Your Style, Our Color
小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/
前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633512793/
探検
FUJIFILM X-S10 Part 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 17:28:00.61ID:4yXCk1RN0
2022/05/16(月) 15:51:22.52ID:aG9s5bXi0
俺は転送中に時々落ちる。。。
2022/05/16(月) 19:08:10.78ID:bjYuyvle0
2022/05/17(火) 07:39:29.58ID:1qOElkdA0
埃が積もり続けるのを止められない
2022/05/18(水) 19:24:17.17ID:6P+LIs400
xサミットの情報ってないよね?
調べてもロンドンとか古いのしか出てこない
調べてもロンドンとか古いのしか出てこない
188名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/18(水) 21:12:57.31ID:56I04elL02022/05/18(水) 21:35:45.48ID:6P+LIs400
>>188
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/05/21(土) 13:42:50.96ID:84/vZ3Vk0
Eー4と散々迷ったけど、
あっちはキャプチャー付けると電池の交換やsdの取り出しが出来なくなる事に気が付いてしまった…
と言うわけでもう選択肢はこっちしか無いな
電池の持ちだけが気掛かり
あっちはキャプチャー付けると電池の交換やsdの取り出しが出来なくなる事に気が付いてしまった…
と言うわけでもう選択肢はこっちしか無いな
電池の持ちだけが気掛かり
2022/05/22(日) 00:05:14.55ID:QIlNC6wM0
2022/05/25(水) 13:35:40.21ID:vcvNZ8x60
XS10使ってたらXT4欲しくなるなあ
2022/05/25(水) 13:40:05.65ID:fL3OpqOi0
S10使ってると重くて握れないT4欲しくならないけどな。。。
絵は変わらないし。
絵は変わらないし。
2022/05/25(水) 17:46:00.30ID:Rl9aGm270
中古の18-55のレンズが高止まりかな
1回ポチったけど先約がいたとかで不成立になって以来買えない
それともサミットでなんか出るかね?
1回ポチったけど先約がいたとかで不成立になって以来買えない
それともサミットでなんか出るかね?
2022/05/25(水) 23:52:58.45ID:0mLYpCtM0
196名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 08:01:24.57ID:jnPe8mCR0 動画メインだとT4のありがたみが分かるよ。4k60p、バッテリーの持ち、カードスロット2つ
ここら辺あるかないかで使い勝手一気に変わる。
ここら辺あるかないかで使い勝手一気に変わる。
197名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 09:53:17.40ID:jh3X1ysr0 家族撮りが中心で防塵防滴はいらないからs10やE4で十分かな
2022/05/26(木) 10:21:03.43ID:RGAP5w0X0
>>197
E4は手ブレ補正ないから大きさにこだわりがければS10オススメ
E4は手ブレ補正ないから大きさにこだわりがければS10オススメ
2022/05/26(木) 11:27:10.51ID:hSovh6us0
t4はでかい
2022/05/26(木) 14:10:46.74ID:KkvZ4r4b0
EもSもTもVもレンズも納期が6週間~4ヶ月で絶望した
一部のgfxとProはあるみたいだけど…
一部のgfxとProはあるみたいだけど…
2022/05/26(木) 15:49:24.50ID:1JwlRI7w0
動画メインならはじめからT4買えよ。。。
2022/05/26(木) 20:54:44.62ID:46bfSN4l0
屁が臭いアナは?
2022/05/26(木) 20:54:58.84ID:46bfSN4l0
誤爆スマソ
2022/05/26(木) 21:08:51.33ID:4aNomVPn0
動画メインでフジを選ぶとか
205名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 21:42:38.58ID:jnPe8mCR0 aps-cの中で選ぶってなったら、全然フジはアリでしょ。
タムロンSIGMAも本格的に参入してきた今、あえて中身の進化がないソニーaps-cを買うメリットない
タムロンSIGMAも本格的に参入してきた今、あえて中身の進化がないソニーaps-cを買うメリットない
2022/05/26(木) 21:52:09.58ID:Kz9ZnE0k0
軽くて小さいのが大前提なんで自分はT-4に移行することはないだろうな
T-30に手ぶれ補正ついたら揺らぐけどまだ先だろうし
T-30に手ぶれ補正ついたら揺らぐけどまだ先だろうし
207名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 22:10:19.41ID:2MnwwYBr0 ニコンのZ50と比べるのに
X-S10のセットレンズの作例いっぱい観てみたい。
X-S10のセットレンズの作例いっぱい観てみたい。
208名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 22:23:19.78ID:D1uGqwEk0 s10の筐体内手振れ補正のおかげでタムロンの高倍率ズームも快適に使用できるのでありがたいです
209名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/26(木) 22:57:00.25ID:xPhrRHqf0 >>204
GX7mk2やα6300の強制クロップやコンニャクが嫌でS10に乗り換えたんだが…
GX7mk2やα6300の強制クロップやコンニャクが嫌でS10に乗り換えたんだが…
2022/05/28(土) 20:59:39.57ID:FqMKrpTh0
SONYみたく顔デカにならないのは良いと思うけどコンニャクはなるんでないかい?
2022/05/30(月) 19:47:02.24ID:n0mMnipa0
こいつでXは打ち止めだ
2022/05/30(月) 23:17:06.95ID:WLZ1mdlE0
サードパーティ出るのは嬉しいんだけど
フジが心配になるな ボディだけじゃ儲からないだろし
フジが心配になるな ボディだけじゃ儲からないだろし
213名無CCDさん@画素いっぱい
2022/05/31(火) 10:51:03.11ID:5V9yLZ+n0 システムとしての魅力はめちゃくちゃ上がるから痛し痒しじゃね
Eマウント版持ってるけどデカいけど写りは凄い
俺がR7に浮気するの止めて次世代40mp機一択に考えるくらいには
Eマウント版持ってるけどデカいけど写りは凄い
俺がR7に浮気するの止めて次世代40mp機一択に考えるくらいには
2022/05/31(火) 20:31:34.75ID:kr29CFT00
s10てマニュアル動画撮影時にiso autoの上限て設定できますか?説明書みてもわからんかった…
2022/06/01(水) 09:29:13.89ID:Db9ZnCKw0
Summit今日だっけ?
216名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/01(水) 10:37:36.57ID:1demyz8Z0 >>215
昨日だよ
昨日だよ
2022/06/01(水) 10:44:51.19ID:Db9ZnCKw0
2022/06/01(水) 10:48:33.69ID:Db9ZnCKw0
カメラ一つだけ?
ここから入門とか出るのかな
X-S10買ったばかりだからまだ先になるなあ買い替え
ここから入門とか出るのかな
X-S10買ったばかりだからまだ先になるなあ買い替え
2022/06/01(水) 18:24:26.16ID:zLWJJ7Z90
H2Sが7月 H2が9月
早くてもT5が来年でSなんて来年後半か再来年春くらいじゃね?
早くてもT5が来年でSなんて来年後半か再来年春くらいじゃね?
220名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/01(水) 20:34:07.26ID:2yooBwuY0 そうだね
発売順からすると来年にPro4とT5が出て再来年にS20、その後にE5とT40が出てくるかなって感じか
T300やA8は出てこなさそう
発売順からすると来年にPro4とT5が出て再来年にS20、その後にE5とT40が出てくるかなって感じか
T300やA8は出てこなさそう
2022/06/01(水) 20:41:24.41ID:Db9ZnCKw0
なんか袋叩きみたい
新作
いつもこうなの?
しばらくS10使い倒そう
レンズほしいなあ
高くなってる気がする
新作
いつもこうなの?
しばらくS10使い倒そう
レンズほしいなあ
高くなってる気がする
222名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/01(水) 21:06:24.01ID:mE+wc5wm0 XS10はAPSカメラとして名機かも知れないとつくづく思った。
2022/06/01(水) 21:34:26.29ID:2yooBwuY0
2022/06/01(水) 21:54:08.82ID:Db9ZnCKw0
2022/06/01(水) 22:16:23.36ID:xTFUP/lo0
S10の次が出たら欲しいけどこのペースだと今から2年後かな?
2022/06/02(木) 12:14:05.10ID:rMOqvH5N0
XS10見た目にもう少し高級感欲しいくらいで他は何にも不満ないなぁ
H2Sは値段がやっぱり高いのと同時に発表されたレンズが微妙で荒れてるね
H2Sは値段がやっぱり高いのと同時に発表されたレンズが微妙で荒れてるね
2022/06/02(木) 12:59:10.10ID:FC7xxC1K0
普通に便利ズームで欲しいなぁ
まぁシグタムのでも良いけど
まぁシグタムのでも良いけど
2022/06/02(木) 13:35:56.78ID:oR8WDKlc0
>>226
俺はS10にT4のファインダーとリアにiso専用ダイヤルが付けば最強と今も願っている
俺はS10にT4のファインダーとリアにiso専用ダイヤルが付けば最強と今も願っている
2022/06/02(木) 14:11:13.29ID:7JzzOuEx0
俺は大きいファインダーだけほしい。それ以外最強だわ。
2022/06/02(木) 14:50:39.61ID:OyJFVYDx0
vlogだからスマホより入門ミラーレス一眼
SONYは顔デカ
で本体に手ぶれはいってるのはこれ
バッテリーだけ弱点
どうせ2年たっても高いやつより軽いやつ
この系統がちょうどいい
SONYは顔デカ
で本体に手ぶれはいってるのはこれ
バッテリーだけ弱点
どうせ2年たっても高いやつより軽いやつ
この系統がちょうどいい
2022/06/02(木) 21:21:55.43ID:C5emHFgK0
タムロン18-300のB061てXマウントあったのか!
これで勝つる!
これで勝つる!
2022/06/02(木) 22:21:18.53ID:OyJFVYDx0
タムロンのそれとFujifilmの18-55だったらどっちがお得かね?
動物園とかいってサル山撮れるならタムロンかな?
動物園とかいってサル山撮れるならタムロンかな?
2022/06/03(金) 00:01:06.22ID:v1quUBzK0
この機種凄い興味あるけど登山に持っていってる人いますか?
いたら使用感と使ってるレンズ教えてほしいです。
冬山とかエクストリームな環境には行きません。
いたら使用感と使ってるレンズ教えてほしいです。
冬山とかエクストリームな環境には行きません。
234名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/03(金) 01:24:28.22ID:EAKVATpG0 登山には行かないけどs10を使っている感じからするとボディーはやっぱり弱そうだからT4のように防塵防滴対応の方がいいと思う
2022/06/03(金) 02:19:39.41ID:v1quUBzK0
やっぱりそうなんですね、握ったとき少し華奢な感じはしましたが
ただグリップ感はずっとこっちのほうが良かったんですよね
ただグリップ感はずっとこっちのほうが良かったんですよね
2022/06/03(金) 08:25:57.38ID:RNz48orr0
どこかにサンプルRAW転がってないかな?
2022/06/03(金) 09:20:27.95ID:FF139/3R0
X-S10 RAW sample
でググればわんさか出てくるお
でググればわんさか出てくるお
238名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/03(金) 09:41:49.78ID:3OCMo6tx0 相対的には高いもんでもないし、小型軽量だからS10でもよい気がするけどな >登山
2022/06/03(金) 09:45:27.96ID:pyAhpqTh0
実際手に持ってT4はでかすぎたよ
手に馴染むもの買ったほうが出番多い
手に馴染むもの買ったほうが出番多い
2022/06/03(金) 10:24:16.13ID:PC30d+J10
T4は確かにデカい
あれはメインで使う人用だなぁ
あれはメインで使う人用だなぁ
2022/06/03(金) 10:26:36.09ID:v1quUBzK0
T4はデカくて重い割には持ちづらいんですよね
S10はEVFが小さいのが気になりますがハンドリングはかなり魅力です
S10はEVFが小さいのが気になりますがハンドリングはかなり魅力です
2022/06/03(金) 19:47:32.85ID:v/aKOStx0
2022/06/03(金) 20:37:52.36ID:p3ZoKlEx0
>>242
ありがとうございます
ありがとうございます
2022/06/04(土) 11:27:08.34ID:fdwOxeMR0
S10とシグマ56mm気に入った
フルサイズ85mmいらないかも
フルサイズ85mmいらないかも
2022/06/04(土) 19:24:56.64ID:Vdgi/m+10
タムロンかな
18-55は今の標準と被るし300あったら世界変わるよなあ
今までカメラメーカーのしか使ったことないけど冒険かな
18-55は今の標準と被るし300あったら世界変わるよなあ
今までカメラメーカーのしか使ったことないけど冒険かな
2022/06/06(月) 19:19:26.30ID:EI0K/7KQ0
急に新品同様の18-55がでてきた
45,000円程度がお値打ちか判断つかないけど
45,000円程度がお値打ちか判断つかないけど
2022/06/07(火) 12:05:19.30ID:8N7LAWbX0
18-300届いて付けてみたけどすげえ重く感じる
本体とのバランスなのかな
本体とのバランスなのかな
2022/06/07(火) 12:15:52.97ID:T5Ib7ERi0
620gもあるしそりゃ重いでしょ
249名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/07(火) 14:19:28.92ID:SrLg4suX0 便利ズームは便利便利と自分に言い聞かせて使い続けるタイプか
画質のイマイチさやデカさにうんざりしてきて使わなくなるタイプか
二通りにわかれるな
画質のイマイチさやデカさにうんざりしてきて使わなくなるタイプか
二通りにわかれるな
2022/06/07(火) 14:39:04.91ID:o/vxN2aa0
旅行、イベント、鳥→便利ズーム
普段使い、作品作り→単焦点
棲み分けは状況に応じて変えるとしても概ねこうなるんじゃないの?
それぞれのお気に入りレンズを一本ずつ持っておくだけでも写真ライフはかなり充実する
普段使い、作品作り→単焦点
棲み分けは状況に応じて変えるとしても概ねこうなるんじゃないの?
それぞれのお気に入りレンズを一本ずつ持っておくだけでも写真ライフはかなり充実する
251名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/07(火) 14:52:40.53ID:/liiz5kK02022/06/07(火) 15:05:42.22ID:d4xFkbdv0
704レス後の君へ
2022/06/07(火) 15:11:07.53ID:JGYj2Mwc0
果たしてどんな甘えが見られるのか
2022/06/07(火) 15:39:19.57ID:V1wumpEL0
アスパルテームかな
柑橘系ではないと思う
柑橘系ではないと思う
2022/06/07(火) 15:49:04.11ID:pEZawLvg0
アーティフィシャルな甘え
2022/06/07(火) 16:00:42.24ID:BT+laLPT0
納期3ヶ月は遠いなぁ
おまけに27mmは4ヶ月とか
前倒しになったりしないもんだろうか
おまけに27mmは4ヶ月とか
前倒しになったりしないもんだろうか
257名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/07(火) 16:18:25.96ID:LRFElkcR0 855-251=704
2022/06/07(火) 18:32:19.16ID:yJ2mweIu0
2022/06/09(木) 08:18:40.17ID:wywXUHhX0
昨日、予約の S10来た。
3ヶ月待ちとの表記があったが、1ヶ月待ちだった。
Made in China には少し萎えたが。
XC15-45で子供を室内で試し撮りしたけれど、肌が綺麗だ。
黒が締まっている。
今までα6500と ZEISS16-70F4使っていたが、
作りはSONYの方がしっかりきっちりしていたが、色はFUJIかな。
比較するとSONYは肌がグレーがかったように思える。
単焦点の23mm買おうと思っているがF2かF1.4か迷うところ。
軽さでf2かな。
3ヶ月待ちとの表記があったが、1ヶ月待ちだった。
Made in China には少し萎えたが。
XC15-45で子供を室内で試し撮りしたけれど、肌が綺麗だ。
黒が締まっている。
今までα6500と ZEISS16-70F4使っていたが、
作りはSONYの方がしっかりきっちりしていたが、色はFUJIかな。
比較するとSONYは肌がグレーがかったように思える。
単焦点の23mm買おうと思っているがF2かF1.4か迷うところ。
軽さでf2かな。
260名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/09(木) 19:14:51.73ID:q/3cb8hb0 おめ!いい色買ったな!
2022/06/11(土) 12:21:45.72ID:axk5z9fM0
ポップコーンて今でも起こる?
LRもってないんだけど。
LRもってないんだけど。
2022/06/11(土) 12:31:26.66ID:wBiz024H0
ポップコーンてJPEG撮って出しの時じゃなかったっけ
RAWでは起こらないと思ったけど
RAWでは起こらないと思ったけど
263名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/11(土) 20:53:18.46ID:/Hzm3FSu0 15-45キットよかったよな。
なんでやめたんだろ。
なんでやめたんだろ。
2022/06/12(日) 00:03:12.92ID:vLEq/iJo0
X-S10サンプルRAWダウンロードしてみたけど、
やっぱ油絵やん・・・
ちなSILKYPIX
やっぱ油絵やん・・・
ちなSILKYPIX
2022/06/12(日) 00:05:43.28ID:vLEq/iJo0
LRのディテール強化にあたるクリアビュー、
ベイヤー以外には対応してない・・・
ベイヤー以外には対応してない・・・
2022/06/12(日) 07:40:45.84ID:bHBj8cyK0
>>262
ごめん嘘ついてた
ごめん嘘ついてた
2022/06/13(月) 19:28:07.14ID:bcq873ox0
X-S10同等スペックのベイヤー機欲しい。
2022/06/13(月) 21:00:23.64ID:X87/VLqD0
ベイヤーって何か良いことあるの?
2022/06/13(月) 21:31:22.14ID:E0mMMItB0
2022/06/13(月) 21:43:25.92ID:hQGvCnAr0
ローパスレスで高い解像度を得たいがためのX-Transだけど、
実際はそうなってないどころかポップコーン。
これならローパスベイヤーのほうがいいやんって話。
フジは廉価機種にしかベイヤーないから、
もっといいのが欲しい。
廉価機種は手ブレ補正ついてないし。
実際はそうなってないどころかポップコーン。
これならローパスベイヤーのほうがいいやんって話。
フジは廉価機種にしかベイヤーないから、
もっといいのが欲しい。
廉価機種は手ブレ補正ついてないし。
2022/06/14(火) 10:38:15.19ID:BLPG40NA0
H2のどっちかがX-Transじゃないセンサーじゃなかったっけ
2022/06/14(火) 12:15:07.96ID:k6hoDBKA0
大判印刷したり等倍でまじまじと見なければポップコーンなんて気にならんやろ
2022/06/14(火) 12:34:20.77ID:NtST8J720
ベイヤーだったらだったでケチつける人もいるからメーカーは大変だ
274名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/14(火) 20:31:32.54ID:aIGQjBs90 近視眼思考の人、まだおるねw
275名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/14(火) 20:55:16.68ID:oNb3hld30 >>271
H2SもH2もX-Transで確定ですよ。
H2SもH2もX-Transで確定ですよ。
2022/06/14(火) 21:26:29.03ID:DmcmTsTz0
>>272
引き伸ばしダメってアカンやんw
引き伸ばしダメってアカンやんw
277名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/14(火) 21:45:07.97ID:c71VeoP00 何かのアンケートで富士のカメラにはX-Trans求めてる人7割以上ってあったような気がする
278名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/14(火) 22:04:29.67ID:PaxKi3GQ0279名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/14(火) 23:23:29.82ID:aIGQjBs90 >>278
本当にそうよw
本当にそうよw
2022/06/15(水) 09:49:16.31ID:w+U+rj8e0
世の中には写真を虫眼鏡で拡大して鑑賞することが趣味な人もいるからな
等倍で見ると云々ってオタクの潔癖症がよく出てると思う
しかしX-Transに一体どういうメリットがあるのかちゃんと理解していない自分がいる
等倍で見ると云々ってオタクの潔癖症がよく出てると思う
しかしX-Transに一体どういうメリットがあるのかちゃんと理解していない自分がいる
2022/06/15(水) 16:33:32.09ID:Dpb+RPRZ0
そうやって細かい所まで描写するためにローパス無くして独自配列しましたって事でしょ。
でもベイヤーより悪くなってしまいましたと。
じゃあX-Transの意味ってなんだろうなと。
でもベイヤーより悪くなってしまいましたと。
じゃあX-Transの意味ってなんだろうなと。
2022/06/15(水) 17:30:54.62ID:VMcQ2V3Z0
そんな禅問答はそう言うテーマのスレでやって欲しい
283名無CCDさん@画素いっぱい
2022/06/15(水) 20:13:55.86ID:0sUIcxPD0 いやX-Transってモアレや偽色を低減するためのものだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
