!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm
Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/
Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z9 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1649293944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z9 Part43
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd01-CXzy)
2022/04/19(火) 18:51:26.85ID:YyOz4TYT02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/19(火) 18:52:57.45ID:b8pY0PBQ0 アマゾンさん北村さん、スリースターさんz9まだ?
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-5YP+)
2022/04/19(火) 20:25:13.42ID:PsxeXzk504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/19(火) 20:31:19.29ID:ibMSc+TT0 最強
オレたち
無敵
オレたち
派遣でもz9買えば不死身
オレたち
無敵
オレたち
派遣でもz9買えば不死身
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe0-5s5s)
2022/04/19(火) 21:17:23.56ID:ffS3E55E0 ニコンが一人負け!主力の露光機が風前の灯
https://facta.co.jp/article/202205029.html
>強い追い風を受けて絶好調の半導体業界、露光機も例外ではないが、ニコンだけが、やっと黒字を確保する程度にとどまり、蚊帳の外だ。
>2026年3月期までの中期経営計画では、新規分野を伸ばし二桁の営業利益率を目指すが、主力製品の活路が見えず、経営危機に陥る懸念が囁かれている。
>ニコンにとって半導体露光機はデジタルカメラや測定機器、医療機器といった全ての事業を支える技術の源である。
https://facta.co.jp/article/202205029.html
>強い追い風を受けて絶好調の半導体業界、露光機も例外ではないが、ニコンだけが、やっと黒字を確保する程度にとどまり、蚊帳の外だ。
>2026年3月期までの中期経営計画では、新規分野を伸ばし二桁の営業利益率を目指すが、主力製品の活路が見えず、経営危機に陥る懸念が囁かれている。
>ニコンにとって半導体露光機はデジタルカメラや測定機器、医療機器といった全ての事業を支える技術の源である。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/19(火) 22:00:52.74ID:ibMSc+TT0 事実上ミラーレスフラッグシップってz9とa1だけなんか
グローパルシッターの60連写のR1来たらどーすんよお前ら
グローパルシッターの60連写のR1来たらどーすんよお前ら
7名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-ou4d)
2022/04/19(火) 22:25:21.73ID:K7rZQDMQd8名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/19(火) 22:26:58.83ID:b8pY0PBQ0 溶接ハチゴロウに60連写とかアンバランス過ぎて大草原
9名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-3adx)
2022/04/19(火) 22:32:27.28ID:rDsrTJPbr 俺はお前らのように金持ちじゃないからこれ買う金ないんだが、Z6や7はオートフォーカスに問題があると聞く
この場合、待った方がいいの?
この場合、待った方がいいの?
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/19(火) 22:34:24.43ID:ibMSc+TT011名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-SsdT)
2022/04/19(火) 22:48:00.13ID:4451ubqda Z9ってドルヲタ多いか?
AKBだか坂道だかのライブのカメコは白レンズだらけだったし
どっちかって言うとキヤノンのイメージが強いんだけど
AKBだか坂道だかのライブのカメコは白レンズだらけだったし
どっちかって言うとキヤノンのイメージが強いんだけど
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/19(火) 22:50:13.15ID:b8pY0PBQ0 ヒント;キャノンキッズ
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/19(火) 22:50:22.89ID:ibMSc+TT0 キモヲタ=キヤノンソニーだろ
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/19(火) 22:52:49.70ID:b8pY0PBQ0 近所の鉄道用地のフェンス乗り越える撮り鉄連中はキャノンがダントツだよ
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/19(火) 23:01:01.00ID:DBR/7eTN0 >>6
いつまでも吹くはずの無い神風が吹くのをずっと待ってる便所虫
いつまでも吹くはずの無い神風が吹くのをずっと待ってる便所虫
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3784-BIBB)
2022/04/19(火) 23:01:12.34ID:H2fTTNw/0 >>6
あと画像混合で高感度対応とかマジでそのくらい出さんとCanonユーザーが納得しないと思うわ(笑)
あと画像混合で高感度対応とかマジでそのくらい出さんとCanonユーザーが納得しないと思うわ(笑)
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/19(火) 23:12:56.44ID:DBR/7eTN018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97d2-EdYG)
2022/04/19(火) 23:24:27.49ID:Tv4v+Na40 Z9ってD850のように、動画ボタン+AFボタンでピント調整ってできないんですか?
てか、AF、MFボタンが無いですよね??
それらしきボタンはフォーカスボタンだけど、同時に押しても変化なし
てか、AF、MFボタンが無いですよね??
それらしきボタンはフォーカスボタンだけど、同時に押しても変化なし
19名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-v8OK)
2022/04/19(火) 23:34:06.90ID:a8bCDI/BM SONY様がセンサー売ってくれなくて
カメラが生産出来ないマヌケメーカーは
ここですか?w
カメラが生産出来ないマヌケメーカーは
ここですか?w
20名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-1FcL)
2022/04/19(火) 23:36:40.37ID:1vOaeKAjd21名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f9-zm40)
2022/04/19(火) 23:39:04.20ID:marMCn760 >>19
早く生産しろや奴隷企業
早く生産しろや奴隷企業
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 777d-ajBp)
2022/04/19(火) 23:40:54.14ID:W8hqCozj0 この理論だとSONYは子会社がセンサー売ってくれない弱小親会社だよな
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe0-5s5s)
2022/04/19(火) 23:47:05.24ID:ffS3E55E0 ソニーにしてみればApple様を優遇するのは当然の判断かと
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fba-0HZW)
2022/04/20(水) 00:30:49.01ID:r0mBhsK2025名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-GJTD)
2022/04/20(水) 00:37:47.27ID:cqhh0eTG0 >>6
画素数は並ばんやろ
画素数は並ばんやろ
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-mbkD)
2022/04/20(水) 00:55:38.44ID:HJAKX6JJ0 Z9はセンサーがごみだからファームアップでごまかしてるw
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/20(水) 01:25:15.28ID:3EKb7FcD028名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-sCcn)
2022/04/20(水) 06:11:47.39ID:u83o2nOLd >>18
ミラーレスがピントずれる訳無いだろ
ミラーレスがピントずれる訳無いだろ
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7717-EdYG)
2022/04/20(水) 06:35:00.72ID:NGGpMUyU0 >>28
ピントズレあるからZ9でもaf微調整項目があるんだけど・・・・・
ピントズレあるからZ9でもaf微調整項目があるんだけど・・・・・
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-EdYG)
2022/04/20(水) 06:56:35.73ID:8ywTztHE0 ゴミの定義を明確に数値で教えてちょ
31名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp8b-xWmM)
2022/04/20(水) 07:02:57.11ID:tZ7MwYxbp >>29
それってピントのゼロ点調整するのでなく自分の好むピントのずれを与えるカスタムな機能だよ
それってピントのゼロ点調整するのでなく自分の好むピントのずれを与えるカスタムな機能だよ
32名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-Ytli)
2022/04/20(水) 07:08:05.43ID:P1+4RzHYd 目がおかしいニコ爺の為に仕方なく搭載したAF微調整
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-c4YC)
2022/04/20(水) 07:13:57.47ID:Gr7iGfRS0 >>32
ソニー機にもついてるんやけど?
ソニー機にもついてるんやけど?
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-c4YC)
2022/04/20(水) 07:17:54.36ID:Gr7iGfRS035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-DXhH)
2022/04/20(水) 07:28:46.07ID:3+IypgOD0 >>29
最高に頭が悪いやつ発見w
最高に頭が悪いやつ発見w
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d2-EdYG)
2022/04/20(水) 07:32:07.69ID:JRBIc/810 テストチャートで撮影するとレンズ個別で微妙にピンずれあるよね
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/20(水) 07:37:40.98ID:hJgLbzuM0 またまた頭悪い奴出てきた
38名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-DXhH)
2022/04/20(水) 07:40:21.67ID:Xgfn6Msep39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57d2-EdYG)
2022/04/20(水) 07:42:26.62ID:JRBIc/810 頭の悪い俺でも理解できるように説明してよ
105mmF1.4は-2ぐらいでピッタリなんだけど?
Zレンズではそんな操作不要なのかい?
105mmF1.4は-2ぐらいでピッタリなんだけど?
Zレンズではそんな操作不要なのかい?
40名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-+Z5x)
2022/04/20(水) 09:02:04.44ID:B/0O0MAU041名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-1FcL)
2022/04/20(水) 09:04:08.78ID:H1otCvhJd >>26
ゴミねえ…
みんな大好きDPREVIEWの画質比較ツール
http://2ch-dc.net/v9/src/1650195828933.jpg
50MPクラスも24MPクラスも高感度画質はやっぱりニコンだね!
ゴミねえ…
みんな大好きDPREVIEWの画質比較ツール
http://2ch-dc.net/v9/src/1650195828933.jpg
50MPクラスも24MPクラスも高感度画質はやっぱりニコンだね!
42名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-TF7s)
2022/04/20(水) 09:12:42.00ID:9yH0q0mJd43名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-v8OK)
2022/04/20(水) 09:17:13.37ID:JNgAmxRWM44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mbkD)
2022/04/20(水) 09:25:18.49ID:ZqE3D7Eta >>43
下らねえ奴
商売なんて双方の合意で成り立つのだからに一方的な形態になる
わけないのにそんなことすら理解できないとは
ソニーがサムスンとのセンサーのシェア争いをしている状況で
ニコンは金額面まで含めた大事な客だと分からないのかな
下らねえ奴
商売なんて双方の合意で成り立つのだからに一方的な形態になる
わけないのにそんなことすら理解できないとは
ソニーがサムスンとのセンサーのシェア争いをしている状況で
ニコンは金額面まで含めた大事な客だと分からないのかな
45名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-mgpr)
2022/04/20(水) 09:31:36.13ID:fAO/13k2r >>43
悔しそうw
悔しそうw
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d7d2-EdYG)
2022/04/20(水) 09:37:38.88ID:of12+ImJ0 ミラーレスカメラではピントずれは原理的に発生しないはずですが、弊社で保有するPanasonic S5に組み合わせて検証を行ったところ、確かにピントずれが発生していることが確認できました
Z9+FTZ II+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR だとテレ側が前ピン気味なんだよな
マウントアダプターの影響なのかね?
Z9+FTZ II+AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR だとテレ側が前ピン気味なんだよな
マウントアダプターの影響なのかね?
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-VWKq)
2022/04/20(水) 10:09:56.35ID:DaHR8Q4B0 そうだよなサムソンと技術力も大した違いないだろうし。あっちはおそらく価格で勝負なんだろうし
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf10-EVlx)
2022/04/20(水) 10:13:01.31ID:dVP7MOjJ0 ニコンが一人負け!主力の露光機が風前の灯
主力商品の競争力喪失は、カメラ事業にも影を落とす。 活路が見えず、経営危機が囁かれる始末。
https://facta.co.jp/article/202205029.html
主力商品の競争力喪失は、カメラ事業にも影を落とす。 活路が見えず、経営危機が囁かれる始末。
https://facta.co.jp/article/202205029.html
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e3-TF7s)
2022/04/20(水) 10:14:51.73ID:EeBERGpm0 まあ、ソニー以上のセンサー調達できれば、調達先変えるかもしれんしな。
そうなったらそうなったで、ユーザーとしてはありがたいわ。
そうなったらそうなったで、ユーザーとしてはありがたいわ。
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf10-EVlx)
2022/04/20(水) 10:19:16.00ID:dVP7MOjJ0 負けてたまるか リストラの職場で
JMIUニコン支部が励まし 「辞めません」増える
50歳以上全員に退職強要
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-30/DB_0501.html
JMIUニコン支部が励まし 「辞めません」増える
50歳以上全員に退職強要
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-30/DB_0501.html
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17a5-gmyW)
2022/04/20(水) 10:33:56.81ID:qyup4Lao0 進化したファーム公開は本日!!
アンチNikon工作員さん、今日もバイトおつかれさまー♪
アンチNikon工作員さん、今日もバイトおつかれさまー♪
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-8pPm)
2022/04/20(水) 10:38:07.03ID:apIXzu470 シェアを追わないって会社に供給するメリット無いからな。
買い手が強いのは数を売ってるときの話だ。
買い手が強いのは数を売ってるときの話だ。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7717-EdYG)
2022/04/20(水) 10:48:29.08ID:sampZRkn0 >>進化したファーム公開は本日!!
本日の何時ですかね?
本日の何時ですかね?
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-mbkD)
2022/04/20(水) 10:48:30.66ID:HJAKX6JJ0 >>46
俺もそこが知りたい。Z9にはピント調整が有るって聞いたけど何で必要なの?
俺もそこが知りたい。Z9にはピント調整が有るって聞いたけど何で必要なの?
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9DFp)
2022/04/20(水) 10:49:17.89ID:XoUaQxZc0 >>8
構えたら左奥親指のあたりにあるボタン押しながら前後ダイヤルでaf MF切り替え
構えたら左奥親指のあたりにあるボタン押しながら前後ダイヤルでaf MF切り替え
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9DFp)
2022/04/20(水) 10:50:36.08ID:XoUaQxZc057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9DFp)
2022/04/20(水) 11:14:58.62ID:XoUaQxZc058名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-GJTD)
2022/04/20(水) 11:18:32.68ID:55h3TDFrM59名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-+Z5x)
2022/04/20(水) 11:27:07.97ID:ItNjLOD4p >>56
左のグルグリっぽいのがそれじゃないの?
左のグルグリっぽいのがそれじゃないの?
60名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-+Z5x)
2022/04/20(水) 11:28:38.13ID:ItNjLOD4p61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-CXzy)
2022/04/20(水) 11:34:56.71ID:XnQCi/Nl0 >>57
早いな!
早いな!
62名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-mgpr)
2022/04/20(水) 11:35:56.85ID:fAO/13k2r >>48
残念でした
露光装置もZ9同様バカ売れだってさw
半導体装置、旧世代に特需 ニコンは露光新製品投入
日本経済新聞 2022年4月19日 23:32
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18ENV0Y2A310C2000000/
残念でした
露光装置もZ9同様バカ売れだってさw
半導体装置、旧世代に特需 ニコンは露光新製品投入
日本経済新聞 2022年4月19日 23:32
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18ENV0Y2A310C2000000/
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b78f-DKtB)
2022/04/20(水) 11:47:37.36ID:w+aW+jsb064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffaa-EdYG)
2022/04/20(水) 11:57:43.79ID:dlsfxoI10 ピントチャート(白黒の物差しが斜めに付いている奴)でテストしたけどレンズ個別にブレあるけどな
レンズはAF-SでZレンズじゃないけどな
レンズはAF-SでZレンズじゃないけどな
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/20(水) 12:03:18.07ID:U8n8oQ590 ハゲタカファンドが金払って下げ記事出すのは空売りのため
そういう定期的にネガティヴキャンペーンするもんさ
そういう定期的にネガティヴキャンペーンするもんさ
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/20(水) 12:16:26.25ID:NaQbKIa30 ファームウェア更新ってこんな時間かかるんだな
フリーズしたかと思って焦ったわ
フリーズしたかと思って焦ったわ
67名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-RiQw)
2022/04/20(水) 12:22:36.27ID:MtDIoQ8xd カメラもレンズも露光装置も作れば作るだけ売れる
ニコン大覚醒時代到来だな
ニコン大覚醒時代到来だな
68名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-RiQw)
2022/04/20(水) 12:27:11.64ID:MtDIoQ8xd 三流誌の頓珍漢な記事をガン無視する様に今日もニコン株は爆上げしとる、笑いが止まらんね
今年に入ってからずっと右肩下がりのソニー株なんか買わなくて良かった
今年に入ってからずっと右肩下がりのソニー株なんか買わなくて良かった
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-8pPm)
2022/04/20(水) 12:36:22.46ID:apIXzu470 新しい技術が無いから古い物の再利用で日銭を稼ぐ。
https://minkabu.jp/stock/7731/news/3260776
https://minkabu.jp/stock/7731/news/3260776
70名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mbkD)
2022/04/20(水) 12:37:53.07ID:ZqE3D7Eta 今日確実に1500円超えるな
1503円くらいまで上がり引けは1496円くらいと予想
1503円くらいまで上がり引けは1496円くらいと予想
71名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/20(水) 12:44:08.64ID:U7ZqTcRPa どーでもええわ
72名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-BIBB)
2022/04/20(水) 12:48:21.65ID:NJ+25z0Oa 地味に嬉しいな
https://i.imgur.com/VHC3I8H.png
https://i.imgur.com/VHC3I8H.png
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-EdYG)
2022/04/20(水) 12:57:36.01ID:6azoAz4l0 ん?やばいかも
アップレート1時間かかっても終わらん。
バグったか。。。
アップレート1時間かかっても終わらん。
バグったか。。。
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7717-EdYG)
2022/04/20(水) 13:00:47.57ID:sampZRkn0 1時間は変ですね?
うちは15分ぐらいだったかな
うちは15分ぐらいだったかな
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7717-EdYG)
2022/04/20(水) 13:01:46.23ID:sampZRkn0 15分は盛りすぎたかもです 10分ぐらい
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-EdYG)
2022/04/20(水) 13:08:55.90ID:6azoAz4l0 ですよね
前回は10分程度だったので、
初期設定にしてからやれば良かった。。。
これで修理とか、で予約を自分で取るとか
なんかなぁ と思う。
サポセンは、バッテリーなくなるまで放置しろと
外部電源付けて、1昼夜放置するか。
前回は10分程度だったので、
初期設定にしてからやれば良かった。。。
これで修理とか、で予約を自分で取るとか
なんかなぁ と思う。
サポセンは、バッテリーなくなるまで放置しろと
外部電源付けて、1昼夜放置するか。
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-VWKq)
2022/04/20(水) 13:10:20.10ID:DaHR8Q4B0 Z6IIのは3分かからなかった
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-CXzy)
2022/04/20(水) 13:15:03.22ID:XnQCi/Nl0 画面の目盛りはどうなってるの?進んでる?
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/20(水) 13:16:13.75ID:NaQbKIa30 アプデの時間まじで最初あせったな
ファンクションのホールドいいな気に入った
ファンクションのホールドいいな気に入った
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-EdYG)
2022/04/20(水) 13:21:51.56ID:6azoAz4l0 メモリー1つのまま、一向に進まん。
新宿速攻で予約するも1週間後とかマジあり得ない。
放置して上手くいったら予約開放すればよし
新宿速攻で予約するも1週間後とかマジあり得ない。
放置して上手くいったら予約開放すればよし
81名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-WsAa)
2022/04/20(水) 13:29:30.41ID:7PygUGJOa どうせ同じだから電源落としたら
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-EdYG)
2022/04/20(水) 13:32:41.67ID:6azoAz4l0 1週間もあるしなぁ
このまま電源入ったままサービスセンターに持ち込むのもありかも
このまま電源入ったままサービスセンターに持ち込むのもありかも
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9DFp)
2022/04/20(水) 13:35:39.24ID:XoUaQxZc0 カスタムボタンで割り当てられるやつすごい増えてよかった
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-EdYG)
2022/04/20(水) 13:42:47.58ID:8ywTztHE0 AF精度確かに上がったな
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-Wo9I)
2022/04/20(水) 13:44:38.66ID:/kv3xOBt0 あれっSnapBridgeからアップデートできないのか?
カードリーダー持ってない
カードリーダー持ってない
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75d-t5pi)
2022/04/20(水) 13:45:09.60ID:Q0OIBREt0 >>72
だいぶ嬉しい
だいぶ嬉しい
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75d-t5pi)
2022/04/20(水) 13:45:57.10ID:Q0OIBREt0 Z9の完成度やばいな
他のカメラ使えないわ
他のカメラ使えないわ
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/20(水) 13:49:14.78ID:NaQbKIa30 EVFがちゃんとファインダー優先になってくれてありがてぇ
今まで表示がワンテンポ遅れてイラっとしてたから助かる
かゆいところに手が届いてるな
今まで表示がワンテンポ遅れてイラっとしてたから助かる
かゆいところに手が届いてるな
89名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-GHRF)
2022/04/20(水) 13:50:16.83ID:6PjmX8eK0 アプデ機能試すのが楽しすぎて仕事が手につかんわww
まだ全部試せてないけど機能のホールドとAF枠移動速度変更はめちゃいいな
まだ全部試せてないけど機能のホールドとAF枠移動速度変更はめちゃいいな
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75d-t5pi)
2022/04/20(水) 13:51:03.85ID:Q0OIBREt0 ファームウェアアップデートの補足説明書が100ページとかこれもうZ9sやん
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/20(水) 13:55:11.29ID:yfC/04+V0 8K60pを40分ぐらい長回ししてみたけどバッテリー1目盛りしか減らんw
8K60pにしては省電力すぎるでしょこれ
8K60pにしては省電力すぎるでしょこれ
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b75d-t5pi)
2022/04/20(水) 13:56:12.29ID:Q0OIBREt0 再生メニュー[撮影直後の画像確認]を[する]に設定した場合、ファインダーから顔を離すことで撮影画像がモニターに表示されます
が搭載されてるやんけ!
以前ここでこの機能が欲しいと言ったら、既にできるとか意味不明なこと言われたけどこれで一眼レフと同じ操作感で撮影できるわ
が搭載されてるやんけ!
以前ここでこの機能が欲しいと言ったら、既にできるとか意味不明なこと言われたけどこれで一眼レフと同じ操作感で撮影できるわ
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5702-8pPm)
2022/04/20(水) 14:09:37.19ID:BskC3JfE094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-NKFH)
2022/04/20(水) 14:15:31.16ID:xlX6p1/S0 SnapBridgeからのアップデートは翌日くらいにくるね。
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/20(水) 14:18:51.21ID:3EKb7FcD0 発売時点で既に雲の上だったのに
ファームアップで大気圏を突破してしまったね
なのにこれより高い上にマウント径も小さくレンズも劣るα1さん笑
ファームアップで大気圏を突破してしまったね
なのにこれより高い上にマウント径も小さくレンズも劣るα1さん笑
96名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-++1q)
2022/04/20(水) 14:19:50.15ID:ZJvFE8OQa >>91
N-RAWの性能どんな?
LOGの時にノイズ多過ぎる感じがあって、
リダクション使ってもISO3200ですでに限界点っぽい感じあったけど。
RAWだと更にノイズ多いと思うけど、
リダクションとのISOバランス限界点が知りたい。
この辺り、外人のサイトを調べても、低めのISOで撮影したものしかなく、
限界点がどのくらいなのか情報がない
N-RAWの性能どんな?
LOGの時にノイズ多過ぎる感じがあって、
リダクション使ってもISO3200ですでに限界点っぽい感じあったけど。
RAWだと更にノイズ多いと思うけど、
リダクションとのISOバランス限界点が知りたい。
この辺り、外人のサイトを調べても、低めのISOで撮影したものしかなく、
限界点がどのくらいなのか情報がない
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/20(水) 14:22:11.88ID:3EKb7FcD0 26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-mbkD)[] 投稿日:2022/04/20(水) 00:55:38.44 ID:HJAKX6JJ0 [1/2]
Z9はセンサーがごみだからファームアップでごまかしてるw
27 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)[] 投稿日:2022/04/20(水) 01:25:15.28 ID:3EKb7FcD0 [1/2]
>>26
ゴミじゃ無いセンサーってどの機種のセンサー?
例示して
敵前逃亡ダッサ笑
Z9はセンサーがごみだからファームアップでごまかしてるw
27 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)[] 投稿日:2022/04/20(水) 01:25:15.28 ID:3EKb7FcD0 [1/2]
>>26
ゴミじゃ無いセンサーってどの機種のセンサー?
例示して
敵前逃亡ダッサ笑
98名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-TF7s)
2022/04/20(水) 14:22:43.84ID:9yH0q0mJd アプデ実施完。7.8分かな。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9DFp)
2022/04/20(水) 14:22:54.53ID:XoUaQxZc0 cfExpressもってないで運用してる人いるのか
すごいな
すごいな
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/20(水) 14:23:36.38ID:NaQbKIa30 カメラを本当に持ってたら色々弄ってる時間だと思うんですが
まさか持っていないのにこのスレに入り浸っておられる?
まさか持っていないのにこのスレに入り浸っておられる?
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-GHRF)
2022/04/20(水) 14:25:27.19ID:6PjmX8eK0 プリキャプチャが親指AF押下でもちゃんと記録してくれてるのが素晴らしいな
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-CXzy)
2022/04/20(水) 14:28:41.14ID:XnQCi/Nl0 毎回カードリーダー持ってないやついるよな
どうやって運用してるのか気になる
どうやって運用してるのか気になる
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5702-8pPm)
2022/04/20(水) 14:31:31.31ID:BskC3JfE0 カメラ直結かFTPでファイルコピーできるからカードリーダー買ってなかった
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-AML1)
2022/04/20(水) 14:40:17.75ID:lN8zupO80 プログレゴールドの512だと8.3K60PのNRAW撮れなかった
エンジェルバードのSE512はOK
エンジェルバードのSE512はOK
105名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/20(水) 14:41:53.85ID:OXdLx/3ja106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/20(水) 14:43:38.43ID:yfC/04+V0 >>96
ごめん、画質評価できるほどまだ理解しきれてないわ
ダヴィンチ自体今まで使ってなくて初めてに等しいレベルだから何も分からん
とりあえず一瞬で電池なくなるとかすぐ熱で止まるとかは無さそうっていうことぐらいしか
あと動画でもISO64とか設定できてスチルと同じ感じで露出を考えられるのはいいね
ごめん、画質評価できるほどまだ理解しきれてないわ
ダヴィンチ自体今まで使ってなくて初めてに等しいレベルだから何も分からん
とりあえず一瞬で電池なくなるとかすぐ熱で止まるとかは無さそうっていうことぐらいしか
あと動画でもISO64とか設定できてスチルと同じ感じで露出を考えられるのはいいね
107名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/20(水) 14:54:26.15ID:U7ZqTcRPa >>99
古事記
古事記
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/20(水) 14:54:46.58ID:U7ZqTcRPa >>102
貧乏人
貧乏人
109名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-Wo9I)
2022/04/20(水) 14:57:33.86ID:/kv3xOBt0 >>94
信じる
信じる
110名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mbkD)
2022/04/20(水) 14:58:58.41ID:ZqE3D7Eta ω Nukotan ω
@PantyHunter_
·
28秒
割とマジで R3とか眼中無いというかアッサリ蹴散らしてるというか
むしろ R3の方に問題山積みだよなアレ
@PantyHunter_
·
28秒
割とマジで R3とか眼中無いというかアッサリ蹴散らしてるというか
むしろ R3の方に問題山積みだよなアレ
111名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-TF7s)
2022/04/20(水) 15:10:18.98ID:9yH0q0mJd 2ヶ月ぐらい使ってて、モニターモード切り替えボタンなるものの存在と
撮影直後の画像確認onoffの設定があったことを今頃知ったw
撮影直後の画像確認onoffの設定があったことを今頃知ったw
112名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f28-Qvpg)
2022/04/20(水) 15:23:32.02ID:1VHHGy+j0 今日、有給取って良かったw
113名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 15:25:24.15ID:q0Cq51aB0 またアマゾンからz9が誰かの元に届いたみたいだ。
売れ筋ランキングが結構上がってる
売れ筋ランキングが結構上がってる
114名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM8b-++1q)
2022/04/20(水) 15:25:48.00ID:xBtfYsfqM115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 15:53:39.22ID:q0Cq51aB0 プログレゴールドはTLC素子だから動作難あり
そもそも8k 60pはslc素子のコバルト推奨だぞ
そもそも8k 60pはslc素子のコバルト推奨だぞ
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/20(水) 15:55:05.71ID:OXdLx/3ja SLC素子というかTLCのSLCユースだろ
117名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-fNw1)
2022/04/20(水) 16:03:36.32ID:+S9dfZdMa プロ向けでZ 9とR3が開いてるのって、センサー性能とかよりも
高画素を報道・通信社のワークフローに組み入れるシステムが未整備のままリリースしたので
そのまま移行できるR3に持ってかれたってところはある様子
高画素を報道・通信社のワークフローに組み入れるシステムが未整備のままリリースしたので
そのまま移行できるR3に持ってかれたってところはある様子
118名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 375f-GHRF)
2022/04/20(水) 16:13:07.14ID:6PjmX8eK0 アプデ後、SnapBridge開くとZ9のバージョンが2.00って出てるのに「新しいファームウェアが利用可能です」が表示されるのは自分だけ?
119名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/20(水) 16:22:18.17ID:U8n8oQ590 安いカードリーダーならデルキンのcfexリーダー安くていいよ
マンフロもデルキンのこれだから
マンフロもデルキンのこれだから
121名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-fNw1)
2022/04/20(水) 17:03:29.55ID:+S9dfZdMa デルキンが意外とデファクトスタンダードになりつつある流れが。
しかしなんでDFEにSanDISKとかサムスンが本気ならないのか不思議ではある
しかしなんでDFEにSanDISKとかサムスンが本気ならないのか不思議ではある
122名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/20(水) 17:08:09.18ID:OXdLx/3ja123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/20(水) 17:09:20.77ID:yfC/04+V0 デルキンのカードはあんまり使われてないよね
BlackはZ9でもなかなかいいらしいが使ってる人をほぼ見たことがない
安定のコバルトと新興のエンジェルバードの二択っていう感じ
BlackはZ9でもなかなかいいらしいが使ってる人をほぼ見たことがない
安定のコバルトと新興のエンジェルバードの二択っていう感じ
124名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-BIBB)
2022/04/20(水) 17:11:53.52ID:s3aFFrWOa >>123
ブラック高いからでは?
ブラック高いからでは?
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f28-8pPm)
2022/04/20(水) 17:14:39.93ID:aoOm0JV60 プログレコバルトは争奪戦に敗れたのでデルキンブラックを使っている。
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/20(水) 17:15:57.31ID:yfC/04+V0 まあそういうことなんだよね
高いから性能重視なら別にコバルトでよくないってなるし
コスパあるいは容量目的ならエンジェルバードがある
ただしエンジェルバードもSEかMK2じゃないとだめ
無印は少なくとも今のファームではカス
高いから性能重視なら別にコバルトでよくないってなるし
コスパあるいは容量目的ならエンジェルバードがある
ただしエンジェルバードもSEかMK2じゃないとだめ
無印は少なくとも今のファームではカス
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/20(水) 17:25:42.82ID:U8n8oQ590 dpreviweはメモリにデルキンブラック使ってる
128名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-5YP+)
2022/04/20(水) 17:28:39.31ID:f72jXp04a エンジェルバードSE512GBは神だよ
対容量でコスパ最高、高効率★で連写もほぼ止まらない
まー鬼連写すりゃ止まるけど
対容量でコスパ最高、高効率★で連写もほぼ止まらない
まー鬼連写すりゃ止まるけど
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffb0-/iR8)
2022/04/20(水) 17:32:47.14ID:YqDnPPIm0 エンジェルバード、カードのファームウェアアップのためだけにカードリーダー買わされた
SE512GBは神
SE512GBは神
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 18:03:54.57ID:q0Cq51aB0 >>117 わざわざ茄子みたいな撮影以外の高機能システム作るとお値段張るからね…
その分お値段控えめなz9
ー
ニコンはz9のUSBソケットを活かして別売りアプリとスマホを組み合わせて作って儲かるかやってみるかだな。
あとは三脚座部分に取り付けれるに予備電源搭載の専用ハブを作るかだな
どちらにせよ通信拡張はスマホにそこは依存した方が安いしな
その分お値段控えめなz9
ー
ニコンはz9のUSBソケットを活かして別売りアプリとスマホを組み合わせて作って儲かるかやってみるかだな。
あとは三脚座部分に取り付けれるに予備電源搭載の専用ハブを作るかだな
どちらにせよ通信拡張はスマホにそこは依存した方が安いしな
131名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-wd3Q)
2022/04/20(水) 18:12:46.52ID:yQgrK60yd HEIFに対応してないのが痛いよな。
ほとんどの報道関係はJPEGやめてHEIFに統一したからね。
ほとんどの報道関係はJPEGやめてHEIFに統一したからね。
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 18:18:07.69ID:q0Cq51aB0 次のファームで出来ればよいのにね。
まあz9やメモリーカードリーダーUSB接続の外付け変換アプリやソフトでも良いが
この位なら個人でも開発できるかもね
まあz9やメモリーカードリーダーUSB接続の外付け変換アプリやソフトでも良いが
この位なら個人でも開発できるかもね
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 18:21:01.73ID:q0Cq51aB0 Z9Ver2.0がここまで神なのはやはり売上が予想以上でニコンの感謝祭的な物かもしれんな
60万のカメラが数十万台売れて更には大三元や神器ヨンニッパやハチロクも馬鹿売れ確定でさ
60万のカメラが数十万台売れて更には大三元や神器ヨンニッパやハチロクも馬鹿売れ確定でさ
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/20(水) 18:22:15.67ID:U8n8oQ590 HEIFはさっさと対応して欲しいね
Lightroomもまだ対応してないけど
Lightroomもまだ対応してないけど
135名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-DCm/)
2022/04/20(水) 18:23:45.29ID:47TomxSTM ここの報告見て★★★に注文入れてみたら入荷メールが!
しかし以前予約したマップから入荷メールが来て先に頼んでしまった(笑)
しかし以前予約したマップから入荷メールが来て先に頼んでしまった(笑)
136名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-DXhH)
2022/04/20(水) 18:28:09.29ID:Xgfn6Msep >>135
もうネタバレ
もうネタバレ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-OCea)
2022/04/20(水) 18:35:22.80ID:SQbAJ6Op0 HEIFってそんなに普及してんの?
138名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-U9VQ)
2022/04/20(水) 18:57:48.47ID:I0QNE/C8M どうですかアップデート?
劇的それとも所詮アップデート
劇的それとも所詮アップデート
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3784-BIBB)
2022/04/20(水) 19:02:28.68ID:UlRaj16D0 >>137
win10のPCでCanonもソニーも拡張子そのままじゃ開けない時点でお察し
win10のPCでCanonもソニーも拡張子そのままじゃ開けない時点でお察し
140名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-DCm/)
2022/04/20(水) 19:07:14.34ID:47TomxSTM 信じる信じないは自由ですが、マジなんです。
予約して二週間でしたがもうマップで手に入ったので放流します。
予約して二週間でしたがもうマップで手に入ったので放流します。
141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mbkD)
2022/04/20(水) 19:10:36.94ID:WhQ/6dsWa >>138
Z9にR3買いました人間がファームアップしたらZ9はR3を
圧倒するレベルになったと書いているな
>ω Nukotan ω
@PantyHunter_
今まで死ぬほどイライラしてたがそのイライラする基準超えて来てるので
Nikon継続する R3 R5とか眼中無いなこれ
>割とマジで R3とか眼中無いというかアッサリ蹴散らしてるというかむしろ
R3の方に問題山積みだよなアレ
Z9にR3買いました人間がファームアップしたらZ9はR3を
圧倒するレベルになったと書いているな
>ω Nukotan ω
@PantyHunter_
今まで死ぬほどイライラしてたがそのイライラする基準超えて来てるので
Nikon継続する R3 R5とか眼中無いなこれ
>割とマジで R3とか眼中無いというかアッサリ蹴散らしてるというかむしろ
R3の方に問題山積みだよなアレ
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf10-wd3Q)
2022/04/20(水) 19:13:51.48ID:dVP7MOjJ0 AV業界で人気あるんだね。
https://twitter.com/mitomitokana/status/1516409124762042369?s=21&t=NVnztllVEXzeckTMy5KUyw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mitomitokana/status/1516409124762042369?s=21&t=NVnztllVEXzeckTMy5KUyw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3b-WsAa)
2022/04/20(水) 19:47:12.45ID:ZED6lZql0 02/19に予約。
さっき04/22に入荷予定のメールが来たけど、
だいぶ入荷増えてきた?
さっき04/22に入荷予定のメールが来たけど、
だいぶ入荷増えてきた?
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 57e4-X/6k)
2022/04/20(水) 20:16:32.68ID:BpChhndf0 マップが21年度累計ランキングだしてるんだけどさ
Z9(11位)の所で「予約数で見れば、供給不足さえ起こらなければ上位の2機種に肉迫していた」
ってあるのでざっくりマップでマイアイテム登録してる人(コンシェルジュで出てくる人数)で見た時に
1位 α7IV:2,166人
4位 Z fc:1,282人 (ボディ、レンズキット2種合算)
だから累計で抱えた予約件数って1282台以上、2166台未満ってことだよね……?
https://news.mapcamera.com/maptimes/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E6%96%B0%E5%93%81%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
Z9(11位)の所で「予約数で見れば、供給不足さえ起こらなければ上位の2機種に肉迫していた」
ってあるのでざっくりマップでマイアイテム登録してる人(コンシェルジュで出てくる人数)で見た時に
1位 α7IV:2,166人
4位 Z fc:1,282人 (ボディ、レンズキット2種合算)
だから累計で抱えた予約件数って1282台以上、2166台未満ってことだよね……?
https://news.mapcamera.com/maptimes/2021%E5%B9%B4%E5%BA%A6-%E6%96%B0%E5%93%81%E3%83%BB%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E4%BA%BA%E6%B0%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-DXhH)
2022/04/20(水) 20:37:51.53ID:3+IypgOD0 マップはここ1週間で16台しか出荷してないんだな。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-keFe)
2022/04/20(水) 21:05:37.05ID:cBBayDQX0 >>143
店によって配分台数が変わった可能性もあるね
店によって配分台数が変わった可能性もあるね
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-keFe)
2022/04/20(水) 21:07:44.08ID:cBBayDQX0 いままで供給多かったヨドバシ控えめになってAmazonやキタムラに供給が増えてるかもしれんな
まあ所詮メーカーと店の関係は見極めれなかった予約者の責任だな
まあ所詮メーカーと店の関係は見極めれなかった予約者の責任だな
148名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-keFe)
2022/04/20(水) 21:09:54.15ID:cBBayDQX0 というよりAmazon227とキタムラ1113どっちが早いか
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/20(水) 21:23:57.53ID:hJgLbzuM0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf10-wd3Q)
2022/04/20(水) 21:34:52.41ID:dVP7MOjJ0 親ロシア・反ウクライナのツイートした人の9割が反ワクチンツイートしてた
ただの逆張りつまみ食いだった
https://twitter.com/Sankei_news/status/1516715332471123971?t=ZTnvkBxoVTAobJg_fgO7UA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ただの逆張りつまみ食いだった
https://twitter.com/Sankei_news/status/1516715332471123971?t=ZTnvkBxoVTAobJg_fgO7UA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77d-XX+9)
2022/04/20(水) 21:36:41.37ID:b08x+mBA0 >>142
へぇ、自分以外にもいるんだw
へぇ、自分以外にもいるんだw
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-oxBX)
2022/04/20(水) 21:41:18.65ID:B2tsQ5UL0 >>22
ワロタw
ワロタw
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 21:42:03.95ID:q0Cq51aB0 ゴキブリ冷や汗ダラダラ草w
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 21:43:08.66ID:q0Cq51aB0 既に数万は日本で予約あるのが事実
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/20(水) 21:56:26.33ID:yfC/04+V0 >>149
マップカメラですでに900台近く出荷されてるしそんなもんじゃね?
マップカメラですでに900台近く出荷されてるしそんなもんじゃね?
156名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-5Iyr)
2022/04/20(水) 21:58:09.36ID:DJ1Xr/8ad >>149
マップは予約注文時点では1銭も請求されんからいくら予約が入ろうが売上は関係ないと思うのだけど……?
マップは予約注文時点では1銭も請求されんからいくら予約が入ろうが売上は関係ないと思うのだけど……?
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/20(水) 21:58:35.56ID:hJgLbzuM0 900台!
90台じゃなくて900台かよ
すげ〜
90台じゃなくて900台かよ
すげ〜
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-WsAa)
2022/04/20(水) 22:07:23.04ID:Mu3GPb130 てかRPとR6が売れてるのってほんと情弱に売るのがうまいキヤノン
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-6gm3)
2022/04/20(水) 22:20:15.04ID:z0hF5Tih0 >>156
Web注文で下取り無しだと予約時点で決済されちゃうんだよなあ>>
Web注文で下取り無しだと予約時点で決済されちゃうんだよなあ>>
160名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-5Iyr)
2022/04/20(水) 22:30:44.88ID:DJ1Xr/8ad >>159
いや?あれも与信枠の確保だから実際に引き落としは行われてないよ
いや?あれも与信枠の確保だから実際に引き落としは行われてないよ
161名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-wd3Q)
2022/04/20(水) 22:37:27.79ID:RTyNKXLEd >>143
どこで買ったの?
どこで買ったの?
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 22:42:43.63ID:q0Cq51aB0 Canon
RP 15万
r6 30万
r5 45万
r5c60万
r366 万
-
z5 15万
z6II 24万
Z7II35万
z9 69万
キャノンのアマチュアモデルが割高に感じるな
RP 15万
r6 30万
r5 45万
r5c60万
r366 万
-
z5 15万
z6II 24万
Z7II35万
z9 69万
キャノンのアマチュアモデルが割高に感じるな
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-CXzy)
2022/04/20(水) 22:45:21.76ID:XnQCi/Nl0 >>162
R3とZ9の金額逆
R3とZ9の金額逆
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3784-BIBB)
2022/04/20(水) 22:51:15.78ID:UlRaj16D0 Z9とは関係ないけどこれも嬉しい誤算だ!
https://i.imgur.com/1TEwNlZ.png
https://i.imgur.com/1TEwNlZ.png
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 22:55:56.57ID:q0Cq51aB0 スマヌ
166名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 23:43:28.83ID:q0Cq51aB0 Z9三星が抑えてくれたっぽい
ただ楽天カードマンの機嫌が悪くて決済できん..挙動不審エラーであがる…
ただ楽天カードマンの機嫌が悪くて決済できん..挙動不審エラーであがる…
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/20(水) 23:44:35.07ID:q0Cq51aB0 ごちゃんに画像のせんの怖いから載せれんわ…
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/20(水) 23:58:40.70ID:3EKb7FcD0169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7717-EdYG)
2022/04/21(木) 00:07:21.59ID:qmiWJr1A0 カスタムボタンひと押しで連射とシングル切り替えできますか?
無駄ショットを作成しすぎなんだけど
無駄ショットを作成しすぎなんだけど
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f36-RnkG)
2022/04/21(木) 00:13:01.75ID:OZEipUMy0 >>142
静止画撮影で音しないし動画長回し出来るしこういう現場では最高の機材じゃない?
静止画撮影で音しないし動画長回し出来るしこういう現場では最高の機材じゃない?
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3b-WsAa)
2022/04/21(木) 00:24:52.43ID:DcZCccTT0 >>161
おぎさくです。
おぎさくです。
172名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/21(木) 00:50:58.78ID:L+4xXO8la エアコンの吹き出し口で試したら、迷うけど合掌する様になった。
エアコン撮影が捗って嬉しい。
エアコン撮影が捗って嬉しい。
173名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 02:11:54.02ID:8YCq6REbp174名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-ghg0)
2022/04/21(木) 03:46:39.77ID:Qr5I0tC9p EVF120FPSもはや完全に別のカメラレベルでワロタ
60FPSで十分爺は老化で反射神経落ちてるな
60FPSで十分爺は老化で反射神経落ちてるな
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7710-WyEw)
2022/04/21(木) 04:41:19.16ID:f0qloexM0 ボタン操作1つでAFエリアモード変えられるのがこれほど便利とは。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-DXhH)
2022/04/21(木) 05:22:42.91ID:m3RZ5n0l0 60FPSで十分と思って使ってたけど120FPS使うと戻れないなと思う。
が、しかし60FPSに戻すとこれで十分と思ってしまう。
が、しかし60FPSに戻すとこれで十分と思ってしまう。
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/21(木) 07:06:07.76ID:ABSTU9zj0 使いやすさが別格すぎてなサブ期に
Z7VかZ8を待とうと思ってたがZ9の二刀にしようかな
Z7VかZ8を待とうと思ってたがZ9の二刀にしようかな
178名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-DXhH)
2022/04/21(木) 07:09:32.88ID:bvDLYkWUd 昨晩ファームアップしたが、週末まで弄り回す時間がない。お前らが楽しそうで裏山。
179名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-GkOl)
2022/04/21(木) 07:34:23.48ID:Nv0ODh5Ja すいません、アップデートについてなんですがPC→USB→z9経由でのbinファイルがルートフォルダに送れないのですがz9の仕様なんですかね?カードリーダー出張先に忘れててアップデートが出来ないんです。ちなみにz7iiは同条件でできました。
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/21(木) 07:41:18.95ID:Uow48vvJ0 「カードリーダー持ってません」
なぜ素直にこう言えないのだろうか?
なぜ素直にこう言えないのだろうか?
181名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f36-RnkG)
2022/04/21(木) 07:50:13.89ID:OZEipUMy0182名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/21(木) 07:58:41.52ID:ABSTU9zj0183名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-tk5/)
2022/04/21(木) 08:38:11.06ID:Mdp8buUTH184名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mbkD)
2022/04/21(木) 08:44:10.97ID:GQd6/D25a トイモデルって物理専攻した人間なら聞きなれた言葉だな
185名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/21(木) 08:47:42.73ID:L+4xXO8la 前回もそうだったんだが、SnapBridgeにバージョンアップの通知が出てこない。
せっかくだから1回ぐらいはSnapBridge経由でうpしてみたいんだが、結局普通にカードリーダー経由でうp。
実用上は問題ないんだけど、通信周りの弱さはなんとかして欲しいとは思う。
せっかくだから1回ぐらいはSnapBridge経由でうpしてみたいんだが、結局普通にカードリーダー経由でうp。
実用上は問題ないんだけど、通信周りの弱さはなんとかして欲しいとは思う。
186名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-RiQw)
2022/04/21(木) 08:57:57.71ID:qUF0KDsXp >>166
いつ予約ですか?
いつ予約ですか?
187名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/21(木) 09:25:40.66ID:aeErahb00 これでもカメラのアプリ系は昔からニコンが1番安定しててアップデートも早いんだぜ
188名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-Td11)
2022/04/21(木) 09:50:42.19ID:VazsLz2c0 >>187
ホントそうなんよね。しかもZ9限定ながら自動転送で8K対応したし。Bluetoothでかつバックグラウンドで送れるのは神。
ホントそうなんよね。しかもZ9限定ながら自動転送で8K対応したし。Bluetoothでかつバックグラウンドで送れるのは神。
189名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウオーT Sadf-yguq)
2022/04/21(木) 09:52:35.21ID:oC27TOt+a ニコン株は今日も高値更新。強すぎる
190名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-AML1)
2022/04/21(木) 09:53:51.69ID:e2+BRfezr NRAWつかうとミラーレスレンズがいかに電子補正で成り立ってるかわかるな
レフ機時代のアートレンズとか使う方がいいのかもなー
レフ機時代のアートレンズとか使う方がいいのかもなー
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-mbkD)
2022/04/21(木) 10:41:48.78ID:Mu5wEU3F0 900円以下の株が買えなかった弱虫が今さらw
ニコン株でマンション買って、余った金で金の現物買った俺が見てますよ。
ニコン株でマンション買って、余った金で金の現物買った俺が見てますよ。
192名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-+Z5x)
2022/04/21(木) 11:06:20.29ID:zeu0nmhR0 うざいから株式スレ行け。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-8pPm)
2022/04/21(木) 11:21:25.49ID:7v9rwLXH0 株式スレでニコンなんて言ったら笑われるよ。
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-NKFH)
2022/04/21(木) 11:34:25.72ID:PCB8yLBy0 まー
株なんか買う金あったら遊んだ方が正解
株なんか買う金あったら遊んだ方が正解
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/21(木) 12:12:41.00ID:pv4fFKPVa 株なんてどーでもええわ
外でやれカス
外でやれカス
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-+1fN)
2022/04/21(木) 12:13:45.64ID:7sAb808X0 例の人もEVF120FPS絶賛してるねw
197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/21(木) 12:15:02.32ID:pv4fFKPVa 株カスあぼーんで快適
198名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-Nuf7)
2022/04/21(木) 12:21:45.12ID:rrwNOp6jH >>186
Twitterで書いてるかもしれんから探してあげて。
Twitterで書いてるかもしれんから探してあげて。
199名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 12:25:49.06ID:c5ljKQWqp 三星の名前が定期的に出るが今まで誰一人として証拠を出さない
200名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/21(木) 12:28:44.05ID:pv4fFKPVa どうせ一人の奴が繰り返しほざいてるんでしょ
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7755-mbkD)
2022/04/21(木) 12:52:26.24ID:ABSTU9zj0 そこまで人間不信になる意味が理解できんな
三星なら一週間もまてばほぼ連絡が来るだろ
来年まで待ちたいならどうぞそのままで
三星なら一週間もまてばほぼ連絡が来るだろ
来年まで待ちたいならどうぞそのままで
202名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 13:24:04.36ID:tWe7fiEfp 2台目を買う予定はありません
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-AML1)
2022/04/21(木) 13:35:09.12ID:Xoiitb5k0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 13:45:44.70ID:3eIdc9D90 199-200 自作自演乙
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 13:51:08.29ID:GYnAR5DZ0 人間不信もなにもマップやキタムラが11/6予約分発送とかの段階なのに
今予約して1~2週間で納品されるなんて信じるほうが無理だろ
なぜか誰もソース貼らないし
俺はもう持ってるからどうでもいいけどさ
今予約して1~2週間で納品されるなんて信じるほうが無理だろ
なぜか誰もソース貼らないし
俺はもう持ってるからどうでもいいけどさ
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 13:54:14.27ID:3eIdc9D90207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 13:55:29.63ID:3eIdc9D90 悪いが5chに写真をうpする方法が分からないんだ
208名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-DCm/)
2022/04/21(木) 13:58:48.41ID:GE0v2XQPM 予約して2週間で連絡きたものですが、予約メール晒してもいいけど、あえて晒しません。
信じるものが救われる!
因みに放流しようと思っていましたが、友人が欲しいとのことで購入することにしました、友人も大喜び!
情報くれた方に感謝です。
信じるものが救われる!
因みに放流しようと思っていましたが、友人が欲しいとのことで購入することにしました、友人も大喜び!
情報くれた方に感謝です。
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 13:59:34.36ID:GYnAR5DZ0210名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/21(木) 14:15:43.68ID:pv4fFKPVa211名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 14:19:05.94ID:8pyxqxOGp212名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 14:28:18.55ID:yc1p9zo9p 「ごちゃんに画像のせんの怖いから載せれんわ…」
「悪いが5chに写真をうpする方法が分からないんだ」
「予約メール晒してもいいけど、あえて晒しません。」
「Twitterで書いてるかもしれんから探してあげて。」
次の言い訳は?w
「悪いが5chに写真をうpする方法が分からないんだ」
「予約メール晒してもいいけど、あえて晒しません。」
「Twitterで書いてるかもしれんから探してあげて。」
次の言い訳は?w
213名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdbf-TF7s)
2022/04/21(木) 14:33:00.33ID:Z5AEz6dNd 店員必死w
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 14:33:15.02ID:3eIdc9D90 まあ待っとけw
スマホ二台で一人芝居なんか無駄やと思う
ここまで来たらこじんまりとTwitter以外の所で祝典しよかな?TikTokとか
スマホ二台で一人芝居なんか無駄やと思う
ここまで来たらこじんまりとTwitter以外の所で祝典しよかな?TikTokとか
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 14:35:27.69ID:3eIdc9D90 悪いけどスリースターの本丸から数百キロ離れた場所の人間やけど?
ステマやないよw
騙されたと思って予約入れておけばよい
予約の段階で決済情報入れんで良いんやし
ステマやないよw
騙されたと思って予約入れておけばよい
予約の段階で決済情報入れんで良いんやし
216名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 14:37:20.89ID:agUY/7ovp 悪質だからとりあえずニコンに報告しといた方が良さそうだな
他の店の営業妨害だし
他の店の営業妨害だし
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 14:42:46.78ID:GYnAR5DZ0218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 14:44:01.07ID:3eIdc9D90 普通にz9やNikonz9で検索してみては如何?
店名をフルで書く人そこまで居てるでしょうか?
買い手も買い手でどこの店の段ボールか分かると嫌だし荷物到着するまで書かないのは当たり前では?
ログインしてるならログアウトして調べてみては?
もしかするとブロックされているかもしれませんよ?
店名をフルで書く人そこまで居てるでしょうか?
買い手も買い手でどこの店の段ボールか分かると嫌だし荷物到着するまで書かないのは当たり前では?
ログインしてるならログアウトして調べてみては?
もしかするとブロックされているかもしれませんよ?
219名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 14:45:23.86ID:rt9VLUAsp 苦しいw苦しすぎるwwww
220名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 14:48:03.37ID:Rjn1W0jfp221名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Ltfy)
2022/04/21(木) 14:49:08.50ID:pv4fFKPVa222名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-v8OK)
2022/04/21(木) 14:50:37.01ID:IPUOB8QcM 俺もニコン株を買おう
SONY株は高過ぎて買えないorz
SONY株は高過ぎて買えないorz
223名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ktE7)
2022/04/21(木) 14:52:21.83ID:7rykjwyMM 俺もソニー株を平井社長が1100円でぶん投げた後3桁で買ったからな
夢があるよな
夢があるよな
224名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 14:53:46.95ID:zH2KZfsKp Google Mapの三星カメラの口コミにも書いたほうがいいかな
今ウソを認めて謝るなら許すけど
今ウソを認めて謝るなら許すけど
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-v2or)
2022/04/21(木) 14:54:50.49ID:3eIdc9D90226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-v2or)
2022/04/21(木) 14:56:30.16ID:3eIdc9D90 お望み通りメールボックスの写しうpしてやったよ
日が暮れたら消すわ
日が暮れたら消すわ
227名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ktE7)
2022/04/21(木) 14:58:07.62ID:7rykjwyMM 佐藤さんこいつです!!
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 15:01:15.80ID:GYnAR5DZ0229名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-HGcF)
2022/04/21(木) 15:01:32.24ID:vjqHHb45d てか重複予約してた連中がキャンセルした分が繰り上げで回ってきただけやろ
マップやヨドバシなら何百人も待ってるだろうけど
地方の販売店なら待ってる人数なんて知れてるし
マップやヨドバシなら何百人も待ってるだろうけど
地方の販売店なら待ってる人数なんて知れてるし
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf10-wd3Q)
2022/04/21(木) 15:10:30.76ID:+hVHdcyD0 空売り積み上がってんねw
ついにその時が来るのか?
ついにその時が来るのか?
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-VWKq)
2022/04/21(木) 15:10:50.51ID:3eIdc9D90 https://dotup.org/uploda/dotup.org2781437.png
悪いけど今から少しだけな、直ぐ削除するので4649
悪いけど今から少しだけな、直ぐ削除するので4649
232名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-ktE7)
2022/04/21(木) 15:17:15.49ID:7rykjwyMM Z9使わねばニコンユーザーに非ずって感じだよな
233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-SsdT)
2022/04/21(木) 15:25:34.46ID:2Pxb4q51a Nikon Rumorsによると今注文すると12ヶ月待ちらしいな
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-Ug9R)
2022/04/21(木) 15:27:01.85ID:c8S+AgEV0 三星カメラって、一度予約をしようとしたことがあったけど、
なんかうまく行かなくて、結局は電話してキャンセルしてもらった。
なんかうまく行かなくて、結局は電話してキャンセルしてもらった。
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 15:29:37.57ID:GYnAR5DZ0236名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-DXhH)
2022/04/21(木) 15:33:24.88ID:55I5rUeEp >>231
マジで見られないじゃん
マジで見られないじゃん
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7e3-TF7s)
2022/04/21(木) 15:46:42.39ID:hDlHGj2z0238名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM4f-keFe)
2022/04/21(木) 15:50:36.63ID:00ZEjiV2M 攻撃的な人間ほど損をする
それが商の世界
普通数十万の奴の取引晒す人はあんまりいないし文面が限度だよ
むしろ今回のスレの件でスクショ要求しとる奴はz9を持つには相応しくないな
ー
おにぎり呉呉
塩おにぎりさびしい梅干しも呉
なんかこんなコピペ思い出したな
それが商の世界
普通数十万の奴の取引晒す人はあんまりいないし文面が限度だよ
むしろ今回のスレの件でスクショ要求しとる奴はz9を持つには相応しくないな
ー
おにぎり呉呉
塩おにぎりさびしい梅干しも呉
なんかこんなコピペ思い出したな
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 16:33:02.15ID:GYnAR5DZ0 いや、ソースも見ずに信じるやつはインターネット向いてないよ
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/21(木) 17:23:59.42ID:aeErahb00 電話して直接聞けばいいじゃん
なんでもクレクレは人生向いてない
なんでもクレクレは人生向いてない
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 17:35:45.49ID:3eIdc9D90 とある事務所に貼ってあるそこの創業者様の言葉通りに従って三星カメラ様に予約入れたけやのにね
発送連絡も無事来た
ありがとう
ー
そもそも物流関係にソース見て動くなんかまずない。
発送連絡も無事来た
ありがとう
ー
そもそも物流関係にソース見て動くなんかまずない。
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5701-Ckae)
2022/04/21(木) 17:39:45.86ID:GYnAR5DZ0243名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-CXzy)
2022/04/21(木) 18:01:41.61ID:VJ7Lb1A4p wwww
244名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-+Z5x)
2022/04/21(木) 18:06:56.37ID:uu6kZWmop 120fpsはカメラを速く振ると一発でわかるね
最初に感じた違和感は60fpsゆえだったんだな
最初に感じた違和感は60fpsゆえだったんだな
245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d77d-XX+9)
2022/04/21(木) 18:18:54.74ID:maDT5CIx0 三つ星はイレギュラーとして置いといて、12ヶ月待ちはホントにヤバいなぁ、もう一台って考えても来年とかなら7や6の後継機も候補に入って来そうやね。
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-WA5y)
2022/04/21(木) 18:36:13.55ID:3eIdc9D90 事務所に偉いさんの言葉は三現主義を自分の目で確かめに行けという感じの言葉だったね
結局プロ機スレなのに三現主義というのを知らんやろうね
まあz9と良いGwへ旅立つからこれでおまいらとはお別れやな
結局プロ機スレなのに三現主義というのを知らんやろうね
まあz9と良いGwへ旅立つからこれでおまいらとはお別れやな
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9okD)
2022/04/21(木) 19:12:01.67ID:tq5SLtX80 ほとんど新ファームの話じゃなくて草
8krawで本体どれぐらい熱くなるか試した人いない?
8krawで本体どれぐらい熱くなるか試した人いない?
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/21(木) 19:17:49.31ID:PmTrwSTwa >>247
エンジェルさんで試したら、8分程でHOT CARDの警告が出たけど、一応メモリいっぱいまでは録画できた。
まあ、メモリいっぱいと言っても、512GBで11分37秒とかだけどなw
後、カード跨いでの録画が出来ないで、一度止まるのは仕様なのか?
普段動画撮らないから、よくわからん。
エンジェルさんで試したら、8分程でHOT CARDの警告が出たけど、一応メモリいっぱいまでは録画できた。
まあ、メモリいっぱいと言っても、512GBで11分37秒とかだけどなw
後、カード跨いでの録画が出来ないで、一度止まるのは仕様なのか?
普段動画撮らないから、よくわからん。
249名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-/Z0D)
2022/04/21(木) 19:18:52.36ID:CFJcCCPJd ユーザー専用スレが欲しい
250名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/21(木) 19:18:53.82ID:PmTrwSTwa 書き忘れたけど、本体はほんのり暖かいぐらいだね。
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/21(木) 19:19:30.46ID:wIM0I+SC0 8K60pだけど空調効いてる室内ではオーバーヒートする感じは無いな
自動電源OFF温度は標準
何十分も続けて撮ってそれなりに本体は発熱するけど持てないほどじゃないって感じ
電池の減りもそんなに早くなくて2時間ぐらいはいけるかも
思ったより省電力で発熱も少ないって感じ
夏場の炎天下で自動電源OFF温度も高にしてどれぐらい耐えられるかもそのうち試す
自動電源OFF温度は標準
何十分も続けて撮ってそれなりに本体は発熱するけど持てないほどじゃないって感じ
電池の減りもそんなに早くなくて2時間ぐらいはいけるかも
思ったより省電力で発熱も少ないって感じ
夏場の炎天下で自動電源OFF温度も高にしてどれぐらい耐えられるかもそのうち試す
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-9okD)
2022/04/21(木) 19:21:36.72ID:tq5SLtX80253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/21(木) 19:22:23.47ID:wIM0I+SC0 40分か50分ぐらいぶっ続けで撮るとさすがにほんのり程度ではなく
うわー熱くなってるなぐらいにはなるな、手で持てる範囲だけど
カード跨いで撮れないのは設定も見当たらないし今のところ仕様なのかなぁ
うわー熱くなってるなぐらいにはなるな、手で持てる範囲だけど
カード跨いで撮れないのは設定も見当たらないし今のところ仕様なのかなぁ
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/21(木) 19:27:45.47ID:bKXV1R8e0255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/21(木) 19:29:27.67ID:wIM0I+SC0 PC用のSSDもBlueのSN550とか余ってるから試してみたけど8K60pは一瞬で止まったわ
たぶんカメラ用のストレージとして作られてないとアクセスパターン的な相性があると思う
Z9の8K60pいけるSSDの情報交換でもやる?(笑)
たぶんカメラ用のストレージとして作られてないとアクセスパターン的な相性があると思う
Z9の8K60pいけるSSDの情報交換でもやる?(笑)
256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-WsAa)
2022/04/21(木) 19:35:03.19ID:YCCWheoxa カメラ制御のSSDはかなり厳しい規格前提で作られてるから雑な管理ドライブのSSDだと動かないってメモリメーカーの人が言ってた
257名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/21(木) 19:50:51.31ID:PmTrwSTwa258名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-Nuf7)
2022/04/21(木) 20:00:10.37ID:u1HmDHabH 肝心な話なんだけどVer2.0アプデでバグった人はどのぐらい居てるの?
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5701-DXhH)
2022/04/21(木) 20:02:27.45ID:3IV91efw0 >>256
なるほど、外付けSSDをUSBCに繋いで認識するって簡単な話じゃないんだな。
なるほど、外付けSSDをUSBCに繋いで認識するって簡単な話じゃないんだな。
260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sadf-BIBB)
2022/04/21(木) 20:03:06.36ID:BMXhsIrDa >>258
メーカーに聞けば?
メーカーに聞けば?
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3784-BIBB)
2022/04/21(木) 20:03:50.84ID:NelId47f0262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f9b-gRbc)
2022/04/21(木) 20:16:04.45ID:IH0v2z3I0 >>261
なんか迫力
なんか迫力
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-Ug9R)
2022/04/21(木) 20:19:15.48ID:c8S+AgEV0 >>261
ほんとにZ9を持ってるんだ。
ほんとにZ9を持ってるんだ。
264名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-t5pi)
2022/04/21(木) 20:22:11.14ID:iTGq5xXgd >>182
フリーズwww
フリーズwww
265名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-yWOl)
2022/04/21(木) 20:31:42.08ID:OT7ui6u4a Z9買うために毎月100円ずつ貯金している熱烈ファンのスレが欲しい
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-OCea)
2022/04/21(木) 20:31:44.17ID:Rf9ABwTf0 >>182
フリーズくらい怖くないよ
バッテリーの抜き差しで復帰するし
フリーズしないのが一番だけど、電子機器だし現状は仕方ないかなと思ってる
撮影不能になった場合の予備機として今でもD5を持って行ってるけど、出番がありそうにない。
まー出番がないのが一番なんだけど。
フリーズくらい怖くないよ
バッテリーの抜き差しで復帰するし
フリーズしないのが一番だけど、電子機器だし現状は仕方ないかなと思ってる
撮影不能になった場合の予備機として今でもD5を持って行ってるけど、出番がありそうにない。
まー出番がないのが一番なんだけど。
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9763-v8aA)
2022/04/21(木) 20:42:10.17ID:GVyBxnHI0 少し試した程度だけど
シングルポイントAFの迷う挙動が少なくなって
スムーズになった気がする
シングルポイントAFの迷う挙動が少なくなって
スムーズになった気がする
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/21(木) 20:43:20.31ID:Uow48vvJ0 俺も5分くらいで終わった
明日は863も来るから大暴れやわ
明日は863も来るから大暴れやわ
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-Ug9R)
2022/04/21(木) 21:55:27.21ID:c8S+AgEV0 >>268
どこで暴れるの?コスプレーヤー撮るの?w
どこで暴れるの?コスプレーヤー撮るの?w
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-WsAa)
2022/04/21(木) 21:56:58.38ID:Xh6BTvga0 アオバズクの時期になるから丁度いいね
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b2-5LEe)
2022/04/21(木) 22:19:24.42ID:bKXV1R8e0 Z9IIでは標準でSSDスロットを装備して欲しい
着脱可能というか基本付けっぱなしだけど換装可で
あとは文句を言っている奴が居るマイク端子のデジタル化か
別録りすれば済む話だとは思うが
着脱可能というか基本付けっぱなしだけど換装可で
あとは文句を言っている奴が居るマイク端子のデジタル化か
別録りすれば済む話だとは思うが
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/21(木) 22:24:54.78ID:Uow48vvJ0 カメラについてるマイク端子使う奴草www
いや思い出動画とか遊びで撮るならそれでもいいよ
でもガチ作品でカメラのマイク端子草草草
バカでアホでカネない無能ですって言ってるようなもんだろ
いや思い出動画とか遊びで撮るならそれでもいいよ
でもガチ作品でカメラのマイク端子草草草
バカでアホでカネない無能ですって言ってるようなもんだろ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp8b-WsAa)
2022/04/21(木) 22:26:50.45ID:CsgX9iwvp マイクは32bitFloatが使えなきゃ意味無いからな
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-gqMu)
2022/04/21(木) 22:33:34.75ID:M1GAZqYt0 CFexpressが2230ssdみたいなもんだろ。
こんなアダプタも売られてるし。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0203/426319
それより1kgくらいに軽くして欲しい。
こんなアダプタも売られてるし。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0203/426319
それより1kgくらいに軽くして欲しい。
275257 (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/22(金) 00:32:56.08ID:CPO+1b3xa 帰宅したので、ウチのダメな子で試してみたら、6秒で止まったw
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff0-EdYG)
2022/04/22(金) 00:44:45.70ID:adE6TP9z0 Oh, unstoppable
https://www.youtube.com/watch?v=7OSdL_guDvc
https://www.youtube.com/watch?v=7OSdL_guDvc
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe0-X/6k)
2022/04/22(金) 01:51:13.86ID:H3LuL19H0 >>47
技術力というか、実装技術の方向性がソニーとサムスンでは結構違う
技術力というか、実装技術の方向性がソニーとサムスンでは結構違う
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe0-X/6k)
2022/04/22(金) 01:54:49.05ID:H3LuL19H0 >>62
売れまくってるなら売り上げが微増しかしてないのは何故なのか・・・
売れまくってるなら売り上げが微増しかしてないのは何故なのか・・・
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5724-bJWg)
2022/04/22(金) 07:01:39.30ID:lXeBc4/V0 【サッカーW杯】 日本初戦・ドイツはNHKで放送 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650576581/l50
1湛然 ★2022/04/22(金) 06:29:41.20ID:CAP_USER9
152名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:21:28.11ID:8rKxByKn0
【W杯】日本の1次リーグ地上波生中継 ドイツ戦NHK、第2戦テレ朝、スペイン戦フジで放送
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202204210000849.html
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650576581/l50
1湛然 ★2022/04/22(金) 06:29:41.20ID:CAP_USER9
152名無しさん@恐縮です2022/04/22(金) 05:21:28.11ID:8rKxByKn0
【W杯】日本の1次リーグ地上波生中継 ドイツ戦NHK、第2戦テレ朝、スペイン戦フジで放送
https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202204210000849.html
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-Ug9R)
2022/04/22(金) 07:20:19.71ID:g5Uz4LA10 >>278
だって赤字覚悟の価格設定だからね。
だって赤字覚悟の価格設定だからね。
281名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1b-mbkD)
2022/04/22(金) 08:47:53.53ID:q36p+OPfa282名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-SsdT)
2022/04/22(金) 09:00:50.51ID:g1Y3uNT2d 8k60pはさすがに容量食い過ぎて使い道ないかもねぇ
コバルト325GBでも7分しか持たないし
発熱と速度両方満足する4TBくらいのカードが格安で出てくれないと
コバルト325GBでも7分しか持たないし
発熱と速度両方満足する4TBくらいのカードが格安で出てくれないと
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9763-gpau)
2022/04/22(金) 09:15:34.90ID:a134ZRkn0 Z9は年間で5万台くらいしか作られないんだぞ?店と問屋の利益引いて、部材の費用引いてって考えればZ9の影響は微増くらいが限界
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d2-EdYG)
2022/04/22(金) 09:23:46.54ID:ADSLyhPA0 Z9売れれば、超高いバッテリーとかZレンズも売れるんだろう
俺もバッテリーの予備買ったし
俺もバッテリーの予備買ったし
285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/22(金) 09:29:05.55ID:/x3mT1uca286名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr8b-AML1)
2022/04/22(金) 09:50:33.45ID:CUZ3mr31r 現実的なのは8K30Pだね
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/22(金) 10:25:43.70ID:E87/VR+j0 アトモスで外部が1番
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-EdYG)
2022/04/22(金) 10:39:51.56ID:DM7OuR660 Z9のバッテリーは儲かりそう
中華の奴の5倍ぐらいの価格で売っているからな
利益1万ぐらいありそう
中華の奴の5倍ぐらいの価格で売っているからな
利益1万ぐらいありそう
289名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5702-8pPm)
2022/04/22(金) 11:19:14.48ID:LS/1XkqL0 モバイルバッテリーで給電しつつタイムラプス、インターバル撮影したんだけど
指定枚数まで行かずに前に止まってた
モバイルバッテリーは空になって本体バッテリーは半分以上残ってた
どうもモバイルバッテリーが空になってUSB給電止まったタイミングでインターバル撮影止まった気がする
誰かやってみてクレメンス
指定枚数まで行かずに前に止まってた
モバイルバッテリーは空になって本体バッテリーは半分以上残ってた
どうもモバイルバッテリーが空になってUSB給電止まったタイミングでインターバル撮影止まった気がする
誰かやってみてクレメンス
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-EdYG)
2022/04/22(金) 11:34:27.75ID:lROZOcxU0 >>289
モバイルバッテリの 商品名は 何でしょうか?
モバイルバッテリの 商品名は 何でしょうか?
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b72b-l/Nv)
2022/04/22(金) 11:42:11.87ID:YquOlJ/g0 ワイ、保護フィルム グラマラスの貼り付けに失敗して咽び泣く
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b72b-l/Nv)
2022/04/22(金) 11:51:47.20ID:YquOlJ/g0 モバイルバッテリーと確認してやるかって思ったけど空になるまで待つの時間かかるわ
293名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-5YP+)
2022/04/22(金) 11:52:55.49ID:a4SKV/hua294名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-5YP+)
2022/04/22(金) 11:53:58.54ID:a4SKV/hua >>292
完全な再現ではないけど、モバイルバッテリーのケーブルを引っこ抜けば良いんじゃない?
完全な再現ではないけど、モバイルバッテリーのケーブルを引っこ抜けば良いんじゃない?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5702-8pPm)
2022/04/22(金) 12:02:06.50ID:LS/1XkqL0 >>290
Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W です
Anker PowerCore 10000 PD Redux 25W です
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-7RLU)
2022/04/22(金) 12:09:16.95ID:wWP6H5010297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/22(金) 12:12:50.58ID:Pu1GOLH60 >>296
AngelbirdのMK2は持続書き込み速度的にはいけるっぽい雰囲気があるんだよね
660GBとか1.3GBのやつは特にSLCだと思うからコバルトと同じなんじゃないかね
SEの報告しか見ないからとりあえず2TBのMK2をポチってみたよ
取り寄せだからいつ届くか分からんけど
AngelbirdのMK2は持続書き込み速度的にはいけるっぽい雰囲気があるんだよね
660GBとか1.3GBのやつは特にSLCだと思うからコバルトと同じなんじゃないかね
SEの報告しか見ないからとりあえず2TBのMK2をポチってみたよ
取り寄せだからいつ届くか分からんけど
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/22(金) 12:14:40.78ID:Pu1GOLH60 あと8K60pも高画質じゃなくて標準画質のほうだったらコバルトじゃなくても撮れるカードはそこそこある
高画質と標準でどのぐらい画質に差があるかはまだ感じられてない
高画質と標準でどのぐらい画質に差があるかはまだ感じられてない
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b768-v2or)
2022/04/22(金) 12:16:16.02ID:vavqXLzB0 当確
ヨドバシ 12/12(4/6現在)
ニコダイ11/19 (3/15現在)
マップ 11/6 12:30(4/3現在)
キタムラ 11/4 (4/18現在)
ビック 11/3 10:23(3/3現在)
フジヤ 11/2 13:07(3/19現在)
おぎさく11/2 12時台後半
三星 4/6
以下参考
マップ、ビックはTwitter情報
キタムラは価格コム情報
大貫カメラ11/14予約で3月下旬入荷情報
ビック11/15の人にはまだ届かず
ヨドバシ 12/12(4/6現在)
ニコダイ11/19 (3/15現在)
マップ 11/6 12:30(4/3現在)
キタムラ 11/4 (4/18現在)
ビック 11/3 10:23(3/3現在)
フジヤ 11/2 13:07(3/19現在)
おぎさく11/2 12時台後半
三星 4/6
以下参考
マップ、ビックはTwitter情報
キタムラは価格コム情報
大貫カメラ11/14予約で3月下旬入荷情報
ビック11/15の人にはまだ届かず
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/22(金) 12:22:05.66ID:Pu1GOLH60 なのでまあファームでSLCかチェックしてみたいなことはやってないと思う
そもそもSLCかチェックするコマンドなんて聞いたことないし、
チェックして拒否するなら短い間だけ撮れるよりそもそも録画開始できないようにする気もするし
そもそもSLCかチェックするコマンドなんて聞いたことないし、
チェックして拒否するなら短い間だけ撮れるよりそもそも録画開始できないようにする気もするし
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/22(金) 12:59:24.58ID:E87/VR+j0 単純に継続書き込みが間に合ってるかどうかと熱停止しないかでしょう
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b72b-l/Nv)
2022/04/22(金) 13:03:29.88ID:YquOlJ/g0 >>294
あぁそれでいいか。
その場合だったら特に問題なかった。
@モバイルバッテリー充電開始→タイムラプス開始→引っこ抜く
Aタイムラプス開始→モバイルバッテリー充電開始→引っこ抜く
どちらのケースでもタイムラプスは継続した。
空にならないと発生しない問題とした場合、
”ケーブルが繋がっているせいでZ9はモバイルバッテリーに給電を求めるが空になっているバッテリー側からは何もこない。
そして本体バッテリーに切り替わる制御もないのでそのまま撮影終了”ならつじつまが合う・・・
ただそれは不具合に近いからサポートに言った方がいいだろうね
あぁそれでいいか。
その場合だったら特に問題なかった。
@モバイルバッテリー充電開始→タイムラプス開始→引っこ抜く
Aタイムラプス開始→モバイルバッテリー充電開始→引っこ抜く
どちらのケースでもタイムラプスは継続した。
空にならないと発生しない問題とした場合、
”ケーブルが繋がっているせいでZ9はモバイルバッテリーに給電を求めるが空になっているバッテリー側からは何もこない。
そして本体バッテリーに切り替わる制御もないのでそのまま撮影終了”ならつじつまが合う・・・
ただそれは不具合に近いからサポートに言った方がいいだろうね
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f47-EdYG)
2022/04/22(金) 13:26:44.13ID:xZGIeWcS0304名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/22(金) 13:36:16.48ID:7s2kuW/ta305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77d2-EdYG)
2022/04/22(金) 14:02:53.72ID:ADSLyhPA0 野鳥撮影は俺には絶対無理だわw
306名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-ghg0)
2022/04/22(金) 14:03:34.71ID:+jJ7sXSlp TLCはSLCキャッシュで速度稼いでるから、
キャッシュが尽きた素の速度で記録速度より速くないと駄目だよ
SSDならSN850の1TB以上とかハイエンドで1TB以上あるモデルなら行ける
安いモデルや1TB未満では無理
キャッシュが尽きた素の速度で記録速度より速くないと駄目だよ
SSDならSN850の1TB以上とかハイエンドで1TB以上あるモデルなら行ける
安いモデルや1TB未満では無理
307名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-ghg0)
2022/04/22(金) 14:10:18.55ID:+jJ7sXSlp ちなみにTLCを全部SLCキャッシュにしてるのがコバルトなどのハイエンドカード
だから中途半端な容量になってる
SLC325GB×3≒TLC1TB、SLC660GB≒TLC2TB
だから中途半端な容量になってる
SLC325GB×3≒TLC1TB、SLC660GB≒TLC2TB
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/22(金) 14:11:38.01ID:Pu1GOLH60 WD BlueのSN550 1TBはベンチマーク上は素の速度で800MB/sぐらい出るんだよ
でもZ9につなぐと全くダメ
そもそもAngelbirdの初代(MK2じゃないほう)だって1000MB/sの持続書き込み速度出て他の機器だと問題ないのに
なぜかZ9とは相性悪くてあんまり速度出なくて修正ファーム待ちなわけじゃん
TLCの速度とかそういうのが関係するのは確かだけど、
そもそもZ9と相性悪いカード(SSDも?)があって買って試さないと分からない状態なのよ
でもZ9につなぐと全くダメ
そもそもAngelbirdの初代(MK2じゃないほう)だって1000MB/sの持続書き込み速度出て他の機器だと問題ないのに
なぜかZ9とは相性悪くてあんまり速度出なくて修正ファーム待ちなわけじゃん
TLCの速度とかそういうのが関係するのは確かだけど、
そもそもZ9と相性悪いカード(SSDも?)があって買って試さないと分からない状態なのよ
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/22(金) 14:14:39.89ID:E87/VR+j0 delkin blackは3D nandをSLCで利用してる
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/22(金) 14:16:51.50ID:Pu1GOLH60 AngelbirdのXTはSLC動作の660GBだけど
いくつか前のスレでそれも全然速度出なかったって話あるから初代と相性あるんだよな
いくつか前のスレでそれも全然速度出なかったって話あるから初代と相性あるんだよな
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff01-WsAa)
2022/04/22(金) 14:21:43.27ID:E87/VR+j0 XTもファームアップで治ってるそうですよ
書き込み管理の問題があったんでしょう
データ容量がデカいのを持続させるにはかなりシビアに書き込み管理する訳だし
メモリの熱で停止したり速度低下する事もあるから書き込み的に極限目指す事になる
書き込み管理の問題があったんでしょう
データ容量がデカいのを持続させるにはかなりシビアに書き込み管理する訳だし
メモリの熱で停止したり速度低下する事もあるから書き込み的に極限目指す事になる
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffda-XhrW)
2022/04/22(金) 15:02:49.36ID:Pu1GOLH60 初代はまだファーム出てないのよ
AVX1.30っていう1年前ぐらいのやつしかない
AVX1.30っていう1年前ぐらいのやつしかない
313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-5YP+)
2022/04/22(金) 17:24:13.84ID:p2GYdi+4a314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-mbkD)
2022/04/22(金) 17:27:46.81ID:0WCiYc5t0 Zなんていつまで使うの?ニコンはバカなの?!
315名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1b-Uk5U)
2022/04/22(金) 17:37:28.92ID:+rWyqZ6oa316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf02-EdYG)
2022/04/22(金) 18:45:48.03ID:60dMqzet0 野鳥撮影においてプリキャプチャーが思いのほか便利な感じで
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 375f-c4YC)
2022/04/22(金) 18:49:14.29ID:uUVSrC7+0 それは飛翔専門の人だけの話かと
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f8b-NKFH)
2022/04/22(金) 19:16:43.30ID:5U/pNjg40 >>316
まさにそれのための機能でもあるしね
まさにそれのための機能でもあるしね
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5710-gpau)
2022/04/22(金) 20:41:05.66ID:k7fT0fM10 ヨドバシ在庫有なってんね
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5710-gpau)
2022/04/22(金) 20:44:01.37ID:k7fT0fM10 瞬殺されてたわ…
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-DXhH)
2022/04/22(金) 20:48:32.12ID:Nsoy3uOB0 そろそろ供給始まってるのかな
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9736-X/6k)
2022/04/22(金) 20:50:13.63ID:TQG+nC640323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3784-BIBB)
2022/04/22(金) 20:55:13.37ID:UnP0FTk30 プリキャプチャのテストがてら近所の鳥撮ってみたけど、自動転送8Mだと2000枚とかだと時間かかる(笑)
2Mとかそれなりの理由あるな
2Mとかそれなりの理由あるな
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-WsAa)
2022/04/22(金) 21:42:59.56ID:juZE5Jtt0 ヨドは予約履けた可能性あるのか
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5783-2n+m)
2022/04/22(金) 21:46:16.50ID:mDBJRJ0J0 でも今から予約したら来年の2月上旬になってるよ?
326名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-Jk0G)
2022/04/22(金) 21:48:24.10ID:C01STnOPM ああいうのって一番遅くなる納期で表示されてるんじゃないの?
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-DXhH)
2022/04/22(金) 22:00:13.43ID:t8Gjqngx0 ヨドの在庫管理ってたまにバグるんだよ。人気商品でたくさんバックオーダー抱えてても入荷すると待ってる人に出荷じゃなくて普通に在庫に入って買えちゃうことがある。操作ミスなのかバグなのか知らないけど。
それを入荷待ってる人が見つけてクレーム入れても無視。
それを入荷待ってる人が見つけてクレーム入れても無視。
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9759-Ltfy)
2022/04/22(金) 22:04:53.07ID:s0iD5mAH0 んなもんチケとかでもそうやん
予約分以外として現地購入分確保してる
だから入荷分は予約用とその他あるんじゃねえ?
予約分以外として現地購入分確保してる
だから入荷分は予約用とその他あるんじゃねえ?
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-+Z5x)
2022/04/22(金) 22:17:23.35ID:mVkZwCv/0 昔はヨドバシの端末見るとそのまんまR3の画面出てた時あったな。
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-OCea)
2022/04/22(金) 22:29:25.31ID:VCY0P5g80 今更だけどZ9の新ファーム
背面モニターでメニュー操作や画像を見てる時にファインダーを覗いても、瞬時に撮影モードに切り替わるようになったのが良いな
前はコンマ何秒かメニュー画面や再生画像が見えていて、撮影の店舗が悪かったから。
背面モニターでメニュー操作や画像を見てる時にファインダーを覗いても、瞬時に撮影モードに切り替わるようになったのが良いな
前はコンマ何秒かメニュー画面や再生画像が見えていて、撮影の店舗が悪かったから。
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f02-OCea)
2022/04/22(金) 22:29:57.60ID:VCY0P5g80 >>330
テンポね
テンポね
332名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-8dBU)
2022/04/23(土) 07:54:57.21ID:3LIzQkJfr 鈴鹿サーキットって70-200のテレコン無しでも撮影できるスポットありますかね?
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c9b-9B7v)
2022/04/23(土) 07:59:33.05ID:iAub1kDD0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1432-lZSD)
2022/04/23(土) 08:47:37.95ID:zzOALLiV0 >>332
鈴鹿のヘアピンは1番距離近いから70-200が最適くらいになるよ
鈴鹿のヘアピンは1番距離近いから70-200が最適くらいになるよ
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 60c6-+Y3t)
2022/04/23(土) 09:28:55.73ID:w4yUsmOo0 プリキャプチャーすごいな、めっちゃ撮って一瞬でメモリーカードが埋まっていく
でも、これ、クロップ設定とか画質とか記録サイズとかは設定できなくなるんだな
困るんだけど、ファームアップでなんとかなるか?
でも、これ、クロップ設定とか画質とか記録サイズとかは設定できなくなるんだな
困るんだけど、ファームアップでなんとかなるか?
336名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab5-oruw)
2022/04/23(土) 10:11:06.71ID:YbDLwBPqa >>335
JPEG専用ソフト買えばかなりRAWの画質に迫れるよ
JPEG専用ソフト買えばかなりRAWの画質に迫れるよ
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/23(土) 11:21:28.06ID:lkYFQfB20 プリレックって業務用ビデオの世界ではかなり昔のHD初期の頃から既に搭載されてる機能だけど、
写真では世界初とちゃうか
写真では世界初とちゃうか
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/23(土) 11:31:26.29ID:teuHngYza オリとか随分前からやってる
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
2022/04/23(土) 11:34:28.96ID:mdeEMtoU0 オリなんてもう何世代前のマシンから取り入れてたんだってくらい前からやってるやろ
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-f66r)
2022/04/23(土) 11:46:19.60ID:wdu2JUMAa ニコワンなんてずっと前から搭載してたぞ
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d032-r5Bv)
2022/04/23(土) 11:57:35.26ID:4mSlu5zZ0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-jcnE)
2022/04/23(土) 12:52:58.72ID:6CpHyuWp0343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/23(土) 12:57:01.69ID:4cI0AGJt0 動画のプリキャプチャってどんなシーンで使うんだよ
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/23(土) 13:06:18.12ID:lkYFQfB20 >>343
業務用ビデオカメラはかなり昔から搭載されていて
何かしらの理由で慌てて録画開始する等で重宝される。
たとえば警察署前とかで被写体が出てくるのを長時間待機していて、
いつ出てくるのか判らない等は電源だけ入れて待機してる
業務用ビデオカメラはかなり昔から搭載されていて
何かしらの理由で慌てて録画開始する等で重宝される。
たとえば警察署前とかで被写体が出てくるのを長時間待機していて、
いつ出てくるのか判らない等は電源だけ入れて待機してる
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/23(土) 13:13:22.82ID:4cI0AGJt0 それってプリキャプチャなのか?常に録画してんなら監視カメラと変わらんだろ
346名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-LJ0p)
2022/04/23(土) 13:36:47.26ID:Xrru1gxda 監視カメラっていうかドラレコの方が近いやろ
衝撃の代わりにシャッターが動画保存のトリガーになってる
衝撃の代わりにシャッターが動画保存のトリガーになってる
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8210-amYe)
2022/04/23(土) 14:32:27.83ID:5v3Jo5IN0 週明けのニコンの株価が楽しみだな。
売り方さんの圧勝過ぎて草ボウボウw
売り方さんの圧勝過ぎて草ボウボウw
348名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-8dBU)
2022/04/23(土) 14:35:38.95ID:3LIzQkJfr349名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-2F+Q)
2022/04/23(土) 15:03:06.06ID:BZLXyNW5a >>345
バッファにループ録画させておいて
シャッター等のトリガーでメモリーに転送記録する
デジカメだとオリンパスかどこかが出していたような。
昔のTV生放送だとテープに記録させて数秒のタイムラグで再生させて電波にのせて
放送事故を防ぐとかやったらしい
その後はエステぢゃない方のTBCが登場したが
メモリーの関係で1秒くらいしか溜められなかったな
バッファにループ録画させておいて
シャッター等のトリガーでメモリーに転送記録する
デジカメだとオリンパスかどこかが出していたような。
昔のTV生放送だとテープに記録させて数秒のタイムラグで再生させて電波にのせて
放送事故を防ぐとかやったらしい
その後はエステぢゃない方のTBCが登場したが
メモリーの関係で1秒くらいしか溜められなかったな
350名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5f-1KPA)
2022/04/23(土) 15:07:00.16ID:pREFLAgcp >>335
c30ならDXクロップイケるぞ
c30ならDXクロップイケるぞ
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-5Fqa)
2022/04/23(土) 15:14:25.27ID:DYGUgVgbM セミプロやハイアマ向け
352名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-XP9q)
2022/04/23(土) 16:01:14.93ID:G8cxuPr/a z9に70200つけて鈴鹿にいるやつなんて少ないだろうから特定できるな
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2636-xZVJ)
2022/04/23(土) 16:29:07.18ID:3yquhY5x0 鈴鹿でオフ会するのか?
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c9b-9B7v)
2022/04/23(土) 17:25:21.75ID:iAub1kDD0 >>348
書き足らなかった、2コーナーは内側のことです
書き足らなかった、2コーナーは内側のことです
355名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd94-9B7v)
2022/04/23(土) 17:27:24.39ID:QLjYZXPBd356名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr88-+Y3t)
2022/04/23(土) 19:49:35.03ID:Wq36z5cLr >>350
そうなのか!クロップいけるなら使う!ありがとう
そうなのか!クロップいけるなら使う!ありがとう
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/23(土) 20:10:37.02ID:4cI0AGJt0 プリキャプチャは120コマでないの?その場合クロップなんかできないだろ。
激感エリアのチケはパドックパスないと入れないよ。
今週は売ってんのか知らんけど。
モータースポーツなんか撮ったことないけどZ9買って張り切りたいけど機材不足ってとこだね。
頭使って引いた写真狙った方が良いだろう。
激感エリアのチケはパドックパスないと入れないよ。
今週は売ってんのか知らんけど。
モータースポーツなんか撮ったことないけどZ9買って張り切りたいけど機材不足ってとこだね。
頭使って引いた写真狙った方が良いだろう。
358名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-0Zg6)
2022/04/23(土) 20:18:24.01ID:58WH0INAd は?C30でプリキャプチャできるけど何言ってんの
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-jcnE)
2022/04/23(土) 20:19:45.05ID:6CpHyuWp0360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ad-oruw)
2022/04/23(土) 20:55:20.72ID:maMEw04e0 Zが来たぞ!ヤバイヤツだ!?!
361名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-fLUy)
2022/04/23(土) 21:21:02.41ID:TPIM4uQq0 RAWでプリキャプチャできないならせめてHEIF10bitくらいは対応しろよ
JPEG8bitじゃ使い物にならん
JPEG8bitじゃ使い物にならん
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM88-5Fqa)
2022/04/23(土) 21:36:05.92ID:ez8QmGw7M363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-jcnE)
2022/04/23(土) 21:51:03.22ID:6CpHyuWp0 >>361
HEIFは現状RAWより扱い難いので却下で
HEIFは現状RAWより扱い難いので却下で
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-fLUy)
2022/04/23(土) 22:03:45.85ID:TPIM4uQq0 >>363
まあRAWの方が普通に使いやすいのは確かだな
まあRAWの方が普通に使いやすいのは確かだな
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 848f-2ctZ)
2022/04/23(土) 22:46:48.98ID:NlHIBZ1H0 >>361
jpeg使ってるので使い物にならんと言われてもねえ
jpeg使ってるので使い物にならんと言われてもねえ
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/23(土) 22:46:56.67ID:HiBuXr6h0 いやもう業界はjpgやめるべき
iPhoneはデフォルトがheifだし
iPhoneはデフォルトがheifだし
367名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/23(土) 22:55:31.97ID:t+CW2ksca368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/23(土) 22:57:11.46ID:D4oEuTpR0 そもそも特許権あるフォーマットなんだから…heif
369名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/23(土) 23:04:58.78ID:0jGh/f3Ca v2入れたから、試しにダンス撮ってみたけど、瞳AFの食い付きがすごいな。
v1でダンス撮った時は、まだまだだなと思ったけど、v2なら充分瞳AFも実用になるな。しいて言えば、複数人いる時の挙動は完全じゃないけど、ピンならほぼ完璧に食い付きそう。
v1でダンス撮った時は、まだまだだなと思ったけど、v2なら充分瞳AFも実用になるな。しいて言えば、複数人いる時の挙動は完全じゃないけど、ピンならほぼ完璧に食い付きそう。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-jcnE)
2022/04/23(土) 23:05:18.36ID:6CpHyuWp0 >>366
まだアップルだけとも言える、なんも考えんでデバイスで扱えるJPEGの牙城は崩せん
まだアップルだけとも言える、なんも考えんでデバイスで扱えるJPEGの牙城は崩せん
371名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-dMhS)
2022/04/23(土) 23:28:44.11ID:8t4QD6gRd Appleがheifを推してるのはどうも下心を感じるよね
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167d-NOFN)
2022/04/23(土) 23:29:46.77ID:mO1neYZr0 appleが押した規格でapple以外にまで普及したやつとか数えるほどしかなさそう
373名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-9kOa)
2022/04/23(土) 23:33:07.27ID:hQ2/KORkM 3sさん
昨日z9発送と言ってメーカーとの手違いで1日遅延今日の20時に伝票反映しますといいながら伝票検索してもでてきませんで...
その運送屋さん
過去に北海道から本州宛の荷物検索で出ないで不意打ちで届いたこともあったので偶然伝票スキャンミスの被害にあったかもしれんが...
昨日z9発送と言ってメーカーとの手違いで1日遅延今日の20時に伝票反映しますといいながら伝票検索してもでてきませんで...
その運送屋さん
過去に北海道から本州宛の荷物検索で出ないで不意打ちで届いたこともあったので偶然伝票スキャンミスの被害にあったかもしれんが...
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-YfsN)
2022/04/23(土) 23:35:29.93ID:6CpHyuWp0 そいえばIEEE1394とかパッタリ無くなったな
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ad-oruw)
2022/04/23(土) 23:50:30.24ID:maMEw04e0 ニコンはZをやめるべきだよな、恥ずかしい。
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2636-xZVJ)
2022/04/24(日) 00:42:29.50ID:9bpLX8Wc0 >>372
ProRes
ProRes
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/24(日) 01:34:21.93ID:pf6dgYTg0 >>372
mp3
mp3
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
2022/04/24(日) 06:40:33.77ID:uIeDqRDF0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dMjb)
2022/04/24(日) 08:31:04.72ID:pvSCy7Jj0 Zは今までの印象が悪すぎる。
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/24(日) 08:42:48.52ID:wFOblx+r0 ミラーレスカメラ
ソニーとキャノンのレンズの手抜き感半端ない
ソニーとキャノンのレンズの手抜き感半端ない
381名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-9kOa)
2022/04/24(日) 09:25:51.31ID:beNAOWMEM なんや些細な事やったか
無事z9ちゃん来てくれる
無事z9ちゃん来てくれる
382名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-YPip)
2022/04/24(日) 09:48:20.19ID:lvTJBXzVd プリキャプチャ便利すぎ!
120fpsにした時の画像削除がめんどくさすぎるけど
一括削除させてくれー
120fpsにした時の画像削除がめんどくさすぎるけど
一括削除させてくれー
383名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bb0-qwca)
2022/04/24(日) 10:08:08.22ID:aSUQ5Tgp0 フリッカー対応はまだっぽいから、SS調整しないと、しまじろう出るんだろうな
384名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3a-dMjb)
2022/04/24(日) 11:07:55.25ID:FAdpU6bVa アマゾン見たら800mmを763,892円でポイント7,639付きで売っているな
385名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac2-g6af)
2022/04/24(日) 11:24:59.36ID:ktxuXQroa >>382
連写した時の選択式削除ほしいわ
連写した時の選択式削除ほしいわ
386名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a5-1AVY)
2022/04/24(日) 12:19:18.75ID:kKwpSViq0 ファームで劇的に進化したZ9。
俺の注文したZ9は年末らしいorz
勢いで800も24-120も注文してしまったー。
レンズの方が先に届くよね。
まぁ仕事でこれらの機材を使うから大事だわ。
今回のファームでZ9S並の進化した感じだもんね。
D6からやっとZに移行する決心がついたわ。
俺の注文したZ9は年末らしいorz
勢いで800も24-120も注文してしまったー。
レンズの方が先に届くよね。
まぁ仕事でこれらの機材を使うから大事だわ。
今回のファームでZ9S並の進化した感じだもんね。
D6からやっとZに移行する決心がついたわ。
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-UQrZ)
2022/04/24(日) 12:26:16.73ID:nOOUrXS40 >>386
年末?注文したのはいつだったの?
年末?注文したのはいつだったの?
388名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab5-dMjb)
2022/04/24(日) 13:44:30.99ID:eRAnRomBa 死体蹴り楽しいと書いていた馬鹿が自分の予想が大外れで
大人しくなったのには笑える
大人しくなったのには笑える
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 307d-9kOa)
2022/04/24(日) 14:06:50.48ID:KWfhPiXI0 よいしょz9もって大暴れしに行こうか
充電満タン
アプデ終了
充電満タン
アプデ終了
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 665e-MOU1)
2022/04/24(日) 14:21:38.10ID:o/zAa1vs0 >>385
シャッターをきった単位のプリキャプチャーした時の写真は
カメラが把握可能なので、その中で必要な写真を1枚か指定枚数マークしたら
そのプリキャプチャー単位内のそれ以外の写真は一括削除できるという機能が
あれば良い と思う。
この機能要求は妥当なので Nikonに要求してみたら。
シャッターをきった単位のプリキャプチャーした時の写真は
カメラが把握可能なので、その中で必要な写真を1枚か指定枚数マークしたら
そのプリキャプチャー単位内のそれ以外の写真は一括削除できるという機能が
あれば良い と思う。
この機能要求は妥当なので Nikonに要求してみたら。
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/24(日) 14:29:18.77ID:vmDPG2k70 N-RAWの性能を見たいのだけど、生データ公開してるような外人サイトない?
R5の時には生8kraw公開してたサイトとかあったけど。
以前、Z9の動画性能を調べたくてレンタルした時にはLOGでのISO感度1600までが限界で
3200以上はノイズリダクションをかなり掛けないと使う気にならない感触だったため、
N-RAWの実力を現像して確認してみたい。
現在、見れるサンプル動画は明るい環境で撮影しているものか、暗い場所でもシャドー表現に
拘っておらず、現像ISOの低いものしかなくて、高ISO時のN-RAWの性能が確認できない。。
現像したとして、ISO3200が必要な環境・表現の時にLOGに現像したものが、以前のZ9のLOGと同じノイズ量が仕上がってくるなら使えないと思ってる
またレンタルして自分で確認するしかないのかな。。。
R5の時には生8kraw公開してたサイトとかあったけど。
以前、Z9の動画性能を調べたくてレンタルした時にはLOGでのISO感度1600までが限界で
3200以上はノイズリダクションをかなり掛けないと使う気にならない感触だったため、
N-RAWの実力を現像して確認してみたい。
現在、見れるサンプル動画は明るい環境で撮影しているものか、暗い場所でもシャドー表現に
拘っておらず、現像ISOの低いものしかなくて、高ISO時のN-RAWの性能が確認できない。。
現像したとして、ISO3200が必要な環境・表現の時にLOGに現像したものが、以前のZ9のLOGと同じノイズ量が仕上がってくるなら使えないと思ってる
またレンタルして自分で確認するしかないのかな。。。
392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-fLUy)
2022/04/24(日) 14:30:03.57ID:+EOQnasXa Nikon's 6mm f/2.8 Fisheye on a Z 9 - first time ever?
https://www.youtube.com/watch?v=8s6wl7jwC4w
ええな
https://www.youtube.com/watch?v=8s6wl7jwC4w
ええな
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/24(日) 14:30:48.70ID:vmDPG2k70 正直、低ISOはきれいで当たり前なので、そうじゃくて限界性能が見たいんだよな
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b5f-MOU1)
2022/04/24(日) 14:33:12.41ID:nkXSBu380 ロシアのドローンにCANONのカメラが使用されている模様
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e4af6c7d46728b6a4be3d0dfd3e2fca2597491
Zで煽っていたやつ
バカ丸出し
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e4af6c7d46728b6a4be3d0dfd3e2fca2597491
Zで煽っていたやつ
バカ丸出し
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8210-amYe)
2022/04/24(日) 14:44:49.25ID:8+nBdgjF0 んで、ニコンが父さんしたらメンテナンスはどうすんのよ?
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e75f-WrRQ)
2022/04/24(日) 15:01:18.77ID:jDrobEBA0 北海道知床岬の観光船遭難で撮影用に
Z9持参した乗客いそうだな。
Z9持参した乗客いそうだな。
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-ISUK)
2022/04/24(日) 15:26:34.79ID:gIrgjZqx0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a5-1AVY)
2022/04/24(日) 16:30:22.49ID:kKwpSViq0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/24(日) 16:36:17.15ID:2+IgQBza0 三星で注文したらええやん
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ad-dMjb)
2022/04/24(日) 16:37:42.54ID:dBXKwPya0 Zなんて表示してるカメラなど持っていても肩身の狭い思いしかしないだろうに・・・
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79d2-MOU1)
2022/04/24(日) 17:56:20.02ID:uUoQzhFE0 C10でもいいからRAWでプリキャプチャを
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328c-uzPp)
2022/04/24(日) 18:12:20.89ID:3JRgmLWG0 >>399
三つ星って他店と比べて早かったりするの?
三つ星って他店と比べて早かったりするの?
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-s21H)
2022/04/24(日) 18:40:30.84ID:nOOUrXS40405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/24(日) 19:30:30.98ID:2+IgQBza0 >>403
今なら1ヶ月くらいで来るらしいよ
今なら1ヶ月くらいで来るらしいよ
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-9qjn)
2022/04/24(日) 19:38:10.26ID:nd3DZPDK0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/24(日) 19:43:26.09ID:2+IgQBza0 >>406
この話が広まれば予約数も増えて他の店舗と同じ状況になるだろうから
三星で買うなら今のうちだね
今月上旬に初めて書き込まれた時は2日で納品だったのが
このスレに書かれたことによって2週間になったから
今なら1ヶ月は待つんじゃないかな
この話が広まれば予約数も増えて他の店舗と同じ状況になるだろうから
三星で買うなら今のうちだね
今月上旬に初めて書き込まれた時は2日で納品だったのが
このスレに書かれたことによって2週間になったから
今なら1ヶ月は待つんじゃないかな
408名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-amYe)
2022/04/24(日) 21:08:31.44ID:9xvrIyXSd >>403
863も早いで
863も早いで
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/24(日) 21:28:12.59ID:w72WC5En0410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/24(日) 21:29:38.58ID:2+IgQBza0 あれ、Z9ってRAWだとレーティングできない?
グレーアウトしてるわ
グレーアウトしてるわ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/24(日) 21:50:17.71ID:tve8VtLI0 >>391
望むような生データじゃなくて感覚的な話でしかないけど、
NRAWは以前のLogとは別物のように一皮むけた画質になったと個人的には思う
Davinciで露出を上げ下げするテストをしてみた感じスチルに迫る情報量がありそう(12bitになった分わずかに劣る?)
いい意味でも悪い意味でもスチルと同様だからスチルのISO3200以上にはなりえないけど
スチルのISO3200には満足してるわけ?
まあ遠からずCineDのラボテストで詳しいデータは出るんじゃないかな
適当に夜景かなんか撮ってきてアップしてもいいんだけど
データにシリアルナンバーとか含まれてるしそもそもちょっと撮っただけで数十GBとかになるしなぁ
望むような生データじゃなくて感覚的な話でしかないけど、
NRAWは以前のLogとは別物のように一皮むけた画質になったと個人的には思う
Davinciで露出を上げ下げするテストをしてみた感じスチルに迫る情報量がありそう(12bitになった分わずかに劣る?)
いい意味でも悪い意味でもスチルと同様だからスチルのISO3200以上にはなりえないけど
スチルのISO3200には満足してるわけ?
まあ遠からずCineDのラボテストで詳しいデータは出るんじゃないかな
適当に夜景かなんか撮ってきてアップしてもいいんだけど
データにシリアルナンバーとか含まれてるしそもそもちょっと撮っただけで数十GBとかになるしなぁ
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/24(日) 21:55:18.43ID:tve8VtLI0 動画は時間軸方向に関係性があって
スチルよりは強いノイズリダクションかけても不自然にならない
だから個人的にはスチルよりはノイズはどうにでもなると思ってるけど
スチルより情報を端折らないと行けなくて解像度が下がったりダイナミックレンジが低下することの方が問題と思ってる
N-RAWはそこがかなり改善してスチルに迫る画質になってると思うよ
スチルよりは強いノイズリダクションかけても不自然にならない
だから個人的にはスチルよりはノイズはどうにでもなると思ってるけど
スチルより情報を端折らないと行けなくて解像度が下がったりダイナミックレンジが低下することの方が問題と思ってる
N-RAWはそこがかなり改善してスチルに迫る画質になってると思うよ
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8401-fLUy)
2022/04/24(日) 22:01:21.83ID:pK+1kK5q0 理論的には全画素行けるなら動画で撮って合成すれば、
動いてる部分だけ上手く検出して処理すれば、
止まってる部分はコンポジット合成的にノイズが減って最強になるはず
実際には微ブレもあるし時間軸方向の動き検出しても重ね合わせの誤差が出たりして、
解像度低下も起きたりするので無制限に何十枚も合成とは行かないけど
まあ現状の動画だとFPSが低いから色々微妙だけど、
例えば全画素1000FPSで行けるようになれば常に動画だけ撮り続けて、
好きなシーンでシャッタースピードも後から調整みたいな感じで行けるようになるんだろうね
画像エンジンの性能、発熱、電池などなどまだまだ無理だろうが
動いてる部分だけ上手く検出して処理すれば、
止まってる部分はコンポジット合成的にノイズが減って最強になるはず
実際には微ブレもあるし時間軸方向の動き検出しても重ね合わせの誤差が出たりして、
解像度低下も起きたりするので無制限に何十枚も合成とは行かないけど
まあ現状の動画だとFPSが低いから色々微妙だけど、
例えば全画素1000FPSで行けるようになれば常に動画だけ撮り続けて、
好きなシーンでシャッタースピードも後から調整みたいな感じで行けるようになるんだろうね
画像エンジンの性能、発熱、電池などなどまだまだ無理だろうが
414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/24(日) 22:02:54.01ID:tve8VtLI0 各種測定サイトのデータでも見受けられるように、
Z9のRAWはISO400以下とISO500以上でベース感度が切り替わって
ISO400は暗部のノイズが多くてダイナミックレンジ的には損しかないみたいなのがあるんだけど
N-RAW(SDR)でもそれが確認できた
逆に言えばそれを論じられるぐらい暗部の情報が残ってるんだよね
LOGは最低感度が800になるから感度の考え方が違うんだろうけどSDRでいういくつの感度に対応するんだろうね
NRAWの中身自体はたぶんSDRでもLOGでも変わらずリニアな値が入ってて
現像時にデフォルトでかかるトーンカーブが変わるだけっていうスチルのRAWみたいな考えでいいと思う
DavinciでSDRでもLOGでも後で変えられるし変えた結果は同じような画になる
Z9のRAWはISO400以下とISO500以上でベース感度が切り替わって
ISO400は暗部のノイズが多くてダイナミックレンジ的には損しかないみたいなのがあるんだけど
N-RAW(SDR)でもそれが確認できた
逆に言えばそれを論じられるぐらい暗部の情報が残ってるんだよね
LOGは最低感度が800になるから感度の考え方が違うんだろうけどSDRでいういくつの感度に対応するんだろうね
NRAWの中身自体はたぶんSDRでもLOGでも変わらずリニアな値が入ってて
現像時にデフォルトでかかるトーンカーブが変わるだけっていうスチルのRAWみたいな考えでいいと思う
DavinciでSDRでもLOGでも後で変えられるし変えた結果は同じような画になる
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/24(日) 22:05:41.57ID:tve8VtLI0 >>413
今時の高度な動画のノイズリダクションは
動く部分と止まってる部分を区別したり動きの方向を認識して補間したりというようなことは当然やってる
だからスチルだとこりゃだめだっていうようなノイズまみれな動画でもかなり綺麗になるんだよね
ただしダイナミックレンジや解像感が元々失われてるものはどういじってもだめだから忠実な素材が残ってることが大前提
今時の高度な動画のノイズリダクションは
動く部分と止まってる部分を区別したり動きの方向を認識して補間したりというようなことは当然やってる
だからスチルだとこりゃだめだっていうようなノイズまみれな動画でもかなり綺麗になるんだよね
ただしダイナミックレンジや解像感が元々失われてるものはどういじってもだめだから忠実な素材が残ってることが大前提
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f2d-4l/C)
2022/04/24(日) 22:08:31.24ID:cEX4JaOc0 感度自動制御にノイズ優先で感度切り替わり前は使わないようにするみたいな設定ほしいね
417名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp5f-1KPA)
2022/04/24(日) 22:08:41.03ID:kLHVGy40p418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/24(日) 22:10:14.82ID:tve8VtLI0 前もこのスレに書いたけど
秒20コマの連写を生かして前後の捨てコマも使って動画としてノイズリダクションかけるってのも手だよ
スチル1枚画としての限界をはるかに超えるノイズリダクション結果が得られる
まあ1枚の写真にそこまで手間をかけてられないからここぞという1枚の最終手段としてはそういうのもあるよっていう
秒20コマの連写を生かして前後の捨てコマも使って動画としてノイズリダクションかけるってのも手だよ
スチル1枚画としての限界をはるかに超えるノイズリダクション結果が得られる
まあ1枚の写真にそこまで手間をかけてられないからここぞという1枚の最終手段としてはそういうのもあるよっていう
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/24(日) 22:58:47.97ID:2+IgQBza0420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-+EdE)
2022/04/24(日) 22:59:02.08ID:zgzOxFv30 >>418
ヘタレ眼鏡厨共がタイムラグビンビンのEVFで、更にはノーファインダーですら大雑把にしかベストフレームを認識出来ないから、寝言で言い訳必死としか(w
ヘタレ眼鏡厨共がタイムラグビンビンのEVFで、更にはノーファインダーですら大雑把にしかベストフレームを認識出来ないから、寝言で言い訳必死としか(w
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4163-+EdE)
2022/04/24(日) 23:33:27.00ID:zgzOxFv30 ケラーさん家のヘレンさんにもぜひ使って貰いたいイチ押しカメラだということを察してやれよボケ
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-9qjn)
2022/04/25(月) 00:15:28.94ID:Kss1yFoU0 当確ライン速報
マップ更新
ヨドバシ 12/12(4/6現在)
ニコダイ11/19 (3/15現在)
マップ 11/18 (4/24現在)
キタムラ 11/4 (4/18現在)
ビック 11/3 10:23(3/3現在)
フジヤ 11/2 13:07(3/19現在)
おぎさく11/2 12時台後半
以下参考
マップ、ビックはTwitter情報
キタムラは価格コム情報
追加で発送となった方々おめでとうこざいます。
他に情報あればよろしくお願いします。
マップ更新
ヨドバシ 12/12(4/6現在)
ニコダイ11/19 (3/15現在)
マップ 11/18 (4/24現在)
キタムラ 11/4 (4/18現在)
ビック 11/3 10:23(3/3現在)
フジヤ 11/2 13:07(3/19現在)
おぎさく11/2 12時台後半
以下参考
マップ、ビックはTwitter情報
キタムラは価格コム情報
追加で発送となった方々おめでとうこざいます。
他に情報あればよろしくお願いします。
423名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-KXI4)
2022/04/25(月) 00:35:39.88ID:D3Yht2CGM マップめっちゃ進んだなあ。
424名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-9kOa)
2022/04/25(月) 00:40:58.81ID:ZvbjrMyRM 三ツ星バイで既に来ちゃってる人は当確発表草生えてるな
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a63b-fXWg)
2022/04/25(月) 00:41:42.50ID:vowFWs530 おぎさく、02/19注文分が昨日届きました
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-eeNW)
2022/04/25(月) 03:08:12.37ID:p8uy2RVJ0 フジヤ遅すぎない?
頼んでないけど
頼んでないけど
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d10-7Ezp)
2022/04/25(月) 04:55:48.97ID:QBYMv0aF0 次のファームで何が追加されるか楽しみすぎる
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-9qjn)
2022/04/25(月) 07:06:46.91ID:Kss1yFoU0 >>425
まじすか?キャンセル品回ってきたとか?
まじすか?キャンセル品回ってきたとか?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-9qjn)
2022/04/25(月) 07:13:15.20ID:Kss1yFoU0 マップは73台納品して15日分進んだから、1日で5台のペースで予約ということになるね。入荷が1日5台だからこのペースだと待ち時間は縮んでないことになるのか?
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/25(月) 08:54:41.25ID:XVBnHSYv0 コバルト値上げだあああああああ
https://i.imgur.com/8xID9b3.jpg
https://i.imgur.com/8xID9b3.jpg
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-ISUK)
2022/04/25(月) 08:58:04.86ID:nHKjnMXe0 >>402
毎秒10コマじゃ使い物にならない。どんな時に使うの?
毎秒10コマじゃ使い物にならない。どんな時に使うの?
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-ISUK)
2022/04/25(月) 09:00:13.11ID:nHKjnMXe0 >>413
ヘレン・ケラーよりヘレン・シャピロ、もしくはヘレン・レディ
ヘレン・ケラーよりヘレン・シャピロ、もしくはヘレン・レディ
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/25(月) 09:23:21.44ID:1qNvBy1u0434名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-kV5N)
2022/04/25(月) 10:11:00.74ID:zyM9ovPZa435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 10:17:54.65ID:y3O5l8Nl0 AngelbirdのSE512GBのバランスの良さがますます際立つ
あれ連写もそこそこ速いらしいじゃん
あれ連写もそこそこ速いらしいじゃん
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 10:36:33.44ID:2iNEq/0k0 SE512GBは継続800mb/sだしね
SLC意外の安いメディアなら一択
SLC意外の安いメディアなら一択
437名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-kV5N)
2022/04/25(月) 10:47:27.57ID:zyM9ovPZa >>435
Z9 ロスレス圧縮RAW 20コマ 2枚同時書き込みで40枚以上いけるから、普通のスポーツ撮影なら余裕
ステージ撮影とかで尋常じゃないレベルの連写するなら、足りないかもしれないが、20コマじゃなきゃ多分余裕
Z9 ロスレス圧縮RAW 20コマ 2枚同時書き込みで40枚以上いけるから、普通のスポーツ撮影なら余裕
ステージ撮影とかで尋常じゃないレベルの連写するなら、足りないかもしれないが、20コマじゃなきゃ多分余裕
438名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM71-KXI4)
2022/04/25(月) 10:52:09.61ID:kwtCAw8MM GOLDって連写どれくらいで詰まるんですか?
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9704-QvU1)
2022/04/25(月) 11:18:21.75ID:3lx6BfW20 こんなアホみたいな値段じゃ512GBでも半額以下のAngebird一択だなあ
440名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-ecF/)
2022/04/25(月) 11:26:43.07ID:uhC7GAW7p ただ
昨日武川氏が配信で試してたけどAGのSE 512GBだと8K 60p録画はカードの熱で8分程度で警告出てたね
昨日武川氏が配信で試してたけどAGのSE 512GBだと8K 60p録画はカードの熱で8分程度で警告出てたね
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 11:28:00.77ID:2iNEq/0k0 継続書き込み1400で連続撮影可能コマが79なので単純にエンジェルバードSEが45くらい
ゴールドはその半分以下なので20くらいと考えればいいと思われ
ゴールドはその半分以下なので20くらいと考えればいいと思われ
442名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-kV5N)
2022/04/25(月) 11:30:10.28ID:zyM9ovPZa443名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-ecF/)
2022/04/25(月) 11:33:16.93ID:uhC7GAW7p444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 11:41:26.68ID:y3O5l8Nl0 円安や資材高騰はAngelbirdも同じように影響受けるだろうしSE512GBもそのうち値上げしないとも限らんな
在庫あるうちに1枚ぐらい確保しておくか
在庫あるうちに1枚ぐらい確保しておくか
445名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/25(月) 11:42:37.53ID:wyOUDzPNH >>429
東欧の争いでz9の供給が少し日本に回ってそうと思ったがそうでもなさそうだな
東欧の争いでz9の供給が少し日本に回ってそうと思ったがそうでもなさそうだな
446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-kV5N)
2022/04/25(月) 11:43:04.10ID:zyM9ovPZa 正直、熱云々の前に512GBで11分半しか撮れない事に眩暈がしたw
普段動画は撮らない(このカードで撮れるのか試しただけ)けど、動画やる人は大変だなと心底思った。
普段動画は撮らない(このカードで撮れるのか試しただけ)けど、動画やる人は大変だなと心底思った。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 11:46:08.81ID:y3O5l8Nl0 Angelbirdの4TBなら大体90分撮れるよ!
SEで止まらず撮れるなら同系統の上位版なら大丈夫だろうし
普通にレンズ買える値段だけどw
SEで止まらず撮れるなら同系統の上位版なら大丈夫だろうし
普通にレンズ買える値段だけどw
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 12:12:17.98ID:2iNEq/0k0 SE512GBは70度までいくから熱警告は出るだろうね
一応動作環境は-10から40だしw
一応動作環境は-10から40だしw
449名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-amYe)
2022/04/25(月) 12:15:18.94ID:4rVJuS96d450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 12:21:42.17ID:2iNEq/0k0 長回しするならCFexpressコンバーターでm2使った方がよさそ
どのm2が使えるかの検証が必要になるけどw
どのm2が使えるかの検証が必要になるけどw
451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-uGXv)
2022/04/25(月) 12:24:47.71ID:ns27hbfna452名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc2-EPGc)
2022/04/25(月) 12:24:55.67ID:obt2gBGPM >>430
650GB二枚目買っといて正解やったぜ
650GB二枚目買っといて正解やったぜ
453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-uGXv)
2022/04/25(月) 12:28:09.37ID:ns27hbfna つーか値上げに次ぐ値上げ
舐めてんのか
もう買わん
舐めてんのか
もう買わん
454名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd02-7Ezp)
2022/04/25(月) 12:44:28.44ID:dtM47HQkd 年末の安い時に買って正解だった。325GBが62000円とか狂ってる
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf83-bPMW)
2022/04/25(月) 12:47:04.47ID:XeWmmkXy0 まだz9届かないから買ってないけど
エンジェルバードでいいわもう
エンジェルバードでいいわもう
456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-uGXv)
2022/04/25(月) 12:47:08.75ID:ns27hbfna 半額でも高いと思うのに6マン草
日本人舐めてんじゃねえぞ
日本人舐めてんじゃねえぞ
457名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-8dDP)
2022/04/25(月) 12:53:21.26ID:syg4HB2rd プログレ、カードリーダーも値上げかいな。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-dufr)
2022/04/25(月) 12:55:17.75ID:OVS+9TVOp 書き込み速いSSDが2TB3万円で買えるから超ボッタクリだよな
こんなことやってたらカメラごとオワコンになって消滅しそうだわ
SSD搭載できるようにしたメーカーが勝つな
こんなことやってたらカメラごとオワコンになって消滅しそうだわ
SSD搭載できるようにしたメーカーが勝つな
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 12:58:06.04ID:2iNEq/0k0 小型のM2だからなぁ
460名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-WrRQ)
2022/04/25(月) 12:58:27.11ID:abu+KpRjd 325GB二枚買っといて本当に良かった
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 13:01:16.85ID:y3O5l8Nl0 安いM.2は瞬間的な速度は出るけどすぐSLCキャッシュ使い切って息切れするよ
2TB3万のじゃ間違いなく8K60pは止まるだろうな
容量だけ見たらお得に見えるけどそう簡単な話でもないのよ
2TB3万のじゃ間違いなく8K60pは止まるだろうな
容量だけ見たらお得に見えるけどそう簡単な話でもないのよ
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 13:05:01.13ID:y3O5l8Nl0 2TB4〜5万のハイエンドSSDならワンチャンあるかもしれないけど
PC用のストレージって持続的な書き込み速度より瞬間的な速度に特化しててチューニングの方向性の違いでだめな可能性も高い
って考えると普通にカメラ用のメモリーカードでいいかなってなるのよ
だめだったらPCで使えばいいやぐらいのつもりならアリかもしれないが
PC用のストレージって持続的な書き込み速度より瞬間的な速度に特化しててチューニングの方向性の違いでだめな可能性も高い
って考えると普通にカメラ用のメモリーカードでいいかなってなるのよ
だめだったらPCで使えばいいやぐらいのつもりならアリかもしれないが
463名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-dufr)
2022/04/25(月) 13:22:20.54ID:1xeOzmXGp464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1605-QuxT)
2022/04/25(月) 13:24:12.85ID:Vkf+UpRL0 >>463
変換アダプタ買うか…
変換アダプタ買うか…
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-fLUy)
2022/04/25(月) 13:29:33.97ID:r5xnAw3V0 さすがにRAW動画はSSD使えないと実用的じゃないよな
縦グリSSDはよ
縦グリSSDはよ
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 13:39:10.82ID:y3O5l8Nl0467名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-6n8/)
2022/04/25(月) 13:44:21.20ID:x2YXOCBbM468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8cdb-YAN6)
2022/04/25(月) 13:44:34.23ID:BTaVNEUl0 Z1はいつ出るんや
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/25(月) 13:51:41.50ID:NvneQ3H10 RAWに関しての書き込み読んでると、熱はあるわ、時間は短いわ、SSDを使うのとかは信頼性も怖いし
8k60pや画質を検討している気持ちが萎えてくるな
8k60pや画質を検討している気持ちが萎えてくるな
470名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-9kOa)
2022/04/25(月) 14:32:08.27ID:Kg2KOhhcM 誰かコバルトをカラ割りしてチップ調べしてくれ
コバルトと同じ基盤とチップを探って自作コバルトもありかもな
プログレ天狗め
コバルトと同じ基盤とチップを探って自作コバルトもありかもな
プログレ天狗め
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/25(月) 15:19:09.92ID:Zp1n2rhh0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/25(月) 15:24:35.80ID:Zp1n2rhh0 SLC 2TBメモリーカード、1まい10〜20万は仕方ないかもしれんなあ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/25(月) 16:01:18.44ID:6U9dfbkH0 仮にコバルトが半分の値段としても8Kだと合計30分も録画できないからなぁ
そもそもの運用に限界があるぜ
解決のために求められているのはSSDに高速でデータを飛ばせる技術
そもそもの運用に限界があるぜ
解決のために求められているのはSSDに高速でデータを飛ばせる技術
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 16:02:48.85ID:2iNEq/0k0 だからそれはCFexpressコンバーター使え?
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 16:08:48.43ID:y3O5l8Nl0 Angelbird SE 512GBでも8K60p行けるっていう話があるしSLCは別に必須ではないはず
持続書き込み速度が間に合っててZ9と相性が良ければ
持続書き込み速度が間に合っててZ9と相性が良ければ
476名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-Oqkk)
2022/04/25(月) 16:33:42.02ID:50EMwQJed CFexpress→M.2→U.2 SSDって動作するかな?
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/25(月) 16:34:57.15ID:Zp1n2rhh0 1枚8〜30分でも構わないなんてのはそれこそ業務用途ということになる
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/25(月) 16:36:11.57ID:Zp1n2rhh0 そこそも8K60P、沢山メディア使って録画しても、保存するPCとかもストレージが20〜100TB必要という
まさにプロ仕様になるわけだが
まさにプロ仕様になるわけだが
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/25(月) 16:39:41.75ID:yTNEErFj0 冗談抜きで例の磁気テープの時代
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/25(月) 16:42:17.48ID:yTNEErFj0481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/25(月) 16:43:53.79ID:yTNEErFj0 >>466
実験してくれそうな人の商品でも買ってあげたら?
実験してくれそうな人の商品でも買ってあげたら?
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/25(月) 16:50:03.92ID:NvneQ3H10 >>475
でも8分でスロット熱警告じゃん
そんな警告でる状態で次々に差し込んで記録し続けるなんて
信頼性まるで無いよね
止まる可能性もデータ飛ぶ可能性も考慮して使わないといけない。つまり信頼性がない
でも8分でスロット熱警告じゃん
そんな警告でる状態で次々に差し込んで記録し続けるなんて
信頼性まるで無いよね
止まる可能性もデータ飛ぶ可能性も考慮して使わないといけない。つまり信頼性がない
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 17:02:01.25ID:y3O5l8Nl0 >>482
止まらなくてデータが飛ばなければ問題ない
無名のメーカーのカードで数分でHOTCARD出るあるけど
そのまま40分ぐらいフルになるまで記録するっていうのをもう何回かやってるけど別になんともない
転送速度だって使ってるうちNANDの摩耗で間に合わなくなるかもしれないし故障も熱だけが原因じゃないから
物事に絶対はないから十分テストしてOKかどうか見極めるしかないよ
止まらなくてデータが飛ばなければ問題ない
無名のメーカーのカードで数分でHOTCARD出るあるけど
そのまま40分ぐらいフルになるまで記録するっていうのをもう何回かやってるけど別になんともない
転送速度だって使ってるうちNANDの摩耗で間に合わなくなるかもしれないし故障も熱だけが原因じゃないから
物事に絶対はないから十分テストしてOKかどうか見極めるしかないよ
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 17:03:50.66ID:y3O5l8Nl0 仮にカードの発熱が穏やかだって炎天下ではほとんど試されてないだろうし
そもそも基本が信頼性まるで無い状態だよ
まだみんな手探り状態
そもそも基本が信頼性まるで無い状態だよ
まだみんな手探り状態
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 17:10:36.38ID:y3O5l8Nl0 原則としてはカード自身が自分の温度を監視して
限界温度を超える前にサーマルスロットリングをかけたりして自ら故障しないように制御するべきで
それによって転送速度が下がって録画が止まることはあっても故障したりデータが飛ぶのは製品の不具合
カメラボディも故障したりデータが飛ぶ前に温度警告が出てカウントダウン後電源が切れるとマニュアルに書いてある
カメラボディ側の温度警告はまだ見たことがないが
限界温度を超える前にサーマルスロットリングをかけたりして自ら故障しないように制御するべきで
それによって転送速度が下がって録画が止まることはあっても故障したりデータが飛ぶのは製品の不具合
カメラボディも故障したりデータが飛ぶ前に温度警告が出てカウントダウン後電源が切れるとマニュアルに書いてある
カメラボディ側の温度警告はまだ見たことがないが
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 17:13:14.41ID:y3O5l8Nl0 マニュアルでHOT CARDの警告の説明は見当たらないが、
あれは人間が取り出すときやけどしないように出してる意味のほうが強いんじゃね?って気もするけどね
何℃までOKなんてカードによって違うだろうしそこはカード自身が監視してギブアップすべきでしょう
あれは人間が取り出すときやけどしないように出してる意味のほうが強いんじゃね?って気もするけどね
何℃までOKなんてカードによって違うだろうしそこはカード自身が監視してギブアップすべきでしょう
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 17:15:12.93ID:y3O5l8Nl0 >>481
まあ人に買ってあげるぐらいなら自分で買ってテストしてみるわ
気が向けば結果ぐらいはスレに書くよ
とりあえずSN550 1TBは8K60pは高画質も標準も止まる
SN550自体もロットで微妙に速いやつと遅いやつがあるらしいが
まあ人に買ってあげるぐらいなら自分で買ってテストしてみるわ
気が向けば結果ぐらいはスレに書くよ
とりあえずSN550 1TBは8K60pは高画質も標準も止まる
SN550自体もロットで微妙に速いやつと遅いやつがあるらしいが
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/25(月) 17:17:37.06ID:+RTxj8dT0 >>479
圧縮効かないしテープはダメじゃない?
圧縮効かないしテープはダメじゃない?
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1605-QuxT)
2022/04/25(月) 17:20:44.37ID:Vkf+UpRL0 >>488
今はデータで書き込むから圧縮するもしないも書き込む側次第だよ
今はデータで書き込むから圧縮するもしないも書き込む側次第だよ
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-XP9q)
2022/04/25(月) 17:37:19.61ID:DdDPOW910 アダプタ経由でssdつけようが結局数TBにしかならん。それで撮れるnrawなんてしれてるんだよな。
8TBクラスが安く手に入るならまだしも。
それなら2TB程度のCFexpressいくつか買ったほうが運用は楽な気がする
本体側の発熱は未知数だが
8TBクラスが安く手に入るならまだしも。
それなら2TB程度のCFexpressいくつか買ったほうが運用は楽な気がする
本体側の発熱は未知数だが
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/25(月) 17:41:42.33ID:+RTxj8dT0492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1605-QuxT)
2022/04/25(月) 17:42:08.24ID:Vkf+UpRL0 >>491
?
?
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/25(月) 17:43:45.70ID:+RTxj8dT0 >>492
なんかお互い通じなそうだからやめておくかw
なんかお互い通じなそうだからやめておくかw
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1605-QuxT)
2022/04/25(月) 17:49:04.25ID:Vkf+UpRL0 >>493
ビデオテープの3倍録画とかそんなんだと思ってそう
磁気テープって今はこういうのね
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/data-management/datastorage/ltotape
ビデオテープの3倍録画とかそんなんだと思ってそう
磁気テープって今はこういうのね
https://www.fujifilm.com/jp/ja/business/data-management/datastorage/ltotape
495名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-Oqkk)
2022/04/25(月) 18:01:13.35ID:50EMwQJed そもそもSAS接続のLTOをどうやって使うんだ?
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1605-QuxT)
2022/04/25(月) 18:02:54.02ID:Vkf+UpRL0 >>495
LTOを使えと言ってるわけではなくて
LTOを使えと言ってるわけではなくて
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 18:16:28.50ID:2iNEq/0k0 2TBで持続書き込みが1000mb/s級ってなると
エンジェルバードAV PROくらいしか入手できないんじゃない?
エンジェルバードAV PROくらいしか入手できないんじゃない?
498名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-HFrr)
2022/04/25(月) 18:22:28.86ID:BM7gNJzma 動画屋の巣窟か
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/25(月) 18:23:09.66ID:NvneQ3H10500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 18:24:16.38ID:y3O5l8Nl0 大容量で8K60pが行ける可能性が高そうなのは現時点でAngelbirdのMK2のみだな
さすがはスチル用よりはむしろシネマカメラ用のメディアを昔から作ってるところ
さすがはスチル用よりはむしろシネマカメラ用のメディアを昔から作ってるところ
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 18:25:06.12ID:y3O5l8Nl0 あ、そうなの
MK2でも止まる報告出てるんだね
MK2でも止まる報告出てるんだね
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/25(月) 18:25:31.93ID:2iNEq/0k0 じゃダメだな
今のところはコンバーター接続のm.2で2T.4TBのやつとかのがいいのかもね
シーゲートとかならいけるんじゃない
今のところはコンバーター接続のm.2で2T.4TBのやつとかのがいいのかもね
シーゲートとかならいけるんじゃない
503名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-eeNW)
2022/04/25(月) 18:38:46.70ID:0ZMMptL4p ここでNVMeのSSD流用しようとしてるやつは熱のこと頭に入れとけよ。
スチルで撮ってても警告出るからな。止まるかは知らんが半導体は熱が1番良くないのはわかってんだろ?
スチルで撮ってても警告出るからな。止まるかは知らんが半導体は熱が1番良くないのはわかってんだろ?
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/25(月) 18:40:42.69ID:zcuWDLAO0 なんか8K60P実装された途端スレの空気が変わったっての
それだけ動画屋の注目も高いってことなんだろうか
それだけ動画屋の注目も高いってことなんだろうか
505名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-e8iC)
2022/04/25(月) 18:41:44.46ID:LaKw9itya コンバータなんてニコンの保証外も保証外なんだからリスクは高いよ
相性のいいSSDガチャするのも高いだろうし。
ニコン保証してるcf使うのが無難
AVですら(今は)保証外だ。
相性のいいSSDガチャするのも高いだろうし。
ニコン保証してるcf使うのが無難
AVですら(今は)保証外だ。
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/25(月) 18:42:22.06ID:6U9dfbkH0 別に使う訳ではないけどあまりに動画データサイズがでかくて
録画時間がめちゃくちゃ短いから、なんとか対応策を考えているってのが正しいかと思う
録画時間がめちゃくちゃ短いから、なんとか対応策を考えているってのが正しいかと思う
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/25(月) 18:48:43.65ID:+RTxj8dT0508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
2022/04/25(月) 18:51:03.30ID:UjmcZngm0 2時間連続撮影するとかほざいてたのはどこ逃げた?
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-f66r)
2022/04/25(月) 18:54:12.52ID:vYOzKIS+a Z1が5kとかで240pできたらZ9とセットで面白そう
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/25(月) 18:55:00.31ID:zcuWDLAO0 Z 9とかの8K60Pカムコーダ使う人らって、10分程度の動画とって入れ替えての繰り返しになるんだろうか
まるでフィルム時代への逆行だよな
まるでフィルム時代への逆行だよな
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 18:57:59.68ID:y3O5l8Nl0 標準画質ならわりと持続するカードはあるのよ
たぶんMK2も高画質がギリ行けるかいけないかのボーダーぐらいで標準は余裕でしょ
標準でどのぐらい劣化があるのかまではわからん
たぶんMK2も高画質がギリ行けるかいけないかのボーダーぐらいで標準は余裕でしょ
標準でどのぐらい劣化があるのかまではわからん
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/25(月) 18:59:14.61ID:XVBnHSYv0 >>508
話の流れ読めよ文盲
話の流れ読めよ文盲
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 18:59:32.14ID:y3O5l8Nl0 しかしなぁ、SE512GBで最後まで行けるって話はちらほらあるけど
それの上位版であるMK2ですぐ止まることもあるってよくわからんなぁ
それの上位版であるMK2ですぐ止まることもあるってよくわからんなぁ
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-eeNW)
2022/04/25(月) 19:07:50.46ID:sTtavewTa テープにバックアップしたら多分もう見ない
20テラバイトHDDに保存
20テラバイトHDDに保存
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/25(月) 19:12:31.99ID:Kxn+1+ES0 どうせメモリカードからデータ移すんだしm2で保存しといて
後でPCに刺して編集はいい気もするけど
後でPCに刺して編集はいい気もするけど
516名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-dMhS)
2022/04/25(月) 19:16:40.05ID:cTDemvgJd 止まる理由は速度不足と熱停止と2つあるんでないの
すぐ止まるのは前者、少し走らせて止まるのは後者
すぐ止まるのは前者、少し走らせて止まるのは後者
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df26-7nNn)
2022/04/25(月) 19:17:32.73ID:vguI6q140 意外と注文捌けるの早そうね
ステマだったか
ステマだったか
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e59-uGXv)
2022/04/25(月) 20:02:54.53ID:UjmcZngm0 >>512
予想通り釣られて湧いてきたかゴミ
予想通り釣られて湧いてきたかゴミ
519名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/25(月) 20:16:40.34ID:d5LuLbsYH >>504
以前まで8k撮影に使うカメラは600万円かかってたのに、いきなり62万円で信頼のある機種が出たから当然だよ
以前まで8k撮影に使うカメラは600万円かかってたのに、いきなり62万円で信頼のある機種が出たから当然だよ
520名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/25(月) 20:19:39.48ID:d5LuLbsYH521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/25(月) 20:34:02.41ID:zcuWDLAO0 ただZ 9はデジタル音声に対応してないので外部音声録音のデジタル入力ができないのが結構痛いところではある
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 20:40:45.96ID:y3O5l8Nl0 ツイッターで8K60pが10回に1回くらい止まるっていうツイート探してみたけど、
止まるのはSEの話で、MK2は保証はしないけど動くと言ってるな
しかもSEもファームウェアを最新にしたら止まらなくなったらしい
というわけでSE/MK2なら行ける可能性は高いと思う
止まるのはSEの話で、MK2は保証はしないけど動くと言ってるな
しかもSEもファームウェアを最新にしたら止まらなくなったらしい
というわけでSE/MK2なら行ける可能性は高いと思う
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/25(月) 20:43:59.11ID:1qNvBy1u0 そもそとお前ら8k動画なんて撮らないだろ?
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/25(月) 20:49:34.97ID:zcuWDLAO0 8K60Pとれるなら、それはそれでなんかやる人が増えそうな予感はする。
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167d-NOFN)
2022/04/25(月) 20:55:48.41ID:29IiWpb90 撮れるカメラだけあっても編集するPCも見る画面もまだコスト高すぎるんだわ
普及する前に展開しておいて認知と知見をためるのは大事なんだろうけどさ
普及する前に展開しておいて認知と知見をためるのは大事なんだろうけどさ
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 962c-8dBU)
2022/04/25(月) 20:57:04.24ID:FLk/BiGy0 N-rawって有料ダヴィンチリゾルブしか対応してないんだよね?
527名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/25(月) 20:59:53.56ID:qHxXtycJH 取り敢えず誰かNRAWを他のファイルへ変換するソフトつくって欲しいところ
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cf36-F74E)
2022/04/25(月) 21:00:53.71ID:wq0JJryO0529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ad-dMjb)
2022/04/25(月) 21:13:25.03ID:5HK7Cs2l0 Zなんて使っていたら良心の呵責で耐えられませんよ、カメラをやる人は鈍感でいられるもんですね。
530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa6a-g9NX)
2022/04/25(月) 21:25:31.81ID:GIRNfTzMa 昔の1TBとかと違って、10TB〜30TBのPCシステムが一般向けに降りてくるとは考えにくい
一般人レベルでも1TB〜2TB SSDがあったらもう十分だと言われてる位なのに
一般人レベルでも1TB〜2TB SSDがあったらもう十分だと言われてる位なのに
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b67c-8dDP)
2022/04/25(月) 22:02:50.10ID:yBU8OXRx0 >>526
8Kに書き出すのがスタジオじゃ無いとダメなだけじゃなかった?
8Kに書き出すのがスタジオじゃ無いとダメなだけじゃなかった?
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-9qjn)
2022/04/25(月) 23:31:28.27ID:Rx/rjnUIa いきなり壊れることはなくても
警告出るほどの加熱状態が続くような状況を
何度も繰り返してたら
Z9の寿命を縮めてる可能性は否定できないから
その辺も理解した上でな
警告出るほどの加熱状態が続くような状況を
何度も繰り返してたら
Z9の寿命を縮めてる可能性は否定できないから
その辺も理解した上でな
533名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/25(月) 23:33:12.79ID:IWG7a5I0M534名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-ecF/)
2022/04/25(月) 23:46:28.52ID:XtWutwbtp >>532
熱持ってるのはカードでボディじゃないよ
熱持ってるのはカードでボディじゃないよ
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/25(月) 23:52:04.03ID:y3O5l8Nl0 ボディの発熱は少なくとも今の季節なら余裕だわ
そこそこ長回ししてるけど自動電源OFF温度:標準のままだけど警告すら見たことない
そこそこ長回ししてるけど自動電源OFF温度:標準のままだけど警告すら見たことない
536名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-9kOa)
2022/04/25(月) 23:55:41.84ID:SQcjYbCOM >>521
USB外付けで出来てもよいのにね
USB外付けで出来てもよいのにね
537名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM33-9kOa)
2022/04/26(火) 00:02:31.70ID:ojOhotrXM >>528 日本光学の時からのお付き合いとかと特別な贔屓されておかしくない話だしな
単純にバイヤーの能力が非常に有能だとこういう事もあり得るかもしれない。
単純にバイヤーの能力が非常に有能だとこういう事もあり得るかもしれない。
538名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-rYrL)
2022/04/26(火) 00:23:25.17ID:aQo1NGVxd ファームアップしてからなのか
シャッター音の高/低の違いがわからない
俺の耳がファームダウンした?
シャッター音の高/低の違いがわからない
俺の耳がファームダウンした?
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 00:56:39.78ID:yS90Rv+Z0540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1605-QuxT)
2022/04/26(火) 01:05:46.88ID:lY/S2oeg0 ユーザーの手で熱警告を無視するアンストッパブル(無保証)で良ければキヤノンも実現できるね
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:07:30.86ID:oOOZEIat0 電池残量低下アイコンが点灯したからと言って
そのまま無視して使い続けると危険なわけもないし保証外になるわけもない
ただ一定のところで動作がストップするだけ
電池を毎回空になるまで使ったら劣化は早まるだろうけどその程度の話
っていうのと何か違うのだろうか
ちなみにボディ側の温度上昇アイコンについてはV2.0ファームの補足説明書
「セットアップメニューに[自動電源OFF温度]が追加」に記載があるけど
そのまま使うと危険だとか故障するだとか書かれてない
そもそも警告だとも書いてない
単にカウントダウン後電源が切れるという事実が書いてあるだけ
カードが熱いから(やけどに)注意しろっていうことは書いてあるが
そのまま無視して使い続けると危険なわけもないし保証外になるわけもない
ただ一定のところで動作がストップするだけ
電池を毎回空になるまで使ったら劣化は早まるだろうけどその程度の話
っていうのと何か違うのだろうか
ちなみにボディ側の温度上昇アイコンについてはV2.0ファームの補足説明書
「セットアップメニューに[自動電源OFF温度]が追加」に記載があるけど
そのまま使うと危険だとか故障するだとか書かれてない
そもそも警告だとも書いてない
単にカウントダウン後電源が切れるという事実が書いてあるだけ
カードが熱いから(やけどに)注意しろっていうことは書いてあるが
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 01:12:52.45ID:yS90Rv+Z0 こういうおかしなのがいるから
ニコンもサポート内容を薄くしてってるんだろうね
ニコンもサポート内容を薄くしてってるんだろうね
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-eeNW)
2022/04/26(火) 01:14:22.08ID:ht9R4Mt90 電源が急激に落ちて書き込み中のデータだけでなくメディアのファイルシステムが壊れることがある。
全部がデータ復旧出来るとは限らない。
だから電池警告が出たらすみやかに交換します。
全部がデータ復旧出来るとは限らない。
だから電池警告が出たらすみやかに交換します。
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:15:02.99ID:oOOZEIat0 限界温度に達する前に自動的に電源OFFになる機能を備えているのに
そのコントロール内で使ってて危険とか保証が切れるとかいう方がおかしい
そのコントロール内で使ってて危険とか保証が切れるとかいう方がおかしい
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 01:15:51.68ID:yS90Rv+Z0 未保証のカードや、ましてSSDとか使って出る熱アラートと
バッテリー残量のアラートを真顔で混同するバカとか最高だな
バッテリー残量のアラートを真顔で混同するバカとか最高だな
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:17:48.13ID:oOOZEIat0 まともな電池使ってたらそんなことにはならないよ
バッファを吐き出して安全にシャットダウンする余力ぐらいは残して電源が切れる
そもそも機能を果たしてないから電池自体を破棄すべき
バッファを吐き出して安全にシャットダウンする余力ぐらいは残して電源が切れる
そもそも機能を果たしてないから電池自体を破棄すべき
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 01:18:02.27ID:yS90Rv+Z0 あれだな自動ブレーキついてるから
ブレーキ踏まなくていいとか真顔で言うバカと同類だな
ブレーキ踏まなくていいとか真顔で言うバカと同類だな
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 01:26:32.29ID:yS90Rv+Z0549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:27:42.38ID:oOOZEIat0 予想不可なタイミングで撮影が中断すると不便だから電池の残量を表示する
それと同じように高温シャットダウンが突然訪れないように余力をアイコンで示してるだけ
実際マニュアルにはそうとしか書いてない
HOT CARDアイコンはマニュアルに記載が見つけられてないから分からんが、
カード自体もまっとうな製品であれば当然自身の温度はモニタリングしてるから動作を続行してる以上半導体的に危険な温度になってるわけではない
人が触って危険な温度にはなっている可能性はあるが
それと同じように高温シャットダウンが突然訪れないように余力をアイコンで示してるだけ
実際マニュアルにはそうとしか書いてない
HOT CARDアイコンはマニュアルに記載が見つけられてないから分からんが、
カード自体もまっとうな製品であれば当然自身の温度はモニタリングしてるから動作を続行してる以上半導体的に危険な温度になってるわけではない
人が触って危険な温度にはなっている可能性はあるが
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 01:28:45.59ID:yS90Rv+Z0 警報なんてものは、あくまでもイレギュラー時の最終ラインであって
通常は警告なんて出ない範囲で安全に使うのが当たり前だと思うけどね
通常は警告なんて出ない範囲で安全に使うのが当たり前だと思うけどね
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:34:01.75ID:oOOZEIat0 少なくとも車のマニュアルには
あくまでも自動ブレーキはイレギュラー時の最終ラインであって
自身でブレーキ操作を行う必要が絶対にありますという注意は口を酸っぱく書いてあるはずだが
Z9のマニュアルにはにそんなことは全く書いてない
文面からは自動シャットダウンまでの余力を示しているとしか読み取れない
あくまでも自動ブレーキはイレギュラー時の最終ラインであって
自身でブレーキ操作を行う必要が絶対にありますという注意は口を酸っぱく書いてあるはずだが
Z9のマニュアルにはにそんなことは全く書いてない
文面からは自動シャットダウンまでの余力を示しているとしか読み取れない
552名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:38:05.99ID:oOOZEIat0 そもそも自動電源OFF温度を標準と高に切り替える機能が用意されてるのに
メーカーの想定外の危険な使い方っていうのがおかしいでしょ
「高」はメーカー自身がリミッター解除して危険な使い方を開放するの?
まあそもそも標準ですら自動シャットダウンに遭遇したことがないがな
メーカーの想定外の危険な使い方っていうのがおかしいでしょ
「高」はメーカー自身がリミッター解除して危険な使い方を開放するの?
まあそもそも標準ですら自動シャットダウンに遭遇したことがないがな
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167d-NOFN)
2022/04/26(火) 01:38:42.69ID:ENcmoWbz0 本当に最終ラインなら設定で個人がそこを動かせるわけないだろ
自動ブレーキと混同するバカは一味違うな
自動ブレーキと混同するバカは一味違うな
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:40:44.47ID:oOOZEIat0 ほんとそれw
高にするときの注意点:高温になるから手持ちは推奨しない
カードが熱い可能性があるから(やけどに)注意しろ
あくまで人間の心配してるだけでカメラ的には何の問題もなくコントロール範囲内
高にするときの注意点:高温になるから手持ちは推奨しない
カードが熱い可能性があるから(やけどに)注意しろ
あくまで人間の心配してるだけでカメラ的には何の問題もなくコントロール範囲内
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/26(火) 01:48:09.46ID:9oZjo5jB0 熱暴走運人の話の発端になったのはあるユーチューバーがコバルトではなく
安価なエンジェルバードで8kで動画撮ったらどうなるんだろうねってテストして
8分で発熱警告で停止になった残念だったな〜やっぱコバルト一択だな〜安くなってほしいね〜
って話からなんだけど、それ分かってるのか・・?変な方向に話いってんぞ
安価なエンジェルバードで8kで動画撮ったらどうなるんだろうねってテストして
8分で発熱警告で停止になった残念だったな〜やっぱコバルト一択だな〜安くなってほしいね〜
って話からなんだけど、それ分かってるのか・・?変な方向に話いってんぞ
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 01:53:43.88ID:oOOZEIat0 その動画を見つけられてないから分からんが
カード側のサーマルスロットリングによる停止なんかね
ボディ側なら温度アイコンやカウントダウンが出るはずから分かりやすいはず
カード側のサーマルスロットリングによる停止なんかね
ボディ側なら温度アイコンやカウントダウンが出るはずから分かりやすいはず
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-42j2)
2022/04/26(火) 08:18:00.22ID:ZtkWpa+T0 これから気温上がってくるので、
まだまだ検証は続ける必要あることは確かよね
まだまだ検証は続ける必要あることは確かよね
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 08:30:56.65ID:wA3GeEFX0 HOT CARDの記載はマニュアルのどこにも書いてないよ。
わざとはっきり書いてないんだろ。
カードの性能チェックしてるYouTuberいたけど熱で速度落ちるのは仕方ないというかプログレだけ無理やりSLCにしてる分余裕持ってるけど夏場はまだこれから問題出てくると思うけど。ソニー並みに叩かれ出す可能性はあるぞ。
わざとはっきり書いてないんだろ。
カードの性能チェックしてるYouTuberいたけど熱で速度落ちるのは仕方ないというかプログレだけ無理やりSLCにしてる分余裕持ってるけど夏場はまだこれから問題出てくると思うけど。ソニー並みに叩かれ出す可能性はあるぞ。
559名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-KXI4)
2022/04/26(火) 08:38:48.33ID:K+RMrBvxd α1は8K30pが発熱で落ちるから論外だろ
Z9スレで議論してるのはもっとハイレベルの8K60pの話
Z9スレで議論してるのはもっとハイレベルの8K60pの話
560名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-EOjg)
2022/04/26(火) 08:40:27.92ID:3TyJLZjAd 本体の発熱ではなくてカードの発熱ならばそんなカード使うなって話では?
561名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-G2Oo)
2022/04/26(火) 08:42:22.43ID:xLYQAiKrM562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 08:55:49.91ID:efDwOIlk0 SLCじゃないと70度普通に超えてくるからねぇ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 09:37:29.60ID:wA3GeEFX0 >>559
スチルでHOT CARD表示してるんだけど。コマ速20コマでRAWとJPEG fineだからスチルとしては一番負荷かけてる。
俺は盲目的なニコン信者ではないよ。
仕事で撮ってる連中が突然撮れなくなるようなことになったら評判ガタ落ちだぞ。
スチルでHOT CARD表示してるんだけど。コマ速20コマでRAWとJPEG fineだからスチルとしては一番負荷かけてる。
俺は盲目的なニコン信者ではないよ。
仕事で撮ってる連中が突然撮れなくなるようなことになったら評判ガタ落ちだぞ。
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 09:45:50.85ID:oOOZEIat0 カードリーダーでPCにつないでベンチマーク取ると普通に70℃や80℃になるカードあるし
そのあとすぐに触ると普通にやけどしそうになるレベルだけど
Z9でHOT CARD出たやつすぐイジェクトしてもそこまでの熱さではないから
わりとぬるい段階からHOT CARD出してるんだよな
そのあとすぐに触ると普通にやけどしそうになるレベルだけど
Z9でHOT CARD出たやつすぐイジェクトしてもそこまでの熱さではないから
わりとぬるい段階からHOT CARD出してるんだよな
565名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 09:55:08.97ID:kcmLS2tda566名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 09:57:06.15ID:kcmLS2tda567名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 10:08:02.02ID:kcmLS2tda568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 10:19:59.03ID:efDwOIlk0 まずソニタフな時点でお察しってやつよ
569名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-B8Tk)
2022/04/26(火) 10:34:34.32ID:7YZihqUn0 ところで8kの需要ってあるの?
8kテレビもモニターも持ってる人見たことないし、8kテレビが普及する気配もない。
8kYouTubeを4kモニターで観るとか意味わからんし。
MacStudio出て編集は安価で出来るようになったかもしれんけど、投資に見合うようには感じられない。
8kテレビもモニターも持ってる人見たことないし、8kテレビが普及する気配もない。
8kYouTubeを4kモニターで観るとか意味わからんし。
MacStudio出て編集は安価で出来るようになったかもしれんけど、投資に見合うようには感じられない。
570名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-amYe)
2022/04/26(火) 10:38:17.31ID:EFdtw9uVd そんなの4Kの時も言われてたけどな
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 10:38:36.10ID:efDwOIlk0 8kで撮っておけば4kまでクロップできるってメリットもある
572名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src1-e8iC)
2022/04/26(火) 10:50:52.58ID:YAJFjGuGr 発熱はカードによりかなり違うからなんとも言えんでしょ。
ただ、熱くなったカードの入れ替えを繰り返すことで連続撮影が運用できるのか、
それともある程度入れ替え続けると熱伝導で本体側もNGになってしまうのかが気になるがカード不足で試せん。
ただ、熱くなったカードの入れ替えを繰り返すことで連続撮影が運用できるのか、
それともある程度入れ替え続けると熱伝導で本体側もNGになってしまうのかが気になるがカード不足で試せん。
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 10:52:43.92ID:efDwOIlk0 LCD少し浮かせておくのもいいしね
LCDも熱持つし
LCDも熱持つし
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 10:53:54.83ID:kcmLS2tda575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-B8Tk)
2022/04/26(火) 10:57:25.87ID:7YZihqUn0 4kの時はハンディカムでも出てたり現実味が有ったけど、8kはまだいくら何でも環境が伴ってなさすぎる。
4kにコンバートするくらいなら元から4kで撮った方がハンドリング良いし、そもそも未来の事を考えて撮っておく意味って有るのだろうか?
無理して今8kで撮るより、8kが普及してからの機材で撮影した方が楽だし技術進んで良いものが撮れる。
4kにコンバートするくらいなら元から4kで撮った方がハンドリング良いし、そもそも未来の事を考えて撮っておく意味って有るのだろうか?
無理して今8kで撮るより、8kが普及してからの機材で撮影した方が楽だし技術進んで良いものが撮れる。
576名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 11:04:32.51ID:kcmLS2tda577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 11:07:54.59ID:wA3GeEFX0 >>567
コバルト325とSONYのタフ128で使ってた時に出たけど
コバルトの残量が無くなる終わり頃かSONYのカードに切り替わってからかな?ちょっと記憶が曖昧。
YouTuberの人のテストだとソニーは高温にならない制御してるっぽいね。
568みたいなバイアスかけてダメみたいなこと言うやつはクソだからどっか行け
コバルト325とSONYのタフ128で使ってた時に出たけど
コバルトの残量が無くなる終わり頃かSONYのカードに切り替わってからかな?ちょっと記憶が曖昧。
YouTuberの人のテストだとソニーは高温にならない制御してるっぽいね。
568みたいなバイアスかけてダメみたいなこと言うやつはクソだからどっか行け
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-B8Tk)
2022/04/26(火) 11:09:26.44ID:7YZihqUn0 >>576
だから、8kもそれで良いじゃん。
だから、8kもそれで良いじゃん。
579名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/26(火) 11:09:58.08ID:cNrIpNxbM 8K60pでもスチルでもコバルトでHOT CARDなんてまず出たことないからどう考えてもソニタフのせい
こたつの中で使ってたなら知らん
こたつの中で使ってたなら知らん
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 11:16:12.73ID:efDwOIlk0 バイアスも何もSLCのコバルトを買わなくてソニタフ選んで悔しいだけだろ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 11:19:00.32ID:wA3GeEFX0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 11:44:25.03ID:efDwOIlk0 コバルト持ってるやつならソニタフ要らね卍ってなる
つまり本当は持ってないってことだ
つまり本当は持ってないってことだ
583名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/26(火) 11:46:19.87ID:cNrIpNxbM コバルトより先にソニタフ買ってたなら仕方ない
584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 11:59:02.56ID:yS90Rv+Z0 >>581
タフ買う金で、もう一枚コバルト買っとけば(血涙
タフ買う金で、もう一枚コバルト買っとけば(血涙
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/26(火) 12:08:36.76ID:ZtkWpa+T0 >>569
その辺りは4kとかフルHDへのクロップ目的で8kだと思う
なので、そういう以外の用途で8kってのはあまり考えられない。
8k解像度のままで鑑賞して
8kの威力を確認するためには最低でも85インチで、普通は100インチ以上ほしいという事になるだろうし、
そんなの置ける自宅だったりはかなり少数。
業務で駅の壁だったりイベントで多くの人に見せるために大型モニタを置けるっていうケースだけかと
その辺りは4kとかフルHDへのクロップ目的で8kだと思う
なので、そういう以外の用途で8kってのはあまり考えられない。
8k解像度のままで鑑賞して
8kの威力を確認するためには最低でも85インチで、普通は100インチ以上ほしいという事になるだろうし、
そんなの置ける自宅だったりはかなり少数。
業務で駅の壁だったりイベントで多くの人に見せるために大型モニタを置けるっていうケースだけかと
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/26(火) 12:10:10.53ID:ZtkWpa+T0 自宅だと65インチ程度がMAXだろう。65インチだと4kと8kの差はほぼ判らないと思う
587名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-XP9q)
2022/04/26(火) 12:22:29.63ID:hU1dygsea それ以前にSONYタフだと8k60p無理だよ
継続書き込み400mbくらいしか出ないから。
継続書き込み400mbくらいしか出ないから。
588名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd02-YPip)
2022/04/26(火) 12:30:30.01ID:iQZPIhNLd スペックオタクばっかやな
8k60pなんて実際使わんやろ?
8k60pなんて実際使わんやろ?
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/26(火) 12:34:01.53ID:ZtkWpa+T0590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 12:36:45.80ID:yS90Rv+Z0 スペックオタクは知らんが
同じような金額出して
8K60p使えるのと使えないのとあるんだったら
使える方を買っとくよ
同じような金額出して
8K60p使えるのと使えないのとあるんだったら
使える方を買っとくよ
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 12:42:44.39ID:efDwOIlk0 わざわざサンディスクとかソニーのメモリ買わんよな
592名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-uGXv)
2022/04/26(火) 12:45:03.91ID:sDGugV3ga593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 12:53:42.14ID:wA3GeEFX0 にわかでZ9買ったやつと一緒にしないでくれよ。
D4時代から機材更新してんだからXQDもまだ残ってるしD6でソニタフ買って悪いのか。レフ機は何ら問題ない。
D4時代から機材更新してんだからXQDもまだ残ってるしD6でソニタフ買って悪いのか。レフ機は何ら問題ない。
594名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-im2k)
2022/04/26(火) 12:59:40.31ID:2+vEblK/M 8k60pより6k120pが普及してほしい
595名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 13:02:02.44ID:m3W1tqRIa596名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/26(火) 13:04:20.84ID:cNrIpNxbM XQDからCFeを買い足すときにコバルトを選択した俺は見る目があったなw
高画素機で連写が当たり前になるだろう時代に中途半端なCFe持ってても使い物にならんと当時から思ってたよ
高画素機で連写が当たり前になるだろう時代に中途半端なCFe持ってても使い物にならんと当時から思ってたよ
597名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-xZVJ)
2022/04/26(火) 13:07:34.83ID:pdRBhN8mM598名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-xZVJ)
2022/04/26(火) 13:14:28.54ID:pdRBhN8mM >>594
なんで普及させたいの?
なんで普及させたいの?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 13:40:57.14ID:efDwOIlk0 無駄に日本製をありがたがる信仰心は立派よな
600名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 13:50:28.85ID:KEhlVy0sa プログレはZ9以前はニコンのサポートリストから外されたままだったというのもあるな。
一応ソニタフはサポートリストに入ってたし。
一応ソニタフはサポートリストに入ってたし。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-ISUK)
2022/04/26(火) 14:25:04.57ID:cnqQqK2O0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 14:26:16.32ID:efDwOIlk0 最初からプログレのコバルトじゃないとZ9の性能出しきれませんってむしろ書いてあっただろ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 14:30:08.88ID:yS90Rv+Z0604名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 14:31:39.04ID:KEhlVy0sa605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 14:34:40.90ID:yS90Rv+Z0 Z9以前の機種はXQDに互換性持たせただけだから
CFe入れてもXQD相当の速度しか出ない
そんな時にCFeに飛びつくから悪い。ニワカかよ
CFe入れてもXQD相当の速度しか出ない
そんな時にCFeに飛びつくから悪い。ニワカかよ
606名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 14:38:34.26ID:KEhlVy0sa607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 14:40:50.96ID:wA3GeEFX0 プログレの場合耐久性はわかんないんだけどな。3年保証。
サンディスクは無期限だってのはある。ソニーは1番サポート信頼できない
サンディスクは無期限だってのはある。ソニーは1番サポート信頼できない
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 14:41:40.81ID:efDwOIlk0 未だにソニタフを使って文句を垂れるなってこと
時代はもうD5sから何年経ってると思ってんだよ
メモリも進化する
時代はもうD5sから何年経ってると思ってんだよ
メモリも進化する
609名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 14:45:05.75ID:KEhlVy0sa610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 14:45:47.47ID:wA3GeEFX0 アホかまだ2年も経ってないしファーム2.0になってもAFの精度はD6の方が上だ。
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 14:48:05.52ID:efDwOIlk0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e27d-ISUK)
2022/04/26(火) 14:50:07.82ID:cnqQqK2O0613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 14:51:23.46ID:KEhlVy0sa D6もまだ2年経ってないのか…
ここ1年ぐらいの動きが劇的すぎて、遠い昔に感じる…
ここ1年ぐらいの動きが劇的すぎて、遠い昔に感じる…
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/26(火) 15:02:39.43ID:GOgz8xA+0615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 15:08:06.68ID:efDwOIlk0 結論が欲しいんだよねメモリの
今まではコバルトが安かったから何も考えずにZ9にはコバルトでよかった
しかしコバルトが高くなって選択しにくい
どれを選べばいいか迷える子羊が多いねぇ
今まではコバルトが安かったから何も考えずにZ9にはコバルトでよかった
しかしコバルトが高くなって選択しにくい
どれを選べばいいか迷える子羊が多いねぇ
616名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/26(火) 15:09:58.62ID:cNrIpNxbM SE512GB
617名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-HFrr)
2022/04/26(火) 15:11:57.56ID:qNHPt5Gpa スチルならAB SE512GB以外ありえん
動画は知らん
動画は知らん
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/26(火) 15:15:39.67ID:GOgz8xA+0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/26(火) 15:17:44.35ID:GOgz8xA+0 8k60pの追加以後ゴキブリがz9スレに上がってこなくなったな
流石に粗探しできないぐらいのしっかりしたカメラなんだなz9
流石に粗探しできないぐらいのしっかりしたカメラなんだなz9
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 15:19:24.08ID:wA3GeEFX0 >>618
スレ読め
外付けSSDとか撮ってる最中にどうやって使うんだ馬鹿
cfexpressの規格を満たしてないカード使ってるわけじゃないんだ。
規格を満たしていても使えないというのはメーカーとして制約があるなら情報出さないのはまずいだろ。
スレ読め
外付けSSDとか撮ってる最中にどうやって使うんだ馬鹿
cfexpressの規格を満たしてないカード使ってるわけじゃないんだ。
規格を満たしていても使えないというのはメーカーとして制約があるなら情報出さないのはまずいだろ。
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 15:31:53.13ID:efDwOIlk0 メモリメーカーのドライバと接続基盤の品質の問題
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/26(火) 16:33:27.46ID:3pILhS5g0 >>617
スチルなら連写対応考えたらSX 160GBでしょう
スチルなら連写対応考えたらSX 160GBでしょう
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-EPGc)
2022/04/26(火) 16:54:57.74ID:of+dW15n0 >>617
なぜ故?
なぜ故?
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-ZHF8)
2022/04/26(火) 17:26:57.73ID:iIL2BaSS0 気のせいだと思うけど、もしかして120HzってEVFだけじゃなくて背面モニタもだったりする?
2.0からモニタもヌルヌルになった気がする
2.0からモニタもヌルヌルになった気がする
625名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc1-ecF/)
2022/04/26(火) 17:38:11.09ID:bh/JnLhtp626名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-qgIl)
2022/04/26(火) 17:53:44.70ID:hU1dygsea >>623
SLC、512GB、公称持続書き込み800MB/s、2万5000円。ヨドバシで買える。
コスパ最強。
もちろん金あるなら20万出して、より性能の良い公称千数百mbで2TB近いの買えば良い。
SLC、512GB、公称持続書き込み800MB/s、2万5000円。ヨドバシで買える。
コスパ最強。
もちろん金あるなら20万出して、より性能の良い公称千数百mbで2TB近いの買えば良い。
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/26(火) 17:56:25.36ID:efDwOIlk0 SLCではないなw
628名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-qgIl)
2022/04/26(火) 17:58:10.00ID:hU1dygsea タフ持ってるのは変でもなんでもないだろ
当時から1桁機使いつづけてるならそれくらいしか選択肢なかったし(コバルトは1桁機じゃまだニコン動作確認済ではなかった)
ただnrawとれないしもう役にたたんからメルカリで売るのが良いね
当時から1桁機使いつづけてるならそれくらいしか選択肢なかったし(コバルトは1桁機じゃまだニコン動作確認済ではなかった)
ただnrawとれないしもう役にたたんからメルカリで売るのが良いね
629名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-amYe)
2022/04/26(火) 17:59:29.96ID:EFdtw9uVd スチルメインでプリキャプチャーしっかり出来て
動画は長回ししないから
その条件でコスパ良いのはどれよ
動画は長回ししないから
その条件でコスパ良いのはどれよ
630名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/26(火) 18:12:14.95ID:cNrIpNxbM だからSE512GBって言ってんだろ
631名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-qgIl)
2022/04/26(火) 18:15:19.78ID:hU1dygsea >>629
それを満たすコスパならマジで数万で買える
Angelbird AV PRO CFexpress SE 512GB
それか同じ数万の
AV PRO CFexpress SX 160GB
コバルト死んだから難民が押し寄せる前に買うべきだ
それを満たすコスパならマジで数万で買える
Angelbird AV PRO CFexpress SE 512GB
それか同じ数万の
AV PRO CFexpress SX 160GB
コバルト死んだから難民が押し寄せる前に買うべきだ
632名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-HFrr)
2022/04/26(火) 18:23:05.44ID:qNHPt5Gpa >>622
25000円で160GBってコスパ悪いでしょ
25000円で160GBってコスパ悪いでしょ
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-HFrr)
2022/04/26(火) 18:26:05.54ID:qNHPt5Gpa >>623
対性能、対容量でコスパが優れているからですよ
対性能、対容量でコスパが優れているからですよ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4584-jcnE)
2022/04/26(火) 18:28:34.60ID:5gffXsnK0 まぁお金あるなら買っておかないとエンジェルバードもおそらく戦略的価格だろうから…
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/26(火) 18:35:38.86ID:3pILhS5g0636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-EPGc)
2022/04/26(火) 18:36:42.76ID:of+dW15n0637名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-qgIl)
2022/04/26(火) 18:48:12.23ID:hU1dygsea >>636
今のとこnrawや連射で支障を感じたことは無いが(夏はまだわからん)、確かにメーカー未確認ではあるね
https://i.imgur.com/nK3HT5E.jpg
ただ、そうなるとコバルト一択だ。
他のは8Kたぶん無理だね
今のとこnrawや連射で支障を感じたことは無いが(夏はまだわからん)、確かにメーカー未確認ではあるね
https://i.imgur.com/nK3HT5E.jpg
ただ、そうなるとコバルト一択だ。
他のは8Kたぶん無理だね
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/26(火) 18:52:20.05ID:UZcfh6vQ0 コバルト争奪戦だな、今度はもう価格関係なしの青天井になりそうだ。
動画やる人なら650MB何枚あっても足りん
動画やる人なら650MB何枚あっても足りん
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 18:53:10.36ID:yS90Rv+Z0640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-HFrr)
2022/04/26(火) 18:55:07.36ID:1K3i5sPia641名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-f66r)
2022/04/26(火) 18:58:25.95ID:hj3jnmFxa デルキン黒一択
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/26(火) 19:33:51.73ID:9oZjo5jB0 より性能が高く価格も安い物はでらんやろ
ケチってもしゃーないコバルト買って皆で苦しもうや
ケチってもしゃーないコバルト買って皆で苦しもうや
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/26(火) 19:35:04.57ID:3pILhS5g0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fad-MOU1)
2022/04/26(火) 19:35:55.50ID:6f2VfrNl0645名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd70-zEDv)
2022/04/26(火) 19:45:47.93ID:C/SV88YId アマゾンセールでまた安くならないかなぁコバルト…
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/26(火) 19:51:35.84ID:ilprG6Tr0 モロに為替と材料高の影響受けてるから難しいんじゃない?
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 848f-2ctZ)
2022/04/26(火) 19:51:58.49ID:pCf9t1hb0 >>644
どうでもいい事だがFOVEONが綺麗とは賛同できないな、三色合成なんて事を自分でやってみた個人的感想ですがね
どうでもいい事だがFOVEONが綺麗とは賛同できないな、三色合成なんて事を自分でやってみた個人的感想ですがね
648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-jcnE)
2022/04/26(火) 19:52:38.21ID:o+dtv2hWa >>645
コバルト、定価改定で値上げだってさ。はよ買ったほうが良いよ。
コバルト、定価改定で値上げだってさ。はよ買ったほうが良いよ。
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4402-JgSg)
2022/04/26(火) 19:53:29.42ID:HPQtZAi80 >>643
160GBrと512GBを単純に値段で比べたって意味無いでしょ
160GBrと512GBを単純に値段で比べたって意味無いでしょ
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/26(火) 20:03:04.93ID:3pILhS5g0651名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/26(火) 20:07:44.37ID:3HzmI8zIH CFEBポート接続のM.2変換後アダプターがやっぱ良さげか?
既にコバルト二枚持ってるけど撮影可能時間6分はピエン過ぎるし結局シューに取り付ける魔改造が信頼性はあれだけど、クジ引けば当たりになりそうだな
既にコバルト二枚持ってるけど撮影可能時間6分はピエン過ぎるし結局シューに取り付ける魔改造が信頼性はあれだけど、クジ引けば当たりになりそうだな
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 20:08:50.82ID:oOOZEIat0 東京大阪の限られた店舗にしか残ってないAV PRO SE 512GB買ってきたぞ
バッファのはける速度気持ちコバルトより遅いかなぐらいでほぼ同等
8K60p高画質も止まらず11分撮れる(途中でHOTCARDは出るが)
MK1では痛い目を見たが遠回りしてやっとZ9に合うメディアと巡り会えた感じ
バッファのはける速度気持ちコバルトより遅いかなぐらいでほぼ同等
8K60p高画質も止まらず11分撮れる(途中でHOTCARDは出るが)
MK1では痛い目を見たが遠回りしてやっとZ9に合うメディアと巡り会えた感じ
653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/26(火) 20:09:39.51ID:ilprG6Tr0 リグゲージにコンバーター取り付けるんだし気にならんのでは?
djiの方式的には4Dも似たような外部SSD接続だし
djiの方式的には4Dも似たような外部SSD接続だし
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 20:10:59.75ID:oOOZEIat0 んで録画終了後すぐカード取り出してみたが
これでHOT CARDとは笑止千万っていうぬるい温度
これ以上熱くなるカードとかいくらでもあるのに
これでHOT CARDとは笑止千万っていうぬるい温度
これ以上熱くなるカードとかいくらでもあるのに
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 20:13:07.97ID:oOOZEIat0 んでちょうどヨドバシからメール来てたが
ぽちってたMK2の2TBの入荷予定が5月下旬ごろだそうだ
ぽちってたMK2の2TBの入荷予定が5月下旬ごろだそうだ
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 20:17:24.99ID:wA3GeEFX0 訳のわからんカードを安いからと素人は平気で買うんだな。
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/26(火) 20:20:11.23ID:ilprG6Tr0 誰もsuneastとかindmemとかすすめてないでしょw
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 20:21:05.62ID:oOOZEIat0 MK2の2TBは安いカードなのか?
ツイッターでプロの方がMK2で8K60p長回ししててうらやましいから素人の俺も真似した
ツイッターでプロの方がMK2で8K60p長回ししててうらやましいから素人の俺も真似した
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/26(火) 20:23:41.89ID:9oZjo5jB0 連続撮影での書き込み性能とか発熱具合とか検証してる
動画がある時代なのだからそれを参考にして買えばいいだけだぞ・・
動画がある時代なのだからそれを参考にして買えばいいだけだぞ・・
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 20:27:28.20ID:oOOZEIat0 AngelbirdのMK2(SE/SX含む)はもう十分Z9の鉄板カードなのは見えてる
MK1がクソだったから様子見してたが風向きが変わった
この流れを読めないやつが去年おととしあたりProGradeとかいう聞いたことないメーカーは信頼できないとか
Nikonの推奨にないとかいって乗り遅れてソニタフとか買ってしまうのやろなぁ
MK1がクソだったから様子見してたが風向きが変わった
この流れを読めないやつが去年おととしあたりProGradeとかいう聞いたことないメーカーは信頼できないとか
Nikonの推奨にないとかいって乗り遅れてソニタフとか買ってしまうのやろなぁ
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8689-g9NX)
2022/04/26(火) 20:28:50.81ID:UZcfh6vQ0 >>536
問題はPCI-Express x2接続でSLCなSSDがどこにあるかということになるんだ。
このあたりデータセンター用とかそういうトンデモになる
とりあえずCF Express用2〜4TB SLCカードを出してもらわんことには話にもならん
問題はPCI-Express x2接続でSLCなSSDがどこにあるかということになるんだ。
このあたりデータセンター用とかそういうトンデモになる
とりあえずCF Express用2〜4TB SLCカードを出してもらわんことには話にもならん
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/26(火) 20:35:46.10ID:ilprG6Tr0 今デルキン黒256GBにNRAW8.3K60p書き込んだけど容量いっぱい5分49秒書き込み完了
熱警告は出ず
メモリ抜き出して体感だけど40度くらい
熱警告は出ず
メモリ抜き出して体感だけど40度くらい
663名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 20:37:59.95ID:KEhlVy0sa >>639
メディアなんてカメラ買い換えた後も使うんだから、今は無駄だとわかっても買ったんだよ。結果、使い回すのも微妙な性能だったのは、後になってわかった話だ。
というか、あのタイミングで先が無いXQDを買いたくなかった。
メディアなんてカメラ買い換えた後も使うんだから、今は無駄だとわかっても買ったんだよ。結果、使い回すのも微妙な性能だったのは、後になってわかった話だ。
というか、あのタイミングで先が無いXQDを買いたくなかった。
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 20:44:38.76ID:oOOZEIat0 2020年上旬までぐらいだったらまあソニタフ等を買ってしまうのもしゃーないか
俺はコバルトがモデルチェンジ後すぐ買ったから旧型は触ったことないから知らんが
もモデルチェンジ前のやつは問題あったみたいな話もあるし
俺はコバルトがモデルチェンジ後すぐ買ったから旧型は触ったことないから知らんが
もモデルチェンジ前のやつは問題あったみたいな話もあるし
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/26(火) 20:58:40.63ID:GOgz8xA+0 bcnの売り上げランキング2022年04月11日〜04月17日のz9売り上げが鰻登りだ
先週は出荷台数多かったみたいだな
先週は出荷台数多かったみたいだな
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f002-WvSx)
2022/04/26(火) 21:22:11.23ID:DXksfS2C0 >>662
デルキン黒はずっと前からRicciが推奨してるもんな
デルキン黒はずっと前からRicciが推奨してるもんな
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc02-f66r)
2022/04/26(火) 21:28:41.17ID:ilprG6Tr0 dpreviweも使ってるのデルキン黒だしな
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8210-amYe)
2022/04/26(火) 21:47:27.43ID:I1KKlAEM0669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/26(火) 22:01:51.92ID:yS90Rv+Z0 誰か ID:oOOZEIat0 の相手してやれよ
こんだけ長文連投してるのに誰一人レスしないとか
あまりにあんまりだろ
こんだけ長文連投してるのに誰一人レスしないとか
あまりにあんまりだろ
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-qgIl)
2022/04/26(火) 22:03:58.58ID:hU1dygsea suneast proは継続書き込みの記載がないからもしかしたら地雷かも
8kとらんならいいけど。
8kとらんならいいけど。
671名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-kV5N)
2022/04/26(火) 22:31:26.57ID:hN6orCVma SUNEASTねぇ
例のSSDもSUNEASTだったって、何度言ったら理解するんだろうか?w
例のSSDもSUNEASTだったって、何度言ったら理解するんだろうか?w
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 22:32:24.36ID:oOOZEIat0 >>669
一番絡んでくれてるのはお前やね
一番絡んでくれてるのはお前やね
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 22:34:34.96ID:oOOZEIat0 持続書き込み速度が無いやつは一見よさそうでも要注意
pSLCとやらいうやつは悪くないかもだが今それを買うなら値上げ前に急いでコバルト買った方がいいな
pSLCとやらいうやつは悪くないかもだが今それを買うなら値上げ前に急いでコバルト買った方がいいな
674名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-Oioy)
2022/04/26(火) 23:09:05.86ID:VHWxlR2nd Z9 IIにはUSB4載っけて外部ストレージ記録に対応してもらうしかないな。CF Expressで高速/大容量の両立は価格と熱の面で厳しすぎる
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-x6KX)
2022/04/26(火) 23:10:08.73ID:ZtkWpa+T0676名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/26(火) 23:12:39.05ID:9oZjo5jB0 SSD容量128Tとかになってるならそういう技術もありだろうな
何年後だよそれって話だが
何年後だよそれって話だが
677名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcc-9kOa)
2022/04/26(火) 23:20:10.50ID:kc/fI4YSM678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cc59-uGXv)
2022/04/26(火) 23:20:16.01ID:sCLk+Rqc0 128メガの時代がたった25年前
8Kモニター普及が2024年と言われてるから案外早く128Tとか出そう
8Kモニター普及が2024年と言われてるから案外早く128Tとか出そう
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/26(火) 23:38:11.90ID:wA3GeEFX0 ここにいるほとんどのやつはZ9持ってないんだろ?単なるPCオタばかりだもんな
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 23:39:33.25ID:oOOZEIat0 >>675
カードによってHOT CARDになったりならなかったりする点から考えても
主たる熱源はカードそのものなんじゃないかと思うけどねぇ
SSDで長回しできるものが見つかって外部に熱源を切り離してまったくHOTCARDが出なければ
熱源はカードで、かつカードのSMART情報とかから温度を取得しているわけじゃなくて
カードスロットに隣接する温度計で測定してることが確定するんだけど
カードによってHOT CARDになったりならなかったりする点から考えても
主たる熱源はカードそのものなんじゃないかと思うけどねぇ
SSDで長回しできるものが見つかって外部に熱源を切り離してまったくHOTCARDが出なければ
熱源はカードで、かつカードのSMART情報とかから温度を取得しているわけじゃなくて
カードスロットに隣接する温度計で測定してることが確定するんだけど
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-EPGc)
2022/04/26(火) 23:39:39.98ID:of+dW15n0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/26(火) 23:43:40.39ID:9oZjo5jB0 夏の直射日光アチアチの所で動画撮ったらどうなってしまうんだろうな
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/26(火) 23:43:43.20ID:oOOZEIat0 外部レコーダーも持ってるけどあれ意外と煩わしいよ
内部でRAW記録できるに越したことはない
しかも8k60pを外部に出せる機器ってほとんどないんじゃ?
大体4K120pか8K30pまでだよね
HDMIの帯域とかいろいろ制限があるんだろうけど
内部でRAW記録できるに越したことはない
しかも8k60pを外部に出せる機器ってほとんどないんじゃ?
大体4K120pか8K30pまでだよね
HDMIの帯域とかいろいろ制限があるんだろうけど
684名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab5-E6ke)
2022/04/27(水) 00:12:24.11ID:INPN98tZa685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a02-9qjn)
2022/04/27(水) 00:12:46.70ID:RnYsnGBg0 マップ更新
ヨドバシ 12/12(4/6現在)
マップ 11/21 20:00(4/25現在)
キタムラ 11/4 (4/18現在)
ビック 11/3 10:23(3/3現在)
フジヤ 11/2 13:07(3/19現在)
以下参考
ビックはTwitter情報
マップ、キタムラは価格コム情報
追加で発送となった方々おめでとうこざいます。
他に情報あればよろしくお願いします。
ヨドバシ 12/12(4/6現在)
マップ 11/21 20:00(4/25現在)
キタムラ 11/4 (4/18現在)
ビック 11/3 10:23(3/3現在)
フジヤ 11/2 13:07(3/19現在)
以下参考
ビックはTwitter情報
マップ、キタムラは価格コム情報
追加で発送となった方々おめでとうこざいます。
他に情報あればよろしくお願いします。
686名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd70-ZXX2)
2022/04/27(水) 00:35:42.08ID:hcELD4gQd スロット1に300Gコバルト入れてるけど、気分的にスロット2も埋めておきたい・・・
特に1回の撮影で半分も使ったことないんだがw
特に1回の撮影で半分も使ったことないんだがw
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/27(水) 00:56:41.17ID:DIlVDShE0 Pcオタ?残念ながらz9オーナです
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2a5-amYe)
2022/04/27(水) 02:56:27.63ID:BBF7Z9AA0689名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-amYe)
2022/04/27(水) 03:37:01.05ID:xYAowl7ad >>685
ビックってクソだな、
ビックってクソだな、
690名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-oB84)
2022/04/27(水) 03:39:45.06ID:+dwFETkPp691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/27(水) 06:49:45.85ID:dNyK7v9K0 本体に63万前後投資してるのに
コスパで記録媒体を選ばなくてよくね・・?コバルトでええやん
コスパで記録媒体を選ばなくてよくね・・?コバルトでええやん
692名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc2-EPGc)
2022/04/27(水) 07:05:43.14ID:lsBKqNrJM693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/27(水) 07:39:17.63ID:ug24EDt30 いきなりフラッグシップ買っても今まで1000円のSD使ってたようなジジイには不満しか残らんのだろ。そもそも必要ない機材を頼むからだ。
694名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd94-1rdf)
2022/04/27(水) 08:24:22.37ID:9UQIAoZEd 8Kはいまのところ使わないし連写もあまりしないけど、持ってて損はしないからコバルトを注文した。
でもSE512GBでスチルは事足りるんだよな…。
でもSE512GBでスチルは事足りるんだよな…。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/27(水) 09:02:45.87ID:aT6DunUn0 スチルだけなら512GBも使いきれないくらいよね。
SXの160GBだってそうそう無くならないし。
SXの160GBだってそうそう無くならないし。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/27(水) 09:22:31.25ID:VOQ6gWim0 キャッシュが80までいかないじやん
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/27(水) 10:21:15.73ID:xW9DEPyT0 >>686
そだね。値上げするから追加で3枚ポチった。
普段はZ9に2枚。Z7IIに1枚入れて、後1枚予備として使うけど
これから富士24時間とか長丁場のレース始まるから
そう言う時は4枚ともZ9用にする。
これまでD500で撮ってて
128のXQDが3枚と32のSDが2枚でギリだったから
画素が倍、連写速度も倍になったことも考えたら
コバルト3枚だと心許無い
そだね。値上げするから追加で3枚ポチった。
普段はZ9に2枚。Z7IIに1枚入れて、後1枚予備として使うけど
これから富士24時間とか長丁場のレース始まるから
そう言う時は4枚ともZ9用にする。
これまでD500で撮ってて
128のXQDが3枚と32のSDが2枚でギリだったから
画素が倍、連写速度も倍になったことも考えたら
コバルト3枚だと心許無い
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 328c-uzPp)
2022/04/27(水) 10:23:49.83ID:3fnC9QmS0 最近Z7デビューしたもんだけど、購入と同時にprograde gold 128gb 2枚買っといたわ
xqdの値段がアホらしく思える
xqdの値段がアホらしく思える
699名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-eeNW)
2022/04/27(水) 10:24:59.88ID:Yk7VLzqVp 巣へ帰れ
700名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp39-B8Tk)
2022/04/27(水) 11:04:27.42ID:SeFTmgA6p >>678
まじ?たった2年で8k普及するの?
まじ?たった2年で8k普及するの?
701名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/27(水) 11:18:40.76ID:HUa5WhhTH >>699
z9まだ買えてない可哀想な敗北者か
z9まだ買えてない可哀想な敗北者か
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-WvSx)
2022/04/27(水) 11:37:15.67ID:hbcXKTXe0 >>694
損してるじゃん
損してるじゃん
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/27(水) 11:41:26.62ID:VOQ6gWim0 ヤフショで5の付く日とかにデルキン黒買えば勝手にヤフーがPayPayで還元してくれるから激安で買えるよ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp72-eeNW)
2022/04/27(水) 11:44:08.39ID:Yk7VLzqVp705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/27(水) 16:16:56.13ID:DIlVDShE0 日本でもニコンのcafeはよ出して呉
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/27(水) 16:21:09.56ID:DIlVDShE0 CFEやった
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/27(水) 16:58:24.11ID:xW9DEPyT0 ニコンはカフェというより、喫茶店って感じ
コーヒーと羊羹のセットが人気
コーヒーと羊羹のセットが人気
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c9b-ILjV)
2022/04/27(水) 17:42:33.45ID:ad9r5O3X0 >>707
ザラメ色の照明フード、ヤニの染みた壁、茶色い丸い占い機、当然、サイフォン
ザラメ色の照明フード、ヤニの染みた壁、茶色い丸い占い機、当然、サイフォン
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-ZHF8)
2022/04/27(水) 18:24:02.88ID:ICg4X61x0 羊羹なら茶屋じゃね?
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/27(水) 18:46:53.44ID:VOQ6gWim0 冷気茶屋やて??kwsk
711名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-eeNW)
2022/04/27(水) 18:48:24.66ID:1G+IBQmWa ニコンミュージアム前に抹茶茶屋つくろう
お菓子はもちろんニコンようかん
お菓子はもちろんニコンようかん
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a63b-f66r)
2022/04/27(水) 20:30:06.74ID:LtEqftOU0 Z9用のカバーとかケースとかってまだ全然発売されてない?
D6用とかは出てくるんだけど。
D6用とかは出てくるんだけど。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/27(水) 20:51:43.12ID:dAJpVa/q0 一眼レフにカバーってw
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a10-42j2)
2022/04/27(水) 20:59:59.13ID:riJ711oU0 >>700
8kは4kやフルHDへのクロップ編集むけだと思うけどね。
8k解像度をネイティブ鑑賞して
やっぱ8kは高解像度でいいねぇ〜と、
人間が視覚で認識するには100インチ近いモニターが必要。最低でも85インチ。
なので8kはクロップ編集目的のために
存在する意味があると俺は思ってる。
8k解像度をネイティブで見ようともおもわんし。
正直なところ解像度は4kで十分だと思ってるから、完パケで4k以上を欲しいとも思ってない
8kは4kやフルHDへのクロップ編集むけだと思うけどね。
8k解像度をネイティブ鑑賞して
やっぱ8kは高解像度でいいねぇ〜と、
人間が視覚で認識するには100インチ近いモニターが必要。最低でも85インチ。
なので8kはクロップ編集目的のために
存在する意味があると俺は思ってる。
8k解像度をネイティブで見ようともおもわんし。
正直なところ解像度は4kで十分だと思ってるから、完パケで4k以上を欲しいとも思ってない
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/27(水) 21:04:53.49ID:aT6DunUn0 >>712
放熱悪くなるし付けない方が良いんじゃない?
放熱悪くなるし付けない方が良いんじゃない?
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-XP9q)
2022/04/27(水) 21:29:19.41ID:+kE3q0Ic0 lプレートやケージならあるが一面覆うシリコンのやつは見たことないな
717名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sd70-ZXX2)
2022/04/27(水) 21:39:27.87ID:hcELD4gQd 28mmや40mmつけたのをポンと入れとけるキルト生地袋みたいなのほしいけど、
あのサイズだとなかなか見つからないの・・・
あのサイズだとなかなか見つからないの・・・
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/27(水) 21:47:27.06ID:qZqCLR3H0 世界遺産とかBS8KみたいなのをやるってんならZ 9とかあったらはかどるかもしれんけど
719名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/27(水) 22:12:45.22ID:Mf5N387sM720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-50oA)
2022/04/27(水) 22:21:34.78ID:riJ711oU0 >>718
世界遺産はR5Cあるし、
そもそもそ市販してないシネマイオスの8k60p機を提供受けてるし、
レンズもキヤノンのシネレンズが充実してるしで、
ニコンのZ9がほぼ単独しかない状態で、シネレンズまで揃えてるキヤノンに入り込める余地はないっしょ
予算のある本格的な映像制作チームがZ9使うってのは無いよ。
このクラスはソニーならベニスだしキヤノンならシネマイオスで抑えられてる。
アリやレッドもあるしでニコンがここの世界に入るのは無理。そもそも純正LUTとかLOGがあの出来ではアカンです
世界遺産はR5Cあるし、
そもそもそ市販してないシネマイオスの8k60p機を提供受けてるし、
レンズもキヤノンのシネレンズが充実してるしで、
ニコンのZ9がほぼ単独しかない状態で、シネレンズまで揃えてるキヤノンに入り込める余地はないっしょ
予算のある本格的な映像制作チームがZ9使うってのは無いよ。
このクラスはソニーならベニスだしキヤノンならシネマイオスで抑えられてる。
アリやレッドもあるしでニコンがここの世界に入るのは無理。そもそも純正LUTとかLOGがあの出来ではアカンです
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a10-50oA)
2022/04/27(水) 22:23:54.17ID:riJ711oU0722名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MMfa-0U1C)
2022/04/27(水) 22:31:24.82ID:Mf5N387sM >>721
動画も今まで要らなかったけど今後そういう鑑賞方式が普通にならないとも言い切れない
動画も今まで要らなかったけど今後そういう鑑賞方式が普通にならないとも言い切れない
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/27(水) 23:09:36.02ID:DIlVDShE0724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5368-+4B8)
2022/04/27(水) 23:14:14.32ID:DIlVDShE0 https://cweb.canon.jp/cinema-eos/lineup/digitalcamera/r5c/spec.html
えっ8k60p撮影中、充電しないとまともに動かないのですか?
cfポートも一つで大コケ過ぎへん?
えっ8k60p撮影中、充電しないとまともに動かないのですか?
cfポートも一つで大コケ過ぎへん?
725名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/27(水) 23:24:26.38ID:gIcG+I2SH >>713
フラグシップでも大切にしてあげた方が万一のリスクは避けれるから人によっては必要だよ
フラグシップでも大切にしてあげた方が万一のリスクは避けれるから人によっては必要だよ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/27(水) 23:44:32.71ID:xW9DEPyT0 正直、ペラペラのシリコンで衝撃吸収できるとは思えないし
排熱が悪くなるから、機材にとっていいようには思えない
排熱が悪くなるから、機材にとっていいようには思えない
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f605-QuxT)
2022/04/27(水) 23:49:05.69ID:A8HUIGtu0 ゴミや水が入りづらくなるならまだわかるけどボタン部分は操作性のためにむき出しだしなんのカバーなのって思う
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cc59-uGXv)
2022/04/27(水) 23:52:26.09ID:35u922DM0 衝撃つーか擦り傷防止的なことじゃねえ?
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f605-QuxT)
2022/04/28(木) 00:24:02.02ID:aeYCTEgm0730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ce01-fLUy)
2022/04/28(木) 00:33:36.12ID:cxOMhhn40 >>720
Z9駄目駄目なんだな…orz
Z9駄目駄目なんだな…orz
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167d-NOFN)
2022/04/28(木) 00:46:42.79ID:5pX04siX0 少なくともイージーカバーは半分くらいボタン覆ってあるぞ
きったねぇ手で持っても本体が汚れない安心感くらいは得られる
もし自分が地べた這いずり回るような撮影してるなら買うかも
きったねぇ手で持っても本体が汚れない安心感くらいは得られる
もし自分が地べた這いずり回るような撮影してるなら買うかも
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ad-dMjb)
2022/04/28(木) 00:46:47.81ID:e/LE7O2C0 道具を生かすも殺すも腕次第、下手な人ほど良い(高い)道具を使いたがる。
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/28(木) 00:46:59.96ID:nw2Dp7xw0 コバルトを買うか迷ってる皆は5/1までに決断するんだぞ
両方とも20%以上あがるぞ
即座に値段が反映するかは知らんが
両方とも20%以上あがるぞ
即座に値段が反映するかは知らんが
734名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa6a-jcnE)
2022/04/28(木) 00:51:36.23ID:PBf0XI7ra >>733
いや、値上げは一瞬だろうな。
いや、値上げは一瞬だろうな。
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/28(木) 01:05:11.31ID:E6xADLbJ0 むしろAmazonのポイントアップキャンペーンやってた26日までに買っておかなきゃダメだろ
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 04:24:47.76ID:J5jEUcvC0737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2636-xZVJ)
2022/04/28(木) 06:44:59.70ID:/cU9mfzG0738名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-amYe)
2022/04/28(木) 07:10:34.74ID:fIIwevYZd 初心者に一番良いのはプロ機だからな
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/28(木) 07:29:05.32ID:nw2Dp7xw0 性能が低い入門機と撒き餌レンズで撮影をしろといわれても
初心者も困るやろなぁ
他人の金なんだし最上位の物をいきなり導入しても全然かまわんよ
初心者も困るやろなぁ
他人の金なんだし最上位の物をいきなり導入しても全然かまわんよ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a5-1AVY)
2022/04/28(木) 07:36:18.29ID:LN7nwXqW0 動画にオーバーサンプリング採用したみたいに、静止画にもファームで出来ないのかな??
もしそうなるとええ感じになるんちゃうの?
もしそうなるとええ感じになるんちゃうの?
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f2ba-Q+tM)
2022/04/28(木) 07:42:08.97ID:gVwi8L6V0 殆どの人が4000万画素で撮って、
4kモニタで見てるだろうから、
オーバーサンプリングだべ。
4kモニタで見てるだろうから、
オーバーサンプリングだべ。
742726 (ワッチョイW 0a2f-3dsd)
2022/04/28(木) 07:51:29.14ID:uL8Y9tWY0 ちょっと前、キャノンのプロ機使ってる人が、このカメラ壊れてる、月を入れてフレーミングすると、月が白とびする、修理出すって言ってた。こんな人もいる。
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2636-xZVJ)
2022/04/28(木) 08:14:12.08ID:/cU9mfzG0 >>739
どんなカメラとレンズ使っても困るから初心者なんでしょ
どんなカメラとレンズ使っても困るから初心者なんでしょ
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2636-xZVJ)
2022/04/28(木) 08:17:31.79ID:/cU9mfzG0745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a5-1AVY)
2022/04/28(木) 08:26:07.18ID:LN7nwXqW0746名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H62-mCnf)
2022/04/28(木) 09:26:06.56ID:e8PQ9lPpH 今週はz9ちゃん何台入荷するかな?
現在SNは5500番台後半まで確認されているそうだな
現在SNは5500番台後半まで確認されているそうだな
747名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr88-8dDP)
2022/04/28(木) 09:26:26.70ID:p0u1hxL9r オーバーサンプリングでD6並の高感度耐性で1200万画素にできないかってやつね
そんなことよりアス比追加してほしい
なんでZ7より減ってるんだよ
そんなことよりアス比追加してほしい
なんでZ7より減ってるんだよ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/28(木) 09:38:48.46ID:vWEc+Zxo0 オーバーサンプリングってのは単純にLightroomで4000万画素のを1200万画素でリサイズするってのと同じやで
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM3e-im2k)
2022/04/28(木) 09:43:17.70ID:fT6q1qoSM ライカM11がそんな感じだよね
トリプルレゾリューションテクノロジーって言って画素混ぜてる
特に効果は感じられないみたいだけど
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17523888/p2
トリプルレゾリューションテクノロジーって言って画素混ぜてる
特に効果は感じられないみたいだけど
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17523888/p2
750名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa3a-pIfd)
2022/04/28(木) 09:57:44.62ID:fSynhZuba あーあ、ニコン1435円で指していたら1437円で反転かよ。
この5ヶ月でZマウントに200万円つぎ込んだんだから株
も買わせろw
この5ヶ月でZマウントに200万円つぎ込んだんだから株
も買わせろw
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/28(木) 10:04:55.81ID:f4/gifp70 センサー側で画素を混合して読み出すのと
あとから画像処理で縮小するのは同じではない
Z9のセンサーに混合読み出し機能があるという話は無いのでおそらく後者
スチルに関してはそもそも後からPCで縮小すればオーバーサンプリングだし
JPEGを小さいサイズで撮影するときも同様と思われる
あとから画像処理で縮小するのは同じではない
Z9のセンサーに混合読み出し機能があるという話は無いのでおそらく後者
スチルに関してはそもそも後からPCで縮小すればオーバーサンプリングだし
JPEGを小さいサイズで撮影するときも同様と思われる
752名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/28(木) 10:04:58.93ID:E6xADLbJ0 単純にZ6/7みたいにRAWもS/M/Lサイズ選べるようにしてほしいな
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/28(木) 10:07:22.20ID:f4/gifp70 RAWで小さいサイズが欲しいっていうのは記憶容量的な問題?
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/28(木) 10:13:00.06ID:E6xADLbJ0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/28(木) 10:16:10.78ID:f4/gifp70 まあそこは高効率RAWでっていう考えなんだろうね
今は対応アプリが少なくて使えねーだろっていう人もいるとは思うが
今は対応アプリが少なくて使えねーだろっていう人もいるとは思うが
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9101-ecF/)
2022/04/28(木) 10:19:35.47ID:E6xADLbJ0 だろうねえ
C1が対応してないのがつらいところ
C1が対応してないのがつらいところ
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/28(木) 10:20:07.30ID:vWEc+Zxo0 混合画素読み出しは元々が偽色にしないとだからそのままだと逆に画質が低下する
そもそも4000万画素をRGGB画像処理的に1/3に重ねる技術
そもそも4000万画素をRGGB画像処理的に1/3に重ねる技術
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/28(木) 10:26:04.14ID:f4/gifp70 クワッドベイヤーみたいな4画素1まとめでベイヤーになる場合とかは混合読み出しに意味があるけど
普通のベイヤーで混合読み出しは合わないと思う
普通のベイヤーで混合読み出しは合わないと思う
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/28(木) 10:55:48.03ID:vWEc+Zxo0 α7s3みたいに元々の高画素センサーを流用してカラーフィルターだけ4つ1組にするのもコストダウン目的でもあるしな
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4101-Ikf+)
2022/04/28(木) 10:56:17.18ID:8pfCq+4t0 >>753
ファイルサイズよりも、RAW現像時の作業負担軽減かな。
ファイルサイズよりも、RAW現像時の作業負担軽減かな。
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/28(木) 11:04:44.02ID:vWEc+Zxo0 Macの1番いいやつ買っとけばいいんだろ
762名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-8dDP)
2022/04/28(木) 11:32:36.47ID:jzb2y3Ena763名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-xZVJ)
2022/04/28(木) 11:39:35.80ID:NNZuvxSFM764名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa3a-uGXv)
2022/04/28(木) 12:24:51.05ID:PBucOnw8a >>754
今はね
今は荒い4K主体だからそう感じるけど
あと2年もすればほとんどの人が8kになるからそのとき24Mじゃあ画面いっぱいにすらできなくて不満ダラダラになるの目に見えとるんよ
まあ後2年生きられない人にはカンケーねえかもやけど
今はね
今は荒い4K主体だからそう感じるけど
あと2年もすればほとんどの人が8kになるからそのとき24Mじゃあ画面いっぱいにすらできなくて不満ダラダラになるの目に見えとるんよ
まあ後2年生きられない人にはカンケーねえかもやけど
765名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc1-ecF/)
2022/04/28(木) 12:27:17.33ID:cEAzKw94p >>764
最後の1行いる?
最後の1行いる?
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/28(木) 12:32:30.47ID:f4/gifp70 さすがにあと2年でほとんどの人が8kになるは無いなぁ
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-WvSx)
2022/04/28(木) 12:39:43.56ID:9Q93QLQi0 殆どの人がスマートフォンになったから24MPすら無駄
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 32d8-9qjn)
2022/04/28(木) 12:43:19.46ID:FYlIYd6T0 どう考えたらあと2年でほとんどの人が8Kになるって思えるんだろ
769名無CCDさん@画素いっぱい (アウウィフW FFb5-eeNW)
2022/04/28(木) 12:47:08.27ID:K+3BjtBmF フレームレートの120で治ったか知らんけどシャッター速度遅くして撮るとEVFもカクカクしてたな
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 665e-MOU1)
2022/04/28(木) 12:50:06.99ID:8Zs+GAJN0 画素混合は以下にも記載があるな
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/23/news083.html
シャッター速度遅い場合のEVFのかくつきは 説明書に記載通りだしな
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/23/news083.html
シャッター速度遅い場合のEVFのかくつきは 説明書に記載通りだしな
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a5-1AVY)
2022/04/28(木) 13:21:48.94ID:LN7nwXqW0772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a5-1AVY)
2022/04/28(木) 13:33:00.77ID:LN7nwXqW0773名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab5-dMjb)
2022/04/28(木) 14:24:44.14ID:ZaxRtaRFa 800mm価格コムの単焦点1位で総合でも3位かよ。
300mm以上の大口径望遠レンズで自分が知る限り
最高は総合で10位代前半だと思うからこれは凄いな。
300mm以上の大口径望遠レンズで自分が知る限り
最高は総合で10位代前半だと思うからこれは凄いな。
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-XP9q)
2022/04/28(木) 14:30:35.50ID:bKbwi/Yj0 信じられないコスパのレンズなのは間違いないが、
価格のランキングは売れ筋ランキングと言っておきながら販売数でも売上金額でもない謎ランキングだから。。
販売前から1桁順位だったし
価格のランキングは売れ筋ランキングと言っておきながら販売数でも売上金額でもない謎ランキングだから。。
販売前から1桁順位だったし
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/28(木) 14:36:14.66ID:vWEc+Zxo0 現時点でマップカメラで60本出ててオリンパスの150-400-が100本なんだから明らかに異次元でしょ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc2-EPGc)
2022/04/28(木) 14:51:25.86ID:cgdFyySBM PF使ったことないんかなぁ〜除外候補やなぁ
777名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8210-amYe)
2022/04/28(木) 15:13:13.12ID:QcMjcW8S0 ニコンのカメラとレンズ買ってとっても不安じゃありませんか?
父さんしたらメンテナンスはどうなるのかなあ。
父さんしたらメンテナンスはどうなるのかなあ。
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-WvSx)
2022/04/28(木) 15:15:35.03ID:9Q93QLQi0 倒産はしないよ、映像事業撤退か売却だろうから修理は心配ない。
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce8b-g6af)
2022/04/28(木) 15:20:34.75ID:9CGexpzE0 まぁ何かあればその時に一番良いメーカーに移れば良いだけで。
OMみたいに事業継続なら問題無いし。
OMみたいに事業継続なら問題無いし。
780名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMc2-EPGc)
2022/04/28(木) 15:27:41.40ID:cgdFyySBM んなことばかり心配しながらモノ買ってんの?
その時考えるだけの話やん
あほらし
その時考えるだけの話やん
あほらし
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cda-E6ke)
2022/04/28(木) 15:30:19.37ID:f4/gifp70 ボディは3年、レンズは5年ぐらい使えたら十分元取った感はあるよなぁ
Zマウント終焉の香りを感じたら壊れるまで使いつつゆるゆる移行すればいいだけだし
Zマウント終焉の香りを感じたら壊れるまで使いつつゆるゆる移行すればいいだけだし
782名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-8dDP)
2022/04/28(木) 15:43:06.09ID:btROxg8Ba GKの
相手する奴
みんなアホ
相手する奴
みんなアホ
783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-WvSx)
2022/04/28(木) 15:51:35.92ID:9Q93QLQi0784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9601-f66r)
2022/04/28(木) 16:00:52.82ID:vWEc+Zxo0 三菱グループのがソニーグループより巨大だろ
785名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd70-lzk6)
2022/04/28(木) 17:11:32.11ID:h7yTq7aId >>780
心配しなきゃいけないくらい金に困ってるんだと思う
心配しなきゃいけないくらい金に困ってるんだと思う
786名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-eeNW)
2022/04/28(木) 17:27:18.37ID:1u3SRQmxa コンパクトZ9が出てデジタルカメラ進化終了
787名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-xZVJ)
2022/04/28(木) 17:49:01.04ID:hDtJo3mAM >>777
ライカが一回倒産してるの知ってて書いてる?
ライカが一回倒産してるの知ってて書いてる?
788名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-eeNW)
2022/04/28(木) 18:50:39.56ID:R4bMNpXGa 嘘を書くなよ
789名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-KXI4)
2022/04/28(木) 19:36:12.41ID:42fP27sFd >>788
倒産してるが?
倒産してるが?
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/28(木) 20:01:15.22ID:nw2Dp7xw0 しかしレンズも本体も問い合わせになってる所が多いね
半導体不足はいつ回復するんだ
半導体不足はいつ回復するんだ
791名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 848f-2ctZ)
2022/04/28(木) 20:25:04.97ID:H/Q6zRr70792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 06ad-dMjb)
2022/04/28(木) 20:25:34.77ID:e/LE7O2C0 Zは悲しみと悲劇のシンボル、おまえたちはカメラのことしか頭に無いようだ。
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-s21H)
2022/04/28(木) 20:35:13.32ID:XK4eSB0U0 >404 だが
Z9やっぱ良いねー
Z6Ⅱでフォーカスポイントをチマチマ動かすのに慣れてイライラしなくなってたけど
Z9はスイスイ動いてこの点でも一眼レフと遜色ないし、もうZ6Ⅱがクラッシックカメラに感じるわ
Z9やっぱ良いねー
Z6Ⅱでフォーカスポイントをチマチマ動かすのに慣れてイライラしなくなってたけど
Z9はスイスイ動いてこの点でも一眼レフと遜色ないし、もうZ6Ⅱがクラッシックカメラに感じるわ
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 22:25:10.76ID:J5jEUcvC0 >>737
下手な人っていうか、貧乏人かな
下手な人っていうか、貧乏人かな
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 22:32:36.13ID:J5jEUcvC0 >>784
まあ、民間では国内最大手の銀行を抱えてるからな
まあ、民間では国内最大手の銀行を抱えてるからな
796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 22:48:42.96ID:J5jEUcvC0 >>735
コバルトはアマゾンポイントつかない
コバルトはアマゾンポイントつかない
797名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-YPip)
2022/04/28(木) 22:50:36.01ID:wh96xSj/d >>796
何にもわかってなくて草
何にもわかってなくて草
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-1gvP)
2022/04/28(木) 22:50:40.58ID:nKlkGluD0 >>784
そうすると5000億程度しか稼げない子会社なんて切り離したくなるんじゃない?
そうすると5000億程度しか稼げない子会社なんて切り離したくなるんじゃない?
799名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 22:55:34.86ID:J5jEUcvC0 >>797
じゃあ、説明してよ
じゃあ、説明してよ
800名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-YPip)
2022/04/28(木) 23:03:16.27ID:wh96xSj/d801名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-9kOa)
2022/04/28(木) 23:04:38.94ID:rwNE1eMbM802名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:05:58.72ID:J5jEUcvC0803名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-YPip)
2022/04/28(木) 23:06:31.54ID:wh96xSj/d >>802
コバルトが対象外の証拠出せよw
コバルトが対象外の証拠出せよw
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f05-QuxT)
2022/04/28(木) 23:16:12.43ID:REi6fUfb0805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-UQrZ)
2022/04/28(木) 23:19:10.48ID:XK4eSB0U0 >>777
ほんとキヤノンの歴史知らないのか?
ほんとキヤノンの歴史知らないのか?
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:22:50.97ID:J5jEUcvC0 >Amazonポイント対象商品
>Amazonポイント対象商品の商品詳細ページには、獲得できる
>ポイント数とポイント還元率が表示されます。ポイント還元率
>は商品ごとに異なります。
コバルトのは何ポイントって書いてあるの?
>Amazonポイント対象商品の商品詳細ページには、獲得できる
>ポイント数とポイント還元率が表示されます。ポイント還元率
>は商品ごとに異なります。
コバルトのは何ポイントって書いてあるの?
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:24:07.20ID:J5jEUcvC0 なんかURLがNGワード扱いになってて貼れないな
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/28(木) 23:27:03.44ID:bYr8YEeZ0 なんかキヤノン使ってる人が将来不安感じてニコンにうつってくるみたいな事例が見えてきてるのが
ひところのニコンの経営危機とかの不安とは違い、
キヤノンの製品姿勢や価格に対する疑問や不安からの乗り換えってのが気になる
ひところのニコンの経営危機とかの不安とは違い、
キヤノンの製品姿勢や価格に対する疑問や不安からの乗り換えってのが気になる
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/28(木) 23:28:16.43ID:bYr8YEeZ0 特にRFレンズ性能に対する不満とか姿勢に嫌気さしてニコンにという流れは結構ある
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:28:30.09ID:J5jEUcvC0 >>797
何にも分かってなくて草
何にも分かってなくて草
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 245f-EPGc)
2022/04/28(木) 23:29:28.99ID:HtFG63Tx0 >>791
月じゃなんにもわからんよ
月じゃなんにもわからんよ
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:30:09.64ID:J5jEUcvC0813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:32:32.03ID:J5jEUcvC0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/28(木) 23:40:22.14ID:7Jm2BoWF0 >>812
だからコバルトが対象外の証拠出せよw
だからコバルトが対象外の証拠出せよw
815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:41:16.99ID:J5jEUcvC0 ポイントの記載がない
書いてあるなら何ポイントか教えてよ
書いてあるなら何ポイントか教えてよ
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:41:41.93ID:J5jEUcvC0 まさか、まだ分かってないのか?
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/28(木) 23:43:08.38ID:7Jm2BoWF0 こいつもしかしてAmazonキャンペーンのポイント還元と商品のポイント還元理解してないんじゃないの?
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:43:47.13ID:J5jEUcvC0 ポイント対象の商品には、獲得ポイント数と還元率が明記されてる
ポイント対象外の商品にはその記載がない
URLがNGワードになってて投稿できないから
Amazon公式のヘルプに書いてあるから見てきたらいいよ
で、コバルトには記載がない。
ポイント対象外の商品にはその記載がない
URLがNGワードになってて投稿できないから
Amazon公式のヘルプに書いてあるから見てきたらいいよ
で、コバルトには記載がない。
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/28(木) 23:44:06.84ID:7Jm2BoWF0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/28(木) 23:44:40.59ID:7Jm2BoWF0821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f028-9qjn)
2022/04/28(木) 23:46:07.16ID:J5jEUcvC0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/28(木) 23:48:19.81ID:7Jm2BoWF0 だめだこいつ
なぜここまで言われても理解せずに間違いを堂々と主張できるんだろう
なぜここまで言われても理解せずに間違いを堂々と主張できるんだろう
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 167d-NOFN)
2022/04/28(木) 23:49:26.06ID:5pX04siX0 これは本物だわ
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2e0-F74E)
2022/04/28(木) 23:53:56.52ID:YOvueuC80825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2636-xZVJ)
2022/04/29(金) 00:33:36.23ID:R9NYrHll0 >>808
過去にもD3やD800の時なんかもキヤノンからニコンに来たよね
過去にもD3やD800の時なんかもキヤノンからニコンに来たよね
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/29(金) 00:35:37.94ID:voYNejJp0 レンズという人質があるからなぁ売っても半額以下とかザラだし
その都度ポンポンとマウント変えれんわ
その都度ポンポンとマウント変えれんわ
827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/29(金) 00:48:43.44ID:Ic4LyXmD0828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-IM7r)
2022/04/29(金) 00:58:53.96ID:1owaHB190 DP Reviewでもキヤノン完敗という評価出たな
Zマウント最強やわ
Zマウント最強やわ
829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d55-dMjb)
2022/04/29(金) 00:59:35.56ID:voYNejJp0 毎日一体何と戦ってんの君ら
830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-dMjb)
2022/04/29(金) 01:00:04.52ID:aEPYjWGG0 ニコンの手振れ補正は本当に糞
ニコン使ってたけど全部手放した俺ガイル
こんなレンズのどこが良いのw
シャッター押した瞬間に構図が変わるってバカな仕様w
ニコン使ってたけど全部手放した俺ガイル
こんなレンズのどこが良いのw
シャッター押した瞬間に構図が変わるってバカな仕様w
831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-eeNW)
2022/04/29(金) 01:00:26.82ID:Ic4LyXmD0832名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sab5-dMjb)
2022/04/29(金) 01:06:26.87ID:2LK9WcRCa 自分は1DXと1DXU持ちでレンズも11-24mmからU型の400mm f2.8ま
で9本のLレンズ持ちだけれどZ9と24-120mm、70-200mm、800mmを
購入した
レフ機で1D系使っていた人間でミラーレスはZ9という人間は少なくない
もちろんEFレンズを使うためにキヤノンのミラーレスも買う可能性はある
で9本のLレンズ持ちだけれどZ9と24-120mm、70-200mm、800mmを
購入した
レフ機で1D系使っていた人間でミラーレスはZ9という人間は少なくない
もちろんEFレンズを使うためにキヤノンのミラーレスも買う可能性はある
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d05-UQrZ)
2022/04/29(金) 01:16:41.34ID:O/Keg0t30 >>808
くだらねー キヤノン使ってる人がニコンに乗り換えたからって何になるんだ?
くだらねー キヤノン使ってる人がニコンに乗り換えたからって何になるんだ?
834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c01-IM7r)
2022/04/29(金) 01:41:28.50ID:1owaHB190835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b5f-1KPA)
2022/04/29(金) 02:30:22.97ID:A6GWgWig0 >>830
スポーツモード知らんのか?
スポーツモード知らんのか?
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a6ad-g9NX)
2022/04/29(金) 02:47:12.15ID:YH2X3F130837名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 665e-MOU1)
2022/04/29(金) 06:50:43.50ID:mWNFEkwO0838名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 07:10:12.80ID:rE8jHMjM0839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa83-maNu)
2022/04/29(金) 08:48:23.42ID:0SGfgqsja Canon工作員はロシアで飯炊きでもしてろよ
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e54-ISUK)
2022/04/29(金) 08:51:21.44ID:uwU61EMG0 ここでもソニ基地の工作が活発だなw
まあニコ爺もたいがいだがw
まあニコ爺もたいがいだがw
841名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-amYe)
2022/04/29(金) 09:45:59.68ID:3ri19YlTd 三星まだいけそう?
842名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd02-hc5O)
2022/04/29(金) 10:06:19.73ID:bFDiff5Bd843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95b9-tZFv)
2022/04/29(金) 10:23:49.58ID:PFy2Jm0C0 キヤノンとソニーは工作員でニコンはジジイw
844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 96f2-WvSx)
2022/04/29(金) 10:27:11.49ID:cKgaWD/r0 ニコンの爺は自警団だからな、鉄オタ連中と同類。
845名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-69Fh)
2022/04/29(金) 10:42:09.64ID:LPnpc3SLa 雨だよ
自慢の防滴性能披露するチャンスだよ
自慢の防滴性能披露するチャンスだよ
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bc5d-YPip)
2022/04/29(金) 11:51:58.56ID:1WY2wsLS0 スポーツモードって手ぶれ補正精度落ちるんだっけ?
何段分くらい影響あるんだろ
何段分くらい影響あるんだろ
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2901-WvSx)
2022/04/29(金) 11:57:54.20ID:6hmZ/NP80 アクティブモードないのな
ニコワンにはあったのに
ニコワンにはあったのに
848名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMba-OnJD)
2022/04/29(金) 12:18:30.47ID:VFGDO7q+MNIKU >>847
レンズとかによって違うかも知れんな
レンズとかによって違うかも知れんな
849名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MMc2-EPGc)
2022/04/29(金) 12:21:21.86ID:8+0ec4VxMNIKU >>846
精度じゃなくて端に当たりやすくなる
精度じゃなくて端に当たりやすくなる
850名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 13:03:54.08ID:MzQDN2fI0NIKU >>844
近所じゃキャノンばっかだぞ鉄屑連中
近所じゃキャノンばっかだぞ鉄屑連中
851名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sab5-dMjb)
2022/04/29(金) 14:00:13.11ID:DOvS+pzaaNIKU >>845
それは赤山シュウ氏が今日やっているw
それは赤山シュウ氏が今日やっているw
852名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 14:10:40.53ID:rE8jHMjM0NIKU 雨降ってきたら汚いビニール袋とか被せてる奴らがたくさん湧いてるけど
どこの安カメラだよって思う
どこの安カメラだよって思う
853名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW dc02-f66r)
2022/04/29(金) 14:13:57.30ID:gIujy2Fa0NIKU どう考えても三菱グループだろ
854名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW dc02-f66r)
2022/04/29(金) 14:36:53.05ID:gIujy2Fa0NIKU ちなみにニコンの本社設計してるのも三菱地所だ
855名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bde3-ZXX2)
2022/04/29(金) 14:47:57.43ID:miGwMC7n0NIKU856名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 96f2-WvSx)
2022/04/29(金) 15:02:38.44ID:cKgaWD/r0NIKU NPSでも濡らした後は乾燥させてメンテに出せと言ってる。
積極的に濡らす奴は頭がおかしい。
積極的に濡らす奴は頭がおかしい。
857名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW dc02-f66r)
2022/04/29(金) 15:14:56.55ID:gIujy2Fa0NIKU まぁメンテは大事だ
858名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 15:56:12.66ID:rE8jHMjM0NIKU メンテ出せばいいじゃん草
じゃあビニールで覆ったらメンテ出さないの?
それこそ問題だろ
どこぞのボロカメラメーカーじゃねえんだからさあ
ガツンと使ってきっちりメンテ
これジョー式っしょ
費用対効果しか頭にない貧乏プロじゃねえんだからさあ
じゃあビニールで覆ったらメンテ出さないの?
それこそ問題だろ
どこぞのボロカメラメーカーじゃねえんだからさあ
ガツンと使ってきっちりメンテ
これジョー式っしょ
費用対効果しか頭にない貧乏プロじゃねえんだからさあ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ dada-tZFv)
2022/04/29(金) 16:12:06.13ID:EuCqBU7O0NIKU フードつけててもレンズに雨滴着く事あるし傘持ってたら普通かざすでしょ
860名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ b0d2-MOU1)
2022/04/29(金) 16:17:24.60ID:o9d0gxGC0NIKU プロは仕方ないけど、アマの俺は雨が降ったらお外で撮影はしないw
861名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ bde3-ZXX2)
2022/04/29(金) 16:42:55.46ID:miGwMC7n0NIKU >>858
頭悪そう
頭悪そう
862名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 17:37:05.55ID:MzQDN2fI0NIKU メンテの間武器よサラバでどないしょうもない
863名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4d05-UQrZ)
2022/04/29(金) 17:38:04.37ID:O/Keg0t30NIKU コバルト買うなら明日までに!だよね
864名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 17:38:45.12ID:MzQDN2fI0NIKU 雨で戦う時はzマウントの24-70は戦力外だなfマウントの24-70f2.8はビニール被せやすいからzマウント移行しても大切にするよ
865名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 18:29:12.38ID:rE8jHMjM0NIKU >>861
じゃあどうすればいいか説明してよ
じゃあどうすればいいか説明してよ
866名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 18:30:11.57ID:rE8jHMjM0NIKU >>862
バックアップマシンとレンズで問題なくねえ?
バックアップマシンとレンズで問題なくねえ?
867名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 18:43:05.45ID:MzQDN2fI0NIKU わざわざ修理に出す手間も厄介なのも分かってないw
868名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spc1-eeNW)
2022/04/29(金) 18:51:55.29ID:VjeiOmXNpNIKU ビニールだどうだって言う会話はお前らみたいに雨の日使ったことない奴らが言える話。
実際大雨でも運用するときにビニールとか言う話にはならないからね。
Z9買ってもほとんど使わず自己満のおっさんが増えるだけだな。
実際大雨でも運用するときにビニールとか言う話にはならないからね。
Z9買ってもほとんど使わず自己満のおっさんが増えるだけだな。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 18:58:56.49ID:MzQDN2fI0NIKU 鏡見ていってそう
870名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 19:10:15.66ID:rE8jHMjM0NIKU >>868
いつまでもおっさんのつもりなんだねお爺ちゃん
いつまでもおっさんのつもりなんだねお爺ちゃん
871名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
2022/04/29(金) 19:18:00.11ID:rE8jHMjM0NIKU872名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9101-ecF/)
2022/04/29(金) 19:30:53.44ID:jzms0BG00NIKU >>858
レインカバーかぶせて濡れなければメンテなんか出さないよ
レインカバーかぶせて濡れなければメンテなんか出さないよ
873名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 4d55-dMjb)
2022/04/29(金) 19:42:29.66ID:voYNejJp0NIKU 雨が降ったら大人しく家でゲームしててすまんな
874名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Spc1-eeNW)
2022/04/29(金) 19:46:04.26ID:o0btbZ8QpNIKU875名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM34-im2k)
2022/04/29(金) 20:05:43.74ID:TA+2gm/RMNIKU >>874
ホムセンで買った黒いビニール袋
ホムセンで買った黒いビニール袋
876名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd70-dMhS)
2022/04/29(金) 20:16:34.26ID:jBI3XysSdNIKU 土砂降りの中1日中使うってのを繰り返して基盤交換したことが何回かある
防滴はあくまで防滴だよ
防滴はあくまで防滴だよ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9101-ecF/)
2022/04/29(金) 20:17:52.95ID:jzms0BG00NIKU D5で使ってたレインカバーだったら使えるだろ
試してないけど形状同じだし
試してないけど形状同じだし
878名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4d05-s21H)
2022/04/29(金) 20:39:07.28ID:O/Keg0t30NIKU ファインダーアイピースのところにねじ込めばられないって話しだろ?くだらねー
879名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8a02-9qjn)
2022/04/29(金) 20:57:23.17ID:CxHu7aG10NIKU ねじ込めばられないって、どういう意味?
880名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd02-hc5O)
2022/04/29(金) 21:00:17.86ID:l57XVXbvdNIKU >>871
てかニコンとキャノンはサービスセンター閉鎖しすぎでサービスめっちゃ悪化してるからな札幌、福岡、名古屋と閉鎖して銀座は新宿があるから良いとしてもちょっとね
特に修理代が高額になるとクレカ決済したい時もあるけど、クレカ決済が出来るのはプラザ受け取りの時だけだし面倒い
カメラ屋経由だと間にカメラ屋、修理業者とか入るから手間だし碌なことがない
正直修理受付のサービスに関してだけはSONYが1番手厚いまである
てかニコンとキャノンはサービスセンター閉鎖しすぎでサービスめっちゃ悪化してるからな札幌、福岡、名古屋と閉鎖して銀座は新宿があるから良いとしてもちょっとね
特に修理代が高額になるとクレカ決済したい時もあるけど、クレカ決済が出来るのはプラザ受け取りの時だけだし面倒い
カメラ屋経由だと間にカメラ屋、修理業者とか入るから手間だし碌なことがない
正直修理受付のサービスに関してだけはSONYが1番手厚いまである
881名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2901-eeNW)
2022/04/29(金) 21:00:24.74ID:Ic4LyXmD0NIKU このスレは使ったこともないのに能書き垂れるやつが多すぎるんだよ。今までの丸型アイピースと互換性なんかない
882名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8210-amYe)
2022/04/29(金) 21:01:51.93ID:IZ+WnJep0NIKU ニコン父さんしたらカメラ事業はソニーが引き受けるのかい?
キャノンが安心安全だなあ。
キャノンが安心安全だなあ。
883名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa6a-g9NX)
2022/04/29(金) 21:02:21.92ID:F+fxUsdxaNIKU884名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa6a-g9NX)
2022/04/29(金) 21:04:20.31ID:F+fxUsdxaNIKU885名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 8210-amYe)
2022/04/29(金) 21:17:57.61ID:IZ+WnJep0NIKU886名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd02-hc5O)
2022/04/29(金) 21:24:57.07ID:l57XVXbvdNIKU >>884
確かにそうなんだけど、ピックアップサービスって支払いが代引きのみに制限されるのが結構痛いのよね
保険使ったりしても一旦現金で払って保険代を待つのと、クレカ切って保険金が入ってから引き落としだと安心感が違うし
確かにそうなんだけど、ピックアップサービスって支払いが代引きのみに制限されるのが結構痛いのよね
保険使ったりしても一旦現金で払って保険代を待つのと、クレカ切って保険金が入ってから引き落としだと安心感が違うし
887名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 60c6-+Y3t)
2022/04/29(金) 21:26:13.10ID:a3ID6UMT0NIKU ところで、動画も一緒にFTP転送できる機能ください
888名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW dc02-f66r)
2022/04/29(金) 21:41:54.56ID:gIujy2Fa0NIKU シンクタンクからハイドロフォビアの形状合わせたやつでないかね
889名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエT Sa3a-dMjb)
2022/04/29(金) 22:50:59.47ID:cAJ1Fo6laNIKU890名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4d05-s21H)
2022/04/29(金) 23:03:05.43ID:O/Keg0t30NIKU 精神異常者に聞いても、「そうです」って返ってくるはずもなく
891名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 23:36:31.62ID:MzQDN2fI0NIKU >>880
センサー修理でニコンの二倍ぼったくってるのに手厚いとか大草原すぎて草
しかもサポート切れで清掃すらしてくれないし
ソニーのサポセン電車の写真のスライドショーがひたすら流れてたのだけ覚えてるわ。
センサー修理でニコンの二倍ぼったくってるのに手厚いとか大草原すぎて草
しかもサポート切れで清掃すらしてくれないし
ソニーのサポセン電車の写真のスライドショーがひたすら流れてたのだけ覚えてるわ。
892名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 5368-+4B8)
2022/04/29(金) 23:39:31.48ID:MzQDN2fI0NIKU キャノンはピント乱れただけのeoskissのキットレンズで点検費二万ぼったくられた挙句ヤマトに箱破損された上時間かかりすぎた悪夢があるからそれっきりや。
ニコン以外サポートふざけてるから気をつけろよ
ニコン以外サポートふざけてるから気をつけろよ
893名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9704-QvU1)
2022/04/29(金) 23:51:06.23ID:Kb/R+DyI0NIKU ソニーは壊れやすいからその分サポート手厚くしてる(風に見せてる)んだろ?
894名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 00:23:57.58ID:xFLqm50Up ミラーレスなんだから背面モニターで撮ればいいのに
レインカバーはアイピースに挟めないから使えないとか言ってるアホいんの?w
レインカバーはアイピースに挟めないから使えないとか言ってるアホいんの?w
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-WVak)
2022/04/30(土) 00:41:05.46ID:6cXZF+mT0 笑わせんなよ。風景撮ってるやつしか背面モニターなんか使わねえよ
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-Z3li)
2022/04/30(土) 01:58:00.93ID:G9Aae85q0 使うけど。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-pdlM)
2022/04/30(土) 02:12:19.38ID:b2qwZWiy0 レフ機ならいざ知らず
ミラーレスなんてEVFで見てもモニターで見てもAF性能から何から変わるわけでもないのに何を仰っているのか……
ミラーレスなんてEVFで見てもモニターで見てもAF性能から何から変わるわけでもないのに何を仰っているのか……
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c77d-eox6)
2022/04/30(土) 02:14:56.05ID:dw+wnH0Y0 基本背面液晶で
ド晴天かしっかり構えないといけないときだけEVFみたいな人結構いると思うわ
ド晴天かしっかり構えないといけないときだけEVFみたいな人結構いると思うわ
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-eox6)
2022/04/30(土) 02:30:50.64ID:A3WoPnDu0 ミラーレス慣れてくると背面モニターで大体とっちゃう癖がつくよね。
特に背面モニターチルトしてアイレベル上げたり下げたりするのが当たり前になってきてる自分がいる
特に背面モニターチルトしてアイレベル上げたり下げたりするのが当たり前になってきてる自分がいる
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-6Jp9)
2022/04/30(土) 06:55:10.24ID:1fsxUaV80 Z9のEVFはいまや120fps モニターは30fps
所詮Z9の性能を使い切る事ができない人が多いようだ
そういう人達は、Z9使わなくても良いんじゃないかと思ってしまうが。
所詮Z9の性能を使い切る事ができない人が多いようだ
そういう人達は、Z9使わなくても良いんじゃないかと思ってしまうが。
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df36-/ssO)
2022/04/30(土) 07:49:08.36ID:9yb6LTtM0 >>900
買ったヤツにとって必要性ない性能なんか使わなくても構わんだろ
買ったヤツにとって必要性ない性能なんか使わなくても構わんだろ
902名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd7f-glhM)
2022/04/30(土) 08:37:47.41ID:ZjpnnZLcd 買えない理由を見つけたい奴なのさw
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-bv93)
2022/04/30(土) 10:05:37.42ID:yho7+g4s0 >>886
あれは修理代金確定したらオンラインで決済出来るようにして欲しいよね。代引きだと宅配ボックスで受け取りも出来ないし非常に不便。
あれは修理代金確定したらオンラインで決済出来るようにして欲しいよね。代引きだと宅配ボックスで受け取りも出来ないし非常に不便。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
2022/04/30(土) 10:18:00.19ID:Q71c3GTP0 そーいやーお前ら
ニコプラへの行きやすさとか距離考えて住居選択してる感じ?
千葉の方に引っ越そうかなあと思ったけど冷静に考えるとニコプラまでかなり遠くなるから悩み中なんやけど
ニコプラへの行きやすさとか距離考えて住居選択してる感じ?
千葉の方に引っ越そうかなあと思ったけど冷静に考えるとニコプラまでかなり遠くなるから悩み中なんやけど
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-WVak)
2022/04/30(土) 10:36:15.32ID:6cXZF+mT0 スレ違い消えろ。
906726 (スフッ Sdff-UGPb)
2022/04/30(土) 10:39:14.85ID:oywbC/ZMd >>904
ニコプラが遠くなると毎日の礼拝が大変だよ。とくにラマダン月とか大変。近くに住んでおいた方が吉だよw
ニコプラが遠くなると毎日の礼拝が大変だよ。とくにラマダン月とか大変。近くに住んでおいた方が吉だよw
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-WVak)
2022/04/30(土) 10:39:26.91ID:6cXZF+mT0 背面液晶で問題ないって何撮ってんだよ。子供の運動会か。
手ぶれ補正があろうとカメラ構える基本変わらんし光の写り込み気になんないのか。初心者スレと分けて欲しいわ。
手ぶれ補正があろうとカメラ構える基本変わらんし光の写り込み気になんないのか。初心者スレと分けて欲しいわ。
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-Z3li)
2022/04/30(土) 10:44:34.27ID:G9Aae85q0 じゃあ玄人専用のZ9スレ作ればいいじゃん
君でもスレ立ては出来るよ。
君の言うとこが正しいならみんなそっちにうつるでしょ
君でもスレ立ては出来るよ。
君の言うとこが正しいならみんなそっちにうつるでしょ
909名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-WnDp)
2022/04/30(土) 10:45:29.26ID:djqutNu8d スレチにスレチが吠えててあぼんした
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
2022/04/30(土) 10:55:12.99ID:Q71c3GTP0 >>905
お前が消えろゴミ
お前が消えろゴミ
911726 (スフッ Sdff-UGPb)
2022/04/30(土) 10:57:32.00ID:oywbC/ZMd 今、予備バッテリー入手するのどこが早いかな?ご存知の方、情報下さい
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
2022/04/30(土) 10:57:53.66ID:Q71c3GTP0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 075f-Z3li)
2022/04/30(土) 11:02:31.45ID:G9Aae85q0914名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 11:20:39.05ID:ojcZsHcnp915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67cf-RQyM)
2022/04/30(土) 11:42:26.81ID:5A6QA/qF0 でもfpsはバレエのおっさんが正解だったよね。
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-WVak)
2022/04/30(土) 11:42:47.14ID:6cXZF+mT0 自分としては背面液晶が有れば問題ないと言う発言は流石に有りえないのでスレ立てた。
NIKON Z9(D6スレ後継)非初心者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651286110/
NIKON Z9(D6スレ後継)非初心者
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1651286110/
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c755-9nmx)
2022/04/30(土) 11:45:27.79ID:K9zCCs1C0 いうほどバレェ撮ることあるか・・?
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-bv93)
2022/04/30(土) 11:48:59.09ID:yho7+g4s0 動き物を背面液晶でファインダーと同じように追える人っている?俺には無理なんだけど。
919名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 11:50:50.10ID:Zx7/VQxhp そもそもレインカバーがアイピースにはさめないなら背面液晶使えばいいって話なんだが?
920名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 11:51:54.03ID:Zx7/VQxhp 物撮り、ポートレート、背面液晶でまったく問題ありません
YouTubeでプロの撮影の様子見てみろよ
背面液晶で撮ってる人なんかいくらでもいるよ
YouTubeでプロの撮影の様子見てみろよ
背面液晶で撮ってる人なんかいくらでもいるよ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67cf-RQyM)
2022/04/30(土) 12:16:25.39ID:5A6QA/qF0 背面液晶の方がアングル自由きくしな
ファインダー覗きながら屈んだりするのは
もう膝と腰がな
ファインダー覗きながら屈んだりするのは
もう膝と腰がな
922名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 13:09:39.73ID:ilOhSfYkM923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffab-KJdt)
2022/04/30(土) 13:18:30.01ID:fAXRbydQ0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-K4PG)
2022/04/30(土) 15:11:00.65ID:qblbemdc0 朗報
マップのZヨンニッパ、値下げ
\1,628,550 → ¥1,611,486
マップのZヨンニッパ、値下げ
\1,628,550 → ¥1,611,486
925名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 15:14:34.67ID:64cGqmQkM926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff02-K4PG)
2022/04/30(土) 15:27:25.01ID:qblbemdc0927名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 15:30:22.29ID:SHq0iBCwM >>926
素人さんなら別にいいんじゃね(笑)
素人さんなら別にいいんじゃね(笑)
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b2-s3GR)
2022/04/30(土) 15:32:22.49ID:scqVNU1e0 綺麗な例と
何がどうダメなのか説明が欲しいよね
比較対象は8K60p撮れる機種でも撮れない機種でもいいからさ
比較対象がキヤノン機ならアレはディテールを潰しているだけだから一笑に付されるだけ
何がどうダメなのか説明が欲しいよね
比較対象は8K60p撮れる機種でも撮れない機種でもいいからさ
比較対象がキヤノン機ならアレはディテールを潰しているだけだから一笑に付されるだけ
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-zBVn)
2022/04/30(土) 15:34:40.25ID:zmcwidR30 ノイズリダクションとかしっかりやってない状態ってコメント欄に書いてあるやん
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-VZQ6)
2022/04/30(土) 15:38:04.22ID:URBNQLOf0 >>928
典型的な火病患者だな
典型的な火病患者だな
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c755-9nmx)
2022/04/30(土) 15:41:01.65ID:K9zCCs1C0 相手にしてあげるだなんてお前ら優しすぎだろ
932名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 15:46:11.25ID:xW18R104M ごめんごめん
素人さんの夢を壊しちゃったかな(笑)
素人さんの夢を壊しちゃったかな(笑)
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-zBVn)
2022/04/30(土) 16:00:29.80ID:zmcwidR30 ただのアホか
934名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 16:04:02.66ID:yhxn1DNiM この映像見てダメってわからないか
まあ僕も駆け出しの頃はよく失敗したから
間違えても仕方ないかな(笑)
まあ僕も駆け出しの頃はよく失敗したから
間違えても仕方ないかな(笑)
935名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-yCqg)
2022/04/30(土) 16:11:55.07ID:s7Nv9anfa 背面液晶だろうがファインダーだろうが好きな撮り方をすればいいんじゃない
Z9でアマチュアが撮っても構図・撮影場所時刻でプロのスマホに負けるんだからさ
あくまでも構図・撮影場所時刻ね
Z9でアマチュアが撮っても構図・撮影場所時刻でプロのスマホに負けるんだからさ
あくまでも構図・撮影場所時刻ね
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b2-s3GR)
2022/04/30(土) 16:13:33.18ID:scqVNU1e0 結局説明できないのか
前に居た説明できずに自明だろで逃げたα1統失か
前に居た説明できずに自明だろで逃げたα1統失か
937名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-9nmx)
2022/04/30(土) 16:14:30.13ID:aqp3QEj2a 800mm買ったけれどこれいいな
金属鏡筒ではないが造りもデザインも秀逸だし
AFは静かだけでなく十分速いし
ちょうど500mm f4クラスの大きさでより軽量
だしZ9に付けて使うのが楽しみだわ
鳥も飛行機も全く興味ないから何に使うか未定だがw
金属鏡筒ではないが造りもデザインも秀逸だし
AFは静かだけでなく十分速いし
ちょうど500mm f4クラスの大きさでより軽量
だしZ9に付けて使うのが楽しみだわ
鳥も飛行機も全く興味ないから何に使うか未定だがw
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-0ohZ)
2022/04/30(土) 16:15:21.48ID:daPhJqdGa939名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 16:33:52.43ID:reqoC2QVM まあ責任のない素人さんはこれでいいんじゃない
失敗が許されない俺達は使わないけど(笑)
失敗が許されない俺達は使わないけど(笑)
940名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-4JAa)
2022/04/30(土) 16:36:11.33ID:I65dxO6Rd せっかくの3軸チルト使わないでどうするの
ファインダー覗けないアングルからの撮影ってしないの?
ファインダー覗けないアングルからの撮影ってしないの?
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c755-9nmx)
2022/04/30(土) 17:46:20.18ID:K9zCCs1C0 たまには使うが頻繁には使わんな
そこらへんは撮影スタイルと撮影対象によるから人によるとかしか言えない
そこらへんは撮影スタイルと撮影対象によるから人によるとかしか言えない
942名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 18:12:09.05ID:wdTjikZQp 8K60p撮れない88万円の熱停止カメラユーザーがなんかうるせえな
ファームアップでバグ潰ししかないからって泣くなよ
ファームアップでバグ潰ししかないからって泣くなよ
943名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 18:45:06.75ID:3yZf3i0jM うん
スペックヲタの素人さんなら
これいいカメラだよ(笑)
スペックヲタの素人さんなら
これいいカメラだよ(笑)
944名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/04/30(土) 18:47:17.04ID:3yZf3i0jM プロだと失敗しましたってなったら
数千万円が飛ぶからな
まあ金より信用がなくなるのが恐ろしい
おっと気軽な素人さんには
関係ない話しか(笑)
ごめんごめん
数千万円が飛ぶからな
まあ金より信用がなくなるのが恐ろしい
おっと気軽な素人さんには
関係ない話しか(笑)
ごめんごめん
945名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-9nmx)
2022/04/30(土) 18:47:21.76ID:No2UmGRza946名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 18:48:49.55ID:DHQ4ZBdVp947名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 18:55:03.43ID:pV+AhUm3p とうとうスペックでも敗北してしまったソニーキッズ、現実逃避して妄想でプロになるの巻wwwww
948名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp5b-bv93)
2022/04/30(土) 19:00:58.54ID:SIseI7YKp ソニー「FE 24-70mm F2.8 GMII」は中央はシャープだが隅は甘い
https://digicame-info.com/2022/04/fe-24-70mm-f28-gm.html
新型でこの程度の性能って何がしたくてモデルチェンジしたんだ?
https://digicame-info.com/2022/04/fe-24-70mm-f28-gm.html
新型でこの程度の性能って何がしたくてモデルチェンジしたんだ?
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8768-tIrj)
2022/04/30(土) 19:42:51.19ID:9Ax0WoFh0 >>942
8k60p USBPD給電しぱなしやないとAF死んで撮れないカメラもあるらしいでw
8k60p USBPD給電しぱなしやないとAF死んで撮れないカメラもあるらしいでw
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875d-KJdt)
2022/04/30(土) 20:09:48.85ID:Zt5LSGkK0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-5tJX)
2022/04/30(土) 20:14:29.25ID:jC8buJHO0 軽くて画質そこそこならGMの必要なかっただろうけどブランドつけときゃ売れるしカモにされてんだろうな
どの会社もシェア取って余裕になるとこれだ
どの会社もシェア取って余裕になるとこれだ
952名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-0ohZ)
2022/04/30(土) 20:14:31.35ID:daPhJqdGa953名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-A9Y2)
2022/04/30(土) 20:17:17.40ID:ioHe4ujmM954名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-RT99)
2022/04/30(土) 20:22:10.17ID:Tm4f6zNnM >>922
ノイズより全編ブサイクしか出てこなくて引いた
ノイズより全編ブサイクしか出てこなくて引いた
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 87b2-s3GR)
2022/04/30(土) 20:47:23.30ID:scqVNU1e0 >>948
前居たα1統失みたいな重いものを持てない虚弱体質用だろ
性能を犠牲にして軽量化するのがソニー
Z9は重いからα1だとか抜かしてたし
ニコン:綺麗な絵を撮りたい人
ソニー:筋力が低下した人、まんさん
キヤノン:おかしな絵を撮りたい人、マゾヒスト
前居たα1統失みたいな重いものを持てない虚弱体質用だろ
性能を犠牲にして軽量化するのがソニー
Z9は重いからα1だとか抜かしてたし
ニコン:綺麗な絵を撮りたい人
ソニー:筋力が低下した人、まんさん
キヤノン:おかしな絵を撮りたい人、マゾヒスト
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8710-bv93)
2022/04/30(土) 20:52:12.38ID:jcbTqI/y0 そういうユーザーの偏った思想がカメラ業界をダメにしたんだろうな
957名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-bv93)
2022/04/30(土) 20:57:17.50ID:yho7+g4s0 キヤノンがおかしな色だと思うのは同意だけど、あのおかしな色のカメラがシェアNo. 1なのは何故なのか。
958名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-zBVn)
2022/04/30(土) 20:59:49.70ID:07I51k1cp ソニーは小さくするしか能がないからな
はいはい小さいねーえらいねーって感じ
はいはい小さいねーえらいねーって感じ
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-9nmx)
2022/04/30(土) 21:10:49.42ID:F6i2xQCZ0 Zはロシア軍のシンボルだ、突撃開始だ?!?
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-6Jp9)
2022/04/30(土) 22:15:06.58ID:1fsxUaV80 >>938
それは ちょっと違うんだな これが...
風景は時間とタイミングの勝負の所があり その地域に住んでいる人に
かなわないという 事は一般的には 良く言われているが...
実際には、そこの先住民にとっては、その風景が、日常になっていて
感動しなくなっている
良いシーンを撮るのが写真ではないです。
感度したシーンを撮るのが写真だと思っています。
そうした場合、その風景の希少性を感じているカメラマンが
そこで何度もトライする方が 感動のシーンが撮れるものです。
その延長線で、そのカメラマンがその地域に住んでいる人もいますが。
それは ちょっと違うんだな これが...
風景は時間とタイミングの勝負の所があり その地域に住んでいる人に
かなわないという 事は一般的には 良く言われているが...
実際には、そこの先住民にとっては、その風景が、日常になっていて
感動しなくなっている
良いシーンを撮るのが写真ではないです。
感度したシーンを撮るのが写真だと思っています。
そうした場合、その風景の希少性を感じているカメラマンが
そこで何度もトライする方が 感動のシーンが撮れるものです。
その延長線で、そのカメラマンがその地域に住んでいる人もいますが。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf5e-6Jp9)
2022/04/30(土) 22:16:00.36ID:1fsxUaV80 カメラのCANON
車のトヨタ
と同じだろう
車のトヨタ
と同じだろう
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2701-VZQ6)
2022/04/30(土) 22:30:39.35ID:oKcGJbwU0963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8768-tIrj)
2022/04/30(土) 23:50:49.33ID:9Ax0WoFh0 >>957
広報活動が上手いのはあると思うなeoskissのcmとかさ
ー
でも結局キャノ坊だった人間がキャノンの変な色に気に食わず、
安さに釣られて810買ってレンズ沼浸かって今にz9持ってるワイだったり
広報活動が上手いのはあると思うなeoskissのcmとかさ
ー
でも結局キャノ坊だった人間がキャノンの変な色に気に食わず、
安さに釣られて810買ってレンズ沼浸かって今にz9持ってるワイだったり
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
2022/05/01(日) 01:31:02.62ID:Neo4KURP0 >>960
ガチな人はそこに移住するんよ
ガチな人はそこに移住するんよ
965名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5b-e+lZ)
2022/05/01(日) 01:54:08.66ID:raU/7Dxir >>922 >>927
世界中のプロが最も参考にしている世界最高のカメラ評価機関、DP Reviewの動画担当でD9,A1で動画のみをひたすら2ヶ月撮りまくった人が出した結論
「Z9はソニーA1よりあらゆる面で優れている」
https://www.youtube.com/watch?v=KLLWKh1UmYo
悔しいのうwwwwwwwww
世界中のプロが最も参考にしている世界最高のカメラ評価機関、DP Reviewの動画担当でD9,A1で動画のみをひたすら2ヶ月撮りまくった人が出した結論
「Z9はソニーA1よりあらゆる面で優れている」
https://www.youtube.com/watch?v=KLLWKh1UmYo
悔しいのうwwwwwwwww
966名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-bv93)
2022/05/01(日) 02:24:22.98ID:TV38l3qDa D9ってなに?
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-eox6)
2022/05/01(日) 03:39:09.02ID:GBBrSLpj0 スチルでSONYの色が悪いように見えるのは、動画よりのセッティングだからとは言われてるが
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c705-m9Le)
2022/05/01(日) 03:51:45.02ID:EKUFAxc50 見えるだけじゃなくて、実態劣る
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
2022/05/01(日) 08:04:32.67ID:Neo4KURP0 色ガーって人は正しいカメラ設定で
正しいカラマネモニターで見てるのだろうか?
いやしっかりした機材とセッティングで見ても色ガーならそうなんだろうけど
正しいカラマネモニターで見てるのだろうか?
いやしっかりした機材とセッティングで見ても色ガーならそうなんだろうけど
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa9f-s3GR)
2022/05/01(日) 08:33:28.84ID:T/YbY7G6a ソニーもフジも色おかしい
971名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-yCqg)
2022/05/01(日) 08:46:15.41ID:hTy4Bo4Ga ペンタックスはよく壊れる
972名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-B8uk)
2022/05/01(日) 09:12:33.33ID:dFEVFnjHM973名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdff-I0DU)
2022/05/01(日) 09:17:20.91ID:mG6XVNBtd974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c755-PwpY)
2022/05/01(日) 09:24:51.22ID:GcxtWwMk0 公式プロモーションでもないただのユーチューバーの動画に
そこまで食いつく意味あんのか?
そこまで食いつく意味あんのか?
975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-zBVn)
2022/05/01(日) 09:44:49.08ID:bNPOMGbqa >>965
この人って動画担当なのか?
この人って動画担当なのか?
976名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 10:02:59.60ID:EukhBEMDa Nukotanとか書いていることが支離滅裂だな
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
2022/05/01(日) 10:21:47.82ID:Neo4KURP0 クソゴミが立てたクソスレ誰もいなくてワロタ
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-tqoA)
2022/05/01(日) 10:21:57.46ID:V/lgW+zb0 >>922
8k撮れる多画素カメラの中でローリングスキャンレートが世界最速を実現したので、メカシャッターや8.3kからの8k60pを実現した。
なので何かしらは犠牲を支払う事になると思ってて、z9で屋内ログ撮影した素材を編集した時に高感度域でのノイズはやはりその影響出てると思ったので、この動画はその通りだと思う。
こういうノイズの多くなるカメラの場合、
リダクションとの駆け引きをどの程度で収めるか、何処で折り合いをつけるかってのが大切。
特に8kからクロップして素材を幾つも作って編集をする意図とかだと、素材を拡大することになるのでノイズがワラワラと現れてくる。z9の唯一の弱点がこのノイズなんだよな
8k撮れる多画素カメラの中でローリングスキャンレートが世界最速を実現したので、メカシャッターや8.3kからの8k60pを実現した。
なので何かしらは犠牲を支払う事になると思ってて、z9で屋内ログ撮影した素材を編集した時に高感度域でのノイズはやはりその影響出てると思ったので、この動画はその通りだと思う。
こういうノイズの多くなるカメラの場合、
リダクションとの駆け引きをどの程度で収めるか、何処で折り合いをつけるかってのが大切。
特に8kからクロップして素材を幾つも作って編集をする意図とかだと、素材を拡大することになるのでノイズがワラワラと現れてくる。z9の唯一の弱点がこのノイズなんだよな
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dfad-PwpY)
2022/05/01(日) 11:50:42.33ID:c5CYiwDz0 Z9で撮れば誰でもプロ並みの心境になれますが正解?!?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-Kc/4)
2022/05/01(日) 13:13:34.71ID:V/lgW+zb0 こういうのを上げるのってある意味で勇気が必要で立派だよ。だれも自分のカメラは最高だと言いたいし、弱点は言いたくないものだから。
公式とか、事前に渡してもらえるサイトやチューバーってのは表現できる内容に制限があって、あれもこれもは言えないし公開も出来ない。
暗い場所では暗く表現して輝度40%切ってるから現像ISOがせいぜい800もいってない。
だが、実際に使うカメラマンの表現と編集の目的は多種多様であってさ。
いろいろ検討するに必要な情報だと思うので良いと思う
公式とか、事前に渡してもらえるサイトやチューバーってのは表現できる内容に制限があって、あれもこれもは言えないし公開も出来ない。
暗い場所では暗く表現して輝度40%切ってるから現像ISOがせいぜい800もいってない。
だが、実際に使うカメラマンの表現と編集の目的は多種多様であってさ。
いろいろ検討するに必要な情報だと思うので良いと思う
981名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-WnDp)
2022/05/01(日) 13:59:34.46ID:alshW0zjd 入荷は止まってるのかなあ
ゴールデンウィークに間に合わなかったわ
ゴールデンウィークに間に合わなかったわ
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf10-WnDp)
2022/05/01(日) 14:12:52.60ID:8k676VyX0 んで、ニコンのカメラ事業譲渡先はフジなのソニーなの?
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8768-tIrj)
2022/05/01(日) 14:14:18.32ID:6kLMWF1I0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8768-tIrj)
2022/05/01(日) 14:15:22.06ID:6kLMWF1I0 >>982
ゴキブリかキャノネッツか知らんけどw
ゴキブリかキャノネッツか知らんけどw
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-+RY9)
2022/05/01(日) 14:35:07.33ID:mzDatkN40 >>922
これN-RAWかProRes RAWのN-logで撮ってDaVinci Resolveの無償版を使ってんじゃないかな?
ベース感度ISO800で撮ってノイズリダクションをかけられないソフトで編集
FCPXかDaVinci Resolveの有償版で処理したらこんなノイジーにならないと思う
シャドウに入れてるグリーンが飽和しちゃってるし情報っていうより不慣れな結果かな
これN-RAWかProRes RAWのN-logで撮ってDaVinci Resolveの無償版を使ってんじゃないかな?
ベース感度ISO800で撮ってノイズリダクションをかけられないソフトで編集
FCPXかDaVinci Resolveの有償版で処理したらこんなノイジーにならないと思う
シャドウに入れてるグリーンが飽和しちゃってるし情報っていうより不慣れな結果かな
986名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-fE4K)
2022/05/01(日) 14:57:05.77ID:/pXNI44wa987名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 15:01:09.22ID:TuB1ERzNa988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-Kc/4)
2022/05/01(日) 15:06:11.26ID:V/lgW+zb0 >>985
もちろんノイズリダクション掛ければノイズは減る。ウプ主も書いているがこの映像はノイズリダクション前。
この映像を見て検討しないといけないのは、そういう観点ではなくて、
リダクションを掛けると今よりも被写体の質感は失われるという点を見るべき。
つまり現時点での質感よりも失われても良いとかそうでないのかって事で検討する材料になるだろうということ。
Z9は上記したように世界最速のローリングスキャンを実現した代わりに、ノイズ特性でR5/Cやα1に対してISOで1000から1200程度低い。
そこの部分にこだわる人なのかどうなのか、優先事項はノイズではなくて60pなのか。個人個人でそこは違うので、その材料として良い動画だと思うってこと
もちろんノイズリダクション掛ければノイズは減る。ウプ主も書いているがこの映像はノイズリダクション前。
この映像を見て検討しないといけないのは、そういう観点ではなくて、
リダクションを掛けると今よりも被写体の質感は失われるという点を見るべき。
つまり現時点での質感よりも失われても良いとかそうでないのかって事で検討する材料になるだろうということ。
Z9は上記したように世界最速のローリングスキャンを実現した代わりに、ノイズ特性でR5/Cやα1に対してISOで1000から1200程度低い。
そこの部分にこだわる人なのかどうなのか、優先事項はノイズではなくて60pなのか。個人個人でそこは違うので、その材料として良い動画だと思うってこと
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7da-ae4c)
2022/05/01(日) 15:41:20.70ID:nUCJFEd90 ISOで1000から1200程度低いっていう言い方が何もわかってなさそう
つまりZ9のISO100はそれらの機種でISO1100から1300で、
ISO25600は26600から25800なのか
低感度性能はクソだけど優秀な高感度特性やねw
どっから出てきたん、その1000から1200程度っていう数字
つまりZ9のISO100はそれらの機種でISO1100から1300で、
ISO25600は26600から25800なのか
低感度性能はクソだけど優秀な高感度特性やねw
どっから出てきたん、その1000から1200程度っていう数字
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-eeLS)
2022/05/01(日) 15:48:23.22ID:wDGWKc8j0 どなたか、どなたか次スレを立ててください...。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e705-5tJX)
2022/05/01(日) 15:49:44.08ID:X56SZyTJ0 copipeって怒られちゃった
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7ff2-VZQ6)
2022/05/01(日) 15:50:16.79ID:/DRC1JXf0993名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 15:53:41.88ID:TuB1ERzNa994名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 15:56:58.14ID:TuB1ERzNa995名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 15:59:00.39ID:TuB1ERzNa プロに最も売れている機種がZ9なのは
もはや議論の余地のないところだ
もはや議論の余地のないところだ
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-Sr1w)
2022/05/01(日) 16:02:17.71ID:htxoBvRZ0 Z9はベース感度60だよって事を教えてあげるね
997名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 16:03:21.25ID:TuB1ERzNa 64だ馬鹿が
998名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 16:05:01.29ID:TuB1ERzNa この期に及んで
999名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 16:05:31.03ID:TuB1ERzNa まだα1だR3だとか
1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-PwpY)
2022/05/01(日) 16:05:51.75ID:TuB1ERzNa 馬鹿すぎる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 14分 25秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 14分 25秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- だれかお友だちになってくれないかな
- 【速報】ワイ女叩き担当大臣、夜職の脱税撲滅政策を閣議決定
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 仕事行きたくない奴こい
