太陽系最強、Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1650599734/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654072545/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1663858517/
探検
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/21(金) 01:39:53.22ID:MT2Ay7Co02022/10/26(水) 19:17:44.71ID:a5XlZS3N0
>>122
純正はf1.2志向のようなのでタムロンに期待したいですね
純正はf1.2志向のようなのでタムロンに期待したいですね
2022/10/26(水) 19:42:06.51ID:+Ja1ZCni0
70-200/2.8持ってるけどコンパクトな70-200/4が欲しい
沈胴式でもいい
沈胴式でもいい
2022/10/26(水) 19:42:15.87ID:oWm5e+1p0
一応だけど候補としては
Z14-30/4、Z24-70/4、Z24-120/4、Z24/1.8s
あたりがSライン最弱候補になるんかな
このメンバーでラスボスすら倒せそうな顔ぶれだけど
Z14-30/4、Z24-70/4、Z24-120/4、Z24/1.8s
あたりがSライン最弱候補になるんかな
このメンバーでラスボスすら倒せそうな顔ぶれだけど
2022/10/26(水) 19:55:00.03ID:e5W26j8h0
>>124
同じく。さらに希望を言えばコンパクトな120-300mm。
同じく。さらに希望を言えばコンパクトな120-300mm。
2022/10/26(水) 20:03:54.93ID:SCxDzcwo0
いやー24-120/4まじすごい。このズーム比で全焦点距離で単焦点使っておるような画像でる。単焦点は明るさ、ボケ量、サイズくらいしかメリットない。
128名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/26(水) 21:31:57.69ID:wWdt+FLR02022/10/26(水) 21:37:22.43ID:NkfYaA5M0
ニコン純正でSラインのf/1.4は極めて望み薄だとして、
仮にタムロンが解放やや甘いコンパクト目なf/1.4を28~85oで揃えたとして、買うの?いくら出すの?感。
仮にタムロンが解放やや甘いコンパクト目なf/1.4を28~85oで揃えたとして、買うの?いくら出すの?感。
2022/10/26(水) 21:51:01.84ID:vfSYYZmn0
>>68
オンセミのシェア8割とか、一体何年前の話してんの?
今はオンセミ・オムニ・ソニーの三つ巴だぞ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12062/
オンセミのシェア8割とか、一体何年前の話してんの?
今はオンセミ・オムニ・ソニーの三つ巴だぞ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12062/
2022/10/26(水) 22:30:31.78ID:if+rRbJS0
>>127
おかげで持ち出すのが殆どZ24-120/4になってしまった
おかげで持ち出すのが殆どZ24-120/4になってしまった
2022/10/26(水) 22:34:52.50ID:jTypQKzt0
Z24-120/4はヌケが良いのよね
2022/10/26(水) 22:40:42.40ID:PlsP2qEm0
24-70f4は罪深いと思うよ。
中古でだぶついてて5万とかで手に入るのにあの性能。他のレンズのコスパが悪く見えちまう。
中古でだぶついてて5万とかで手に入るのにあの性能。他のレンズのコスパが悪く見えちまう。
2022/10/26(水) 23:52:15.95ID:m0zh5diL0
>>129
実現性ゼロな架空話が好きなんやな~w
実現性ゼロな架空話が好きなんやな~w
2022/10/27(木) 00:10:14.26ID:Lw1OKqzz0
24-70/4は新品なら24-120/4と価格がほとんど同じだから
新品派にはコスパは悪い
沈胴式は撮影のテンポが悪くなりそうだ
どれぐらいの効果があるのかわからんがアルネオコートもない
それにMF多用派には独立した専用のフォーカスリングがないのが痛い
それに対して24-120/4はコスパが良すぎて非の打ち所がない
新品派にはコスパは悪い
沈胴式は撮影のテンポが悪くなりそうだ
どれぐらいの効果があるのかわからんがアルネオコートもない
それにMF多用派には独立した専用のフォーカスリングがないのが痛い
それに対して24-120/4はコスパが良すぎて非の打ち所がない
2022/10/27(木) 00:14:54.54ID:Y78b/XCp0
24-70F4単独新品購入するアホがどんなもんいるかな?
2022/10/27(木) 00:17:41.89ID:KDV/A2MM0
2022/10/27(木) 17:47:07.73ID:Lw1OKqzz0
世の中には金に余裕があって他人の手垢のついた中古品は
絶対に買いたくない層もいるからな
おまえらには縁がないかもしれないが
安い中古を買わないのはアホだというのは
到着時間は同じなのにグリーン車に乗るのはアホと
いうのと同じで貧乏くさい
中古でも今敢えて24-70/4を選択するのが情弱なんじゃないの
安くても在庫が多いことがそれを物語っている
絶対に買いたくない層もいるからな
おまえらには縁がないかもしれないが
安い中古を買わないのはアホだというのは
到着時間は同じなのにグリーン車に乗るのはアホと
いうのと同じで貧乏くさい
中古でも今敢えて24-70/4を選択するのが情弱なんじゃないの
安くても在庫が多いことがそれを物語っている
2022/10/27(木) 19:04:25.71ID:KDV/A2MM0
>>138
未使用新品キットバラシでいいじゃん(笑)
未使用新品キットバラシでいいじゃん(笑)
2022/10/27(木) 19:25:45.83ID:Y78b/XCp0
>>138
だから「単独」購入はないだろうって話
だから「単独」購入はないだろうって話
141名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/27(木) 20:32:41.55ID:yvLh3Zzh02022/10/27(木) 21:40:21.65ID:E23O+KCr0
今までEマウント使い(A7R3)だったが、24mm始まりのマトモな便利ズームが欲しくてZ5+24-200mmを買った。
概ね満足だけど24-200mmの評価に「歴史的変遷」があるとは知らなかったw
概ね満足だけど24-200mmの評価に「歴史的変遷」があるとは知らなかったw
2022/10/27(木) 21:40:59.36ID:8wtX0hJh0
24 1.8 って用途が難しいよな
広角単焦点というと星景が思い浮かぶけど
それならまず20 1.8いきそうだし
広角単焦点というと星景が思い浮かぶけど
それならまず20 1.8いきそうだし
2022/10/27(木) 21:55:08.30ID:cAV+p+G20
Z24/1.8は動画用の単焦点レンズ
動画をやろうとするとフォーカスブリージングの残るZ20/1.8だと微妙
室内でも動画回したい、フォーカスブリージングがあると画面が揺れるので困るとかいう用途にぴったりマッチするのがZ24/1.8
動画をやろうとするとフォーカスブリージングの残るZ20/1.8だと微妙
室内でも動画回したい、フォーカスブリージングがあると画面が揺れるので困るとかいう用途にぴったりマッチするのがZ24/1.8
2022/10/27(木) 22:53:07.82ID:vh4trOAW0
146名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/27(木) 23:22:22.74ID:iHzuZOoO0 >>145
他にあまりあるメリットがあるから気にしていない。
他にあまりあるメリットがあるから気にしていない。
2022/10/28(金) 05:20:00.51ID:DGlLe4ZF0
到着時間は同じなのにグリーン車に乗るのはあほ
2022/10/28(金) 07:38:41.28ID:Z9EbJFK70
二階建てタイプのグリーン車を車窓を楽しめて気軽にビールが飲めトイレも近いのでよく利用する、レンズでいえばレンタルを利用する感じかな
2022/10/28(金) 08:05:12.43ID:foDeQUUI0
>>143
画角を考慮して最低限の単焦点ラインナップを目指したんだと思う。Zマウント立ち上げの時点で。後から発表されている単焦点は個性的で面白い。寄れる28/2.8、コンパクトな40/2、パンケーキ26/2.8?。
画角を考慮して最低限の単焦点ラインナップを目指したんだと思う。Zマウント立ち上げの時点で。後から発表されている単焦点は個性的で面白い。寄れる28/2.8、コンパクトな40/2、パンケーキ26/2.8?。
150名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/28(金) 08:27:48.23ID:v4Zfdtyi0151名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/28(金) 08:57:19.65ID:Z9EbJFK70 >>145
24mmだとレンズの影が入りにくくなるとか最短倍率は24-70/2.8が大きいから寄らないメリットは大きいと思うがあなたの言うところの寄るメリットは?
24mmだとレンズの影が入りにくくなるとか最短倍率は24-70/2.8が大きいから寄らないメリットは大きいと思うがあなたの言うところの寄るメリットは?
2022/10/28(金) 09:48:16.93ID:S7baysu00
>>151
女の子に近づけることに決まってるだろ
女の子に近づけることに決まってるだろ
2022/10/28(金) 09:59:33.96ID:/uANqXh10
>>151
広角は寄れた方が楽しいじゃん
広角は寄れた方が楽しいじゃん
2022/10/28(金) 10:20:47.65ID:tvpjWFFm0
>>151
何十年も前からどこかで見たような問答すんなよ。伝統芸能か。
何十年も前からどこかで見たような問答すんなよ。伝統芸能か。
155名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/28(金) 10:23:33.66ID:v4Zfdtyi0156名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/28(金) 10:33:34.65ID:076H+ApT0 倍率というか寄れないと余計なものが邪魔な場合があるからそれを避けるためだろ
広角での倍率は二の次だよ
広角での倍率は二の次だよ
2022/10/28(金) 14:43:30.42ID:NKYojVNc0
158名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/28(金) 15:31:14.61ID:Jt8xmXSZ0 ビジネスクラスは横になって寝られるから乗ってる時間で疲れが取れて翌日のパフォーマンスが全然違うよね
新幹線のグリーン車も似たような理由で乗る
新幹線のグリーン車も似たような理由で乗る
159151
2022/10/28(金) 19:24:22.50ID:wdJalB6N0 寄ることのメリットを聞いたのに訳分かってるんかなあ、そんな中で女の子に近ずくは納得できる
一番わけわからんのは伝統芸能かてやつで何十年も前から24mmの最短撮影距離の話題が続いてるんかい
一番わけわからんのは伝統芸能かてやつで何十年も前から24mmの最短撮影距離の話題が続いてるんかい
2022/10/28(金) 19:58:52.94ID:kqPuAm9W0
>>159
続いてるよ。見飽きた。
続いてるよ。見飽きた。
2022/10/28(金) 21:09:25.69ID:oheY2cOP0
グリーン席とかって混んでる時にこそ差が出るよね
車内がガラガラならどうでもいいけど
激混みしてる時に後悔する
車内がガラガラならどうでもいいけど
激混みしてる時に後悔する
2022/10/28(金) 22:00:59.77ID:A5fDByB50
夏場の撮影後
何時間も歩いて汗だくで新幹線に乗ったった
そして
隣のお姉さんは3時間以上こんなくっさい奴の隣の席で耐えなくてはならなかった
こおゆう悲劇が起きないためにグリーン席は有効だと思う
何時間も歩いて汗だくで新幹線に乗ったった
そして
隣のお姉さんは3時間以上こんなくっさい奴の隣の席で耐えなくてはならなかった
こおゆう悲劇が起きないためにグリーン席は有効だと思う
2022/10/28(金) 22:12:05.10ID:2hfP+GsF0
せっかくグリーン車に乗ったのに
汗だくのくっさいやつが車両にいた悲劇
汗だくのくっさいやつが車両にいた悲劇
2022/10/28(金) 23:19:52.12ID:u/b5VNz60
話題無いね
2022/10/29(土) 01:10:33.83ID:V07CWk5L0
30万えん う~悩む 24-70 f2.8 買う買えない買っちゃえ買わない‥
166名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/29(土) 01:12:28.54ID:Es8jAmqf0 グリーン車には久しく乗っていないが、近鉄の「ひのとり」は乗り心地がとても良かった。
また乗りたいが、名古屋に行く用事が無い。
また乗りたいが、名古屋に行く用事が無い。
2022/10/29(土) 05:32:05.20ID:mKCpJIA30
168名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/29(土) 07:05:45.65ID:qc+C4TWP0 35mmf1.8欲しい
2022/10/29(土) 07:56:23.50ID:E6i233S10
14-24F2.8、Fマウント出目金とFTZより
Zマウントの14-24の方がいいのかな?
重さ以外のメリットってある?
Zマウントの14-24の方がいいのかな?
重さ以外のメリットってある?
2022/10/29(土) 08:35:51.76ID:2DKJmpX10
まず写りがいいじゃん
171名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/29(土) 12:39:07.49ID:fE9n7VUa0 比較にならない。
開放から周辺までシャープ。
絞っても変わらない。
AF-S 14-24/2.8Gを誰も神レンズと呼ばなくなったでしょ。
開放から周辺までシャープ。
絞っても変わらない。
AF-S 14-24/2.8Gを誰も神レンズと呼ばなくなったでしょ。
2022/10/29(土) 12:53:46.37ID:2Fo0bGD60
2022/10/29(土) 15:11:15.82ID:OhihD8X10
そりゃ、14-24mmf/2.8Gて今や15年前のレンズだよ。
フランジバックの都合で元々不利なレフ機の広角で、20㎜未満の単焦点なんぞいらん、レベルで賞賛されたし今でも十分使えるだろうけど、
マウント径、フランジバックをフルに活用した設計をした新しいレンズにはどうやっても勝てん。
フランジバックの都合で元々不利なレフ機の広角で、20㎜未満の単焦点なんぞいらん、レベルで賞賛されたし今でも十分使えるだろうけど、
マウント径、フランジバックをフルに活用した設計をした新しいレンズにはどうやっても勝てん。
2022/10/29(土) 22:02:16.16ID:NcOwF6ib0
14-24gは今も現役
http://2ch-dc.net/v9/src/1667048408867.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1667048408867.jpg
2022/10/29(土) 22:20:39.01ID:9T/mEYZ40
今じゃあゴミだろ流石に
GだよG
今でも渡り合えるレフ時代のレンズなんて現行の超望遠単と28mm1.4Eと105mm1.4Eくらいだろう
GだよG
今でも渡り合えるレフ時代のレンズなんて現行の超望遠単と28mm1.4Eと105mm1.4Eくらいだろう
2022/10/29(土) 22:22:38.61ID:9T/mEYZ40
2022/10/30(日) 00:08:51.46ID:7SP6sX/r0
TAMRONの70-300が店頭に無い
試してみたいのに。。。
試してみたいのに。。。
2022/10/30(日) 05:13:18.38ID:8f7KT24I0
180名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 05:50:14.51ID:mCrWIOru0 35mmはもうちょっとコンパクトです良いんだけどな
花形フードも大げさ
花形フードも大げさ
2022/10/30(日) 09:02:29.92ID:H5mU2LjX0
>>178
持ってるけど微妙よ
持ってるけど微妙よ
2022/10/30(日) 09:23:23.97ID:2Cj3c6kG0
撮るのが鉄道ならどうせ絞るからZ70-200とZ24-200の差はないと思って良いですかね?AF速度とかのぞいた写りだけの話です
2022/10/30(日) 09:29:59.59ID:tHQwCmHO0
【ニコンは年末までにもう1本のレンズを発表/リリースすると噂されている】
https://nikonrumors.com/2022/10/29/nikon-rumored-to-announce-release-one-more-lens-before-the-end-of-the-year.aspx/
Z600mが来るのかと思ったら有力候補なだけだった…
https://nikonrumors.com/2022/10/29/nikon-rumored-to-announce-release-one-more-lens-before-the-end-of-the-year.aspx/
Z600mが来るのかと思ったら有力候補なだけだった…
2022/10/30(日) 09:30:27.73ID:tHQwCmHO0
2022/10/30(日) 09:30:28.64ID:TZXAOpnT0
どうせ絞る、どうせ画面中央(列車周辺)しか見ない
置きピンでも撮れるからAFも必要無い
Z24-200でも良いとは思うけど
鉄道撮るならむしろ100-400が気にならない?
置きピンでも撮れるからAFも必要無い
Z24-200でも良いとは思うけど
鉄道撮るならむしろ100-400が気にならない?
186名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 09:48:25.47ID:+GRHswIV0187名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 09:56:22.09ID:mCrWIOru0 >>182
鉄道なら24-200のAFの遅さは致命的
鉄道なら24-200のAFの遅さは致命的
188名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 09:57:38.85ID:mCrWIOru0 あごめんAF除いたらってのすっかり忘れてた
2022/10/30(日) 11:04:33.44ID:XTr8p78W0
電車なんてスマホで撮ってろよ
190名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 11:15:05.05ID:2A8LnQ1K0 電車くらい24200で普通に追えるでしょ
2022/10/30(日) 11:50:46.79ID:2Cj3c6kG0
AF遅いの?今は70-200 FLだけどFTZが邪魔だしこれ以上値上げされる可能性もゼロじゃないかもと思ったりして、Zレンズが欲しくなりました
鉄道と書いたけど一番よく撮るのは走行中の新幹線ですね、置きピンの技術ないのでAF-Cで連写してます
鉄道と書いたけど一番よく撮るのは走行中の新幹線ですね、置きピンの技術ないのでAF-Cで連写してます
2022/10/30(日) 12:08:08.05ID:5My6+Ngv0
電車なら中井先生に言って下さいね
193名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 12:15:12.43ID:+GRHswIV0 >>191
とりあえず買って使ってみて、不満なら下取り出して買い換えよう。
とりあえず買って使ってみて、不満なら下取り出して買い換えよう。
2022/10/30(日) 12:27:23.14ID:2Cj3c6kG0
そうですね、試してみるしかないですか。駅から6か7kmのところで主に撮ってるから新幹線とはいってもそんなに速度出てないと思うけど意外ときれいにはまらないんですよね、下手なんですけど
そこに四季折々のものを入れて写真を撮りたいのです桜とか紅葉とか
そこに四季折々のものを入れて写真を撮りたいのです桜とか紅葉とか
195名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 14:03:53.67ID:MUds43Qx0 24-50mmからのステップアップとして24-70mm f4を買ったものの、24-50mmの異常な軽さというメリットに今更気づいた。
売りに出すつもりが、まだしばらく使うことに。
これが沼の始まりか…
売りに出すつもりが、まだしばらく使うことに。
これが沼の始まりか…
2022/10/30(日) 14:10:05.25ID:TZXAOpnT0
>>195
Z24-120持ってるけど、Z24-50は出番があるから手離さずに持ってる
Z24-120持ってるけど、Z24-50は出番があるから手離さずに持ってる
197名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 14:30:57.56ID:MUds43Qx02022/10/30(日) 14:35:11.82ID:J8ujfV/i0
20 1.8ポチった。星撮るぞ。
2022/10/30(日) 14:51:38.20ID:t74Qb0x/0
>>195
24-70f2.8と24-120持ってるけど24-50使うよ俺
てか早い段階で気づいたのはいいことだ
俺は24-70F2.8買ってF4は使わないと思って知り合いにタダであげちゃって後悔して24-50買ったからね
軽さってのは絶対的な武器だよ
24-70f2.8と24-120持ってるけど24-50使うよ俺
てか早い段階で気づいたのはいいことだ
俺は24-70F2.8買ってF4は使わないと思って知り合いにタダであげちゃって後悔して24-50買ったからね
軽さってのは絶対的な武器だよ
2022/10/30(日) 14:56:06.30ID:Ty/3fE/J0
24-200を70-200と比べちゃ駄目w
元々24-70/4キット持ってた人が24-200を買ってみたらおやっと驚いた、そういうレンズね
元々24-70/4キット持ってた人が24-200を買ってみたらおやっと驚いた、そういうレンズね
201名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 15:23:17.17ID:+GrGzR9/0 目的によっては軽さも性能だよな
2022/10/30(日) 15:41:16.05ID:t74Qb0x/0
目的によらず軽さは性能だお
203名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 17:57:53.90ID:BwskLe7u02022/10/30(日) 18:17:27.75ID:2Cj3c6kG0
>200
MC105は持ってるけどこれと比較して24-200のafは遅いので?それだと動体はきついなぁ
MC105は持ってるけどこれと比較して24-200のafは遅いので?それだと動体はきついなぁ
2022/10/30(日) 18:21:27.66ID:6LiDLIQw0
24-200のAF遅くないよ。ただ暗いと迷うことがある。
2022/10/30(日) 18:26:43.68ID:8f7KT24I0
>>203
どちらも最高なんだけどおすすめは35なんだよなあ
どちらも最高なんだけどおすすめは35なんだよなあ
207名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 18:47:13.95ID:mCrWIOru0208名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 20:31:14.32ID:dpAweade0 目的によっては重さも性能だよな
と言いたかったのかも試練
と言いたかったのかも試練
209名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 21:57:38.20ID:9XojjCsR0 重くて高いレンズしか持ってないのよ
2022/10/30(日) 22:36:12.61ID:t74Qb0x/0
俺はようやく重くて高いレンズ大体欲しいのは揃ったから軽いやつ追加してる感じ
重いやつはあとはロクヨン追加するくらいかな?
重いやつはあとはロクヨン追加するくらいかな?
2022/10/30(日) 23:26:33.59ID:znSOse6l0
目立たないこともある意味の性能、というのと似てる
212名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 00:46:55.51ID:toqGY9470 急にヒステリックだな、大陸の人か
213名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 00:49:22.12ID:eMxoYPX102022/10/31(月) 00:52:59.72ID:tdLrjHg70
>>200
70-200と比べてマジかー!ってなったレンズだぞ<24-200
70-200と比べてマジかー!ってなったレンズだぞ<24-200
215名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 01:12:18.62ID:3R5Mykj+0216名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 01:18:00.71ID:yfAZxrtA0 z100-400欲しいけどヨドバシとか納期7ヶ月になってますね。
ちょっと高くても新品売ってるけど何日も売れてない
評価も出てこないような店と、差額3万円位でマップカメラで
中古買うのとどっちがいいか検討中。
知らないお店だと保証対応とかが怖いんですよね。悩ましい
ちょっと高くても新品売ってるけど何日も売れてない
評価も出てこないような店と、差額3万円位でマップカメラで
中古買うのとどっちがいいか検討中。
知らないお店だと保証対応とかが怖いんですよね。悩ましい
2022/10/31(月) 01:36:54.40ID:OyF4FigV0
z100-400店頭在庫出ることあるから
いろんな店に電話かけまくったら買えるぞ。
いろんな店に電話かけまくったら買えるぞ。
218名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 04:36:18.52ID:Wl83POAa0 マップで夏頃頼んだ100-400は二ヶ月でとどいたよ バックオーダーそろそろ落ち着いてきてるかも
2022/10/31(月) 08:35:27.54ID:1oCB4xh70
勢いで445買っちゃったから悩むな
2022/10/31(月) 10:35:38.48ID:ay0Crc1s0
100-400なくてしゃーなく445買っちまった
100-400はやめといて200-600にするわ安いだろうし
100-400はやめといて200-600にするわ安いだろうし
2022/10/31(月) 11:39:01.59ID:0vjeUk3P0
24-200の低評価は望遠側Fの暗いところと最望遠でDXクロップ時の甘さにあると思う。この辺で2.8ズームと比べたらそりゃあ凡庸だよ。最望遠だと薄暗いとAFも迷うことがあるし。望遠側を多用するなら70-200で間違いないから幸せを求めてそっちへ行った方がいい。
222名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 11:39:22.43ID:JbII+3jt0 70-200 445 1.4tcのがいいのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
- 中国メディア「首相が個人的な衝動だけで二国間のタブーを犯す発言をするはずがない。深い企みがあるに違いない」 [624898991]
- お前ら「この能力だけはVIP奴らの平均より上」って言える能力ある?
