X



Canon EOS R5 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2022/11/02(水) 17:55:18.27
5であることが、すべて。

Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。

正規前スレ
Canon EOS R5 part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1655244875/

荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17 名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137]) 2020/11/03(火) 09:08:26.99 ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/26(土) 10:43:59.76ID:kkF50vRbM
>>182
逆にC-RAWは積極採用してるなー自分の場合。例のノイズ除去ツールに掛ければ高感度に不安も無くなるし。でも実際、M-RAWはそれぐらいあれば十分そう。SDカードは「入手性の良さ」と「読み書きの遅さ」があるからどちらとも言えないかな
2022/11/26(土) 11:30:05.00ID:w203CGYNr
選別して現像するけど、あきらかなピンボケ、失敗コマ以外は消せないんだよね。
貧乏性というか、後でやっぱこっちのコマがよかったとかになったらと考えると。
1回の撮影で10ギガちょいだから、バックアップの容量がどんどんなくなる。
4,500万画素くらいにとどめておいて欲しい。
2022/11/26(土) 11:50:14.35ID:3uWtRjwS0
R5にEFレンズ付けた時の連写速度の制限について書いてあるホムペあったら教えて下さい
2022/11/26(土) 12:31:03.34ID:3uowa+LYH
>>185
キヤノンのホームページに書いてあるよ
調べればすぐ出てくる
2022/11/26(土) 12:32:10.12ID:3uWtRjwS0
>>186
感謝します
2022/11/26(土) 12:38:40.00ID:bFi99ghwd
みんな、写真データの保管ってどうしてる?
SSDで作業して、最終的にポータブルHDDに落として保管しようと思うんだけど、お勧めのメーカーなりモデルなり教えていただけると有り難い。
2022/11/26(土) 13:16:32.57ID:vWAppf3hr
>>188
RAIDだのNASだのめんどいこと考えないで、サンディスクのポータブルSSDとバファローのポータブルHDDの2台でバックアップしてる。
両方同時に突然死することないだろうとは思う。
2022/11/26(土) 13:42:23.10ID:ljf6Ercva
なんでポータブル?
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13e4-aBj+ [219.97.119.158])
垢版 |
2022/11/26(土) 13:54:06.98ID:eEVmE84I0
いざって時に持ち出して避難しやすいからやろ
2022/11/26(土) 14:08:30.04ID:ylTJe9SM0
>>190
割高なのは承知しているけど、それ自体の耐衝撃性に価値を見出してる。
あと、ご指摘の通り、いざというときの持ち出しやすさも。
2022/11/26(土) 14:23:20.51ID:3uWtRjwS0
ブルーインパルス撮りそこねた
EOSR5
EF328
1.4テレコン
EF-EOS R コントロールリングマウントアダプター
ではピントがおよいで全然ピントが合わなかった
eos5d3の時は全く問題なかったのに
設定とか悪かったのかな?
なにかヒント教えて下さい
2022/11/26(土) 14:24:24.32ID:lVMhK0O10
バッファローのスティックSSD
195名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-UY1q [49.97.107.41])
垢版 |
2022/11/26(土) 14:31:06.44ID:zjIeA1D6d
中央1点AF
2022/11/26(土) 15:11:37.27ID:v7aBygGqr
EF35mmF1.4L初期型って4500万画素だと厳しいかな。
マウントアダプター運用気にならない派でなあるんだが。
197名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-ie9c [106.130.71.5])
垢版 |
2022/11/26(土) 15:48:23.12ID:8IlJKLeXa
>>188
Amazonフォトとバッファローの外付けHDDに保存してる
2022/11/26(土) 15:57:50.71ID:sSGkp1yd0
>>196
持ってるけど厳しい程ではない
f値違うが28-70/2あると緩々で使う気にはならん
もう役目は終わったかなぁ
2022/11/26(土) 15:58:59.38ID:ylTJe9SM0
>>197
ありがと!
2022/11/26(土) 17:02:45.52ID:vih3PMEb0
ブルーインパルスRF100-400
http://2ch-dc.net/v9/src/1669449608732.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1669449635265.jpg
2022/11/26(土) 17:07:27.19ID:spBctYeJr
>>198
うーん、35mm単だとRF35mmF1.8おとなしく使った方がいいですかね。
28-70ウラヤマシイ
2022/11/26(土) 17:25:50.17ID:+ZSX8hDo0
EF35F1.4L2は使ってるけど結構いいと思う でもRF単Lとと比べると微妙な気がする
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2192-TLRG [180.49.162.69])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:36:40.11ID:v6BXC+dw0
85L DS
ザワザワでないのは流石

https://i.imgur.com/C5nNLVx.jpg
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2192-TLRG [180.49.162.69])
垢版 |
2022/11/26(土) 17:42:42.48ID:v6BXC+dw0
>>203
スレ違いだったすまぬ
2022/11/26(土) 22:00:32.92ID:eAA6eZXha
>>193
AFの設定は?
2022/11/27(日) 08:40:05.36ID:opdl78Jqd
>>202
そりゃII型は別次元
初代はフィルム時代では評価されたがデジになって高画素化進行と共に粗が出てきた
デジ時代設計でも EF24/1.4L IIは初代と変わり映えしなかったな
2022/11/27(日) 09:09:15.97ID:jmMzQ2K+0
>>205
顔+追尾優先
2022/11/27(日) 11:45:01.23ID:9AqG88DYd
>207
サーボAFとコントラストAFは設定した?
2022/11/27(日) 18:31:29.33ID:b3KPm+Av0
EF35F1.4L2持ってるけど、コンクリの地面に落としてマウントの金具歪んでボディにつけられなくなった。
以前別のレンズで同様の修理出した時には4万ぐらいだったんでそれぐらいなら仕方ないと思って、修理に出したんだけど、
あれこれ指摘されて10万の見積もり来たんで、修理しないで返してもらった。
仕方ないんで、一時的に中古の35/F1.4ART入手して、それ使ってる。
どうせ50も85もSigmaのARTだから、いっそのことそのまま使うかも。
2022/11/27(日) 19:49:37.30ID:jmMzQ2K+0
>>208
サーボAFは「1」
コントラストAF?
コンティニュアスAFなら「しない」
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133e-qXXJ [219.122.220.215])
垢版 |
2022/11/28(月) 10:38:41.76ID:FPVQC3Yq0
編隊飛行ならそれほど速くないし一点AFか、拡大領域AF機体にその都度AFポイント持っていったら?
顔認証や大きめのAF領域だと、スモークにピント持っていかれがち
212名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1d-UY1q [126.193.90.10])
垢版 |
2022/11/28(月) 12:52:27.01ID:Dye7MMUUp
顔追尾優先はこのカメラは発展途上の最中だから信頼はできないね。
2022/11/28(月) 12:56:29.66ID:B7F1RNjkM
レフ機の時は全く気にせずデフォルトの設定で行けるけど
ミラーレスは設定に気を使う必要があるの?
214名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-X5s1 [126.35.231.220])
垢版 |
2022/11/28(月) 13:36:43.10ID:8+D6snyXp
そもそも顔認識で戦闘機を撮るのか?
2022/11/28(月) 15:11:57.25ID:B7F1RNjkM
>>214
初期設定
2022/11/28(月) 18:39:27.34ID:zrIw0o0Ad
>>214
普通は1点AFか領域拡大AFだよな
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM53-f95V [153.234.93.234])
垢版 |
2022/11/28(月) 19:33:59.92ID:hbfD8MKFM
撮らないからよく知らないけど乗り物優先で飛行機は認識しないんだっけ
もう少し後の世代から?
2022/11/28(月) 20:05:40.34ID:mgNST1jh0
>>217
乗り物優先

乗り物(モータースポーツの四輪車/二輪車)および人物を検出し、追尾する主被写体として乗り物の検出結果を優先します。
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6932-fcbh [122.135.232.237])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:30:45.93ID:/4oKe18O0
未だに骨董品7D2で汚写真を量産してツイッターに上げる知的障害者

https://twitter.com/842hayabusa/status/1597123269429460992
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MMcd-f95V [124.84.162.31])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:37:58.94ID:+vZMX7b8M
>>218
じゃ、R6mk2に買い換えるのもありか?

>>219
侮辱罪が厳しくなってるのに(ただし反日無罪)よくやるよ
221名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd33-UY1q [49.97.107.41])
垢版 |
2022/11/28(月) 20:55:02.17ID:I/tplIvSd
カメラメーカーにはいいカモだな。
2022/11/28(月) 21:33:55.95ID:EurZPBe80
>>220
トリミングしないのならね。
223名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd33-7E5L [49.105.100.144])
垢版 |
2022/12/01(木) 07:26:44.03ID:vn+5hysnd
結局8K動画なんて
後工程が重過ぎて使ってないな
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/12/01(木) 15:05:16.29ID:NE6t/pge0
後継機が出て型落ちになったら買う予定
2022/12/01(木) 16:16:27.40ID:s0r20xehd
>>224
良いカメラだよ。新型に劣る部分は当然あるだろうけど、満足度は高いと思うわ。

俺も型落ちになったら、もう1台買い足してR52台体制にしようかと真面目に検討中。

R6Ⅲが3000万画素になったら、迷わずそっちを取るけどもw
226名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/12/01(木) 17:15:41.23ID:cyHz0bwk0
そろそろ売らないと暴落するよね?
mark2情報きたら
ホットシューみたら古臭いし
旧型感満々になってきたし
2022/12/01(木) 17:30:12.42ID:A/NHfEMm0
>>226
R1を見てからでいいや。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp1d-UY1q [126.193.68.162])
垢版 |
2022/12/01(木) 17:54:03.95ID:yjsGHhcBp
早めに売った後はカメラどうすんの?
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d2-tmyp [122.196.164.113])
垢版 |
2022/12/01(木) 18:07:24.79ID:cyHz0bwk0
>>228
とりま、繋ぎでR6mark2予約してるから
売却してR5mark2でたらR6mark2と入れ替える
2022/12/01(木) 18:38:57.07ID:D8SR2Wut0
繋ぎでR6markⅡ挟む必要なんてなくね笑
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/12/01(木) 18:52:24.06ID:NE6t/pge0
>>229
ウソつけw

コイツはR6スレで型落ちになったら安くなるぞー、マップでいくら、ヤフオクでいくらって
ずーっと騒いでるアホたれ。今度はR5スレに来やがった
2022/12/01(木) 19:20:21.35ID:iwfXdfQJr
5系は新型出てもそのまま使う人多い。だから信頼できる。
233名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-168f [150.66.87.160])
垢版 |
2022/12/01(木) 20:09:00.61ID:rTgT9QWDM
>>229
R5 mk2出る頃にはR6 mk2は価格崩壊して下取り価格もがく落ちでしょう
2022/12/01(木) 21:03:06.31ID:KJmTJUjA0
センサー感度上がるだけで他はいらねーです
ねいちゃー系なのでAFもオーバースペックです
つかR5でスポーツとか鳥メインの奴なんかおらんやろ
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133e-qXXJ [219.122.220.215])
垢版 |
2022/12/01(木) 21:06:53.08ID:rBACdTVO0
>>234
ポートレートもやるが動体もメインに近い
自衛隊機、軍用機、野球、梅の季節だけだがメジロも撮る
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebbb-CnfE [217.178.201.175])
垢版 |
2022/12/01(木) 22:52:33.38ID:RZ1Syejo0
>>233

いやいや、R5mark IIも法外な価格設定だから、R6は今の値段でもお買い得に見えるようにしてくるよ。
2022/12/02(金) 00:46:17.52ID:/gSwKZiV0
R5もR6も2年間ほとんど下がらなかったのにR6Ⅱがそう簡単に下がるとは思えんな
2022/12/02(金) 07:58:43.70ID:r99cLtdY0
R5markUってさ、R6markUから想像すると価格70万近くなりそうじゃね……?
2022/12/02(金) 10:04:05.92ID:aoWipAVg0
キヤノンに限らずカメラの需要の8割は日本以外の海外需要なのだから価格はドルベースになる
ゆえに為替の影響で日本国内価格はかつての1.5倍くらいになるだろうね
特にキヤノンは(ソニーと違って)簡単にできるので極端な内外価格差があると転売ヤー続出で普通の人が日本じゃ買えなくなる
2022/12/02(金) 10:04:32.66ID:WGbWtceAd
50万後半ぐらいじゃね?
いずれにしろ買えないけどw
241名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-9m7j [106.146.36.33])
垢版 |
2022/12/02(金) 11:05:08.13ID:POwYIpnna
米国価格 為替 換算価格 国内価格
R5 3,900ドル × 135円 = 526,500円(514,800円)
R6 2,500ドル × 135円 = 337,500円(301,950円)
R6Ⅱ 2,500ドル × 135円 = 337,500円(356,400円)
242名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-f95V [153.236.166.220])
垢版 |
2022/12/02(金) 11:16:07.84ID:srlyMSB4M
>>239
ほぼ米ドルだけが高く、それも落ち着いてるのでどうなんだろうね
反日左翼マスコミは日本を卑下するために悪い円安嬉々として報じていたけど落ち着いたらダンマリだ
2022/12/02(金) 11:26:24.21ID:ZQl8MsDMp
R6みんな手放して中古相場安くなったら買おう
2022/12/02(金) 11:46:24.38ID:wPT24SwZd
アメリカのマックのバイトの時給(最低時給)は22ドル(約3000円)なのでアメリカ人の気分としては2500ドルのカメラはマックで120時間くらい働けば買えるイメージ

日本だとマックのバイトで買おうとすると倍以上の時間働く必要がある

まあ日本には100円ショップも吉野家もあるからカメラは我慢しよう
2022/12/02(金) 11:47:03.35ID:wPT24SwZd
>>243
そりゃ無理だろ
2022/12/02(金) 13:24:27.20ID:pDGcOJH9M
>>239
超円高でも是正しなかったのに?
247名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa15-tmyp [106.132.105.125])
垢版 |
2022/12/02(金) 13:30:18.75ID:oom6SAiTa
>>243
もう既にヤフオクなら極上品が19万の落札相場だけどな
2022/12/02(金) 13:35:44.62ID:nEzfsoKta
今でもR5税込み55万前後よね
R6markUは40万、R3は80万半ば
R5markUが50万台で収まるとは思えないが
2022/12/02(金) 16:18:02.89ID:AsR9HAA3d
R5を45万程で買えた頃が嘘みたいだな
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/12/02(金) 16:52:49.87ID:S36ZAaeZ0
>>248
ソニーの対抗機種だから値段もそんなに変わらないんじゃないかな?
高め設定で店頭値引きして55万円とか。

45MP据え置きなら検討するけど噂の61MPなら無理だわ
ウチのPCじゃパワーが足りん。さてどうなるのかねー
2022/12/02(金) 16:55:52.14ID:4hQRRJlha
解像度と現像の重さって関係ないぞ
高解像度で重くなるのはDPPみたいなショボいソフトだけ
2022/12/02(金) 17:00:11.50ID:31zelIt+0
>>251
プロの方ですか?
2022/12/02(金) 17:02:48.66ID:4hQRRJlha
プロかアマか関係なくね?
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:04:38.45ID:S36ZAaeZ0
>>251
RAWのデータ量の話なんすけど
60MPだと1枚当たり100MBくらい行くのでは?
2022/12/02(金) 17:08:46.40ID:4hQRRJlha
>>254
PCのパワーが足らんってお前が言ったんだが?
だから重いのはマシンスペックではなくDPPのせいだって話をしてんだけど?
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:20:23.91ID:S36ZAaeZ0
>>255
だからPCパワーの話なんすけど?
LR現像と動画編集なら処理速度関係あるでしょ
2022/12/02(金) 17:52:25.24ID:4hQRRJlha
頭悪すぎw
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-aS71 [59.168.181.226])
垢版 |
2022/12/02(金) 17:57:23.57ID:S36ZAaeZ0
動画編集したことないなら引っ込んでれば良いのに

勝手に絡んで捨て台詞ってw
2022/12/02(金) 18:13:08.19ID:4hQRRJlha
動画編集したことないのお前じゃね?
なんで画素数と動画編集の重さが関係あんだよ
LR現像も画素数関係ねーってのにw
ここはエアプが多いな
260名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-M7vT [126.254.220.28])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:15:09.87ID:d+Fba83ur
頭悪い残念な人が増えたねぇ

で、単純に45から60MPに増えたら、
25%増なんだけど現状で問題ないpcなら、
これくらい許容範囲かと?

ただ俺はこれ以上の画素要らんので、
現状維持で別の部分のブラッシュアップを期待するけども
261名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-M7vT [126.254.220.28])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:16:50.32ID:d+Fba83ur
>>259
動画はたしかに関係ない場合が多いわね
2022/12/02(金) 18:42:35.22ID:4hQRRJlha
LRの現像作業はα7SIIIの1200万画素だろうがPhaseOneの1億5000万画素だろうが重さはほとんど一緒(枚数多いと書き出し時に多少の差がある程度)
dpteviewで各種RAWデータがDLできるから試してみろ
2022/12/02(金) 19:33:27.99ID:reqRob+e0
>>262
いや、そこに差が出るから「PCのパワーが足りない」って話になるのでは?
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33bd-C7hv [133.203.229.0])
垢版 |
2022/12/02(金) 19:52:50.03ID:sYeQSgMJ0
解像度と処理速度が関係ないって夢のマシン登場だな笑
ノーベル賞ものだ。
2022/12/02(金) 20:28:21.08ID:4hQRRJlha
>>263
6000万画素のα7RIVですら1枚1秒くらい
現像作業自体軽快にできれば書き出しに多少の差があっても関係なくね?数千枚ですら飯食ってる間に終わる
スペック足りないってなんのこと言ってんだ?
266名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-M7vT [126.254.220.28])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:32:40.67ID:d+Fba83ur
α7S3の12MPとphase IQ4の150MPの比較やってみたよ

https://raw.pixls.us
ここで拾ったraw画像を100枚にコピーして100枚現像
現像レシピはデフォルトで入ってた、jpegフルサイズ80%クオリティ

12MP 25秒
150MP 300秒

結果は「多少の差」しかありませんでしたw
2022/12/02(金) 20:32:43.24ID:+4b/cT6ea
頭悪いやつって自分の手を動かして検証したり試行錯誤しないからいつまでたっても頭悪いままなんだよな
だから意味のないとこにこだわったり重箱の隅をつつくしかできないw
2022/12/02(金) 20:36:41.61ID:+4b/cT6ea
>>266
確かに100枚で300秒ならなんの支障もないな
269名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-M7vT [126.254.220.28])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:36:54.96ID:d+Fba83ur
>>267
>>266読んでね

検証してる人から
検証してないいつまでたっても頭悪いままの
君へのメッセージな
2022/12/02(金) 20:44:29.20ID:+4b/cT6ea
>>269
お前こそ読めよ
頭悪いやつは「意味のないとこにこだわったり重箱の隅をつつくしかできない」

1億5000万画素のRAWデータですら100枚300秒で書き出せて現像作業自体は軽快に行えるなら、画素数増えてもなんの問題もないってことだろ?
271名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-M7vT [126.254.220.28])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:55:23.81ID:d+Fba83ur
>>270
意味があるかないかはその人次第

君にとっては意味がないのは理解したよ
あと君が検証しないで語る人なのも理解した

はいこの話終了
2022/12/02(金) 20:56:41.09ID:+4b/cT6ea
逃亡w
273名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr1d-M7vT [126.254.220.28])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:01:06.65ID:d+Fba83ur
>>272
まだやる?w
結論出てるのに?w
2022/12/02(金) 21:11:13.25ID:+4b/cT6ea
結論は確かに出てるな
現像作業の重さは一緒、書き出しも問題なし
1億5000万画素でも現像ごときに大したスペックは必要ない
まー初めに噛みついたアホは逃亡したようだが
275名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp1d-UY1q [126.33.208.176])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:22:40.57ID:e6uC7s3vp
うるせーよバカ
2022/12/02(金) 21:51:44.22ID:r99cLtdY0
今後のためだ
10人くらいNGぶっこんだ
2022/12/02(金) 22:26:23.53ID:reqRob+e0
>>276
有能
278名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMad-168f [150.66.95.114])
垢版 |
2022/12/02(金) 23:00:18.09ID:5SsEGcbLM
今日マップ行ったらR6が大量に展示されてた手放す人多いし欲しい人は居ないんだろうね
中古価格が下がるのは想像に難くない
2022/12/02(金) 23:36:57.90ID:fNidu/9B0
R6より7Ⅲの中古が未だ18万前後なのが驚いた
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35d-l5jg [220.152.96.148])
垢版 |
2022/12/03(土) 06:32:50.16ID:Wis+BPmH0
最近買って8Kのrawを撮ってみたんだけど,CR3ファイルって30メガくらいしかないんだね。もっともっと巨大なファイルなんだろうと思ってたわ
2022/12/03(土) 06:53:24.66ID:mc2ne5ATa
>>280
写真のRAWと動画のRAWは別もの
リニアじゃないし12bitだし
現像で調整可能なパラメータも少ないし
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c35d-l5jg [220.152.96.148])
垢版 |
2022/12/03(土) 07:04:44.47ID:Wis+BPmH0
30と書いたが、30から50くらい、と言った方がいいか…
肉眼ではそんなに変わらない写真同士でも容量は2割くらい増減があるのも謎。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。