>>958
>だからエッヂだって言ってるだろedge!エッヂ「付近」じゃなくてそのもの!
いやどうでもいいんだよそんなの。絞り(≒有効口径)を通った全ての光だから

>境界で回折は発生する
だからさ、高校だか中学での「回折と干渉」は、どちらも波動方程式から導きされるレイリーゾンマフェルト回折、フレネル回折、フラウンフォーファー回折などの各種回折に包含されるの
波動方程式は波動の位相から振幅から何もかも波動の伝搬すべてを扱うから。

君の言う境界の回折も中高生の回折と干渉もなにもかもぜーーーーんぶ波動方程式の手のひらの上なの
んで、波動方程式にちょろっと近似かけたのが上であげたような各種回折という名前の伝達関数
中高生やお前の理解する「回折と干渉」は、すべて波動方程式から導き出される各種「回折という名前の近似の波動伝達関数類」に包含されます
だから、有限の開口を通った光ならなんであれ 「(中高生の理解できない)回折」と言えてしまう

これで6度目なんだけど何で同じ話繰り返すの?

>緯度
だからそれお前の認定誤爆だよ 私はその話題では傍観者 スタートレイルは専門外なんだよ
お前さんの認定は精度超低いの。これもなんどもいってるけどね。
認定作業にしたって何の根拠もないざる認定なんだから無意味にドヤ顔するところじゃないよ 愚かすぎる