Your Style, Our Color
小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/
前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633512793/
FUJIFILM X-S10 Part 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 17:28:00.61ID:4yXCk1RN0
2022/04/03(日) 10:16:53.92ID:hSLuJsAw0
2022/04/03(日) 13:28:49.34ID:9XJORf+y0
例えどんなに動作がトロくても〜
俺にはお前が最後のフジカメラ〜
俺にはお前が最後のフジカメラ〜
112名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/03(日) 16:10:30.49ID:RsTIlzv+0 三軸チルトは開く角度が中途半端で使いづらかった
113名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/03(日) 16:55:18.85ID:QCBvjyCz0 >>96
俺はバリアングル、単軸チルト、3軸チルトをそれぞれを使ったが、やはり、3軸チルトが一番使いやすい。
俺はバリアングル、単軸チルト、3軸チルトをそれぞれを使ったが、やはり、3軸チルトが一番使いやすい。
2022/04/03(日) 18:07:54.75ID:02riMvNM0
4軸ってどうなんだろね
2022/04/04(月) 21:14:59.57ID:ZdeFdZYK0
2022/04/04(月) 21:36:48.42ID:DXSfOtbD0
3軸チルトとか勘弁してよ
117名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/05(火) 08:44:14.28ID:yi9dI30J0 >>115
バリアングルは、縦位置撮影時に大きくサイズが変化するのだな。
何かの拍子に撮影側?反対側かな?から圧力があった場合、一巻の終わりだと思うと小心者の俺はヒヤヒヤものだ。
故に、縦位置撮影時でも引っ張り出さないで撮影している。
これなら、単軸チルトの方がマシだ。
XT2を使っていた頃と比べるとかなり不便だ
バリアングルは、縦位置撮影時に大きくサイズが変化するのだな。
何かの拍子に撮影側?反対側かな?から圧力があった場合、一巻の終わりだと思うと小心者の俺はヒヤヒヤものだ。
故に、縦位置撮影時でも引っ張り出さないで撮影している。
これなら、単軸チルトの方がマシだ。
XT2を使っていた頃と比べるとかなり不便だ
2022/04/05(火) 09:42:27.61ID:ihDI3EP/0
チルトお爺さんは別にS10使わなくていいから
119名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/05(火) 10:33:17.99ID:3xDXY6Ux0 チルトの方が便利だけど
バリアングルじゃなきゃ出来ない事があるからしょうがない
スタビライザーとかとの相性もあるし
H2のコンセプトデザイン見るにパナのフリーアングルみたいなのになるようだし
バリアングルじゃなきゃ出来ない事があるからしょうがない
スタビライザーとかとの相性もあるし
H2のコンセプトデザイン見るにパナのフリーアングルみたいなのになるようだし
2022/04/05(火) 13:38:44.27ID:hxyLeif30
バリアングルで一番多い破損は、開いたままの状態で落下→バキッ!
そりゃあんな一点だけで支持してる機構で強いはずがない。
それもあって2軸?3軸チルト待望。
どっちかというと、バリアン派の方がオジサン臭いw
そりゃあんな一点だけで支持してる機構で強いはずがない。
それもあって2軸?3軸チルト待望。
どっちかというと、バリアン派の方がオジサン臭いw
2022/04/05(火) 13:47:24.16ID:Lossua/r0
チルトお爺さんはここにいなくていいから
122名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/05(火) 13:49:27.83ID:DEWh57ne0 まるで自分がおじさんじゃ無いような言い方だな
出るかわからない物待ってないでバリアンに適応すりゃいいんだよ
出るかわからない物待ってないでバリアンに適応すりゃいいんだよ
2022/04/05(火) 13:50:55.27ID:nWon/H9q0
エテルナシネマでオンラインミーティングに使ってるけど、メッチャ評判いいよ。
2022/04/05(火) 14:06:15.49ID:ihDI3EP/0
s10にいろいろアンチがケチつけ続けてるけど今度はバリアングル狙いなのか
2022/04/05(火) 14:32:19.97ID:hxyLeif30
ここにはバリアンお爺さんが湧いてるのかな?
2022/04/05(火) 14:34:16.81ID:hxyLeif30
H2がどうなるかだなぁ。
素人にだけに評判のよいバリアンはさすがに搭載しないだろうけど。
素人以外にはバリアンは不評。
素人にだけに評判のよいバリアンはさすがに搭載しないだろうけど。
素人以外にはバリアンは不評。
127名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/05(火) 15:09:45.73ID:46lTNDaR0 EVFカラーのままモノクロ撮って出ししたい
128名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/05(火) 15:10:17.53ID:imGfrE9L0 モニタ開けたまま落下させる玄人
2022/04/05(火) 17:04:01.83ID:K72RLM2s0
X-S20はバリアンでも良いので、ビデオカメラと同様に、キッチリ180度開いて欲しい
ほんま、そこだけはお願いしますわ
ほんま、そこだけはお願いしますわ
2022/04/05(火) 21:24:39.57ID:jBlhccvp0
チルトEVFとバリアングル液晶のハイブリッドでええや
2022/04/05(火) 21:45:19.66ID:1avfGEk+0
そこはT/HとSの差別化ポイントになる可能性が
2022/04/06(水) 13:13:01.75ID:/lKJmBzl0
モニタ開けたまま落下して店に修理持ち込んでくる人は実はカメラ歴の長い玄人おじさんが多いんやで(笑)
少なくともワイの店ではやけどね。
少なくともワイの店ではやけどね。
2022/04/06(水) 15:46:29.50ID:+zYT3CmH0
SILKYPIXフジフイルム買った
SILKYPIXのところで馬鹿にされたw
SILKYPIXのところで馬鹿にされたw
2022/04/08(金) 16:10:32.30ID:n2wlnz150
18-55週末に買いにいこうと思って見たら売り切れてた
マップカメラしかない中古で50,000円くらい
タッチの差かな
中古で35,000円くらいだったのに
マップカメラしかない中古で50,000円くらい
タッチの差かな
中古で35,000円くらいだったのに
2022/04/08(金) 16:42:28.56ID:ZURZUy6s0
発売されて10年近く経つ製品は中古で買いたくないなぁ
構成が簡単なMFレンズならまだしもって感じ
構成が簡単なMFレンズならまだしもって感じ
2022/04/08(金) 17:10:36.41ID:n2wlnz150
最近出た中華のほうがいいのかね?
2022/04/08(金) 17:28:18.78ID:h+HJXz0f0
ロット番見ればいいんじゃね
採番の法則知らんけど
採番の法則知らんけど
2022/04/08(金) 18:39:09.39ID:n2wlnz150
XC35は動画撮影どうかな?
チープな作りかもしれないけど
それとも18-55を新品で買った方が幸せかな
悩む
チープな作りかもしれないけど
それとも18-55を新品で買った方が幸せかな
悩む
2022/04/08(金) 19:14:02.96ID:nQF+vF/O0
>>138
フォーカス音が入るってどっかで見た
フォーカス音が入るってどっかで見た
140名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/08(金) 19:18:12.02ID:p6oB2TBM02022/04/08(金) 19:36:56.89ID:n2wlnz150
ありがとう
18-55待つかなあ
プラザ行ってみるかな
18-55待つかなあ
プラザ行ってみるかな
2022/04/13(水) 20:45:47.71ID:SpOdNwtE0
18-55は重くて描写がいまひとつ、という使用感が・・・
軽量コンパクトにリニューアルしてほしいなぁ
軽量コンパクトにリニューアルしてほしいなぁ
2022/04/13(水) 21:13:33.27ID:wNCzPK+f0
新型出ても高いんじゃないの?
2022/04/15(金) 08:23:35.70ID:wvhIhgaF0
待てるなら18-50のシグマ待った方がいいかも
軽くて寄れるし
軽くて寄れるし
2022/04/15(金) 08:46:16.17ID:CxPH5wtN0
>>144
いつ頃予定なの?
いつ頃予定なの?
2022/04/15(金) 12:32:10.52ID:DRP4Zgmg0
2022/04/16(土) 12:22:27.71ID:tkxj95fa0
そういえばXサミットというのが来月やるみたいだけど新型出るの?
出るなら既存のレンズ安く売ったりするのかな
それとも物不足と円安で価格改定かな
出るなら既存のレンズ安く売ったりするのかな
それとも物不足と円安で価格改定かな
2022/04/16(土) 14:06:15.72ID:KuowpLu60
X-H2相当品の発表なり開発発表なりがあるのは多分確定<Xサミット
レンズに関してはせいぜい18-120情報更新じゃね
レンズに関してはせいぜい18-120情報更新じゃね
2022/04/16(土) 14:54:30.32ID:tkxj95fa0
来月だから待つかな
ミラーレス持ってなかったというかカメラは触ってこなかったからサミットがなんだかわからないけど
バッテリーだけどうにかならないかなあ
ミラーレス持ってなかったというかカメラは触ってこなかったからサミットがなんだかわからないけど
バッテリーだけどうにかならないかなあ
2022/04/16(土) 17:57:55.44ID:lHb52cFG0
150-600も流石にでるんじゃないか
2022/04/20(水) 14:55:50.20ID:dtOkspQu0
中古で18-55買った
プロテクターって58mmならどこの会社でもいいの?
MCプロテクターneo ってのでいいのかな
プロテクターって58mmならどこの会社でもいいの?
MCプロテクターneo ってのでいいのかな
2022/04/20(水) 15:06:28.74ID:dtOkspQu0
あら
不成立だって
店で売れたのかな?
不成立だって
店で売れたのかな?
2022/04/22(金) 21:21:33.09ID:TD1bsXWV0
フジはコンパクトなズームで良いのがないからなぁ…orz=3
154名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/22(金) 21:31:29.87ID:LwUf1Ct30えっ
2022/04/24(日) 08:51:59.38ID:usX3Mydc0
メイン機としては軽いんだけど公園の裏山の1、2時間ウォーキングに持ってくと流石に重い
2022/04/24(日) 09:08:14.70ID:33MlwJJ60
店頭で初めて触れたんだけど、コンパクトで良いね。
画質が良くて似合うズームが無いのが痛い
画質が良くて似合うズームが無いのが痛い
2022/04/24(日) 09:23:36.52ID:FLGWoaBQ0
シグマの18-50早く出るといいね
158名無CCDさん@画素いっぱい
2022/04/24(日) 22:06:34.34ID:e8ir46sR0 1545のサイズで1650の写りならな
2022/04/25(月) 19:27:37.16ID:Mg/tkpwD0
>>157
だねー
だねー
2022/04/27(水) 13:10:51.82ID:Ah4S9XN40
初心者だけど18-55の中古買おうと思ってるけどレンズフードなしだった
レンズフードある方がいいの?
レンズフードある方がいいの?
2022/04/27(水) 13:29:09.05ID:qRrZ8+X80
無くても撮影は出来るが、あったほうがいい。
2022/04/27(水) 13:40:07.49ID:zy3k+A8Q0
ぶつけたとき安心だとか、逆光フレアの軽減とか、メリットなんて調べればすぐ分かるでしょ。
2022/04/27(水) 13:51:50.10ID:Ah4S9XN40
ありがとう
ついてるやつが出たら買います
ついてるやつが出たら買います
2022/04/27(水) 19:45:20.28ID:JgpNzxOe0
別に純正のフードじゃなくても欲しかったら後で汎用のやつ買えばいいよ。
俺はシリコン製の折り畳めるフード使ってる。しまうとき楽だから。
俺はシリコン製の折り畳めるフード使ってる。しまうとき楽だから。
2022/04/27(水) 22:09:14.28ID:Ah4S9XN40
中古でレンズ売るときにシリアルナンバーが書いてある店と書いてない店がある
書いてある店の方が安心とかあるの?
書いてある店の方が安心とかあるの?
2022/04/28(木) 19:38:12.58ID:ej7solBZ0
2022/05/04(水) 12:08:14.50ID:FTP/r9BO0
これ持って帰省したら突然事件現場に行かされることになって、16-55付けてて本当によかったと思った。もう一台のx100tだったりしたら目も当てられねえ。
2022/05/04(水) 19:45:56.37ID:KFhIEd1g0
キットレンズISO3200で夜桜撮ったら地面の草の描写が潰れてたんですけどFUJIって高感度はあまり得意じゃないんですかね?
2022/05/04(水) 20:18:49.80ID:tWJh0A9A0
餌が大きすぎる
2022/05/05(木) 07:20:22.32ID:yCi1rP5+0
FUJIは色で勝負。
解像度などはISO200でもたいしたことはない。
それが嫌ならSONYやCanonやNIKONのフルサイズかFUJIのGFX。
解像度などはISO200でもたいしたことはない。
それが嫌ならSONYやCanonやNIKONのフルサイズかFUJIのGFX。
171名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 08:44:48.68ID:lkWlZBmP0 ブリーチバイパスをベルビア風に現像し直すと、何とも言えない描写になるな
これがフジと言える所以か?
これがフジと言える所以か?
172名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/05(木) 09:27:26.08ID:PRkWLjFN0 T4に買い替えたがグリップはT4の方がしっくりくる。
シャッターも上質だ。今は価格差が少ないので今から
買う人はT4も視野に入れていいと思う。
シャッターも上質だ。今は価格差が少ないので今から
買う人はT4も視野に入れていいと思う。
2022/05/05(木) 09:39:14.83ID:pgl0rqNJ0
>>168
AシリーズやT200辺りを買ったほうが良かったかも
AシリーズやT200辺りを買ったほうが良かったかも
2022/05/06(金) 20:21:20.30ID:01PQp4u80
非X-Transセンサーはポップコーン現象起きないの?
2022/05/06(金) 20:44:16.61ID:brEe1dk90
発生しない と聞くが...
176名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/07(土) 19:07:27.89ID:bvyMf5n/0 x-s10に防塵防滴を付けたようなカメラは何がありますか?
2022/05/07(土) 20:08:52.12ID:QwrV38v20
x-t4
2022/05/07(土) 20:42:24.27ID:YBhJ48LJ0
サイズでは OLYMPAS E-M5 II か III 。
2022/05/16(月) 07:56:30.95ID:+QYlGLRa0
スマホのSDに画像転送するとファイルが壊れる?んだけど同じような人いるかい
2022/05/16(月) 12:52:31.79ID:kKkNXyGa0
SDがおかしいんじゃ?
しゃんとしたメーカーの使ってる?
しゃんとしたメーカーの使ってる?
2022/05/16(月) 12:59:43.35ID:92llxUBn0
>>178
それOLYMPUSのバッタもんやぞ
それOLYMPUSのバッタもんやぞ
2022/05/16(月) 13:13:05.97ID:bjYuyvle0
183名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/16(月) 15:17:23.29ID:1Kve9kgw0 壊れたとするファイルうpせんと本体なのかスマホなのか
カードなのか何が原因なのかわからんよ
カードなのか何が原因なのかわからんよ
2022/05/16(月) 15:51:22.52ID:aG9s5bXi0
俺は転送中に時々落ちる。。。
2022/05/16(月) 19:08:10.78ID:bjYuyvle0
2022/05/17(火) 07:39:29.58ID:1qOElkdA0
埃が積もり続けるのを止められない
2022/05/18(水) 19:24:17.17ID:6P+LIs400
xサミットの情報ってないよね?
調べてもロンドンとか古いのしか出てこない
調べてもロンドンとか古いのしか出てこない
188名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/18(水) 21:12:57.31ID:56I04elL02022/05/18(水) 21:35:45.48ID:6P+LIs400
>>188
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/21(土) 13:42:50.96ID:84/vZ3Vk0
Eー4と散々迷ったけど、
あっちはキャプチャー付けると電池の交換やsdの取り出しが出来なくなる事に気が付いてしまった…
と言うわけでもう選択肢はこっちしか無いな
電池の持ちだけが気掛かり
あっちはキャプチャー付けると電池の交換やsdの取り出しが出来なくなる事に気が付いてしまった…
と言うわけでもう選択肢はこっちしか無いな
電池の持ちだけが気掛かり
2022/05/22(日) 00:05:14.55ID:QIlNC6wM0
2022/05/25(水) 13:35:40.21ID:vcvNZ8x60
XS10使ってたらXT4欲しくなるなあ
2022/05/25(水) 13:40:05.65ID:fL3OpqOi0
S10使ってると重くて握れないT4欲しくならないけどな。。。
絵は変わらないし。
絵は変わらないし。
2022/05/25(水) 17:46:00.30ID:Rl9aGm270
中古の18-55のレンズが高止まりかな
1回ポチったけど先約がいたとかで不成立になって以来買えない
それともサミットでなんか出るかね?
1回ポチったけど先約がいたとかで不成立になって以来買えない
それともサミットでなんか出るかね?
2022/05/25(水) 23:52:58.45ID:0mLYpCtM0
196名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 08:01:24.57ID:jnPe8mCR0 動画メインだとT4のありがたみが分かるよ。4k60p、バッテリーの持ち、カードスロット2つ
ここら辺あるかないかで使い勝手一気に変わる。
ここら辺あるかないかで使い勝手一気に変わる。
197名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 09:53:17.40ID:jh3X1ysr0 家族撮りが中心で防塵防滴はいらないからs10やE4で十分かな
2022/05/26(木) 10:21:03.43ID:RGAP5w0X0
>>197
E4は手ブレ補正ないから大きさにこだわりがければS10オススメ
E4は手ブレ補正ないから大きさにこだわりがければS10オススメ
2022/05/26(木) 11:27:10.51ID:hSovh6us0
t4はでかい
2022/05/26(木) 14:10:46.74ID:KkvZ4r4b0
EもSもTもVもレンズも納期が6週間~4ヶ月で絶望した
一部のgfxとProはあるみたいだけど…
一部のgfxとProはあるみたいだけど…
2022/05/26(木) 15:49:24.50ID:1JwlRI7w0
動画メインならはじめからT4買えよ。。。
2022/05/26(木) 20:54:44.62ID:46bfSN4l0
屁が臭いアナは?
2022/05/26(木) 20:54:58.84ID:46bfSN4l0
誤爆スマソ
2022/05/26(木) 21:08:51.33ID:4aNomVPn0
動画メインでフジを選ぶとか
205名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 21:42:38.58ID:jnPe8mCR0 aps-cの中で選ぶってなったら、全然フジはアリでしょ。
タムロンSIGMAも本格的に参入してきた今、あえて中身の進化がないソニーaps-cを買うメリットない
タムロンSIGMAも本格的に参入してきた今、あえて中身の進化がないソニーaps-cを買うメリットない
2022/05/26(木) 21:52:09.58ID:Kz9ZnE0k0
軽くて小さいのが大前提なんで自分はT-4に移行することはないだろうな
T-30に手ぶれ補正ついたら揺らぐけどまだ先だろうし
T-30に手ぶれ補正ついたら揺らぐけどまだ先だろうし
207名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 22:10:19.41ID:2MnwwYBr0 ニコンのZ50と比べるのに
X-S10のセットレンズの作例いっぱい観てみたい。
X-S10のセットレンズの作例いっぱい観てみたい。
208名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 22:23:19.78ID:D1uGqwEk0 s10の筐体内手振れ補正のおかげでタムロンの高倍率ズームも快適に使用できるのでありがたいです
209名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 22:57:00.25ID:xPhrRHqf0 >>204
GX7mk2やα6300の強制クロップやコンニャクが嫌でS10に乗り換えたんだが…
GX7mk2やα6300の強制クロップやコンニャクが嫌でS10に乗り換えたんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
