α7R V
公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/
探検
α7R V Part 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/30(日) 21:17:39.58ID:OxE2NDhI02022/10/31(月) 22:19:44.56ID:5LcJvctF0
2022/10/31(月) 22:22:44.53ID:q8M/ndaZ0
悔しさ丸出しでかわいいねえ
2022/10/31(月) 22:25:55.62ID:aHVOk9t00
今や良い超広角~広角レンズが揃ってるのはEマウントだしね
2022/10/31(月) 22:26:32.03ID:Gb1xX/hu0
2022/10/31(月) 22:31:12.75ID:RSVuprLm0
とりあえず今日触ってきた
24-105Gつけたんだけど手持ちのα7IVと24-105Gのペアより明らかに手ブレ効いててちゃんと効果あるなと思ったわ
24-105Gつけたんだけど手持ちのα7IVと24-105Gのペアより明らかに手ブレ効いててちゃんと効果あるなと思ったわ
2022/10/31(月) 22:33:54.49ID:aHVOk9t00
最大8段は協調補正に対応したOSSレンズとか、50mmの場合とか、どっかに条件載ってなかったけ
それ以外の場合だといくつかの海外レビューなどから察するに、おおむね4段前後ってとこだろうね
これでもだいぶ進歩だとは思うけど
それ以外の場合だといくつかの海外レビューなどから察するに、おおむね4段前後ってとこだろうね
これでもだいぶ進歩だとは思うけど
2022/10/31(月) 22:36:21.93ID:RSVuprLm0
124名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 22:51:52.58ID:KQBrMvDZ0 星景写真の機種別は7Vと7RVのツートップみたいね。ぶっちゃけこの2機種のセンサーが最もバランスが良いと思う。
125名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 22:52:19.19ID:KQBrMvDZ0 文字化けした
7mk3と7R3ね。
7mk3と7R3ね。
2022/10/31(月) 22:55:07.66ID:NHRmzndC0
スターイターと騒いでた奴らはごく少数だったというわけか
2022/10/31(月) 23:00:31.19ID:rNhFw9Fv0
発売前なら他のヤツも自分と同じく持ってないからここに貼り付いているのか、なるほど
128名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:00:40.29ID:qvZsLgk10 >>116
EVFも邪道やら遅延があるからOVFこそ最強ってぼろくそ言われてたな。
55mm F1.8も7万円で高過ぎるとギャーギャー叩かれて結局ニコンやキヤノンのレンズのミラーレスレンズの方が高かったな。
EVFも邪道やら遅延があるからOVFこそ最強ってぼろくそ言われてたな。
55mm F1.8も7万円で高過ぎるとギャーギャー叩かれて結局ニコンやキヤノンのレンズのミラーレスレンズの方が高かったな。
129名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:07:48.08ID:Ymp2H9BU02022/10/31(月) 23:09:16.55ID:cf3WRcZ+0
EVFはOVFを超えてAIによる動作予測描写が入る!
2022/10/31(月) 23:11:11.63ID:Gb1xX/hu0
132名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:12:59.53133名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:15:56.51 >>129
>EVFは理論上遅延ラグが必ず発生するから、野鳥やスポーツに使えないとか吠えてたよなー
実際遅延はどうしようもないやろ
今は機械任せにしとるだけやん
EVFが真にOVFと同様に遅延なしで捉えられるなら、トラッキソグだのAIだの不要やんか
>EVFは理論上遅延ラグが必ず発生するから、野鳥やスポーツに使えないとか吠えてたよなー
実際遅延はどうしようもないやろ
今は機械任せにしとるだけやん
EVFが真にOVFと同様に遅延なしで捉えられるなら、トラッキソグだのAIだの不要やんか
2022/10/31(月) 23:20:45.76ID:706j8IKV0
>>131
星を開放で撮るの?
星を開放で撮るの?
2022/10/31(月) 23:32:33.21ID:aHVOk9t00
>>131
めっちゃ稼いでるっっぽい星写真家は現像用PCやバックアップストレージもえらく豪勢だからか、高解像度のRが良いって感じだけど、
それ以外の人らは7IIIあたりが一番バランスが良いんじゃないかね
複数枚撮りの合成とかすると加速度的にデータ量がヤバいし
めっちゃ稼いでるっっぽい星写真家は現像用PCやバックアップストレージもえらく豪勢だからか、高解像度のRが良いって感じだけど、
それ以外の人らは7IIIあたりが一番バランスが良いんじゃないかね
複数枚撮りの合成とかすると加速度的にデータ量がヤバいし
2022/10/31(月) 23:38:48.59ID:qP/Wdg8X0
>>120
CIPA基準のIBISテストは発振装置に載せての角度ブレのみのテストだから50mmで且つその条件なら実際に8段分はあるんだろう
でも実際に人間が手に持って使う場合並進ブレや回転ブレも発生するし長秒になればなるほどそちらの影響も大きくなる
E-M1 MarkIIIなんかはボディのみで7段、OM-1は同7.5段と段数で言えばたった0.5段の進歩なんだけど実際にはカタログスペックには影響のない並進ブレ、回転ブレ補正を特に強化してるから実際の手ブレ補正効果は数値以上に強力になってるとメーカー自体が謳ってた
実際に大事なのはそういう所なんだと思う
CIPA基準のIBISテストは発振装置に載せての角度ブレのみのテストだから50mmで且つその条件なら実際に8段分はあるんだろう
でも実際に人間が手に持って使う場合並進ブレや回転ブレも発生するし長秒になればなるほどそちらの影響も大きくなる
E-M1 MarkIIIなんかはボディのみで7段、OM-1は同7.5段と段数で言えばたった0.5段の進歩なんだけど実際にはカタログスペックには影響のない並進ブレ、回転ブレ補正を特に強化してるから実際の手ブレ補正効果は数値以上に強力になってるとメーカー自体が謳ってた
実際に大事なのはそういう所なんだと思う
137名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:44:25.82ID:O3jrUIvB0 >>132
ブラックアウトフリーで解決するからな。
ブラックアウトフリーで解決するからな。
2022/10/31(月) 23:45:24.21ID:Gb1xX/hu0
>>134
撮るよ
といっても
50GM、20f1.4DGDN、35F1.2DGDN
くらいかな
あんまり三脚持ち歩かないから
気分で手持ちで撮るだけなんだ
スマン
なお、三脚で長秒露光しても線になるだけ
赤道儀は持ってない
撮るよ
といっても
50GM、20f1.4DGDN、35F1.2DGDN
くらいかな
あんまり三脚持ち歩かないから
気分で手持ちで撮るだけなんだ
スマン
なお、三脚で長秒露光しても線になるだけ
赤道儀は持ってない
139名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:48:05.78ID:O3jrUIvB0140名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:48:13.19 R4の時も居ったけど、PC要因で使いこなせない(だから買わない)ってよう分からんのよね
https://kakaku.com/item/K0001359217/
Ryzen 5 5600G BOX
最安価格(税込):\18,000
今こんなもんやし、
https://imgur.com/Edvbft5.jpg
32GBで6984円
https://imgur.com/437nGpz.jpg
4TBで4200円(外付けやけど殻割してHDDだけ使うのも可能)
あとはケース電源ぐらいやろ
グラボも有ったほうがええけどとりあえずなくても動くし
5万ぐらいやんか
スチル編集だけならこの程度で十分できるやん
PCなんか毎日使う訳やし、この程度すら買えない理由はようわからんわ
https://kakaku.com/item/K0001359217/
Ryzen 5 5600G BOX
最安価格(税込):\18,000
今こんなもんやし、
https://imgur.com/Edvbft5.jpg
32GBで6984円
https://imgur.com/437nGpz.jpg
4TBで4200円(外付けやけど殻割してHDDだけ使うのも可能)
あとはケース電源ぐらいやろ
グラボも有ったほうがええけどとりあえずなくても動くし
5万ぐらいやんか
スチル編集だけならこの程度で十分できるやん
PCなんか毎日使う訳やし、この程度すら買えない理由はようわからんわ
2022/10/31(月) 23:48:38.71ID:TI036+zv0
購入検討してるんだけど、実際6000万画素ともなると、ISO感度ってどの辺まで上げても画像の劣化きにならないもん?
1600くらい?
1600くらい?
2022/10/31(月) 23:49:29.92ID:M5i979Kx0
143名無CCDさん@画素いっぱい
2022/10/31(月) 23:50:27.482022/10/31(月) 23:53:09.22ID:MJQ/JHzn0
145名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 00:16:19.59ID:h2T8rhDa0 >>144
クマー
クマー
2022/11/01(火) 01:34:32.11ID:OyyVPz3k0
SONYがいいってより
ニコンやキヤノンが沈没しただけだけどな
パナソニックやオリンパスや富士やペンタックスは論外
オーディオと同じ
ニコンやキヤノンが沈没しただけだけどな
パナソニックやオリンパスや富士やペンタックスは論外
オーディオと同じ
2022/11/01(火) 03:45:59.12ID:R0C0eb6W0
>>141
個人的には800までにはおさえたいかな。
画素数五分の一のSⅢで6400だとノイズ多いと思ってるから、それからしてもRⅣなら800~1600がいいとこ。
画素ピッチがAPSC機と概ね同じくらいだから、高感度もAPSC並。
個人的には800までにはおさえたいかな。
画素数五分の一のSⅢで6400だとノイズ多いと思ってるから、それからしてもRⅣなら800~1600がいいとこ。
画素ピッチがAPSC機と概ね同じくらいだから、高感度もAPSC並。
2022/11/01(火) 04:09:15.90ID:4xtPzoSF0
>>147
丁寧な回答に感謝っす
丁寧な回答に感謝っす
2022/11/01(火) 04:16:38.15ID:TvEUbZgS0
昼なら6400くらいまでは問題ないよ。よるなら1600かな。
2022/11/01(火) 04:43:53.26ID:/mkcD1yM0
夜間に暗視スコープのごとく激写するなら7SのISO12800以上は明らかに7Rよりもノイズ少なくて凄いけど、昼間の撮影でISO100-6400あたりは7Rも7Sも7無印も大して違いは無い
等倍で粒差に見れば違いはあると言えるが、そんな極小のノイズをいちいち気にしてたら絶対に写真の歩留まり落とす
等倍で粒差に見れば違いはあると言えるが、そんな極小のノイズをいちいち気にしてたら絶対に写真の歩留まり落とす
151名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 06:32:29.42ID:P3kkTwq+0 3年ワイド保証のためにあんしんプログラム入る必要性あるかな?
1年立って解約しとけばいいか?
1年立って解約しとけばいいか?
2022/11/01(火) 08:59:14.75ID:tg+LmtT80
株主優待じゃあかんの?
153名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 09:20:21.86ID:7TyZOYdh0154名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 09:50:22.53ID:2TnCq8pG0 キタムラだと499950円か
155名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:01:29.50ID:uZz5U4Bl0 予約はじまんねー
2022/11/01(火) 10:02:14.30ID:je4+gGaf0
購入ボタン出てこねぇ
2022/11/01(火) 10:02:20.71ID:euYjyQrH0
いつもソニストは数分遅れる
158名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:03:25.96ID:8V6r9P7R0 カートエラーまでが定番
159名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:03:50.23ID:OG3XVIf60 10時に始まらず数秒後に混雑で注文できねー
2022/11/01(火) 10:04:19.13ID:tg+LmtT80
うそつき
2022/11/01(火) 10:06:43.50ID:je4+gGaf0
ただいま混雑しています(´д`)
2022/11/01(火) 10:06:59.20ID:tg+LmtT80
ガラスフィルムだけポチっとくか
163名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:08:22.95ID:DFfB2gD20 毎度のことながら混雑中。
いつもの様に昼過ぎまで無理かな。
いつもの様に昼過ぎまで無理かな。
164名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:09:09.82ID:HCNqkGCr02022/11/01(火) 10:09:39.93ID:euYjyQrH0
ソニスト注文完了特にエラーは出なかったな
166名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:10:12.90ID:8V6r9P7R0 無事注文完了
167名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:12:57.63ID:7TyZOYdh0168名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:14:36.91ID:oost4qxq0 mapで注文した
10分以内の注文だが、発売日に手に入らない可能性もあるんだろうか?
10分以内の注文だが、発売日に手に入らない可能性もあるんだろうか?
2022/11/01(火) 10:15:24.32ID:WtkY5lXn0
これ、更新ばっか押してると、IP判別で、混雑しています、って表示されるのな。
スマホでソニストアクセスしたら、すんなり行けたわ。
スマホでソニストアクセスしたら、すんなり行けたわ。
2022/11/01(火) 10:19:28.48ID:tg+LmtT80
3年ワイド無料じゃない
なぜ?
なぜ?
171名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:20:32.57ID:8V6r9P7R0 >>170
選んでおけばカートでクーポン適用されるよ
選んでおけばカートでクーポン適用されるよ
2022/11/01(火) 10:21:15.33ID:BO9vMBz60
70200GM2とかFX30買ったせいで、注文しようとしたらソニーカードの利用枠が足らなかったオワタ。。。
利用枠引き上げ申請したが間に合ってくれよ
利用枠引き上げ申請したが間に合ってくれよ
173名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:21:35.02ID:DFfB2gD20 予約完了。160GB一枚追加。
174名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:22:32.82ID:HCNqkGCr0 クレカが不正検知されて決済できねぇ
2022/11/01(火) 10:24:15.58ID:tg+LmtT80
176名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:25:44.97ID:8V6r9P7R0 >>175
レジに進んだ?進まないと適用されなかったと思う
レジに進んだ?進まないと適用されなかったと思う
2022/11/01(火) 10:27:42.71ID:tg+LmtT80
178名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:27:43.95179名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:28:15.86ID:HCNqkGCr0 ようやく進めたわ
バッテリーって7R3のときから変わってるっけ?
バッテリーって7R3のときから変わってるっけ?
180名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:28:59.58ID:2TnCq8pG0 50万切るなら5年ワイドでもよかったな
3年にしてしまった
3年にしてしまった
181名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:29:43.21182名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:30:54.28ID:uZz5U4Bl0 予約できた
11/25予定
11/25予定
183名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:37:01.38ID:Nn6Zmj2V0 レジ進めんやん
2022/11/01(火) 10:37:57.66ID:tg+LmtT80
3年ワイド無料にならないし
地味に送料も無料じゃねー
何を間違ったのだろうか…
まあ46万だしいいや
地味に送料も無料じゃねー
何を間違ったのだろうか…
まあ46万だしいいや
2022/11/01(火) 10:38:10.66ID:2rX4y5IQ0
>>133
EVFの遅延より一眼のシャッタータイムラグの方がデカいやん
EVFの遅延より一眼のシャッタータイムラグの方がデカいやん
2022/11/01(火) 10:38:27.25ID:eWaXmltU0
>>177
一旦削除して最初の画面に戻り、3年ワイド28,600円を選択してカートに入れてみては?
一旦削除して最初の画面に戻り、3年ワイド28,600円を選択してカートに入れてみては?
2022/11/01(火) 10:39:39.34ID:2rX4y5IQ0
>>184
クーポン持ってるの?
クーポン持ってるの?
188名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:40:05.44ID:7TyZOYdh0189名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:42:41.33ID:7TyZOYdh0 てか3年ワイド組んでんのに株主優待使って46万なら適用されてんじゃね
190名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:43:29.60ID:o0XSVHg50 >>168
俺もマップカメラ、今だに発売日にお届けって出てるから発売日に来るんじゃない?
俺もマップカメラ、今だに発売日にお届けって出てるから発売日に来るんじゃない?
191名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:44:11.10ID:HCNqkGCr0 クーポン持ってたから3年ワイド無料になったわ
28千円覚悟してたから儲かった
28千円覚悟してたから儲かった
2022/11/01(火) 10:46:42.89ID:tg+LmtT80
193名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:48:34.43ID:t+mknK0C0 株主優待, ご愛顧, SONYカードで45万ジャストだったわ
194名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:49:45.20ID:HCNqkGCr0 面倒くさいからご愛顧だけだけど50万切りジャストだったわ
195名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:49:50.84ID:7TyZOYdh02022/11/01(火) 10:49:53.33ID:YuEDPpkW0
実質27万ぐらいの支払いか
大したことはないな
大したことはないな
197名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:51:03.47 dカードで通ったから注文してしもた
https://i.imgur.com/h9E914F.png
https://i.imgur.com/h9E914F.png
2022/11/01(火) 10:51:17.99ID:je4+gGaf0
みんな5年ワイドつけないのな
5年ワイドと諸々お買い物券で
492,455円(税込)なり
送料無料って残り一回のみってなってるのの、何回も使えるのな
5年ワイドと諸々お買い物券で
492,455円(税込)なり
送料無料って残り一回のみってなってるのの、何回も使えるのな
199名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 10:52:20.57 >>198
3年後にはまた新しいの出てるやろ
3年後にはまた新しいの出てるやろ
2022/11/01(火) 10:53:32.44ID:oLWah9l20
三年ガッツリ使えれば十分かなって
たぶんその頃には7RVIが出てるだろうさ…
たぶんその頃には7RVIが出てるだろうさ…
2022/11/01(火) 10:57:54.97ID:vdtXuHei0
1番安く買えてる人はいくらなんや
2022/11/01(火) 10:58:52.68ID:tHhu2Z7Z0
ソニストで予約したやつら、ちゃんとリーベイツ踏んでから買ったか?
5,000円弱とはいえちょっとした備品の買い足しには使えるだろ
5,000円弱とはいえちょっとした備品の買い足しには使えるだろ
2022/11/01(火) 10:59:17.28ID:0SO8386F0
今のところ発売日同時発送されるっぽい?
2022/11/01(火) 11:00:09.34ID:tg+LmtT80
205名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 11:00:31.58206名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 11:01:12.66207名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 11:03:37.69ID:7TyZOYdh0 >>204
さっきから何言ってるのかよく分からんけど、マイページでクーポン確認できるでしょ
さっきから何言ってるのかよく分からんけど、マイページでクーポン確認できるでしょ
2022/11/01(火) 11:04:08.64ID:je4+gGaf0
2022/11/01(火) 11:11:25.48ID:oLWah9l20
>>204
基本的にメルマガはまったく関係ない
その辺のクーポンは数万円程度ソニーストア利用してれば誰でも持ってるはずだし、対象商品や対象サービスがカートにあれば自動的に適用される
これまで一円もソニーストアで買い物してないとかならワイド三年無料クーポン持ってないことはあり得るかもしれんが…
基本的にメルマガはまったく関係ない
その辺のクーポンは数万円程度ソニーストア利用してれば誰でも持ってるはずだし、対象商品や対象サービスがカートにあれば自動的に適用される
これまで一円もソニーストアで買い物してないとかならワイド三年無料クーポン持ってないことはあり得るかもしれんが…
2022/11/01(火) 11:12:34.82ID:WtkY5lXn0
>>201
たぶん、45万円。
たぶん、45万円。
2022/11/01(火) 11:24:59.35ID:tg+LmtT80
2022/11/01(火) 11:29:22.39ID:OM+Bnbh10
一番安い買い方を編み出してくれ
213名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 11:38:30.11 みんな書いてるやん
株主優待にンニーカードでリーベイシ通すんや
株主優待はオクで落とす
株主優待にンニーカードでリーベイシ通すんや
株主優待はオクで落とす
214名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 11:39:04.69ID:JaRofVyM0 ワイお買い物券¥5000適用やったけどどうやったら¥8100になるんや
215名無CCDさん@画素いっぱい
2022/11/01(火) 11:40:10.84 3100円分他に持ってたんやろ
そんなん気にしてもしゃあないで
そんなん気にしてもしゃあないで
2022/11/01(火) 11:49:29.15ID:DMicDlLc0
最安45万か
7RⅣの時より2割高くらいだから円安値上げさえなければほぼ同じだったぽいな
7RⅣの時より2割高くらいだから円安値上げさえなければほぼ同じだったぽいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [シャチ★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【独自】農水省内にコメ対策チーム あすにも立ち上げ方針 価格高騰などに対応 [少考さん★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【芸能】読者2300人が選んだ 「昭和の漫画ベスト50」 を発表 あの名作、傑作は何位だった? プレイバック「昭和100年」 (産経) [湛然★]
- ビートたけし「なんで、日用品は高くなってるのに給料は上がらねえの?」「小泉進次郎は人気取り臭くてな」 [256556981]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者5🧪
- 安倍晋三「戦後生まれの世代に謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」 世界「歴史を忘れた民族に未来はない(怒」 [289765331]
- 【悲報】拉致問題集会でウヨゲバ勃発 俺氏「勝手に戦え!」 [878970802]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 【悲報】三浦瑠麗「元夫とは今でも友人関係として続いている🤩」 [616817505]