探検
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part106
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdda-xuRU)
2022/03/03(木) 09:13:38.97ID:LxyRUU1Cd0303OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645829332/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645337371/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sp03-Ksxg)
2022/03/03(木) 09:17:13.11ID:Y5KYofjGp0303 動画機能なしモデルを半額で売ってくれ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-qNW+)
2022/03/03(木) 09:33:03.76ID:6VUJ82qba0303 >>1乙
4名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5fbe-f4mn)
2022/03/03(木) 10:00:37.29ID:P9mkyd/e00303 こっちが本スレでオッケー?
5名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 10:14:52.59ID:awq9+LuC00303 どっちが本スレ?
片方は次スレ用にリサイクルかなー?
こっちのスレは微妙に失敗してんのね。次回用ワッチョイの指定のが消えてるな。
1行だけだと消えちゃうから2行以上書いておかないと駄目なんだよね…。
片方は次スレ用にリサイクルかなー?
こっちのスレは微妙に失敗してんのね。次回用ワッチョイの指定のが消えてるな。
1行だけだと消えちゃうから2行以上書いておかないと駄目なんだよね…。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー c6c8-Ta6p)
2022/03/03(木) 10:22:51.35ID:fvb3gAh700303 今使ってるのはOM-E EM-5 mk3だが 筋トレしてOM-1にするか。
OM-5が新センサー+Om-D EM-1 mk3弱ぐらいの性能なら20万円でも買う。
OM-5が新センサー+Om-D EM-1 mk3弱ぐらいの性能なら20万円でも買う。
7名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 10:38:25.26ID:awq9+LuC003038名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-wolX)
2022/03/03(木) 10:48:15.91ID:BnAg6GoHa0303 m4/3はE-M5シリーズしか買ってなかったけど今回OM-1に移行するわ
手持ちハイレゾはじめ初代E-M1が出た頃こういう機能がつけばなーって妄想してたのがほぼ網羅されてるしデザイン性能でようやく納得できるものが出てきたという感じ
手持ちハイレゾはじめ初代E-M1が出た頃こういう機能がつけばなーって妄想してたのがほぼ網羅されてるしデザイン性能でようやく納得できるものが出てきたという感じ
9名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM02-x79w)
2022/03/03(木) 11:18:14.27ID:AvcxnVHUM0303 公式じゃないサンプルがいまいち
40-150f4がいまいちなだけかもだけど
40-150f4がいまいちなだけかもだけど
10名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 11:21:39.12ID:OwKnh9M9d0303 豆センサーがイマイチなだけ定期
11名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 11:26:44.95ID:awq9+LuC00303 そもそも、公式サンプルですら下手くそなのが伝統なんだから、
公式じゃないサンプルなんてどんだけ…
フォトヨドバシだけ見て買うのがいいぞ!
…まだ来てないみたいね。40-150/4
公式じゃないサンプルなんてどんだけ…
フォトヨドバシだけ見て買うのがいいぞ!
…まだ来てないみたいね。40-150/4
12名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 635f-1KAJ)
2022/03/03(木) 12:11:00.82ID:8XPqUlsI0030313名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM3a-VvCC)
2022/03/03(木) 12:12:39.29ID:CqgHSNXgM030314名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-xuRU)
2022/03/03(木) 12:14:43.88ID:LxyRUU1Cd0303 もう自分が満足出来るか買って試すしか無いでしょ。
金が無い人は知らん
金が無い人は知らん
15名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4e02-tI2G)
2022/03/03(木) 12:31:08.85ID:BAziupnw00303 こっち?
16名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-qNW+)
2022/03/03(木) 12:33:46.59ID:L8oBhbmCa030317名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW cb01-Ee7c)
2022/03/03(木) 12:45:53.54ID:xBrxNIQ600303 前スレでα7CとOM-1のアドバイスにOM-1を勧めたらえらい絡まれてて笑った。レンズ何持ってんのって答えなかったって、ここに張り付いてる暇人とは違うんだよね。
まあ質問した人はもういないようだし、それぞれ考え方は違うし議論しても仕方ないからもうお終いね。
まあ質問した人はもういないようだし、それぞれ考え方は違うし議論しても仕方ないからもうお終いね。
18名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0b02-jC74)
2022/03/03(木) 12:51:30.34ID:xqeY49lQ0030319名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-kuZI)
2022/03/03(木) 12:51:49.82ID:2Vhpd/XMa0303 ビックカメラのミラーレス一眼のランキングでGH6ボディとレンズキットがワンツーだね、OM-1が7位
ヨドバシでもGH6が2位で、こっちもOM−1が7位
海外でGH6の動画出まくって絶賛の嵐だから、それみて予約が殺到してるのかな?
冗談抜きで予約間に合わなくなるかもね。
ヨドバシでもGH6が2位で、こっちもOM−1が7位
海外でGH6の動画出まくって絶賛の嵐だから、それみて予約が殺到してるのかな?
冗談抜きで予約間に合わなくなるかもね。
20名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-bffO)
2022/03/03(木) 13:15:34.39ID:FIGzpwRNd030321名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-ei6B)
2022/03/03(木) 13:16:02.68ID:s50Fk18J00303 ↑コピペ
22名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-xuRU)
2022/03/03(木) 13:17:01.95ID:LxyRUU1Cd0303 さんよんは先行でポチって既に届いてるぜ!
23名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMea-jlf4)
2022/03/03(木) 13:21:53.36ID:v0PkdoW4M0303 >>10
ソニーがまともなセンサー造れないだけなんだけどな
ソニーがまともなセンサー造れないだけなんだけどな
24名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-bffO)
2022/03/03(木) 13:23:43.76ID:FIGzpwRNd030325名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-Gqhe)
2022/03/03(木) 13:49:43.85ID:53SelOGHd0303 2.8U25日発売か
なんで18日にしなかったのかな
なんで18日にしなかったのかな
26名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f5f-oRrk)
2022/03/03(木) 14:04:39.82ID:8KKhuMDN00303 他マウントから10年ぶり乗り換えマンだけど
中古価格が下がってきてるmk3でもいい気がしてきた
中古価格が下がってきてるmk3でもいい気がしてきた
27名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM43-2k05)
2022/03/03(木) 14:21:10.34ID:4E99j+hnM0303 >>19
出たばっかだから予約増えてるだけ(笑)
出たばっかだから予約増えてるだけ(笑)
28名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 0b02-jC74)
2022/03/03(木) 14:21:37.06ID:xqeY49lQ0030329名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM76-jlf4)
2022/03/03(木) 14:33:12.28ID:YFLOPVHEM0303 >>27
ソニーみたいな他社新製品の端境期でしか1位取れないとこと違って、M43陣営で1-2だから実力が違うよ
ソニーみたいな他社新製品の端境期でしか1位取れないとこと違って、M43陣営で1-2だから実力が違うよ
30名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 14:33:27.41ID:awq9+LuC0030331名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f5f-OBpA)
2022/03/03(木) 14:35:35.29ID:s50Fk18J0030332名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 2a89-g6t8)
2022/03/03(木) 15:01:48.42ID:e5As45EF0030333名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f02-Bzyw)
2022/03/03(木) 15:01:56.20ID:rPKKR0y50030334名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-uaH6)
2022/03/03(木) 15:05:19.53ID:SnNOM8D0a0303 フォトヨドバシの作例はやはり危険
様子見するつもりだったのに予約に走っちゃったよ
しかしOM-1の作例見てからmark3とXの作例見ると、明らかに別物になってるな
様子見するつもりだったのに予約に走っちゃったよ
しかしOM-1の作例見てからmark3とXの作例見ると、明らかに別物になってるな
35名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 635f-1KAJ)
2022/03/03(木) 15:09:20.88ID:8XPqUlsI0030336名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-kuZI)
2022/03/03(木) 15:42:16.26ID:hfI8xfr/a0303 GHは予約キャンペーンが大盤振る舞いの影響で予約が多いみたいだけど
OM-1はボディだけだとキャッシュバックが雀の涙だから様子みが多いのかもね
OM-1はボディだけだとキャッシュバックが雀の涙だから様子みが多いのかもね
37名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 1744-226w)
2022/03/03(木) 15:43:29.97ID:H2OGcPPa0030338名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-g6t8)
2022/03/03(木) 15:43:39.51ID:ZNUBj7lrd0303 >>34
フォトヨドバシは撮る人が上手すぎるよね
フォトヨドバシは撮る人が上手すぎるよね
39名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 5fbe-f4mn)
2022/03/03(木) 15:50:54.59ID:P9mkyd/e00303 ダイナミックレンジの向上具合を見ると、撮って出しでも結構満足できそうだね。
あとは色味がどうなってるのかが気になる。
作例はどれも過度に地味だよね。
あとは色味がどうなってるのかが気になる。
作例はどれも過度に地味だよね。
40名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-kuZI)
2022/03/03(木) 16:18:11.20ID:vfA8JGXZa030341名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sd8a-g6t8)
2022/03/03(木) 16:30:00.92ID:ZNUBj7lrd0303 そうか?Xはセンサー同じエンジン2個で画質・高感度は同じという話だったろ
42名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f02-Z4gN)
2022/03/03(木) 16:59:14.67ID:CHwGyXCG00303 まだ発売前なのにOM1を勧めるのはどうなんですかね?
間違いないの?
間違いないの?
43名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sac2-Bzyw)
2022/03/03(木) 17:02:45.67ID:CrcWJolLa0303 どのサイトも発売日以降のお渡しになったな。
44名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMd6-JHJ7)
2022/03/03(木) 17:37:32.48ID:ll1NRRLqM0303 捌いてもない魚を勧める魚屋に同じこと言うんか?
お前それ食べた上でおすすめなのか?って。
お前それ食べた上でおすすめなのか?って。
45名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-8NpF)
2022/03/03(木) 17:40:11.09ID:DuL7TvUXd0303 在庫さえ潤沢なら見て触って買えるんだけどね
46名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f02-dQBe)
2022/03/03(木) 18:16:07.26ID:biUjC6qS0030347名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4f54-u/Nx)
2022/03/03(木) 18:16:18.48ID:Yw2il/ly00303 あーダメだ。フォトヨドバシ見ちゃった。
M1Xでもイイかなって思ってたのにー
M1Xでもイイかなって思ってたのにー
48名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-kuZI)
2022/03/03(木) 18:23:41.57ID:YPWYqULLa0303 写真に関してはGH6に負けた感が有るが
動画はどうなんだろう?4k60p時間無制限になったので楽しみなのだが。
動画はどうなんだろう?4k60p時間無制限になったので楽しみなのだが。
49名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MMeb-m63+)
2022/03/03(木) 18:26:19.54ID:65+qL4oKM030350名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW de10-S2ip)
2022/03/03(木) 18:48:28.73ID:OMGx49va00303 >>47
M1X残してOM-1ポチりました
M1X残してOM-1ポチりました
51名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー afad-ei6B)
2022/03/03(木) 18:59:20.48ID:/Rlfk2JF00303 普通さあ、名前出して作例上げてるフリーのプロカメラマンの写真見ても
「さすがプロはスゲーなー」としか思わないじゃん?
フォトヨドバシがヤバいのは
「こ、このカメラ(レンズ)を買えば俺にもこんな写真が・・・(;゚д゚)ゴクリ…
と錯覚しちゃうところなんだよな
それにしても>>32の動画にしてもフォトヨドバシにしても木目の諧調表現が、従来のm43より格段に良くなってるように見えるねえ
個人的にm43の一番の不満点はそこだったから、かなり嬉しい
「さすがプロはスゲーなー」としか思わないじゃん?
フォトヨドバシがヤバいのは
「こ、このカメラ(レンズ)を買えば俺にもこんな写真が・・・(;゚д゚)ゴクリ…
と錯覚しちゃうところなんだよな
それにしても>>32の動画にしてもフォトヨドバシにしても木目の諧調表現が、従来のm43より格段に良くなってるように見えるねえ
個人的にm43の一番の不満点はそこだったから、かなり嬉しい
52名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f5f-IwvB)
2022/03/03(木) 19:59:40.05ID:kNvnn5VF00303 >>48
どこが負けたの?
どこが負けたの?
53名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-ei6B)
2022/03/03(木) 20:27:53.58ID:s50Fk18J00303 全く負けてないしむしろ動画以外何の取り柄もないのがGH6じゃん
動画専用機だから当たり前なんだけど。
てか、スチルでOM-1に買ってたら今回みたいにスチルユーザーが雪崩打って
OM-1に転向して無いっちゅーの。あほか。
動画専用機だから当たり前なんだけど。
てか、スチルでOM-1に買ってたら今回みたいにスチルユーザーが雪崩打って
OM-1に転向して無いっちゅーの。あほか。
54名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c630-ZBjo)
2022/03/03(木) 20:31:42.16ID:DklKsjBX00303 静物を基準感度で撮った時の画質はスチルでもGH6の方が上でしょ
55名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 20:31:59.98ID:awq9+LuC00303 InfoのコメとかGH6でスチル撮りたい人が湧いてて驚く。
ホントに買うの? ファン付き動画機を?
口だけで買うつもりゼロなんだろうけどさぁ…。ヘタすりゃサイズ感も知らんでコメントしてるよな。
ホントに買うの? ファン付き動画機を?
口だけで買うつもりゼロなんだろうけどさぁ…。ヘタすりゃサイズ感も知らんでコメントしてるよな。
56名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 20:34:52.23ID:awq9+LuC00303 >>54
基準感度の設定は変更できるようにして欲しい感あるよね。
オリンパスはハイライト飛ぶのを嫌うらしく、上に余裕がありすぎる。
基準感度下げてシャドー部重視の設定があっても良いと思うんだけどね。
今回DRが上に0.5、下に0.5広がったという話だから、そこらへん余裕は増えたのだろうけど、
下に1.0広げた方が良かったんじゃないかって気もする。
基準感度の設定は変更できるようにして欲しい感あるよね。
オリンパスはハイライト飛ぶのを嫌うらしく、上に余裕がありすぎる。
基準感度下げてシャドー部重視の設定があっても良いと思うんだけどね。
今回DRが上に0.5、下に0.5広がったという話だから、そこらへん余裕は増えたのだろうけど、
下に1.0広げた方が良かったんじゃないかって気もする。
57名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f02-Bzyw)
2022/03/03(木) 20:37:42.54ID:rPKKR0y50030358名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f5f-IwvB)
2022/03/03(木) 20:38:29.67ID:kNvnn5VF00303 >>54
まあ、静物ならAFクソでも関係ないからな
まあ、静物ならAFクソでも関係ないからな
59名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW FFea-tOQR)
2022/03/03(木) 20:43:34.54ID:g9/VLdMZF030360名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sdea-LMyY)
2022/03/03(木) 20:44:31.05ID:Z/49iy3cd0303 まあ、現物を触って撮ってからだよね
61名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー def2-jC74)
2022/03/03(木) 20:44:49.69ID:awq9+LuC00303 >>56
ちなみに、オリンパスはハイライト重視ってのはこのサイトから。
https://asobinet.com/enjoy-olympus-dr-iso-comparison/
E-M1 markII の時点でDRはフルサイズと1EV差ぐらいだったらしい。
でももっと悪いように見えるのはハイライト重視の結果シャドーにノイズ乗りやすいからだとか。
OM-1でDRが1EV改善してるなら、素の画質的には十分な感じするね。
あとはシャドー重視/ハイライト重視の画質設定ができりゃ完璧かもしれないが…
ちなみに、オリンパスはハイライト重視ってのはこのサイトから。
https://asobinet.com/enjoy-olympus-dr-iso-comparison/
E-M1 markII の時点でDRはフルサイズと1EV差ぐらいだったらしい。
でももっと悪いように見えるのはハイライト重視の結果シャドーにノイズ乗りやすいからだとか。
OM-1でDRが1EV改善してるなら、素の画質的には十分な感じするね。
あとはシャドー重視/ハイライト重視の画質設定ができりゃ完璧かもしれないが…
62名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー Sa2f-0bkA)
2022/03/03(木) 20:58:00.04ID:OTNsm31Oa0303 予約特典で液晶保護フィルムと壁紙が付くらしいけど、これはメーカー特典?店舗特典?
63名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c37c-9KKS)
2022/03/03(木) 21:02:06.80ID:KP7B47rX00303 >>62
店舗じゃない?
店舗じゃない?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 031f-S2Aa)
2022/03/03(木) 21:04:53.19ID:NGy9hC8S00303 壁紙って何?
PCとかスマホの?
要るか?
PCとかスマホの?
要るか?
65名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c359-SHMu)
2022/03/03(木) 21:15:04.27ID:vYafGpKd00303 壁紙ワロタ
そんなもんに金使ってるんならボディ一円でも安くしろよ
そんなもんに金使ってるんならボディ一円でも安くしろよ
66名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 6f5f-ei6B)
2022/03/03(木) 21:16:04.87ID:s50Fk18J00303 一番撮りたいものが静物を基準感度で撮る事って人がどれくらい居るんだよ、、
言ってて悲しくならない?
言ってて悲しくならない?
67名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーT Sa2f-GSHU)
2022/03/03(木) 21:19:44.58ID:KYj8mX1+a0303 そういや液晶保護フィルムって新しいのは出るのかな?
68名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM56-3wlZ)
2022/03/03(木) 21:20:19.95ID:ZDYNXWIfM0303 >>54
否定したいわけじゃなくて単純に知りたいんだけど、これって何を根拠に言ってるの?
否定したいわけじゃなくて単純に知りたいんだけど、これって何を根拠に言ってるの?
69名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW c359-SHMu)
2022/03/03(木) 21:21:19.17ID:vYafGpKd00303 なんかOMってとんでもねえセンサーに集中しすぎて全体としては中途半端な気がするけど実際どーなんよ?
動体用にしてはAFは最強だろうけど電子シャッターの読み出し今ひとつだし
じゃあメカでってなると10連写はちょっとなあ
高感度と最強AF生かした鳥撮影でも連写たりんだろうしブラックアウトの感じはどーなんやろ?
やっぱXが最強かな?
動体用にしてはAFは最強だろうけど電子シャッターの読み出し今ひとつだし
じゃあメカでってなると10連写はちょっとなあ
高感度と最強AF生かした鳥撮影でも連写たりんだろうしブラックアウトの感じはどーなんやろ?
やっぱXが最強かな?
70名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー MM3a-VvCC)
2022/03/03(木) 21:28:33.98ID:CqgHSNXgM0303 >>65
まあ液晶保護フィルム付くだけでもいいだろ
まあ液晶保護フィルム付くだけでもいいだろ
71名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 6f02-dQBe)
2022/03/03(木) 21:32:02.39ID:biUjC6qS00303 >>55
あのサイズならフルサイズで良いじゃん…マイクロフォーサーズである理由がない。重さもボディだけで700g超って。
あのサイズならフルサイズで良いじゃん…マイクロフォーサーズである理由がない。重さもボディだけで700g超って。
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/03(木) 22:08:01.04ID:Qyptxlvna パナ機は中身贅沢に作ってるのか処理関係は割と優れてるイメージはある
ただその分サイズとかが犠牲になってる感じが
ただその分サイズとかが犠牲になってる感じが
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1744-SYYs)
2022/03/03(木) 22:10:41.74ID:H2OGcPPa074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/03(木) 22:14:36.95ID:Bp03Lz280 >>48
何を根拠に?(笑)
何を根拠に?(笑)
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/03(木) 22:32:11.14ID:s50Fk18J076名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:35:37.01ID:OwKnh9M9d77名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:37:20.72ID:OwKnh9M9d 手ブレ補正もいまや
キヤノン〉パナ〉OMの順
ボディ単体8段時代についていけてないじゃん。
キヤノン〉パナ〉OMの順
ボディ単体8段時代についていけてないじゃん。
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-LMyY)
2022/03/03(木) 22:38:16.44ID:ZdRAQXrA0 勝つとか負けるとか好きだなあ
あと2週間が待ち遠しいぜ
あと2週間が待ち遠しいぜ
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-LMyY)
2022/03/03(木) 22:39:47.62ID:ZdRAQXrA080名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/03(木) 22:41:43.60ID:Qyptxlvna SSWFなくなった時点で今後写真機としてパナ買う気はほぼ消え失せたからなぁ
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1744-SYYs)
2022/03/03(木) 22:41:51.28ID:H2OGcPPa0 >>77
数字では出ないかもしれないが今回のOM-1では回転ブレを強化してる
数字では出ないかもしれないが今回のOM-1では回転ブレを強化してる
82名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:43:35.88ID:OwKnh9M9d83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Qag/)
2022/03/03(木) 22:43:59.24ID:Xi+FQ3BT0 >>77
目先の数字しかみてないとそう思うだろうけどさ
キヤノンで手持ち15秒やってみて?
https://twitter.com/lip_4/status/885087000881135616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
目先の数字しかみてないとそう思うだろうけどさ
キヤノンで手持ち15秒やってみて?
https://twitter.com/lip_4/status/885087000881135616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:44:21.20ID:OwKnh9M9d だいたいまだG9U来てないのに動画機に負けた事実
85名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:45:06.18ID:OwKnh9M9d >>83
えっ、めっちゃ手ブレしてるけどこれ
えっ、めっちゃ手ブレしてるけどこれ
86名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/03(木) 22:46:13.53ID:Qyptxlvna G9もE-M1II越えたって散々言われた割にぱっとしなかったしどうも道具として選ばれにくい何かがあるんだよなパナ機って
いいカメラなのは分かるんだけど実際使いたいのは…って感じで
いいカメラなのは分かるんだけど実際使いたいのは…って感じで
87名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-f4mn)
2022/03/03(木) 22:46:55.76ID:pnrf4Vtur いやいや15秒でこの微ブレは奇跡だろ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Qag/)
2022/03/03(木) 22:47:26.25ID:Xi+FQ3BT0 >>85
優れてるキヤノンは15秒でビタ止めできんでしょ?
優れてるキヤノンは15秒でビタ止めできんでしょ?
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb9-lHwP)
2022/03/03(木) 22:47:32.26ID:lZHYbCnp0 今度はパナ厨かよ・・・あそこも結局維持出来なかったんだから、文句言えた立場じゃないぞ
90名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:48:39.89ID:OwKnh9M9d >>88
ピタ止めできてねーじゃん。そのツイッター。めっちゃブレてる目悪いの?
ピタ止めできてねーじゃん。そのツイッター。めっちゃブレてる目悪いの?
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-LMyY)
2022/03/03(木) 22:48:57.56ID:ZdRAQXrA0 >>77
スペックだけでなく実際に触って比べてみろよ
実際に使ってみると、センサーサイズが大きいEOSの手ぶれ補正はMFTよりも効かない
https://i.imgur.com/HymGTd1.jpg
スペックだけでなく実際に触って比べてみろよ
実際に使ってみると、センサーサイズが大きいEOSの手ぶれ補正はMFTよりも効かない
https://i.imgur.com/HymGTd1.jpg
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb0-g6h8)
2022/03/03(木) 22:50:33.32ID:Yxn+Elzj093名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:50:34.80ID:OwKnh9M9d >>91
R6笑 安物のほうじゃん
R6笑 安物のほうじゃん
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Qag/)
2022/03/03(木) 22:51:12.95ID:Xi+FQ3BT095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ deb9-lHwP)
2022/03/03(木) 22:52:26.31ID:lZHYbCnp096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afad-ei6B)
2022/03/03(木) 22:53:09.12ID:/Rlfk2JF0 子供おじさんに構うなっての
97名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:53:14.43ID:OwKnh9M9d >>94
それみせてみ、君の老眼じゃ止まってないのを止まってるって言ってると思うよ
それみせてみ、君の老眼じゃ止まってないのを止まってるって言ってると思うよ
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca7d-Zmy7)
2022/03/03(木) 22:55:34.73ID:+md+uvrd0 >>91
貫禄ありスギーw
貫禄ありスギーw
99名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:55:47.10ID:OwKnh9M9d 事実として画質でGH6にまけたわけ。
ディティールがOM-1は劣っていて、手持ちで1億画素撮れるパナハイレゾは動体の補正が5000万画素のOM-1より優れていた。
高感度がちょっとましかなくらいしかOM-1にはいいところがありません。
大きさの問題はまだあるけど、スチル機はこれから来るわけ。
はやく全面降伏した方がいい。
ディティールがOM-1は劣っていて、手持ちで1億画素撮れるパナハイレゾは動体の補正が5000万画素のOM-1より優れていた。
高感度がちょっとましかなくらいしかOM-1にはいいところがありません。
大きさの問題はまだあるけど、スチル機はこれから来るわけ。
はやく全面降伏した方がいい。
100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-HfvM)
2022/03/03(木) 22:56:51.05ID:NGOE/VwFM 手ブレ補正の強さは、
オリパナキヤノンニコン > フジ > ソニー
ただし、オリパナはバカデカボディのカメラでの結果
センサーサイズに見合うのボディサイズならフジレベルになる
キヤノンニコン > フジ オリパナ > ソニー
手ブレ補正効果の比較テストでは「Z7II」がトップ
https://digicame-info.com/2021/07/post-1456.html
オリパナキヤノンニコン > フジ > ソニー
ただし、オリパナはバカデカボディのカメラでの結果
センサーサイズに見合うのボディサイズならフジレベルになる
キヤノンニコン > フジ オリパナ > ソニー
手ブレ補正効果の比較テストでは「Z7II」がトップ
https://digicame-info.com/2021/07/post-1456.html
101名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:58:05.92ID:OwKnh9M9d 付け加えるとAFが微妙と言われだしてるね。その都度ファームが製品版じゃないとか言い訳してるけど、言い訳にしかなってない。
いつものオリAFだと思うね
いつものオリAFだと思うね
102名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 22:59:32.32ID:OwKnh9M9d >>100
本当にカメラもって比較してたらこれと同じ感想になる。レンズもちゃんと新マウントので安物じゃないやつなら
本当にカメラもって比較してたらこれと同じ感想になる。レンズもちゃんと新マウントので安物じゃないやつなら
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-LMyY)
2022/03/03(木) 23:00:38.89ID:jJw5CCn+0 すげえな、まだ発売されてなくて触れてもいない機械の悪口言うために世界中のレビューをかき集めてわかった気になってる
なんて勉強熱心なんだ!
なんて勉強熱心なんだ!
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Qag/)
2022/03/03(木) 23:01:39.70ID:Xi+FQ3BT0105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-LMyY)
2022/03/03(木) 23:03:09.41ID:jJw5CCn+0 勉強もしないで「金が無い」「会社が悪い」って言っている連中は、他人の道具を貶して優位にたった気分になるのが常だからな。。
106名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 23:03:09.48ID:OwKnh9M9d107名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 23:04:06.35ID:OwKnh9M9d しかもキヤノンはフラグシップまだ出てないからね。R1はこれからです
震えて眠ってね
震えて眠ってね
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6702-9llA)
2022/03/03(木) 23:05:05.79ID:lwkJXEG70 液晶保護フィルムは専用の見つけられないんだけど、E-M1シリーズと同じで良い?
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fb0-g6h8)
2022/03/03(木) 23:06:02.12ID:Yxn+Elzj0 >>103
必死になってる所申し訳ないけど今時5ch情報だけを信じる奴がどこにいるんだって話なんだよな
最近は実際のファインダー動画載せたりできるYouTubeなり各レビューサイトのがよっぽど有用だというのに
必死になってる所申し訳ないけど今時5ch情報だけを信じる奴がどこにいるんだって話なんだよな
最近は実際のファインダー動画載せたりできるYouTubeなり各レビューサイトのがよっぽど有用だというのに
110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-HfvM)
2022/03/03(木) 23:06:03.07ID:NGOE/VwFM111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c359-SHMu)
2022/03/03(木) 23:07:23.57ID:vYafGpKd0 キヤノンボーイ登場!
キヤノンの手ぶれ補正とか草
キヤノンの手ぶれ補正とか草
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4abd-LMyY)
2022/03/03(木) 23:10:35.88ID:MzxHJvSd0 いつものMFTスレらしくなってきたね。
震えがくるコピペ貼っとくか。
そうだな、手ぶれ補正はマイクロフォーサーズだよな
北京冬季オリンピックはマイクロフォーサーズの独擅場だったよな
俺の見たところ1台もなかったがなwww
震えがくるコピペ貼っとくか。
そうだな、手ぶれ補正はマイクロフォーサーズだよな
北京冬季オリンピックはマイクロフォーサーズの独擅場だったよな
俺の見たところ1台もなかったがなwww
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-1KAJ)
2022/03/03(木) 23:11:57.83ID:8XPqUlsI0 【スップ Sdea-oBUk】
このバカは何でこんな必死なんだ?w
このバカは何でこんな必死なんだ?w
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a86-3wlZ)
2022/03/03(木) 23:17:49.25ID:WcXb/aan0 今日のID真っ赤になってる奴って日本語おかしいPDおじさんと違う奴なのかな
登場人物の癖が強いスレだなぁ
登場人物の癖が強いスレだなぁ
115名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 23:21:03.90ID:OwKnh9M9d >>112
ウケる。
ウケる。
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNW+)
2022/03/03(木) 23:21:26.99ID:ou3GOtjea OM-1発表されてから出現したPD君だよ
日本語おかしいからすぐわかる
どうせカメラ持って無い荒らしだけどな
日本語おかしいからすぐわかる
どうせカメラ持って無い荒らしだけどな
117名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6f-bLmz)
2022/03/03(木) 23:22:27.07ID:OMTlQfGL0118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a05-yYoD)
2022/03/03(木) 23:23:26.09ID:ECE32NqY0 >>65
1円安くしたら舐めとんのかって怒るくせに
1円安くしたら舐めとんのかって怒るくせに
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1744-SYYs)
2022/03/03(木) 23:24:34.18ID:H2OGcPPa0120名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-W9u3)
2022/03/03(木) 23:25:21.00ID:4psm9GIXM OM-1はそんなに脅威に思われてるのかな
121名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/03(木) 23:25:55.18ID:OwKnh9M9d122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM43-HfvM)
2022/03/03(木) 23:27:48.55ID:NGOE/VwFM123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/03(木) 23:28:55.36ID:arPwpoRb0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a86-3wlZ)
2022/03/03(木) 23:28:58.61ID:WcXb/aan0 >>116
何か似てるなと思ってたけどやっぱそうなんかな
過去スレではe-m1持ってるとか言ってた気がするけど嘘くさいよなぁ
何かGoProスレにも似たやついたんだけど同一人物かも
ID真っ赤にして支離滅裂なこと言ったり反論できなくなると返信しなくなるところがそっくり
何か似てるなと思ってたけどやっぱそうなんかな
過去スレではe-m1持ってるとか言ってた気がするけど嘘くさいよなぁ
何かGoProスレにも似たやついたんだけど同一人物かも
ID真っ赤にして支離滅裂なこと言ったり反論できなくなると返信しなくなるところがそっくり
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/03(木) 23:34:38.68ID:arPwpoRb0 これだけ荒らしが湧くって事はom-1は期待大ですね。AFもむっちゃ良さげだし。
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a05-yYoD)
2022/03/03(木) 23:49:43.85ID:ECE32NqY0 フォトヨドバシ見るんじゃなかった
まだ動体撮影してなかったから踏み止まれたぜ
まだ動体撮影してなかったから踏み止まれたぜ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c68c-CLOw)
2022/03/03(木) 23:52:22.62ID:6CW7h9XN0 発売日以降のお渡し になったな。
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/04(金) 00:10:03.68ID:xqzc040a0129名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-3qFT)
2022/03/04(金) 00:34:56.18ID:Zp3Jl2fId マップからフィルムの案内来ないな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-8W3/)
2022/03/04(金) 00:51:37.59ID:FPVHFsGq0 >>129
うちは19時頃メールが来たよ
うちは19時頃メールが来たよ
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3a5-FJyU)
2022/03/04(金) 01:27:28.65ID:MLgawaWo0 嵐が人生の生きがいって哀れだな。
金あるやつは欲しかったらマウント関係なく揃えるんだよ。
金あるやつは欲しかったらマウント関係なく揃えるんだよ。
132名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-8NpF)
2022/03/04(金) 01:33:51.60ID:HPGPhg3Sp >>119
まあキヤノンR5は一世代前と言えるからOM-1が勝つのは当たり前だろうけど、キヤノンの色は毒々しいほど綺麗な発色だな笑
まあキヤノンR5は一世代前と言えるからOM-1が勝つのは当たり前だろうけど、キヤノンの色は毒々しいほど綺麗な発色だな笑
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-RqjK)
2022/03/04(金) 01:49:17.44ID:ztwt9I8Q0 素晴らしいカメラ使ってるんだから
もっと自信持ちなよ
フルサイズなんだから
フォーサーズのOMにマウント取らなくても
ニコンのZやらソニーのαと戦えよ笑
もっと自信持ちなよ
フルサイズなんだから
フォーサーズのOMにマウント取らなくても
ニコンのZやらソニーのαと戦えよ笑
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 01:58:19.55ID:0dFhlZ8w0 >>68
詳細知らんので大雑把に”一般論”として説明すると、
基準感度が高いと高感度に強くなり、基準感度が低いと低感度時の階調やノイズが良くなる。
OM-1の基準感度はISO200なので高感度重視になってて、
GH6は基準感度ISO100だから低感度時の階調重視になってる。
だから、基準感度で撮った場合、ISO200と100の違い以上の差がおそらく出て、GH6の方が高画質、
の可能性があるよ。
って程度の話だと思うよ。
机上の空論とも言う。
ちなみに基準感度より低いISO感度にすると、センサー出力は基準感度のままでその後減感することになるので、
ハイライト側が飛びやすくなる。
なので画質が落ちると言われることがあるけど、シャドー部重視の絵作りするなら積極的に使った方が良いこともあるよ。
つまり、OM-1でもISO100で撮れば、ハイライト飛びやすくなるけどさらに高画質になる可能性もあるってことだ。
詳細知らんので大雑把に”一般論”として説明すると、
基準感度が高いと高感度に強くなり、基準感度が低いと低感度時の階調やノイズが良くなる。
OM-1の基準感度はISO200なので高感度重視になってて、
GH6は基準感度ISO100だから低感度時の階調重視になってる。
だから、基準感度で撮った場合、ISO200と100の違い以上の差がおそらく出て、GH6の方が高画質、
の可能性があるよ。
って程度の話だと思うよ。
机上の空論とも言う。
ちなみに基準感度より低いISO感度にすると、センサー出力は基準感度のままでその後減感することになるので、
ハイライト側が飛びやすくなる。
なので画質が落ちると言われることがあるけど、シャドー部重視の絵作りするなら積極的に使った方が良いこともあるよ。
つまり、OM-1でもISO100で撮れば、ハイライト飛びやすくなるけどさらに高画質になる可能性もあるってことだ。
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 02:10:58.10ID:0dFhlZ8w0 手ぶれ補正は、今回回転ブレを重視してるらしいな。
そのためにセンサー周囲工夫して回しやすくしたとか…。
この辺りはマウントに比べてセンサー小さいm43が有利な所で、例えばFEで同レベルの補正は絶対無理と思われる。
長秒露光は回転ブレが大きく出てくるらしく、そこ重視したってyoutube動画で言ってたね。
実際、>>83 は古いMarkIIだけど、中央ガッツリ止まってても周囲は回転ブレしてんだよね。
OM-1は手持ち長秒チャレンジ用機能とかつけてきたし、OM-1でのチャレンジ結果が今から楽しみ。
そのためにセンサー周囲工夫して回しやすくしたとか…。
この辺りはマウントに比べてセンサー小さいm43が有利な所で、例えばFEで同レベルの補正は絶対無理と思われる。
長秒露光は回転ブレが大きく出てくるらしく、そこ重視したってyoutube動画で言ってたね。
実際、>>83 は古いMarkIIだけど、中央ガッツリ止まってても周囲は回転ブレしてんだよね。
OM-1は手持ち長秒チャレンジ用機能とかつけてきたし、OM-1でのチャレンジ結果が今から楽しみ。
136名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 02:21:57.76ID:3k5b2ZF5d >>128
そりゃ規格がそうだからね。でも他社も回転ブレは補正してるわけ。別にOm-Dだけじゃない
そりゃ規格がそうだからね。でも他社も回転ブレは補正してるわけ。別にOm-Dだけじゃない
137名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 02:23:01.88ID:3k5b2ZF5d >>134
もうおまえらよりよほど信用できる海外レビューで結果でてる。Gh6の勝ち
もうおまえらよりよほど信用できる海外レビューで結果でてる。Gh6の勝ち
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 02:29:31.26ID:0dFhlZ8w0 >>137
別に勝ってても良いし、m43で画質の革新と思われたOM-1より高画質なら喜びしかないんだけど。
ついにm43の時代来たなと。
でもさ、動画専用機で静止画撮るか?
GH6の公式サイト見てみろよ、静止画の記述がオマケ扱いだよ。びっくりしたよ。
1ページに収まるぐらいしか書いてない。
ファン付きの動画機なんだから当たり前なんだけどね。
なぜ動画機で静止画撮ろうとする奴が大勢居るのかわからん。動画撮れよ…。
別に勝ってても良いし、m43で画質の革新と思われたOM-1より高画質なら喜びしかないんだけど。
ついにm43の時代来たなと。
でもさ、動画専用機で静止画撮るか?
GH6の公式サイト見てみろよ、静止画の記述がオマケ扱いだよ。びっくりしたよ。
1ページに収まるぐらいしか書いてない。
ファン付きの動画機なんだから当たり前なんだけどね。
なぜ動画機で静止画撮ろうとする奴が大勢居るのかわからん。動画撮れよ…。
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 02:37:49.37ID:0dFhlZ8w0 >>136
他社とは回転できる量が違うっぽいよ。
センサー小さい方が回しやすいのだ。
Eマウントフルサイズがどうにもならないのは誰でも一目で分かるだろう。
Zあたりは余裕がかなりあるんで伸びしろはありそう。
いずれ追いつくかもしれないが、今のところ回転ブレで先頭走ってるのは多分OM-1。
回転ブレ補正の応用で先頭走ってるのは多分ペンタなんだけどな。
アストロトレーサーとか自動水平出しとか、
視野率100%のファインダーに合わせてセンサー位置・回転を調整するとか、
先進的…。
その機能くれ。特に自動水平出し機能欲しい…。
他社とは回転できる量が違うっぽいよ。
センサー小さい方が回しやすいのだ。
Eマウントフルサイズがどうにもならないのは誰でも一目で分かるだろう。
Zあたりは余裕がかなりあるんで伸びしろはありそう。
いずれ追いつくかもしれないが、今のところ回転ブレで先頭走ってるのは多分OM-1。
回転ブレ補正の応用で先頭走ってるのは多分ペンタなんだけどな。
アストロトレーサーとか自動水平出しとか、
視野率100%のファインダーに合わせてセンサー位置・回転を調整するとか、
先進的…。
その機能くれ。特に自動水平出し機能欲しい…。
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/04(金) 02:44:44.36ID:CZxTw5MX0 まーだGH6言ってる。哀れだのぅ、、
そんなにG9後継機が出ないのが悔しいのか
そんなにG9後継機が出ないのが悔しいのか
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 02:51:49.95ID:0dFhlZ8w0 G9後継機は出るべきだと思うんだけど、正直デカすぎない?
自分も安くなった頃検討したけど、思った以上にデカくてやめた…。
G99の方が正統派のG1系列だと思う。G1小さくて良かったなぁ。
E-M1シリーズの特徴って、ぱっと見の印象よりも持ってみると小さい所にあると思う。
自分も安くなった頃検討したけど、思った以上にデカくてやめた…。
G99の方が正統派のG1系列だと思う。G1小さくて良かったなぁ。
E-M1シリーズの特徴って、ぱっと見の印象よりも持ってみると小さい所にあると思う。
142名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 02:59:01.01ID:3k5b2ZF5d >>139
Eマウントしゃーないとして、もうさっき検証資料が出てたとおり、大してかわらない、むしろキヤノンやニコンの方がすぐれているという検証結果もでてるので
Eマウントしゃーないとして、もうさっき検証資料が出てたとおり、大してかわらない、むしろキヤノンやニコンの方がすぐれているという検証結果もでてるので
143名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 02:59:25.85ID:3k5b2ZF5d >>141
でるべきだし、パナはフルラインナップで、出すといってる。
でるべきだし、パナはフルラインナップで、出すといってる。
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0369-Duxe)
2022/03/04(金) 03:32:37.69ID:rhFkowl30 >>141
MFTに性能求めすぎるから躯体も大きくなっちゃうんだよw 大きさがフルサイズと変わらんて文句言うけど、ミラーの無い、センサーの大きさの違い以外で同じような機能求めたら、フルサイズと同じような大きさになっちゃうってw
MFTに性能求めすぎるから躯体も大きくなっちゃうんだよw 大きさがフルサイズと変わらんて文句言うけど、ミラーの無い、センサーの大きさの違い以外で同じような機能求めたら、フルサイズと同じような大きさになっちゃうってw
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/04(金) 05:33:07.47ID:CZxTw5MX0 おれは元G7ユーザーなので、G8みたいな丁度良い大きさなのが好きなんだよね。安いし。
なので、G9後継機よりもG8後継機の方が先に出して欲しい。初売り実売12万くらいが理想。
このクラスならDFDでも文句ないし。
OMDSもE-M5mkIIIの後継機早く出してくれると良いんだけど、まずはOM-1たくさん売って
財務状況改善してからだな
なので、G9後継機よりもG8後継機の方が先に出して欲しい。初売り実売12万くらいが理想。
このクラスならDFDでも文句ないし。
OMDSもE-M5mkIIIの後継機早く出してくれると良いんだけど、まずはOM-1たくさん売って
財務状況改善してからだな
146名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2k05)
2022/03/04(金) 06:01:24.09ID:UuQ8P1RSa >>77
キヤノンなんて建前手ぶれ補正で有名じゃん
キヤノンなんて建前手ぶれ補正で有名じゃん
147名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2k05)
2022/03/04(金) 06:02:15.37ID:UuQ8P1RSa >>143
フルサイズがやっぱ売れてないからMFTを拡充する必要に迫られてるみたい
フルサイズがやっぱ売れてないからMFTを拡充する必要に迫られてるみたい
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-Gqhe)
2022/03/04(金) 06:25:41.53ID:tR7cy+vA0149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-Gqhe)
2022/03/04(金) 06:28:03.05ID:tR7cy+vA0 >>97
12-100のサンプルとかごろごろあったような
12-100のサンプルとかごろごろあったような
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-Gqhe)
2022/03/04(金) 06:31:26.27ID:tR7cy+vA0 >>97
ほれ
URLはNGになるみたいだから、記事タイトルでググれや
手持ち10秒でも安定のオリンパス「OM-D E-M1 Mark III」で足早に向かう夕暮れの銀座を撮る - 価格.comマガジン
ほれ
URLはNGになるみたいだから、記事タイトルでググれや
手持ち10秒でも安定のオリンパス「OM-D E-M1 Mark III」で足早に向かう夕暮れの銀座を撮る - 価格.comマガジン
151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 06:31:42.47ID:rgLAlPV9a GH6は4k120p無制限とか、5.7k60p無制限とか1億画素ハイレゾとか凄いと思うポイントがいくつかあるけど
OM-1はイマイチ、凄いと思う思う思うポイントが無いんだよな
OM-1はイマイチ、凄いと思う思う思うポイントが無いんだよな
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de10-Vdhk)
2022/03/04(金) 06:41:10.15ID:tKAk/wCC0 まあなんだ、使ってどうかだからねえ
他人様の検証だのなんだのは、それはそれで読み物として楽しむようなもんだ
他人様の検証だのなんだのは、それはそれで読み物として楽しむようなもんだ
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c359-SHMu)
2022/03/04(金) 06:46:07.34ID:dy7O/KCL0 他人のでも価値のある検証もあればゴミもある
手持ち撮影のシャッタースピードは参考になるだろう
手持ち撮影のシャッタースピードは参考になるだろう
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c359-SHMu)
2022/03/04(金) 06:47:49.86ID:dy7O/KCL0155名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 06:48:21.21ID:d29rMkHUa もちろんOM-1はマイクロフォーサーズの写真機ではトップなのは間違いないけど
動画主流となったいま、何が凄いのか一般ユーザーには分からないからね
動画主流となったいま、何が凄いのか一般ユーザーには分からないからね
156名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 06:51:15.68ID:ywL2BR/va パナユーザーからしてもOMには頑張ってもらいたいからね。
パナソニックだけではマイクロフォーサーズを支えられないし。
パナソニックだけではマイクロフォーサーズを支えられないし。
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-jC74)
2022/03/04(金) 06:54:00.24ID:2H7H9c3J0 王の帰還。OM-4の再来。FT,MFTの最高傑作
オリ/OMがめざしたデジタル一眼の完成形
名機の予感OM-1
オリ/OMがめざしたデジタル一眼の完成形
名機の予感OM-1
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c359-SHMu)
2022/03/04(金) 07:00:20.54ID:dy7O/KCL0 ついに無敵の大王が降臨か
でも所詮OM真のオリ最高峰Xにどの程度太刀打ちできるだろうか?
でも所詮OM真のオリ最高峰Xにどの程度太刀打ちできるだろうか?
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5edb-7oi/)
2022/03/04(金) 07:19:13.40ID:W6OXt8hc0 >>34
フォトヨドバシのせいでf1.2が生えてきたよ…
フォトヨドバシのせいでf1.2が生えてきたよ…
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67bb-vePS)
2022/03/04(金) 07:21:22.32ID:uSBU8sPz0 GH6はスペック番長というか数字だけ見りゃな。
何度も撮り直せる被写体なら悪くない選択だとは思う。
OM-1はシャッターチャンス重視かな。
動物の一瞬を捉えるためのカメラ。
何度も撮り直せる被写体なら悪くない選択だとは思う。
OM-1はシャッターチャンス重視かな。
動物の一瞬を捉えるためのカメラ。
161名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp03-vePS)
2022/03/04(金) 07:24:46.13ID:eYZDp6Jip >>151
思う思う思うはくどいね
思う思う思うはくどいね
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-Bzyw)
2022/03/04(金) 07:28:10.15ID:hzqLitJH0 >>151
裏面積層センサーって最大のメリット無視してりゃそうなるだろ
裏面積層センサーって最大のメリット無視してりゃそうなるだろ
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-dQBe)
2022/03/04(金) 07:39:28.67ID:4ySce5VA0164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/04(金) 07:44:11.93ID:6ZPsmVxj0 >>156
逆やろ(笑)鳥、航空機、鉄道、モータースポーツの現場で楽しむ高齢者の中にパナなんて1台も見た事ないぞ!GH6で何撮るねん?若い奴らがSNSに上げてる動画なんて全部iPhoneで撮ってるからな!もう一度聞く!GH6は何を撮るユーザーをターゲットにしてるねん?映画みたいな素敵な動画撮るのが流行るのか?
逆やろ(笑)鳥、航空機、鉄道、モータースポーツの現場で楽しむ高齢者の中にパナなんて1台も見た事ないぞ!GH6で何撮るねん?若い奴らがSNSに上げてる動画なんて全部iPhoneで撮ってるからな!もう一度聞く!GH6は何を撮るユーザーをターゲットにしてるねん?映画みたいな素敵な動画撮るのが流行るのか?
165名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-RVcm)
2022/03/04(金) 07:55:13.41ID:Qt2VnmV8r GH6とOM-1両方買えば全てが丸くおさまる。
両方買ってもZ9よか安い。
両方買ってもZ9よか安い。
166名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-LMyY)
2022/03/04(金) 07:56:51.51ID:PbG1BVKcd >>165
素晴らしい解決法だ
素晴らしい解決法だ
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f72-xUrO)
2022/03/04(金) 08:05:05.41ID:3pnKt+d00 北米は出荷が開始されているみたい
次のバッチは2、3ヶ月後らしい
ユーザーレポートが上がるから楽しみ
次のバッチは2、3ヶ月後らしい
ユーザーレポートが上がるから楽しみ
168名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-W9u3)
2022/03/04(金) 08:05:40.19ID:cGNQZ0E7M169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-qNW+)
2022/03/04(金) 08:05:49.32ID:XJwwq2xZ0170名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-qZR6)
2022/03/04(金) 08:09:14.21ID:xL24n9w+M 店先で持つだけでも二秒手持ちが使えるのはオリンパスだけなんだけど他のメーカーでできる?
一秒ですらぶれぶれなんだけどZとかRならできるっていうのかね
一秒ですらぶれぶれなんだけどZとかRならできるっていうのかね
171名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-Duxe)
2022/03/04(金) 08:24:04.24ID:ZlqPw+xnd >>165
両方買ってもZ9の性能には敵わないけどねw
両方買ってもZ9の性能には敵わないけどねw
172名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 08:24:05.30ID:3k5b2ZF5d でOM-1はどうすごいの?
全部他社以下じゃん。
読み出し速度、画素数まで犠牲にしてまでクアッドピクセルにしたのに、ファームのせいにしようと必死に言い訳するレベルの進歩なしAF。
GH-6に勝ち目のない低画質。
OM-4の再来ってw
AF時代に対応できず、ノスタルジーで売りつけようとして信者以外にあいてにされなかった失敗機じゃん。
全部他社以下じゃん。
読み出し速度、画素数まで犠牲にしてまでクアッドピクセルにしたのに、ファームのせいにしようと必死に言い訳するレベルの進歩なしAF。
GH-6に勝ち目のない低画質。
OM-4の再来ってw
AF時代に対応できず、ノスタルジーで売りつけようとして信者以外にあいてにされなかった失敗機じゃん。
173名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNW+)
2022/03/04(金) 08:28:43.38ID:qda6SgLla また仲違い荒らしか
分裂誘ってお互い争わせる手法は陳腐なままだな
分裂誘ってお互い争わせる手法は陳腐なままだな
174名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 08:34:12.08ID:3k5b2ZF5d >>173
自分と違う意見が出たら荒らしとか。
カメラもってない君と違ってOM-1予約してるから。
レンズもってるから仕方がなく買うけどユーザーとしてパナソニックの動画機にすら勝てないんじゃダメですねと言ってる。
自分と違う意見が出たら荒らしとか。
カメラもってない君と違ってOM-1予約してるから。
レンズもってるから仕方がなく買うけどユーザーとしてパナソニックの動画機にすら勝てないんじゃダメですねと言ってる。
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/04(金) 08:34:42.89ID:6ZPsmVxj0 >>172
OM-1が凄いかどうかは出てみて触ってみないと分からんけど使ってもないGH6が凄い凄いと言うお前のコメの根拠も分からん。ところでその凄いGH6で一般人が何撮るねん?売れるのか?(笑)
OM-1が凄いかどうかは出てみて触ってみないと分からんけど使ってもないGH6が凄い凄いと言うお前のコメの根拠も分からん。ところでその凄いGH6で一般人が何撮るねん?売れるのか?(笑)
176名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-66o1)
2022/03/04(金) 08:37:02.31ID:XcDASZ9GM GH本スレですら勢いないのによくこっちに出張できるもんだ
価格コムのクチコミもOM-1が1283件に対してGH6が231件と少ない
残念ながら5ちゃんねるに限らず注目度は低い
縦横10cm
ウォブリングAF
SSWF無し
防滴防塵に配慮
これが改善したら検討するかな
価格コムのクチコミもOM-1が1283件に対してGH6が231件と少ない
残念ながら5ちゃんねるに限らず注目度は低い
縦横10cm
ウォブリングAF
SSWF無し
防滴防塵に配慮
これが改善したら検討するかな
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-RqjK)
2022/03/04(金) 08:37:42.65ID:ztwt9I8Q0 >>172
嫌なら買わずに
買った馬鹿を心の中で見下しておけばOK
このスレの大半はみんな買うのを楽しみにしているんだから
物言いしても反発されるだけじゃん
自分のほうが賢いと思うなら
違う場所で書き込みなよ
ここで書くことじゃない
嫌なら買わずに
買った馬鹿を心の中で見下しておけばOK
このスレの大半はみんな買うのを楽しみにしているんだから
物言いしても反発されるだけじゃん
自分のほうが賢いと思うなら
違う場所で書き込みなよ
ここで書くことじゃない
178名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-iiEV)
2022/03/04(金) 08:38:05.74ID:+0xVYWUa0179名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-/1Ot)
2022/03/04(金) 08:39:41.51ID:626Ia/3mM180名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ee7c)
2022/03/04(金) 08:46:02.56ID:1A21Z3Ypd >>175
鳥、航空機、鉄道、モータースポーツかなあ?
鳥、航空機、鉄道、モータースポーツかなあ?
181名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-LMyY)
2022/03/04(金) 08:46:59.22ID:W5VyYwLEd182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/04(金) 08:52:13.93ID:CZxTw5MX0 >>174
うわダッサw 恥ずかしい奴www
うわダッサw 恥ずかしい奴www
183名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 08:54:09.01ID:3k5b2ZF5d >>179
カメラもってないの確定 ISのシンクロは同じメーカーでしかできないよ。
カメラもってないの確定 ISのシンクロは同じメーカーでしかできないよ。
184名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 08:55:17.97ID:E/OLpw80M >>183
ちなみに持ってるレンズは?
ちなみに持ってるレンズは?
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-iiEV)
2022/03/04(金) 08:55:31.60ID:+0xVYWUa0186名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 08:55:58.24ID:3k5b2ZF5d ここにいる大半のやつがオリのレンズをフル機能でパナで使えると思ってるエアプだと判明。
ちなみにパナの絞り環はオリじゃ動きません。
そんなこともしらないから、OM最高とか頭の悪いこと言うんだね
ちなみにパナの絞り環はオリじゃ動きません。
そんなこともしらないから、OM最高とか頭の悪いこと言うんだね
187名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 08:56:59.08ID:3k5b2ZF5d >>185
使えないなんて言ってないが。ISがすごいの!って言ってるくせにシンクロ使えなくていいわけ?さすがエアプ
使えないなんて言ってないが。ISがすごいの!って言ってるくせにシンクロ使えなくていいわけ?さすがエアプ
188名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-7Isr)
2022/03/04(金) 08:57:28.27ID:NMyD1yFop 昨年ここでDxO知って浮気したが、luminarってキエフで作ってたのか。
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 08:57:42.38ID:E/OLpw80M >>186
で?使ってるレンズは?
で?使ってるレンズは?
190名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-xuRU)
2022/03/04(金) 08:59:38.69ID:RnvIRRzUp 松下電器のカメラ買う気ないです。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:00:06.21ID:E/OLpw80M 今頃調べてるんだろうなぁ
192名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:03:02.78ID:3k5b2ZF5d >>189
オリンパスのis付きだけなら 12-100、300mm f4だね。で、君はなにもってるの?
オリンパスのis付きだけなら 12-100、300mm f4だね。で、君はなにもってるの?
193名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp03-vePS)
2022/03/04(金) 09:03:06.79ID:eYZDp6Jip194名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:03:25.70ID:3k5b2ZF5d >>193
もう予約してるよ。君はカメラもってないみたいだけど
もう予約してるよ。君はカメラもってないみたいだけど
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-GSHU)
2022/03/04(金) 09:03:32.68ID:IWyWX3Cra amazon usaでも初回出荷以降は売り切れになってるな
196名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-WQ6T)
2022/03/04(金) 09:03:49.13ID:lQBB3iCTp 動画最優先でもない限りGH6みたいなデカオモ使うならフルサイズでいいわ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:04:38.57ID:E/OLpw80M198名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:04:47.26ID:3k5b2ZF5d >>196
G9Uこれからなんだが、OM-Dは中小企業だからスチルと動画両方にフルラインナップできないね。
G9Uこれからなんだが、OM-Dは中小企業だからスチルと動画両方にフルラインナップできないね。
199名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:05:45.28ID:3k5b2ZF5d200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-RqjK)
2022/03/04(金) 09:06:15.11ID:ztwt9I8Q0201名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-WQ6T)
2022/03/04(金) 09:06:37.80ID:lQBB3iCTp202名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:07:12.68ID:E/OLpw80M >>199
悔しかったらID付きでレンズアップしてみろよ
悔しかったらID付きでレンズアップしてみろよ
203名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-LMyY)
2022/03/04(金) 09:08:21.14ID:W5VyYwLEd204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/04(金) 09:10:18.52ID:6ZPsmVxj0 あれだな…お隣のK国がうちの国のK-POPは凄いんだぞ!世界に誇れるんだ!二度と日本には負けない!って騒ぎ立ててるのと同じだな(笑)ようは構って欲しいんだ(笑)
205名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:10:37.81ID:3k5b2ZF5d206名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:11:08.71ID:3k5b2ZF5d >>203
で君らのカメラはなに?もってないの?
で君らのカメラはなに?もってないの?
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:11:17.30ID:E/OLpw80M >>205
なおID付き写真は無し
なおID付き写真は無し
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-RqjK)
2022/03/04(金) 09:12:14.31ID:ztwt9I8Q0 >>205
フルサイズって素晴らしいカメラをお持ちなんだから
もっと自信を持ちなよ!
精神的勝利!
こんな下らない連中ほっておいて
フルサイズの素晴らしい画質で写真撮るために外出しな!
もしかして自信がないから?
フルサイズって素晴らしいカメラをお持ちなんだから
もっと自信を持ちなよ!
精神的勝利!
こんな下らない連中ほっておいて
フルサイズの素晴らしい画質で写真撮るために外出しな!
もしかして自信がないから?
209名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-W9u3)
2022/03/04(金) 09:12:15.18ID:3/X4F7n6M カメラもレンズも持ってない人間がなぜこのスレを荒らしているのか理解に苦しむ
210名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:12:34.76ID:3k5b2ZF5d >>207
ID付き写真あげてやってもいいけど、君もちゃんとあげてねで君はなにもってるの?
ID付き写真あげてやってもいいけど、君もちゃんとあげてねで君はなにもってるの?
211名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:13:13.47ID:3k5b2ZF5d >>208
フルサイズも持ってるけど、オリンパスユーザーだって言ってるんだが……
フルサイズも持ってるけど、オリンパスユーザーだって言ってるんだが……
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:13:13.76ID:E/OLpw80M >>210
お前がアップしたら自慢の機材を教えてやるよ
お前がアップしたら自慢の機材を教えてやるよ
213名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-5SY1)
2022/03/04(金) 09:13:21.09ID:hvV5l6ita >>186
>ここにいる大半のやつがオリのレンズをフル機能でパナで使えると思ってるエアプだと判明。
>ちなみにパナの絞り環はオリじゃ動きません。
>そんなこともしらないから、OM最高とか頭の悪いこと言うんだね
パナの絞り環はオリのレンズの機能じゃないから、絞り環が使えなくてもオリのレンズをフル機能で使えているのでは?
>ここにいる大半のやつがオリのレンズをフル機能でパナで使えると思ってるエアプだと判明。
>ちなみにパナの絞り環はオリじゃ動きません。
>そんなこともしらないから、OM最高とか頭の悪いこと言うんだね
パナの絞り環はオリのレンズの機能じゃないから、絞り環が使えなくてもオリのレンズをフル機能で使えているのでは?
214名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:13:28.88ID:3k5b2ZF5d >>212
まずは言い出したやつが証明してくんない?
まずは言い出したやつが証明してくんない?
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca02-RqjK)
2022/03/04(金) 09:13:48.04ID:ztwt9I8Q0216名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:14:21.57ID:3k5b2ZF5d >>213
オリのis付きレンズをパナにもっていっても、ただのレンズisにしかならないよ。君等はISが凄いって言ってるのにそれはいいわけ?
オリのis付きレンズをパナにもっていっても、ただのレンズisにしかならないよ。君等はISが凄いって言ってるのにそれはいいわけ?
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:14:43.81ID:E/OLpw80M218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/04(金) 09:15:07.11ID:6ZPsmVxj0 >>205
なぜ発売もしてない機種の勝ち負けにこだわる?頭おかしいぞ(笑)最終的に売れた方が勝ちだろ?勝てるのか?OM-1やその他のメーカーのカメラに?あんなに本体重くてデータ重いカメラ誰が買うねん?何撮るねん?長時間綺麗な動画撮れるらしいけど長時間手持ちで持てるか?
なぜ発売もしてない機種の勝ち負けにこだわる?頭おかしいぞ(笑)最終的に売れた方が勝ちだろ?勝てるのか?OM-1やその他のメーカーのカメラに?あんなに本体重くてデータ重いカメラ誰が買うねん?何撮るねん?長時間綺麗な動画撮れるらしいけど長時間手持ちで持てるか?
219名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:15:16.43ID:3k5b2ZF5d >>215
だから君のカメラとレンズは?
だから君のカメラとレンズは?
220名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:15:52.88ID:3k5b2ZF5d >>217
いやいや自分のカメラの機種名すら言えないエアプ野郎が言うセリフなのそれ
いやいや自分のカメラの機種名すら言えないエアプ野郎が言うセリフなのそれ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:17:16.82ID:E/OLpw80M222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-iiEV)
2022/03/04(金) 09:19:04.08ID:+0xVYWUa0 この人、鉄道とか撮ってそう…
223名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-W9u3)
2022/03/04(金) 09:19:44.62ID:3/X4F7n6M >>222
電車の中で車掌ごっこしてるタイプだと思う
電車の中で車掌ごっこしてるタイプだと思う
224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 09:21:56.97ID:Oq7c1ho4a OM-1がGH6に勝ってるのはJPEGとって出しの高感度と
内蔵のNDフィルターくらいしか無いからな
内蔵のNDフィルターくらいしか無いからな
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a72-iWpA)
2022/03/04(金) 09:22:32.30ID:6NjpfkmV0 やべーのがいるなw
226名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:23:14.56ID:3k5b2ZF5d >>221
カメラ持ってないんだね 笑
カメラ持ってないんだね 笑
227名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:23:56.97ID:3k5b2ZF5d >>224
その通り。これで動画機でしかない。スチルはこれから。
その通り。これで動画機でしかない。スチルはこれから。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:26:05.99ID:E/OLpw80M229名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-5SY1)
2022/03/04(金) 09:27:12.05ID:hvV5l6ita >>216
別に俺はISには言及してなくて
絞り環の話の意味がおかしかったから指摘しただけ
パナボディは操作系が家電的で使いにくいから俺はパナボディは買わないし
そもそもオリのISって、F値の大きなレンズをフォローするためだろ?俺はそういう安いレンズ買わないから、どうでもいいよ
別に俺はISには言及してなくて
絞り環の話の意味がおかしかったから指摘しただけ
パナボディは操作系が家電的で使いにくいから俺はパナボディは買わないし
そもそもオリのISって、F値の大きなレンズをフォローするためだろ?俺はそういう安いレンズ買わないから、どうでもいいよ
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 679f-qnsY)
2022/03/04(金) 09:29:13.48ID:NM+7BDOE0 OM1にキャンペーン追加で液晶保護フィルムを付けると
マップからメールが来た。
マップからメールが来た。
231名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:30:00.53ID:3k5b2ZF5d >>228
だから君のカメラはなに、ちなみにこっちはem1x使ってるよ。
だから君のカメラはなに、ちなみにこっちはem1x使ってるよ。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-iiEV)
2022/03/04(金) 09:31:38.76ID:+0xVYWUa0 OM-1になって絞りリングぐらいは動いてほしいよね
オリレンズのレンズFnボタンはパナボディファームアップで使えるようになった
オリレンズのレンズFnボタンはパナボディファームアップで使えるようになった
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNW+)
2022/03/04(金) 09:33:37.68ID:hypwAOS+a234名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-66o1)
2022/03/04(金) 09:34:16.63ID:O8g1PiO8M235名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf6-qNW+)
2022/03/04(金) 09:34:42.51ID:qqNc64oEH OM-1の予約画面とかも上げれるよなw
236名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-3qFT)
2022/03/04(金) 09:35:28.66ID:Zp3Jl2fId >>230
17日に注文ささたのに来ないんだけど
17日に注文ささたのに来ないんだけど
237名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 09:36:42.52ID:wwTJvUc5a とりあえず、GH6買って
OM-1は数ヶ月経って価格がこなれてからGH5sを売って買おうと思う
OM-1は数ヶ月経って価格がこなれてからGH5sを売って買おうと思う
238名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 09:38:28.11ID:yl6GB/Jha 写真のOM-1と動画のGH6を両方持ってれば最強だと思うけどね
239名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNW+)
2022/03/04(金) 09:40:14.50ID:nJAlDtlda ウォブリングしないAIAFに期待大ですね
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 679f-qnsY)
2022/03/04(金) 09:46:04.03ID:NM+7BDOE0 >>236
予約した人全員が対象だと思う。大丈夫だよ。
予約した人全員が対象だと思う。大丈夫だよ。
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/04(金) 09:46:34.22ID:xqzc040a0242名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-qNW+)
2022/03/04(金) 09:49:52.35ID:nJAlDtlda243名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 09:52:20.10ID:UxKuHKZxM244名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:56:12.52ID:3k5b2ZF5d245名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 09:57:25.01ID:3k5b2ZF5d まずはゴメンナサイしてくれる?
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/04(金) 09:58:30.46ID:xqzc040a0 >>188
情報ありがとう。Luminar買うわ。
情報ありがとう。Luminar買うわ。
247名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 10:07:09.26ID:3k5b2ZF5d カメラ持ってるならはやく!あんなに偉そうにだったのに持ってないの?
おまえら前もフェラーリオーナーだかに言いがかりつけてたよな。
おまえら前もフェラーリオーナーだかに言いがかりつけてたよな。
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-zpTG)
2022/03/04(金) 10:07:14.15ID:fMFx5iv4M >>246
neoが出たばかりだけど4,AIと比べて安定してないから買う前に体験版推奨
neoが出たばかりだけど4,AIと比べて安定してないから買う前に体験版推奨
249名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-8NpF)
2022/03/04(金) 10:12:16.90ID:fHpLdBZGd250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0605-Ovna)
2022/03/04(金) 10:14:55.32ID:3mahYyOU0251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ee7c)
2022/03/04(金) 10:19:35.71ID:1A21Z3Ypd >>230
俺にもきてないぞ
俺にもきてないぞ
252名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/04(金) 10:20:26.92ID:e8dXtsbHa 今はレンタルって便利なものもあるからな
場所によっては300PROや12-100みたいなレンズも借りられるし
どっちのボディでと悩むならレンタルで試して決めてもいいだろう
場所によっては300PROや12-100みたいなレンズも借りられるし
どっちのボディでと悩むならレンタルで試して決めてもいいだろう
253名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 10:20:47.33ID:3k5b2ZF5d >>249
撮影が目的じゃない旅行なら12-100とe-m1、α7R4は重いからR2に35mmのオールドレンズとかコシナあたりをつけてもってく。
撮影が目的じゃない旅行なら12-100とe-m1、α7R4は重いからR2に35mmのオールドレンズとかコシナあたりをつけてもってく。
254名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 10:21:26.92ID:3k5b2ZF5d >>250
で、君はカメラ持ってるの?
で、君はカメラ持ってるの?
255名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-8NpF)
2022/03/04(金) 10:22:48.84ID:fHpLdBZGd256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0605-Ovna)
2022/03/04(金) 10:23:00.49ID:3mahYyOU0 ひえっ…
今度はワイが狙われる番や
今度はワイが狙われる番や
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0605-Ovna)
2022/03/04(金) 10:26:11.18ID:3mahYyOU0 使ってるカメラはなにか聞いてくる現代の妖怪の誕生に立ち会えたのは嬉しいわ
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/04(金) 10:27:27.21ID:e8dXtsbHa259名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-iWpA)
2022/03/04(金) 10:33:37.31ID:I7BzGHlqd オリメインで使ってる。
現状E-M1IIでそんなに困って無いのでOM-1は様子見中
以前に上げたのばかりだけど、色々撮れるよ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1550375310510.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1576795210603.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1537310706243.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1613867998026.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1616422753522.jpg
現状E-M1IIでそんなに困って無いのでOM-1は様子見中
以前に上げたのばかりだけど、色々撮れるよ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1550375310510.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1576795210603.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1537310706243.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1613867998026.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1616422753522.jpg
260名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-zXrV)
2022/03/04(金) 10:44:07.34ID:0+e6/IP6M261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 11:02:41.41ID:0dFhlZ8w0 えらい伸びてるなーと思ったら分断荒らしかよ…。
ツマンネーヤツだな。両方買えばいいじゃん…。
俺ら複数メーカー併用普通にやってっからね。オリパナ混在当たり前。
倍率色収差補正の相互乗り入れで十分よ。これ以前は厳しかったけどね。E-M1初代以降だっけかな。
ツマンネーヤツだな。両方買えばいいじゃん…。
俺ら複数メーカー併用普通にやってっからね。オリパナ混在当たり前。
倍率色収差補正の相互乗り入れで十分よ。これ以前は厳しかったけどね。E-M1初代以降だっけかな。
262名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/04(金) 11:12:29.97ID:e8dXtsbHa 自分はE-M5IIIからのアップデートでOM-1予約したけど動画用にGH5も使ってる
OM-1にしたらこのサイズになるのかぁ、と思ってたけど実はGH5のがでかいのな
OM-1にしたらこのサイズになるのかぁ、と思ってたけど実はGH5のがでかいのな
263名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp03-vePS)
2022/03/04(金) 11:26:29.22ID:eYZDp6Jip >>245
ごめんなさいっ!!
ごめんなさいっ!!
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-1KAJ)
2022/03/04(金) 11:41:26.06ID:7R/Zhupt0 午前中だけで30レスもしてる【スップ Sdea-oBUk】
今までも長年このスレを荒らし続けたアウアウジジイみたいなキチガイ煽りはいたが、これはなかなか
多分こいつはリアルで精神病患者
今までも長年このスレを荒らし続けたアウアウジジイみたいなキチガイ煽りはいたが、これはなかなか
多分こいつはリアルで精神病患者
265名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-3wlZ)
2022/03/04(金) 12:02:43.42ID:xi+v4kj6M266名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM56-3wlZ)
2022/03/04(金) 12:03:08.95ID:xi+v4kj6M >>134
詳しくありがとう!
詳しくありがとう!
267名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-LMyY)
2022/03/04(金) 12:06:26.06ID:W5VyYwLEd 真の頭の変な人だな
268名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-LMyY)
2022/03/04(金) 12:10:56.19ID:W5VyYwLEd >>245
ごめんなさい
ごめんなさい
269名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-leA1)
2022/03/04(金) 12:11:29.11ID:RD//HGqCr GH6に完敗だちくしょー
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-1KAJ)
2022/03/04(金) 12:19:17.72ID:7R/Zhupt0271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a72-iWpA)
2022/03/04(金) 12:21:16.75ID:6NjpfkmV0 >>260
撮ったのM5Uとかだった。レンズは300F4
1枚撮りではなく複数枚を加算平均と強調処理しとります。
http://2ch-dc.net/v8/src/1554634176035.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1554818702599.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1568630185477.jpg
撮ったのM5Uとかだった。レンズは300F4
1枚撮りではなく複数枚を加算平均と強調処理しとります。
http://2ch-dc.net/v8/src/1554634176035.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1554818702599.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1568630185477.jpg
272名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8a-Z60Z)
2022/03/04(金) 12:25:51.43ID:7QlzfIL5d273名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/04(金) 12:31:11.31ID:e8dXtsbHa274名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-SHMu)
2022/03/04(金) 12:31:40.01ID:aft2KKs4a275名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-k3tz)
2022/03/04(金) 12:36:30.55ID:RnvIRRzUp 海外は続々と届いているんだから日本も18日と言わず在庫出来たものは予約順に発送すれば良いのになぁ
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Qag/)
2022/03/04(金) 12:37:52.96ID:/Qy+0T440 >>272
ソニーのゲーム機じゃあるまいし
ソニーのゲーム機じゃあるまいし
277名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-k3tz)
2022/03/04(金) 12:38:40.29ID:RnvIRRzUp >>271
スゲー綺麗
スゲー綺麗
278名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-jlf4)
2022/03/04(金) 12:39:24.30ID:h6ntT9MMM オーナーズケアって、消耗部品交換はどれくらい実施されますか?
相当使い込まないと換えてくれないなら、入る意味無いかなと思い。
特にメカニカルシャッターの交換について気になってます。
相当使い込まないと換えてくれないなら、入る意味無いかなと思い。
特にメカニカルシャッターの交換について気になってます。
279名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-8NpF)
2022/03/04(金) 12:40:12.17ID:Gj55px5zp ウクライナで原発がやばいことになってるけど、世界的な物流に混乱が生じるんじゃないのか?
ベトナムから日本の間なら直接の関係は無さそうだけど。
ベトナムから日本の間なら直接の関係は無さそうだけど。
280名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-8NpF)
2022/03/04(金) 12:43:54.43ID:Gj55px5zp >>271
こういう写真って加算平均とかやるのか知らなかった
こういう写真って加算平均とかやるのか知らなかった
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-oRrk)
2022/03/04(金) 12:47:38.80ID:gcjrVKBj0282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Qag/)
2022/03/04(金) 12:48:35.42ID:/Qy+0T440283名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-wolX)
2022/03/04(金) 12:50:14.50ID:e8dXtsbHa284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ de10-65e0)
2022/03/04(金) 12:54:27.65ID:g0RDn0Et0 >>278
シャッターユニットは、3万程度では交換してくれんでした。
シャッターユニットは、3万程度では交換してくれんでした。
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0bf0-2k05)
2022/03/04(金) 12:57:17.58ID:DvOQCtAb0 >>278
ラストのリフレッシュでMark IIとXはシャッター交換されてた。
メカシャッターでかなり多く撮る方なんだけど、Xはコロナのおかげでそこまでシャッター数伸びてなかったんだけどね。
ただ、Mark IIでもシャッター交換されなかったて人もいるのでシャッター数によるとは思う。
他は防滴のパッキン交換がされてるくらい。
一度メディアの蓋が緩んでたという事で交換になったけど、全く気付かなかった。
ラストのリフレッシュでMark IIとXはシャッター交換されてた。
メカシャッターでかなり多く撮る方なんだけど、Xはコロナのおかげでそこまでシャッター数伸びてなかったんだけどね。
ただ、Mark IIでもシャッター交換されなかったて人もいるのでシャッター数によるとは思う。
他は防滴のパッキン交換がされてるくらい。
一度メディアの蓋が緩んでたという事で交換になったけど、全く気付かなかった。
286名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-iiEV)
2022/03/04(金) 13:14:05.76ID:Qjwh3f7fM >>271
何枚重ねるの?
何枚重ねるの?
287名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ee7c)
2022/03/04(金) 13:25:52.50ID:1A21Z3Ypd ローリングシャッター歪みが気にならない程度ならメカシャッターはほぼ使わない。
288名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-gYkw)
2022/03/04(金) 13:51:07.85ID:LPyKzOzpd289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-VQ6t)
2022/03/04(金) 14:08:52.44ID:eMhpHTfT0 >>244
こういう画像あげちゃう人ってなんか哀れだねw
こういう画像あげちゃう人ってなんか哀れだねw
290名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-xuRU)
2022/03/04(金) 14:12:34.73ID:muXYoDxlp フォーサーズ初心者です。教えて下さい。
4/3って型でしょうか?
どうしてフルサイズに対してではなくそれほどメジャーとも思えない1型に対して4/3なんて表現の仕方をするのでしょう?
4/3って型でしょうか?
どうしてフルサイズに対してではなくそれほどメジャーとも思えない1型に対して4/3なんて表現の仕方をするのでしょう?
291名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-8NpF)
2022/03/04(金) 14:15:32.50ID:EO8JdChsp >>290
どうして人に聞く前にYahooやGoogleで調べようとしないんだ?失礼じゃないか。
どうして人に聞く前にYahooやGoogleで調べようとしないんだ?失礼じゃないか。
292名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-5SY1)
2022/03/04(金) 14:17:13.88ID:vfrd3f5La >>290
普通に考えればわかるけど、フルサイズの名称がおかしいんだよ
普通に考えればわかるけど、フルサイズの名称がおかしいんだよ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-1KAJ)
2022/03/04(金) 14:29:45.17ID:7R/Zhupt0 フルサイズの意味を調べると『標準サイズ』と出てくる
ただの標準サイズなのにフルって名に特別感持って神格視するカメラ音痴の多い事
ただの標準サイズなのにフルって名に特別感持って神格視するカメラ音痴の多い事
294名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp03-xuRU)
2022/03/04(金) 14:33:05.99ID:muXYoDxlp 回答を見て分かりました、劣等感を刺激するからなんですね!
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f54-u/Nx)
2022/03/04(金) 14:35:02.56ID:eLhIcG5S0296名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-5SY1)
2022/03/04(金) 14:37:34.16ID:vfrd3f5La297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ def2-jC74)
2022/03/04(金) 14:38:33.72ID:0dFhlZ8w0 >>290
フルサイズってのは慣習的な呼び方で、実際はそんな名前は無いんだよ。
そこらへん妙にこだわるニコンさんはFXフォーマットと言い続けてるね…。
世間的には「ライカ判」と呼ぶのが一番誤解が無い。
35mm判とか135判という言い方もあるけど、これは使用フィルムの横幅の規格でしかないので、
アスペクト比が確定できない。まぁ普通はライカ判(3:2)のことなんだけど。
そして、1型とか4/3型がメジャーじゃないと思うのは、単に昔を知らないだけです。
小さいサイズでは未だに1/1.7型とか1/2.5型とか言うでしょ。この流れ。
テレビ用撮像管(真空管みたいなブラウン管みたいな古いガラス製のデバイス)の直径をインチで呼んだのが由来なので、
実際に撮影できるサイズはインチで見るより小さかったりします。
まぁ要するに歴史的経緯。
だから、1型が先にあるわけじゃないのよ。
フォーサーズについては、正直由来はよくわからん。
撮像管サイズでのセンサーサイズに加えて、アスペクト比4:3にひっかけても居るとは思う。
マイクロフォーサーズではアスペクト比は規定されてないので無関係だけどね…。
フルサイズってのは慣習的な呼び方で、実際はそんな名前は無いんだよ。
そこらへん妙にこだわるニコンさんはFXフォーマットと言い続けてるね…。
世間的には「ライカ判」と呼ぶのが一番誤解が無い。
35mm判とか135判という言い方もあるけど、これは使用フィルムの横幅の規格でしかないので、
アスペクト比が確定できない。まぁ普通はライカ判(3:2)のことなんだけど。
そして、1型とか4/3型がメジャーじゃないと思うのは、単に昔を知らないだけです。
小さいサイズでは未だに1/1.7型とか1/2.5型とか言うでしょ。この流れ。
テレビ用撮像管(真空管みたいなブラウン管みたいな古いガラス製のデバイス)の直径をインチで呼んだのが由来なので、
実際に撮影できるサイズはインチで見るより小さかったりします。
まぁ要するに歴史的経緯。
だから、1型が先にあるわけじゃないのよ。
フォーサーズについては、正直由来はよくわからん。
撮像管サイズでのセンサーサイズに加えて、アスペクト比4:3にひっかけても居るとは思う。
マイクロフォーサーズではアスペクト比は規定されてないので無関係だけどね…。
298名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H03-S2Aa)
2022/03/04(金) 14:45:27.48ID:00KLvSgCH >>295
X最大の弱点は 片手で電池交換できないことだ
X最大の弱点は 片手で電池交換できないことだ
299名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-vePS)
2022/03/04(金) 14:50:51.77ID:lHGBpSRup >>294
巣に帰れ
巣に帰れ
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f54-u/Nx)
2022/03/04(金) 14:52:56.24ID:eLhIcG5S0 >>51
分かるー
撮影場所も店の近所だったりして
「ちょっと撮影行ってきまーす」
って感じのスナップ写真なんだよね
そこがヤバい
絶妙に露出抑えて艶っぽくしてくる
あれ撮ってんの誰?と思いながら売り場見てる
分かるー
撮影場所も店の近所だったりして
「ちょっと撮影行ってきまーす」
って感じのスナップ写真なんだよね
そこがヤバい
絶妙に露出抑えて艶っぽくしてくる
あれ撮ってんの誰?と思いながら売り場見てる
301名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa2f-GSHU)
2022/03/04(金) 14:55:39.21ID:IWyWX3Cra >>279
もう日本には製品届いてるでしょ
もう日本には製品届いてるでしょ
302名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-IwvB)
2022/03/04(金) 14:55:58.22ID:wnLhRxyrM マップカメラ予約組だけど、特典の保護フィルムと壁紙の案内がさっき来た。
18日が楽しみだ!
18日が楽しみだ!
303名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-IwvB)
2022/03/04(金) 14:59:04.56ID:wnLhRxyrM マップカメラの通販は初めて利用するんだけど、配送時間は指定できるのかな?
嫁に内緒で買ったんで、自分で受け取りたいのだが…
嫁に内緒で買ったんで、自分で受け取りたいのだが…
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f6f-bLmz)
2022/03/04(金) 14:59:32.29ID:epep9Vv60 反日洗脳キムチw
このスレもキムチ臭くなってきましたねwww
懲りない奴らですね コリアンだけにwww
このスレもキムチ臭くなってきましたねwww
懲りない奴らですね コリアンだけにwww
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1744-226w)
2022/03/04(金) 15:02:09.33ID:YZJLACJA0 >>246
luminarを開発しているSkylum社はウクライナの会社でキエフで開発している
ロシアの侵攻により最新のNEOのアップデートは中断中なので注意
写真ソフト「Luminar Neo」のアップデート遅延が予告。キエフで開発
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1392448.html
luminarを開発しているSkylum社はウクライナの会社でキエフで開発している
ロシアの侵攻により最新のNEOのアップデートは中断中なので注意
写真ソフト「Luminar Neo」のアップデート遅延が予告。キエフで開発
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1392448.html
306名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-yYoD)
2022/03/04(金) 15:06:15.42ID:AKzPUmRfa >>294
史上最強の劣等生
史上最強の劣等生
307名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-yYoD)
2022/03/04(金) 15:07:44.90ID:AKzPUmRfa308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/04(金) 15:10:43.20ID:CZxTw5MX0 今頃だけど海外の開封動画見てたらバッテリーグリップに電池は付属しない事が確定。
OMDSの商品ページにOM-1用だけ「電池は付属しません」って書いてなくて、値段も他機種用より
1万円以上高いのでもしかして?と淡い期待を抱いていたけどダメでした。
しょーがないのでバッテリーだけ注文。充電器はいくら何でも高すぎるので中華を待つわ。
OMDSの商品ページにOM-1用だけ「電池は付属しません」って書いてなくて、値段も他機種用より
1万円以上高いのでもしかして?と淡い期待を抱いていたけどダメでした。
しょーがないのでバッテリーだけ注文。充電器はいくら何でも高すぎるので中華を待つわ。
309名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-Q77f)
2022/03/04(金) 15:11:31.06ID:nICVj5hAa310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/04(金) 15:12:14.48ID:xqzc040a0311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a72-iWpA)
2022/03/04(金) 15:22:07.12ID:6NjpfkmV0312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-3qFT)
2022/03/04(金) 15:56:01.51ID:4VsUOuKl0 >>303
クロネコだからクロネコメンバーズならPUDOやコンビニ受け取り出来るよ
クロネコだからクロネコメンバーズならPUDOやコンビニ受け取り出来るよ
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03c8-xLR4)
2022/03/04(金) 16:01:27.20ID:5JXOK0FJ0 イメージングリソースのサンプルだといい感じだね
これなら、みんなが頬ずりしたくなるようなモリアオガエルの写真が撮れそう
これなら、みんなが頬ずりしたくなるようなモリアオガエルの写真が撮れそう
314名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-jlf4)
2022/03/04(金) 16:03:40.47ID:E2bFDykPM315名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM27-IwvB)
2022/03/04(金) 16:31:07.57ID:wnLhRxyrM >>307,309,312
レスありがとう!発注時には指定できなかったんだけど、クロネコなら後からできるね。よかった!
レスありがとう!発注時には指定できなかったんだけど、クロネコなら後からできるね。よかった!
316名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMd6-iiEV)
2022/03/04(金) 16:41:17.64ID:o6p9WXQUM317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ac7-vePS)
2022/03/04(金) 16:45:18.07ID:Sa9ePsph0318名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-zXrV)
2022/03/04(金) 16:45:49.80ID:G9UR6F8FM319名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H27-F2P3)
2022/03/04(金) 16:56:56.37ID:V/2qAfp9H 発売日まであと2週間、キタムラで予約開始してすぐにOM-1予約したけどまだ納期確認中のままだ
家でなく店舗受け取りにした
家でなく店舗受け取りにした
320名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp03-8NpF)
2022/03/04(金) 17:13:01.42ID:1+vNvBbmp Kenkoから液晶保護フィルム出たね。マップと違ってフジヤはオマケ付かないわ笑
頭きたからGRAMAS待つよ
頭きたからGRAMAS待つよ
321名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H03-S2Aa)
2022/03/04(金) 17:25:26.85ID:00KLvSgCH322名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-rkTH)
2022/03/04(金) 17:26:04.13ID:NjtY3ECKM ちんこを鍛える
323名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx03-gdrE)
2022/03/04(金) 17:26:06.96ID:iqrgBsjdx キタムラ店舗受取は嫁バレの心配なくていいよ
支払も店舗だから対策的にはパーフェクト
支払も店舗だから対策的にはパーフェクト
324名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Me2Y)
2022/03/04(金) 17:31:48.42ID:IVj52yCRd ビックだと
GH6のボディとレンズキットが1位2位独占だね
ヨドバシでも6位
ビックもヨドもOM-1よりも売れてるみたいだね
GH6のボディとレンズキットが1位2位独占だね
ヨドバシでも6位
ビックもヨドもOM-1よりも売れてるみたいだね
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8ac7-vePS)
2022/03/04(金) 17:33:11.17ID:Sa9ePsph0326名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-gYkw)
2022/03/04(金) 17:43:54.80ID:LPyKzOzpd327名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM02-tI2G)
2022/03/04(金) 18:01:23.85ID:+Vwp8WI4M >>316
極軸!極軸!
極軸!極軸!
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37c-9KKS)
2022/03/04(金) 18:06:24.01ID:DWjKqmOB0 >>321
ストラップって言う便利な物があるらしいよ
ストラップって言う便利な物があるらしいよ
329名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-kuZI)
2022/03/04(金) 18:42:22.51ID:aV7oIbGIa 楽天のスーパーセールや日曜日のPayPay祭りまで待っても
発売日発送に間に合いますか?
発売日発送に間に合いますか?
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caf0-t1Qe)
2022/03/04(金) 18:44:13.65ID:Nm1tfhDb0 >>315
本日、マップから発送されたOM-1用のレンズ。
ヤマトだけど受け取り日時や場所の変更は出来ないよって書いてるぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2740062.jpg
本日、マップから発送されたOM-1用のレンズ。
ヤマトだけど受け取り日時や場所の変更は出来ないよって書いてるぞ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2740062.jpg
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-8W3/)
2022/03/04(金) 18:53:46.51ID:FPVHFsGq0 >>330
クロネコメンバーズなら発送後でも変更できると思うよ
クロネコメンバーズなら発送後でも変更できると思うよ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-zXrV)
2022/03/04(金) 18:55:02.44ID:HvR3OsHA0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-8W3/)
2022/03/04(金) 18:55:40.30ID:FPVHFsGq0 >>330
あ、今から入会しても遅いよね、ごめん
あ、今から入会しても遅いよね、ごめん
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37c-9KKS)
2022/03/04(金) 18:56:19.48ID:DWjKqmOB0 >>330
それメンバーズじゃなくね?
それメンバーズじゃなくね?
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb0-wolX)
2022/03/04(金) 18:59:53.51ID:k5YbnuC40 ヤマトは中継店かどっか経由しないと変更できないんじゃなかったっけ
メンバーならもう少し時間経てば変更できるようになるはず
ただし航空便だけはネットからの変更は不可、って感じだったかと
メンバーならもう少し時間経てば変更できるようになるはず
ただし航空便だけはネットからの変更は不可、って感じだったかと
336名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-m63+)
2022/03/04(金) 19:03:24.35ID:6BEsBlSIM >>290
フルサイズって表現に疑問は持たないんかい?
フルサイズって表現に疑問は持たないんかい?
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW caf0-Ee7c)
2022/03/04(金) 19:15:55.82ID:Nm1tfhDb0 メンバーならもう少したてば変更できるのかな?メンバーだけど、これは職場からスマホでアクセスしたのでログインはしていない。
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67e5-n/e3)
2022/03/04(金) 19:30:49.45ID:w1X/5N7i0 マップなら発送後にメールで番号の連絡くるからそのあとクロネコのサイトで毎回受取時間や場所を変更してるよ
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-ei6B)
2022/03/04(金) 19:49:45.93ID:CZxTw5MX0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f54-Y5l0)
2022/03/04(金) 19:57:47.47ID:AqH/bMpe0 Kenkoの保護フィルム、OM-1用のサイズが70.6mm×53.0mmか
家にあるM1Xや他のオリンパスの保護フィルムが74.8mm×50.5mm前後
だから前のオリンパスカメラとはサイズ合わないから買わないとダメだな
家にあるM1Xや他のオリンパスの保護フィルムが74.8mm×50.5mm前後
だから前のオリンパスカメラとはサイズ合わないから買わないとダメだな
341名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-Ee7c)
2022/03/04(金) 19:58:22.79ID:1A21Z3Ypd >>302
うちにも14時ごろに来ました。
うちにも14時ごろに来ました。
342名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdea-S2ip)
2022/03/04(金) 20:25:10.93ID:78CbWVyjd バッテリーやら充電器はいまから予約で発売日に入手できるのかな
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/04(金) 20:47:44.97ID:6ZPsmVxj0 価格コムに書かれてたコメント読むと海外のα1を8ヶ月使ってる鳥屋がOM-1を2時間使ってみて「鳥被写体認識はα1よりずっと速く、より遠くの鳥を認識する。 」って興奮してレビューしてる。信じていいんか?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24632191/
https://s.kakaku.com/bbs/K0001421842/SortID=24632191/
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0335-PXep)
2022/03/04(金) 20:53:05.35ID:bk1adVwY0345名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-gboB)
2022/03/04(金) 20:55:38.11ID:IWSY+Y69r346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b301-RVcm)
2022/03/04(金) 20:56:16.84ID:xOa8rdu/0 二流国家に成り下がったからね。
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-luHi)
2022/03/04(金) 21:09:43.36ID:9+pTDWr30 >>343
仮に認識したとしてもフルサイズ高画素機ほどトリミングできないから最終的にはいい絵は撮りずらい・・・と思うんだ
仮に認識したとしてもフルサイズ高画素機ほどトリミングできないから最終的にはいい絵は撮りずらい・・・と思うんだ
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a72-iWpA)
2022/03/04(金) 21:10:35.18ID:6NjpfkmV0 >>316
広角レンズなら大体でも良いのですが、換算600mmを分単位だと曲軸合わせもシビアになってしまいますね。
自分はズレ補正を赤道義に送るオートガイダーを使ってます。
ただ、最近は無理して4分ではなく感度上げて30秒を1時間分でも、加算平均結果は変わらないかもと思ってます。
広角レンズなら大体でも良いのですが、換算600mmを分単位だと曲軸合わせもシビアになってしまいますね。
自分はズレ補正を赤道義に送るオートガイダーを使ってます。
ただ、最近は無理して4分ではなく感度上げて30秒を1時間分でも、加算平均結果は変わらないかもと思ってます。
349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa56-ZBjo)
2022/03/04(金) 21:13:04.57ID:exmBbWqTa350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-luHi)
2022/03/04(金) 21:26:38.38ID:9+pTDWr30351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0368-2k05)
2022/03/04(金) 21:31:09.17ID:6ZPsmVxj0 >>350
α1はでかい単焦点つけて三脚乗せて作品撮りに使ってOM-1はサンヨン手持ちで機動力が良いのでは?ボケ量の差で同じのは難しいけど使い方次第かなー
α1はでかい単焦点つけて三脚乗せて作品撮りに使ってOM-1はサンヨン手持ちで機動力が良いのでは?ボケ量の差で同じのは難しいけど使い方次第かなー
352名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-t0ZW)
2022/03/04(金) 21:35:07.82ID:/NXMk4HhM353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-8W3/)
2022/03/04(金) 21:45:22.64ID:FPVHFsGq0 マップで22日に予約したけど入荷について問い合わせしたら
初回入荷分台数については現在メーカーからの回答待ちとの返信が来た
注文した時は表示が発売日にお届けだから大丈夫かと思うが
なんか不安になってきた・・・w
初回入荷分台数については現在メーカーからの回答待ちとの返信が来た
注文した時は表示が発売日にお届けだから大丈夫かと思うが
なんか不安になってきた・・・w
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-dQBe)
2022/03/04(金) 21:52:54.47ID:4ySce5VA0 >>353
ほぼ同じくらいに注文だが…なんつーか少しもやもやする回答ね。
今なら発売日にお届け!とか謳っておいて後出しで(納期を保証するものではありません)とかすっとぼけてくるならちょっと今後を考えるな、まぁ、マップもOMとのつきあい方考えることになるだろーが。
ほぼ同じくらいに注文だが…なんつーか少しもやもやする回答ね。
今なら発売日にお届け!とか謳っておいて後出しで(納期を保証するものではありません)とかすっとぼけてくるならちょっと今後を考えるな、まぁ、マップもOMとのつきあい方考えることになるだろーが。
355名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 21:56:40.99ID:3k5b2ZF5d >>289
カメラ持ってないのね 笑
カメラ持ってないのね 笑
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-jC74)
2022/03/04(金) 22:19:20.57ID:2H7H9c3J0 >>347
レンズだと思うよ。
300F4と600F4じゃ口径でいうと、7.5cm砲と15cm砲なんだから全然火力?光力?が違う
でも圧倒的な軽量小型と強力手ぶれ補正で手持ち撮影ができるから、それまで撮れなかった写真が撮れるはずだ。
レンズだと思うよ。
300F4と600F4じゃ口径でいうと、7.5cm砲と15cm砲なんだから全然火力?光力?が違う
でも圧倒的な軽量小型と強力手ぶれ補正で手持ち撮影ができるから、それまで撮れなかった写真が撮れるはずだ。
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a32-cODx)
2022/03/04(金) 22:22:42.78ID:TjSe1DEO0 >>351
野鳥にボケっているひといるの?
野鳥にボケっているひといるの?
358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-3qFT)
2022/03/04(金) 22:22:44.21ID:4VsUOuKl0 >>354
特典メールは来ましたか?
特典メールは来ましたか?
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-IwvB)
2022/03/04(金) 22:36:34.55ID:zQ8UfXtD0 >>357
図鑑写真だけならともかく、そりゃいるでしょ
図鑑写真だけならともかく、そりゃいるでしょ
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 031f-S2Aa)
2022/03/04(金) 22:42:57.71ID:lMHKpnDb0 シングルの充電器は中華でいいかっていう人いるけど中華の充電器でもここのは大丈夫ってメーカーある?
USBで給電できて外したバッテリーを鞄の中でモバイルバッテリー使って充電できるやつがあるなら欲しいんだけど
Amazonに出てるSIXOCTAVEのってどう?
USBで給電できて外したバッテリーを鞄の中でモバイルバッテリー使って充電できるやつがあるなら欲しいんだけど
Amazonに出てるSIXOCTAVEのってどう?
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-VvCC)
2022/03/04(金) 22:47:12.77ID:8fObDJSS0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f02-dQBe)
2022/03/04(金) 22:50:38.75ID:4ySce5VA0 >>358
来てましたー、しかしどーなるやら…w
来てましたー、しかしどーなるやら…w
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-VQ6t)
2022/03/04(金) 22:52:50.23ID:eMhpHTfT0 >>355
反応してるwwwww
反応してるwwwww
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 635f-VQ6t)
2022/03/04(金) 22:53:39.66ID:eMhpHTfT0365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b02-jC74)
2022/03/04(金) 22:56:20.41ID:2H7H9c3J0 >>343
ツバメの飛翔が楽々撮れるのかな。期待したのの数段上。そこまでしなくても十分だったのに
素晴らしいスタイルと持ちやすいグリップ。高解像EVF、高感度、AF、防塵防水、ブレ補正、SSWF
もう言うこと無し
ツバメの飛翔が楽々撮れるのかな。期待したのの数段上。そこまでしなくても十分だったのに
素晴らしいスタイルと持ちやすいグリップ。高解像EVF、高感度、AF、防塵防水、ブレ補正、SSWF
もう言うこと無し
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c37c-9KKS)
2022/03/04(金) 23:03:55.43ID:DWjKqmOB0 特典メールってどんなの?特典が増えましたメールは来たけど
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5f-3qFT)
2022/03/04(金) 23:09:22.05ID:4VsUOuKl0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-8NpF)
2022/03/04(金) 23:09:37.31ID:3WFBjxMn0 >>353
なんか想定以上の注文だったみたいだよ。初日の予約開始1時間後に注文した俺にも「初日の入荷量決まらないと分からない」と言ってたし@都内西側のお店
なんか想定以上の注文だったみたいだよ。初日の予約開始1時間後に注文した俺にも「初日の入荷量決まらないと分からない」と言ってたし@都内西側のお店
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce3f-YxNt)
2022/03/04(金) 23:28:41.13ID:xqzc040a0 >>359
まあ鳥は基本的に望遠なんで否が応でも背景ボケるけどね。ポートレートのことでしょ。
それにしても爺さんがモデル雇ってポートレート撮ってるのってキモくて仕方ない。
まあ趣味の世界なんで良いんですが。
まあ鳥は基本的に望遠なんで否が応でも背景ボケるけどね。ポートレートのことでしょ。
それにしても爺さんがモデル雇ってポートレート撮ってるのってキモくて仕方ない。
まあ趣味の世界なんで良いんですが。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c359-SHMu)
2022/03/04(金) 23:38:08.42ID:dy7O/KCL0371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a32-zXrV)
2022/03/04(金) 23:42:39.33ID:HvR3OsHA0 口径Φ100以上の単焦点にしか撮れない画があるのは確かだ
立体感が違う
OLYMPUSはOLYMPUSで良いところがある
立体感が違う
OLYMPUSはOLYMPUSで良いところがある
372名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 23:47:59.40ID:3k5b2ZF5d373名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-oBUk)
2022/03/04(金) 23:50:03.63ID:3k5b2ZF5d 実際にカメラを手にしないと分からない(キリッ)とかいってたのにまだカメラ画像あげられないとか、偉そうなことはカメラ買ってから言いなね貧乏人は
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6702-9llA)
2022/03/04(金) 23:50:31.67ID:AcBSgK0b0 マップカメラのE-M1 Mark IIの買取価格が26,000円まで下がったね
45,000円で売っておいて良かった
45,000円で売っておいて良かった
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c359-SHMu)
2022/03/04(金) 23:52:50.08ID:dy7O/KCL0 26000円草
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-65e0)
2022/03/04(金) 23:58:50.18ID:LTPaRsl+0 om-1ってどこかで見たようなフラッシュが付くのね
同じ物2つもいらん
充電器付けて欲しかった
同じ物2つもいらん
充電器付けて欲しかった
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 00:02:11.77ID:24UciLpr0 >>371
OMは野鳥に注力すると言ってるけど、大口径の300F2.8、400F2.8とかもやる気あるのかね?
やるならOM-1Xは必要だわな。
でもそっちにはニコキヤノがいるし、OMは手持ち超望遠にこだわった方が良いと思う。
そうなると軽量小型の大口径PFレンズが欲し..
OMは野鳥に注力すると言ってるけど、大口径の300F2.8、400F2.8とかもやる気あるのかね?
やるならOM-1Xは必要だわな。
でもそっちにはニコキヤノがいるし、OMは手持ち超望遠にこだわった方が良いと思う。
そうなると軽量小型の大口径PFレンズが欲し..
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/05(土) 00:08:24.11ID:X0hGJWVt0 鳥に本気で注力するなら500や600の単焦点出してよ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/05(土) 00:13:31.20ID:ybqlU6710380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-I+fh)
2022/03/05(土) 00:14:52.08ID:X423MrcC0381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-ULvG)
2022/03/05(土) 00:14:53.61ID:EWFIsKDI0382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-u+JG)
2022/03/05(土) 00:15:20.54ID:hsyeaSDq0 >>377
300mmF2.8はEFと似たような重量で出せるならギリギリやれそう
400mmF2.8はOLYMPUSの好きな「機動力」が削がれるからやらないと思う
400mmF4ならどうだろうね、ズームとはいえ既に150-400mmがあるからなー
300mmF2.8はEFと似たような重量で出せるならギリギリやれそう
400mmF2.8はOLYMPUSの好きな「機動力」が削がれるからやらないと思う
400mmF4ならどうだろうね、ズームとはいえ既に150-400mmがあるからなー
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-Om/1)
2022/03/05(土) 00:25:37.41ID:WuEoNMYs0 単焦点250mmF2.8で2.0倍テレコン内蔵とか作ってくれないかな。
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 00:30:26.04ID:QQBYXoHE0 400/3.5とかあれば150-400と差別化できるかも?
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-u+JG)
2022/03/05(土) 00:32:49.84ID:hsyeaSDq0 400/3
フォーサーズだ!
フォーサーズだ!
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-ahHz)
2022/03/05(土) 00:41:08.02ID:j8fKc4460 >>353
それマップの定形文だから安心して良いよ
絶対に入ります!大丈夫です!ダメでした……ってなると当然クレームものだからだろうけど
予約製品だと基本的にメーカーに確認をしている最中ですってはぐらかされる
それマップの定形文だから安心して良いよ
絶対に入ります!大丈夫です!ダメでした……ってなると当然クレームものだからだろうけど
予約製品だと基本的にメーカーに確認をしている最中ですってはぐらかされる
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-kpC5)
2022/03/05(土) 00:47:49.96ID:6LQat5C60 今注文したけど、発売日に届くかな
不安で眠れない
不安で眠れない
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/05(土) 00:48:29.06ID:oNf5kjch0 >>382
300mmは鳥に使うなら基本テレコンかませること考えると150-400がある現状わざわざ出す意味は薄い気がする
むしろヨンニッパは2〜2.5kgくらいに納まるなら出す可能性はあるかもしれん
300mmは鳥に使うなら基本テレコンかませること考えると150-400がある現状わざわざ出す意味は薄い気がする
むしろヨンニッパは2〜2.5kgくらいに納まるなら出す可能性はあるかもしれん
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/05(土) 01:01:25.29ID:lYQdHMvI0 150-400購入者に50-200 IS f2.8と50-250 IS f4
どっちが欲しいってアンケ取ってたそう
現行のレンズロードマップにも2本望遠ズームがあるし
既存とカニバらない範囲狙って出してくる気が
全然違うレンズになるかもしれんけどw
どっちが欲しいってアンケ取ってたそう
現行のレンズロードマップにも2本望遠ズームがあるし
既存とカニバらない範囲狙って出してくる気が
全然違うレンズになるかもしれんけどw
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 01:02:19.15ID:24UciLpr0 >>382
たしかに軽量な400F4単(Φ100mm)あれば明るさも画角も丁度よさそうだね
でも150-400F4.5 (Φ89)ってテレコン内蔵なのに1.9kg弱とかなり軽いからなあ
ちなニコン500F5.6PF(Φ89)は三脚座付きで1460g、なんと300F4pro(Φ75)三脚座付きと同じ
だからフレネル..
たしかに軽量な400F4単(Φ100mm)あれば明るさも画角も丁度よさそうだね
でも150-400F4.5 (Φ89)ってテレコン内蔵なのに1.9kg弱とかなり軽いからなあ
ちなニコン500F5.6PF(Φ89)は三脚座付きで1460g、なんと300F4pro(Φ75)三脚座付きと同じ
だからフレネル..
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 01:13:20.67ID:24UciLpr0392名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-Om/1)
2022/03/05(土) 01:22:38.15ID:WuEoNMYs0 35mm換算で単焦点600mm以上は野鳥だと一度フレームから逃すと入れるのが難しい。
まあ自分の腕と目の問題ですが。
ただ鳥認識でカメラが人より早く見つけてくれるならありかも。
まあ自分の腕と目の問題ですが。
ただ鳥認識でカメラが人より早く見つけてくれるならありかも。
393名無CCDさん@画素いっぱい (012345 3bb0-6iqn)
2022/03/05(土) 01:23:45.51ID:oNf5kjch0012345 フレネルはフォーサーズセンサーで使うならフレアをさらに減らさないといけないし
特許の関係もあるだろうから後発でやるのは色々と厳しいのでは
むしろフレネルなんて使わなくても軽量で強い光みたいな状況に強いですって方向のほうが良いかと
特許の関係もあるだろうから後発でやるのは色々と厳しいのでは
むしろフレネルなんて使わなくても軽量で強い光みたいな状況に強いですって方向のほうが良いかと
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 01:29:02.01ID:24UciLpr0 まあそうだ。せっかく良いボディーが出来たんだから
今ある最高のレンズ群で写真を撮れば最高なのだった
今ある最高のレンズ群で写真を撮れば最高なのだった
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-GuHE)
2022/03/05(土) 01:29:14.83ID:6eqFczh/0396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/05(土) 01:34:04.29ID:oNf5kjch0 多分在庫抱えたくないからあえて買取価格下げまくってるんだろう
それだけ下取りしようとした人多かったのでは
まあそれでも中古の販売価格が6万前後だからコスパはかなり良さそうだが
それだけ下取りしようとした人多かったのでは
まあそれでも中古の販売価格が6万前後だからコスパはかなり良さそうだが
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-U5pU)
2022/03/05(土) 01:47:07.47ID:9X9CFYsC0 フリマアプリでうりゃいいのにw
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-ahHz)
2022/03/05(土) 02:27:00.30ID:j8fKc4460 売るこっちとしてはありがたいけど
フリマアプリで中古屋より1万そこらケチって買ってく人って何を思って買うのか時々不思議にはなる
フリマアプリで中古屋より1万そこらケチって買ってく人って何を思って買うのか時々不思議にはなる
399名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM7f-Axi9)
2022/03/05(土) 02:53:40.20ID:vRHkpcBrM >>380
そのいじり方するとPDの仕様を説明するよう求められるから気を付けて
そのいじり方するとPDの仕様を説明するよう求められるから気を付けて
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb05-9d1s)
2022/03/05(土) 04:04:28.40ID:z/D2VjSV0 >>330
クロネコメンバーズに入ってないやん
クロネコメンバーズに入ってないやん
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbff-fkLX)
2022/03/05(土) 04:24:24.94ID:H8xr3DU00 >>395
カメラの性格的に厳しい環境で使われてるのもそれなりにあるだろうから買う側としてはまあそんな所かなて気もする
カメラの性格的に厳しい環境で使われてるのもそれなりにあるだろうから買う側としてはまあそんな所かなて気もする
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb05-9d1s)
2022/03/05(土) 04:45:54.17ID:z/D2VjSV0 >>387
1か月後だって
1か月後だって
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-KqRS)
2022/03/05(土) 05:11:53.83ID:kmgyB/uv0 >>395
買取価格で売りじゃないからね。でも売りでも5万以下?
買取価格で売りじゃないからね。でも売りでも5万以下?
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efad-yMfe)
2022/03/05(土) 05:36:13.50ID:ZqRXEz8W0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-VCKW)
2022/03/05(土) 06:06:02.11ID:a3LewTmK0 >>353
マジ!?25日予約なんだが心配になってきた
マジ!?25日予約なんだが心配になってきた
406名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-giU0)
2022/03/05(土) 06:26:00.97ID:Zx1Zhrsha >>382
今どきの最新設計では400mm以上の大口径望遠レンズで軽量化の恩恵が受けられるのだよ
400mmF2.8にテレコン内蔵でこの重量
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_400mm_f28_tc_vr_s/spec.html
今どきの最新設計では400mm以上の大口径望遠レンズで軽量化の恩恵が受けられるのだよ
400mmF2.8にテレコン内蔵でこの重量
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_400mm_f28_tc_vr_s/spec.html
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-s0+e)
2022/03/05(土) 06:27:43.26ID:dQFIse770 >>370
需要があれば供給もあるだろ、今やSNSで気楽に手軽にモデル手に入るんだし。撮影者の見た目ディスりつつモデルの人格否定するなよw
需要があれば供給もあるだろ、今やSNSで気楽に手軽にモデル手に入るんだし。撮影者の見た目ディスりつつモデルの人格否定するなよw
408名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Tnhf)
2022/03/05(土) 06:42:27.77ID:Nk/W+jvJM409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-u+JG)
2022/03/05(土) 07:38:06.47ID:hsyeaSDq0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/05(土) 07:39:06.39ID:dvkdWgCh0 >>395
販売価格六マンとしても最強だろうね
てかこの現象ってVが出だ時もあったんだよねぇ
確か買取価格5マンとかじゃなかったけなあ
こんな素晴らしいマシンが6マンとかで手に入るわけだから
これから始める人とか初心者で動体に興味出てきた人には魅力的やろう
中古Uボディに中古40-150プロに中古2倍テレコンの中古三種の神器なら
20マンで釣りがきて鳥航空機レース電車などが楽しめる
これから始める人に相談受けたら間違いなく勧めるよ
このクラスを例えばフルサイズミラーレスでやろうとしたら最低60マンコースやろ
販売価格六マンとしても最強だろうね
てかこの現象ってVが出だ時もあったんだよねぇ
確か買取価格5マンとかじゃなかったけなあ
こんな素晴らしいマシンが6マンとかで手に入るわけだから
これから始める人とか初心者で動体に興味出てきた人には魅力的やろう
中古Uボディに中古40-150プロに中古2倍テレコンの中古三種の神器なら
20マンで釣りがきて鳥航空機レース電車などが楽しめる
これから始める人に相談受けたら間違いなく勧めるよ
このクラスを例えばフルサイズミラーレスでやろうとしたら最低60マンコースやろ
411名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-Mosq)
2022/03/05(土) 08:06:35.67ID:aWQTvrs5a 超望遠単焦点を使いこなせる人尊敬するわ。超望遠域こそズームの利点が活きると思っている。じゃあ150-400/F4.5買えよってなるけどそこまでは出せない。200-300とかで40万以下で出てくれんだろうか
412名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-vman)
2022/03/05(土) 08:20:13.37ID:E55Rhi9ZM 50-200iSでたら40-150はうっぱらうかな
413名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 08:22:02.00ID:JVs5JeBWM フルサイズミラーレスより安いアピールって
本当に良いことなの?
高画素のフルサイズから
二倍にクロップアップすれば
フォーサーズ相当になってしまうのでは
本当に良いことなの?
高画素のフルサイズから
二倍にクロップアップすれば
フォーサーズ相当になってしまうのでは
414名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-vman)
2022/03/05(土) 08:24:57.30ID:E55Rhi9ZM >>413
ライカ版300/5.6で撮って、中央切り抜きしたら、フォーサーズ150/2.8と似た感じになるよ
ライカ版300/5.6で撮って、中央切り抜きしたら、フォーサーズ150/2.8と似た感じになるよ
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/05(土) 08:27:34.84ID:dvkdWgCh0 >>413
時々そーゆー考えの人いるね
じゃあさあ
m43機にフルレンズ付けて撮影したことある?
全く解像しないよ
なぜでしょう
m43システムってのはフルの一部を切り抜いたというより圧縮した状態なんよ
時々そーゆー考えの人いるね
じゃあさあ
m43機にフルレンズ付けて撮影したことある?
全く解像しないよ
なぜでしょう
m43システムってのはフルの一部を切り抜いたというより圧縮した状態なんよ
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/05(土) 08:31:08.50ID:ybqlU6710 再来週の今頃はOM-1抱えて撮影場所に移動中かー
うーん楽しみ
うーん楽しみ
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f72-7yIp)
2022/03/05(土) 08:35:09.08ID:8LIIshHL0418名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-uiVL)
2022/03/05(土) 08:36:37.61ID:oUodhPzgd419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/05(土) 08:46:03.36ID:3W+S0HMO0 >>398
不具合とか何かトラブルがあった時の事を考えると中古店の方が安心だね
不具合とか何かトラブルがあった時の事を考えると中古店の方が安心だね
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/05(土) 08:48:33.74ID:dvkdWgCh0 >>418
それはその通り
それはその通り
421名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-YVVh)
2022/03/05(土) 08:51:49.36ID:CZKNgsRUa そもそも2倍クロップで2000万画素相当になるセンサーがない件
さらに動体向けの電子シャッター高速読み出しができる機体に限ると1500万画素相当(フルの6000万画素)すらないし
さらに動体向けの電子シャッター高速読み出しができる機体に限ると1500万画素相当(フルの6000万画素)すらないし
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f4e-LadQ)
2022/03/05(土) 09:02:34.04ID:Bratt5eu0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef05-2/iH)
2022/03/05(土) 09:04:23.38ID:dEXkUHC70 >>422
クロップだぞ
クロップだぞ
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 09:05:37.99ID:QQBYXoHE0 8000万画素級の積層センサーだと今年来年くらいじゃまだ来なさそうではあるな
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/05(土) 09:06:30.19ID:X0hGJWVt0 >>392
照準器使わない主義なの?
照準器使わない主義なの?
426名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-EpHU)
2022/03/05(土) 09:10:20.74ID:spyH//VIa OM-1は4k60p無制限になったみたいなんですが
クロップは無いんですかね?
動画も撮りたいので、クロップ無しならば欲しいです。
クロップは無いんですかね?
動画も撮りたいので、クロップ無しならば欲しいです。
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f4e-LadQ)
2022/03/05(土) 09:12:59.56ID:Bratt5eu0 >>423
すまん
すまん
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bcb-4wAr)
2022/03/05(土) 09:20:57.29ID:IRnxnFxO0 まだレンズの事わかってないアホがいるから超めんどいけど書いてやるよ
4/3の200 f2.8
フル換算で画角は400、素子当たりの受光量2.8 被写界深度5.6相当
ボケ(シーンによってはボケてしまう)事以外、フル換算で400 f2.8な
150−400 f4.5だとフル換算 300-800 f4.5でこのレンズのMTFはフルの単焦点と同等
856より明るいわけ
そんなレンズ、フルだとプロ機でも存在しない
わかったか?
まあ使ってるヤツはみんなわかってることだけどな
4/3の200 f2.8
フル換算で画角は400、素子当たりの受光量2.8 被写界深度5.6相当
ボケ(シーンによってはボケてしまう)事以外、フル換算で400 f2.8な
150−400 f4.5だとフル換算 300-800 f4.5でこのレンズのMTFはフルの単焦点と同等
856より明るいわけ
そんなレンズ、フルだとプロ機でも存在しない
わかったか?
まあ使ってるヤツはみんなわかってることだけどな
429名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-uiVL)
2022/03/05(土) 09:22:59.85ID:oUodhPzgd >>420
そう、だから8000万画素のフルサイズミラーレスとそれに対応したレンズが出たら、MFTは1/4サイズと言えて良いのでは?
そう、だから8000万画素のフルサイズミラーレスとそれに対応したレンズが出たら、MFTは1/4サイズと言えて良いのでは?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-jLu0)
2022/03/05(土) 09:23:58.51ID:aWXXAktV0 1度捉えた野鳥がフレームから外れたときにコッチ→とか矢印で教えてくれないかなぁとか甘えてみる。
431名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-uiVL)
2022/03/05(土) 09:25:27.24ID:oUodhPzgd432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-Mosq)
2022/03/05(土) 09:26:02.77ID:bDkUUaTz0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 09:26:15.00ID:24UciLpr0 まあこうして色々考えてみると150-400F4.5て、鳥用の手持ちもできる超望遠としてはほぼ最適解なんだな
OM-1と併用したら無敵じゃんか。
OM-1と併用したら無敵じゃんか。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bcb-4wAr)
2022/03/05(土) 09:26:44.12ID:IRnxnFxO0 w
800mm f4.5が出るんだな?
800mm f4.5が出るんだな?
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-zunT)
2022/03/05(土) 09:29:59.67ID:5bAur+MB0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b4b-8FC+)
2022/03/05(土) 09:32:04.77ID:Zm2ztBO20 結局150-400を買いなさいってことになるよね
欲しいけど正直80万は出せないので100-400で我慢
欲しいけど正直80万は出せないので100-400で我慢
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/05(土) 09:33:39.50ID:oNf5kjch0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1f-J7Pc)
2022/03/05(土) 09:37:43.47ID:+glJUBy50 α7Rでも6100万か
まだかかるな
まだかかるな
439名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hbf-cWL2)
2022/03/05(土) 09:40:02.54ID:zZYLXX2ZH440名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-s0+e)
2022/03/05(土) 09:40:31.93ID:7ObIlboLM441名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-EpHU)
2022/03/05(土) 09:57:54.90ID:ia0t9QToa 確かにスペックは凄いけど正直、23万は高いよね。
思いっきりが必要、嫁になんと言っていいのだろう。
みなさん嫁対策どうしてる?
思いっきりが必要、嫁になんと言っていいのだろう。
みなさん嫁対策どうしてる?
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 10:00:10.55ID:QQBYXoHE0 25万は安いとは言わないけど高いっていうほどじゃなくね
100万超えると難しくなってくるけど
100万超えると難しくなってくるけど
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fb9-2jjA)
2022/03/05(土) 10:02:46.37ID:ZFljGF5d0 スペック下げれば安いのまだあるんだから、そっち買えば良いだけでは?
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bb0-YVVh)
2022/03/05(土) 10:09:26.54ID:oNf5kjch0 むしろ20万円台と過去のオリフラッグシップ機とそう変わらんくらいだし普通に良心的な方かと
これで30万なら考えたけど
まぁ周りがそれを理解してくれるかは別ではあるのは確かだが
これで30万なら考えたけど
まぁ周りがそれを理解してくれるかは別ではあるのは確かだが
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/05(土) 10:12:01.73ID:K6XZSabc0 >>422
今のシステムじゃ小は絶対に大の変わりにはなれないんだぞー…頑張ってるとは思うけど
今のシステムじゃ小は絶対に大の変わりにはなれないんだぞー…頑張ってるとは思うけど
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1f-J7Pc)
2022/03/05(土) 10:16:35.32ID:+glJUBy50 OLYMPUSって書いてあるからいつの間にか入れ替わってても気づかれないかもしれない
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/05(土) 10:20:40.38ID:lYQdHMvI0 >>432
AFはいいかもしれないけど単焦点が旧式のままで死んでるじゃん
AFはいいかもしれないけど単焦点が旧式のままで死んでるじゃん
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef05-2/iH)
2022/03/05(土) 10:31:04.41ID:dEXkUHC70 >>441
E-M1MarkU,Vが22万って考えたら妥当どころか割安感すら感じる
E-M1MarkU,Vが22万って考えたら妥当どころか割安感すら感じる
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/05(土) 10:33:41.78ID:3VdT9KVx0 物の価値に対しての価格じゃなくて、自分の財布の中身に対して高いって言ってる奴は無視していい。
450名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-9pPW)
2022/03/05(土) 10:34:57.27ID:9Kow0luSd >>449
それな
それな
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/05(土) 10:35:18.64ID:oNf5kjch0 >>445
フォーサーズはなんだかんだセンサーサイズに差があったおかげでなんとか差別化ができてる感
結局クロップすりゃいいじゃん、で完全に喰われたのはAPS-Cだった
フルで4〜5000万画素あれば2000万画素クラスと同等になっちゃうし
メーカーも利益出るフル行ってほしいってのもあったりで富士以外ハイアマクラスのボディやレンズ開発もまともにやる気ないし
フォーサーズはなんだかんだセンサーサイズに差があったおかげでなんとか差別化ができてる感
結局クロップすりゃいいじゃん、で完全に喰われたのはAPS-Cだった
フルで4〜5000万画素あれば2000万画素クラスと同等になっちゃうし
メーカーも利益出るフル行ってほしいってのもあったりで富士以外ハイアマクラスのボディやレンズ開発もまともにやる気ないし
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/05(土) 10:36:01.81ID:K6XZSabc0 そうか、値段の落ちの激しいオリのカメラは、物の価値が低いって事か
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/05(土) 10:47:02.39ID:3VdT9KVx0454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-LCbh)
2022/03/05(土) 11:07:12.64ID:spo2r4oqa なにかのアンケートの項目でゴーヨンロクヨンがあったけど作るつもりあるのかね
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 11:12:49.99ID:24UciLpr0456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1f-J7Pc)
2022/03/05(土) 11:15:03.63ID:+glJUBy50 超広角から超望遠までF4.0シリーズで行くとか?
457名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-cWL2)
2022/03/05(土) 11:35:44.97ID:oGAu+gZAH458名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Mosq)
2022/03/05(土) 11:41:35.64ID:0e7TaMRWa >>447
Eマウントの単焦点はシグマ3兄弟じゃね?
Eマウントの単焦点はシグマ3兄弟じゃね?
459名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-eWsY)
2022/03/05(土) 11:45:27.92ID:oTxtW9ljd >>416
どこ行くん?
どこ行くん?
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 11:53:25.57ID:QQBYXoHE0 俺は近所の外猫を撮りにいって動物認識の具合を確かめにいくつもり
461名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-eWsY)
2022/03/05(土) 11:55:46.26ID:oTxtW9ljd462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-sKbI)
2022/03/05(土) 12:00:05.81ID:8Bd0Bfz70463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db44-AkAk)
2022/03/05(土) 12:01:44.57ID:wQQtuvIo0 OM-1のダイナミックレンジの測定データが出たけどE-M1IIIとほぼ変わらない結果になっている
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20III,Olympus%20System%20OM-1
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm#Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20III,Olympus%20System%20OM-1
464名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-vman)
2022/03/05(土) 12:03:04.80ID:bcrom05wM 俺もこういう比較計測する仕事したいけど、金にならない気がするんだよなぁ
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-KtiA)
2022/03/05(土) 12:09:55.16ID:w7bg+9zv0 俺はファインダーが楽しみだ。
OMシリーズじゃないと手持ちで撮れない場面も多いし
早く持ち出して使いたい。受け入れ準備は万端ですよー!
OMシリーズじゃないと手持ちで撮れない場面も多いし
早く持ち出して使いたい。受け入れ準備は万端ですよー!
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb05-9d1s)
2022/03/05(土) 12:11:07.90ID:z/D2VjSV0 もし戦争が始まったら戦闘機を撮る機会が増えそうだね
超望遠が気軽に使えるm4/3が一番使い勝手がいいかも
超望遠が気軽に使えるm4/3が一番使い勝手がいいかも
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/05(土) 12:13:08.68ID:lYQdHMvI0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 12:18:59.56ID:24UciLpr0 あと13日。
469名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-Yi2e)
2022/03/05(土) 12:21:03.69ID:YLzCqwjup >>430
ちゃんと練習したらフレームから外れることはなくなるよ
ちゃんと練習したらフレームから外れることはなくなるよ
470名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 12:24:00.11ID:JVs5JeBWM471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bcb-bfGZ)
2022/03/05(土) 12:27:20.76ID:IRnxnFxO0472名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 12:30:58.96ID:JVs5JeBWM ダイナミックレンジが広くても
結局それより狭いダイナミックレンジのモニターや印画紙に移すわけだからな...
勿論白飛び、黒飛びは無いだけいいわけだけど
結局それより狭いダイナミックレンジのモニターや印画紙に移すわけだからな...
勿論白飛び、黒飛びは無いだけいいわけだけど
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb05-9d1s)
2022/03/05(土) 12:31:09.05ID:z/D2VjSV0474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-a0UR)
2022/03/05(土) 12:32:36.91ID:1hI89zAw0 >>343
友人がα1使ってるけど、α1も得手不得手があるからね。om1 も得手不得手があるだろうから期待はそこそこがいいと思うよ。
友人がα1使ってるけど、α1も得手不得手があるからね。om1 も得手不得手があるだろうから期待はそこそこがいいと思うよ。
475名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 12:38:26.71ID:JVs5JeBWM476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 12:40:25.77ID:24UciLpr0 一人キャンプする人はOM持ってくと良いんじゃない。野生の生き物がいるでしょう
防塵防水、軽量小型。望遠とマクロが得意。雨でも雪でも、野鳥も花も虫も釣った魚も。
防塵防水、軽量小型。望遠とマクロが得意。雨でも雪でも、野鳥も花も虫も釣った魚も。
477名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-J7Pc)
2022/03/05(土) 12:48:05.32ID:B/2affyzH あなたが池に落としたものは
70年代のOM1ですか?
それとも今月発売のOM1ですか?
いいえ、私が落としたのはE-M1Xです。
ああ、あなたはなんて正直なんでしょう。
ご褒美にGH6をあげます。
ぎゃああああああああああああああああああああああ
70年代のOM1ですか?
それとも今月発売のOM1ですか?
いいえ、私が落としたのはE-M1Xです。
ああ、あなたはなんて正直なんでしょう。
ご褒美にGH6をあげます。
ぎゃああああああああああああああああああああああ
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-vman)
2022/03/05(土) 12:52:08.85ID:v3CRPEk00479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef02-a0UR)
2022/03/05(土) 12:54:32.02ID:1hI89zAw0 >>392
300F4に1.4倍テレコン入れて撮ってるけど、慣れればいけるよ。ツバメは近くだと無理だけど。
さっき、OM1 の支払い終えてきた!順番は最初の方だから発売日に来てくれって返事だから大丈夫だろう…楽しみだわ。
それにしても、m1mk3の中古価格もずっと11万くらいだったのに九万くらいに落ちてたわ。em1xは売り切れてた。今後入れ替わりが激しくなっていくんだろうね。
ニコンもZ9購入組が売却したであろうD6、D5とFマウントレンズで溢れかえってた…
300F4に1.4倍テレコン入れて撮ってるけど、慣れればいけるよ。ツバメは近くだと無理だけど。
さっき、OM1 の支払い終えてきた!順番は最初の方だから発売日に来てくれって返事だから大丈夫だろう…楽しみだわ。
それにしても、m1mk3の中古価格もずっと11万くらいだったのに九万くらいに落ちてたわ。em1xは売り切れてた。今後入れ替わりが激しくなっていくんだろうね。
ニコンもZ9購入組が売却したであろうD6、D5とFマウントレンズで溢れかえってた…
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 12:55:15.79ID:QQBYXoHE0 >>477
不覚にもわろたw
不覚にもわろたw
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1f-J7Pc)
2022/03/05(土) 13:00:37.44ID:+glJUBy50 電磁パルスって原初のセレン光電池式AEにも効くのかな?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbe-RTIL)
2022/03/05(土) 13:12:57.92ID:Hctwp9yj0 買う気満々で予約したけど、ダイナミックレンジ気になるな。
貧乏人なんで、もうちょっと情報が入ってから買うことにするかな。
貧乏人なんで、もうちょっと情報が入ってから買うことにするかな。
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1f-J7Pc)
2022/03/05(土) 13:17:38.67ID:+glJUBy50 表面照射CMOS→裏面照射CMOS→裏面照射・積層CMOS→裏面照射・積層・クアッドベイヤーCMOSって来たら最後の所で劣化するポイントが出るかもしれないけど
表面照射CMOS→裏面照射・積層・クアッドベイヤーCMOSって飛んでるから明らかに劣化した!みたいなポイントはないでしょう
表面照射CMOS→裏面照射・積層・クアッドベイヤーCMOSって飛んでるから明らかに劣化した!みたいなポイントはないでしょう
484名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/05(土) 13:22:03.27ID:4pcYJYXVM >>482
ハイレゾでDRも伸びるから手持ちハイレゾが数秒で終わるOM-1で丁度いいんじゃない
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR_HighResShotMode.htm
ハイレゾでDRも伸びるから手持ちハイレゾが数秒で終わるOM-1で丁度いいんじゃない
https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR_HighResShotMode.htm
485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-bXpn)
2022/03/05(土) 13:41:00.58ID:Kf+28h6Ua486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/05(土) 13:55:03.71ID:ybqlU6710 >485
他人の財布に一々文句付ける馬鹿にOM-1は勿体ない
他人の財布に一々文句付ける馬鹿にOM-1は勿体ない
487名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-bXpn)
2022/03/05(土) 13:56:15.92ID:Kf+28h6Ua うるせえハゲ
488名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 13:58:02.17ID:JVs5JeBWM489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db44-AkAk)
2022/03/05(土) 14:11:09.37ID:wQQtuvIo0 DRが広がらないのは12bit rawが原因なのかな
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 14:15:47.10ID:24UciLpr0 最終にして最強のオリュンポス神現る。
天孫降臨。メシアが来る。悔い改めよ 神の国は近い
天孫降臨。メシアが来る。悔い改めよ 神の国は近い
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/05(土) 14:28:45.59ID:oNf5kjch0 DRのやつのサイトってE-M1markIIがフル高画素機とほぼ同等のDRだったりするんだよな
それはそれでどうなんって感じだしなんか測定がちょい怪しい気が
それはそれでどうなんって感じだしなんか測定がちょい怪しい気が
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/05(土) 14:33:00.15ID:ZbnfyoVi0 確かにE-M1 mark2がDR広いのは違和感
どう考えても狭いからな
ところで手持ちハイレゾ機初めてだから、積極的に使っていこうと思うんだけど、
RAWから現像って簡単なのかな?
どう考えても狭いからな
ところで手持ちハイレゾ機初めてだから、積極的に使っていこうと思うんだけど、
RAWから現像って簡単なのかな?
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b1f-J7Pc)
2022/03/05(土) 14:34:56.53ID:+glJUBy50494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbff-rjzY)
2022/03/05(土) 14:45:19.17ID:H8xr3DU00 手持ちハイレゾて30人ぐらいの集合写真にはやっぱ使えないかな
ストロボ焚けないんだっけ手持ちハイレゾ
ストロボ焚けないんだっけ手持ちハイレゾ
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db44-AkAk)
2022/03/05(土) 14:48:29.11ID:wQQtuvIo0496名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-0e6K)
2022/03/05(土) 14:48:47.00ID:UjhR3+JCM >>441
20万くらいのものなら買っても何も言われないよ
20万くらいのものなら買っても何も言われないよ
497名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-vman)
2022/03/05(土) 14:49:31.68ID:VjW18VUnM どんだけストロボ連発すればハイレゾストロボ出来るんだろうか
498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-bXpn)
2022/03/05(土) 14:50:12.77ID:Kf+28h6Ua499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/05(土) 14:53:52.48ID:Ui0SdHUG0 >>493
OLYMPUS銘のカメラとしては最終らしいし・・・
OLYMPUS銘のカメラとしては最終らしいし・・・
500名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 14:54:58.56ID:JVs5JeBWM501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-Mqbx)
2022/03/05(土) 14:56:43.85ID:LPM06jik0 ポチッてしまった
迷ってるうちにE-M1 Mark IIの買取価格が下がってしまったけど、下取にしたらこれからもっと下がるかな?
迷ってるうちにE-M1 Mark IIの買取価格が下がってしまったけど、下取にしたらこれからもっと下がるかな?
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 15:01:58.60ID:24UciLpr0 >>493
最後に地上に降り立った神が、初代の王になるんだよ
最後に地上に降り立った神が、初代の王になるんだよ
503名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-cWL2)
2022/03/05(土) 15:03:45.62ID:oGAu+gZAH おめ
Mark IIの下取りはなんか悲惨らしいぞ
サブに取って置いた方がいいんでは
Mark IIの下取りはなんか悲惨らしいぞ
サブに取って置いた方がいいんでは
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/05(土) 15:29:52.17ID:hJpGWoPN0 >>494
手持ちハイレゾで撮れるなら被写界深度合成で撮りたい
手持ちハイレゾで撮れるなら被写界深度合成で撮りたい
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/05(土) 15:30:55.44ID:hJpGWoPN0 >>501
高く売りたいなら個人売買のほうがいいよ
高く売りたいなら個人売買のほうがいいよ
506名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/05(土) 15:54:52.72ID:u/araTWoM >>492
確かに解像がリアル多画素ほどではなくても大幅アップするけど、動いてる人や風による振れがありがちな風景とかで良く見ると変な部分が出がちなので、過大視は出来ないから。
確かに解像がリアル多画素ほどではなくても大幅アップするけど、動いてる人や風による振れがありがちな風景とかで良く見ると変な部分が出がちなので、過大視は出来ないから。
507名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/05(土) 15:58:49.94ID:u/araTWoM >>505
OMD系は下取りが悲惨で、これがこんな安いならオレが自分で買うぞ!ってな勢いなのね。
OMD系は下取りが悲惨で、これがこんな安いならオレが自分で買うぞ!ってな勢いなのね。
508名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 16:04:15.83ID:JVs5JeBWM 個人的にはα7初期とかEOS Rシリーズにあるような
マルチショットNR(二段程度ノイズを低減できる)も採用してほしいんだよな
jpeg撮って出し限定でOKだから
個人的にはオリンパス機だったら手ぶれ補
正でISO感度下げたまま長秒撮影もできるから
それで満足しているが
マルチショットNR(二段程度ノイズを低減できる)も採用してほしいんだよな
jpeg撮って出し限定でOKだから
個人的にはオリンパス機だったら手ぶれ補
正でISO感度下げたまま長秒撮影もできるから
それで満足しているが
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 16:04:44.61ID:STPjeXNm0 >>495
RPは悪名高き6DmarkIIと同じセンサーじゃなかったか?
6D初代と比べて劣化してると叩かれてた…。DR狭くてシャドー部のノイズが多いという。
ソニーセンサーに一歩劣るキヤノンの中でもさらに一段劣るので、その評価でも不思議ではない。
RPは悪名高き6DmarkIIと同じセンサーじゃなかったか?
6D初代と比べて劣化してると叩かれてた…。DR狭くてシャドー部のノイズが多いという。
ソニーセンサーに一歩劣るキヤノンの中でもさらに一段劣るので、その評価でも不思議ではない。
510名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 16:06:06.16ID:GKZH1tKza やっぱり既存機種から進化してなかったな
OM-1のダイナミックレンジとローライトISOはE-M1IIIとほぼ同じ
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-3.html
OM-1のダイナミックレンジとローライトISOはE-M1IIIとほぼ同じ
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-3.html
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b03-hWm7)
2022/03/05(土) 16:07:21.49ID:L+UOdp+j0 M1Uが美品で買い取りで三万いかないなら取っておいてもいいんじゃ
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 16:08:35.91ID:STPjeXNm0 >>508
ハイレゾで撮って出力を縮小すれば同じ効果だけど、
撮影枚数多いからなぁ…。
個人的にはSilkypixの1つ前のバージョンからマルチショット合成がついたので、それで間に合ってしまった。
連写Hを8枚とか16枚制限にしてバースト連写で撮って、あとから合成。
最新版では動体除去もついたのでより使いやすくなってる。
ハイレゾで撮って出力を縮小すれば同じ効果だけど、
撮影枚数多いからなぁ…。
個人的にはSilkypixの1つ前のバージョンからマルチショット合成がついたので、それで間に合ってしまった。
連写Hを8枚とか16枚制限にしてバースト連写で撮って、あとから合成。
最新版では動体除去もついたのでより使いやすくなってる。
513名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-CZaz)
2022/03/05(土) 16:11:02.76ID:efmJrSDPM >>510
GH6見たかったなあ
GH6見たかったなあ
514名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 16:11:11.27ID:JVs5JeBWM515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 16:18:13.21ID:STPjeXNm0516名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 16:22:00.46ID:WS8aRD2Ra >>470
ガンダムの世界ではミノフスキー粒子でデジカメのようなのが使えなくなるからフィルムカメラが復活みたいな設定あったな
ガンダムの世界ではミノフスキー粒子でデジカメのようなのが使えなくなるからフィルムカメラが復活みたいな設定あったな
517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 16:24:43.71ID:WS8aRD2Ra >>485
そもそも今のカメラはちょっと高性能化すると23万なんて安い部類
そもそも今のカメラはちょっと高性能化すると23万なんて安い部類
518名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 16:27:26.77ID:JVs5JeBWM519名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 16:34:25.91ID:WS8aRD2Ra 単純な性能ならGH6はいいかもしれんけど本体860gはやはり重すぎだよ
レンズが軽量のMFTとはいえそれでも1.3近くはあるわけだし
OM-1に12-40や新レンズの40-150なら1.05くらいだし
レンズが軽量のMFTとはいえそれでも1.3近くはあるわけだし
OM-1に12-40や新レンズの40-150なら1.05くらいだし
520名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 16:42:21.56ID:GKZH1tKza521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 16:44:32.40ID:WS8aRD2Ra つーか
触ってもないのにスペックの話してて笑えるわ
触ってもないのにスペックの話してて笑えるわ
522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 16:50:31.64ID:GKZH1tKza523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 16:54:24.82ID:QQBYXoHE0 引用元のグラフは同じセンサーのはずのM1IIとM1IIIでM1IIの方が明らかに良いので測定方法には疑問
他機種同士の比較には適していない
そのセンサーの癖を見るという意味なら有意義
他機種同士の比較には適していない
そのセンサーの癖を見るという意味なら有意義
524名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-hWm7)
2022/03/05(土) 16:55:37.84ID:ki8kcUqBH525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 16:59:59.03ID:STPjeXNm0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/05(土) 17:04:46.67ID:hJpGWoPN0 お前らお金持ちで羨ましいぞ
もう1年ぐらいE-M1Uで頑張らないかん
早くOM-1が欲しい
もう1年ぐらいE-M1Uで頑張らないかん
早くOM-1が欲しい
527名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-rUUO)
2022/03/05(土) 17:14:05.10ID:xjZ9PBjVd528名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 17:15:20.89ID:GKZH1tKza 都合の比較データやレビューは信用しないけどメーカーの言うことは鵜呑みにするってことか、、
信者脳だなw
OM-1のダイナミックレンジとローライトISOはE-M1IIIとほぼ同じ
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-3.html
OM-1のAFは従来機(E-M1Xなど)と変わらない
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-2.html
E-M1XのAFは3年前の機種より信頼性が低い
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
信者脳だなw
OM-1のダイナミックレンジとローライトISOはE-M1IIIとほぼ同じ
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-3.html
OM-1のAFは従来機(E-M1Xなど)と変わらない
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-2.html
E-M1XのAFは3年前の機種より信頼性が低い
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
529名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-rUUO)
2022/03/05(土) 17:16:51.90ID:xjZ9PBjVd >>528
マジ最悪。技術力ないならクアッドピクセルなんてやらずに普通に高速読み出し、2400万画素で一段分くらい高感度が改善されればそれでよかった。8000万画素のセンサーなんて使うからだね。
マジ最悪。技術力ないならクアッドピクセルなんてやらずに普通に高速読み出し、2400万画素で一段分くらい高感度が改善されればそれでよかった。8000万画素のセンサーなんて使うからだね。
530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-YVVh)
2022/03/05(土) 17:17:40.71ID:vQo6Ls7Xa そういうのやるならもっと時間空けて書いた方がいいと思います(小声)
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-DO7x)
2022/03/05(土) 17:21:29.21ID:+/fBBmLI0 >>529
おまえエマークやろ
おまえエマークやろ
532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 17:23:30.36ID:STPjeXNm0 しかし、アンチがいっぱい来るぐらい注目されてるってことで、ホント目出度い。
長いこと停滞してたからなぁ…
長いこと停滞してたからなぁ…
533名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Tykd)
2022/03/05(土) 17:24:09.18ID:lyxKCuFTd 工作員お疲れ様
534名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 17:25:07.97ID:JVs5JeBWM >>527
ダウト
本当にフィルム時代からのオリンパスファンなら
α707という黒歴史で
オリンパスはAF化に失敗して
OM使いは10数年
「AFなんか信用できない()」と言い張ってきた
そういう奴が今さらnewOM-1の出来が悪くて
乗り換えないんだよな
ダウト
本当にフィルム時代からのオリンパスファンなら
α707という黒歴史で
オリンパスはAF化に失敗して
OM使いは10数年
「AFなんか信用できない()」と言い張ってきた
そういう奴が今さらnewOM-1の出来が悪くて
乗り換えないんだよな
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fbd-VQwE)
2022/03/05(土) 17:28:04.54ID:Q87ypUPg0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b4b-8FC+)
2022/03/05(土) 17:28:11.16ID:Zm2ztBO20 mk3のときはほぼお通夜モードだったもんなあ
今回OM-1は賑やかでいいことだ
今回OM-1は賑やかでいいことだ
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 17:28:49.06ID:STPjeXNm0 OM-101を使いたい人生だった…。
買う寸前まで悩んでて、やっぱツァイスレンズ使いたいなーってんでヤシカのMF機買ったんだった。
危なかった。
買う寸前まで悩んでて、やっぱツァイスレンズ使いたいなーってんでヤシカのMF機買ったんだった。
危なかった。
538名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-Pvdo)
2022/03/05(土) 17:38:06.50ID:JVs5JeBWM あと、フィルム時代からの熱心なOMファンだったら
多分α7あたりのフルサイズミラーレスとマウントアダプターでOMレンズ使ってる人多い
つまり、どこのメーカーが悪いだとか良いだとか一長一短知ってる
それなのに
デジタル時代にはデジタル時代にふさわしいフォーマットがあると
テレセン性や小型を信じて
オリンパスを信じて
Eシリーズ買ったのに
あっという間にM43に移行
それでもそれでも
小型計量と手ぶれ補正の利便性を感じて
マイクロフォーサーズと
新会社OMを信じているじゃない
そういう連中しか残ってないだろ
私の感想だけどね
多分α7あたりのフルサイズミラーレスとマウントアダプターでOMレンズ使ってる人多い
つまり、どこのメーカーが悪いだとか良いだとか一長一短知ってる
それなのに
デジタル時代にはデジタル時代にふさわしいフォーマットがあると
テレセン性や小型を信じて
オリンパスを信じて
Eシリーズ買ったのに
あっという間にM43に移行
それでもそれでも
小型計量と手ぶれ補正の利便性を感じて
マイクロフォーサーズと
新会社OMを信じているじゃない
そういう連中しか残ってないだろ
私の感想だけどね
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/05(土) 17:38:28.73ID:WuEoNMYs0540名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-rUUO)
2022/03/05(土) 17:39:06.37ID:xjZ9PBjVd >>534
都合が悪いと全部ダウトとかカメラもってるの?ID付きでみせてみ
都合が悪いと全部ダウトとかカメラもってるの?ID付きでみせてみ
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 17:40:01.56ID:QQBYXoHE0 サンヨンと100-400の中古が極端になくなってるのを見ると一定以上出戻り組がいそうな気はする
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbff-rjzY)
2022/03/05(土) 17:44:18.63ID:H8xr3DU00 >>534
α707てグリップがモロっと逝ってしまうsiがついたM社のかな?
α707てグリップがモロっと逝ってしまうsiがついたM社のかな?
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-VQwE)
2022/03/05(土) 17:48:47.09ID:JtU5oJtw0 >>540
あ、「ホンモノ」の方でしたか!
あ、「ホンモノ」の方でしたか!
544名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/05(土) 17:49:31.99ID:o8uqVVnLM >>537
ヤシコンのレンズは確かに独特だったな。
計算が複雑怪奇な波面収差を重視してたらしい。
その結果として実体再現が良かったけど、コンパクト化を無視してたから、長いレンズになるとデカ重高でどうもならんかったし、AFは実質対応不能で終わったけど。
ヤシコンのレンズは確かに独特だったな。
計算が複雑怪奇な波面収差を重視してたらしい。
その結果として実体再現が良かったけど、コンパクト化を無視してたから、長いレンズになるとデカ重高でどうもならんかったし、AFは実質対応不能で終わったけど。
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-GuHE)
2022/03/05(土) 17:50:03.57ID:6eqFczh/0 ここのアンチの書き込み履歴も見るとここでしか書き込んで無い不思議
自分のカメラ無いんか?
自分のカメラ無いんか?
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 18:00:07.76ID:24UciLpr0547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa7-XLKb)
2022/03/05(土) 18:04:25.34ID:Sb0S3FWm0 レビューは思ったほどではないってのも目につくね
今のOMDSの全力っぽいのは疑ってないけど
今のOMDSの全力っぽいのは疑ってないけど
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/05(土) 18:04:47.41ID:lYQdHMvI0549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 18:09:31.90ID:mGZq4pUPa OM-1の国内販売数ランキング5位から20位に急落
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
やっぱり発売時だけで終わりそう
満を持して発売したフラッグシップが売れないとOMDSの赤字体質は解消できず思ったより早く事業終了かもね
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=41
やっぱり発売時だけで終わりそう
満を持して発売したフラッグシップが売れないとOMDSの赤字体質は解消できず思ったより早く事業終了かもね
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2c-Hs5z)
2022/03/05(土) 18:10:12.59ID:62ygM/x30 >>56
フジのDR拡張設定とかと変わらんよその機能
フジのDR拡張設定とかと変わらんよその機能
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2c-Hs5z)
2022/03/05(土) 18:13:07.83ID:62ygM/x30 ID:OwKnh9M9d
こいつは結局何が主張したいのかわからん
こいつは結局何が主張したいのかわからん
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-DO7x)
2022/03/05(土) 18:15:01.94ID:+/fBBmLI0 終わってるのは
こんな安いカメラも買えない
おまえの人生
こんな安いカメラも買えない
おまえの人生
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/05(土) 18:15:38.82ID:STPjeXNm0 >>550
いや、その機能の設定オン/オフを入れてくれ、って話してんだけど。
いや、その機能の設定オン/オフを入れてくれ、って話してんだけど。
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-zunT)
2022/03/05(土) 18:19:45.87ID:5bAur+MB0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/05(土) 18:30:44.70ID:3W+S0HMO0 初回予約に失敗したからってネガキャンを書き込まなくていいよ
予約はキャンセルしねーからね、アンチさん
予約はキャンセルしねーからね、アンチさん
556名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-CZaz)
2022/03/05(土) 18:32:17.90ID:efmJrSDPM >>551
俺様宣言
俺様宣言
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/05(土) 18:32:18.93ID:WuEoNMYs0 いいじゃん、みんな仲良く情報交換しようよ。
ブラインドテストしたら大半分からんし、そもそもどうせ大した写真撮ってないんだからさ。
ブラインドテストしたら大半分からんし、そもそもどうせ大した写真撮ってないんだからさ。
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/05(土) 18:46:08.55ID:ZbnfyoVi0 >>557
辛辣ぅ!
辛辣ぅ!
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-6iqn)
2022/03/05(土) 18:49:36.98ID:w7bg+9zv0 撮影技量が価格コム並みの俺にはマイクロフォーサーズは贅沢すぎる。
本当はEM10シリーズでも十分なんだが今回は背伸びしてOM-1にした。
さあ、いつでもいいぞ。
本当はEM10シリーズでも十分なんだが今回は背伸びしてOM-1にした。
さあ、いつでもいいぞ。
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-JTzc)
2022/03/05(土) 18:53:48.87ID:s2j6zf4z0 >>534
αってなんだよボケ!
αってなんだよボケ!
561名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-rUUO)
2022/03/05(土) 18:54:01.17ID:xjZ9PBjVd カメラ持ってないやつしかいなくて草。
進歩なしのオンボロフラグシップ確定なので予約してないやつは半年まてばいいよ。
予約しちゃったので仕方がなくこのまま買うからレビューしてやるね。貧乏人しかいないみたいだから
進歩なしのオンボロフラグシップ確定なので予約してないやつは半年まてばいいよ。
予約しちゃったので仕方がなくこのまま買うからレビューしてやるね。貧乏人しかいないみたいだから
562名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-rUUO)
2022/03/05(土) 18:54:37.76ID:xjZ9PBjVd >>560
カメラもってないんやでソイツ
カメラもってないんやでソイツ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbd-VQwE)
2022/03/05(土) 19:09:25.60ID:1nmB85IR0 >>560
きっと、707はOMを名乗るべきでないとの思いが滲み出てしまったのだろう
きっと、707はOMを名乗るべきでないとの思いが滲み出てしまったのだろう
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 19:11:18.95ID:24UciLpr0 でもさ18日になったらみんなそれぞれのレンズで早く撮ってみたいよな
手持ちハイレゾがとても楽しみ。ツバメが来たら飛翔を撮るよ
ファインダーを早くのぞいてみたいわ。mkVパスしてた分、喜びもひとしお。
手持ちハイレゾがとても楽しみ。ツバメが来たら飛翔を撮るよ
ファインダーを早くのぞいてみたいわ。mkVパスしてた分、喜びもひとしお。
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b32-CZaz)
2022/03/05(土) 19:16:06.50ID:ToEh4kQ20 OM-1への期待は鳥の飛翔をCAFが捉えられるかに尽きる
クワッドありがたいしSH2ブラックアウトフリーも嬉しい
MarkIIIもそこそこ来るけど今一歩改善してほしかった
αに劣ろうがIIIより歩留まりが上がれば良し
クワッドありがたいしSH2ブラックアウトフリーも嬉しい
MarkIIIもそこそこ来るけど今一歩改善してほしかった
αに劣ろうがIIIより歩留まりが上がれば良し
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-sKbI)
2022/03/05(土) 19:23:53.67ID:TQ1ExGGh0567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-JTzc)
2022/03/05(土) 19:36:57.28ID:s2j6zf4z0 今度こそ、今度こそなんだよ
OM707特許の呪いを超えてくれよ
OM707特許の呪いを超えてくれよ
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b10-/qOk)
2022/03/05(土) 19:39:50.28ID:PpHitPxc0 >>565
αだけじゃなくニコンの6年前の機種に劣るらしいぞ
αだけじゃなくニコンの6年前の機種に劣るらしいぞ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/05(土) 19:42:55.27ID:WuEoNMYs0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fe0-OlpS)
2022/03/05(土) 19:45:47.06ID:zp1ZNztJ0 OM SYSTEM「OM-1」のダイナミックレンジとローライトISOのスコアは「E-M1III」とほぼ同じ
えーっ(^_^;)
えーっ(^_^;)
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-KqRS)
2022/03/05(土) 19:58:18.91ID:kmgyB/uv0 100-400の中古を見たらA級品でもレンズ内にゴミ多数みたいなものばかりで買う気がしなく新品を注文したけど、このレンズって根本的にゴミが入りやすい気がしてきた。なんか対策してありますか?
572名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-rUUO)
2022/03/05(土) 19:59:27.34ID:O2mDgZn0d >>571
超望遠ズームなんてそんなもんだよ。ラップに包んで掃除機でたまに吸ってやればいいよ。
超望遠ズームなんてそんなもんだよ。ラップに包んで掃除機でたまに吸ってやればいいよ。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-DO7x)
2022/03/05(土) 20:03:59.73ID:+/fBBmLI0 終わってるのは
こんな安いカメラ1台も買えない
おまえの人生
こんな安いカメラ1台も買えない
おまえの人生
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/05(土) 20:07:21.12ID:ybqlU6710 再来週の今頃はOM-1で大量に撮った写真の選別中だろうなー
いやーあと2週間かー楽しみ、待ちきれん
いやーあと2週間かー楽しみ、待ちきれん
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b32-CZaz)
2022/03/05(土) 20:09:11.35ID:DVSKTwS80576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b4b-8FC+)
2022/03/05(土) 20:10:41.55ID:Zm2ztBO20 今年こそは岡山のスーパーGT行く
車バイクモードって箱車も認識するんかね
カタログはフォーミュラだけど
ヘルメットで認識してたら無理か
車バイクモードって箱車も認識するんかね
カタログはフォーミュラだけど
ヘルメットで認識してたら無理か
577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fdb-cjGA)
2022/03/05(土) 20:17:21.27ID:NB8p+BOE0 20、21はポートレート、その次の週はプロレス撮ってくるわ
楽しみ
楽しみ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-Tnhf)
2022/03/05(土) 20:25:41.89ID:kmgyB/uv0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/05(土) 20:26:42.57ID:hJpGWoPN0 >>566
帰りにはすってんてんでカメラもなくなってる気がする
帰りにはすってんてんでカメラもなくなってる気がする
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/05(土) 20:28:16.61ID:hJpGWoPN0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f86-Axi9)
2022/03/05(土) 20:28:48.43ID:pDHLF/1k0 om-1のセンサーのDRとか高感度のスコアが旧機種と同じっていうレビューが出て以来アンチがそればっか言ってて草
それ以外叩く要素無いっていうのが逆に安心できる
そもそもスコアの信憑性が謎だし値だけ見て何がわかんねんと
それ以外叩く要素無いっていうのが逆に安心できる
そもそもスコアの信憑性が謎だし値だけ見て何がわかんねんと
582名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-+k7P)
2022/03/05(土) 20:29:49.24ID:r8N9MlWnd 未舗装路でやるスポーツを撮るのがメインなんで、現状OM以外選択肢がない。
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/05(土) 20:34:51.75ID:+Ud8j6Ez0 海外の画像比較サイトで片方を「OM-1」もう片方を比較したいカメラの画像で比較したけど、明らかにマークVより線が細く質感が上がってる。その他各メーカーのものとも比べたけどα1は別格やった
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/05(土) 20:35:12.48ID:+Ud8j6Ez0585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 20:40:00.60ID:b1zfwsQca586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/05(土) 20:42:57.86ID:Ui0SdHUG0 フルサイズ並みのボディサイズ・・・?
587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 20:43:36.39ID:oA388aT1a 写ルンですくらいしか買えない貧乏人が騒いでますなぁ
588名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 20:44:07.60ID:oA388aT1a >>586
多分こいつはフルザイズをよくわかってないんだろ
多分こいつはフルザイズをよくわかってないんだろ
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-Tykd)
2022/03/05(土) 20:47:22.31ID:Xa8z+KYV0 一年100-4000使ってるがゴミや埃無いよ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/05(土) 20:47:48.07ID:Ui0SdHUG0591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 20:47:52.42ID:oA388aT1a >>589
化け物ズームだな
化け物ズームだな
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-DO7x)
2022/03/05(土) 20:48:19.42ID:+/fBBmLI0 終わってるのは
OM-1もお小遣いで買えない
おまえの人生
OM-1もお小遣いで買えない
おまえの人生
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-Mqbx)
2022/03/05(土) 20:51:11.22ID:LPM06jik0 >> 583
α7IIからα7cに買い替えたときに感じたけど、センサーが裏面照射になると、写りが格段によくなったよ
α7IIからα7cに買い替えたときに感じたけど、センサーが裏面照射になると、写りが格段によくなったよ
594名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/05(土) 20:56:22.85ID:b1zfwsQca >>590
お前も出直した方がいいんじゃないか?
オリンパスの時代遅れのAFがOMDSになったからって簡単に良くなるとでも思ってんのか?
メーカーの情報を鵜呑みにして都合の悪い情報を見えないふりする信者脳もほどほどにな
OM-1のAFは従来機(E-M1Xなど)と変わらない
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-2.html
E-M1XのAFは3年前の機種より信頼性が低い
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
お前も出直した方がいいんじゃないか?
オリンパスの時代遅れのAFがOMDSになったからって簡単に良くなるとでも思ってんのか?
メーカーの情報を鵜呑みにして都合の悪い情報を見えないふりする信者脳もほどほどにな
OM-1のAFは従来機(E-M1Xなど)と変わらない
https://digicame-info.com/2022/03/om-systemom-1-2.html
E-M1XのAFは3年前の機種より信頼性が低い
https://digicame-info.com/2019/04/e-m1xd5af.html
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-DO7x)
2022/03/05(土) 20:59:39.54ID:+/fBBmLI0 アスキーの素人記者の記事を鵜呑みにする哀れなソニー信者
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/05(土) 21:02:33.44ID:WuEoNMYs0597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/05(土) 21:02:40.74ID:Ui0SdHUG0 >>594
ボディサイズで煽り返されたからAFに切り替えてきたのかい?www
ボディサイズで煽り返されたからAFに切り替えてきたのかい?www
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 21:10:27.10ID:QQBYXoHE0 せめてデジカメインポじゃなくて元記事をリンクしろよと
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-sKbI)
2022/03/05(土) 21:16:20.17ID:TQ1ExGGh0 https://www.dpreview.com/forums/post/65978838
・鳥のAI被写体認識は前景(foreground)でも極めて優秀。
・α1では鳥を決して捕捉できなかったシーンを、OM-1では必ず捕捉してくれた。
こんなのもあるね。
・鳥のAI被写体認識は前景(foreground)でも極めて優秀。
・α1では鳥を決して捕捉できなかったシーンを、OM-1では必ず捕捉してくれた。
こんなのもあるね。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/05(土) 21:16:40.39ID:Ui0SdHUG0 元記事だとタイトルが「OM SYSTEMのフラッグシップカメラは完成度MAXだ」だから、都合が悪いんでしょw
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-MMDM)
2022/03/05(土) 21:23:55.58ID:hiN18b420 OM-1発売おめでとうございます。ソニーゴキブリがしばらく粘着すると思いますがゴキブリ駆除に以下のコピペを使って下さいね。
ソニーが生き残る道はZマウントアライアンスしかない
https://a-graph.jp/2021/11/02/59378
Eマウント機は今後衰退する
https://photo.nyanta.jp/Emount.html
なぜNikon ZマウントはソニーEマウントより口径が大きいのか?
https://mirrorless-camera.info/market/1643.html?amp
ライカ 「ソニーEマウントはフルサイズ用にデザインされていない」
https://mirrorless-camera.info/market/590.html
富士フィルムが間接的表現でEマウントにダメ出し
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
α7R4 画像エンジンが発狂する珍現象
https://twitter.com/photograph_rn/status/1480908062592745476?s=21
【海外記事】なぜ日本でSONYファンはゴギブリと呼ばれているのか
https://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ソニーが生き残る道はZマウントアライアンスしかない
https://a-graph.jp/2021/11/02/59378
Eマウント機は今後衰退する
https://photo.nyanta.jp/Emount.html
なぜNikon ZマウントはソニーEマウントより口径が大きいのか?
https://mirrorless-camera.info/market/1643.html?amp
ライカ 「ソニーEマウントはフルサイズ用にデザインされていない」
https://mirrorless-camera.info/market/590.html
富士フィルムが間接的表現でEマウントにダメ出し
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
α7R4 画像エンジンが発狂する珍現象
https://twitter.com/photograph_rn/status/1480908062592745476?s=21
【海外記事】なぜ日本でSONYファンはゴギブリと呼ばれているのか
https://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 21:25:02.10ID:4LA0VSsVa つーか海外のレビューを日本語に悪いように解釈するのはカメラ以外にも多いからな
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 21:25:48.96ID:24UciLpr0604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/05(土) 21:26:40.47ID:7WUZE0t/0 >>601
Z9スレからご苦労様です
Z9スレからご苦労様です
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/05(土) 21:28:42.02ID:ZbnfyoVi0 そもそもフルサイズの競争相手はフルサイズだろ?マイクロフォーサーズにいるのはなんなんだ?
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/05(土) 21:30:21.87ID:7WUZE0t/0 >>605
ゴキブリが全方位に喧嘩売ってるだけで他は皆んな上手く棲み分けてるよ
ゴキブリが全方位に喧嘩売ってるだけで他は皆んな上手く棲み分けてるよ
607名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-yV3f)
2022/03/05(土) 21:39:25.70ID:tePQk34id この値段であのファインダー、裏面積層に更に強化された防塵防滴は脅威なんだろうな
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f89-eWsY)
2022/03/05(土) 21:52:45.36ID:p4F+RktT0 α7Wをはじめてのフルサイズとして購入したけど、階調はさすがフルサイズだね
α7Vが人気な理由がわかる、SNSで人気な加工したみたいな写真に向いてるわ
俺はメインの被写体が動物だからOM-1も予約したけど
α7Vが人気な理由がわかる、SNSで人気な加工したみたいな写真に向いてるわ
俺はメインの被写体が動物だからOM-1も予約したけど
609名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-iasN)
2022/03/05(土) 21:53:46.34ID:eQ7kgAy+r 売れるのはOM-1だったとしてもスペックはGH6の勝ちだからな
610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef0b-23wO)
2022/03/05(土) 21:56:40.68ID:w1lmjcQK0 売れるのがどの機種でもいいし
勝つのがどの機種でもいいが
俺が勝ったのはOM-1だ
勝つのがどの機種でもいいが
俺が勝ったのはOM-1だ
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/05(土) 21:59:04.40ID:Ui0SdHUG0 手持ちハイレゾで1億画素は素直にすごいと思うよ、GH6
ブツ撮りや動画が主体なら俺もGH6を検討したかもしれん
でも俺が撮りたいのは野生のウサギさんなんだ
ブツ撮りや動画が主体なら俺もGH6を検討したかもしれん
でも俺が撮りたいのは野生のウサギさんなんだ
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/05(土) 22:01:42.31ID:X0hGJWVt0 >>601
OM-Dとソニー使ってるわ
OM-Dとソニー使ってるわ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/05(土) 22:01:53.74ID:QQBYXoHE0 野生のウサギっているんだね(当たり前か
アマミノクロウサギしか知らないw
アマミノクロウサギしか知らないw
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/05(土) 22:02:44.71ID:24UciLpr0 また買った早々、シャワー浴びせたり、水槽に沈めたり、凍らせたり、川に落としたりする猛者がでるかな
他人の見る分には楽しいよね。
他人の見る分には楽しいよね。
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/05(土) 22:03:29.49ID:ZbnfyoVi0 OM-1予約したことで、望遠レンズに興味が出てきてしまって困る
今持ってるのがパナの45-175oなんだよなあ。新しいの買いてえ
どうすっかどうすっか
今持ってるのがパナの45-175oなんだよなあ。新しいの買いてえ
どうすっかどうすっか
616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 22:10:21.48ID:ylFitpJ3a >>609
GH6はそれこそYouTubeやる人が買いそう
GH6はそれこそYouTubeやる人が買いそう
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa7-XLKb)
2022/03/05(土) 22:11:54.54ID:Sb0S3FWm0 箱の中で土に埋まってお届け
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/05(土) 22:17:01.79ID:WuEoNMYs0 発売されたら長秒時チャレンジも増えそうですね。自分は精神力ないのでmark3で4秒位が限界ですがアシスト機能早く試してみたいです。
619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbe-RTIL)
2022/03/05(土) 22:19:31.23ID:Hctwp9yj0620名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/05(土) 22:21:42.01ID:sYiS9W0id 野鳥を撮っててたまにリスに出くわすんだけど
被写体認識は野鳥でいいのか猫なのか試すのが楽しみで仕方ない
被写体認識は野鳥でいいのか猫なのか試すのが楽しみで仕方ない
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f81-kpC5)
2022/03/05(土) 22:30:14.15ID:6LQat5C60 野鳥撮ってるなら野鳥にしとけばいいだろ
622名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/05(土) 22:36:06.15ID:sYiS9W0id >>387
眠れないなら起きときゃいいだろ
眠れないなら起きときゃいいだろ
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fbd-VQwE)
2022/03/05(土) 22:37:07.52ID:xoph9Fah0 今日、撮影から帰って5年使ったE-M1mark2を売りに出した。
最後に撮った写真は、今年初めてのネコハエトリ。
5年間楽しく写真撮影を楽しませて貰った。
最後に撮った写真は、今年初めてのネコハエトリ。
5年間楽しく写真撮影を楽しませて貰った。
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc4-6iqn)
2022/03/05(土) 22:58:04.19ID:h+69qoQx0625名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-sKbI)
2022/03/05(土) 23:21:22.80ID:4uFTQ8X7a >>622
最低2週間眠れない
最低2週間眠れない
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/06(日) 00:06:59.89ID:KyoacCsB0 >>620
上なら鳥、地上なら猫
上なら鳥、地上なら猫
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-U5pU)
2022/03/06(日) 02:52:14.92ID:ISJ49n370628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-U5pU)
2022/03/06(日) 02:54:36.39ID:ISJ49n370 >>595
匿名掲示板のどこの誰かもわからない信者の言うこと信じるバカよりマシじゃね
匿名掲示板のどこの誰かもわからない信者の言うこと信じるバカよりマシじゃね
629名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-cbcW)
2022/03/06(日) 03:28:01.33ID:BVAETOdWr 掲示板の書き込みを信用するのではなくて、書き込みを元に自分で調べるのが正しい判断だな
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bb3-6iqn)
2022/03/06(日) 04:04:58.82ID:HyyVuCZi0 相変わらず、レス番とぶなぁ。
素晴らしくストライクなキーワード設定なんだろう。
素晴らしくストライクなキーワード設定なんだろう。
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0faa-6iqn)
2022/03/06(日) 07:01:10.30ID:4nGie39X0 何でもカメラ任せで取れるようになったら
スマホと代わらなくなるし わざわざアレコレ考えたり練習して撮影する苦労というか
楽しみが無くなる どっちにしても構図とかタイミングは撮る人のおつむと力量と運に頼るしかない
いうのもなんだが E-M1シリーズで素晴らしい写真を撮ってきたプロの人達の力量を
否定しているんだよな>E-M1シリーズと性能同じだから OM-1はダメ、と描き込んでいるアホども
スマホと代わらなくなるし わざわざアレコレ考えたり練習して撮影する苦労というか
楽しみが無くなる どっちにしても構図とかタイミングは撮る人のおつむと力量と運に頼るしかない
いうのもなんだが E-M1シリーズで素晴らしい写真を撮ってきたプロの人達の力量を
否定しているんだよな>E-M1シリーズと性能同じだから OM-1はダメ、と描き込んでいるアホども
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-s0+e)
2022/03/06(日) 07:05:09.48ID:XFNUn4/U0 >>631
否定してるんでしょ、てか、そこまで考えられるの?あの手のかたたち。
まぁ、ポジティブな妄想とかだけだとなれ合いになるんだけど、最終的には同じ事繰り返してるのもギスギスするだけだから鬱陶しいな。
否定してるんでしょ、てか、そこまで考えられるの?あの手のかたたち。
まぁ、ポジティブな妄想とかだけだとなれ合いになるんだけど、最終的には同じ事繰り返してるのもギスギスするだけだから鬱陶しいな。
633名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7f-4NGs)
2022/03/06(日) 08:05:58.50ID:pZr09iryH >>631
それを言ったらなんも進歩しない。違うと思う。
それを言ったらなんも進歩しない。違うと思う。
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbe-RTIL)
2022/03/06(日) 08:23:35.20ID:Uc4YHqIc0 初代E-M1であれ2であれ3であれ、OM-1であれ、
腕のいい人はいい写真撮るんでしょうね。
逆もまた然り。
腕のいい人はいい写真撮るんでしょうね。
逆もまた然り。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b15-Djfv)
2022/03/06(日) 08:23:42.65ID:rnqI4J1w0 最新型なのにビリてどういうことなの?
https://asobinet.com/info-sample-om-1-pdr-photons/
https://asobinet.com/info-sample-om-1-pdr-photons/
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 08:28:35.64ID:vxkfvgXp0 初代E-M5やE-M1Uの再来かと思ってたら初代E-M1の再来の予感
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 08:31:52.09ID:CIJ0PywM0 そもそも高感度二段UPとかなんでそんなの信じちゃうかな?
一気にそんなこと無理でしょどー考えても
一気にそんなこと無理でしょどー考えても
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ba9-iasN)
2022/03/06(日) 08:37:05.60ID:tfSfofjz0 作例見て高感度の向上認めてたろ。アホらし
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbe-RTIL)
2022/03/06(日) 08:51:03.39ID:Uc4YHqIc0 ダイナミックレンジが据え置きってだけで、高感度は確かに強くなってる印象だよ。
てかダイナミックレンジだけど、公式の作例を見ると無理に拡張させてるような印象があって、嫌な予感はしてたんだ。。
てかダイナミックレンジだけど、公式の作例を見ると無理に拡張させてるような印象があって、嫌な予感はしてたんだ。。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 08:55:30.24ID:CIJ0PywM0 それは分かってるけど二段は言い過ぎ
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-ITcn)
2022/03/06(日) 09:02:14.47ID:B8X9zhlsM やはり、あかんかったんか。
ダイナミックレンジ改善って聞いて。
Raw12ビットのままって、何やそれと思うし。
ダイナミックレンジ改善って聞いて。
Raw12ビットのままって、何やそれと思うし。
642名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-/qOk)
2022/03/06(日) 09:04:58.78ID:0w5CVc9eM >>639
高感度も変わらんぞ
DRと同じ傾向、markIIIと同等でmarkIIよりやや劣る
https://www.photonstophotos.net/Charts/RN_ADU.htm#Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20II_12,Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20III_12,Olympus%20System%20OM-1_12
開発リソースが大きく更新が速いフルサイズはDR高感度を落とさず性能を上げるかってのをやってるけど、数が出なくて開発費が少ないMFTは手を抜いてるんだろね
高感度も変わらんぞ
DRと同じ傾向、markIIIと同等でmarkIIよりやや劣る
https://www.photonstophotos.net/Charts/RN_ADU.htm#Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20II_12,Olympus%20OM-D%20E-M1%20Mark%20III_12,Olympus%20System%20OM-1_12
開発リソースが大きく更新が速いフルサイズはDR高感度を落とさず性能を上げるかってのをやってるけど、数が出なくて開発費が少ないMFTは手を抜いてるんだろね
643名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-2KUK)
2022/03/06(日) 09:05:35.43ID:wfAHhgiPa α7IIIとα7SIIIでも後者の方がダイナミックレンジ明らかに低いことになってるからクアッドベイヤーセンサーって従来の測定方法だとそういう測定値になるんじゃねーのか
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 09:08:46.96ID:CIJ0PywM0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 09:15:03.63ID:CIJ0PywM0 まあメーカーから見たら予約取れてら売れさえすれば任務完了なんで
宣伝万々歳ってどこか?
でもVよりよくなってるしAFは最強ってのは間違いないだろうからそれでもVからのメリットあるやろうなぁとは思う
宣伝万々歳ってどこか?
でもVよりよくなってるしAFは最強ってのは間違いないだろうからそれでもVからのメリットあるやろうなぁとは思う
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-GuHE)
2022/03/06(日) 09:36:41.07ID:V3CLboqP0 本当にDレンジ変わらんのか?
なら積層センサーのメリットは?
見た目の画質は改善されてるようには感じるが
なら積層センサーのメリットは?
見た目の画質は改善されてるようには感じるが
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbe-RTIL)
2022/03/06(日) 09:38:40.73ID:Uc4YHqIc0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-zunT)
2022/03/06(日) 09:40:54.88ID:t5eLvVeg0649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-/qOk)
2022/03/06(日) 09:41:10.76ID:0w5CVc9eM650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bb0-YVVh)
2022/03/06(日) 09:41:25.87ID:uBJxMXG80651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/06(日) 09:41:56.98ID:hUkdGYeX0 自分が何を必要とするかじゃないですか。
アストンマーチンはたしかに素晴らしいが自分はどこにでも乗っていきやすいBMWで十分、みたいな感じ。
そういった意味で海外レビューやCP+見ててOM-1は良い感じに進化してくれてる気がします。
アストンマーチンはたしかに素晴らしいが自分はどこにでも乗っていきやすいBMWで十分、みたいな感じ。
そういった意味で海外レビューやCP+見ててOM-1は良い感じに進化してくれてる気がします。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/06(日) 09:45:39.93ID:RH2jvd6v0 朝っぱらからハゲの荒らしが元気じゃのぅ
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-KtiA)
2022/03/06(日) 09:45:43.74ID:JM9SLmnE0 いくら数字を語っても、良い写真が撮れるわけじゃないからね。
654名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-6iqn)
2022/03/06(日) 10:05:11.09ID:O9v9FSz5a >>649
そもそもオリンパスのカメラをあんた使ったことないだろw
そもそもオリンパスのカメラをあんた使ったことないだろw
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-MMDM)
2022/03/06(日) 10:10:14.21ID:YfStJFzd0 ここに荒らしに来てる人はソニゴキ?パナ厨?
どっちにしても屑だけど
どっちにしても屑だけど
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 10:11:10.15ID:vxkfvgXp0 >>655
家電屋のカメラ使ってる奴は駄目だな
家電屋のカメラ使ってる奴は駄目だな
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/06(日) 10:11:47.93ID:WoZ+JOSo0 E-M1 mark2以下だったのなら、OM-1は売り飛ばしてM1 mark2買い戻せばいいだけの話
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-23wO)
2022/03/06(日) 10:12:27.27ID:SDSV3gBw0 >>584のJPEG比較では明らかに高感度画質が1段以上向上してるけど
これは画像処理を経たJPEGだけの結果でRAWは向上していないということ?
これは画像処理を経たJPEGだけの結果でRAWは向上していないということ?
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-uPFf)
2022/03/06(日) 10:12:57.95ID:WVe32dwM0660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/06(日) 10:14:11.00ID:1Kc8463U0 >>656
ソニーって業務用映像機器のトップじゃないの?
ソニーって業務用映像機器のトップじゃないの?
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-6iqn)
2022/03/06(日) 10:17:03.19ID:JM9SLmnE0 OM-1の評価は3月下旬以降にいろいろ出てくるだろ。のんびり待とう。
自分はキットレンズを試してみてから8-25mmに手を出すか判断したい。
自分はキットレンズを試してみてから8-25mmに手を出すか判断したい。
662名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 10:22:24.51ID:AjSNB0Eid むしろ海外で発売されたからいろいろ真実がバレたんだよな。em1mk2と同じって優良誤認じゃねーのってレベル。
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-MMDM)
2022/03/06(日) 10:24:36.77ID:YfStJFzd0 >>659
そう言う時は夜頑張って解決。俺はいつもそうしてる。
そう言う時は夜頑張って解決。俺はいつもそうしてる。
664名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-YVVh)
2022/03/06(日) 10:24:42.01ID:BS5hfgoya カメラメーカーは別にベンチマークテストする機材を売ってる訳ではないので
665名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-u+JG)
2022/03/06(日) 10:27:45.04ID:/HsvRcFzM ヤフーショッピングで8-25mm安いな
CB含めたら94,000くらいになるのか
納期はかかるけど悩ましい
OM-1がいくらか売れたらレンズも市場から減っていくだろうしなあ
CB含めたら94,000くらいになるのか
納期はかかるけど悩ましい
OM-1がいくらか売れたらレンズも市場から減っていくだろうしなあ
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/06(日) 10:30:30.50ID:7CIxfzOj0 >>665
それはないんじゃないの? OM-1購入者はMFTユーザーが多そうだし。
それはないんじゃないの? OM-1購入者はMFTユーザーが多そうだし。
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-9d1s)
2022/03/06(日) 10:37:08.10ID:2m5wQpbUa いつも思うんだけどテスト結果の数字だけ見て評価や批判をするやつが多い。
サンプル画像を見て好きな画作りなら買えばいいし自分の趣味ではないと思えば買わなければいい。
AFテストだってテスト内容は共通なのでメーカーがテストに特化すれば好成績が出るでも実際に使うと物足りないということも。
知ったかが上から目線で吠える絵面は滑稽だ。
あとソニーを比較に出すやつは滑稽ではなく哀れだな、強く生きろ
サンプル画像を見て好きな画作りなら買えばいいし自分の趣味ではないと思えば買わなければいい。
AFテストだってテスト内容は共通なのでメーカーがテストに特化すれば好成績が出るでも実際に使うと物足りないということも。
知ったかが上から目線で吠える絵面は滑稽だ。
あとソニーを比較に出すやつは滑稽ではなく哀れだな、強く生きろ
668名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 10:38:43.50ID:AjSNB0Eid >>667
必死すぎてくさ、日曜のあさから検索しまくって顔真っ赤にしていってそう
必死すぎてくさ、日曜のあさから検索しまくって顔真っ赤にしていってそう
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/06(日) 10:42:37.30ID:7CIxfzOj0670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/06(日) 10:48:33.16ID:KyoacCsB0671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f4e-LadQ)
2022/03/06(日) 10:49:51.90ID:MyfxNg930 出てきたスコアが予想外に低いのは確かで、それを信じられないとか
嘘だとか言うのはみっともない。
ただ、今まで出てきてる作例は性能が改善されてるように見えるし、
実用上の使い勝手が向上してるなら問題はないように思う。
数値と実際の画像の乖離は何が原因なのかは今後明らかになって
くるのでは。
嘘だとか言うのはみっともない。
ただ、今まで出てきてる作例は性能が改善されてるように見えるし、
実用上の使い勝手が向上してるなら問題はないように思う。
数値と実際の画像の乖離は何が原因なのかは今後明らかになって
くるのでは。
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/06(日) 10:54:19.93ID:KyoacCsB0 >>671
スコアって決まったルール上でのことだから実際に使ったのと違うのではということでは?
スコアって決まったルール上でのことだから実際に使ったのと違うのではということでは?
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f89-eWsY)
2022/03/06(日) 10:57:06.17ID:D5vObnYX0 犬の映像見るにAFはZ9α9と双璧だぞ?
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/06(日) 10:57:20.37ID:Yz3GEFAg0 むしろ旧機種の数字が高すぎる方が信じがたい。
1600なんて非常手段、1250から1000で収めたい位だったのに。
1600なんて非常手段、1250から1000で収めたい位だったのに。
675671 (スップ Sdbf-KKgu)
2022/03/06(日) 11:01:04.10ID:uGyHkhm/d676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 11:07:57.37ID:vxkfvgXp0 >>670
ソニータイマーの様な優秀な装置はもう作れないみたいで保証内でも壊れることがある、ただ認めないで保証外になるけど
ソニータイマーの様な優秀な装置はもう作れないみたいで保証内でも壊れることがある、ただ認めないで保証外になるけど
677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-sKbI)
2022/03/06(日) 11:09:42.73ID:VpOIBlIb0 >>674
だから、それらの機種の時は
あれはあくまでベンチマーク、実際の画像は違うのだからマイクロはダメだ
て言ってた人が多くいたんだよ。
今
ベンチマークの結果こそは至上の結果、マイクロはダメだ
て言ってるのが同じ連中かどうかは知らん。
だから、それらの機種の時は
あれはあくまでベンチマーク、実際の画像は違うのだからマイクロはダメだ
て言ってた人が多くいたんだよ。
今
ベンチマークの結果こそは至上の結果、マイクロはダメだ
て言ってるのが同じ連中かどうかは知らん。
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/06(日) 11:09:46.11ID:7CIxfzOj0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 11:10:49.96ID:vxkfvgXp0 >>677
荒らしがダブスタなのは今に始まった事じゃないしまともに相手するのもどうかと
荒らしがダブスタなのは今に始まった事じゃないしまともに相手するのもどうかと
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb01-Djfv)
2022/03/06(日) 11:16:18.78ID:SmKoL26l0 発売日が近づいてきたら荒らしが酷くなってきたな
弱小ウクライナ軍に抵抗されて焦ってるロシア軍みたいw
弱小ウクライナ軍に抵抗されて焦ってるロシア軍みたいw
681名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx4f-dCWn)
2022/03/06(日) 11:18:02.63ID:eEF3u9FPx682名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-VQwE)
2022/03/06(日) 11:19:46.13ID:a7y/IqSCd >>681
双璧の1/3価格のOM-1にあまり期待しない方が…
双璧の1/3価格のOM-1にあまり期待しない方が…
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/06(日) 11:24:17.98ID:7CIxfzOj0 >>678
ダメージ?ダメの間違いですごめんなさい
ダメージ?ダメの間違いですごめんなさい
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 11:38:45.14ID:CIJ0PywM0 X使いだけど
今回はスペック見た時点で見送った
結果的に正解だったかまだわからんけど
ノイズ二段を鵜呑みにしなかったことは正しかったと確信した
画期的なセンサーとはいえそんなポンポン上がるわけがないし
実際に上がったのだとすれば安すぎる
本当に二段分も上がったならフルサイズユーザーから移る人も出てくるだろう
今回はスペック見た時点で見送った
結果的に正解だったかまだわからんけど
ノイズ二段を鵜呑みにしなかったことは正しかったと確信した
画期的なセンサーとはいえそんなポンポン上がるわけがないし
実際に上がったのだとすれば安すぎる
本当に二段分も上がったならフルサイズユーザーから移る人も出てくるだろう
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 11:40:10.86ID:CIJ0PywM0686名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Hs5z)
2022/03/06(日) 11:41:45.12ID:OU+8YKhZa >>553
設定感度100がオフだが
設定感度100がオフだが
687名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 11:42:45.38ID:k+wtglgKM >>684
E-M1Xを買った人なら酸っぱい葡萄したくなる気持ちもわかる
E-M1Xを買った人なら酸っぱい葡萄したくなる気持ちもわかる
688名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 11:53:13.17ID:AjSNB0Eid689名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 11:54:37.87ID:AjSNB0Eid EOs R7はよ
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 11:54:52.38ID:CIJ0PywM0 むしろサンヨンがいい
サンヨン最高
サンヨン最高
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 11:55:37.99ID:CIJ0PywM0 結局
最強の座はXのままの可能性があるな
最強の座はXのままの可能性があるな
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-GuHE)
2022/03/06(日) 11:57:17.88ID:V3CLboqP0693名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-zunT)
2022/03/06(日) 11:57:56.63ID:rQTMp1qsa こんなところで買えない自慢したって仕方ないなあ
694名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-VQwE)
2022/03/06(日) 11:59:36.29ID:a7y/IqSCd >>687
やめたまへ!
やめたまへ!
695名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-2Bqt)
2022/03/06(日) 12:04:04.92ID:OLGe29Hdr 被写体認識、AF、EVFはα1より上とな
1/3の価格だし、オリンパスだからそこまで期待してなかったけど、これは楽しみだわ
https://www.dpreview.com/forums/thread/4633976
1/3の価格だし、オリンパスだからそこまで期待してなかったけど、これは楽しみだわ
https://www.dpreview.com/forums/thread/4633976
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbff-rjzY)
2022/03/06(日) 12:08:27.32ID:ZzVoR9DR0 マウント複数持ったら死ぬわけじゃないんだから気に入った機能やレンズあるカメラどんどん買って使えばいいだけの話よな
何をとるかは人それぞれだけど
おれデジはソニーでフィルムはニコン使ってるけどOM-1予約したぞ
何をとるかは人それぞれだけど
おれデジはソニーでフィルムはニコン使ってるけどOM-1予約したぞ
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/06(日) 12:09:50.96ID:NFDajQZv0698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 12:13:50.16ID:CIJ0PywM0 >>692
消えろGK
消えろGK
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef27-jt2z)
2022/03/06(日) 12:17:43.51ID:tSr+OPjX0 認識はするけど撮った写真見たらピンと合ってなくてがっかりするパターンもあるからな
700名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-VQwE)
2022/03/06(日) 12:20:19.98ID:a7y/IqSCd701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-JNkX)
2022/03/06(日) 12:21:24.14ID:LDsL9+HL0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 12:22:48.85ID:CIJ0PywM0703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-Mosq)
2022/03/06(日) 12:23:59.89ID:umajCUVZ0704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/06(日) 12:24:46.89ID:1Kc8463U0 >>698
当たってたw
当たってたw
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 12:29:31.04ID:CIJ0PywM0706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-JNkX)
2022/03/06(日) 12:31:52.65ID:LDsL9+HL0 >>696
え? フィルム機をまだ使ってんの?
こっちは完動品はF2だけだけど、人に貸したままだ。
最近実家で発掘されたSPは奇跡的にカビがほとんどなかったけど、油切れとモルトへたりを直さないとダメ。
といってもレンジ機じゃない方だけど。
え? フィルム機をまだ使ってんの?
こっちは完動品はF2だけだけど、人に貸したままだ。
最近実家で発掘されたSPは奇跡的にカビがほとんどなかったけど、油切れとモルトへたりを直さないとダメ。
といってもレンジ機じゃない方だけど。
707名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF0f-zunT)
2022/03/06(日) 12:34:40.14ID:SOSwd46rF >>703
クアッドベイヤーは感度やDR工場に役立つのでは?
クアッドベイヤーは感度やDR工場に役立つのでは?
708名無CCDさん@画素いっぱい (123456W 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 12:34:56.20ID:CIJ0PywM0123456 害虫駆除します
汚いGKども消え失せろ
ソニーが生き残る道はZマウントアライアンスしかない
https://a-graph.jp/2021/11/02/59378
Eマウント機は今後衰退する
https://photo.nyanta.jp/Emount.html
なぜNikon ZマウントはソニーEマウントより口径が大きいのか?
https://mirrorless-camera.info/market/1643.html?amp
ライカ 「ソニーEマウントはフルサイズ用にデザインされていない」
https://mirrorless-camera.info/market/590.html
富士フィルムが間接的表現でEマウントにダメ出し
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
α7R4 画像エンジンが発狂する珍現象
https://twitter.com/photograph_rn/status/1480908062592745476?s=21
【海外記事】なぜ日本でSONYファンはゴギブリと呼ばれているのか
https://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
汚いGKども消え失せろ
ソニーが生き残る道はZマウントアライアンスしかない
https://a-graph.jp/2021/11/02/59378
Eマウント機は今後衰退する
https://photo.nyanta.jp/Emount.html
なぜNikon ZマウントはソニーEマウントより口径が大きいのか?
https://mirrorless-camera.info/market/1643.html?amp
ライカ 「ソニーEマウントはフルサイズ用にデザインされていない」
https://mirrorless-camera.info/market/590.html
富士フィルムが間接的表現でEマウントにダメ出し
https://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html
α7R4 画像エンジンが発狂する珍現象
https://twitter.com/photograph_rn/status/1480908062592745476?s=21
【海外記事】なぜ日本でSONYファンはゴギブリと呼ばれているのか
https://kotaku.com/why-sony-fans-are-called-cockroaches-in-japan-569526221
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-JNkX)
2022/03/06(日) 12:35:42.22ID:LDsL9+HL0 >>705
カス君はニコワンでも使ってんの?
あれは買わなかったけど、ストラップは具合が良いから、10本ほどストックして使ってる。
エンジやグレーも使ってたけど、買い足さないうちにディスコンで買い足しそびれた。
カス君はニコワンでも使ってんの?
あれは買わなかったけど、ストラップは具合が良いから、10本ほどストックして使ってる。
エンジやグレーも使ってたけど、買い足さないうちにディスコンで買い足しそびれた。
710名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 12:37:44.59ID:ZY+P79Z5M711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 12:40:32.29ID:CIJ0PywM0 om1もVもXも買えない貧乏人が荒らしてるな
R3やz9のGKども集結か
R3やz9のGKども集結か
712名無CCDさん@画素いっぱい (アウグロ MM3f-jLu0)
2022/03/06(日) 12:43:28.39ID:R/VbF7lNM >>665
3月末くらいには届くだろうと納期2〜3週間の店で2/27に購入したけど今日届くわ
OM-1より速く届くとは嬉しい誤算
OM-1発売に近づく程、遅くなりそうな気はしないでもない
3月末くらいには届くだろうと納期2〜3週間の店で2/27に購入したけど今日届くわ
OM-1より速く届くとは嬉しい誤算
OM-1発売に近づく程、遅くなりそうな気はしないでもない
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/06(日) 12:47:48.74ID:hUkdGYeX0 なんか盛り上がってるね。
せっかく陽気のいい日曜日なんだから各自ご自慢のカメラ持って写真取りに行けばいいのに。
俺はワクチン3回目でダウン中。
せっかく陽気のいい日曜日なんだから各自ご自慢のカメラ持って写真取りに行けばいいのに。
俺はワクチン3回目でダウン中。
714名無CCDさん@画素いっぱい (ロソーンW FF8f-hWm7)
2022/03/06(日) 12:51:46.72ID:SyKiljUSF M1X使いだけどOM-1の動物認識で猫あるし鳥認識もM1Xよりは良さそうだからOM-1使ってみてM1X売るか決めるわ
M1Xは塗装剥げてるし並査定だろうから
M1Xは塗装剥げてるし並査定だろうから
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 12:53:28.74ID:CIJ0PywM0716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-Tnhf)
2022/03/06(日) 12:54:28.57ID:WVe32dwM0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/06(日) 13:01:11.07ID:Yz3GEFAg0 X使いこなしてる層が一番OM-1を買う理由を理解できるからな。
否定する理由があるとすれば、過去の自分の選択を否定する事になる奴だけだ。
否定する理由があるとすれば、過去の自分の選択を否定する事になる奴だけだ。
718名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FF0f-zunT)
2022/03/06(日) 13:01:24.13ID:SOSwd46rF >>716
分かるけどαとくらべるのはね....
分かるけどαとくらべるのはね....
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/06(日) 13:05:02.81ID:Yz3GEFAg0 このカメラはオリンパスより綺麗なんだって念仏唱えても写らないしな。
撮れる可能性が高いカメラ使うってのは十分な選択理由になる。
撮れる可能性が高いカメラ使うってのは十分な選択理由になる。
720名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 13:07:33.62ID:AjSNB0Eid721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-Tnhf)
2022/03/06(日) 13:09:50.60ID:WVe32dwM0 >>718
フルサイズと2台持ちになるからいいんだけど、2台はめんどくさいのでOM-1に期待してる。
フルサイズと2台持ちになるからいいんだけど、2台はめんどくさいのでOM-1に期待してる。
722名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-2Bqt)
2022/03/06(日) 13:12:29.31ID:OLGe29Hdr723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 13:16:05.81ID:CIJ0PywM0 >>720
メカ連写もだよ
ワイはここを懸念して今回は見送ったんよ
静音で撮りたい被写体がイケるのか?
もし静音無理ならXの方が圧倒的に有利だからね
縦グリも要素としてでかいけど連写もだな
所詮OM真のオリンパスフラッグシップXには勝てないのだ〜みたいな結果にならないことを祈るよ
メカ連写もだよ
ワイはここを懸念して今回は見送ったんよ
静音で撮りたい被写体がイケるのか?
もし静音無理ならXの方が圧倒的に有利だからね
縦グリも要素としてでかいけど連写もだな
所詮OM真のオリンパスフラッグシップXには勝てないのだ〜みたいな結果にならないことを祈るよ
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef05-DZDX)
2022/03/06(日) 13:17:31.39ID:mHS2ASpp0 X信者がいたのかと驚きつつNGした
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 13:19:07.04ID:AjSNB0Eid726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df32-u+JG)
2022/03/06(日) 13:20:17.51ID:ZN1fRieH0 X持ちだけどOM-1と併用するとAFやevfで萎えそうだから売却予約したな
筐体はすごい気に入っていたけど待ちに待った新センサーと新evfの誘惑には勝てなかった
150-400mmとXが一緒に発表されたときは心躍ったな
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166330.html
真打ちがOM-1になるとは
筐体はすごい気に入っていたけど待ちに待った新センサーと新evfの誘惑には勝てなかった
150-400mmとXが一緒に発表されたときは心躍ったな
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166330.html
真打ちがOM-1になるとは
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 13:20:57.55ID:CIJ0PywM0 そもそも
ほとんどのアマチュアにはISO12800とかじゃなくて
800から3600あたりでドンクレー底上げできてんの?ってどこやろ
12800なんて中判クラスでも27i以上の8KとかA3だと作品としては無理やろ
ほとんどのアマチュアにはISO12800とかじゃなくて
800から3600あたりでドンクレー底上げできてんの?ってどこやろ
12800なんて中判クラスでも27i以上の8KとかA3だと作品としては無理やろ
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 13:25:36.80ID:CIJ0PywM0 >>725
それでも一般的なメカの倍だよね
新幹線とかは撮らないけど
レースとか飛行機とかどーなんやろって思う
a9Uだかが同じくらいだと思うから厳しいんじゃないかと思うんだよねえ
Xならメカが超連写だけどOMはそれこそ一世代前の中クラス一眼レフ程度じゃん
それでも一般的なメカの倍だよね
新幹線とかは撮らないけど
レースとか飛行機とかどーなんやろって思う
a9Uだかが同じくらいだと思うから厳しいんじゃないかと思うんだよねえ
Xならメカが超連写だけどOMはそれこそ一世代前の中クラス一眼レフ程度じゃん
729名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-iasN)
2022/03/06(日) 13:27:12.83ID:C3oTC9Ztr Xといえば富士フイルムなんだよ。でかいだけの雑魚カメラと一緒にしないでいただきたい
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-14Y1)
2022/03/06(日) 13:40:48.25ID:3CCGlQ7la むしろ白飛びに強いISO25とか低感度ほしいよ
731名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-7yIp)
2022/03/06(日) 13:51:42.41ID:lDkhDvKZd αはサードパーティ含めたレンズの多さは羨ましいな。
732名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/06(日) 14:08:10.84ID:D6ayRlg5d 感度別の比較で、ISOが上がると
キツめなノイズ処理のパターンが露骨に見てとれるな。
写真の解像感は凄く上がってるけど、ノイズにも解像感が...みたいな。
やっぱセンサーサイズの壁を超えてノイズが減ることはないのか。
まあでも今までのように高感度時にデロデロ写真にはなりにくそうだな。
ただ、この処理で鳥のエッジ部分が不自然にならなければいいんだけど。
キツめなノイズ処理のパターンが露骨に見てとれるな。
写真の解像感は凄く上がってるけど、ノイズにも解像感が...みたいな。
やっぱセンサーサイズの壁を超えてノイズが減ることはないのか。
まあでも今までのように高感度時にデロデロ写真にはなりにくそうだな。
ただ、この処理で鳥のエッジ部分が不自然にならなければいいんだけど。
733名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 14:08:35.11ID:yJcDEwo6M734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Hs5z)
2022/03/06(日) 14:09:27.96ID:OU+8YKhZa >>727
ドンクレー底 とかいう専門用語かと思ってググるところやった
ドンクレー底 とかいう専門用語かと思ってググるところやった
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/06(日) 14:10:41.10ID:Yz3GEFAg0 ドングレと言えばスーペリアだな。
736名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/06(日) 14:11:03.32ID:AjSNB0Eid >>728
レースは分からんけど飛行機は問題ない。遠いからね。
レースは分からんけど飛行機は問題ない。遠いからね。
737名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-zunT)
2022/03/06(日) 14:17:35.93ID:W7Qlp1Cba738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/06(日) 14:23:43.92ID:hUkdGYeX0739名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 14:28:32.50ID:yJcDEwo6M >>732
M1mk3のRAWでしか試してないけど、撮って出し12800でこれなら、オリのNRよりずっとカッチリ出るPureRAW処理では十分行けるでしょ。
処理の時間と手間はかかるけど、バッチで行けるし、1押し10コマ程度制限でも何千も連写した内から使えるのを選ぶ方がはるかに時間と手間がかかるに決まってるし。
背景にくっきりした枝とかがビッシリだとどうなるか怪しいけど、背景が引きずられにくい低コントラストの上に、
動きの変化が壮絶なツバメといっても横飛びで、シングルでもたまに行けるヌルい条件とはいえ、コンティニュアスが使い物になるなら大違い。
M1mk3のRAWでしか試してないけど、撮って出し12800でこれなら、オリのNRよりずっとカッチリ出るPureRAW処理では十分行けるでしょ。
処理の時間と手間はかかるけど、バッチで行けるし、1押し10コマ程度制限でも何千も連写した内から使えるのを選ぶ方がはるかに時間と手間がかかるに決まってるし。
背景にくっきりした枝とかがビッシリだとどうなるか怪しいけど、背景が引きずられにくい低コントラストの上に、
動きの変化が壮絶なツバメといっても横飛びで、シングルでもたまに行けるヌルい条件とはいえ、コンティニュアスが使い物になるなら大違い。
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 14:30:09.40ID:CIJ0PywM0741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/06(日) 14:33:15.58ID:NFDajQZv0 前後左右枝まみれでも鳥にスッとピント合わせてくれるっていうレビューがツイにあるからそこそこ期待してる
742名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-9pPW)
2022/03/06(日) 14:42:04.13ID:M0WSp//Bd >>729
富士フイルムと言えばGFXなんよ、APS-Cなんて廃れた規格と一緒にしないで頂きたい
富士フイルムと言えばGFXなんよ、APS-Cなんて廃れた規格と一緒にしないで頂きたい
743名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-hWm7)
2022/03/06(日) 14:50:18.64ID:IEnE0tF6H M1XはOM-1にある犬、猫の動物認識AF追加と鳥認識の精度向上のアップデートの可能性あるけど
M1VはOM-1にある機能のアップデートあるのだろうか
OM-1の開発集中でM1Vのアップデート検証とか全く出来てなかったみたいだし
M1VはOM-1にある機能のアップデートあるのだろうか
OM-1の開発集中でM1Vのアップデート検証とか全く出来てなかったみたいだし
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/06(日) 15:07:13.51ID:Yz3GEFAg0 どっちも無理だな、画像処理エンジンの能力が違い過ぎる。
ブランドも性能も完全に仕切り直しだよ。
ブランドも性能も完全に仕切り直しだよ。
745名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/06(日) 15:20:39.01ID:D6ayRlg5d PureRAWも便利に使わせてもらってるけど
ノイズ消しと解像感アップは、時として小鳥の可愛さまで消えちゃうから
なかなか難しいところではあるな。
この鳥は解像感オンリー、の時には良いんだけどね。
ノイズ消しと解像感アップは、時として小鳥の可愛さまで消えちゃうから
なかなか難しいところではあるな。
この鳥は解像感オンリー、の時には良いんだけどね。
746名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:23:21.62ID:XeuT7EpGM >>730
低感度が行けるためには基準感度を下げないと無理で、そんなのはまるで使い物にならないから不可。
低感度が行けるためには基準感度を下げないと無理で、そんなのはまるで使い物にならないから不可。
747名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:25:43.31ID:XeuT7EpGM748名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:29:54.63ID:XeuT7EpGM >>740
何で20とかに抑えるの?
電子シャッターなら他社レンズもAF連動の30や、オリの一部限定の60、AF固定なら120も行けるはずでしょ?
まあ、羽ばたきはない飛行機ならそんな早い設定は意味がないと思うけど。
何で20とかに抑えるの?
電子シャッターなら他社レンズもAF連動の30や、オリの一部限定の60、AF固定なら120も行けるはずでしょ?
まあ、羽ばたきはない飛行機ならそんな早い設定は意味がないと思うけど。
749名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:30:30.04ID:XeuT7EpGM >>741
ホントかな〜 あやしい・・・
ホントかな〜 あやしい・・・
750名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDcf-SYH9)
2022/03/06(日) 15:33:28.17ID:ljWkmyWVD いいレビューは疑って、悪いレビューは鵜呑みにするってんじゃあ不幸せにしかならないぞ、
751名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:35:02.96ID:XeuT7EpGM >>744
カメラ内現像しか眼中にないならそうなるだろうな。
M2SSDてんこ盛りで普通に速いPCくらい持ってれば良かろうに。
かなり良いディスプレーが安くなってるから、トータスで30万もしない = カメラ本体程度だし。
カメラ内現像しか眼中にないならそうなるだろうな。
M2SSDてんこ盛りで普通に速いPCくらい持ってれば良かろうに。
かなり良いディスプレーが安くなってるから、トータスで30万もしない = カメラ本体程度だし。
752名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:36:23.27ID:XeuT7EpGM753名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 15:37:03.36ID:UwPfwfyOM >>751
PCと電源を持ち歩いてリアルタイム処理を肩代わりさせるのか?
PCと電源を持ち歩いてリアルタイム処理を肩代わりさせるのか?
754名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:37:21.06ID:XeuT7EpGM >>750
まあ、レンズの解像さえ自前でチェックできないのもありふれてるし。
まあ、レンズの解像さえ自前でチェックできないのもありふれてるし。
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-6iqn)
2022/03/06(日) 15:37:41.73ID:JM9SLmnE0 アンチは反ワクチン派みたいなものだな。オカルトじみてる。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 15:38:33.68ID:CIJ0PywM0 いいレビューも悪いレビューも疑う
これ賢い人間
いいレビューはヒャッハーで悪いレビューは全否定
これGKとかニコ爺とかキヤノボーイに多い無能信者
これ賢い人間
いいレビューはヒャッハーで悪いレビューは全否定
これGKとかニコ爺とかキヤノボーイに多い無能信者
757名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 15:39:49.45ID:XeuT7EpGM758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 15:40:21.21ID:CIJ0PywM0 てかまだワクチンとかやってんのかと思った
二回打てば無敵ってのはどーなったんや草
三回打てばそのあとは打たなくていいんだろうなあ
二回打てば無敵ってのはどーなったんや草
三回打てばそのあとは打たなくていいんだろうなあ
759名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/06(日) 15:42:37.00ID:D6ayRlg5d760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f05-9d1s)
2022/03/06(日) 15:50:02.18ID:KyoacCsB0761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 15:55:50.43ID:vxkfvgXp0 >>758
インフルエンザみたいに毎年打つようになるだろ
インフルエンザみたいに毎年打つようになるだろ
762名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 16:03:27.74ID:gCBaCSLcM >>757
XやMk3の被写体認識の話にPCの話をしだす方がどうかしてる
XやMk3の被写体認識の話にPCの話をしだす方がどうかしてる
763名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/06(日) 16:05:56.16ID:D6ayRlg5d そういえばPureRAWに星景写真を通すと
空にノイズ処理のパターンが浮き出たりするんだけど、
OM-1のノイズ処理もそういう感じなのかな。
空にノイズ処理のパターンが浮き出たりするんだけど、
OM-1のノイズ処理もそういう感じなのかな。
764名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp4f-Yi2e)
2022/03/06(日) 16:49:25.31ID:u7HmlU+rp >>734
え?ドンクレー底知らないの?
え?ドンクレー底知らないの?
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b35-DO7x)
2022/03/06(日) 17:01:42.27ID:fXNQnrx/0 Xをね 二台売ってね
OM-1とGH6を予約してん
OM-1とGH6を予約してん
766名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 17:20:20.34ID:STk9iiyvM767名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 17:24:27.40ID:STk9iiyvM768名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 17:25:34.73ID:STk9iiyvM >>762
認識? ノイズの話の続きじゃなかったのか?
認識? ノイズの話の続きじゃなかったのか?
769名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 17:26:45.56ID:l/+YSw1fM770名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 17:39:34.99ID:STk9iiyvM >>763
ISOいくつで?
ISOいくつで?
771名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 17:45:11.74ID:STk9iiyvM >>769
レスアンカーもないし、「画像処理エンジン」と書いてあるなら画像処理の話に決まってるだろ?
レスアンカーもないし、「画像処理エンジン」と書いてあるなら画像処理の話に決まってるだろ?
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/06(日) 17:47:37.59ID:Yz3GEFAg0 >>771
画像処理エンジンと画像処理の違い判らないならスマートフォンを勧める。
画像処理エンジンと画像処理の違い判らないならスマートフォンを勧める。
773名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 17:48:32.71ID:rjPdz98DM774名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-vrb3)
2022/03/06(日) 17:59:56.36ID:D6ayRlg5d775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-ivaD)
2022/03/06(日) 18:26:52.49ID:newGW9qV0 >>765
なるほど、OM-1がもし期待はずれでもXすぐに買い直せるしね。
なるほど、OM-1がもし期待はずれでもXすぐに買い直せるしね。
776名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 18:29:09.09ID:STk9iiyvM >>772
いくつの子供か知らんが、あいにくとそういう独善的な区分もどきは通じないんでね。
>773
そんなのは当たり前のことだが、曖昧に画像処理エンジンとだけしか言わないんじゃ、どういう意味かストレートには通じないぞ。
「自分は分かってる」で通ると思うなら、「こっちがどう理解したか」もテレパシーかなんかで分かるんだろ?
いくつの子供か知らんが、あいにくとそういう独善的な区分もどきは通じないんでね。
>773
そんなのは当たり前のことだが、曖昧に画像処理エンジンとだけしか言わないんじゃ、どういう意味かストレートには通じないぞ。
「自分は分かってる」で通ると思うなら、「こっちがどう理解したか」もテレパシーかなんかで分かるんだろ?
777名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 18:31:02.48ID:e1kGnAiWM778名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 18:34:05.08ID:STk9iiyvM >>774
あのシャープネスかけすぎは何とかならないのかとは思うけど、言っても無駄だろうね。
有り体に言って、あそこの比較データはどうかねえ?という感じはある。
まあ、あれもあくまで一つの比較テストに過ぎない、というだけのことではあるけど。
あのシャープネスかけすぎは何とかならないのかとは思うけど、言っても無駄だろうね。
有り体に言って、あそこの比較データはどうかねえ?という感じはある。
まあ、あれもあくまで一つの比較テストに過ぎない、というだけのことではあるけど。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db44-AkAk)
2022/03/06(日) 18:34:12.71ID:46RST/Iv0 >>774
OMワークスペースのAIノイズ処理はPurerawより効果弱いと思うけどギトつかないからもうこれで十分じゃないか
OMワークスペースのAIノイズ処理はPurerawより効果弱いと思うけどギトつかないからもうこれで十分じゃないか
780名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 18:40:17.51ID:STk9iiyvM781名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 18:41:24.25ID:STk9iiyvM >>779
たしかに無難な線を出してきてる感じはあるね。
たしかに無難な線を出してきてる感じはあるね。
782名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 18:42:47.48ID:sSLkof0iM >>780
お前が読み取れなかったからって責任転嫁するのやめたら?
お前が読み取れなかったからって責任転嫁するのやめたら?
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 18:48:47.50ID:CIJ0PywM0 やっぱりこうなったか
良くない測定結果が露呈すると仲間割れ
良くない測定結果が露呈すると仲間割れ
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-U5pU)
2022/03/06(日) 18:58:48.69ID:ISJ49n370785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-U5pU)
2022/03/06(日) 18:59:32.28ID:ISJ49n370 25万程度のカメラに夢みすぎなんだよw
786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa7f-/qOk)
2022/03/06(日) 19:04:57.10ID:C9hVJpkea マイクロフォーサーズで25万のフラッグシップモデルなのに期待外れだから売れないんだろ
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/06(日) 19:12:59.90ID:7CIxfzOj0 MFTフラッグシップ持ちはこれしかないから買うしかない無限ループにハマっちゃってるんだよ。
俺もそうだが、クルマもビートみたいなちっちゃいヤツが好き、ちいさいクルマに高性能を求めちゃう、そんな変わり者ばっかw
俺もそうだが、クルマもビートみたいなちっちゃいヤツが好き、ちいさいクルマに高性能を求めちゃう、そんな変わり者ばっかw
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 19:18:42.59ID:CIJ0PywM0 え?
フルと併用が多数と思ってたけど
フルと併用が多数と思ってたけど
789名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM4f-/qOk)
2022/03/06(日) 19:25:08.62ID:SxvkmK/7M790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/06(日) 19:25:09.75ID:hUkdGYeX0 フォトヨドバシ見てるとフォーマットなんて関係なくつくづく腕だなあと思う。
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 19:26:56.86ID:vxkfvgXp0 それは真理なんだけど買えない奴が言い訳で言ってるとモヤモヤする
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/06(日) 19:35:11.43ID:97rWw4AO0 OM-1届いたら、やっぱりシャワーで洗ってみたくなるよね
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/06(日) 19:35:25.57ID:uBJxMXG80 最終的な画質は良い感じだし
出力される画の素性は良くなってそうなので楽しみ
出力される画の素性は良くなってそうなので楽しみ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-vman)
2022/03/06(日) 19:35:38.10ID:vtwY/nb+0 水没させてみたい
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-MMDM)
2022/03/06(日) 19:44:31.19ID:YfStJFzd0796名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 19:44:53.03ID:STk9iiyvM797名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-sKbI)
2022/03/06(日) 19:48:08.95ID:xzZgMcE/d >>795
ソニーは壊れやすいからなぁ
ソニーは壊れやすいからなぁ
798名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 19:50:21.04ID:QU6hsDvzM >>796
画像処理エンジンもわからないのに口を挟んだのが間違いだね
画像処理エンジンもわからないのに口を挟んだのが間違いだね
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-GuHE)
2022/03/06(日) 20:12:42.85ID:V3CLboqP0 >>785
お前が古サイズに夢見過ぎだろカメラ音痴が
お前が古サイズに夢見過ぎだろカメラ音痴が
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/06(日) 20:24:47.90ID:1Kc8463U0 PureRAW試してみたけど鳥はかなりぬるっとなっちゃうな画像によっては風切羽根のディテール失われちゃう
801名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-Mosq)
2022/03/06(日) 20:26:42.60ID:umajCUVZ0802名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-cbcW)
2022/03/06(日) 20:35:28.84ID:4/mtooGEr803名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 20:42:01.96ID:STk9iiyvM >>798
広い意味なのを我流で勝手に間違って思い込んでるんだよ。
広い意味なのを我流で勝手に間違って思い込んでるんだよ。
804名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 20:43:30.42ID:STk9iiyvM >>800
何のRAWでISOいくつで試した?
何のRAWでISOいくつで試した?
805名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-I+ff)
2022/03/06(日) 20:47:01.29ID:0TNJICwlM >>803
直近の書き込みもあるのにそれでわからないお前がおかしいよ
直近の書き込みもあるのにそれでわからないお前がおかしいよ
806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-bXpn)
2022/03/06(日) 20:49:41.80ID:9hnleYXDa807名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMbf-HeZP)
2022/03/06(日) 20:51:33.47ID:UJa9Ua4SM808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/06(日) 20:52:28.33ID:97rWw4AO0 やっぱり、野山や川、釣りとかキャンプとか持ち出したくなるカメラだよな
ちょっとくらいなら水没しても良いんでしょ?
ちょっとくらいなら水没しても良いんでしょ?
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 20:57:57.06ID:vxkfvgXp0 >>808
チョットどころかドボ漬けOKよ(自己責任で)
チョットどころかドボ漬けOKよ(自己責任で)
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb48-LKpy)
2022/03/06(日) 20:58:59.20ID:1Kc8463U0 >>804
E-M1mk2の2000とα6600の1600
E-M1mk2の2000とα6600の1600
811名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 21:02:24.64ID:STk9iiyvM812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/06(日) 21:04:44.23ID:wmzKaNsy0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef05-Dd8c)
2022/03/06(日) 21:06:36.36ID:mHS2ASpp0814名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 21:07:37.09ID:STk9iiyvM815名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 21:11:00.54ID:STk9iiyvM816名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-HeZP)
2022/03/06(日) 21:11:12.74ID:phv98OwiM817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef05-Dd8c)
2022/03/06(日) 21:14:40.25ID:mHS2ASpp0818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/06(日) 21:34:19.90ID:WoZ+JOSo0 PM-1「俺のために争うのはやめてくれ」
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 21:37:22.34ID:vxkfvgXp0 ペンミニ?
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efad-yMfe)
2022/03/06(日) 21:56:50.48ID:4wiJ4ull0 >>786
みんな期待してますが
みんな期待してますが
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/06(日) 21:57:00.25ID:7CIxfzOj0 >>802
ええクルマや(女受け悪いけどなー)
ええクルマや(女受け悪いけどなー)
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fc5-4NGs)
2022/03/06(日) 22:06:07.37ID:L08wq/J50823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/06(日) 22:09:23.46ID:TDvJV2l60 ガキっぽい奴に限って他人をガキ呼ばわりしたがるの、何なんだろうね
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-s0+e)
2022/03/06(日) 22:33:52.46ID:XFNUn4/U0 >>821
使う人にしか良さがわかりにくいからな。
使う人にしか良さがわかりにくいからな。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 22:34:09.17ID:CIJ0PywM0 ハゲた小太りのおっさんにしてみたら
『ガキ』なんて褒め言葉だからなあ
ガキが嫌ならハゲればいいだけ
貫禄出るぞ
『ガキ』なんて褒め言葉だからなあ
ガキが嫌ならハゲればいいだけ
貫禄出るぞ
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-vman)
2022/03/06(日) 22:34:53.65ID:vtwY/nb+0 ハゲより白がきてる
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 22:35:46.07ID:CIJ0PywM0 昔ジムニー乗ってた友達をバカにしまくってたわ
30年経った今ジムニーの良さが分かった
アイツは精神年齢30上だったのかと思った
30年経った今ジムニーの良さが分かった
アイツは精神年齢30上だったのかと思った
828名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 22:41:06.42ID:witxoI2zM >>816
何でどういう設定で現像したのか分からないから、mk3の場合から類推して初期設定のシャープネスかけすぎに引っ掛けられてるんじゃないのかな?と言ってるだけだが?
ソフトや設定を変えて現像したことがないなら、同じPureRAWのDNGでも、現像ソフトと設定でガラッと変わるのを知らないんだろうけど、全然変わるよ。
何でどういう設定で現像したのか分からないから、mk3の場合から類推して初期設定のシャープネスかけすぎに引っ掛けられてるんじゃないのかな?と言ってるだけだが?
ソフトや設定を変えて現像したことがないなら、同じPureRAWのDNGでも、現像ソフトと設定でガラッと変わるのを知らないんだろうけど、全然変わるよ。
829名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 22:43:25.17ID:witxoI2zM830名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/06(日) 22:44:20.47ID:witxoI2zM >>818
別に争ってなんかいないが?
別に争ってなんかいないが?
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fb3-6iqn)
2022/03/06(日) 22:52:34.29ID:DFbvkgoo0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/06(日) 22:54:20.22ID:CIJ0PywM0833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-EpHU)
2022/03/06(日) 22:56:53.16ID:vKBLtixta キャノンは居るけどソニーは居ないね
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/06(日) 22:58:22.54ID:97rWw4AO0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f3f-sBWo)
2022/03/06(日) 23:15:03.06ID:hUkdGYeX0 手ブレ防止も防滴もカタログ以上なのがオリンパスの良いところ。
なので高感度やDR、AFに期待したい。
まあ個人的には現状でも十分だけど。
なので高感度やDR、AFに期待したい。
まあ個人的には現状でも十分だけど。
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/06(日) 23:22:33.34ID:wmzKaNsy0 >>834
こう言う無茶をしてる人もいる
https://twitter.com/PhotomboOzono/status/1416034420092379140
ここまで沈めるならM1IIなんだし
防水ハウジング買うべきでは?とおもったが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こう言う無茶をしてる人もいる
https://twitter.com/PhotomboOzono/status/1416034420092379140
ここまで沈めるならM1IIなんだし
防水ハウジング買うべきでは?とおもったが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
837名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-9RHj)
2022/03/06(日) 23:26:31.13ID:iAVR7FeJd ヨーロッパの公式が石鹸付けて泡まみれにして水洗いしてたしへーきへーき
838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b7c-9pPW)
2022/03/06(日) 23:27:45.16ID:vxkfvgXp0 >>834
昔岩合さんがカメラごと滝壷に落ちて沈んだけどその後普通に撮影続行出来た位だからな
昔岩合さんがカメラごと滝壷に落ちて沈んだけどその後普通に撮影続行出来た位だからな
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-sKbI)
2022/03/06(日) 23:33:16.38ID:qf4vtJEm0 >>838
そんなエピソードも今後は出て来ないのが寂しい話ではあるね。
そんなエピソードも今後は出て来ないのが寂しい話ではあるね。
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/06(日) 23:34:17.93ID:uybXXWdD0841名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-PaFG)
2022/03/06(日) 23:38:46.58ID:AArlokmRa オリンパスヨーロッパがカメラをじゃぶじゃぶ洗う動画を公開 - とるなら 写真道楽道中記
https://asobinet.com/info-review-olympus-camera-wash-with-water/
> (更新:非公開となりました)
https://asobinet.com/info-review-olympus-camera-wash-with-water/
> (更新:非公開となりました)
842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/06(日) 23:39:08.72ID:97rWw4AO0843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-Mosq)
2022/03/07(月) 00:11:31.58ID:4PjriMXl0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/07(月) 00:17:16.48ID:+OeMuYyP0845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f02-MMDM)
2022/03/07(月) 01:14:53.50ID:RcBvHoj+0 >>844
おまえがクズなのは良くわかった
おまえがクズなのは良くわかった
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/07(月) 07:10:47.24ID:+OeMuYyP0 間違っていたのに謝れないゴミ
847名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-7t7H)
2022/03/07(月) 07:33:31.69ID:Yk/UwIr8M そういえばトンボの人って事業譲渡の時に一緒に移ったのかな
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-Tykd)
2022/03/07(月) 07:58:59.56ID:Uf5kxDSF0 ダイナミックレンジって重要?
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b9f-KtiA)
2022/03/07(月) 08:43:11.57ID:gVPxwgfm0 重要だけど、OM機で不足はない。今はカメラの機能で
補えるし。
補えるし。
850名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/07(月) 08:47:13.65ID:CEM0sMXRp 早くOM-1で色々撮ってみたいー
想像より良かったらレンズ買い揃えて行かないとなぁ
想像より良かったらレンズ買い揃えて行かないとなぁ
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efba-t3Mz)
2022/03/07(月) 08:47:28.73ID:23KNvfcj0 非防水でも使えるよ
一週間後に内部で腐食して壊れるだけ
一週間後に内部で腐食して壊れるだけ
852名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H4f-J7Pc)
2022/03/07(月) 08:57:04.64ID:TsjY/oIZH ブサイクは、リストラ
by OM SYSTEM
by OM SYSTEM
853名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-Mosq)
2022/03/07(月) 09:04:46.73ID:5qO5w//Ba 他社から移ってくる人はどのくらい居るのかな。移るっていうか試しに買ってみるかなって層
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7bc5-JL+s)
2022/03/07(月) 09:08:11.71ID:9LhCe7EV0 スタンダード的な位置付けのフルサイズを使っているけど興味を持ってスレ見ている
aps-cハイエンドの噂もあるし漸くは様子見な感じ
aps-cハイエンドの噂もあるし漸くは様子見な感じ
855名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/07(月) 09:20:11.11ID:JJadglRwd いないだろ。EOS R7待ち、ニコンは確実に出すし
856名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/07(月) 09:22:00.14ID:JJadglRwd ソニゴキはα一桁にAPS-C載せればいいのに変なこだわりで、その分野はキヤノンとニコンに持っていかれそう
857名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/07(月) 09:28:47.55ID:CEM0sMXRp858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-4wAr)
2022/03/07(月) 09:51:15.02ID:fH4zcgRE0 いわゆるフルサイズと4/3の比較って、
大人が小さい子供対して「どうだ、俺の方がたくさんお日様浴びれるぞ」
って言ってるみたいでバカっぽいよね。
冗談はさておき、R6とか比較的スペックの近いものと画質の比較を見てみたい。
本体の重量も同じくらいだし、ハードウェアで差別化するって言ったらレンズの重量くらいしかないのかな。
大人が小さい子供対して「どうだ、俺の方がたくさんお日様浴びれるぞ」
って言ってるみたいでバカっぽいよね。
冗談はさておき、R6とか比較的スペックの近いものと画質の比較を見てみたい。
本体の重量も同じくらいだし、ハードウェアで差別化するって言ったらレンズの重量くらいしかないのかな。
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/07(月) 10:04:10.28ID:utorK+oS0860名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-MMDM)
2022/03/07(月) 10:08:35.02ID:xxddnVFCp 俺はかなり前からNikonのフルサイズとマイクロフォーサーズ。最初はパナのGMが旅行用でG8を動画兼用 用とかで使ってたけどEM1 mk2からオリンパスも使い始めてPROレンズも買い足して今に至る。OM-1の発表見てPROレンズを手元に残しておいて良かったと思った。
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/07(月) 10:28:42.27ID:10xJAGke0 >>859
スペックっても多角的だろ。
素の画質だけじゃないんだからさ…。
例えば連写性能でOM-1に匹敵するのはα1とZ9しかないのでは。
だから、目的別で比較するものであって、フォーマットは関係無いと思う。
まぁ、R6のスペックが近いとかどこで判断してんだ? ってのは思うが。値段?
スペックっても多角的だろ。
素の画質だけじゃないんだからさ…。
例えば連写性能でOM-1に匹敵するのはα1とZ9しかないのでは。
だから、目的別で比較するものであって、フォーマットは関係無いと思う。
まぁ、R6のスペックが近いとかどこで判断してんだ? ってのは思うが。値段?
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2c-Hs5z)
2022/03/07(月) 10:38:50.83ID:GFQbHhRP0 >>853
少なくとも超望遠領域の撮影をよくする人である程度の年齢を超えてくるとシステム交換の有力候補に上がってくるでしょ
少なくとも超望遠領域の撮影をよくする人である程度の年齢を超えてくるとシステム交換の有力候補に上がってくるでしょ
863名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/07(月) 10:42:09.84ID:CEM0sMXRp フルサイズで望遠系は重くて身体的に無理(笑)
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b69-CZaz)
2022/03/07(月) 10:45:13.12ID:TWc47tIq0 鳥屋さんの可能性は重量的な優位があるからねえ
三脚も必要ないし
三脚も必要ないし
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/07(月) 10:50:20.28ID:/CoLXcn90 散歩気分で超望遠撮影できるのは楽だからなぁ
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/07(月) 10:57:03.80ID:utorK+oS0 >>861
だからスペックと性能は違うだろ。
ISO25600って書いてあっても選択できるのと実用になるかは全く違う。
ノイズの許容範囲もメーカでもユーザー個人でも違う。
仕様書のスペックで比べることが無意味なんだよ。
だからスペックと性能は違うだろ。
ISO25600って書いてあっても選択できるのと実用になるかは全く違う。
ノイズの許容範囲もメーカでもユーザー個人でも違う。
仕様書のスペックで比べることが無意味なんだよ。
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/07(月) 11:07:45.12ID:tPTDPDcw0 >>866
工業製品の性能を英語にすると「スペック」って言うんだよ〜辞書で調べてみな!(笑)
それとそんなに画質の勝った負けたが気になるならこのサイトで両カメラを選択して虫眼鏡で見比べてみたら?(笑)
https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
工業製品の性能を英語にすると「スペック」って言うんだよ〜辞書で調べてみな!(笑)
それとそんなに画質の勝った負けたが気になるならこのサイトで両カメラを選択して虫眼鏡で見比べてみたら?(笑)
https://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
868名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0f-0SKE)
2022/03/07(月) 11:09:41.37ID:S88dmJ8mM 虫眼鏡で見ないとわからないのか
869名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/07(月) 11:12:37.95ID:CEM0sMXRp 撮った画角の写真で勝負するのかトリミング耐性で勝負するのか、、、
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/07(月) 11:12:39.75ID:utorK+oS0 頭悪いな、勝った負けたの比較が馬鹿らしいって話してるのが読めないらしい。
辞書に載ってない文章は読めないなら仕方ないな。
辞書に載ってない文章は読めないなら仕方ないな。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/07(月) 11:38:35.24ID:10xJAGke0 >>866
多角的、ってことを言ってるんだが。なにカッカしてんの?
多角的、ってことを言ってるんだが。なにカッカしてんの?
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/07(月) 11:55:44.07ID:5Tdx/9ws0 >>863
あれ本当凄いと思うわ、、自分はおねーちゃん撮りなので広角かせいぜい中望遠なんだけど
撮影会行くとフルサイズに重たいレンズくっつけたの2台持ち(しかも持ち歩き)とか
居るからなあ、、こちとらEM1Xですら音を上げてOM-1に買い替えるってのに
あれ本当凄いと思うわ、、自分はおねーちゃん撮りなので広角かせいぜい中望遠なんだけど
撮影会行くとフルサイズに重たいレンズくっつけたの2台持ち(しかも持ち歩き)とか
居るからなあ、、こちとらEM1Xですら音を上げてOM-1に買い替えるってのに
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/07(月) 11:58:38.89ID:utorK+oS0874名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/07(月) 12:00:04.24ID:JJadglRwd 本気で取り組むなら結局フルサイズになるし、三脚は重いからってんじゃなくて撮影のポジションを固定するために必要なんで。M4/3でもガチ勢は三脚ちゃんと買う
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/07(月) 12:05:38.03ID:/CoLXcn90 三脚は室内での物撮りの方で使うな
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-4NGs)
2022/03/07(月) 12:14:49.41ID:10xJAGke0 >>872
撮影会でシグマの105mm/F1.4借りて2時間ぐらい使ったら左手死んだね…。
たしかに描写はすごいんだけどさ。
56mm/F1.4の軽さに感謝って気分になる。けど、m43的には重い方扱いされることあんだよなw
撮影会でシグマの105mm/F1.4借りて2時間ぐらい使ったら左手死んだね…。
たしかに描写はすごいんだけどさ。
56mm/F1.4の軽さに感謝って気分になる。けど、m43的には重い方扱いされることあんだよなw
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/07(月) 12:46:23.68ID:5Tdx/9ws0 >>876
モデルさん頼んで中華街で食べ歩き撮影、なんて時にズミ15mmF1.7との組み合わせが
m43の真骨頂!的な感じで気に入ってる。本体込みでコンデジ並みの軽さなのに
出てくる絵が素晴らしくてねー。EM1Xでこの手軽さがスポイルされて愕然としましたわ。
(40-150PROを使う分には物凄く安定しててしっくりくるんだけど)
モデルさん頼んで中華街で食べ歩き撮影、なんて時にズミ15mmF1.7との組み合わせが
m43の真骨頂!的な感じで気に入ってる。本体込みでコンデジ並みの軽さなのに
出てくる絵が素晴らしくてねー。EM1Xでこの手軽さがスポイルされて愕然としましたわ。
(40-150PROを使う分には物凄く安定しててしっくりくるんだけど)
878名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-MMDM)
2022/03/07(月) 12:51:05.51ID:FkyU/iUUd 性能と一口に言っても、携帯性や堅牢性、防塵防滴、全体的な信頼性とか、重視するポイントは人それぞれなんだよね
センサーとエンジンがすべてって人がソニースレとかにいるけど、どうも話が通じない
センサーとエンジンがすべてって人がソニースレとかにいるけど、どうも話が通じない
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-J9hb)
2022/03/07(月) 14:58:58.66ID:U4aZ9NRL0880名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/07(月) 15:00:03.73ID:JJadglRwd >>877
縦グリいらないならなぜかったの?ポトレなら縦撮りめっちゃすると思うけど……本当にもってんの?
縦グリいらないならなぜかったの?ポトレなら縦撮りめっちゃすると思うけど……本当にもってんの?
881名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 15:01:57.49ID:5yYWeoiHM >>858
大判も中判も使ったことがないどころか存在さえ知らない新米が、35ミリ判小型カメラがフルサイズというものだと思ってドヤ顔してるだけでしょ。
大判も中判も使ったことがないどころか存在さえ知らない新米が、35ミリ判小型カメラがフルサイズというものだと思ってドヤ顔してるだけでしょ。
882名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 15:04:52.80ID:5yYWeoiHM >>859
そ。大判も中判も35ミリ判もハーフもAPSもどれも万能ではないから使い分けるというのとまるで同じ。
そ。大判も中判も35ミリ判もハーフもAPSもどれも万能ではないから使い分けるというのとまるで同じ。
883名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 15:10:11.14ID:5yYWeoiHM >>862-863
ザックじゃなくてLoweのNOVA程度の小さいバッグに収まっちゃうからとても嬉しい。
34はさすがにボディー付きじゃ収まらんし、レンズだけでもフタが盛り上がるから気軽にとは行かないけど。
ザックじゃなくてLoweのNOVA程度の小さいバッグに収まっちゃうからとても嬉しい。
34はさすがにボディー付きじゃ収まらんし、レンズだけでもフタが盛り上がるから気軽にとは行かないけど。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b9f-6iqn)
2022/03/07(月) 15:10:38.62ID:gVPxwgfm0 バイク板にも排気量マウントのじい様がいるのと同じだなw
885名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 15:13:24.29ID:5yYWeoiHM886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f2c-Hs5z)
2022/03/07(月) 15:19:03.14ID:GFQbHhRP0 これまでどうしようもなかったのが高感度画質の不利だったがOM-1見てるともう十分になってきたかなと
PureRAWなんてのも出てきたし
で小型軽量に起因する手ブレ補正性能の抜きん出た感がプラスにはたらくことを総合的に考慮すれば、ようやくフルサイズのシステムとは異なる性格のものとして戦えるものになってきたと実感
PureRAWなんてのも出てきたし
で小型軽量に起因する手ブレ補正性能の抜きん出た感がプラスにはたらくことを総合的に考慮すれば、ようやくフルサイズのシステムとは異なる性格のものとして戦えるものになってきたと実感
887名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/07(月) 15:20:53.08ID:CEM0sMXRp888名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 15:21:36.12ID:yGX2gCAnM889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/07(月) 15:23:56.23ID:+H53Lcx70890名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/07(月) 15:38:52.36ID:JJadglRwd >>887
こんなダサいバッグ使ってるやつ見たことないで、なので誰もわからんと思うが
こんなダサいバッグ使ってるやつ見たことないで、なので誰もわからんと思うが
891名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-WZz4)
2022/03/07(月) 15:42:54.39ID:GhX9ZQ24M 鳥屋さんにどうかというと、高画素機でトリミング前提だと重さのメリットが少ないのでAF対決になると思う
視界の良い場所ではOM-1の方が良くても枝が密集する部分でどうなるかですね
AIでうまく認識せずAF1点で合焦させる終えない状況が多かったら他の機種に軍配が上がりそう
視界の良い場所ではOM-1の方が良くても枝が密集する部分でどうなるかですね
AIでうまく認識せずAF1点で合焦させる終えない状況が多かったら他の機種に軍配が上がりそう
892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa3f-6iqn)
2022/03/07(月) 15:49:59.84ID:qtfBQulLa >>889
嫉妬してるw
嫉妬してるw
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/07(月) 15:50:47.11ID:+H53Lcx70 >>892
自虐と言うのだよw
自虐と言うのだよw
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b69-CZaz)
2022/03/07(月) 15:55:35.49ID:TWc47tIq0 枝被りは撮れてもはじいちゃう
一点からの鳥認識有るんじじゃなかったっけ
それより飛翔体の目にピント来るかが気になるねえ
MarkIIIでグループエリアだと目に来ること少ないのよ
一点からの鳥認識有るんじじゃなかったっけ
それより飛翔体の目にピント来るかが気になるねえ
MarkIIIでグループエリアだと目に来ること少ないのよ
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-J9hb)
2022/03/07(月) 16:20:22.74ID:U4aZ9NRL0896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fbad-giU0)
2022/03/07(月) 16:27:43.37ID:hC15az2Q0897名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-VCKW)
2022/03/07(月) 16:29:19.94ID:LomqZ8SpM 皆んなはもう発売日に確保確定なの?
マッ○カメラから確保のお知らせがまだ来ないのでドキドキしてるんだが。
マッ○カメラから確保のお知らせがまだ来ないのでドキドキしてるんだが。
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-6iqn)
2022/03/07(月) 16:33:17.17ID:PVmAqZPt0 確定って言ってくれるところがあるのか?
899名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 16:44:10.39ID:A/B850cDM900名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 16:50:09.82ID:A/B850cDM901名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/07(月) 16:53:00.29ID:CEM0sMXRp902名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 16:57:31.15ID:A/B850cDM >>889
でっかいカメラでシャッター音もデカいと受けるということはあるね。
アメリカで大型カメラ使用が売りの写真館で、RB67にアダプターで135を突っ込んで通ってた例があるそうだ。
カメラごと蛇腹に突っ込んで大判カメラに見せかけると受けるかもしれない。
でっかいカメラでシャッター音もデカいと受けるということはあるね。
アメリカで大型カメラ使用が売りの写真館で、RB67にアダプターで135を突っ込んで通ってた例があるそうだ。
カメラごと蛇腹に突っ込んで大判カメラに見せかけると受けるかもしれない。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-uiVL)
2022/03/07(月) 17:16:08.44ID:+H53Lcx70904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-Djfv)
2022/03/07(月) 17:18:57.69ID:utorK+oS0 >>902
デジタル初期の写真館は普通にやってた
デジタル初期の写真館は普通にやってた
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/07(月) 17:41:54.97ID:tPTDPDcw0 OM-1って鳥屋の為の進化しかしてないと思う。
906名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-X5QS)
2022/03/07(月) 17:43:42.69ID:NQGGByHJM でもレンズがないんよ
907名無CCDさん@画素いっぱい (ブモー MM7f-1rIS)
2022/03/07(月) 17:56:02.17ID:L7MTy0bmM OM-1、ロシアでも売るのかな?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb5f-kpC5)
2022/03/07(月) 17:58:32.18ID:5Tdx/9ws0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-DkY9)
2022/03/07(月) 17:59:07.65ID:Ev/K0h4h0 >>906
300f4は良いよ
300f4は良いよ
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/07(月) 18:00:29.94ID:tPTDPDcw0 >>906
キタムラのオンラインで100-400の中古なら7本あるぞ
キタムラのオンラインで100-400の中古なら7本あるぞ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb5f-t3Mz)
2022/03/07(月) 18:03:48.37ID:QQ32M6RT0 鳥用のマトモなレンズはサンヨンと150-400しかない
ゴーヨンくらいは出せないもんかね
ゴーヨンくらいは出せないもんかね
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/07(月) 18:04:50.51ID:tPTDPDcw0 OMDSは世界に向けて「ロシアでの我が社の製品の販売を停止する!」って強気な宣言してもそんなに損失ないどころかむしろ話題になってその他の地域で売れるはず!
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-J9hb)
2022/03/07(月) 18:12:56.74ID:U4aZ9NRL0 >>908
なるほど、今までの話しとは関係無く縦グリが必要無くなったからOM-1を買うって事ね
なるほど、今までの話しとは関係無く縦グリが必要無くなったからOM-1を買うって事ね
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b05-9d1s)
2022/03/07(月) 18:24:39.40ID:PuBh2SVB0 >>907
ドルがないから無理だろうね
ドルがないから無理だろうね
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-ivaD)
2022/03/07(月) 19:04:13.99ID:cirimwUZ0 新EVFの評判はどうですか?
カクカクしたら嫌だな
カクカクしたら嫌だな
916名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-OlpS)
2022/03/07(月) 19:04:33.45ID:4MaOmRMVd >>887
ピークデザインの一世代前のリュック(小さい方)は下記可能。
E-M1Xに300/4をセットして収納。
または、E-M1Xに12-100/4のセットに40-150/2.8と300/4を収納。
ピークデザインの一世代前のリュック(小さい方)は下記可能。
E-M1Xに300/4をセットして収納。
または、E-M1Xに12-100/4のセットに40-150/2.8と300/4を収納。
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/07(月) 20:32:38.12ID:+6NIWy7P0 FT時代は小さいファインダー像で苦労したオリ。E-3/5には巨大プリズム積んだりしてた
MFTになり、EVFで解決できるはずなのに最近は他社に遅れをとってきた。
OM-1でついに大きくて気持ちの良いファインダーが実現するね
MFTになり、EVFで解決できるはずなのに最近は他社に遅れをとってきた。
OM-1でついに大きくて気持ちの良いファインダーが実現するね
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-jLu0)
2022/03/07(月) 20:50:37.25ID:si6jYeuo0 いつも使ってるカメラバックにさんよん普通に入った。
縦グリ付きOM-1はD5が代役。まだ余裕有るからテレコンも入るな。
やっぱ4/3の大きさいいわ。
後は写りだけど、きっとすげーんだろなぁ。
https://i.imgur.com/u1JspY9.jpg
縦グリ付きOM-1はD5が代役。まだ余裕有るからテレコンも入るな。
やっぱ4/3の大きさいいわ。
後は写りだけど、きっとすげーんだろなぁ。
https://i.imgur.com/u1JspY9.jpg
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-U5pU)
2022/03/07(月) 21:13:10.07ID:mjsnLmvb0 Z9+Z428/2.8=230万
OM1+150-400=105万
家庭ある身だと後者で手の届く夢のギリギリじゃねえかなあ
OM1+150-400=105万
家庭ある身だと後者で手の届く夢のギリギリじゃねえかなあ
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-bfGZ)
2022/03/07(月) 21:24:17.35ID:w+LyNTZz0 パワーバッテリーホルダー HLD-10 発売日以降だと納期二か月
レンズとかキャンペーンに間に合うのか不安だ
レンズとかキャンペーンに間に合うのか不安だ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/07(月) 21:27:13.53ID:+OeMuYyP0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-MMDM)
2022/03/07(月) 21:29:26.45ID:HDGYVwMN0 マップの60回金利無しでボーナス併用なら余裕
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3bbe-RTIL)
2022/03/07(月) 21:38:12.65ID:YH0SIBFy0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-vman)
2022/03/07(月) 21:39:55.07ID:cA6FOoz10925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-MMDM)
2022/03/07(月) 21:45:52.58ID:HDGYVwMN0 いや、カメラより家庭が大事だし、人それぞれなのでは
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb1-2Bqt)
2022/03/07(月) 22:02:38.26ID:4HmIr41K0 100万あったら子供に何回も美味しいものを食べさせてあげられる。旅行も何回も連れて行ってあげられる。
レンズやカメラを買う前に、子供の顔が思い浮かぶんだよなぁ(OM-1ポチー!)
レンズやカメラを買う前に、子供の顔が思い浮かぶんだよなぁ(OM-1ポチー!)
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f63-wriX)
2022/03/07(月) 22:04:06.11ID:3KzVafVW0 まあ買っちゃうな
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef04-nRJS)
2022/03/07(月) 22:04:27.06ID:DzeaRsjG0 >>890
すまん、勢いで買ってしまった…だが後悔はしていない。
すまん、勢いで買ってしまった…だが後悔はしていない。
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6bad-6Pw1)
2022/03/07(月) 22:05:12.91ID:dIibYzcp0 出るそうだぞ。ちょっと前に話題になっていたから貼っとく
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393244.html
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1393244.html
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef04-nRJS)
2022/03/07(月) 22:07:00.01ID:DzeaRsjG0 >>921
うちは大型バイクだと許してくれたけど、カメラはダメだったわ
うちは大型バイクだと許してくれたけど、カメラはダメだったわ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3bb0-6iqn)
2022/03/07(月) 22:11:18.34ID:SgIxtAZX0 まあ150-400買えないなら100-400や75-300があって足で稼ぐ自信あるなら画質は150-400と同等の300PROってのもあるし
とりあえず本体が20万円中盤で買えるから予算に合わせて色々選択肢があって良い
とりあえず本体が20万円中盤で買えるから予算に合わせて色々選択肢があって良い
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/07(月) 22:31:38.16ID:+OeMuYyP0 命よりも〜家族よりも
大切なものが僕にはある
プロレンズ〜
プロレンズ〜
大切なものが僕にはある
プロレンズ〜
プロレンズ〜
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9bb3-6iqn)
2022/03/07(月) 22:38:19.57ID:Aiub2ue60 >>895
GFX100s でいくと、泣かれるぜ。
GFX100s でいくと、泣かれるぜ。
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/07(月) 22:40:35.85ID:+OeMuYyP0 ハッセルでイクと
真に詳しい子がわかるよね
真に詳しい子がわかるよね
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-KqRS)
2022/03/07(月) 22:44:15.90ID:xff+A2bS0 >>929
そんなんどうでもいいから互換バッテリーが早く出ないかなあ
そんなんどうでもいいから互換バッテリーが早く出ないかなあ
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb5f-zunT)
2022/03/07(月) 22:46:28.44ID:2uWI5C830937名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 22:49:10.12ID:Sx2wp0tAM938名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 22:50:32.05ID:Sx2wp0tAM >>911
パナの100-400で良かろう。
パナの100-400で良かろう。
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef30-2KUK)
2022/03/07(月) 22:50:43.46ID:HincVTFL0 OLYMPUSロゴといえば150-400に付いてくるストラップを単独でも買えるけどあれ在庫限りなのかな
クッション厚めで疲れにくいからおすすめ
クッション厚めで疲れにくいからおすすめ
940名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 22:53:39.53ID:Sx2wp0tAM >>930
大型ってリッター?
大型ってリッター?
941名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-JNkX)
2022/03/07(月) 22:56:59.77ID:Sx2wp0tAM >>934
ローライ二眼なんかも意外に受けが良いな。
ローライ二眼なんかも意外に受けが良いな。
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b7d-dCWn)
2022/03/07(月) 23:08:25.56ID:6XdyoPlS0 >>940
ナンシーさんだ!
ナンシーさんだ!
943名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-OzF7)
2022/03/08(火) 00:01:04.05ID:AGqvwrAkM ちゃんと生活できていて、毎月の保険や貯蓄も問題ないなら何買おうと自由だろ
子供がいようといなかろうと、結婚相手に丸もらう意味がわからん
ほかのご家庭はそんなに奥さんの権限がでかいのが?
子供がいようといなかろうと、結婚相手に丸もらう意味がわからん
ほかのご家庭はそんなに奥さんの権限がでかいのが?
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b8f-MMDM)
2022/03/08(火) 00:55:11.49ID:h2BF0Rpo0 いろんな家庭あるんだから別にいいじゃん
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b05-9d1s)
2022/03/08(火) 01:54:47.57ID:leGcwEdy0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/08(火) 01:59:58.94ID:nxNGGd1M0 リチウムインフォになったBLH-1からは
互換性のどこかしらに問題あってイマイチ
海外が50ドルで日本が8000円とか理不尽だったが
オリオンのポイント使ったのとYahooの還元んときにポチったわ
互換性のどこかしらに問題あってイマイチ
海外が50ドルで日本が8000円とか理不尽だったが
オリオンのポイント使ったのとYahooの還元んときにポチったわ
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-fwB1)
2022/03/08(火) 02:02:32.81ID:i7DspVmV0 カメラなんて所詮ただの道具なので、それよりもっと大事なものだったり、大事なことだったりがあるんですよ。いい機材買って幸福を得ることができるならそれもよし。自分はいい機材持っていてもいい写真撮れるとは思ってないし、ほかにもっと大事なものがあると思ってる派です。人それぞれ。
948名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-1y3+)
2022/03/08(火) 02:19:13.57ID:JS5Fr/EuM 他にもっと大事なものがあるだろと言う人
その大事なものを聞いても何故か教えてくれない説
その大事なものを聞いても何故か教えてくれない説
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b05-9d1s)
2022/03/08(火) 02:33:45.43ID:leGcwEdy0 他人に自分の考えを押し付けるやつは会話が通じないから相手をするな
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef04-nRJS)
2022/03/08(火) 05:21:13.76ID:rvTWslLc0 >>940
そう、リッターバイクは許してくれたけどレンズで100万円近いは「はぁ?バカなの?」って言われた。買ってる人すまん。
そう、リッターバイクは許してくれたけどレンズで100万円近いは「はぁ?バカなの?」って言われた。買ってる人すまん。
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef04-nRJS)
2022/03/08(火) 05:22:33.18ID:rvTWslLc0 >>936
俺は3回使って、今は棚のインテリア
俺は3回使って、今は棚のインテリア
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-dCWn)
2022/03/08(火) 06:48:38.74ID:R4fcl5690 PC買い替えは許してくれたけどカメラは自分の金だな
マジでドン引きされると思うから知らぬが仏状態のがやりやすい
マジでドン引きされると思うから知らぬが仏状態のがやりやすい
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b59-bXpn)
2022/03/08(火) 07:20:22.23ID:g93kjwpT0954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-fwB1)
2022/03/08(火) 07:57:58.25ID:i7DspVmV0955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ba9-6iqn)
2022/03/08(火) 08:13:06.28ID:22kPd4yE0956名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-Ua9o)
2022/03/08(火) 08:46:40.65ID:Lw9tTUY/d バッテリー税抜1万は高杉晋作
957名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Tnhf)
2022/03/08(火) 08:47:26.51ID:VFaBOpc8M958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-sKbI)
2022/03/08(火) 08:50:30.73ID:/9H8jx+50 >>957
バッファ残数だけが頼り、てのは中々厳しいよね。
慣れるしかないんだろうけど。
静音シャッター撮影時のシャッター音オンオフはほんとMark IIの頃から欲しかったわ。
後、これもあまり嬉しくはないデータだな。
https://asobinet.com/info-sample-om-1-dp-iso/
バッファ残数だけが頼り、てのは中々厳しいよね。
慣れるしかないんだろうけど。
静音シャッター撮影時のシャッター音オンオフはほんとMark IIの頃から欲しかったわ。
後、これもあまり嬉しくはないデータだな。
https://asobinet.com/info-sample-om-1-dp-iso/
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/08(火) 08:50:46.79ID:R86j7HMK0960名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-zunT)
2022/03/08(火) 08:58:18.67ID:Ereysjida >>955
ハゲワシの写真がすごいね
AFはE-M1Xより本質的に良くなってるってさあ
Bird Aiはごちゃごちゃした背景でもE-M1Xをずっと凌ぐ力量らしいな
学習機能があればもっとすごいんだろうけど
SH2モードで1/320より速いシャッタースピードしか選べないってのが不満らしい
ハゲワシの写真がすごいね
AFはE-M1Xより本質的に良くなってるってさあ
Bird Aiはごちゃごちゃした背景でもE-M1Xをずっと凌ぐ力量らしいな
学習機能があればもっとすごいんだろうけど
SH2モードで1/320より速いシャッタースピードしか選べないってのが不満らしい
961名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4f-j+PY)
2022/03/08(火) 09:40:26.76ID:m3vj6Uujp >>915
>955の機械翻訳だが、、、
EVF
新しいEVFについては-私は恋をしています。 OM-1のEVFを調べた後、E-M1XまたはIIIの色あせた2.3MPパネルに戻ることは想像に難くありません。 以前のEVFは2014年の基準ではひどいものではありませんでしたが、何世代にもわたるフラッグシップカメラを見てきたので、明らかにアップグレードの時期でした。 焦点や露出を正確に判断し、新しい画面で写真を確認できるようになったことで、どれほど劇的な改善が得られたかは言うまでもありません。 私にとって、これはアップグレードする最大の理由の1つでした。 OMは新しいカメラでEVFをエースする必要がありました-そして彼らはそうしました。 最後に、優れたEVFを備えたオリンパスカメラ。 それは私にとって十分なWOWです! レビューオーバー!
冗談だ…
>955の機械翻訳だが、、、
EVF
新しいEVFについては-私は恋をしています。 OM-1のEVFを調べた後、E-M1XまたはIIIの色あせた2.3MPパネルに戻ることは想像に難くありません。 以前のEVFは2014年の基準ではひどいものではありませんでしたが、何世代にもわたるフラッグシップカメラを見てきたので、明らかにアップグレードの時期でした。 焦点や露出を正確に判断し、新しい画面で写真を確認できるようになったことで、どれほど劇的な改善が得られたかは言うまでもありません。 私にとって、これはアップグレードする最大の理由の1つでした。 OMは新しいカメラでEVFをエースする必要がありました-そして彼らはそうしました。 最後に、優れたEVFを備えたオリンパスカメラ。 それは私にとって十分なWOWです! レビューオーバー!
冗談だ…
962名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-zunT)
2022/03/08(火) 09:57:52.84ID:sQZ2V/RWH 機械翻訳すんなよ...
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/08(火) 10:08:19.98ID:nxNGGd1M0964名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7f-OzF7)
2022/03/08(火) 10:08:47.24ID:hV2jdPZLM 機械翻訳でだいたいの内容を読みとるのってだめなことなの?知らなかったよ。
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fbad-kpC5)
2022/03/08(火) 10:22:27.60ID:3SjSodbA0 機械翻訳をスレに貼る意味はないでしょ
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/08(火) 10:22:34.44ID:zGpbr0T90 普段マーク3で鳥を撮ってて困ってるのはファインダーの質の悪さと撮れない事はないけど飛びものへの追従の確率の低さなんだよね、そこの部分が劇的に改善されてる時点で自分的にはOM-1は合格。ようは気持ちよく撮れるかってこと。画質に関しては決して前より悪かったり同じくらいって事はなくて少し改善してると俺は見てる。
967名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-MMDM)
2022/03/08(火) 10:43:38.27ID:0lh+EuO+p >>965
きっと誰かが和訳して貼ってくれるよ
きっと誰かが和訳して貼ってくれるよ
968名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-zunT)
2022/03/08(火) 10:52:38.39ID:sQZ2V/RWH >>966
JPEGなら改善してるって上のレビューでも出てるね
JPEGなら改善してるって上のレビューでも出てるね
969名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-qQ7F)
2022/03/08(火) 10:53:23.95ID:lEFIv+D6d970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/08(火) 11:10:27.29ID:R86j7HMK0971名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-MMDM)
2022/03/08(火) 11:15:42.80ID:p1cwSMlld 訳さなくても普通に読めるだろw
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMbf-HeZP)
2022/03/08(火) 11:16:47.78ID:QkbPP84IM973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/08(火) 11:18:00.51ID:zGpbr0T90 >>968
センサーから取り込む画像データ(RAW)はクアッドベイヤーにした事で(実質8,000万画素)1画素あたりのサイズが小さくなってダイナミックレンジの拡大には貢献してなさそうですが新しい画像処理エンジンがカメラ内JPG変換の際に画像改善に力を発揮してるんでしょうね!
センサーから取り込む画像データ(RAW)はクアッドベイヤーにした事で(実質8,000万画素)1画素あたりのサイズが小さくなってダイナミックレンジの拡大には貢献してなさそうですが新しい画像処理エンジンがカメラ内JPG変換の際に画像改善に力を発揮してるんでしょうね!
974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/08(火) 11:18:37.87ID:nxNGGd1M0975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/08(火) 11:21:30.82ID:zGpbr0T90 >>970
遠くの被写体をファインダー内に入れるのも近くの被写体に微妙なピント調整するのも困難なファインダーでしたよね!このファインダーの改良が今回1番嬉しいです。
遠くの被写体をファインダー内に入れるのも近くの被写体に微妙なピント調整するのも困難なファインダーでしたよね!このファインダーの改良が今回1番嬉しいです。
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f8f-iK8e)
2022/03/08(火) 11:22:04.57ID:Osv5J5F20977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7f-84yK)
2022/03/08(火) 11:24:12.67ID:BRzUSVU70 >>969
訳してみたぞ。(´・ω・`)
新しいEVFだが、これには本当に感激させられた。
一度でも覗いてみれば、E-M1 XやIIIの陳腐化したEVFに後戻りすることはもはや不可能だろう。
前のEVFは、2014年の登場時点においてはそこまでひどくなかった。
だが、他のフラッグシップが世代を重ねた現在においては、もはや世代交代の時であるといえよう。
新しいEVFが、ピント・露出の調整、そして撮影結果の確認を飛躍的にやりやすくしたと、ここに断言できる。
私個人として、この改良は買い換えにあたっての最大の理由である。
OMにとってEVFの改良は最後の切り札であった-そして彼らはそれを切ったのだ。
すばらしいEVFを備えたオリンパス・カメラ。こいつはWOWだぜ。レビュー終わり!...ってのは冗談。
訳してみたぞ。(´・ω・`)
新しいEVFだが、これには本当に感激させられた。
一度でも覗いてみれば、E-M1 XやIIIの陳腐化したEVFに後戻りすることはもはや不可能だろう。
前のEVFは、2014年の登場時点においてはそこまでひどくなかった。
だが、他のフラッグシップが世代を重ねた現在においては、もはや世代交代の時であるといえよう。
新しいEVFが、ピント・露出の調整、そして撮影結果の確認を飛躍的にやりやすくしたと、ここに断言できる。
私個人として、この改良は買い換えにあたっての最大の理由である。
OMにとってEVFの改良は最後の切り札であった-そして彼らはそれを切ったのだ。
すばらしいEVFを備えたオリンパス・カメラ。こいつはWOWだぜ。レビュー終わり!...ってのは冗談。
978名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-qQ7F)
2022/03/08(火) 11:33:20.30ID:lEFIv+D6d979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-ZvHO)
2022/03/08(火) 11:43:42.83ID:nxNGGd1M0 >>978
翻訳しろ→するなって結局どうしたいんだ
翻訳しろ→するなって結局どうしたいんだ
980名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7f-4NGs)
2022/03/08(火) 11:52:46.71ID:MpffEQYaH DEEP Lにコピペしれ
ほぼ完ぺきに訳してくれるぞ
ほぼ完ぺきに訳してくれるぞ
981名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp4f-MMDM)
2022/03/08(火) 11:55:22.65ID:d5r3qGArp982名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa3f-Mosq)
2022/03/08(火) 12:02:51.32ID:apxv5duZa >>956
高いけど他社の価格見たらOMDSはまだ良心的かもしれないと思った。
高いけど他社の価格見たらOMDSはまだ良心的かもしれないと思った。
983名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-r/CK)
2022/03/08(火) 12:09:29.82ID:WTjXVuHxd >>977
ありがとうたすかる
ありがとうたすかる
984名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-bXpn)
2022/03/08(火) 12:18:24.56ID:Jnch8MvCa ちょー
infoでまたでとるやん
やっぱりなあというのが本音だが
infoでまたでとるやん
やっぱりなあというのが本音だが
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b68-sKbI)
2022/03/08(火) 12:22:46.85ID:zGpbr0T90 カメラに画質や立体感を求めるならセンサーの大きなカメラの方がより優位に立つけど、それ以外の部分てOM-1は他社のフラッグシップ機に対して1歩リードした?のだからOMDSの目指す物やある程度のマイクロフォーサーズユーザーの求めるカメラにはなったんじゃないかな?
986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-2SRr)
2022/03/08(火) 12:26:27.27ID:H4wIUh/ma >>839
公式ページの写真、まだオリンパス持ってるが…
公式ページの写真、まだオリンパス持ってるが…
987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-YVVh)
2022/03/08(火) 12:27:48.38ID:LGqmD67qa988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-bXpn)
2022/03/08(火) 12:31:03.75ID:Jnch8MvCa989名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-YVVh)
2022/03/08(火) 12:34:21.96ID:LGqmD67qa >>988
たしかRAWのDR出してたサイトだとMarkiii比で色再現とかは良くなってるみたいなデータは一応あったはず
たしかRAWのDR出してたサイトだとMarkiii比で色再現とかは良くなってるみたいなデータは一応あったはず
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b05-9d1s)
2022/03/08(火) 12:35:14.29ID:jAkcwHmr0 >>987
おい、下手じゃないAPSとやらを教えてもらおうではないか
おい、下手じゃないAPSとやらを教えてもらおうではないか
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-23wO)
2022/03/08(火) 12:36:57.76ID:311A81Fo0 積層センサーとはいえ裏面照射化での画質改善が期待されたけど、
実際は伸び代は無く6年前のセンサーと画質は変わらなかったという結果だね
実際は伸び代は無く6年前のセンサーと画質は変わらなかったという結果だね
992名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8f-zunT)
2022/03/08(火) 12:42:02.95ID:sQZ2V/RWH 荒らしは一面だけ取り上げて全てかの様に詭弁ばかり醸す
993名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-MMDM)
2022/03/08(火) 12:43:45.66ID:p1cwSMlld994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb02-4NGs)
2022/03/08(火) 12:56:00.24ID:R86j7HMK0 高性能EVF、防塵防雨、堅牢小型ボディー、小型高性能防塵防雨レンズ群。
強力ブレ補正、ゴミ取り、手持ちハイレゾ、プロキャプチャー、良好なAF
ここまででもアウトドアカメラとして唯一無二。画質も改善て意見が多いし
強力ブレ補正、ゴミ取り、手持ちハイレゾ、プロキャプチャー、良好なAF
ここまででもアウトドアカメラとして唯一無二。画質も改善て意見が多いし
995名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-eWsY)
2022/03/08(火) 12:58:22.55ID:yPScxu1md 高感度やダイナミックレンジの弱点なんて承知の上で
その為にフルサイズも併用しとる
超望遠域の機動力こそがm43の魅力
その為にフルサイズも併用しとる
超望遠域の機動力こそがm43の魅力
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbf0-Mqbx)
2022/03/08(火) 13:09:16.35ID:1yJPKiT40 E-M1 MarkIIの買取価格は下がりまくりだけど、レンズは上がってきてるね
997名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/08(火) 13:39:34.26ID:aXbLxRVbd998名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-mWV7)
2022/03/08(火) 13:41:57.42ID:aXbLxRVbd 高感度改善してくれっていいかげん。なんで8000万画素センサーなんてアホなもんつんだのかな、豆どころか砂じゃん砂センサー
999名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-LNEP)
2022/03/08(火) 13:48:37.79ID:gO2pQuhJd 砂埃で壊れるのはソニーのカメラだろ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-wOAn)
2022/03/08(火) 13:49:08.02ID:NuyX9ZGdd 高感度欲しければフルサイズ買えば良いのに、文句言うやつ多いな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 35分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 4時間 35分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】中国「高市は信用できない」G20サミットでの会談予定なし [834922174]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 高市早苗がこの先生きのこるには [402859164]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ほんこん さん、本を貰う。読んで理解できるんかなぁ… [201193242]
