Nikon Z9 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/08(水) 14:33:10.03ID:OOZXz1Rd0

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。

「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653055262/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/06/09(木) 22:11:52.80ID:kTvz5zRFa
特にデジカメ時代になってからのボディはどこも五十歩百歩でしょ
肝要なのはレンズ
91名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sped-0mTr)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:19:11.82ID:Rc89ZyAVp
センサーがソニー製なら売るってw
流石に釣りと思いたが、そもそも何が目的で購入したんだよ
2022/06/09(木) 22:22:05.98ID:xM2CK4TfM
はやくZ9売ってR3買ってこいよ
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a59-JyKD)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:38:23.28ID:hKEQmhkX0
>>70
今も持ってねえだろカス
二度とくんなゴミクズ
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a59-JyKD)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:39:14.09ID:hKEQmhkX0
>>89
持ってねえくせに草
貧乏人
2022/06/09(木) 22:43:17.44ID:T1QgodA+0
2年前の時点でいろんなメーカーのセンサー集めて試してたという記事があったから
その中からZ 7センサーを積層化したのを選んだんだろうとは思った
2022/06/09(木) 22:44:00.85ID:E89FO3Ul0
>>94
穏やかじゃないな。
裏切り者には厳しいんだなニコ爺w
2022/06/09(木) 22:44:20.67ID:T1QgodA+0
>>88
むしろZ 7センサーとIMX609がどう違うか知りたいなあ
吐き出されてくる絵を見てる限りリサイズしてるそぶりすらないから何してるのか分からん
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a59-JyKD)
垢版 |
2022/06/09(木) 22:53:53.91ID:hKEQmhkX0
>>96
そもそも持ってないお前など元仲間でもないから裏切りじゃねえだろカス
買えない貧乏人はすっこんでろゴミクズ
2022/06/09(木) 22:55:05.96ID:a04VS5wO0
>>97
ベイヤー配列のままリサイズとか無理だからリサイズの可能性は元からない
だからZ7と同画角・同解像度な時点で同画素ピッチのセンサーでしかない
なぜかEVF用の画素が別にあって画素ピッチは違うとかいうおかしなことを言うやつはいるけど

Z7のセンサーとどう違うかみたいなのもレポート見ればわかると思うんだよね
すごく知りたいが個人にはハードルが高そう
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a97c-h4Uq)
垢版 |
2022/06/09(木) 23:06:29.54ID:XiPCBwXx0
身内からスマホに画質は抜かれとか皮肉いわれるソニーのゴミカメラに積むより
他社が積んでくれたほうがセミコンもやりがいがあるだろ
2022/06/09(木) 23:26:42.29ID:Ns9UaZ100
まわ
>>90
キヤノンでいいなと思うレンズなくて、ソニーのここ最近のGMとかいいなと思うわ。ニコンははやく1.4のか1.2の単焦点拡充してくれ
2022/06/10(金) 02:21:41.28ID:sVyBaQ580
そのゴミ以下のニコンは一体どうなってんだ?
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d26-q5NO)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:49:34.68ID:ui+hJQex0
俺たちはダイさんに騙されただけ
104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4abd-fRoS)
垢版 |
2022/06/10(金) 07:47:37.95ID:E1g03AUw0
下請け先なんか何処でもいいよ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 15a7-nPlQ)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:31:38.36ID:lZm723Q20
センサー云々の話より Z9のパフォーマンスの事を語ってね
2022/06/10(金) 09:06:59.05ID:g2edJeWDd
>>89
ニコ爺w狂いすぎてて逆におもろい
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea8b-C6Ms)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:04:46.73ID:YXsWH5+U0
>>106
GKの雑なニコ爺アピールだからなw
108名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-OHSR)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:23:06.17ID:tmQHq/ENa
>>99
お前まだそんなこと書いているの?
はっきり言って馬鹿だな
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-OHSR)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:25:20.41ID:tmQHq/ENa
>>99
画素ピッチって総画素数で決まるという基本すら
まだ理解出来ていないし、リアルライブビュー
ファインダーに送るデータ分の画素があることも
説明見れば一目瞭然だ
2022/06/10(金) 12:59:07.46ID:t7xiI8650
なぜリアルライブビューファインダーに送るデータ分の画素があるのに
撮影用画素の露光中に独立してライブビューを更新できないんですか?
できないなら別に画素がある意味は無くないですか?
っていう当然出て来る疑問に答えてくれよ
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ad8-ZlPv)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:00:23.49ID:4v8vEAx00
メーカーに聞いた方が正確だろうに
2022/06/10(金) 13:04:31.71ID:t7xiI8650
メーカーは別に画素が存在するなんてこと断言してないから
2022/06/10(金) 13:20:38.89ID:AR6f662x0
Z 9のリアルタイムEVFこそ最新技術ではあるわけですしな
114名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fe68-7WdL)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:59:33.32ID:2jb6dfdf0
>>71
EFのお下がり光学技術で作ってるからお察し
115名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d1a-Apbd)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:05:04.98ID:lXARDaxL0
ファンダー用の別の画素があるのではなく、
ファインダー用の別の読み出しの回路があるだけじゃねーの?
2022/06/10(金) 14:05:29.07ID:iOGjIRs9d
>>114
キャノンは作ろうと思ったら作れるメーカーなんだと思うんだよな。
もともとレンズ屋さんなわけだし、本気で作ったサンニッバなんて凄かったし。
なのに、ここんとこ、こんなレンズしか出してない。高架化くらいなのに。
なので、マジでユーザー馬鹿にしてるんだろうと思うわけよ。
2022/06/10(金) 14:12:51.36ID:OMU49SyY0
デュアルストリーム技術とかいう力業

Nikonのこういうところ好き
2022/06/10(金) 14:14:16.47ID:OMU49SyY0
>>115
普通に考えたらそうだとは思うが
Z9の製品ページの模式図もそんな感じだし

果たして真相やいかに
2022/06/10(金) 14:36:17.53ID:P9zBnhz7M
>>110
読み出しのタイミングが撮影用画素に引っ張られるからとか?
2022/06/10(金) 14:58:36.20ID:AR6f662x0
>>116
その作ろうと思ったら作れるを10年放置してたら最新トレンドから出遅れたでござる、という風にしか見えない。
ってかもう少し本気出してくれと言いたくはなる
2022/06/10(金) 15:09:13.71ID:NXW0JowGM
>>116
ぶっちゃけロシア軍みたいなもんで凄いと思ってたけど実はたいしたことないパターンだと思うよ
2022/06/10(金) 15:21:32.34ID:AR6f662x0
開発予算はニコンの何倍もあるけど、実際の所センサーはSONYに劣り、レンズはニコンに劣ってるっての
上がアカンという風にしか見えんかなあ。ただ上が駄目なことを10年以上続けたせいで技術力も落ちてるように見える
2022/06/10(金) 15:24:28.22ID:OMU49SyY0
それでも売れてるからCanonのマーケティングはすげぇんよな...

Nikonは物は良いんだからもっとマーケティングをだな
2022/06/10(金) 16:20:25.56ID:NXW0JowGM
>>123
ニコンにソニーやキヤノンみたいなレンズやボディを作って欲しいか?
俺としてはシェアどうこう関係なく良い機材を作り続けて欲しいけどなぁ
125名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa11-OHSR)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:23:59.25ID:zfzI1i8ea
>>115
そんなわけないだろうが
馬鹿なのか?
それなら有効画素数が大きく減るわけないだろう
2022/06/10(金) 16:35:57.92ID:TAatFlj30
物は良かったのにと惜しまれつつ消える会社は多い。
ニコンも歴史としてカメラファンの心の中で生き続けるよ。
2022/06/10(金) 16:36:32.34ID:t7xiI8650
Z7すら100万画素強の差分があるから
それが何かわからない以上Z9ではその数倍の同じことが起こっているだけかもしれない
2022/06/10(金) 16:38:10.83ID:AR6f662x0
>>124
AFがキヤノンに追いつけてれば他は特に不満がないかな。それ位Z 6/7出てきたときのR比での完成度に差がある
2022/06/10(金) 16:57:35.03ID:OMU49SyY0
>>128
afはZ9でやっとだいぶ追いついたから...

しかしR3でなくR5/R6でafあそこまで進化させたCanonはさすがだったな
2022/06/10(金) 17:32:08.13ID:fxIj/MGwa
>>129
R5/6でちゃんとしたカメラ作ってなかったら今頃ニコンどころじゃない地獄が見えてたからな
今ですらレンズとかエラー問題とかいろいろ吹きあがってるの抑え込んでる状態なのに
2022/06/10(金) 17:49:24.37ID:M9EQj/8c0
>>129
キヤノンはまだ打つ手があるが、ソニーは手詰まり。
2022/06/10(金) 17:59:04.94ID:/iOCpztyM
>>126
カメラメーカーで会社の規模でいったらシグマの上ぐらいがニコンでしょ
小さい会社なりに頑張ってると思うよ
133名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sace-k0NJ)
垢版 |
2022/06/10(金) 18:08:13.12ID:qEoeDT/ra
カメラ部TVが間違えるわけない
2022/06/10(金) 18:51:21.70ID:fxIj/MGwa
>>132
もともとニコンはそこそこ大きかったはずなんだが
SONYがあり得ないくらい投資に投資を繰り返してきた結果ああなってるだけってのはある
富士もそんな大きくないぞ
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d73-KFDT)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:03:11.54ID:Gr3+BU4E0
ここまでZ9の話無し
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a01-7WdL)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:19:09.11ID:lkfEkvLK0
じゃあ話す。
Z9を見ているとニコンはスチルより動画を優先させているイメージ。
Zマウントシステム自体はスチル面で大きなアドバンテージを追求した結果のものだったはずなのに。
まぁペンタックスみたいにミラーレスでも「マウント不変」みたいなことをしなかっただけ英断だった。
2022/06/10(金) 20:20:45.55ID:bpHUeyVsa
今でもAF以外はペンタックスが最高だと思うけど、ご覧の有り様だからねぇ
アストロトレーサーとかリアルレゾリューションとかボタンイルミネーションとか先進的な機能あっても全部活かしきれなかった
アストロトレーサー以外は他社にパクられて、パクったメーカーの方が本家みたいな顔でアピールしてる
良い製品作ればユーザーは分かってくれるってのはメーカーの甘えでしかないわ
2022/06/10(金) 20:29:01.63ID:KU6mr8una
アストロトレーサーをニコンがパクってZ9で使えるようにできないのかな?
旅先でお手軽に星撮るにはめっちゃ便利なんだよね
ボディ内手ぶれ補正を全メーカーが採用してるのにパクらないのはなんか理由があるんだろうけどね
2022/06/10(金) 20:35:54.29ID:j/lvdxAOa
SONYは意識高い系の(特に)女に人気がありそう、出てくる画が吐きそうな位にカラフル
言い古された言葉だけどCanonは記憶色、Nikonは記録色
各々が好きな各々のユーザーが納得できる各々のレンズを持てば良いし無ければ期待すれば良い
ワシはニコ爺だがたまにCanon機も使っとる
Z9とR3で撮り比べるのも乙だよ
2022/06/10(金) 21:42:56.72ID:X3BK5MGs0
>>138
ニコンだったら凝ったギミックより正攻法で簡易でも良いから赤道儀使えとなるからと思う
ニコンの望遠鏡超広角接眼レンズやWX双眼鏡を使っているので真正面から向き合う姿は清々しい
因みにアストロトレーサーは超広角では赤道儀式の追跡でないので射影の関係(多分)で隅の星が放射方向に伸びるのでテストでしか使っていません
2022/06/10(金) 22:16:54.44ID:/iOCpztyM
>>134
良い商品やサービスを提供してくれて健全経営なら会社の大きさなんか気にしないけどなぁ
Samsungはソニーの四倍大きな会社だからソニーは不安とか思って生きてんの?
2022/06/10(金) 22:21:14.90ID:kmvSqfPH0
>>141
PCとか半導体とか、今は規模がないと生き残れない世界で
それでPENTAXとハッセルが振り落とされる過程という状態じゃないか
2022/06/10(金) 22:59:50.58ID:OMU49SyY0
>>136
業界/センサーの開発方向が動画の方向いてるからな...
ミラーレスになって加速しとる

Zfcみたいなスチル機も出るだろ、多分
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a01-vVlC)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:03:16.73ID:lkfEkvLK0
>>142
そのハッセルもレフ機をやめるってさ。
https://twitter.com/cutnipper/status/1535180403660558336?s=20&t=Non0rNKEQyVzbSnis0I8ew

やっぱり企業体力というか規模は大事だよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a01-vVlC)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:10:54.20ID:lkfEkvLK0
>>144
訂正
ハッセルブラッドはDJIに買収されているから
企業体力云々はあまり関係なくてレフ機システムを
やめたいだけかもしれん。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d902-Nrcn)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:31:42.67ID:J2T/lAmM0
ハッスルはハッスル自体やめる可能性あるんやで
147名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdea-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 23:34:01.13ID:eZM4DPbrd
>>136
ムービー分野でも成功できるかが今後のニコン存続の鍵だからね。
一時はZを動画に振って、スチルメインとしてレフ機をまだまだ続けるつもりかと無駄に邪推したけど、Fマウントを終わらせていく方針を明確にしたことでミラーレスに注力することが明らかになったからそこは安心してる。
2022/06/10(金) 23:46:50.79ID:kCUDAAKC0
>>143
ZfcだってZ50よりもVLOG向き
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-uUFc)
垢版 |
2022/06/11(土) 01:40:17.52ID:lRKDCOQ30
>>132
ニコン様がシグマの少し上とか馬鹿にするなよ
ここのパチンカス並みのニコ爺どもの脳内ではZ9で大当たりして斜陽業界で1位に返り咲く優良企業なんだゾ
2022/06/11(土) 01:55:00.97ID:icLbYFJl0
>>142
しょうもないこと心配して生きてんのね
ペンタもハッセルもなくなってないしLeicaだって倒産したけど今もカメラ作ってんじゃん
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 93b9-yqHc)
垢版 |
2022/06/11(土) 07:41:05.15ID:cUFhl30n0
>>139
ソニーというより女子を馬鹿にしてるのわからんかね、このジジイ。。
152名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-PoHd)
垢版 |
2022/06/11(土) 07:58:07.49ID:MH+DGUSyM
昭和おじさんって感じでええやん
2022/06/11(土) 08:33:13.73ID:AqfJPblza
>>151
馬鹿にはしとらんがバカにしておるよ
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-o1Sx)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:08:24.99ID:BkIWz7qs0
やはりこうやって使ってもいない機種のスレを荒らしまくる奴らって、隣国の奴等の劣等感の裏返しのイチャモン付けと同じ臭いがする。
日本光学が旧帝国海軍のお抱えだったことにまで遡って恨みをぶつけてたりするのか?考え過ぎだと思うが、しかし病的なしつこさを見るとそういう匂いがするのも事実。
2022/06/11(土) 09:25:18.23ID:MQgxR50Zd
年金泥棒ニコ爺は払った以上の年金を受給して生き恥を晒して偉そうにのさばってる。返納するか受給を拒否してくれませんか?国家の危機です。
156名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-65Se)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:44:21.62ID:nerDuJWSM
>>155
海外民間企業に国有財産の水道を売り渡すあたおか売国奴政府がバカなんだろ!
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-/UlI)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:46:58.34ID:6/e1KONT0
>>155
キヤノンRF系スレにGO。
あそこなら未だにお布施を払い続けられるだけの
経済力がある御仁が多数でここより望みがある。
2022/06/11(土) 10:30:16.47ID:y548ZYEKM
>>157
キャン オン スレこそ
売国奴厨しか居ねえだろ
2022/06/11(土) 11:21:41.58ID:RVMrET5X0
>>155
貯め込まずに金使ってるならむしろ若者のためになってるだろ
2022/06/11(土) 11:29:09.48ID:26Vr0UHcF
団塊の世代以上が退場してくれたら日本にもまだワンチャンあるかも。お早い退場を願います。
2022/06/11(土) 11:34:42.59ID:NjkGSTAJd
>>136
動画の方が伸び代あるし当然そうなるわな
2022/06/11(土) 11:50:04.88ID:y8s75Ij20
>>157
キヤノンのR系スレだと、RFレンズ高すぎなんでEFでしのぐとかそんなレスだらけなの見てると色々思うところはある
Zの場合はZ NIKKORに替えてこそのミラーレスという意識でほぼ統一されてるのに
2022/06/11(土) 11:53:53.16ID:ksyOXzLpd
>>107
ニコ爺、悔しくて涙目で草
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff01-/UlI)
垢版 |
2022/06/11(土) 11:57:27.19ID:6/e1KONT0
>>162
RFシステム結構なお値段するのに買い込んでいるみんなすごいなぁとか思ってたけど
やっぱり厳しいものはあったか。
実際のスレを見てないから知らんけど
2022/06/11(土) 12:04:31.33ID:y8s75Ij20
R5/6とかみんな中古EFレンズ談義してるのがなあ…
2022/06/11(土) 12:04:39.20ID:HBrRa7O5M
>>160
眼鏡厨しか居らん
しかも眼鏡厨しか産まん製品群しかない
日本にワンチャンなんぞ
ナイナイ(^_^;)
2022/06/11(土) 14:07:02.74ID:3OWu7tyWM
>>162
キヤノンのボディだけR買わせてEF使い続けさせる戦略は正解でしょ
ニコンの場合Z9出るまではZボディへ行くくらいならとソニキャノに流出したからなぁ
2022/06/11(土) 14:54:04.29ID:MQgxR50Zd
自民党は年金引き下げとか甘い政策やってないで年金廃止まで確りやってくれ。参院選でも応援する。
2022/06/11(土) 15:07:58.65ID:y8s75Ij20
>>167
ちゃんとしたボディが出てくるとこの辺で逆転してくるって寸法
2022/06/11(土) 15:31:08.00ID:ETqQTxtBM
ベビーZ9はやく
2022/06/11(土) 15:55:51.65ID:icLbYFJl0
>>169
キヤノンEFは当初からレンズ内電磁絞りだったのが今でも有利に作用してんだよね
かつてのMC11しかり
2022/06/11(土) 15:56:04.73ID:RWa1aUWt0
せっかく稼げ出したのにまた乞食相手にしだすとまた赤字食うぞ
2022/06/11(土) 15:58:15.01ID:BLa0uDmtp
バッテリーが予想していたより保つ
買ってよかった
2022/06/11(土) 16:54:22.66ID:0pYwqUrP0
>>171
ただ最初に良いマウントや仕様でだした分横着してサボったのが高画素化やミラーレスでの
性能向上が出来なくて詰まってるところがあるように見える
2010年以後のレンズ更新サボりがかなり痛い
175名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f68-suO+)
垢版 |
2022/06/11(土) 18:14:52.77ID:iJznV7Fi0
Fマウントレンズは8k対応モデルも多くて最高だな
2022/06/11(土) 18:36:34.22ID:0pYwqUrP0
2010年代前半にF1.4/F1.8含めてあらかた更新したからな
ただそんなレンズですらZには勝てない…
https://www.nikon-image.com/sp/nikkor_z_f18/
2022/06/11(土) 18:49:47.67ID:D86Ado3bd
使ってみたらわかるけど本当にセンサーダストつかないよなZ9

中野耕志 / Koji NAKANO @JETBIRDER
Z9使ってしばらく経つけど、センサーダストがOM-Dなみにほとんど着かなくて後処理が楽なんだけど。
どーなってんのこれ?
https://twitter.com/JETBIRDER/status/1532679677462331392
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/06/11(土) 18:53:54.89ID:zaLumbCo0
蓋機能オンにしてるならあたりまえでは
というかしないやついるのか?
2022/06/11(土) 19:02:21.15ID:D86Ado3bd
>>178
シャッター閉じてりゃ問題ないなら一眼レフ時代にゴミ問題など発生しなかったはすだぞw
180名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa67-bTt0)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:15:23.79ID:+usXjmUua
センサーにフッ素コートしてあるからじゃ無いのか?
2022/06/11(土) 19:24:42.05ID:UDdOHJPOa
>>177
ほんとこれ
D5ではよくセンサーダストに悩まされたもんだけど、Z9ではこれまで一切困ってない。
一眼レフにくらべてセンサー清掃がしやすそうと思ってるけど、センサー清掃の必要がそもそも無い。
2022/06/11(土) 19:32:45.12ID:zaLumbCo0
>>179
一眼レフの話じゃなくてミラーレスの話
この人の前につかってるz7は蓋が閉まらない
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-o1Sx)
垢版 |
2022/06/11(土) 19:38:28.05ID:BkIWz7qs0
普通にシャッターが無いからだろ
2022/06/11(土) 20:01:21.51ID:3Uw4bDtmM
落ちにくい油分のある粘着性ダストはシャッターから出てたってことでしょ
どうしてもシャッター周りに潤滑油は必要だろうからね
外から入る油分が無いホコリならブロワーで落ちる
2022/06/11(土) 20:10:58.79ID:UoOI1c4Q0
そもそもオイルミストなんて付かないって
もしオイルだったらエタノールでは拭き取れない
なんでこんな妄想が広がってんの?
2022/06/11(土) 20:13:03.06ID:EKWuf27a0
>>185
いやエタノールは油汚れをよく落とせるから油性マジックとか消せるんだが
2022/06/11(土) 20:14:36.02ID:UoOI1c4Q0
>>186
よく調べろよ
2022/06/11(土) 20:20:08.30ID:YNUeA1vOr
無水エタノールはしつこい油汚れやカビ落としに効果的!掃除に活用する方法5個
https://cbchintai.com/singlehack/7760/#:~:text=%E7%84%A1%E6%B0%B4%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%B2%B9,%E5%A5%AA%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

よく調べないとなw
2022/06/11(土) 20:25:12.45ID:UoOI1c4Q0
>>188
つーかやってみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況