X

SONY α7 W Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/20(水) 12:26:28.54ID:VxqALsTk0
過去スレhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645885364/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1643502713/
2022/08/26(金) 11:55:05.37ID:hGHC0lbA0
先進国の所得は倍増してるんだから40万のカメラも海外では20万の感覚だよ
886名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 13:00:47.78ID:5+1DELMH0
>>884
Raw 画像の初期設定の調整
Lightroom Classic 9.2(2020 年 2 月リリース)で導入された機能
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/raw-defaults.html

これのことか

ここ、Adobe初期設定と、カメラ設定、どっちにしておくのが正解なの?
自分がやりやすいほうでいいのかな?
2022/08/26(金) 13:09:57.38ID:pIJy8jcH0
>>886
撮影時のクリエイティブルックを反映させたい場合は「カメラ設定」、不要なら「Adobe初期設定」でいいんじゃない
888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 13:49:17.77ID:YcTu3oeS0
当然のことだけどアドビのプロファイルってオリジナルとは微妙に違うよね
でもimaging edgeもカメラ内現像と少し違う気するんだよなあ
そのへんDPPはほとんど同じだった気がする
2022/08/26(金) 13:56:53.00ID:J4ON6KFu0
同じにしたきゃjpegでよくね?
2022/08/26(金) 15:38:04.69ID:I/rkuvqR0
ワイド3年付きFX3を42万で買った
a7ivはスチルメイン時々動画機になる予定です
よろしく申し上げます
891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/26(金) 16:24:01.35ID:XHgHLa0J0
>>889
同じところからレタッチしたいと読まずに、同じしたいと読んじゃうのか
2022/08/26(金) 17:38:29.73ID:J4ON6KFu0
その程度ならjpegでもいけるよ
2022/08/27(土) 01:41:42.53ID:ngSyk9Yy0
値上げが決まったから駆け込み3本買い
894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 04:50:24.53ID:qCUh2YMl0
あーあはやまったな
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 08:15:41.86ID:4o8snSiT0
>>892
ごめん。初心者ね
2022/08/27(土) 09:39:13.39ID:dfW2NvFg0
優待使うとZ6iiレンズキットとほとんど同額なんだよな
ボディはα7ivの方がいいけどレンズはzの方がいいから迷うわ
αのキットレンズウンコだから
2022/08/27(土) 14:50:20.57ID:W2zKclB10
レンズはそこそこ持ってるからキットレンズがどうとかどうでもいいな
2022/08/27(土) 15:00:53.22ID:M5ckRsmY0
バッテリー100%の状態を確認してから電源オフ
3時間後くらいに触ると本体アチアチで全部放電してた

ちなみに最新バージョンにしたばっかり
俺の勘違いであってくれ修理めんどくさいよ
2022/08/27(土) 15:09:45.37ID:ZbwP6+aM0
電源切ってるのに熱々バッテリー切れとか不具合以外ないのでは
2022/08/27(土) 15:23:39.44ID:y4xydc+z0
てかこれ3万も値上げしてもみんな買うのかな?
2022/08/27(土) 15:26:41.28ID:ba6yKDml0
>>898
あれって機械スイッチじゃないの?
ソフトスイッチにするメリットがわからんし
2022/08/27(土) 15:35:54.25ID:ngSyk9Yy0
>>898
家燃やす前にとっとと修理出せよ
まだ無償だろ
903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 17:16:57.33ID:dfuZLAYG0
すごい動作安定性だな
2022/08/27(土) 19:13:05.65ID:QrSkKhFO0
>>901
そりゃソフトスイッチだよ
ハードスイッチだと書き込み中に電源切ったらたいへんじゃん
あとフリーズするとスイッチを操作しても電源が切れない
(電池を抜くしかない)

あと正常動作してても、オフ状態でも少しずつだが残量は減っていくね
100%にしてたのに現場で点けると95%になってたりする
2022/08/27(土) 19:49:41.05ID:t52Gn0cF0
電源オフ中でもスマフォからの接続待ちに設定できるしね。
906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 20:24:27.58ID:oDkJ+DdV0
>>900
くっそ、今日買ってしまった。
みんなよろしくお願い申し上げます。
2022/08/27(土) 21:28:22.02ID:K5GrYWG60
>>906
同じく今日ソニストでポチりました。
よろしくお願いします。
2022/08/27(土) 22:15:23.65ID:63ATKrOQ0
俺もソニストで買って今日届いた。最強保証ワイド3年ついて、クーポンとソニー決済で266,328円。

メニュー設定してただけで高温注意付くのな。高にすぐしたが。
2022/08/27(土) 22:45:11.23ID:dfW2NvFg0
レンズなに買ってるの
2022/08/27(土) 23:00:54.09ID:BURErKEp0
同一ボディ2台もちにして撮影中のレンズ交換不要にするのを夢見てるんだけど、値上げと聞いて2台目ポチろうか悩んでます。そういう使い方で7ivの2台持ちってどうなんでしょうか?やっぱり重いでしょうか?
2022/08/27(土) 23:13:16.82ID:uROubhOT0
>>906
>>907
俺もさっきソニーストアでポチった。
株主優待とかクーポン使って5年ワイド込みで291,065円。
ここから、ポイントゲットモール経由で1%還元、d曜日のd払いでさらに2.5%位返ってくるはず。
a7C用にECM-B10注文するはずが、値上がりの記事見て衝動買い。
912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 23:37:29.35ID:oDkJ+DdV0
>>907
あした届きます。24-70GM2買ったばかりなので、残価クレジットです。
2022/08/27(土) 23:59:17.51ID:uROubhOT0
α7M4にタムロン28200つけた時の、おすすめのケースありますか?
リュックに入れる時に傷つかなければいいので、ハクバのスリムフィットってのがいいかなと思いますがサイズ一杯あってわからんのです。
2022/08/28(日) 02:24:32.12ID:PU2bLCSn0
今日購入しました。
ヨドバシで値上げ前特別価格29万4000円になってて、
しっばらく悩んでたら計算機見せてくれて、今決めてもらえるなら28万+10%と言われて即決。

来月から約3万値上げなので迷ってる客を一気に背中押したいんだと思う。
で今迷ってて購入しない人は多分もう購入しないだろうから、ここで一気に背中おして在庫を裁きたいのかな。
31日までまてばもう一声安くなりそう。
2022/08/28(日) 02:35:05.82ID:exeeJ/B70
購入検討してるけどそんなにキットレンズイマイチなん?
2022/08/28(日) 02:55:53.77ID:kaYX9Mr50
イマイチというか、ボケ気にしなくて、解像度もそこそこでとにかく軽く持ち運びたいならアリな標準ズーム。

ただ、それなら安いとは言えないα7Ⅳである意味無くない?とは思う。Eマウントは過去最高に豊富な標準ズームの選択肢多いし。そのレンズ使うならAPS-Cカメラの方が幸せではと。
2022/08/28(日) 07:47:54.78ID:1Y41KBZZ0
2014発売の2870使うなら2021発売の2860のほうがマシというのもよくみる
918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 09:46:24.96ID:MiVgfRc70
>>914
ワイも今月中に買おうと思とるけど
ヨドバシの何店?
2022/08/28(日) 10:07:33.01ID:OiQlX0zz0
>>914
ヨドバシ新宿西口店昨日行ったがソニーのとこすごい混んでたわ
若い人が多かった印象
2022/08/28(日) 10:27:39.41ID:zmtNjRCq0
>>919
アキヨドも同じだったな。
でも、siiiを値引きして貰ってた人いたけどソニストより高かったwww
2022/08/28(日) 10:37:12.17ID:PU2bLCSn0
>>918
こういうのって店名出すのはモラル違反みたいな暗黙ルールあるので直接は控えるけど(ゴメンな)首都圏の大型店。
同じく値上げ対象であるFE200-600も価格は店員までの札があって、そっちは26万円+P10%だったので価格com最安値のほうがだいぶ安かった。

ちなみに28万提示してくれた時は交渉ではなく店員さん側からだったので、
28万は簡単に引っ張り出せる金額とういうか、全販売員に許されてる価格だと思う。
2022/08/28(日) 10:46:28.25ID:PU2bLCSn0
店員さんとのやり取りとしては、

店"来月から値上げなんですよね"
俺"みたいですね"
俺"近いうちに発表があると噂はの7rVのスペックと比較してから検討予定だったけど急な値上げニュースを知ったので"

※ここで販売員さんが高画素機(7rV)のあるあるなデメリットを熱弁してくれる。

俺"(情弱じゃないんだから全部知ってるよ!w)説明ありがとうございました。少し検討します"

で、その後の流れが>>914
2022/08/28(日) 10:52:25.65ID:BWm+2d1b0
>>915
マジごみくず
中古が1万円台前半で売ってるからね

ただ 代わりにに質の良いやつを求めるとタムロンでも8万~だから
単焦点メインだがズームも一応、、とかなら持っておいてもよい、、とも思わないww
使うシチュエーションが思い浮かばないな
2022/08/28(日) 10:55:41.14ID:ijVHryam0
正直Rは出てみないとわからんからねー
ただの高画素でなく積層とかの可能性もなくはない
(R系はSと違って中古で人気がないのでなんらかのブレイクスルーが必要と思うし)
ひとつ言えるのは超高いということだけ
50万~とかな
2022/08/28(日) 10:56:55.19ID:iggIC+ZU0
株主優待券握りしめてリアルソニスト駆け込んでる
2022/08/28(日) 11:00:19.74ID:ALcaCMj30
おめいろ
2022/08/28(日) 11:03:28.04ID:j4CJU9iD0
>>925
ネットソニストと条件違うの?
2022/08/28(日) 12:40:22.13ID:2mgdJBWq0
>>927
カードがつくれないんだろ言ってやるなよ
929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 12:56:27.69ID:mydQPxVf0
キットレンズはマジで酷い
2022/08/28(日) 12:58:38.45ID:Fm7T5KS00
>>927
持ち帰りできるからね
2022/08/28(日) 13:00:12.85ID:Fm7T5KS00
レンズとともにいやっほうしてきたわ
2022/08/28(日) 14:10:24.80ID:sqx77Hoi0
キットレンズは大きかったので28-60の中古を買おうかなと思ってる。
2022/08/28(日) 14:20:42.73ID:PU2bLCSn0
FE 28-60mmを使うならボディは7Cにした方がいいと思う。
軽すぎて感動するので本当に持ち歩く頻度は高くなるし日常的に持ち歩くのがストレスにならない重量って大切だと思うわ
2022/08/28(日) 14:38:09.05ID:1938WpOu0
センサークリーニングの頻度ってどれくらい?
購入から半年で2回も大きめのホコリが付いたんだけど多すぎるような気が…
レンズ交換時にはシャッター降ろして下向きで換えてるのに
935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 15:22:16.80ID:mUV9bK470
>>914
ヨドバシってワイドつけれたっけ?
マップカメラはつけれるんだよな
936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 15:34:56.72ID:fWmHByjs0
>>922
今α7M4を買おうとしている時点で情弱だから
店員は正しい
2022/08/28(日) 15:57:18.61ID:j4CJU9iD0
>>922
冷やかしで通りすがりに聞いたら何やら転売ヤーが増えてて30マソポイ10%以上前値引けないって言ってたわ ラッキーだったね
2022/08/28(日) 16:06:39.60ID:BrCihlc80
>>937
そこまで明け透けに言われたらしょーがないって気にもなるかもしれないw
ソニー製品は狙われてるからねぇ
2022/08/28(日) 16:13:32.32ID:YSAhTteV0
>>934
交換時以外でも入るらしいからね
本当に厄介
940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 16:18:32.41ID:YSAhTteV0
>>910
重さは兎も角2台持ちということならα7iiiとか型落ちにしてレンズ投資に回すとか
でもあれか、今両者で差額あまりないか
2022/08/28(日) 16:33:58.46ID:kaYX9Mr50
>>934
キヤノンと併用してる人は、α7Ⅳの方が確実に埃つきやすいと書いてるね。俺はもう割り切ってVSGO使ってる。
2022/08/28(日) 16:39:03.20ID:+3ZF1Kbg0
>>940
異機種にすると操作性の違いでイライラするのではないかと…。特に7viと7iiiとはかなり違っている印象があるので…。
2022/08/28(日) 17:11:09.51ID:1938WpOu0
>>939,941
他社に特許でも握られてんのかな?
一眼時代に使ってたニコンでこんなことは無かったし、センサーむき出しのNEX-7もブロアで吹けば飛んで行ったのにA7のセンサーは飛んでくれない
拭うのは怖いからペタペタ棒でも買うか
2022/08/28(日) 17:21:16.88ID:j4CJU9iD0
>>938
自分が転売ヤー疑い受けたのか?と思い、念の為別の店員にも聞いたが同条件だったしヨドなりの防御策なんだろな
まぁ別に売れたら相手は誰でもいいのでは?とは思うがw
2022/08/28(日) 17:41:07.12ID:j4CJU9iD0
てか冷静になって考えたら、お前も転売ヤーかも知れねーから値引きできねーわwザマァw みたいな接客とかもうまともな接客じゃねーわなw
せっかくSⅢのサブで買おうかな?と思ってたがヨド以外で買うわw
2022/08/28(日) 17:45:20.43ID:Nd5/Bm+s0
転売ヤーに売りたくないんじゃなく
ほっといても転売ヤーが買ってくれるから過度の値引きはしないって事だろ
2022/08/28(日) 18:05:32.70ID:T4r/WKU+0
>>935
落下水没対応してくれる保証なんてソニスト以外ないでしょ
948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 18:10:42.45ID:fWmHByjs0
ソニストの保証は情弱
2022/08/28(日) 18:14:31.47ID:PU2bLCSn0
>>936
撮り鉄さんかな?wあ、偏見ですwww
950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 18:19:35.54ID:fWmHByjs0
撮り鉄?保証の話か?
2022/08/28(日) 18:21:34.79ID:PU2bLCSn0
>>944
フリマサイトで売っても手数料10%ハネられるし送料とかもあるから、
20万円代前半くらいで購入できないと赤字になりそう。

あと表示価格で30万は首都圏の店頭表示価格より高いから強豪店の少ない地域の店舗とかだったりするのかな?
2022/08/28(日) 18:25:33.19ID:j4CJU9iD0
>>951
梅田ヨドバシだよ
まぁあそこは前から結構上から目線なこと多いし好かんw
2022/08/28(日) 20:18:24.50ID:PU2bLCSn0
>>952
なら想定外に売れて予定台数売り切ったのかもねえ。ヨドバシcomでみたら在庫少になってたし。
俺が購入した店舗は在庫なくなってた。

まあ28万+10%なら迷ってた人の多くは即決したろうしなあ
2022/08/28(日) 20:24:19.63ID:PU2bLCSn0
あ、知ってるかもだけどヨドバシって地域によって多少値段がちがうんだけど、
その価格差はヨドバシ.comから店舗毎の価格が見れるので交渉時に持ち出すのはありだと思う。

例えば7IVは328,900円だけど、店舗一覧から在庫がある店舗で選択すると店舗によって値段が違うのがわかる。
都内は31万7530円だけど町田店だけは29万5310円だったり、愛知は32万8900円だったりね。
2022/08/28(日) 20:27:09.36ID:azhsmqKx0
転売防止に外箱にマジックで名前書けって言われそうだなヨドバシw
956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 20:58:13.48ID:PU2bLCSn0
PS5はヨドバシのクレカ所有してないと購入できないw
なお当日つくったカードでも購入できない。それで履歴管理される徹底っぷり
957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 21:13:05.34ID:UgN/AGoK0
次スレです。SONY α7 W Part7
mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1661688487
2022/08/28(日) 22:08:50.88ID:w1/0C/PZ0
>>956
それくらいやられて当然の世の中になっちゃったからなぁ
対策にそこまで費用割けない所が多いから未だ跋扈してるけど
2022/08/28(日) 23:27:59.74ID:zVAtm3dh0
店名出すのはモラル違反みたいな暗黙ルールあるので直接は控えるけど(ゴメンな)首都圏の大型店。
軽すぎて感動するので本当に持ち歩く頻度は高くなるし日常的に持ち歩くのがストレスにならない重量って大切だと思うわ

こんな日本語はありません
2022/08/28(日) 23:30:49.99ID:ER6DMnY80
キモっ
961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 23:34:09.45ID:h3HDwbjt0
α7Ⅳはバッテリーの持ちが異様に短いよね。
3つ目のバッテリーを買うか迷ってる。
962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 02:45:26.71ID:Z6SeShR60
ID:PU2bLCSn0
日本語おかしいからバレてますよ?
2022/08/29(月) 03:35:59.25ID:rLk/pgQ50
>>959
バカかな?お前以外は脳内変換できてるから大丈夫w
2022/08/29(月) 08:27:30.33ID:+XkQl3/X0
これでバッテリーもたないってどんな使い方してるんだ
2022/08/29(月) 08:39:07.10ID:fniE0xsX0
値上げして売れるのかね?
2022/08/29(月) 08:51:48.67ID:Cy46YWLN0
a7cよりモリモリ減る
2022/08/29(月) 12:22:10.67ID:grostKK90
α7iiiより確かにバッテリーの減りは早く感じるけど同じバッテリー使って機能が全然違うから当然と思う

動画一つ撮るにしても4k10bitでアクティブ手ぶれ、ブリージング補正使って画素数も上
2022/08/29(月) 14:30:04.17ID:AkYIBKQG0
ID:PU2bLCSn0

化けの皮が剥がれているぞ
2022/08/29(月) 14:59:11.25ID:4q5Ci7q10
ソニーストア入荷待ちになってるね。
やっぱり値上げ前の駆け込み購入多そうね。
970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 16:32:54.39ID:rqLjCV1h0
>>969
買っといて良かったよ。
2022/08/29(月) 18:25:53.78ID:wA83DJvo0
値上げ発表で秋発表前にα7Wの在庫を整理ね。
2022/08/29(月) 19:55:01.10ID:mS58Bfui0
みんな延長保証に入ってるんですか?
2022/08/29(月) 20:00:47.02ID:mBT0CZVw0
いうてRV出ても45万~下手すりゃ50万越えじゃね?今の為替だと…
974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 20:09:46.67ID:2FBy/t1r0
海外の価格と揃えるなら、いい加減言語設定どうにかしろって思うわ
2022/08/29(月) 21:17:40.87ID:tNMTVK2v0
>>972
ソニスト購入実績5万で3年ワイド無料なんだから入らないわけがない

まだソニストで買ったことないなら9月頭までにお買い物券5万買って
自分にチャージすれば10月にワイド無料クーポン届く
2022/08/29(月) 21:32:59.92ID:mS58Bfui0
>>975
ありがとうございます
初心者だけどこの機会に買おうと思います
ちょっと買い物券調べます
2022/08/29(月) 21:38:59.72ID:D9H+e2ci0
9月にソニスト価格は33,000円の値上げらしいからね
978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/29(月) 22:14:31.05ID:o1TQx1Cb0
秋発表前に買おうとかw
2022/08/29(月) 22:19:09.66ID:hLaP0wfr0
これでα7IVのマイナーチェンジ版とか発表されたら面白いな
2022/08/29(月) 22:19:55.13ID:Cy46YWLN0
ん?
ワイド無料クーポンいつの間にか持ってたからfx3 買ったけど、なにかもらえる基準あるの?
2022/08/30(火) 00:20:47.08ID:aafCWA9J0
>>977
あーそっか
値上げだと今普通にワイドつけた方が安いかも
2022/08/30(火) 01:00:59.43ID:BX590OVo0
何で今買う?
発表と比較しないとな
2022/08/30(火) 01:04:26.94ID:nCtPUPzq0
仮に来年秋に7C2が出るとしても、ソニスト売価28万円かもしれないからなあ
2022/08/30(火) 01:09:02.76ID:gckPni9l0
そもそも7RVも発表されるかわからんしな もう前みたいに高級カメラポンポン売れないだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況