X



α7R V Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/10/30(日) 21:17:39.58ID:OxE2NDhI0
α7R V

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/
2022/11/01(火) 21:57:26.01ID:eWaXmltU0
>>351
>最初からクーポン分反映させろというなら本体価格が555,500円に表示されているのにも文句言わないと

最初から(力ートに入れる前から)割引クーポンが反映された額が
割引適用価格(参考価格)として表示されているが?
にも拘わらず、長期保証の項目には、長期保証のクーポンを持っているにも拘わらず
選べるはずの3年ワイド無料の選択肢がないのはこれ如何に
364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:01:13.63ID:rApLWG/E0
盛り上がる盛り上がらないでいうならα9より後で盛り上がったこと一度もないと思うぞ
7c → スペヲタには価値が理解できない
r4 → 画素数は多いけどスペヲタにとってすら無駄画素数と一目瞭然
9m2 → 9とほぼ一緒
1 → フラッグシップということで少し盛り上がったが連射・画素数・AFの3点セットだけなのですぐに鎮火
m4 → バリアンにRTTという予想通りの結果に30万という値付けで盛り上がらない
r5 → 信用度ゼロのIBIS、効果を実感しにくいAIAF、4軸チルトはスペヲタが価値を理解出来ず値段の高さもあって盛り上がらない
365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:03:01.20ID:rApLWG/E0
>>363
>これ如何に
ユーザが不便不合理に思うすべては作り手の怠慢と手抜きだよ
でもだからどうしたというだけの話 この程度の不便も不合理も日常にいくらでもあるしみんなそれなりにそれを使いこなしてる
イチイチ起こるのは前頭葉が劣化して怒りを抑制できない老人だけ
366名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:07:07.96ID:rApLWG/E0
結局初代9の連射とRTTとブラックアウトフリーで世間のド肝を抜いて以降は全部そこからの小変更でしかないので盛り上がる要素が一切ない
すべてが予想通りかもしくは「まだそんなクソ仕様残してたのか」みたいな部分の改善と呼ぶのもおこがましい改善だけ
それでも進化改善には違いないので買う人は買うかどうか悩むが全体に割高なのでそれすらもいまいち盛り上がらない

フィットが出た後にフィットSUV フィットワゴン フィットロング フィットセダン フィットスポーツ
みたいな車がポコポコでてきても誰も喜ばないのと一緒
367名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:07:22.79ID:T9yd7Gg+0
>>362
今日からdポイント移行キャンペーン始まったけどvポイント外されてるね…
いちお楽天ポイントへは今日から5%増量だそうです
368名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:09:17.90
>>366
fit乗ってるんか?

カメラ買う前にもっとええ車乗ったほうがええんちゃうか?
2022/11/01(火) 22:14:57.89ID:RgnUAZDe0
ワイド無料は昔は自動適用になって金額も値引き表示されてたけどな。
いつから手動適用で、最後の決済画面まで割引表示させずに、
しかも併用出来ませんと書きながら併用出来る仕様にしてるんだよ。
明らかに変だろ。
370名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:17:48.78
わいも前に騙されたからな3年ワイヅ
付けずに決済してしもた

3年前にR4こうた時は何も考えずに選択してたから、仕様変わった思うで
371名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:18:31.78
前はカートに入れる選択画面で「今なら3年ワイヅ無料!」みたいに書いてあって0円表示だった覚えがあるで
372名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:23:11.13ID:rApLWG/E0
>>369
だから変だってw
んで世の中そんなことだらけだよ いちいち怒り狂う間抜けは老人だけ
373名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:26:00.92ID:rApLWG/E0
変だと言うならログインしても最初にでてくる値引き額は正確じゃないのも変だし
決済の直前まで行かないとソニーカードの割引が反映されずに正確な値引きが行われないのも変だし
強制的に付属品だ安心サポートだと選ばされるのも変だし
クーポンがベストな形で自動選択されないのも変だし
変なことだらけだけどそんなのイチイチぴーすか騒ぐほど変でも問題でもない
2022/11/01(火) 22:27:16.65ID:rF6G+CEv0
>>317はスルーか?
2022/11/01(火) 22:28:49.12ID:98ToDRt40
そこまで盛り上がってない設定のメーカーになんでシェア6%で大敗してるんだニコンは
2022/11/01(火) 22:40:52.68ID:nASWe3Kz0
ログインせずにレジにぶちこんでるからやないの?
2022/11/01(火) 22:41:31.93ID:OAEbV2Je0
>>356
予約した以上届くまでは特に語ることも無いからな
妄想じゃなくお前自身が書き込んでんじゃん>>308
痴呆始まってんのか?
378名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:41:41.42ID:rApLWG/E0
機材取っ替え引っ替えしてるだけの関西弁の亜種みたいな無駄金つかいたいだけのアホと
カメラマンごっこしたいだけのバカはどちらも総じてただのスペックオタクでしかないから
そういう連中の盛り上がり(笑)なんかマーケットには一切関係ないってだけの話でしょ
2022/11/01(火) 22:43:02.40ID:h2T8rhDa0
>>308
>>316
自己紹介乙w
380名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:43:19.25ID:rApLWG/E0
>>377 それが私の書き込みである根拠はどこにもないので妄想となる
カメラの話ならいくらでもあるしできるよ。今まで私がしてきたように
お前は一つもない。カメラにも写真にも興味がないからだよ
2022/11/01(火) 22:44:13.60ID:/mkcD1yM0
以前、商品構成の選択の時点から「お客様はワイド保証無料持ってますよ」みたいな案内出てた時なかったけ?
実質無条件の10%オフクーポンと違って、保証クーポンに関しては回数制限あるし、ワイド5年50%オフという選択もあるから、今はストア側からは強く案内はしないって方針なのかもね
382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:44:42.55ID:rApLWG/E0
>>376
ログインしたあとにソニーカードの割引が適用された数字がでてくるのがどの段階なのか一度確かめてみればいいじゃん
383名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 22:56:50.54ID:XQCnzkGN0
>>361
ニコン、オリンパスも似たようなもんだぞ
キヤノンは行ったことがないから分からん
2022/11/01(火) 22:59:10.16ID:h2T8rhDa0
>>380
縦位置チルトがないカメラはゴミと言ってこの機種だから主張が一貫してるじゃんと見直したのにすっとぼけるんだもんな
結局スレチの話題で荒らしたいだけのカスじゃん
2022/11/01(火) 23:00:21.87ID:9QlEu4PD0
>>348

a7IVの7Kオーバーサンプリングはフルサイズの話、a7RVの6.2Kオーバーサンプルはsuper35mmの話と思うが…
しかも7RVでクロップされるのは8kと4k60pだけと読めるが…?
2022/11/01(火) 23:01:36.43ID:h2T8rhDa0
毎度のことながら都合の悪いことを突っ込まれたら私じゃない私と証明できないしか言えないちん皮本当に芸がない
387名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 23:03:03.91
>>374
むしろスルーしてることが答え合わせや
チソ皮にとって都合悪いんやろ
永久保存版やな

せやけど思ったよりええ機材持ってるやん
レソズは写ってるもんしか分からんけど
NEXとか使ってるのかと思うてたで
2022/11/01(火) 23:03:44.70ID:fSIk+LOr0
4k60でピクセルビニングされるくらいならクロップにしてくれた方がよかった
389名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 23:11:15.35
>>308を書いたのは16:49:27.86 やんか
このスレで「買う金がない」てしつこく煽られてたのは15時ごろやからな

チソ皮は金がないと言われて悔しくて、
見てもらう為に別スレにドヤしたんやな

だっさw
ここで貼り付けられて嬉ツョソしとるやろ
390名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 23:22:42.88
チソ皮は徹底的にンニーが嫌いなんやな
あとキヤノソもけ
せやからなにがなんでもこき下ろす材料探しとるんんやろな
体験会に行くのもケチ付けるためやろ

典型的なニコ爺やんか
もっとも、この板のニコ爺はチソ皮一人でやってたんかもしれんけどw
2022/11/01(火) 23:28:19.68ID:xnOq2Vun0
>>308の元スレはどこなの?
392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/01(火) 23:35:05.46
ID検索したら分かるで
使ってる&持ってるカメラは何台?スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620402240/52
他の人は写真なんか出してへんのに、チソ皮はご丁寧に写真まで出してドヤってるで

ID検索されるのを分かっててこんな過疎スレに投稿したんや
芸が細かいでほんま
金がない言われてたこのスレにそのまま貼り付けるのは美意識が許さなかったんちゃうか
わいの事を「機材でドヤするだけの無能」言うてるからな

チソ皮、おまいもやっとるやんww
人の事言えないやんか
おまいも機材をドヤするだけの無能や
「308みたいな傷一つついてないピカピカの機材でドヤれると思ってるのがホント痛々しい」
2022/11/01(火) 23:38:19.95ID:RuJg3cVJ0
(同種のクーポンは)併用不可だからな
金額制限付きのお買物券x2とか、○○%オフx2ができないだけ
2022/11/01(火) 23:42:27.60ID:OAEbV2Je0
>>391
使ってる&持ってるカメラは何台?スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620402240/52
2022/11/01(火) 23:43:39.12ID:QZFWfNkw0
ボディで8段って結構びっくりしたわ。
動かしたセンサーがマウント径はみ出ちゃうから5.5で限界なのかと思ってたわw
2022/11/01(火) 23:44:29.63ID:QmpgwdwU0
さっきのゆーとびが出ていたライブ配信みて気づいたんだけど
FX3みたいな新しいタイプのメニュー画面が追加されてるじゃん
https://i.imgur.com/qI93MDE.jpg

これ見やすいから気に入ってるんだよね
できればfnボタンでこっちを表示して欲しいわ
2022/11/02(水) 00:02:07.11ID:rmGBj9G90
>>392
色々辻褄が合わなすぎてID被りとしか思えないけど
まあどうでもいいや
2022/11/02(水) 00:05:56.37ID:c1UBj+AS0
>>395
微ブレを数秒間補正できるなら、それはそれで8段補正と言えるからな
センサーの動かせる範囲が狭いから大きなブレに対応できないということはあり得るかもしれんが…
2022/11/02(水) 00:11:27.90ID:d46fEwcx0
はいチソ皮逃げた~
2022/11/02(水) 00:14:26.39ID:ycC5LF+N0
ほらなID被りとか言い出した
ワンパターンすぎるんだよちん皮
401名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 00:27:28.53
>>384が書いとるけど「縦位置チルト」が全部可能なんちゃうの?

本人やと思うで
今まで隠し通して来たのがここにきてドヤった訳やな
金ない言われたのが効いたんやろ

そもそも他人ならあんな過疎スレに写真付きで上げる意味がないやんか
sageずに上げてるのも特徴やな
今時mail欄を空欄にしとる奴なんてチソ皮かわいぐらいなもんや
402名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 00:29:30.94
わいみたいに真正面からドヤればええのに、
わざわざ変なスレに貼り付けて見つけてもらおうとするやろ?

恥ずいわあ
女子中学生かなんかなん?
ええおっさんはそういうの止めたほうがええよ
むっちゃキモいから
2022/11/02(水) 03:33:38.27ID:VCcOvl470
あぽーんだらけだと思ったら、1人真っ赤なやつが騒いでるのかw
2022/11/02(水) 06:50:03.90ID:k9DPFeB60
>>306
電気屋で出てきたら触ればいいよ、うるさいんだよ。
2022/11/02(水) 07:12:23.23ID:uw5kkKhQ0
>>385
a7RVはフルサイズのオーバーサンプリング4Kが出来ないってこと
2022/11/02(水) 07:36:29.41ID:u/VRrUZM0
そもそもRは動画の全画素読み出し出来ないシリーズじゃないか?前から
407名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 07:38:37.25ID:S7lyv6iQ0
>>386 いや逆だよw 毎度都合が悪くなるとなんの根拠もないレッテル貼って人格攻撃しかできないのがお前らだってだけだよ
2022/11/02(水) 07:39:56.97ID:BIWEtFIl0
手ブレ補正のボディ・レンズ協調制御って新機能だよな。200-600mm使ってみてえ~
409名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 07:52:41.52ID:S7lyv6iQ0
手ブレ補正は同じFF同士なら単純に手ブレ補正モジュールのパワーだからな他社の分解写真見ればαよりはるかに磁石部等がデカい 今回もデカく重くしたんでしょう
ただそれは同じように作っていればの話でソニーは他社に比べて実感実測とカタログ数値の乖離がデカイ
これはつまり、ソニーだけテストスペシャルで作ってるってことなんだよ 要するに信用ならんって話
410名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 08:03:34.82ID:S7lyv6iQ0
CIPAは本来6軸ある手ブレは、一定の実用的な条件を満たすことで2軸のブレに集約できるってのを数学的に立証してそれに基づく評価を採用している
数学的には合理的だけどテストとしては不十分でなぜなら悪意が考慮されてないから。
例えば、テスト用の2軸に対してだけ強いテストスペシャルを作れば、カタログスペックだけは高められる、とかね

多分他社はテストを意識せず本当にブレに強いISを作ってる(作ってた)
一方ソニーはテストを強く意識してISを作ってる(作ってた)
これはいくつかの比較的まともなテストでソニーが妙にISが弱いことや、実際に使っている我々もあんまり効かないと感じている事実とよく一致する

r5のIBIS8段は、確実に進化しているんだろうし、今回から方針を変えたのかもしれないが、少なくとも「全く信用ならん」って現実はユーザなら誰もが理解している話よね
感覚論だけど多分r5でようやく他社並か少し劣る程度ってところじゃないかな。ソニーのカメラはまいどこれ
411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 08:25:54.38ID:S7lyv6iQ0
突き詰めてみるとr5の見どころはモニターだけなんだよね
r3やr4売って35万払って買うモニター
2022/11/02(水) 08:53:08.95ID:RwAhVKdo0
ニコ爺が発狂www
413名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:03:04.40ID:S7lyv6iQ0
手ブレともにたで重く大きくなったんやろなと思ったら
r3→m4→r5で657→658→723と盛大に重くなってた
EOSR5、Z7IIが738g705gだからもう重さは一緒やな
サイズ的にもr5,R5,7IIの順に
横幅131,139,134
高さ97,98,101
厚さ82,88,70
でかすかに小さいかなというだけ 結局スペヲタ向けカメラはCNに一日の長があったということかな
外装マグネシウムとか100%無駄なことやめりゃ軽くなるんだがまぁスペヲタが許さんわなw

ここまで来ると逆にスペヲタガン無視の7c2への期待が否応なく高まるなぁ
414名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:10:55.93ID:uRDd6QEF0
>>413
普通に設計すれば強度が出るフルマグネシウムボディは必要でしょ
背面プラボディのα7Ⅳはα7IIIに引き続いてシャッター幕崩壊トラブルが出てるし
プラ素材使ったボディの強度設計ノウハウが足りてない
415名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:57.25ID:zDi6yrzo0
予約してみたものの
冷静になって色々機能見てたら「これ要る?」って気持ちになってきた

7Ⅳのブリージング補正と色味が好きすぎてSⅢ売って買ったんだが…
2022/11/02(水) 09:25:11.74ID:ycC5LF+N0
傷一つついてないピカピカの機材でドヤってるニコ爺が朝から発狂しててホント痛々しいw
2022/11/02(水) 09:33:35.33ID:b/FXvh610
>>413
というか、7Cがあるから小型軽量に拘る必要が無くなったとも言える。
特に海外レビューではα7シリーズは小さすぎるという不満も多いしな。
7C2にどれだけ盛り込めるかは見物だね。
2022/11/02(水) 09:34:58.72ID:suoL+5fl0
ID被りとか言い訳しても叩かれるからできるだけ無視決め込もうと躍起なのバレバレで笑えるな
419名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:35:02.15ID:S7lyv6iQ0
>>414
シャッターもセンサもレンズも全て内部フレームに固定されます
外装に強度を出しても外装しか強くなりません
実際以前のα7はフレームのみマグで外装にマグなんて馬鹿なことしてませんでした
ちなみに衝撃云々の話にしても外装は壊れても一切撮影に影響しないので
衝撃を吸収して壊れるプラのほうが内部へのダメージは減ります

したがって外装マグは馬鹿を騙すためだけの装飾品 実用品には一切無用 となります
420名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:35:57.41ID:S7lyv6iQ0
>>417
7c発売後にこれでα7は大きくなるなと言う話をしたらメチャクチャ叩かれたのが懐かしい
421名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:37:07.25ID:pTMGuZH40
>>415
7R3からの乗り換えだけど、
クリエイティブルック…まずこれ楽しみ。JPGはFLとかで出したい
バリアングルチルト…普通にいい機能。三脚使って縦構図撮るときいつも撮りづらかった
RTT…これも7R3にないから普通に有用
スロット1,2の位置…7R3ではディスプレイの選択と上下の順番が逆だったからたまに間違えた

バリアングルチルトが付いたから俺は7R5しかないわ
それ以外だったら74とかでもよかったけど
422名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:40:06.20ID:S7lyv6iQ0
>>418
じゃなくて認定作業は完全な妄想と空想だからやったもの勝ちで、私が何を言おうが一切関係ないので何も言及しないだけだよ
ちなみに「フォトショの名人」認定を受けたときに理由を聞いたら「逆張りするのはお前だけだ」って答えが返ってきた IDもそうだけど結局その程度の根拠の妄想空想にすがるしかない程度に論破されきった負け犬の遠吠えなんだから好きにやらせてやろうという話だよ
423名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:42:40.61ID:S7lyv6iQ0
>バリアングルチルトが付いたから俺は7R5しかないわ
というわけで35万のモニターなんだよね
逆に言えば99のデュアルチルトにはそれだけの価値があったということをソニーは分かってなかったということ
今回の4軸チルトも動画のためでしかないからね

結局ソニーは10年以上カメラ作ってもこのとおりなんだよ
センサ以外の全てにおいて他社に劣る
2022/11/02(水) 09:47:54.68ID:ycC5LF+N0
>>422
何でそんなに必死なんだよ
カメラを持ってない無職扱いからソニーのカメラを持ってないニコ爺になったんだからむしろレベルアップだろw
425名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:51:23.38ID:S7lyv6iQ0
>>424
いや返事がほしそうだったから返事してあげただけ
まぁバカが正面から事実突きつけられたら「効いてる効いてる」「必死だな」以外何を言うのか見てみたかったというのもあるけど予想の範疇でつまらなかったのでもういいや
2022/11/02(水) 09:53:27.59ID:ycC5LF+N0
この流れで別人と主張する方が無理があるんだよね

ちん皮「縦チルトのない無駄スペックの塊α1よりⅣやCの方が遥かに優秀」

同IDが別スレで機材を写真付きで書き込み
Z9(4軸チルト)、GFX50SⅡ(3軸チルト)、OM-1(バリアングル)でちん皮の意見と一致するラインナップ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1620402240/52

α7RⅤスレで上の書き込みを晒される

ちん皮「傷一つついてないピカピカの機材でドヤれると思ってるのがホント痛々しい」

お前のIDじゃんと突っ込まれ言い訳を繰り返す
ちん皮「私の書き込みだという根拠がないID被りなんだあああああ」

http://hissi.org/read.php/dcamera/20221101/ckFwTFdHL0Uw.html
427名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:54:09.74ID:S7lyv6iQ0
とりあえずさわってくるけど、見どころなかったら7c2まで待つか
もしくはm4でその場しのぎかなぁ
428名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 09:54:52.01ID:S7lyv6iQ0
>>426
いや、言い訳なんか一度もしてないのでそれも嘘やね
2022/11/02(水) 09:54:58.16ID:LyA9zDsb0
>>422
ID同じだから認定作業じゃなくてただの確認で妄想も空想もないと思うけど
2022/11/02(水) 09:57:45.80ID:ycC5LF+N0
>>428
別に言い訳の部分は無しでもいいよ
ソニーのカメラを持ってないニコ爺が荒らしてるってのは変わらないしな
431名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:08:41.59ID:w2IOjByA0
チン皮って人集まるスレに現れるよな
ゴキブリみたいだわ
2022/11/02(水) 10:09:18.25ID:3z5VO8cy0
>>415
ソニストで予約したのなら到着後であっても8日以内に申し出ればキャンセル可能だから
それまでにじっくり考えたらいいよ
勿論、開封したら返品出来ないし、返送料は自己負担だからキャンセルするなら早めにね
知っているとは思うが、念のため
2022/11/02(水) 10:16:54.51ID:RwAhVKdo0
ニコ爺が発狂してます
みんな注意
434名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:18:18.19ID:S7lyv6iQ0
>>429 別に君がIDがかぶったら同一人物だと思うのは自由だよ
435名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:21:23.03ID:0wRrbdZh0
チン皮はニコ爺やったんか
ニコンでドール撮ってたんだなw
2022/11/02(水) 10:24:44.47ID:3z5VO8cy0
7Rシリーズ(7R4)のスレには全然現れておらず、割と平穏にスレが進行していたのに
7R5が出たとたんにこれだからねぇ
ゴキブリというかハイエナというか、まさにスレ荒らし
437名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:27:09.42ID:zxTzGJ0B0
EOSR5が発売された時もスレに現れて荒らしてたからなチン皮は
あと富士フイルムのストリートスナップ炎上スレにも
あのときも自演バレてたな
438名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:28:18.19
チソ皮はやっちまったんや
今まで頑なに隠してきた所有機材を、昨日カッとなって写真付きで晒してしもた
もう言い訳しても無駄や
金無い言われてドヤりたくなったんや、傷1つ無い床の間カメラを
439名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:31:21.85ID:S7lyv6iQ0
>>436
いや私はカメラの話しているだけだよ
関西弁とそのお仲間が私にボコられて悔しいからってカメラに全然関係ないレスしまくってあらしているだけだよ
私はこうやって時々嘘を否定する程度
2022/11/02(水) 10:33:35.16ID:6ObooPa00
チン皮がニコ爺は草
2022/11/02(水) 10:33:52.21ID:QYLjv8p70
まあ関西弁とちん皮はあぼーんして反応しなきゃいいんだよ
442名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:34:44.99ID:z4N7P5ew0
バリチルの強度出すために +20g以上は増えてる
ボディー単体8段の 手ブレ補正ユニットも重さの原因
443名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:36:14.14
ニコソのf2.8通しレソズまで揃えてたんやから、ンニーに乗り換えるわけがないで
頑固なニコ爺や
死ぬまでニコソ
大日本光学の愛国者やな
444名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 10:37:27.90ID:S7lyv6iQ0
r5の4軸チルトが以後のカメラに乗るのは確定といいつつも7c2やm5は差別化のために4軸は載せてこない可能性高い
7c2まつよりm4のバリアンで当座を凌ぐのは合理的な気がしてきたなぁ
2022/11/02(水) 10:45:56.14ID:b/FXvh610
>>442
どうせ重くなるならってバリチル搭載したのかもな。
でもこれは大きい。
チルト派でもバリアンがいらないわけではないのだ。
バリアンだったらα1買おうかなと思ってたけど、バリチルが決め手でRⅤ買ってしまった。
2022/11/02(水) 10:52:37.19ID:z4N7P5ew0
どちみち1億画素機を見据えると
ボディー単体8段ユニットは次世代機にも使い回せるし必要(重さは我慢)

今後CPUの性能アップで協調10段を目指せるかどうか…
2022/11/02(水) 10:52:46.75ID:GcAA063b0
チン皮

IPアリになったEマウントレンズスレから追い出されて

次はここが居場所ですか?w

自閉症典型のまったく同じことの繰り返しw

そんなんじゃここもPart 2からIPアリになっちゃうよw
2022/11/02(水) 10:59:01.54ID:z4N7P5ew0
α9III がシャッターレスになれば
8段ユニット積んでも、結構軽くなりそうだが。。
449名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 11:13:54.01ID:S7lyv6iQ0
IBISもZ9の手ブレ補正モジュールとかそれ単体だけでa7のボディにはいらんくらいデカイからな
今回の改善も何をしたのか気になるところ 結果についてはミリも期待できないけど
450名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 11:19:38.71ID:c0JsSvUW0
わるくないヨ、お前のカメラ パワーに頼らない職人的な撮り方もいい ━━━だがこっちにはこっちの、高画素には高画素のやり方がある モアパワーだ そしてモアAF━━ その被写体は一瞬で消えてしまうから
451名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 11:41:04.96ID:HuaD+Kq20
>>419
貧相な内部フレームだけでは強度が足りないんだよ
ソニーにはまともな設計ノウハウがないから
まだ剛性の高い金属素材の外装と結合させれば補強効果が見込めるのに
プラじゃねえw
2022/11/02(水) 11:53:35.09ID:GcAA063b0
α1
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-1_Mag.jpg
α9II
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-9M2_Magnesium.jpg
α7RIV
https://www.sony.jp/products/picture/y_ILCE-7RM4A_Mag.jpg
α7SIII
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7SM3_Mag.jpg
α7c
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7C_monocoque.jpg
α6600
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-6600_Magnesium.jpg

一方無印は
α7IV
https://www.sony.jp/products/picture/original_ILCE-7M4_Mag.jpg
453名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 11:53:51.46ID:K/TbnaPy0
>>411
売る必要ない人もいるじゃろ
2022/11/02(水) 12:05:44.97ID:65nWgQK+0
>>451
外装の素材はいろいろだが、内部フレームだけで支える基本構造は全機種共通なわけだが
455名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 12:07:30.50
>>415
同じ気持ちやで
R4売って差額10万ぐらいならまだしも30万やろ
しかもセソサー据え置きやから画は変わらない
R4手元に残してM4買い増した方がどう考えてもええと思うてしゃあないわ
2022/11/02(水) 12:11:07.08ID:zDi6yrzo0
>>421
R3からだとワクワクしか無いですね
クリエイティブルックはマジ神機能だと思います
SONYのカラーサイエンス好みじゃなかったので
Cっぽくして本当に気持ちよく撮れるようになりました

>>432
たしかに猶予がまだあるので色々熟考してみますわ


暗所は許容できるのでスチルも動画もイケるファインダー機として
SⅢのアップデートと思って買ったけど同じような人居るかな?
457名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 12:11:35.29ID:FuIy/OFF0
画は変わるじゃろ
458名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 12:14:10.30ID:Vnjx2Yv20
>>457
rawは変わらんちゃうの?
多少変わったとしても味付けが変わるだけで素材は同じやろ?

そこに差額30万はきついて
2022/11/02(水) 12:17:06.41ID:ycC5LF+N0
BIONZ XR世代のカメラを触ってしまうと旧世代のとろさはストレスにしかならないんだよな
画質が変わらなくても他の改善点とRⅥまでさらに3年待つことを考えれば35万なんて安いわ
460名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 12:21:22.02ID:h/dAoJIo0
次はIPつけよう、うぜえ
2022/11/02(水) 12:23:43.20ID:GcAA063b0
>>82

>>20の動画は使ってるレンズが24-70なんで
50mmの場合の8段とそれほど差はないだろう

400mmはさすがに8段は出ないのは仕方ない
ソニーのアナウンスでは協調動作のファームが11月に出るらしいので
それ待ちになる
462名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/11/02(水) 12:24:33.24
>>460
カメラ関係ないことしか書けないなら書き込まなくてええよ
おまいみたいな自治厨気取りの奴が1番迷惑やねん

レソズスレが過疎ってるんやけど、これどないするんや?
おまい責任取れや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況