Nikon Z9 Part46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 21e6-M8/C)
2022/06/08(水) 14:33:10.03ID:OOZXz1Rd0スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。
「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。
https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm
Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/
Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
前スレ
Nikon Z9 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653055262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178f-h11B)
2022/06/20(月) 17:03:44.09ID:EmgZXrdG0 >>511
ソレ言い始めたら伸びるズーム全てやん、それにマイクロとして撮影倍率表示の機能を果たしてる
ソレ言い始めたら伸びるズーム全てやん、それにマイクロとして撮影倍率表示の機能を果たしてる
513494 (スッップT Sdba-fUg7)
2022/06/20(月) 17:04:54.22ID:mFZZLQzHd なので、MC50にはこのスレか過去スレかで出てたメタルフードとラバーフードつけてるw ハクバのやつ。
514名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-j3Oi)
2022/06/20(月) 17:16:12.53ID:dshI13YVa 広角から標準までを12−28mm付けたZ30でカバーして
Z9は70−200mmと800mm、今月出る400mmに使う
この2台体制にしてスポーツ撮影をしたい
Z9は70−200mmと800mm、今月出る400mmに使う
この2台体制にしてスポーツ撮影をしたい
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a01-vQ73)
2022/06/20(月) 20:29:28.10ID:a8/6Vs4A0 【[BCN+R]ついに底打ち一眼レフ、今後はニッチなカメラとして細々と延命へ】
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220619_284434.html
>つまり、一眼レフ市場の急速な縮小を主動したのはニコンだった、というわけだ。
語弊がある。
ニコンは経営的にレフ機を早々に手放してミラーレスに
集約しなければならなくなっただけだ。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220619_284434.html
>つまり、一眼レフ市場の急速な縮小を主動したのはニコンだった、というわけだ。
語弊がある。
ニコンは経営的にレフ機を早々に手放してミラーレスに
集約しなければならなくなっただけだ。
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-d1EX)
2022/06/20(月) 20:37:54.11ID:6oWtwkck0 むしろいずれはそうなったにせよキッカケつくったのは最初にフルサイズミラーレス出したソニーでしょ
517名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-+L2Y)
2022/06/20(月) 20:41:57.59ID:AQUmLlr5a ニッコールFを縮小するから先にボディをそうする必要があった。
圧倒的な性能のZのユーザを増やして他社に勝つため。
企業の責任。
圧倒的な性能のZのユーザを増やして他社に勝つため。
企業の責任。
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-VVUE)
2022/06/20(月) 21:15:54.79ID:SuJTHRbF0 むしろ先に縮小してたのがニコールFやろ
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-ZiBw)
2022/06/20(月) 21:33:53.11ID:weo28eQc0 エントリー一眼さっさと畳んでいってるのは英断だと思う
が
企業体力ないんやなぁと悲しくもなる
が
企業体力ないんやなぁと悲しくもなる
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-VVUE)
2022/06/20(月) 22:17:17.52ID:SuJTHRbF0 ペンタが一足先に行ってる戦略だけど吉と出るか凶と出るか・・
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-GvQ2)
2022/06/20(月) 22:23:31.43ID:uOFWg3rp0 ペンタがやってるのは一眼レフのライカコースだぞ
あんなんと一緒にするな
あんなんと一緒にするな
522名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-bfeS)
2022/06/20(月) 22:32:33.09ID:fAibNXjtp PENTAXというプランド名とも合致しているし良いかもな
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-d1EX)
2022/06/20(月) 22:54:21.80ID:6oWtwkck0 ペンタックスはこの先開くであろうミラーレス機との性能価格比にユーザーが金出せるかだろうね
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Kpvn)
2022/06/20(月) 23:07:30.93ID:PVXUl/8ea リコペンは先進的な機能を製品化できても、リソースが足りないのか熟成させられないで、
美味しいところを他のメーカーに持ってかれるんだよなぁ
美味しいところを他のメーカーに持ってかれるんだよなぁ
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5768-4wS1)
2022/06/20(月) 23:19:07.26ID:j2vpnB9F0 bcnランキングに定期的にz9が未だに出てくるんすげーなw
526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caba-VVUE)
2022/06/20(月) 23:23:03.11ID:o99RkaZG0 今、マップ、キタムラ、ヨド、ビッグのどれに発注したら一番早く手に入るんだろう。
年内は難しいかな。
年内は難しいかな。
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b59-umMA)
2022/06/20(月) 23:28:09.45ID:I2HULdUJ0 やっぱ一体型やろ
モードラみたいでカッコええ
やっぱ連写はモードラや
モードラみたいでカッコええ
やっぱ連写はモードラや
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-LFkS)
2022/06/20(月) 23:41:29.34ID:gEU1Ntk20 >>527
モードラなら縦グリ後付やろ…
モードラなら縦グリ後付やろ…
529名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-j3Oi)
2022/06/21(火) 00:05:35.63ID:Lj9wpsWza そこでNikon F2HとF3Hの登場ですよw
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aad-GvQ2)
2022/06/21(火) 00:51:26.43ID:x3LK3Tu/0 センサーだけ24MP積層にしたZ 9Hやってもいいと思う
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-fUg7)
2022/06/21(火) 05:42:41.51ID:aExVkGie0 実際それぐらいの画素数で十分なはず
ただ高画素化の流れで需要はあまり無いかも?
ただ高画素化の流れで需要はあまり無いかも?
532名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-q76/)
2022/06/21(火) 07:12:03.46ID:zsm1FgOga 使い捨てカメラとも言えるEOS KISSを売り続けている某メーカーよりはマシそよ
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 365e-643o)
2022/06/21(火) 07:18:09.56ID:5lxJQ3gO0 Z9ファーム V2.1が1〜2週間内にリリース予定とさ
534名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-ZiBw)
2022/06/21(火) 07:39:13.76ID:Aktn64kDM 8K動画やりたかったんやろ
535名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-pwN/)
2022/06/21(火) 08:02:58.65ID:5bDrLh7Dd ファームアップ早いな
536名無CCDさん@画素いっぱい (スッップT Sdba-fUg7)
2022/06/21(火) 08:41:38.48ID:+fU6ULHkd 例の訴訟(動画のなんちゃら)対応?
537名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-pwN/)
2022/06/21(火) 08:42:28.11ID:5bDrLh7Dd なんでやねん。結論も出てないのに機能取り下げるわけないやろ
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2336-lNfi)
2022/06/21(火) 09:19:45.66ID:YoUMFONs0 >>530
Z9の10%くらいしか売れないだろうねw
Z9の10%くらいしか売れないだろうねw
539名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-LFkS)
2022/06/21(火) 09:47:40.97ID:nHESpX+SM >>530
1000万画素程度で4K240pの方が需要あるやろ
1000万画素程度で4K240pの方が需要あるやろ
540名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-lNfi)
2022/06/21(火) 09:56:17.39ID:Zaok2D0VM >>539
ニコンがやることじゃない
ニコンがやることじゃない
541名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-j3Oi)
2022/06/21(火) 10:20:36.05ID:7oFlfz45a542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e01-M0VU)
2022/06/21(火) 10:43:00.89ID:2SVZpJa30 RAW30fpsプリRAW24fpsとかできれば最強でしょ
543名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-BE6F)
2022/06/21(火) 10:50:14.35ID:mrhUEctVM544名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rJSJ)
2022/06/21(火) 11:04:24.90ID:MAd/F4X1a シャッター音変更、フリッカー対策は来るかな~。
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rJSJ)
2022/06/21(火) 11:08:53.60ID:MAd/F4X1a パナに先駆けて外部SSD書き込み対応してくれると面白いけど。
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-MKW/)
2022/06/21(火) 11:13:31.38ID:HiVvneA10 外部SSDっていってもそもそもZ9のUSBは5Gbpsだし
仮に対応しても8K60pは録画不可能なんじゃないかな
仮に対応しても8K60pは録画不可能なんじゃないかな
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e3-fUg7)
2022/06/21(火) 11:13:56.61ID:8k3cVpau0 動き物全般には強いんじゃないかな?
野鳥だってトリミング耐性なのか、薄暗い林や山の中の早朝とか、高速シャッター切りたいシーンは無数にある。
なのになんで「〇〇でないのは確か」と言い切れるのか。
野鳥だってトリミング耐性なのか、薄暗い林や山の中の早朝とか、高速シャッター切りたいシーンは無数にある。
なのになんで「〇〇でないのは確か」と言い切れるのか。
548名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rJSJ)
2022/06/21(火) 11:15:14.49ID:MAd/F4X1a Z9でRAW30fpsできるらしいけどね。ただバッテリー消費とか安定性の問題で20fpsにしたらしい。
他社も常に30fpsで出来るわけではないし、そこは最大30fpsでお茶を濁せばいいのに。
他社も常に30fpsで出来るわけではないし、そこは最大30fpsでお茶を濁せばいいのに。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-KtZt)
2022/06/21(火) 11:17:28.79ID:7dZtdalh0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-MKW/)
2022/06/21(火) 11:17:49.66ID:HiVvneA10 FW2.1で制限ありでもRAW30fps追加されたら…
100%あり得ないとも言い切れないよな
100%あり得ないとも言い切れないよな
551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-qNv8)
2022/06/21(火) 11:24:38.87ID:7rNhQye60552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rJSJ)
2022/06/21(火) 11:27:02.10ID:MAd/F4X1a >>546
SSDで8k60pで無理でも、全然問題ないけどね。SSD用に低ビットレートに対応させるのもありだと思うけど。
SSDで8k60pで無理でも、全然問題ないけどね。SSD用に低ビットレートに対応させるのもありだと思うけど。
553名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-j3Oi)
2022/06/21(火) 11:28:30.46ID:7oFlfz45a >>551
書いていることが意味不明すぎる
書いていることが意味不明すぎる
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-MKW/)
2022/06/21(火) 11:29:10.36ID:HiVvneA10 >>552
8K60pじゃないならCFexpressでよくない?
8K60pじゃないならCFexpressでよくない?
555名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5a-S5Iw)
2022/06/21(火) 11:42:49.60ID:BvqwGkFiH >>552
CFEポートにぶち刺すSSDケース買え
CFEポートにぶち刺すSSDケース買え
556名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-m0Z/)
2022/06/21(火) 11:56:24.41ID:XpC5hW1na >>548
そういう姑息なことをしないのがニコンの良心
そういう姑息なことをしないのがニコンの良心
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-nRjA)
2022/06/21(火) 12:03:28.62ID:ZCPvOh0M0 ソニー製イメージセンサーだしな
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 178f-h11B)
2022/06/21(火) 12:32:04.23ID:jhB3W+PR0 >>553
一行目は充分意味が通ると思うけどどうなの?
一行目は充分意味が通ると思うけどどうなの?
559名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-lNfi)
2022/06/21(火) 12:41:12.60ID:x1dJUgAIM >>541
そんな理由でZ9の半分も売れると本気で思ってるのか?
そんな理由でZ9の半分も売れると本気で思ってるのか?
560名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-LFkS)
2022/06/21(火) 13:27:47.51ID:nHESpX+SM >>540
スチル1000万画素120FPSするのに?
スチル1000万画素120FPSするのに?
561名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-ie/l)
2022/06/21(火) 13:46:50.32ID:XOvRgrEup mRAW記録機能欲しい。。
α1裏山しす
α1裏山しす
562名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-lNfi)
2022/06/21(火) 13:57:08.67ID:v2NU2Vg4M >>560
ニコン憎しみたいな感情に支配され頭の中が混濁してそうね
ニコン憎しみたいな感情に支配され頭の中が混濁してそうね
563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-Jg5n)
2022/06/21(火) 14:34:00.57ID:k0XqFH01a564名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-umMA)
2022/06/21(火) 14:47:08.46ID:K/Qyb26ta565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7610-Veex)
2022/06/21(火) 14:54:34.89ID:DuDuYwES0 ニコ爺に対する誹謗中傷は犯罪です。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 365e-643o)
2022/06/21(火) 15:17:20.36ID:5lxJQ3gO0 FW2.1 でようやく解禁で クロスタイプAF リリース
なんてなると狂喜乱舞...
なんてなると狂喜乱舞...
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e01-M0VU)
2022/06/21(火) 16:15:01.13ID:2SVZpJa30 クロスは物理的な仕様だから無理だろう
568名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-rJSJ)
2022/06/21(火) 16:37:01.13ID:MAd/F4X1a Z9はニッチな機能も含めいい意味で節操なく実現してくれそう。SSDもイラネとか言ってる人もいるけど、当然喜ぶ人もいるし。
例えZ9で不要でも、将来的にSDシングルスロットでも、Expeed7搭載機ならSSD記録ができる機能も期待できる。
例えZ9で不要でも、将来的にSDシングルスロットでも、Expeed7搭載機ならSSD記録ができる機能も期待できる。
569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-umMA)
2022/06/21(火) 16:39:55.17ID:K/Qyb26ta もうね
sdってだけで嫌だわ
sdってだけで嫌だわ
570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e01-M0VU)
2022/06/21(火) 16:56:06.72ID:2SVZpJa30 cfex変換アダプタで2280が使えるやつが出てくれた方がいいな
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-MKW/)
2022/06/21(火) 17:08:32.47ID:HiVvneA10 >>570
それはあるだろ
それはあるだろ
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e01-M0VU)
2022/06/21(火) 17:18:48.49ID:2SVZpJa30 ケーブル延長じゃなく直挿ししたい
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-MKW/)
2022/06/21(火) 17:22:49.88ID:HiVvneA10 それもあるって
M.2 CFexpressとかでググってみ
なんかの拍子に当たって折れたりカードスロット壊れそうで怖いから絶対延長の方がいいと思うけどね
M.2 CFexpressとかでググってみ
なんかの拍子に当たって折れたりカードスロット壊れそうで怖いから絶対延長の方がいいと思うけどね
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5768-4wS1)
2022/06/21(火) 17:26:46.88ID:4H1igaep0 >>573
2280をぶち刺して使うことをそもそも疑うわ
2280をぶち刺して使うことをそもそも疑うわ
575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e01-M0VU)
2022/06/21(火) 17:49:00.00ID:2SVZpJa30 あれじゃなくcfexの2230変換と同じようにさせるのが欲しい
そうすればセカンダリに刺して直接1TのSSDにコピーできる
2280SSDなので買って増えても困らない
そうすればセカンダリに刺して直接1TのSSDにコピーできる
2280SSDなので買って増えても困らない
576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 83da-MKW/)
2022/06/21(火) 17:54:38.48ID:HiVvneA10577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5768-4wS1)
2022/06/21(火) 17:54:52.87ID:4H1igaep0 Amazonでとりあえず探してみろ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-rvTB)
2022/06/21(火) 18:17:50.32ID:X8OCIPZD0 シャッター音がファームアップでアタタタタ!ってなったらほしい
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-nRjA)
2022/06/21(火) 19:21:22.92ID:ZCPvOh0M0 >>572
直挿しでビデオ30分くらい試して
直挿しでビデオ30分くらい試して
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-M0VU)
2022/06/21(火) 19:31:59.84ID:w+AFujX90 簡単に言えば長い2280が入るcfexケースが欲しいってことよ
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 365e-643o)
2022/06/21(火) 20:16:06.66ID:5lxJQ3gO0582名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-q76/)
2022/06/21(火) 20:50:54.71ID:zsm1FgOga APS-Cよりフルサイズの方が美しい写真が撮れるのは間違い無かろうが良い写真が撮れるか否かはその人次第
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31a-WaTF)
2022/06/21(火) 21:00:31.60ID:vrN06lXn0 アマチュアでこのカメラを買うのはどんな人たちだ?
このカメラで、どんな写真・動画を撮るんだ?
このカメラで、どんな写真・動画を撮るんだ?
584名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-ZiBw)
2022/06/21(火) 21:05:01.67ID:Aktn64kDM 光と被写体が7割よ
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-d1EX)
2022/06/21(火) 21:05:16.59ID:rBBj6Xcj0 >>583
買える人だ
買える人だ
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31a-WaTF)
2022/06/21(火) 21:29:12.95ID:vrN06lXn0587名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5768-4wS1)
2022/06/21(火) 21:41:21.04ID:4H1igaep0 公式行ってAF認識の範囲だと思えば十分
588名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e36d-2fkF)
2022/06/21(火) 21:44:45.65ID:5hfo1l/n0 カメラが日本よりも外国で売れるのだったら
円安を利用してカメラ全てを国内生産にすればいいのに
と言ってみる
円安を利用してカメラ全てを国内生産にすればいいのに
と言ってみる
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a702-M0VU)
2022/06/21(火) 21:55:25.65ID:w+AFujX90 145円までいくといろんなものが輸送費と人件費で国内生産の方が安くなるらしい
590名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-GvQ2)
2022/06/21(火) 22:11:02.74ID:tt8ExvFFa >>568
Z 9の後継機が縦グリつきでEOS R3並の1㎏実現したらちょっとほしい
Z 9の後継機が縦グリつきでEOS R3並の1㎏実現したらちょっとほしい
591名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-GvQ2)
2022/06/21(火) 22:12:45.06ID:tt8ExvFFa592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2336-lNfi)
2022/06/21(火) 22:15:53.96ID:YoUMFONs0 >>588
日本は労働者がいなくて電力もないのよ
日本は労働者がいなくて電力もないのよ
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b59-umMA)
2022/06/21(火) 22:18:45.46ID:ZdRUec/s0594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-qNv8)
2022/06/21(火) 22:18:48.70ID:7rNhQye60595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31a-WaTF)
2022/06/21(火) 22:26:06.04ID:vrN06lXn0 >>594
なるほど。コンテストではやはりその時点での最高画質が有利なんだろうな。
なるほど。コンテストではやはりその時点での最高画質が有利なんだろうな。
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-d1EX)
2022/06/21(火) 22:34:34.96ID:rBBj6Xcj0 >>595
多分そんなに関係ない
多分そんなに関係ない
597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b59-umMA)
2022/06/21(火) 22:37:55.39ID:ZdRUec/s0 画質じゃなくて
いかに撮影機会をら逃さないかだろう
画質なら現行フルサイズならそこまで変わらん
いかに撮影機会をら逃さないかだろう
画質なら現行フルサイズならそこまで変わらん
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31a-WaTF)
2022/06/21(火) 22:39:47.61ID:vrN06lXn0 使ってる機種名で撮影者の本気度を見るとかはないのか?
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-d1EX)
2022/06/21(火) 22:40:56.53ID:rBBj6Xcj0 >>586
好きなもん撮ればいいだけでは?
好きなもん撮ればいいだけでは?
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-qNv8)
2022/06/21(火) 22:54:51.39ID:7rNhQye60 >>595
最高画質につながる超望遠単のレンズはみんな横並びなのよ
撮影機会はモロに差が出て、戦闘機は撮れる被写体、その背景やシーン(光の指し具合)は海外遠征しなきゃ得られないものが多い
民間機のコンテストはレアな情景(夕陽や雪景色)が求められる感じ、車は上手く光をつかめるかどうか?自分しか知らない場所をいかに見つけるかもキモな感じ
どれもこれもカメラを手にしてすぐにできるものじゃなく、撮影場所にとことん通う時間、お金だって機材の何倍もかかる
なおグランプリには手が届いていない模様
最高画質につながる超望遠単のレンズはみんな横並びなのよ
撮影機会はモロに差が出て、戦闘機は撮れる被写体、その背景やシーン(光の指し具合)は海外遠征しなきゃ得られないものが多い
民間機のコンテストはレアな情景(夕陽や雪景色)が求められる感じ、車は上手く光をつかめるかどうか?自分しか知らない場所をいかに見つけるかもキモな感じ
どれもこれもカメラを手にしてすぐにできるものじゃなく、撮影場所にとことん通う時間、お金だって機材の何倍もかかる
なおグランプリには手が届いていない模様
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31a-WaTF)
2022/06/21(火) 23:30:17.25ID:vrN06lXn0 何かよく分からんが大変そうだな
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4784-AKe1)
2022/06/21(火) 23:38:14.56ID:rBBj6Xcj0 >>598
高い機材や画質でコンテスト取れるならライカやハッセルやGFX100ばかりになるだろ
高い機材や画質でコンテスト取れるならライカやハッセルやGFX100ばかりになるだろ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-GvQ2)
2022/06/21(火) 23:43:28.33ID:dS86uKkx0 実際の写真コンテストは中級機種に24-120とか28-300とかが結構な割合でいるからな
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-fUg7)
2022/06/22(水) 08:22:56.80ID:dqFZnDMG0 審査員達は機種や値段で見るのではなく出てきた絵で審査するから
最後はカメコの腕とフォトショの使いこなしだな
最後はカメコの腕とフォトショの使いこなしだな
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17e3-fUg7)
2022/06/22(水) 08:45:22.86ID:eC9kCb4l0 機材の値段と写真の腕が比例しないのであれば、コンテスト入賞者数はカテゴリ別の販売数と比例するから、そういうものじゃないか?単純に。
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ef2-Fazc)
2022/06/22(水) 10:19:04.25ID:FUXzLQmP0 写真は基本的に撮影機会をどれだけ確保できるかだからね
毎日が日曜日でそこそこ金持ってる年寄りには勝てない事が多い
休日2日じゃシャッターチャンスに巡り合える確率はかなり低くなる
毎日が日曜日でそこそこ金持ってる年寄りには勝てない事が多い
休日2日じゃシャッターチャンスに巡り合える確率はかなり低くなる
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b31a-WaTF)
2022/06/22(水) 10:29:38.26ID:Kehkhvtb0 写真は引退した年金生活者に適した趣味ということか。
そういえば、日本で最初期に写真を趣味にしていた徳川慶喜も
「毎日が日曜日でそこそこ金持ってる年寄り」と言えるかも。
そういえば、日本で最初期に写真を趣味にしていた徳川慶喜も
「毎日が日曜日でそこそこ金持ってる年寄り」と言えるかも。
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ae0-VVUE)
2022/06/22(水) 11:12:45.07ID:skwN7m3Y0 >>561
mRAWって何?
mRAWって何?
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-ZiBw)
2022/06/22(水) 11:15:23.01ID:UiPmU9H40 ミディアムRAW
610名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-umMA)
2022/06/22(水) 11:19:25.89ID:TfGctd71a モノすげ〜の撮る爺さんたちいるよな
まさにカネ持ってて時間ある人らだろう
俺がドブネズミやってる時に撮影しに行って
俺がドブネズミ休む時には新しいレンズ買う感じかな
まさにカネ持ってて時間ある人らだろう
俺がドブネズミやってる時に撮影しに行って
俺がドブネズミ休む時には新しいレンズ買う感じかな
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-umMA)
2022/06/22(水) 11:22:47.06ID:TfGctd71a 特定の花の時期とかに天候風向き時間帯自由に動ける爺さんと
週5ドブネズミでうまくいけば2回行けるだけの奴では圧倒的に違うからな
週5ドブネズミでうまくいけば2回行けるだけの奴では圧倒的に違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
