!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行書いて下さい。
■ 製品情報
<初代> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/
<M2> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
<M3> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/
<M4> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/
<M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/
<M6> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/
<M7> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/
■ 主な仕様
<初代> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100/spec.html
<M2> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/spec.html
<M3> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/spec.html
<M4> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M4/spec.html
<M5A> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/spec.html
<M6> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M6/spec.html
<M7> https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M7/spec.html
■ 生産完了品(2022年8月時点)
初代/M2/M4/M5(後継はM5A)/M6
※前スレ
Sony Cyber-shot RX100 Series Part110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1641312151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Sony Cyber-shot RX100 Series Part111
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ebbb-RRwJ)
2022/08/04(木) 15:22:43.44ID:8Yg2npda0197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-BW+s)
2022/08/30(火) 09:12:34.57ID:Ab45bKtG0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-qIBm)
2022/08/30(火) 10:07:45.16ID:Gr5Drsw00199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-Jign)
2022/08/30(火) 10:55:13.24ID:c5IOerZWa >>196
皮肉もわからないのはそれこそアスペでは?
皮肉もわからないのはそれこそアスペでは?
200名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-KJUx)
2022/08/30(火) 11:02:02.31ID:jj6MzjZhd そして互いに分かったフリをし続けるのであった
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 112c-4BYI)
2022/08/30(火) 11:58:54.67ID:/6u+fVd60 もしM8でるなら、aps-cセンサーになってくれないかな
202名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr51-37VE)
2022/08/30(火) 12:10:12.88ID:EhIsva+Tr >>201
どんなレンズスペック希望なんだ?
どんなレンズスペック希望なんだ?
203名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF22-BW+s)
2022/08/30(火) 12:13:27.38ID:jl/6dXuVF204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-UhYb)
2022/08/30(火) 13:35:55.73ID:PJYObAV10 M5A注文した。
ソニー以外でもミラーレスで同スペック程度の明るい広角ズームレンズが出ない限り、これ以上カメラは
買わないつもり。
ソニー以外でもミラーレスで同スペック程度の明るい広角ズームレンズが出ない限り、これ以上カメラは
買わないつもり。
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0210-6Yq+)
2022/08/30(火) 16:05:31.56ID:cwO0sJBq0206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-UhYb)
2022/08/30(火) 19:14:52.49ID:bdTjhSL+0 コンパクトデジカメなんか色々制限があるんだから
仕方無いよ。
仕方無いよ。
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2963-37VE)
2022/08/30(火) 19:22:09.04ID:hcS4b1Ni0 マグネットリングを貼り付けてフィルターが使えるようになるアダプターあるでは?
208名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eebb-4HIO)
2022/08/31(水) 00:07:56.35ID:opghvP5l0 鏡筒先端にフィルタ枠貼りつけるタイプか、ギズモンの被せるチューブタイプかやね
自分はM7にレンズメイトのを貼ってND使ってる
自分はM7にレンズメイトのを貼ってND使ってる
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-UhYb)
2022/08/31(水) 07:17:43.18ID:7E4y/Z+l0 どうしてもフィルターを使いたいなら、それが使えるミラーレスや一眼を買え。
コンパクトは余計な物が付いてない軽快さが重要だと思う。
コンパクトは余計な物が付いてない軽快さが重要だと思う。
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eebb-4HIO)
2022/08/31(水) 09:17:35.56ID:opghvP5l0 動画機能謳ってるのにND使えないのはさすがに辛いぜ
内蔵NDあるなら別だけど…
内蔵NDあるなら別だけど…
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-qIBm)
2022/08/31(水) 10:47:02.84ID:DJc+ikRa0 m5には内蔵NDついてたのに、なんで外しちゃったんだろうな
m7買うときにそれが原因でm5にするかしばし悩んだわ
両面テープ貼り付け式だけど、52mmのフィルター使えるようになるアダプターが2000円もしなかったんでm7にしたけど
m7買うときにそれが原因でm5にするかしばし悩んだわ
両面テープ貼り付け式だけど、52mmのフィルター使えるようになるアダプターが2000円もしなかったんでm7にしたけど
212名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 59a5-83Bc)
2022/08/31(水) 11:07:32.02ID:gfAng5Vq0 繰り出し式レンズの先端に何かつけるのは、長く使うとレンズの根元が歪みそうで怖い
それを想定した強度で設計されているというなら話は別になるが……
それを想定した強度で設計されているというなら話は別になるが……
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d5f-+4Je)
2022/08/31(水) 12:31:56.61ID:7C2x3+Xa0 このあいだM6が壊れて修理に出したらレンズユニット交換で7万と言われたから気を付けろよ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-mkGJ)
2022/08/31(水) 13:04:39.08ID:YCCLCrhw0 >>213
7万てマジ? 流石にひくわ
7万てマジ? 流石にひくわ
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2180-vREm)
2022/08/31(水) 13:21:03.34ID:/y314eZO0 R1なんて修理に10万越えとか見た気がするし、高価な高級コンデジならそれに比例して修理代も高価になるのは当然と言えば当然
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-utKL)
2022/08/31(水) 13:24:46.14ID:DJc+ikRa0 Xperiaの、本体価格の1.5割くらいで全交換してくれるサービス、カメラでもやってくれんかな
あれあると気にせず雑に使い込めるんで、気分的にかなり楽
あれあると気にせず雑に使い込めるんで、気分的にかなり楽
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4635-kRto)
2022/08/31(水) 19:31:11.54ID:3VF/GJJF0 EVF交換で4万円弱。
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-ev+j)
2022/08/31(水) 20:55:50.13ID:F8gE18Vl0 もしかして、明日から値上げ??
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 86c8-iEtK)
2022/09/01(木) 04:19:47.85ID:ammvqPB50 値上がってるね
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-UhYb)
2022/09/01(木) 08:38:55.92ID:F5zf5NFJ0 >>204だが運が良かった。
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-fFoX)
2022/09/01(木) 09:07:28.25ID:MmU2Dm+Z0 >>217
基本的に使わず背面液晶を見て撮る方が良さそう
基本的に使わず背面液晶を見て撮る方が良さそう
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-UhYb)
2022/09/01(木) 09:17:11.35ID:F5zf5NFJ0 わしゃ古い人間なんでファインダーが使えないのは嫌だな。
部品交換って言っても、他に不具合とか調整がずれている
とこも直してもらっていると思うよ。
部品交換って言っても、他に不具合とか調整がずれている
とこも直してもらっていると思うよ。
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3902-utKL)
2022/09/01(木) 17:46:58.55ID:7hgHP4bP0 仕様見たらファインダーの方がドット数多いのな
俺の場合老眼なので、差し引きマイナスな気もするが
俺の場合老眼なので、差し引きマイナスな気もするが
224名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-B6Va)
2022/09/01(木) 18:14:09.23ID:V66wROfHa >>223
老眼ならばEVF一択だろJK
老眼ならばEVF一択だろJK
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d2c-37VE)
2022/09/01(木) 18:21:31.99ID:Cy/GyehH0 >>223
覗きにくいから使い物にならんぞ
覗きにくいから使い物にならんぞ
226名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-B6Va)
2022/09/01(木) 18:22:50.41ID:fItJktZ+a 老眼鏡付けたり外したりするよりはマシだし、覗きにくいってこともなかろう。
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1181-ykT6)
2022/09/01(木) 18:29:44.59ID:NPoumpoK0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7988-+A8K)
2022/09/01(木) 19:02:38.03ID:VF82/Ze50 こいつとxperia proだとどっちがafいいんだろ
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d2c-37VE)
2022/09/01(木) 19:18:18.28ID:Cy/GyehH0230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1181-ykT6)
2022/09/01(木) 19:31:14.65ID:NPoumpoK0 それでも背面液晶よりは全然マシやろ。
常にこのEVFで撮るのはさすがにキツいけど。
常にこのEVFで撮るのはさすがにキツいけど。
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-BW+s)
2022/09/01(木) 19:50:54.21ID:bbjHF1tK0 背面モニター <<<< 視度調整したEVF
232名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H02-LL3c)
2022/09/02(金) 04:51:28.56ID:W1r2i7PQH M3使ってて白飛びが気になるんだけどM5Aにしたら改善する?
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 299b-8ZHw)
2022/09/02(金) 06:48:52.62ID:1pwnzrQ+0 M5Aにポジフィルムモードはありますか
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-UhYb)
2022/09/02(金) 09:48:02.44ID:gnMehnNk0 俺は基本性能(レンズ 撮像素子、AF、AE)がちゃんとしていれば
後はどうでも良いよ。コンパクトカメラに何期待してんだね?
後はどうでも良いよ。コンパクトカメラに何期待してんだね?
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c95f-mkGJ)
2022/09/02(金) 10:13:28.48ID:biy0tYjM0 >>232
マニュアルで撮れ、以上
マニュアルで撮れ、以上
236名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H02-LL3c)
2022/09/02(金) 12:53:37.54ID:+NRnm50/H >>235
ダイナミックレンジは変わらないということね…
ダイナミックレンジは変わらないということね…
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 467a-NKW6)
2022/09/02(金) 12:57:30.02ID:rNlQ17QU0 DR気にするならフルサイズ買えよ
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1181-ykT6)
2022/09/02(金) 13:32:11.28ID:swZMZsx/0239名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd82-BW+s)
2022/09/02(金) 13:37:48.74ID:8HQLpi54d 白飛びが心配なら、ヒストグラムを表示、あるいはゼブラ表示をオンにして、それを見ながら露出補正するのが正しい対処方法だろ。
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1181-ykT6)
2022/09/02(金) 16:56:08.70ID:swZMZsx/0 露出補正で済むレベルならそれが一番いいね。
明暗差が極端だと普通の撮影では対処できないからHDRかRAW調整しかない。
明暗差が極端だと普通の撮影では対処できないからHDRかRAW調整しかない。
241名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H0d-LL3c)
2022/09/02(金) 17:15:15.73ID:4M1m3/NyH 皆様ありがとう。露出低めにとったりHDR使ったりしてるけどやはり明暗差あると厳しいので1インチの限界ですかね。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/feature_2.html
を見る限り3から5aではセンサーも画像処理エンジンも変わっているようなのでダイナミックレンジも広がっているかと期待していました
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5A/feature_2.html
を見る限り3から5aではセンサーも画像処理エンジンも変わっているようなのでダイナミックレンジも広がっているかと期待していました
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3902-JjaS)
2022/09/02(金) 18:18:43.66ID:TV0pH8gg0 ブラケット撮影すりゃいいだけの気もするが
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1181-ykT6)
2022/09/02(金) 18:33:05.54ID:swZMZsx/0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d2c-37VE)
2022/09/02(金) 18:40:15.67ID:fhBYBncW0 >>234
接眼部分がα7r4並で0.5型で400万画素でポップアップで出てくるEVFを期待してます
接眼部分がα7r4並で0.5型で400万画素でポップアップで出てくるEVFを期待してます
245名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H02-LL3c)
2022/09/02(金) 21:27:39.03ID:MFAOXcjcH >>243
6EVいい感じです!ありがとうございます!
6EVいい感じです!ありがとうございます!
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae68-akc9)
2022/09/02(金) 23:03:08.48ID:D3v6iBDd0 このスレ
専門用語だらけで意味わからんわ
専門用語だらけで意味わからんわ
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-Bq/r)
2022/09/03(土) 08:22:49.70ID:GvVjs1Zg0 俺もわからん。
俺は撮影によって設定を変えると言っても露出補正使うぐらいだなあ。
デジカメは気に入らなきゃ画像を消せばいいんだからフィルムカメラと
違いオートブラケットやり放題なのは楽
他はわからん。
俺は撮影によって設定を変えると言っても露出補正使うぐらいだなあ。
デジカメは気に入らなきゃ画像を消せばいいんだからフィルムカメラと
違いオートブラケットやり放題なのは楽
他はわからん。
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfc8-5555)
2022/09/03(土) 10:25:30.25ID:pMJadRdg0 積層型センサーって画質よりオートフォーカスに資するのかな
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-Bq/r)
2022/09/04(日) 10:08:15.76ID:e1N3bTEu0 8/30にヨドバシでM5A頼んだら10月上旬に届くってメール
が来た。発注毎に作っているのか?
が来た。発注毎に作っているのか?
250名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-MOLU)
2022/09/04(日) 16:29:29.28ID:WD7NhRcDp 発注毎に組み立てるどころか配達の時にはチンドン屋引き連れて
お前の家まで持ってきてくれるよ
お前の家まで持ってきてくれるよ
251名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-K93G)
2022/09/04(日) 20:00:02.89ID:NQlGwOAQa >>250
何言ってんだ? こいつ。
何言ってんだ? こいつ。
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/06(火) 07:31:20.84ID:VCX5roPU0 うらやましいんだろ。
253名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-bl79)
2022/09/06(火) 08:02:35.08ID:cgPEDAE+a M7先月末に頼んでるけど9/29に届くってさ
だから座して待て
だから座して待て
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-Vvgd)
2022/09/06(火) 11:46:08.72ID:w84q0uOl0 m7用にNDフィルターとアダプター買ったんだが
当たり前のことながらSony製のケースが使えなくなってしまう
あのレンズ部分の出っ張りが10mmくらい長いものはないものか
当たり前のことながらSony製のケースが使えなくなってしまう
あのレンズ部分の出っ張りが10mmくらい長いものはないものか
255名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-K93G)
2022/09/06(火) 12:24:15.96ID:hMGCMuNFa >>254
10mmも長いとブカブカだろ
10mmも長いとブカブカだろ
256名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C3b-t4oS)
2022/09/06(火) 13:27:12.98ID:oDnjk93tC EVF修理完了したぞ。4万円弱かかった。
安いデジカメが買えるな。
安いデジカメが買えるな。
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-InTp)
2022/09/06(火) 14:17:12.14ID:QyA+7AaL0258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-oGpc)
2022/09/06(火) 14:57:12.88ID:w84q0uOl0259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/06(火) 22:06:14.40ID:3Ie2kIVW0 >>256
確かに高いけど新品買うよりマシ。
関係無いけど、この前充電式の携帯テレビの電池の
持ちが悪くなったんで交換を頼んだだけで1万円取られた。
防水チェックも入っているんだがそれにしちゃ高い。
デジカメ以外の修理代も高くなっているのかも。
確かに高いけど新品買うよりマシ。
関係無いけど、この前充電式の携帯テレビの電池の
持ちが悪くなったんで交換を頼んだだけで1万円取られた。
防水チェックも入っているんだがそれにしちゃ高い。
デジカメ以外の修理代も高くなっているのかも。
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 675f-W5FZ)
2022/09/06(火) 22:52:39.41ID:tbbiHLL50 >>259
電池交換して工賃込み1万円なら妥当か安いくらいじゃない?
電池交換して工賃込み1万円なら妥当か安いくらいじゃない?
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 872f-aPzy)
2022/09/07(水) 06:53:08.47ID:Grp0wiPT0262名無CCDさん@画素いっぱい (シャチークW 0C3b-t4oS)
2022/09/07(水) 11:00:00.86ID:mAAMphNKC >>259
技術料とバッテリー+配送料ならそんな物だと思う。
技術料とバッテリー+配送料ならそんな物だと思う。
263名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-wVJf)
2022/09/07(水) 13:03:37.44ID:aqgBTxbHM BTシューティンググリップつけたままの状態でサッと出し入れできるようなショルダーやボディバッグ知ってる方いませんか?
264名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-SWYh)
2022/09/07(水) 15:14:32.13ID:LpdWnDLwd265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 278f-73a6)
2022/09/07(水) 16:05:33.71ID:5TZB4uXw0 意識高い系ですね
266名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-wVJf)
2022/09/07(水) 16:36:08.88ID:aqgBTxbHM >>264
サッと入れたはいいけど取り出すときには迷子になってそう(汗)
サッと入れたはいいけど取り出すときには迷子になってそう(汗)
267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-InTp)
2022/09/07(水) 18:02:46.23ID:PcqqPepZ0 >>263
量販店で実際に試すのが一番ってのはおいといて、↓が結構入るし取り出しやすいよ
https://www.biccamera.com/bc/item/6882349/
内寸260mmあるから、グリップ付けたままでも引っかからないはず
量販店で実際に試すのが一番ってのはおいといて、↓が結構入るし取り出しやすいよ
https://www.biccamera.com/bc/item/6882349/
内寸260mmあるから、グリップ付けたままでも引っかからないはず
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/07(水) 19:15:41.16ID:7v6gTu2/0 >>264
なんかエコバッグの高いやつにありそうな。
なんかエコバッグの高いやつにありそうな。
269名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa8b-rHlz)
2022/09/07(水) 23:05:47.13ID:HDtRFpvSa >>264
似たような
https://sekaiseifuku.thebase.in/items/52725089#:~:text=%E2%96%A0%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%82%8D%E7%84%A1,%E5%85%A8%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
似たような
https://sekaiseifuku.thebase.in/items/52725089#:~:text=%E2%96%A0%E3%80%8C%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%81%B6%E3%81%8F%E3%82%8D%E7%84%A1,%E5%85%A8%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-z44Q)
2022/09/08(木) 07:31:04.42ID:Em56GY5W0 コンデジにグリップついた形状が一般化したら
ガンホルスター型のものが出てくるんじゃないかね
パッと取り出してサッと撮るには便利そう
アメリカで使ったら射殺されそうだけど
ガンホルスター型のものが出てくるんじゃないかね
パッと取り出してサッと撮るには便利そう
アメリカで使ったら射殺されそうだけど
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/08(木) 08:50:35.67ID:0fUIcH/+0272名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Srbb-HH83)
2022/09/08(木) 10:15:08.79ID:adooeVSIr ビデオカメラだけど三洋のザクティは一般化しませんでしたよね
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/08(木) 10:37:32.23ID:0fUIcH/+0 >>272
>三洋のザクティ
持っているけど正直指が画面内に入りやすいんで使いにくいよ。
ドラマのあまちゃんに出てきて宣伝にもなった事も
あって三洋の売れ筋商品だったけど、三洋がパナソニックに
子会社化された時にその事を恨まれてその形状のカメラのアイデア自体潰されたのも
一般化しなかった理由だと思う。
>三洋のザクティ
持っているけど正直指が画面内に入りやすいんで使いにくいよ。
ドラマのあまちゃんに出てきて宣伝にもなった事も
あって三洋の売れ筋商品だったけど、三洋がパナソニックに
子会社化された時にその事を恨まれてその形状のカメラのアイデア自体潰されたのも
一般化しなかった理由だと思う。
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-JTsi)
2022/09/08(木) 18:06:20.06ID:QqVw6k0m0 未明に発表されたiPhone14のカメラ機能を見たら
もうコンデジはいらないレベルまで来てしまいソニーも止めてしまいそう
もうコンデジはいらないレベルまで来てしまいソニーも止めてしまいそう
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3f-z44Q)
2022/09/08(木) 22:58:59.89ID:/Z2pimIgM スマホの光学ズームや光学ブレ補正がm5レベルまで上がればそうかも知れんが
まだかかるんじゃないかね
スマホのカメラはLightの多眼技術がブレイクスルーになるかと思ってたが
撤退しちゃったみたいだし
まだかかるんじゃないかね
スマホのカメラはLightの多眼技術がブレイクスルーになるかと思ってたが
撤退しちゃったみたいだし
2022/09/09(金) 06:34:57.42
コンデジ需要を確実に食うだろうが、逆に
画質を求めたらスマホじゃダメでしょう。
今後スマホのカメラニーズもなくなるから、
高額スマホの需要はコンデジ需要同様減るだろうね。
Androidのミドルレンジにズームや広角がついたら、
10万以上のスマホを買う理由はないよ。
画質を求めたらスマホじゃダメでしょう。
今後スマホのカメラニーズもなくなるから、
高額スマホの需要はコンデジ需要同様減るだろうね。
Androidのミドルレンジにズームや広角がついたら、
10万以上のスマホを買う理由はないよ。
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/09(金) 07:01:40.88ID:8Lv3SyN20 プロ用のサブカメとしてのハイエンドは残るかも知れないけど、
素人向けのコンデジの需要は減っているからな。
大体最近のプロはどんなサブカメを使っているんだろう?
素人向けのコンデジの需要は減っているからな。
大体最近のプロはどんなサブカメを使っているんだろう?
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/09(金) 07:19:32.71ID:8Lv3SyN20 記念写真用のコンデジ需要は確実に無くなると思う。
素人は画質なんか気にしないよ。
プロにしてもコンデジを使うのは報道用だろうし、
報道は失敗しない事が重要でこれまた画質は関係無い。
建築の提出書類に使う記録用かダイビング用しか残らない気もするが。
素人は画質なんか気にしないよ。
プロにしてもコンデジを使うのは報道用だろうし、
報道は失敗しない事が重要でこれまた画質は関係無い。
建築の提出書類に使う記録用かダイビング用しか残らない気もするが。
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 672c-rE/Z)
2022/09/09(金) 07:29:12.51ID:iOKajc8o0 なんで今更光学にこだわるんだ
光学ではないが手ブレ補正は既にM5レベル以上
需要ないよ標準ズーム領域
光学ではないが手ブレ補正は既にM5レベル以上
需要ないよ標準ズーム領域
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6786-K93G)
2022/09/09(金) 07:31:07.48ID:Gr/Aa4eD0 >>279
電子手ぶれ補正とか、静止画には無力でしょ
電子手ぶれ補正とか、静止画には無力でしょ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-EdwS)
2022/09/09(金) 07:32:55.37ID:VW8+C8ds0 >>274
アホくさw
そんなのiPhone Xの発表された5年前から言われ続けてるけどコンデジはなくなってない。
つーか、iPhone14のカメラなんてそんなに変わってないだろ。
proのほうで電子ズームの画質が上がったくらい。
それ以外は13と撮り比べても見分けはつかないよ。
アホくさw
そんなのiPhone Xの発表された5年前から言われ続けてるけどコンデジはなくなってない。
つーか、iPhone14のカメラなんてそんなに変わってないだろ。
proのほうで電子ズームの画質が上がったくらい。
それ以外は13と撮り比べても見分けはつかないよ。
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f2d-XKc1)
2022/09/09(金) 07:35:00.52ID:mxUlLRTl0 望遠ついてないコンデジなんてスマホとかぶるからか、M5全然売れてないよね
広角すらついてないし中途半端すぎる
広角すらついてないし中途半端すぎる
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 672c-rE/Z)
2022/09/09(金) 07:42:21.21ID:iOKajc8o0 >>280
そっちじゃねーよ馬鹿
そっちじゃねーよ馬鹿
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 672c-rE/Z)
2022/09/09(金) 07:43:24.87ID:iOKajc8o0285名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa8b-/3ci)
2022/09/09(金) 07:44:21.84ID:GK65dCDAa 最近zv1かm7しか持ち出してないな
でかいカメラは防湿庫の肥やし
でかいカメラは防湿庫の肥やし
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0701-Bq/r)
2022/09/09(金) 08:20:19.70ID:8Lv3SyN20 >>284
いくら需要があっても儲からないと思ったら即撤退だろう。
VHSレコーダーとかフィルムカメラとかが良い例。
VHSレコーダーは完全に消えたしフィルムカメラもロモを
除けば写ルンですのフイルム交換できるようなのしか無い。
いくら需要があっても儲からないと思ったら即撤退だろう。
VHSレコーダーとかフィルムカメラとかが良い例。
VHSレコーダーは完全に消えたしフィルムカメラもロモを
除けば写ルンですのフイルム交換できるようなのしか無い。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4781-xcvj)
2022/09/09(金) 08:22:04.38ID:m3SMQxbQ0 スマホにも光学ズームやら絞りやら付いてきてるもんな。
でもカメラ好きがいる限りカメラ需要が0になることはないな。
画質以前にスマホで撮っても面白くない。
例えば車ならオートマの方が楽で速くても、完全自動運転が普及してもマニュアル車の需要は無くならない。
市場が維持できないほど需要が減った時に絶滅するだろうけどまだ先だろう。
でもカメラ好きがいる限りカメラ需要が0になることはないな。
画質以前にスマホで撮っても面白くない。
例えば車ならオートマの方が楽で速くても、完全自動運転が普及してもマニュアル車の需要は無くならない。
市場が維持できないほど需要が減った時に絶滅するだろうけどまだ先だろう。
288名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-i0vZ)
2022/09/09(金) 08:52:08.44ID:ncV7xVJKr コンデジはICボイスレコーダーみたいな扱いになってくんじゃないかな
仕事の記録用とか小規模なWEBサイト制作会社が素材撮影用とかに使うカメラならやっぱり単体カメラの方がいい
その用途に単純な高画質は必要ないかもだけど、トリミング耐性は欲しいとなれば1インチのRX100はいい線行ってる気がするけど、その手の仕事用にはちょっと無駄に高価なのがネックか
仕事の記録用とか小規模なWEBサイト制作会社が素材撮影用とかに使うカメラならやっぱり単体カメラの方がいい
その用途に単純な高画質は必要ないかもだけど、トリミング耐性は欲しいとなれば1インチのRX100はいい線行ってる気がするけど、その手の仕事用にはちょっと無駄に高価なのがネックか
289名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 0701-Bq/r)
2022/09/09(金) 09:01:31.15ID:8Lv3SyN200909 カメラ好きはレンズ交換式を買うと思うよ。
なのでコンデジの未来は暗い。
今回俺がM5A買ったのは明るいレンズのデジカメは
それしか無いから。レンズ交換式で同じぐらいの明るい
広角ズームのレンズが出たらそっちを買うね。F2.8一定のはあるけど
F値が標準端で大きくなっても良いからせめて広角端はF2ぐらいが欲しい。
デジカメの特性上意味が無いのかも知れないが俺には
わからない。
なのでコンデジの未来は暗い。
今回俺がM5A買ったのは明るいレンズのデジカメは
それしか無いから。レンズ交換式で同じぐらいの明るい
広角ズームのレンズが出たらそっちを買うね。F2.8一定のはあるけど
F値が標準端で大きくなっても良いからせめて広角端はF2ぐらいが欲しい。
デジカメの特性上意味が無いのかも知れないが俺には
わからない。
290名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ MM8f-Q/KR)
2022/09/09(金) 09:06:12.95ID:+aK9+oi5M0909 自分はiphone 14 proの画質で、光学5倍ズームができて、バッテリーが持つコンデジ欲しいな。要はスマホ機能の無いiphone のカメラ部分が欲しい。
291名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 4702-0Jsw)
2022/09/09(金) 09:46:46.55ID:0y159Ysz00909 一般人にはスマホで十分なんだから
生き残る道は愛好家が高価なコンデジを買いまくるしかない
生き残る道は愛好家が高価なコンデジを買いまくるしかない
292名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW c77c-MOLU)
2022/09/09(金) 12:03:19.23ID:xqGyUxhh00909 スマホに食われた似たような分野がポータブルオーディオだよな
でもあっちは高級路線に割としっかりシフトできてて
消え去りそうな雰囲気ではない
でもあっちは高級路線に割としっかりシフトできてて
消え去りそうな雰囲気ではない
293名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 4702-0Jsw)
2022/09/09(金) 12:43:25.77ID:0y159Ysz00909 ソニーがATRACとか独自規格にこだわったせいで一般人向けのウォークマンが死んでしまったのが痛い
ipodにシェアを奪われて、そこもiphoneに統合されたから専用機器で音楽を聴くっていう文化がほぼなくなった
ipodにシェアを奪われて、そこもiphoneに統合されたから専用機器で音楽を聴くっていう文化がほぼなくなった
294名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW bfc8-5555)
2022/09/09(金) 12:59:19.79ID:J89sweTv00909 ニコンワン新製品出たら買うぞ
295名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 4722-qnht)
2022/09/09(金) 17:05:00.23ID:vJzufIzY00909 超広角モデルはまだか
296名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW 672c-rE/Z)
2022/09/09(金) 19:52:33.24ID:iOKajc8o00909 >>293
コイツアタマ沸いてんなw
SONYが独自規格採用したから専用機器で音楽聞く文化が無くなったってw
怖いは陰謀論も全部信じそうな極端な思考
SONYがどんな手を打ってもスマホに取って代わられて無線に変わるのは必然なのくらいわかるだろボケw
コイツアタマ沸いてんなw
SONYが独自規格採用したから専用機器で音楽聞く文化が無くなったってw
怖いは陰謀論も全部信じそうな極端な思考
SONYがどんな手を打ってもスマホに取って代わられて無線に変わるのは必然なのくらいわかるだろボケw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【和歌山】アドベンチャーワールドのパンダ4頭「良浜・結浜・彩浜・楓浜」、すべて中国に返還へ…日本のパンダは上野動物園だけに ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★3 [七波羅探題★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」★2 [お断り★]
- トランプ氏、2~3週間以内に新たな関税措置講じる可能性に言及 [おっさん友の会★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る ★2 [少考さん★]
- ニチレイフーズ、冷凍食品の唐揚げや今川焼きなどを8月から値上げ。値上げ幅は8~13% [663766621]
- 【悲報】絶賛万博失敗中の大阪人「東京オリンピックは失敗した!」東京人「どこが?金メダル取って黒字でインフラ整備もやった [257926174]
- ▶安心のホロライブスレ
- 【悲報】石破、ガチで「首都移転」を進め出す!既得権益が奪われそうな百合子と上級が大発狂wxwxwwWXWXWXWXWXWXWXWXWXW [218117314]
- 【画像】童貞は絶対"6"を選ぶ騎馬戦中のJCが可愛すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 【万博】IRカジノも建設スタート 吉村知事、鼻の穴を2倍にしてドヤ顔📸 [551743856]