SONY α7 W Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/26(土) 23:22:44.12ID:Xvcko4i40
過去スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643502713/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642257776/
712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 17:42:32.43ID:rFrA7I2A0
>>711
オカルト過ぎワロタ
さすが井深大のトップダウンで超能力研究をするために
エスパー研究所を作ったソニーだな
713名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 20:46:31.01ID:gFBewqbV0
>>698
言ってる意味が全然わからん
α1はRと9の統合であってその2つを使ってたら悩む機種
無印とか関係なくね?
714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/13(水) 23:47:51.24ID:gc5haMqE0
「井深大が見た夢 21世紀の「ものさし」はこう変わる」

「人間の持つ心、意識、気など、
 目に見えないものの
 存在と機能を探究しようとするもの」(P.25)

wwwwwwwwwwwwwwwwww
715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 00:03:16.58ID:FvwbPi4R0
「モノ」による発展の限界を感じ、「心」が置き去りになっている
そのとおりw
2022/04/14(木) 01:40:42.04ID:i4f5zuuE0
>>714
ディープラーニングの世界やん
2022/04/14(木) 01:41:51.48ID:i4f5zuuE0
>>712
なんでオカルトなんだ?
2022/04/14(木) 07:12:44.82ID:C6PO9XHz0
物理の法則に反してないもんなあ
2022/04/14(木) 10:08:48.12ID:C6PO9XHz0
マウント径が大きいのにねえ、、、
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514160445212749831

マウント系が小さいのにねえ、、、
https://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514161518031810564
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
720名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 12:32:17.68ID:6qyTzWiA0
マゼンタ被りと周辺減光は違うって散々言われたのにまだわかってないのか
ホント読解力ねえのなw
721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 13:28:49.25ID:3Bptgu7t0
>>717
世間の反応がこれじゃあねえ…w

ソニーの「高音質SDカード」のAmazonレビューが完全に大喜利会場に
「商品到着時のチャイムからずば抜けた臨場感でした」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/12/news141.html
722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 16:17:49.80ID:TOm9QHM/0
色かぶりの話なんてしてないからwwwまだわかってないw
2022/04/14(木) 16:57:02.24ID:zvK1bwta0
>>721
世間の反応っすか
それならニコンは倒産寸前ですねw
2022/04/14(木) 17:12:25.64ID:C6PO9XHz0
周辺減光の具合と、マゼンタ被りと、マウント径が違うのは関係ないよ?
725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 18:44:24.14ID:TOm9QHM/0
>>724
719名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/14(木) 10:08:48.12ID:C6PO9XHz0
マウント径が大きいのにねえ、、
ttps://twitter.com/Nishida_Wataru/status/1514160445212749831Canon機で運用可能なのはR5とR3だけでした。他は全て周辺マゼンタ被り。
R5以降の新型センサーが色々なマニュアルレンズと相性が良さそうです。

マウント系が小さいのにねえ、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 20:22:09.86ID:aXqTBIeI0
>>701
ツイッターの作例みたけど全部スマホで撮影だろwwwwって思った
727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 20:44:55.53ID:5qjKLQCq0
>>724
7時間前に自分が書き込んだことも覚えてないのか
認知機能検査受けたほうがいいぞ
728名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 23:34:09.11ID:RJuSFw1n0
さっすが口径食を答えられなかっただけはあるな
mechanical vignettingを理解できていないわ
馬鹿の一つ覚えみたいにコサイン4乗則連呼したり
ケラレって当たることだからとか意味不明なこと言い出すわ
729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/14(木) 23:54:12.87ID:UhFRgBZc0
>>717-718
高音質ぅ?
https://www.sony.jp/rec-media/info/20151001.html

microSDXCメモリーカード 高音質モデル「SR-64HXA」の一部において、ファイルの追加、ファイルの削除、フォーマットができない、ウォークマン®などの再生機器での使用中に音飛びが発生する、などの場合があることが判明しました。
730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 01:29:01.91ID:m+R/kZZB0
もう恥ずかしくて出てこれないだろうwww
2022/04/15(金) 01:41:41.26ID:00aaVYvy0
>>729
馬鹿には理解できない話だからねw
732名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 08:37:01.89ID:ks8bUMIP0
>>723
え?

ニコンに強気評価、国内有力証券は目標株価1800円に引き上げ
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220207-05957206-kabukei-market
ニコン <7731> に強気評価が出ている。岩井コスモ証券は4日、
同社株の目標株価を1490円から1800円に引き上げた。
投資判断は「A」を継続した。
同社は3日に今期3度目となる上方修正を発表したが、
構造改革や高付加価値製品の伸長により、同社の収益は着実に回復。
同証券では、構造改革は本物とみており、今後はレーザーテック <6920> 向け
EUV関連コンポーネントや半導体露光装置が飛躍的に伸びることが予想され、
成長性も回復すると見込んでいる。
22年3月期の連結営業損益は470億円の黒字(前期562億4100万円の赤字)見通しで、
23年3月期は510億円の黒字と連続増益を予想している。


ソニーG、時価総額約2兆円喪失−マイクロソフトのゲーム会社買収で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-19/R5XKJOT0AFB501
ソニーグループ株は19日、前日比13%安の1万2410円と続落し、終値ベースで2008年10月以来の下落率となった。
ゲーム事業でライバルの米マイクロソフトが18日、米ゲームソフト会社のアクティビジョン・ブリザードを
687億ドル(約7兆8700億円)で買収すると発表し、将来収益に対する懸念が強まったことで
ソニーGの時価総額は前日比で2兆2951億円減少した。
733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 08:44:27.15ID:eZbW6Qui0
ニコン1回赤字出しただけでもう回復してんのか
10年以上赤字か赤字スレスレだったソニーとはえらい違いだ
2022/04/15(金) 09:25:41.43ID:jt7ZmpSt0
なお証券会社のソニー株の評価は強気買いで目標株価もニコンの10倍弱ある模様w

弱小にっこ〜ん笑
2022/04/15(金) 10:33:48.02ID:5r1OvD8g0
>>729

どこがオカルトよ?
2022/04/15(金) 10:35:40.87ID:5r1OvD8g0
>>727
え、
そもそも最初から関係ないという意味で書き込んだのだが?
2022/04/15(金) 10:37:00.52ID:5r1OvD8g0
読み解く能力ヤバいねw
2022/04/15(金) 10:39:33.57ID:pC2BnBoG0
3月のpaypay祭で買ったC、17日入荷予定でずっと待ってたのに更に延期で入館日未定になった...
もうキャンセルしようかな...
2022/04/15(金) 10:44:59.53ID:npN43zWb0
>>732
岩井コスモ証券が有力??w
2022/04/15(金) 12:53:33.63ID:dUXtQV290
>>738
長いな
paypayでの店舗の補償が気に食わなかったからストアに直接来店して買ったわ
現状ではSONYにも在庫が無いね
2022/04/15(金) 13:07:55.93ID:zhMGXERY0
>>740
上海ロックダウンが終わらないと入ってこなさそうですね...
30万弱ずっと預けっぱなしてのもどうかと思うので一旦キャンセルします...
742名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 13:19:21.81ID:lKX86fOh0
>>735
音飛びするのが高音質なのか
ふーん
2022/04/15(金) 13:20:34.96ID:R81+Ol/l0
ソニーストアで3月下旬に注文入れたけどまだなし
在庫無くなった直後くらいだし、特別納期遅くなる記載がなかったから2週間くらいでくると思ったがまだこない

在庫ある店で買った方がいいかもな
744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 15:38:18.26ID:zoYa6tHa0
タイ→名古屋空港→静岡空港→大井川
じゃないの?
2022/04/15(金) 17:32:13.60ID:4daD28o20
>>742
低能には理解できないw
746名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 19:15:48.00ID:S2FN+hcO0
>>745
ソニー信者しか洗脳されるバカがいなかったから
瞬殺でディスコンになったバカ発見器
それが音の良くなるSDカードwww
2022/04/15(金) 19:37:13.01ID:4daD28o20
>>746
SONY機でしか音良くならんのですが?
748名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 20:53:42.02ID:JbpBx8Cg0
>>745
日本語の「音飛び」の意味わかる?www
2022/04/15(金) 21:01:48.91ID:00aaVYvy0
>>748
製品コンセプトと不良品関係無いよねw
750名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:13:28.25ID:JbpBx8Cg0
製品コンセプトは品質の安定
本製品では使用する部品・材料を管理し、設計仕様を維持しています。
検証に使用した機器:ウォークマン(R)NW-ZX2およびNW-A10シリーズだったのに
そのウォークマンで音飛びしててウケるwww
2022/04/15(金) 21:17:45.21ID:00aaVYvy0
>>750
一所懸命頑張って考えたみたいだけど勝手にコンセプト変えてるあたりから低能が滲み出てんぞw
752名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:23:32.92ID:JbpBx8Cg0
公式に書いてあるコンセプトだけど?

https://www.sony.jp/rec-media/products/SR-HXA/
品質の安定
一般的なmicroSDメモリーカードでは容量や速度仕様が保証されれば部品や材料が変更されることもあり、その変更によってはファイル読み出し時における電気的ノイズの発生に影響をおよぼす可能性があります。本製品では使用する部品・材料を管理し、設計仕様を維持しています。
2022/04/15(金) 21:26:54.36ID:00aaVYvy0
>>752
ここでいう品質の安定ってノイズの話なんですが?
754名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:32:42.88ID:JbpBx8Cg0
ウォークマン&#174;などの再生機器での使用中に音飛びが発生する、などの場合がある
使用中に音飛びが発生する、などの場合がある
などの場合がある
2022/04/15(金) 21:36:17.86ID:00aaVYvy0
>>754
狂いおったw
756名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 21:42:16.37ID:JbpBx8Cg0
わかんなかった?
「設計が適切ではなく、エラーの無い領域のデータも、別の問題のない領域に書き換える動作をしてしまい、音飛びなどの原因になった」
領域に書き換える動作をしてしまい、音飛びなど
音飛びなど
2022/04/15(金) 21:54:19.39ID:00aaVYvy0
>>756
事故で新幹線が止まって在来線の方が早く着く事態になったら新幹線の存在無意味だって主張するくらいの低能さって気付いてねw
2022/04/15(金) 21:56:20.42ID:00aaVYvy0
https://capa.getnavi.jp/news/372065/
カメラなのに写真が撮れないなんてゴミカメラってこと?
759名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 22:00:14.51ID:JbpBx8Cg0
まだわかんない?
「設計が適切ではなく」
もう一度「設計が適切ではなく」

突然意味不明な新幹線の話しwww
電車とか好き?
760名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 22:09:33.88ID:e9i61coi0
>>758
ゴミはα7Vに引き続きシャッター壊れるα7W
2022/04/15(金) 22:13:34.31ID:00aaVYvy0
>>759
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/641869.html
へえ、適切な設計だからゴミ撒き散らすのがニコンのコンセプトなんだw
2022/04/15(金) 22:14:45.23ID:00aaVYvy0
>>759
移動手段の道具に好きも嫌いもないと思うけどそんな考えになるってことはそういう人なんだねw
763名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 22:21:49.37ID:JbpBx8Cg0
「設計が適切ではなく」が読めずに
なーんの関係もない新幹線の話ししてるからだぞwww

あっ話しそらして誤魔化してるつもりかwww
>一所懸命頑張って考えたみたいだけど勝手にコンセプト変えてる
公式に書いてあるコンセプトだけど?反論は?
2022/04/15(金) 22:31:36.09ID:00aaVYvy0
>>763
設計が適切ではなくってコンセプトと関係無いよねw
765名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 23:08:33.44ID:dO3w+upF0
製品コンセプトは品質の安定と公式を見てもなかったお前が間抜け
しかも品質の安定がコンセプトなのに設計に問題があったのを公式で認めた
にもかかわらずただレスバトル負けたくないからとなかったことにするのはもっと間抜け
766名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 23:16:53.48ID:Pyqf9nLv0
>>736
専用スレで記憶が90分持たないのでと馬鹿にされていたぐらいだから
その言い訳は無理筋やね
2022/04/15(金) 23:24:02.30ID:00aaVYvy0
>>765
ロットに依るノイズ変化を無くすためにメモリチップの特性変化が無いように管理するって話と
設計ミスは関係無いよねw
768名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 23:36:58.61ID:Pyqf9nLv0
>設計仕様を維持しています。
? 設計仕様を維持できてたんかこれ
2022/04/15(金) 23:46:46.55ID:5r1OvD8g0
>>766
何を訳のわからないことを言ってるんだ?
スレに書いたことは90分経とうが1日経とうが書き換わることはないぞ?
径に余裕があろうとなかろうとセンサー次第って意味だろ
読めばわかることだ
770名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/15(金) 23:51:06.64ID:Pyqf9nLv0
専用スレで笑われてたで 見てきたら
771名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 00:02:12.07ID:MlLkj6hx0
あれ勝手にコンセプト変えてるとか言ってたのに
反論できず話しそらして逃げちゃった?
そりゃそうだよね公式に書いてあるコンセプトなんだからwww
なーにがコンセプト変えてるの?うん?
はやく答えてねwww
2022/04/16(土) 00:07:34.30ID:lo7a/T6f0
>>771
電気的ノイズが理解できてない低能w
773名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 00:11:50.93ID:MlLkj6hx0
話しそらしても無駄だから
勝手にコンセプト変えてるってなーに?はやく答えてねwww
2022/04/16(土) 00:24:50.35ID:lo7a/T6f0
>>773
電気ノイズを減らして音質向上ですけど?
775名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 00:44:22.87ID:MlLkj6hx0
はいお前の負けwww
製品コンセプトは品質の安定「設計仕様を維持しています。」

749名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/15(金) 21:01:48.91ID:00aaVYvy0
>>748
製品コンセプトと不良品関係無いよねw

750名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/15(金) 21:13:28.25ID:JbpBx8Cg0
製品コンセプトは品質の安定
本製品では使用する部品・材料を管理し、設計仕様を維持しています。

751名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/15(金) 21:17:45.21ID:00aaVYvy0
>>750
一所懸命頑張って考えたみたいだけど勝手にコンセプト変えてるあたりから低能が滲み出てんぞw
2022/04/16(土) 01:01:45.99ID:lo7a/T6f0
>>775
じゃあ出荷分が音飛びするなら問題なかったの?w
2022/04/16(土) 01:02:54.33ID:lo7a/T6f0
>>775
アスペは大変だなぁw
778名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 01:06:01.82ID:MlLkj6hx0
不良品は設計仕様を維持してんの?ん?
はやく答えてねwww
2022/04/16(土) 01:48:30.22ID:lo7a/T6f0
>>778
電気ノイズ低くする仕様は維持してるだろw
780名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 02:04:23.99ID:MlLkj6hx0
日本語で不良品とは設計仕様を維持していないものを言います
2022/04/16(土) 02:06:25.20ID:lo7a/T6f0
>>780
じゃあ設計仕様を維持してますはコンセプトにならないよねw
2022/04/16(土) 02:58:59.66ID:UJ9xR8tU0
どこにも在庫がない&#128544;
2022/04/16(土) 09:22:14.14ID:U8mMXMVQ0
ソニーストアの納期6月中旬になっとるやんけ
784名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 10:59:59.48ID:Yd9z+UcN0
もう半導体なくなって手に入らない気がする
2022/04/16(土) 11:29:54.13ID:YDiP2xAC0
4月初旬ならどこでも売っていたのに手に入らない言うてる奴はやる気あんのか?
786名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 12:53:27.64ID:NDDddCey0
値下がりなんかする訳ないのに、とっとと買わないのが馬鹿なんだよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 13:24:19.75ID:F2wJ+XfS0
>電気ノイズ低くする仕様は維持してるだろw
>じゃあ設計仕様を維持してますはコンセプトにならないよねw

お客様の中に翻訳できる方いらっしゃいませんか?
2022/04/16(土) 14:08:15.82ID:7+vm7QXN0
>>787
アスペには理解出来ないよねw
789名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 14:23:24.17ID:270CHHkF0
>>788
別スレで笑いのネタになってるぞ
790名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 15:40:17.21ID:Fyjpo3IN0
>>788
健常者には理解できんな
↓に書いてあったぞ

http://www.sony.jp/rec-media/products/SR-HXA/
【品質の安定】
一般的な microSD メモリーカードでは容量や速度仕様が保証されれば部品や材料が
変更されることもあり、その変更によってはファイル読み出し時における電気的ノイ
ズの発生に影響をおよぼす可能性があります。本製品では使用する部品・材料を管理
し、設計仕様を維持しています。
791名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 16:32:17.58ID:c8dlgFNf0
>電気ノイズ低くする仕様は維持してるだろw
ソースは?またお得意の妄想?
デジタル記録媒体なのに音飛びって、データが正常に読み出せてないからなんだけどそんなこともわからないの?
2022/04/16(土) 17:33:25.81ID:I0ZmZEpe0
>>791
SIとEMIと動作不良は全然違うよねw
793名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 17:42:23.28ID:h4URRUgf0
仕様は維持してる根拠はやく示してね
2022/04/16(土) 18:20:49.11ID:I0ZmZEpe0
>>793
維持していない根拠示す方が先でしょw
795名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 18:25:17.41ID:h4URRUgf0
779で断言したの君でしょ
仕様は維持してる根拠はやく示してね 逃げるの?
796名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 19:38:49.98ID:h4URRUgf0
はい逃げた
2022/04/16(土) 22:46:53.59ID:Jr/nDaR60
電源オフで画面の液晶がうっすら明るく、LEDランプも赤く光るのはなぜ?

https://i.imgur.com/VM6feQH.jpg
2022/04/16(土) 23:09:20.40ID:c268AG360
その状態がどのくらい続くんだよ

どうせ電源オフ時のスマホ転送オンにしてんだろ

つまんねーな
2022/04/16(土) 23:11:43.48ID:Jr/nDaR60
いや、してない
それに起動が遅いときもあって、今日初めて起動しなかったことがあった
なんか不安定になってる
2022/04/16(土) 23:23:59.31ID:hhhLCiod0
そんなときはバッテリーを抜いてね
あとファームウェアは再診にしてね
2022/04/16(土) 23:24:55.37ID:787ID0Iy0
しかしランプが点きっぱなしなのは記録に問題がある可能性もあるのでカードは換えてみてね
802名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/16(土) 23:57:16.61ID:vbUM3qHu0
もう壊れたのか
803名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 00:01:58.54ID:Hi1wCnfb0
発火のソニーさんには負けるわ
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/critical/
2022/04/17(日) 00:28:09.68ID:i4581VTd0
うちもけっこう固まったときがあったのよね
ファームは更新前
それまではたまにAFが変なときがあるくらいだったけど
その日は何回もフリーズして電源も切れずそのたびに電池を抜いてたよ
別にレンズもカードも同じものなんだけどね 熱かなぁ
805名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 01:24:55.02ID:pPfs/h2x0
なんか不具合報告多いな
2022/04/17(日) 07:44:18.86ID:+U6YBT7J0
>>661
そんな感覚です

日々忙しくPCにデータを移したり

更に編集したりなんてことはしてないです

撮った写真はiPhoneから気軽に取り込めますし

iPhoneで補正や加工して

TwitterとInstagramにアップしたら終了

メモリーカードはカメラのストレージ扱いです
2022/04/17(日) 11:46:11.60ID:WD+YJ46c0
>>795
このカードの話持ち出したのお前だから証明はお前がすべきやろw
2022/04/17(日) 11:50:27.83ID:WD+YJ46c0
http://nikon.ne.tv/z9/nikon-z9-bug-or-spec.html
Z9はコンセプト守っていない商品を出荷してる
俺がなんて勝手に言い出してそれに対しての反論に
守ってる証拠出せは通じんでしょw
809名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 13:20:46.75ID:YEylJIU40
>>779
>電気ノイズ低くする仕様は維持してる
結局何の根拠もないホラだったのかwww
sdカードとして使えないからリコールだもんなw
品質の安定を売りにしておいてリコールかけた例は珍しいよなwww
810名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:22:30.15ID:6zGLW2Md0
トラブル全くないけど
2022/04/17(日) 15:39:34.30ID:WD+YJ46c0
>>809
EMIの品質の話してるのにアホやねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況