X

【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7363-wyX0)
垢版 |
2022/04/13(水) 19:35:10.17ID:XweEtk/y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
>>2-15 あたりの過去スレも、よく読んでください(貴重な情報の宝庫です)。

■購入相談テンプレート
・必須項目
 【動機】場合によってはコンデジの方が用途に適する場合もあります
 【予算】ボディのみやボディ+レンズ、中古か新品か、〜万円までなど
 【用途】主な被写体や撮影場所、時間帯など
 【出力】主にL判印刷、A4まで印刷、PC鑑賞のみなど
・任意項目
 【大きさ/重さ】どの程度まで許容できるか、特にない人は「特になし」で
 【所有機材】コンデジ、フィルム一眼レフのレンズ、スマホなど手持ちの機材があれば具体的に
 【使用者】初心者、カメラ歴〜年、年配者など
 【重視機能】ライブビュー、ゴミ取り、手ブレ補正、動画撮影など
 【その他】要望などあれば

■相談時の注意点
・購入相談時にテンプレートを使わない場合、回答がなくても泣かないでね
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います
・あまりに予算が少ない場合、一眼には手を出さない方が幸せになれる場合も
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません

■前スレ
初心者優先デジタル一眼質問・購入相談室 158(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637277880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/03(水) 19:48:19.77ID:BvPGHucK0
>>730
めっちゃおめでとさん。
α7CはEVFがショボい以外はα7IIIより新しいぶん性能も良いとこあるので、良い色買ったな!
ツァイス良いよねー。
2022/08/03(水) 20:23:37.31ID:astmi4DXM
>>730
ツァイス55mmはマジでカッコいいから仕方ない
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faba-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 05:37:29.83ID:YAl7hm8o0
・必須項目
 【動機】ポートレート コスプレが撮りたい
 【予算】30万ほどで
 【用途】ポートレート コスプレ撮影
 【出力】PC鑑賞のみ
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】iPhone13PROMAX
 【使用者】初心者
 【重視機能】
 【その他】ソニーのミラーレスで考えています
2022/08/04(木) 07:46:02.37ID:mVfiDEoy0
>>733
6400にSIGMAの単焦点56mmとタムロンあたりのズームで予算を抑えておいて
三脚とかフラッシュに多めに割けば良さげ
フルサイズだとボディとレンズ一本になるから微妙だな
2022/08/04(木) 08:16:09.98ID:edrw3RjeM
>>733
ボディのみでその予算ならα7IVで決まりだね
2022/08/04(木) 08:19:10.59ID:7g3kZFgE0
30万ならRPのキットに15万の方がいい気はする

ソニーならα7cかα9の中古にタム2875G2
2022/08/04(木) 08:29:58.18ID:edrw3RjeM
ポートレートでRP推してる奴はどのレンズ想定してるの?
手頃な単焦点はボケが微妙なRF50f1.8かマクロのRF85f2しかなくてRF50/85f1.2は30万超えだけど
2022/08/04(木) 09:39:25.81ID:sd4EG4s5d
キットって書いてるのに

今やってるか知らんけど囲みとか単焦点使えるの?
2022/08/04(木) 10:02:10.52ID:ggWGp3ICM
暗いキットレンズなんかで撮ったらボケなくてフルサイズの意味ないやん
ズームならEマウントかZマウントの安いF2.8ズームにしないと
2022/08/04(木) 11:26:16.20ID:4hdG8L8ta
どっかにフルサイズ限定て書いてあるかー?
2022/08/04(木) 11:31:04.07ID:e0S1EXU6M
予算30万ならrpにefマウントアダプター中古ef24-70f2.8Lⅱだろうけど。
無理にCanonで揃える必要ないでしょ。流石に30万払ってボディがrpはキツイ。ソニーでいいじゃん
2022/08/04(木) 11:52:37.45ID:S1uYmSwA0
まともな瞳AF使える世代のソニーでいいでしょ。
フルサイズならα7IIIかα7Cあたりが下限。
APS-Cはα6400以降。
リアルタイム瞳AFがあれば取り合えずヨシ。
余った予算をレンズに全振り。
2022/08/04(木) 12:24:21.59ID:hlbqnsTxM
>>740
だからEOS RPにするくらいならa6400に18-50mm F2.0 DC DNの方が良いと思う
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ faba-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 14:12:36.30ID:YAl7hm8o0
733です
ボディだけで予算30万を考えています
2022/08/04(木) 14:52:31.13ID:S1uYmSwA0
>>744
α7IVかな…。
あるはZ6IIか?

フルサイズかAPS-Cかという選択肢は、その予算でポートレートならフルサイズ一択で良いと思う。

逆にこれは地雷なので安くても避けろ、ってのには、
EOS R, RP, シグマfpシリーズ, ニコン Z5, Z6辺り。
初期型で作りが悪かったり機能が不足してたりする。
やたらRP推してる人居るけどお金無いかつEFレンズ持ってるひと以外には勧めない。

使いたいレンズを重視してカメラ選ぶと良いんじゃないかな?
レンズへの予算配分を増やす手もあるし…。
2022/08/04(木) 15:02:50.09ID:I1LNi4rLd
>>744
a7m4で決まりですね
85GMは2が出るらしいからとりあえず
85DGDNでしのいどくか、
70200GM2いっとく
ついでに50GMも買っちゃえw

ひとごとだけど、こういうのは楽しい
あー70200GM2ほしーなー
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d669-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 16:13:04.10ID:yRkEpSp40
>>737
EF 85mm F1.2 USMかもな?
今なら7万前後だろ
2022/08/04(木) 18:09:08.59ID:S1uYmSwA0
>>747
EF85 1.2L USM は修理対応期間終了商品だから故障すると詰む。
そしてキヤノンのUSMレンズはUSMが故障しやすい…。
うちにも何本かLレンズ含めて修理不能で転がってる。

自己責任で買うぶんにはいいけど、他人にお勧めはできないなぁ…
2022/08/08(月) 00:46:42.44ID:CIYc2aQR0
久しぶりに花火を撮ったら白飛びしまくった
おすすめの設定ある?
750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/08(月) 00:53:29.53ID:TC9Opc3Ja
近々浴衣着てデート行こうと思ってるんですが、カメラが大きくて持っていくのがどうしたらいいのかわからないのですが、どうしたらいいのでしょうか、、、

ちなみに僕は浴衣で、1m角の風呂敷に財布とかを入れようと思ってるのですが、カメラ入れるとやばいです、、、
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-ndC9)
垢版 |
2022/08/08(月) 01:11:47.44ID:7RD2u8kw0
コンデジにする
2022/08/08(月) 06:25:13.75ID:wVmP6pLjM
マップってCANONレフ機の中古ボディだけやたらと「バッテリー劣化度高」の注意書き多いな
意図的に入れ替えてないかこれ?
2022/08/08(月) 08:01:36.51ID:2B3l24k800808
>>749
ヒストグラムを見ながらやると良いんじゃない
2022/08/08(月) 08:04:38.43ID:Zl5nPRm+00808
>>749
F8以上で撮る
2022/08/08(月) 13:00:48.64ID:pATAWJne00808
>>749
花火モード。
たまにしか使わない場合はピクチャーモードの類いで撮ると意外と綺麗…。
花火モードって必ずあるしな。
2022/08/08(月) 16:51:56.18ID:CIYc2aQR00808
>>754
これなー
ISO100でbulb撮影にしてたんだけど、f2.8の開放だったせいかな
2022/08/08(月) 18:41:51.67ID:Zl5nPRm+00808
それだな
758名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ a15f-qy/x)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:19:52.04ID:fHqZVLQk00808
>>750
ストラップ付けて背負えばよろし
759名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:53:21.43ID:7SuziXb/a0808
浴衣にr5のバッテリーグリップつきかr3にrf28-70f2をずっと背負うとか変じゃないですか?
2022/08/08(月) 22:31:00.52ID:91PqaXra0
ガラケーをナイフと間違えられて通報されるように
一眼をバズーカと間違えられて通報される時代
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a15f-qy/x)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:32:40.65ID:fHqZVLQk0
>>759
大丈夫。カメラは格好良い。ファッションアイテムにもなる
どうしても周りの目が気になるなら、
バッテリーグリップだけは外して、代わりに予備バッテリーを準備しよう
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:37:14.64ID:7SuziXb/a
>>761
べつにバッテリーを気にしてバッテリーグリップ付けてるわけじゃなくて、レンズが大きくてバランス取れないからつけてるのです
2022/08/08(月) 22:42:22.93ID:fHqZVLQk0
>>762
じゃあ大丈夫じゃん
浴衣デートでrf28-70f2なんて付けてる人いたら、
俺は、「あいつ、やるなぁ」って感心するよ
764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:56:36.03ID:7SuziXb/a
いやです。
軽くて小さいのがいいです
2022/08/08(月) 22:58:10.24ID:WFKaFTQn0
>>752
そりゃカメラボディは劣化バッテリーを入れて、状態のいい単体を別売りの方が儲かるだろ


>>756
絞りもだけどbulbも長過ぎたと思うよ
で、どの辺の組み合わせがいいかは自分で経験したノウハウの蓄積
2022/08/08(月) 23:08:09.46ID:fHqZVLQk0
>>764
わがまま言うな。俺を信じてストラップで持つべし
大事なカメラ、彼女になんか持たせるのは嫌でしょ
767名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:19:57.11ID:7SuziXb/a
>>766
すみません、、、彼氏です、、、
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:20:44.82ID:7SuziXb/a
ストラップでずっと持つのならa7cとかに小さい単焦点じゃないときついです
769名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:47:04.00ID:KcOn09/SM
>>1
野外の撮影で関係無い奴が偶然写って、そいつに
「勝手に写されましたよね?削除して下さい」
と言われた場合の対策が参考になる。
勝手に映った馬鹿に110番通報されて警察が来たが、
法律プロが法律テクを駆使して論破して拒否¥
https://
www.youtube.com/watch?v=XjlsVCMN_UU
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-jsTR)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:20:14.78ID:9aWnCQeb0
逆にワイの作品に勝手に入りやがってって因縁付けたらええんや
2022/08/09(火) 06:12:56.03ID:8Aoxo3xd0
カメラは見た目と他人が見た時の印象だよ
選択肢としてソニーはあり得ない
2022/08/09(火) 06:22:54.17ID:RNML5Y4/0
>>759
正しい感覚だと思います
撮影会じゃなくてデートメインですよねw
支障がないカメラを選んでください
まったくここの連中の感覚ときたらw
2022/08/09(火) 07:20:36.33ID:9uO8fLfma
デートならコンデジとかapscの標準キットレンズ付けたカメラとかでええやろ。

ということでライカおすすめ。小型軽量だぜ!
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-jsTR)
垢版 |
2022/08/09(火) 07:40:12.72ID:9aWnCQeb0
確かにライカならアクセサリーにもなるしいいね
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-ndC9)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:23:05.24ID:PWksHLvb0
だからコンデジにする
そして巾着袋に入れる
それかKissMの標準ズームか高倍率ズームにする
2022/08/09(火) 08:34:04.75ID:OPF0YAh/M
花火も撮るなら手ブレ補正強力なオリンパスが良くね?
E-P7なら小型でオシャレだし
2022/08/09(火) 08:35:06.79ID:+JwoMZVN0
ブレた花火も味わい深いものよ
778名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/09(火) 08:55:00.02ID:fO3LM9xza
>>775
そんなの買いたくないです
2022/08/09(火) 10:59:15.23ID:yvx7uUeZ0
デートならスマホで済む時代だしな。
小型のM4/3に28ぐらいの広角単だけで十分だわ。
TPOに合わせたキャスティング大事だよ
2022/08/09(火) 11:45:12.28ID:n/4rQYS40
夜間と花火だと手ブレ補正優先だな。
OMDSの最近の機種だろね。古い機種だと手ブレ補正微妙なのもあるので。
花火モードで手持ちでガッツリ撮れます…。
781名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:25:40.96ID:fKDNO1qca
>>779
r5とr3しか持ってなくて、a7cみたいな小さいのが気になります。特に夜撮るので。

m43とか鳥撮るくらいしか使い道ない気がします。
2022/08/09(火) 16:52:05.95ID:W0DAnPqad
初めてのデートに一眼レフ抱えてくる男はどうなんだ?
彼女が趣味として理解していないと…
2022/08/09(火) 17:05:19.20ID:tACI7lTxK
>>767
784名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:20:11.16ID:O3zAiKM0a
撮られたがりならいいと思うんですけどね!

僕の場合は可愛い彼氏の写真をきれいに撮りたいだけなんです
785名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a910-ndC9)
垢版 |
2022/08/09(火) 22:39:44.04ID:PWksHLvb0
おホモだち
2022/08/10(水) 09:03:45.46ID:fiHtdOvPa
ちょっとまてアッー!なのか?カメラ女子がカメラを持っていくだけじゃないのか?

アッ-!ではないよね?
787名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:26:07.78ID:Dz1Fy3W4a
失礼じゃないですか?
2022/08/10(水) 13:57:03.20ID:AUF6MoSQ0
僕らはもっと、うれしくなるものいっぱい集めようね
かわいいもの、いっぱいいっぱい集めようね…
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb69-9Xv3)
垢版 |
2022/08/10(水) 19:20:02.68ID:riEedZLN0
>>756
よっぽど遠方からじゃないと飛ぶよ
ある程度近いとF11でも飛ぶ
ND使うかF16など使うか
2022/08/11(木) 02:09:46.10ID:7r3cdcUB0
>>789
花火モードおまかせが意外と悪くない。
ISO200, F11, 手持ち4秒 / E-M1+MZD12-100mm F4 IS PRO
http://2ch-dc.net/v9/src/1660147946380.jpg

ISOは基準感度、Fは11にセットされてるね。
かなり近距離で小規模の花火だったやつだけど、夕焼けと比べても花火は明るい。

以下は別の時に花火モードじゃなく三脚+比較明合成で撮ったやつ。
ISO200, F7.1, 1秒x27枚(ライブコンポジット) / 露出オーバー気味。
比較明合成なので1秒露出の時点でオーバーしてるんだな。距離は2.5kmぐらいで離れてる。
http://2ch-dc.net/v9/src/1660148101442.jpg

これはバルブで長時間露光したもの。
ISO200, F13, 37秒(ライブバルブ) / F13まで絞っても露出オーバー。WBも間違ってるね。
http://2ch-dc.net/v9/src/1660149117305.jpg
RAWを調整してみたやつ。白飛びしちゃってる所は救われない。
http://2ch-dc.net/v9/src/1660149211454.jpg

こちらは比較明合成。
ISO200, F6.3, 1秒x7枚 / 現像時に -1EV補正。F8以上に絞っておくべきだった感じ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1660150840650.jpg

F11以上に絞るか、ND使うか、って感じだね。
比較明合成(オリンパスならライブコンポジット)を使うと長時間露光しても飛びにくいかな、って感じはある。
2022/08/11(木) 08:14:41.37ID:vICWtGbBa
iso200でこんなにノイズ乗るのか…合成したから??
2022/08/11(木) 09:30:31.35ID:H/fXgxn+M
全然ノイズあるように見えんけど
2022/08/11(木) 09:50:15.46ID:ftTQDQ9c0
シャープ強すぎるんじゃ
2022/08/11(木) 10:13:44.80ID:7r3cdcUB0
>>791
E-M1初代(2013年)ってセンサーがパナ製でノイジーなのよ。
これより古いE-M5初代(ソニーセンサー)のノリでNRオフ(3枚目)で撮ったのでこんなノイジーに…。
同時代のソニーセンサーより1段ぐらいノイズ多い。今から比べると2段以上悪いんじゃないかな。

4,5枚目はSilkypixでテキトーに現像。1枚目は花火モード撮って出し。
2枚目は撮って出しだけど比較明合成なのでノイズが上がってこないんだと思う。
2022/08/11(木) 16:35:58.49ID:p3Rqifwo0
カメラもパソコンも高くなり過ぎて買い時じゃない
物欲だけで欲しい人は我慢しましょう
イベントで必要な方はうだうだ相談してないでカメラ屋でグリップ握った相性で即決めしましょう
2022/08/11(木) 21:02:26.05ID:vICWtGbBa
カメラもパソコンも高い…のが当たり前だったよな?ここ数十年がお手頃価格の時期だっただけで。
2022/08/11(木) 21:50:09.80ID:reqDz4Mz0
55インチのテレビが7万とか信じられんし
2022/08/11(木) 22:11:18.28ID:oQxArd180
当時は総画素数(有効画素数ではない)150万画素でスマートメディアのコンデジが10万円だった
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980323/gaiden4.htm
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m16866564103_2.jpg
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b8c-f7G8)
垢版 |
2022/08/12(金) 11:39:21.62ID:0LKtb3nI0
カメラのストラップ、首の汗がついてしまうけど、外して洗濯するのめんどくさいんで
濡らしたタオルで水拭きとかすればいいのかな?みんなどうしてるんだろ
2022/08/12(金) 12:23:33.86ID:4o6r9r5E0
年に数回くらい60度以上のお湯に浸けると臭くならないよ
あくまで布の部分だけ
2022/08/12(金) 13:04:09.27ID:7IV6zo/v0
リセッシュじゃだめ?
802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c159-1ikx)
垢版 |
2022/08/12(金) 14:08:51.62ID:RLb1cETU0
きったねえストラップの爺さん思い出したわ
ボロいカメラに変色したストラップの汚らしいやつで
いまだにレフ機で納得って感じだった
カネないにしても清潔にしろよって思う
2022/08/12(金) 14:40:06.40ID:90OlL+Sea
そういうの含めて俺は首に掛けるのいやだからハンドストラップ使ってる。
移動中は肩掛けカメラバックの中。レンズ2本くらいしか持ってけないけど
2022/08/12(金) 15:01:10.32ID:3t+wYIAbd
>>803
ストラップは外してお風呂でゴシゴシーよ
アンカーリンクス便利
2022/08/12(金) 18:35:55.50ID:uXK9y3njM
室内でのブツ撮り用に初代5Dあたりの安価なフルサイズ機を買おうと思っているんですが 例えば現行のAPS-Cやマイクロフォーサーズ機と比べてどこまで違いが出るものなのでしょうか (主にダイナミックレンジ)
806名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-qu53)
垢版 |
2022/08/12(金) 18:50:37.58ID:wiptGpcLa
何ら変わりありません
2022/08/12(金) 19:19:02.10ID:IWqZK5TB0
ありがとうございます。皆さんちゃんとはずして洗ってるんですね。
>>804 これ簡単に着脱できて便利そうですね!質問してよかったです
2022/08/12(金) 19:23:37.06ID:55bHXTju0
>>805
初代5Dって古すぎてヤバくない?
ミラー外れるよ。修理期間も終わってるし。

dxomarkで調べると、5Dのスコアがこう。DRが11.1。
https://www.dxomark.com/Cameras/Canon/EOS-5D

一方マイクロフォーサーズのちょっと古い機種E-M1markIIで12.8。
https://www.dxomark.com/Cameras/Olympus/OM-D-E-M1-Mark-II
現行のGH5IIで13.1
https://www.dxomark.com/Cameras/Panasonic/Lumix-DC-GH5-II
GX800ってのは日本ではGF9で、現行のGF10とほぼ同じ。16MPの廉価機でDRは13.3。
https://www.dxomark.com/Cameras/Panasonic/Lumix-DC-GX800
APS-Cもだいたい同じような傾向。m43より若干良い。

初代5Dは現行よりちょい前のマイクロフォーサーズにも負ける性能です。
現行機のOM-1とかGH6が比較に無いけど性能がジャンプアップしてるので5D初代はボロ負けだと思う。
まぁ17年も前の機種だから当たり前だって感じだけどな…。
2022/08/12(金) 19:48:43.18ID:hRwo7/de0
安くフルサイズ使いたいならα7iiでいいんじゃね
2022/08/12(金) 19:50:54.03ID:IVYNn4YCM
今は速度優先でセンサーの画質停滞してるけど、昔は普通に向上してたからな
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a15f-9Xv3)
垢版 |
2022/08/12(金) 20:14:01.64ID:v1616K0G0
室内のブツ撮りならピクセルシフトやハイレゾ系の処理も可能でしょ
そうなるとマイクロフォーサーズでもダイナミックレンジは上がる
2022/08/13(土) 01:13:36.46ID:X4QKX1DI0
ブツ撮りならむしろ被写界深度合成機能のある最近のマイクロフォーサーズが良いだろうな。

初代5Dだとライブビューも無いから光学ファインダーのみだし、
あのちっちゃい液晶でピント確認するのかと思うと苦行…。
2022/08/13(土) 11:19:14.94ID:mH/K7TnK0
初代5Dってのは安い例えであって、実際は何でもいいんだろ?
逆に言えば6Dでも何ら困らない。
できればパソコンに繋いでテザーできればなお可だよね
2022/08/13(土) 12:43:27.10ID:uBjN1Vat0
6Dもダイナミックレンジは低かったよね
それどころか後継機の6DUさえem1mk2より低いと話題になってたような
確かに古い一眼レフの中古は安いけど
画質に拘るならもう少し出して現行マイクロフォーサーズ機買った方が良いかと
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7959-gduT)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:15:05.12ID:6ql3lO5/0
初代5Dとか6Dって今から買う機種じゃねえだろ
そこまで古いのになるとコレクター的なのだろ
名機5D3とかなら今から使うのもまあなくはないとは思うけど初代5Dとかどーなんよ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7959-gduT)
垢版 |
2022/08/13(土) 13:16:45.48ID:6ql3lO5/0
初代5Dならオリンパスのm10mk2の方が何十倍もマシだわ
2022/08/13(土) 15:32:30.84ID:9eJ936fBM
805です 皆さん色々アドバイスありがとうございます
さすがに5D位まで昔の機種だと取り回しの面で (ライブビューなど)厳しそうなのでもう少し予算を増やしてα7i/iiあたりを見てみようかと思います (今は会社の備品のGH6を使わせてもらっています)
2022/08/13(土) 17:14:57.66ID:X4QKX1DI0
>>817
レンズの予算も忘れんなよー。
写真はレンズで決まるからね…。ボディーが良くてもレンズがショボいとどうにもならんです。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7959-gduT)
垢版 |
2022/08/13(土) 17:24:53.22ID:6ql3lO5/0
>>817
正しい判断かと存じます
5Dとかゴミでしかないので惑わされずに決断されてよかったです
820名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-oUG4)
垢版 |
2022/08/13(土) 19:06:51.78ID:hN3NThd9M
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=-6UEtOpfRhE
盗撮されたと妄想して被害を捏造するヤバい奴■
盗撮されたと暴れる妄想おっさんの映像を公開■
なんで盗撮されたとか妄想したんだよ。いや、おかしいだろ■
おっさんを盗撮する奴はおらん■警察官も頭悪すぎる件
2022/08/13(土) 19:36:13.25ID:BMSHp6Dva
ゴミと言い切るメンタリティに溜息かな

日本人ってどうなっちゃうんだろうね
2022/08/13(土) 19:48:01.29ID:X4QKX1DI0
いや、初代5Dは今となってはホントにゴミだぞ。
これは性能的に使い物にならないって意味だけでなく、機器の寿命が尽きかけてるって意味でもゴミだぞ。
実際うちにも初代5Dがゴミになってる…。
ミラー外れたの修理とかした個体だけどだいぶ前に不動になっちゃった。修理もサポート終わってたね。

もし、中古で買ったとして、まだ動いてたとしても残り寿命はあまり長くない。ゴミ買うようなもんだよ。
※口が悪いのは良くないとはいえ、ここ5chだしなぁ…
823名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-Kw/U)
垢版 |
2022/08/13(土) 20:48:43.13ID:SM2K10pbM
 【動機】フルサイズの星景写真が撮りたくなった。
 【予算】ボディ+レンズ 40万前後まで
 【用途】主に登山と星景写真、時々旅行
 【出力】パソコン モニターは43インチ
 【大きさ/重さ】大きさにこだわらないが、軽ければ軽いほど  よいが、10グラム単位でこだわるつもりはないです。
 【所有機材】Canon70D キットレンズとトキナの11m-16mF2.8 iPhone13pro
 【使用者】 上記機体で7年ぐらい
 【重視機能】登山用途なので丈夫、防滴防塵、そこそこ軽い
 【その他】購入機がCanonなら残すかも知れませんが、他メーカーなら売れるかわかりませんが、aps-c のカメラも売ってレンズ代金に足します。

よろしくお願い致します。
2022/08/13(土) 21:18:42.29ID:vpkzw+C/M
>>823
レンズZ20mm f1.8
ボディはZ6,7の中からどれでも
https://photohito.com/lens/brands/nikon/model/NIKKOR%20Z%2020mm%20f/1.8%20S/
2022/08/13(土) 21:33:41.22ID:6kt8YAzla
>>823
ボディとレンズと三脚で、どれくらいの重さと体積まで許容出来ます?

>>824
登山ってこと考慮して無いでしょ?
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7959-gduT)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:39:23.25ID:6ql3lO5/0
>>821
おおむね822さんの解説通りだが
5Dがゴミじゃないような言い方して初心者騙して買わせるのは悪質ですね
私は断言する
5Dはゴミであると

ひょっとしてキミ
いまだに買い替え出来なくて5D使ってるくち?
ゴミはゴミ箱へ
827名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-Kw/U)
垢版 |
2022/08/13(土) 21:49:04.85ID:SM2K10pbM
>>825
ザックがバルトロ75を使用しているので容量は特に気にしないです。
現在が70Dとトキナのレンズで1.5キロ、それと同じか軽くなればと思っています。三脚はVelbon ULTRA MAXi mini IIIを使用しています。
2022/08/13(土) 22:00:18.12ID:6kt8YAzla
>>827
そんなに重くて良いなら>>俺も824さんの案に賛成
ただZ7IIと6IIはモデル末期で今から買うにはコスパ悪いから、Z6の新品在庫探すか、程度の良い中古をお勧めします
2022/08/13(土) 23:17:04.03ID:AtVgp/YQ0
すでに70Dを保有されているのですね。その状態で5Dを購入すると

・手持ちのEF-Sレンズが使えず、EFレンズを再購入することになる
 レンズの方が中古5Dより高額
・ジャンク等安値で入手できる古いEFレンズはAF調整しないとピンボケ
・LVやらなにやら、70Dにあって5Dにない機能がいくつもあり、重くて遅いカメラにフラストレーションがたまる

という未来が待っている様に思えますね
2022/08/14(日) 00:30:51.37ID:jLW+IbP90
>>829
5Dの人とは別案件だと思うよ…。
とはいえ、レンズ含めて全取っ替えが良いっていう結論は同じかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況