連写
ProGradeのコバルトなら最速でRAWでも480コマ/30secが出ちゃってるし、その後も7-8秒で完了。

無駄だから試さないけど、十数コマ/毎秒でメディア満杯まで無限連写可能のはず。
サンのEX pro 300MB/s UHS-IIのもちょっと遅い程度。

だけど、スロット片方だけならそうなるのに対して、両方に入れると、RAW振り分けでもRAWとjpeg振り分けでもほぼ半減してしまうし、連写終了後の待ちも20秒以上とか大きく伸びる。

最速連写したいなら、速いメディアで順次記録か、片スロットのみに入れる。

実用では、毎秒十何コマとかの最高速無限連写をやるためじゃなくて、制限連写後の待たされを減らす目的だね。
プロキャプチャー多用とかだとかなり効くだろう。