FUJIFILM X-S10 Part 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/14(月) 17:28:00.61ID:4yXCk1RN0
Your Style, Our Color

小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ

●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/

●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/

●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/

前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1633512793/
2022/09/24(土) 08:45:56.20ID:zKNgZSxs0
縦撮りもするからチルトは使いにくいな
三軸以上にしてくれたらチルトでもええけど
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 09:40:03.26ID:VLn8lyQF0
個人的にな三軸チルトが1番使いやすいが、T2桁,E,Sで載せてやってくれるとは思いにくいし、T5で載らなかったら失われた機構になってしまいそうで心配
2022/09/24(土) 09:42:10.08ID:I0y8hhZT0
撮るときに横に広がるのがヤダ
せっかくのコンパクトボディなのに
430名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/24(土) 12:41:08.23ID:xGDUKQWd0
>>426
外部モニター使うだけだからなんだって良くね?
2022/09/24(土) 12:53:27.25ID:EkrX0Yzv0
時折チルトマン出てくるけど同じ人?
他の機種にないの?
こんなとこでくだまいたって解決しないと思うけど
2022/09/24(土) 12:54:05.69ID:2OSfWQbM0
じゃあバリアンなら裏返せるな
2022/09/24(土) 12:56:25.33ID:2OSfWQbM0
>>431
んだ
Tスレでがんばってきてくれ
HとSはほっといてくれだな
2022/09/26(月) 19:17:37.60ID:ZEaQjWqB0
昨日ヤフーショッピングでダブルズームポチりました。
取り寄せ納期3ヶ月。
いつ届くのだろう。
2022/09/26(月) 20:19:35.89ID:EJyRjIqc0
良かったね
俺はダブルズームキット欲しかったけどなかったよ
普通のレンズキット買った
2022/09/26(月) 20:50:47.00ID:PFqV/Wfd0
>>423
もちろん、マクロ用のカスタム設定はMFモードにしてる
個人的に親指AF常用はしっくり来なかったので、日常スナップ用の設定はAF-Sにしてる
2022/09/26(月) 23:05:04.90ID:GmOI/Xi00
>>435
俺は15-45だけでよかったかなー
望遠は子供の運動会くらいしか使わないからタムロン18−300を追加しようと思ってるー
18−55だったらスマン。
18−55のキットもよかったが、15-45の広角換算23mmスタートでコンパクトなのに惹かれた!
F値の小さい標準ズームか単焦点も追加したいなー
物欲が止まらん。
初めてのXマウント楽しみやぁ。

なんかコレ買っといたほうがいいよとかコレ便利てのがあったら教えてほしい
2022/09/26(月) 23:35:39.17ID:EJyRjIqc0
>>437
写真や動画は他人と比べられないから欲しいものを買うといいよ
自分はタムロンの買うかなあ
近くも遠くもってのがいいなあ
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 01:43:41.40ID:EAYjPKWn0
>>437
予備バッテリーとお日様対策。
2022/09/27(火) 07:14:46.30ID:vhpomu1+0
>>438
ありがとう!

>>439
バッテリーはやっぱりあったほうが良さそうかー
お日様対策って何ですか?
2022/09/27(火) 09:01:13.12ID:muAT5vql0
>>440
4k動画連続使用で30分強もつ
モバイルバッテリーつけながら撮れたと思う
保証とかあるから格安バッテリーは使わない
442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/09/27(火) 09:42:25.09ID:d1hwc4UP0
>>440
お子様がどのくらいの時間出るか分からんが、
社外品でも予備バッテリー一本詰めてたがよい

当日出番がない時になんとなくコンテニュアンスAFcテストするやろし。電池消耗するから。

偉そうに話すが、徒競走は瞳afは切っとけ、競技にもよるが他の人吸われる可能性あるから。
直射日光受けそうならば、タオルやアイスノンなど用意
ま、休ませながらだったらええかと思が
2022/09/28(水) 02:41:52.78ID:JEK30bVH0
>>441
モバイルバッテリーもあったほうが良さそうですね!
>>442
丁寧にありがとうございます。
瞳AFを使うのは初めてですので大変助かります。
よその子にピンと合ってるの量産してたら泣き叫びます。
お日様対策とは物理的に冷ます方法を考えておいたほうが良いと言う感じですね。
2022/09/29(木) 16:46:42.47ID:gYnVprZv0
うpキタ
2022/10/01(土) 11:30:27.94ID:oj4mOC060
これと18-55のファームアップしたろか思ったんやがウンともスンとも言わんわw
2022/10/02(日) 22:26:26.92ID:OvnbBles0
普段は絞り優先で、シーンポジションの風景モードで色々撮ってみたら、
何かコッテコッテな仕上がりになった。絞り気味にするだけかと思ったら、
かなり色もいじるのね。RAWデータ自体は通常通りだったけど。
2022/10/07(金) 19:07:45.31ID:W5xh3hiN0
タムロンの14-70 2.8ってのがペットブログにいいかね?
2022/10/07(金) 23:28:10.61ID:7StJwd4l0
>>447
17-70ね
ちょっとs10にしてはでかいけど写りはいいよ
70mmいらないなら軽量のsigma待ってもいいかも
2022/10/08(土) 10:13:11.88ID:UleR6sRK0
>>448
18-55とまよってるけどタムロンの方が静かだから動画にいいって動物園なら300ケもだけど部屋のペット撮りなら70の方がいいよね
高い買い物だから両方は買えない
2022/10/09(日) 21:15:02.29ID:Pzle2kQQ0
ボディの在庫が見つからないからダブルズームレンズキットを買った
X-T3と二台持ちになったけど手振れ補正があるとだいぶ楽
あとX-S10のほうが画質の細かい設定ができて面白い
ファインダーとダイヤルだけはT3が好き
2022/10/09(日) 22:37:15.57ID:gmSN5f3Y0
同じ組み合わせで一年使ってたけど、設定項目の少なさから全然使わなくなってT3をT4に買い替えたわ
T3はRAW現像する人には最高のカメラだと思うんだけどな
撮って出し派にはT4・E4・S10世代の設定項目が欲しい
2022/10/09(日) 22:43:47.64ID:0yOY97vI0
液晶表示がなんかやたら白っぽくて、
シャッター押した後の仕上がりと全然違うのなんでやろと思いながら使ってたんだけど、
ナチュラルライブビューとかいうのオフにしたら直った
なんなのこれトラップじゃん……
453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/09(日) 22:55:46.34ID:VJAw9Bv+0
名前がな、、、トラップや
2022/10/10(月) 07:22:01.92ID:QrLRDulQ0
ナチュラル=自然な色で見えるんちゃうんかいってな
2022/10/10(月) 09:29:30.36ID:DSMmVE8v0
あれ、設定しない方がいいのかw
2022/10/10(月) 09:51:13.78ID:nGfi3Txl0
>>452

>ナチュラルライブビューとかいうのオフにしたら直った

フジのことなので「ナチュラル=自然界の自然」ではなくて
「ナチュラル=(カメラ本体ではない)液晶ディスプレイで見る前の
データ量少なくしたデータ」かもね。

なんせpro3でヒドゥンLCD作った会社だから。
457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/10(月) 11:27:13.24ID:fmwfAWGp0
時々忘れて、あれ?これってなる項目だわ
2022/10/10(月) 11:41:32.30ID:+1CpJ+sR0
フィルムシュミレーションなんかを反映させず光学ファインダーのように自然に表示させるモードだったはずだけど
OVFの性能がアレだから
2022/10/10(月) 11:42:24.38ID:+1CpJ+sR0
失礼…EVF
2022/10/10(月) 12:58:57.09ID:fEuGy3sN0
OVFを使ったことがあれば、なんとなく意味はわかる(信号素通し)けど
EVFから入った人は「なにこの機能?」って思うだろうな

OVFを見たことない人に言うとマジで驚かれるんだけど
光学ファインダーって露出設定を反映しないんだよね
2022/10/10(月) 21:41:37.64ID:1p2Ds6W00
ナチュラルライブビューをACROSモードでも反映できないものか
フィルムカメラ併用だとファインダーがモノクロになるのは使いにくい
2022/10/11(火) 21:24:50.85ID:Vz9RT2rf0
自分もナチュラルライブビュー見て、液晶が全く当てにならないと思っていたから、
これはよくわかる。でも、デフォがOFFのようだし、いつONにしたんだろう。
2022/10/11(火) 22:16:26.07ID:UNs8Bk8R0
中古で買ったから前の人が設定してたのかなと思うけど、どんなもんか知らずに自分でオンにしちゃったのかもしんない
464名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/11(火) 22:28:37.19ID:apWGmz4e0
プリAFもそうだな
2022/10/12(水) 07:52:24.06ID:9cLQWHb40
レンズ無しレリーズON/OFFをカスタム登録か、せめてファンクションボタンに設定させてほしいな
それがあれば中華MFレンズで遊びやすくなるのに
2022/10/12(水) 08:16:59.89ID:gbinibF00
常にONにしとけばよくね?
467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 09:20:39.66ID:L8YNcvdu0
俺はF-LogのON/OFFをQメニューに登録させてほしいな。
468名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 09:24:29.16ID:UDO3zUpv0
よーわからんがFLOG使うか?
469名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 09:47:31.57ID:L8YNcvdu0
俺みたいなニワカはちょっとLogで撮ってグレーディングしてみるか、とかエテルナで撮ってみるかとか、プロビアでとか、いろいろと安定しないので、メニューの深いとこにあると不便。
2022/10/12(水) 10:08:26.25ID:9cLQWHb40
>>466
何故かその発想が無かったのでまじで助かりましたw
2022/10/12(水) 10:28:56.47ID:tK1v72Sd0
8月に注文して3ヶ月って言われたが
本当に3ヶ月かかりそうだわ
2022/10/12(水) 11:03:07.39ID:BbWoH4gT0
標準レンズキット一つしかないから
タムロンの300までのか70までのか悩む
300の方があれば鳥とか撮れる気もするし70の方なら室内でも明るく撮れる気がする
お金がないから悩む
473名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/12(水) 11:19:34.01ID:Vl0PPewK0
>>472
タムロンの18-300を1本で済むと便利だと思って購入したんだけど、やっぱり大きいね。
遊びに行ったときの家族写真を撮るのが中心なのでちょっと重たい感じです
2022/10/12(水) 15:41:40.58ID:z9qlpWcS0
>>470
俺、接点なしのMマウントアダプターもフリンガーも純正AFレンズも全部ONで使ってて問題ないよ(´ω`)
2022/10/12(水) 20:46:15.48ID:nnBE04qt0
>>471
7月末に購入して納期3か月と言われましたが先週末に届きました
...やはりほぼ3か月か
2022/10/13(木) 00:00:21.32ID:5h81yDaU0
この機種通販では在庫ないけど、店頭ではたまーに見かけるがね キタムラとか
2022/10/13(木) 08:43:51.38ID:/9zIbne/0
自分も以前どこもひと月って出てたけど毎日カメラ屋のアプリ見てたら標準レンズキットが入ったときがあって買えた
誰かがキャンセルしものかもしれないけど良かったよ
2022/10/19(水) 15:51:30.93ID:JZ1fekpO0
ファームをv2.5にアップしてみたんだが、HDMIケーブル接続中に再生ボタン押すと、液晶画面がブラックアウトするようになってしまったw
ファームアップ前もこんな挙動だったかな?
479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/21(金) 23:30:12.03ID:OB3pT/0M0
>>472
XC50-230軽くて写り良くて良いよ
50始まりだから使い勝手もいいし
2022/10/22(土) 09:28:37.70ID:gs0Z9By40
安いね
でもペットブログだから近くに寄れないと
そこでタムロンの300までか室内で明るい70かを迷ってる
300あったら動物園で撮れるかなって
481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 10:31:38.98ID:cXDfLR/g0
>>479
ワイもこれ押すわ。
このレンズ建物撮ると本当にすごいぞ。
鳥撮るならばタムロン150-500買わないとって思う
>>480
室内iPhoneのポートレートモードで撮る
動物園、、、規模によるかなぁ
2022/10/22(土) 11:09:05.00ID:gs0Z9By40
>>481
これってダブルレンズキットについてるやつ?
単品で買うと高いね
2022/10/22(土) 11:20:42.51ID:ycCVQgPo0
>>480
一概には言えないけど、動物園は子供達が自分の目で楽しむ場所だから、
300mmどころか230mmでも大丈夫かと。ただ、野鳥ならもっと欲しい。
以下、参考までに。以前XC50-230も持ってたけど、本当に軽かった。

XF70-230mm
(137mm)
https://i.imgur.com/PU88r92.jpg
(132mm)
https://i.imgur.com/G8ojQHj.jpg
(142mm)
https://i.imgur.com/VCT4Vop.jpg

XF60mm
(60mm)
https://i.imgur.com/i36tJUU.jpeg
484名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 12:17:18.94ID:cXDfLR/g0
>>482
そうそれ。メリカリで状態のいいやつが2万前後で買える。
2型ってやつを狙うと良いよ。
2022/10/22(土) 12:35:02.15ID:6TnBK7rF0
XC50-230はAFが遅い以外は傑作
486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 16:17:43.45ID:nfTuX+m20
XC16-50 IIと組み合わせると軽いしかなりカバーできる
2022/10/22(土) 20:39:44.49ID:KXpuB4f40
135くらいまではかなりよく写るけど、その先はオマケ位に思っとけばほんといいレンズ
2022/10/22(土) 21:15:42.84ID:0mnNryNk0
Fujifilmのリファービッシュは?
35,000円くらいでたまに出る
標準レンズキットしかないし金もないから悩むなあ
今はペットブログしかないから明るくて安いレンズほしいけど動物園好きだからタムロンの近くから遠くまでの300か迷う
2022/10/22(土) 23:06:30.50ID:qVP5Euo50
タムロン18-300をレンタルで子供の運動会で使ったけどよかった
広角側もあるから友達とスナップ撮る時とかまわりが混雑してる中寄って撮りたい時も1本でいける
けど重いし普段は使わないから今後も買わずレンタルするわ
2022/10/22(土) 23:09:33.22ID:ZGcVz15c0
混んでる中で18-300でスナップって盗撮疑われない?
491名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/22(土) 23:11:20.49ID:WQCdkioZ0
それはお前の見た目が問題やろ
2022/10/22(土) 23:18:24.90ID:ycCVQgPo0
>>490
運動会なら「気合入ってるなぁ」ぐらいじゃない?
よほど挙動不審か、自分の子供しか用がないはずなのに、
延々と撮影しているとかなら怪しまれるかもしれんけど。

花スポットやイベント以外の、街中でなら目立つかもね。
2022/10/22(土) 23:28:56.52ID:ZGcVz15c0
>>491
出たー、盗撮野郎
2022/10/23(日) 07:37:13.27ID:nOse81p10
盗撮するのにわざわざ目立つクソデカレンズ使う馬鹿居ないわw
街中だと変な目で見られるのはあるだろうけど、最近は一人でしゃべってるYoutuberとかもいるから
気にする人はいても何か行動起こされることはないだろ
2022/10/23(日) 07:42:28.87ID:IYWkuitP0
運動会なんてみんなあのくらいの望遠だから、撮影可なとこなら気にならんよ。
2022/10/23(日) 09:53:06.60ID:kzuqdsUF0
学校にもよるが父兄であっても撮影禁止が増えていない?
特に動画撮影は他の父兄の迷惑になるという理由で
2022/10/23(日) 09:54:08.25ID:UCplLvC70
9月に「アスリート盗撮」って本も出たんよ
分厚い新書なので、1冊お勧め
2022/10/23(日) 09:54:46.35ID:wQ5weofx0
>>493
図星突かれちゃったんですね
2022/10/23(日) 09:56:32.16ID:wQ5weofx0
>>489
tam18-300は望遠側のAFがジワーッと合焦していく感じで遅いから注意。
2022/10/23(日) 15:56:37.74ID:EjDrvRec0
>>499
アップデートしても駄目なの?
2022/10/24(月) 20:56:19.40ID:AJynVCV70
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR
このレンズと
タムロンの17-70くらべたらどう?
ペットブログで使えるかなって思ってるんだけど
2022/10/24(月) 21:27:23.60ID:hCi/IBK40
ペットが何か書けよ
2022/10/24(月) 21:30:08.88ID:AJynVCV70
うさぎ
2022/10/24(月) 21:31:37.88ID:InHLcPNN0
うさぎと言われた瞬間、答えられるスレ民はいなくなったのであった…
505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/24(月) 22:43:06.17ID:0GwioNkk0
>>501
画質は圧倒的にタム
2022/10/24(月) 22:52:29.53ID:WMI4Ju0h0
>>501
そもそも、うさぎに17-70mmで足りる? 構図にもよるだろうけど、
お触り出来るトコで撮ったときは、普通に望遠でちょうど良かったな。
近寄って撮ろうとしたら、立ち上がってペシペシされそうになった。
507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:45.07ID:FNfB+wtj0
うさぎ=バニーガー
2022/10/24(月) 23:19:07.31ID:AJynVCV70
>>506
えっw

今は標準レンズで撮ってる
4畳半だからw
今度6畳で撮ろうかなと動画も撮るから明るい方がいいかなと素人考え


>>505
タムロンか
奮発するかな
509名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/24(月) 23:21:53.10ID:+iG1fwly0
iPhoneで十分や。
2022/10/25(火) 00:51:06.83ID:8/G4YgBt0
まず、新鮮な良いニンジンを探せ
2022/10/25(火) 09:27:29.36ID:dZT9D8AR0
バニー、
まず、服を脱ぎます
2022/10/25(火) 20:31:49.25ID:u83nxW280
フジは東京のとこ行けば無料で試せるんだよね?
タムロンは試せるとこあるの?
513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/25(火) 20:53:25.01ID:4hNzmW4+0
店頭ならばマップやらフジヤカメラ
2022/10/25(火) 21:01:16.32ID:L8GsUh+v0
梅田のヨドバシにはタムロンもシグマも全種類置いてあったな
2022/10/26(水) 20:49:54.13ID:pfWgqQzp0
11月からはレンズ借りるのミッドタウンにいけばいいの?
2022/10/26(水) 22:04:34.31ID:mEjab7/t0
>>515
YES! YES! YES!
517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/26(水) 22:17:33.17ID:Ibb1DS/F0
初心者なのでとりあえずluminar AI買ってレタッチしてるんだけど、RAW読み込むとフィルムシミュレーションが外れちゃう。あと読み込むと元の画角と変わってしまう。どうすればいいんですか教えて諸兄!
2022/10/27(木) 07:15:10.54ID:zTRZHG6z0
RAWデータというのはそういうものなのでどうしようもない
2022/10/27(木) 08:06:20.01ID:JqJNv/6F0
Capture Oneだとフィルムシミュレーション当たった状態で開くがな
520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/27(木) 08:22:54.70ID:WQhgGWZV0
Capture Oneダウンロードなり!
521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/27(木) 08:31:53.46ID:laow2rES0
やはり、ルミナーはフィルムシミュレーションに対応していなかったか。
フィルムシミュレーションに対応していないのなら、何の為にフジ機を使っているのか?解らなくなるな。
因みに俺は、シルキープロ11だな。LRのように毎月の課金はいらないし、意外と使い易いぜ。
2022/10/27(木) 09:47:24.78ID:/+LryUVx0
XRAWSTUDIOは使わんの
2022/10/27(木) 14:09:22.57ID:4TY2SVOw0
SILKYPIXでいいよ
adobe税払いたくない

節約したいならX RAW STUDIO
2022/10/27(木) 21:11:07.43ID:jwQR4sBY0
他も試したけど、今はX RAW STUDIOでやってる。
カメラ内設定そのままで、機能が少ないのが逆に良い。
出来ることが多すぎると、こねくり回してしまう。
2022/10/27(木) 23:49:17.53ID:Jk1IDFSE0
XM-FLが気になって仕方ない
2022/10/28(金) 06:34:36.14ID:ErQTy3w90
>>525
激しく同意
後継レンズが出るという噂があるが、何か知ってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況