5であることが、すべて。
Canon EOS R5
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/
https://cweb.canon.jp/eos/your-eos/product/eosr/r5/
オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
正規前スレ
Canon EOS R5 part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1655244875/
荒らしも本スレと認めざるを得ない本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17 名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137]) 2020/11/03(火) 09:08:26.99 ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Canon EOS R5 part24
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
846名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-igjJ [111.96.76.111])
2023/01/30(月) 10:53:19.06ID:XzWjbxsO0847名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-seJ4 [106.146.17.1])
2023/01/30(月) 11:14:19.62ID:AwUueKfda >>846
R5は人物や風景中心、R3はスポーツ等の動きもので使い分けてるけど
歩留まり自体はR5もR3と遜色ないかもしれない
やはり違うのは思った被写体にフォーカスさせる機能(スマコン・視線入力)、これがあると凄く楽
R5は人物や風景中心、R3はスポーツ等の動きもので使い分けてるけど
歩留まり自体はR5もR3と遜色ないかもしれない
やはり違うのは思った被写体にフォーカスさせる機能(スマコン・視線入力)、これがあると凄く楽
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fff0-Y2Zs [124.45.47.238])
2023/01/30(月) 17:40:06.10ID:Q2xEmBcV0 5dsrからr5に変えたけど
被写体の設定ちゃんとしないとピント合わない時が多い
5dsrの時はデフォでOKだったのに
被写体の設定ちゃんとしないとピント合わない時が多い
5dsrの時はデフォでOKだったのに
849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-RAoe [106.155.0.101])
2023/01/30(月) 17:47:07.44ID:hONt6nZMa >>848
普通にガチピン来るけどな?
普通にガチピン来るけどな?
850名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-rFRO [106.133.55.177])
2023/01/30(月) 17:58:19.34ID:yLIITLRba >>848
5d なんかと一緒にするなよw
5d なんかと一緒にするなよw
851名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saea-+rQD [111.239.187.150])
2023/01/30(月) 18:43:17.92ID:V5dGJIJVa EOS R5に5万追い銭したらニコンZ 9と考えるとヤバイのはわかる。
超望遠使うクラスは望遠レンズが本体だからな。
超望遠使うクラスは望遠レンズが本体だからな。
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-igjJ [111.96.76.111])
2023/01/30(月) 19:07:29.69ID:XzWjbxsO0 R5ⅱが出たら価格いくらになるのか怖いな
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf69-QsUc [118.6.221.238])
2023/01/30(月) 19:25:57.65ID:22qSlX1/0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-seJ4 [106.146.34.69])
2023/01/30(月) 19:44:42.99ID:VTi470Pla855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-fGef [106.130.196.235])
2023/01/30(月) 19:49:33.94ID:54NIlDwJa AFは不満ないから5UでISO12800常用可能になったら買い換える
今のセンサーだとノイズレスは6400まで、12800は緊急用なのが不満
今のセンサーだとノイズレスは6400まで、12800は緊急用なのが不満
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 927d-MN2X [157.65.147.188])
2023/01/30(月) 21:26:27.58ID:UuWamawg0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ed1-MN2X [111.234.159.245])
2023/01/31(火) 00:41:03.30ID:0YW0Nfuq0 >>855
NnIPTに掛けても満足できない感じ?
NnIPTに掛けても満足できない感じ?
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3ef-fGef [218.221.120.240])
2023/01/31(火) 07:53:54.79ID:tyCS1eYk0859名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-wLZZ [106.132.234.35])
2023/01/31(火) 08:33:16.35ID:6Yf97M6Fa >>848
R5使ってるけど一点AFはレフ機のクロスセンサーにはまだまだ敵わないのを実感してます。
R5使ってるけど一点AFはレフ機のクロスセンサーにはまだまだ敵わないのを実感してます。
860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.146.18.157])
2023/01/31(火) 08:36:32.48ID:1vuu/nQAa 高感度性能と画素数関係ない
画素数揃えれば同じノイズ感になるってちょっと試してみれば分かるのに
画素数揃えれば同じノイズ感になるってちょっと試してみれば分かるのに
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ed1-MN2X [111.234.159.245])
2023/01/31(火) 11:51:00.54ID:0YW0Nfuq0 >>858
略さず言えばNeural network Image Processing Tool。DPP4から利用できるツールで、ソフトウェアのダウンロードと、サブスクリプションへの加入が必要。
サブスクリプションは30日間無料だから、試すだけなら無料と言える。
https://sas.image.canon/st/ja/nnip.html
略さず言えばNeural network Image Processing Tool。DPP4から利用できるツールで、ソフトウェアのダウンロードと、サブスクリプションへの加入が必要。
サブスクリプションは30日間無料だから、試すだけなら無料と言える。
https://sas.image.canon/st/ja/nnip.html
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ed1-MN2X [111.234.159.245])
2023/01/31(火) 11:52:30.96ID:0YW0Nfuq0 >>860
概ねそうだけど、「世代」などでセンサーの性能差は感じるね。同じサイズに縮小しても、R7よりR5の方が低ノイズ。
概ねそうだけど、「世代」などでセンサーの性能差は感じるね。同じサイズに縮小しても、R7よりR5の方が低ノイズ。
863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.133.37.152])
2023/01/31(火) 12:36:56.41ID:FK6yeaHoa >>862
R7はAPS-Cだから差があるのは当たり前でしょ
世代とセンサーサイズが同じなら画素数揃えればノイズ感は同じってこと
高速連写や電子シャッター甩にR3とかなら意分かるけど、高感度用に低画素機買うとか情弱
R7はAPS-Cだから差があるのは当たり前でしょ
世代とセンサーサイズが同じなら画素数揃えればノイズ感は同じってこと
高速連写や電子シャッター甩にR3とかなら意分かるけど、高感度用に低画素機買うとか情弱
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf69-QsUc [118.6.221.238])
2023/01/31(火) 13:11:49.02ID:Uh8axjWn0 それにしてもISO12800が緊急用ってどうよ。
865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-fGef [106.130.196.11])
2023/01/31(火) 13:31:39.67ID:eisJCPYRa 俺の感想だけど、どう?R5で12800常用できる?
夕暮れ時の飛行機とか撮るとわりと暗部つぶれて持ち上げるとカラーノイズ出る印象だけど
R6は12800常用できると聞いて良いなとは思うね
まあその上で高画素機買ったわけだけど
>>861
なるほど、ありがとう
試してみますっ!
夕暮れ時の飛行機とか撮るとわりと暗部つぶれて持ち上げるとカラーノイズ出る印象だけど
R6は12800常用できると聞いて良いなとは思うね
まあその上で高画素機買ったわけだけど
>>861
なるほど、ありがとう
試してみますっ!
866名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.133.37.152])
2023/01/31(火) 13:33:46.05ID:FK6yeaHoa867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-fGef [106.130.196.11])
2023/01/31(火) 13:41:21.43ID:eisJCPYRa 他社他機種と比較してとかじゃなくカラーノイズきらいでねぇ
教えてもらったの試してどこまで詰められるか試してみるわ
教えてもらったの試してどこまで詰められるか試してみるわ
868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.133.37.152])
2023/01/31(火) 13:51:27.15ID:FK6yeaHoa ちなみにダイナミックレンジもほぼ一緒
廉価センサーのR6は多少悪かったがmarkIIで改善された
https://i.imgur.com/MqQ1ksW.jpg
R6の方が高感度やダイナミックレンジ強いと思い込んでる情弱が多いね
カラーノイズもR6は余計悪くなるしISO12800もR5の方がマシ
これ以上求めるなら中判買うしかない
高感度性能やダイナミックレンジは革新技術でもこない限り頭打ちだから新機種出ても微妙にしか改善しない
廉価センサーのR6は多少悪かったがmarkIIで改善された
https://i.imgur.com/MqQ1ksW.jpg
R6の方が高感度やダイナミックレンジ強いと思い込んでる情弱が多いね
カラーノイズもR6は余計悪くなるしISO12800もR5の方がマシ
これ以上求めるなら中判買うしかない
高感度性能やダイナミックレンジは革新技術でもこない限り頭打ちだから新機種出ても微妙にしか改善しない
869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-fGef [106.130.196.11])
2023/01/31(火) 14:07:36.13ID:eisJCPYRa マジレスすると手持ちの機種使い込んでると他機種のデータ比較サイトとか見るわけないし情弱もくそもない
870名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.133.37.152])
2023/01/31(火) 14:19:25.70ID:FK6yeaHoa お前はものを買うのに比較検討しないのか?
今は情報溢れててテラシー次第で本質を見抜くことができる
お前はR5よりR6の方が高感度性能高いと思い込んでたわけじゃん
情弱以外の何ものでもないよね?違うの?
本質を理解できんやつはカメラも使いこなせない
今は情報溢れててテラシー次第で本質を見抜くことができる
お前はR5よりR6の方が高感度性能高いと思い込んでたわけじゃん
情弱以外の何ものでもないよね?違うの?
本質を理解できんやつはカメラも使いこなせない
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52e4-P3W6 [219.97.119.158])
2023/01/31(火) 15:00:50.58ID:Zrf0UrAW0 で、お前の写真は?
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6f2-7d+f [153.232.247.50])
2023/01/31(火) 16:16:26.65ID:mbh8+V5M0 そういえばなーんも考えずにR5買ったわ 久しぶりにまた写真でも撮ってみようかな的に
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf69-QsUc [118.6.221.238])
2023/01/31(火) 16:56:20.22ID:Uh8axjWn0 何かR5に都合のいいデータばっか揃えてない?R6IIより高感度性能がいいなんてキヤノンですら言わないよ
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e89-+rQD [111.101.75.59])
2023/01/31(火) 16:57:06.55ID:mAH6S9CZ0 ISO800あたりから細部が崩れて描写されなくなって
高画素機として使えるのはISO3200までじゃないかな
全体としてみたらもう少し強いのはわかるが
高画素機として使えるのはISO3200までじゃないかな
全体としてみたらもう少し強いのはわかるが
875名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM6f-Vvzw [150.66.73.13])
2023/01/31(火) 17:40:03.41ID:NEhhRaYRM >>861
すごいねこれ
すごいねこれ
876名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-RAoe [106.155.6.62])
2023/01/31(火) 17:45:19.80ID:Nodw9U0Ka よくわからんのだけど画素数同じにしたら高感度同じくらいって言うが画角変わってしまうから話変わってしまうんじゃないか?
877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.129.70.148])
2023/01/31(火) 18:36:11.87ID:uDRYIstTa878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf69-QsUc [118.6.221.238])
2023/01/31(火) 18:41:51.74ID:Uh8axjWn0 まぁR5スレだからそういうことにしとこう。
879名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.129.70.148])
2023/01/31(火) 18:48:25.18ID:uDRYIstTa 自分で手を動かさないからアホのままなんだよ
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 775f-+rQD [14.11.72.160])
2023/02/01(水) 15:35:50.88ID:ldrCOyKk0 さすが純正の使い易さ…プロも納得の使用感!キヤノンの新スピードライト「EL-5」レビュー
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1472513.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1472513.html
881名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-UA+L [106.146.51.84])
2023/02/01(水) 16:10:41.07ID:PgorTe64a882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 527c-+kU5 [219.120.135.207])
2023/02/01(水) 16:12:24.14ID:a0pzmyzs0 >>880
EL-5はR5に対応していません
EL-5はR5に対応していません
883名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd92-S+s3 [1.75.251.174])
2023/02/01(水) 16:23:59.85ID:5QGmSlGJd R機の中で1番外部ストロボ駆使する層がR5ユーザーな気がする
ストロボは用途に応じて大中小を取り揃えるもの
取り敢えず程度なら安いので良い
たかだかGno60/200mmの純正ストロボなんぞどうでもよいんじゃないかな
ストロボは用途に応じて大中小を取り揃えるもの
取り敢えず程度なら安いので良い
たかだかGno60/200mmの純正ストロボなんぞどうでもよいんじゃないかな
884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-seJ4 [106.133.54.130])
2023/02/01(水) 16:37:55.60ID:MgJIcYHqa オンラインショップで保守部品扱いで売ってるアクセサリーシューカバー
なにかと思ったらEL-5用の取り付け脚カバーなんだな
ER-SC1/2みたいに納期待ちになったりして
なにかと思ったらEL-5用の取り付け脚カバーなんだな
ER-SC1/2みたいに納期待ちになったりして
885名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd72-0446 [49.104.37.153])
2023/02/01(水) 17:32:25.66ID:DYaLn9vjd886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-igjJ [111.96.76.111])
2023/02/01(水) 18:04:39.37ID:opDBDUnD0 ストロボに拘る人ほど社外製使ってそうだしその辺割り切ってんのかな?
887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-rFRO [106.133.57.46])
2023/02/01(水) 18:17:48.15ID:WQVl0nSpa ストロボをキャノン純正買うバカなんているのかよこの世に笑
888名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF72-LaYC [49.106.186.179])
2023/02/01(水) 19:08:11.53ID:MGrSBWIcF889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 020a-S+s3 [133.114.116.8])
2023/02/01(水) 19:34:19.46ID:lKhKeH060 >>888
なかーま。それ凄いよね小さくて
今12灯運用だけど唯一の純正がそれ
めちゃ小さくフル発光onlyでは無いの求めたら偶然純正になっただけで中古1500円也
ポジフィルムじゃあるまいし適当に撮って結果が違えば撮りなおすを
長年繰り返してたら適出力も身についたのでTTLは要らんのだが
EOS M向け90EXは小さいの実現させる為に物理SW極力排除でTTLのみにしたのでしょう。
なかーま。それ凄いよね小さくて
今12灯運用だけど唯一の純正がそれ
めちゃ小さくフル発光onlyでは無いの求めたら偶然純正になっただけで中古1500円也
ポジフィルムじゃあるまいし適当に撮って結果が違えば撮りなおすを
長年繰り返してたら適出力も身についたのでTTLは要らんのだが
EOS M向け90EXは小さいの実現させる為に物理SW極力排除でTTLのみにしたのでしょう。
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf01-UA+L [60.117.160.171])
2023/02/01(水) 20:51:07.77ID:ToEQoN4w0 >>885
純正は使ってないから特に問題ないんだけど意外とばっさり切ったなーと思ったから
純正は使ってないから特に問題ないんだけど意外とばっさり切ったなーと思ったから
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfda-esKj [118.16.3.181])
2023/02/01(水) 21:52:51.53ID:P36AHisb0 新アクセサリーシューも社外品排除なのかな?
892名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx27-+kU5 [126.248.108.211])
2023/02/01(水) 22:39:17.36ID:NeQvrCmUx >>891
まあ中華ストロボを排除するための施策なんだろうね
まあ中華ストロボを排除するための施策なんだろうね
893名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.146.26.222])
2023/02/01(水) 22:41:23.61ID:huAkMbrQa 上位互換だから普通に使えるでしょ
純正ストロボはどうでもいいんだけどXLRアダプタがR5じゃ使えないのが痛いんだよな
純正ストロボはどうでもいいんだけどXLRアダプタがR5じゃ使えないのが痛いんだよな
894名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx27-+kU5 [126.248.108.211])
2023/02/01(水) 22:50:49.26ID:NeQvrCmUx895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.146.26.222])
2023/02/01(水) 23:01:27.90ID:huAkMbrQa マルチアクセサリーシューであってもGodoxとか普通に使えるぞ
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0302-Ldot [58.191.215.162])
2023/02/01(水) 23:13:50.85ID:+fkZFy6k0 中華の RF マウントレンズもソコソコあるけどね。電子接点は無いけど。
897名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx27-+kU5 [126.248.108.211])
2023/02/01(水) 23:23:56.89ID:NeQvrCmUx898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-3ip7 [106.146.26.222])
2023/02/01(水) 23:38:10.99ID:huAkMbrQa899名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 020a-INz3 [133.114.116.8])
2023/02/02(木) 07:52:46.35ID:fhiosyVs00202900名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd92-aK6G [1.79.84.28])
2023/02/02(木) 12:09:36.05ID:Rn0v/b3Qd0202 キヤノン独自の機能が使えないのは、従来のシューでもいっしょだと思うんだが。
901名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Saa3-3ip7 [106.133.52.73])
2023/02/02(木) 12:29:46.43ID:B5W1JkBba0202 旧型シュー対応のEL-1と新型シューのEL-5の機能差がないからね
今のところ新型シューの恩恵はXLRアダプタしかない
ストロボはシュー接続がボトルネックにはなっているわけではないので新型の恩恵はほとんどない
だから社外ストロボへの影響はないけど純正では影響出るというおかしな感じになってる
R5/R6以前 → EL-5/XLR非対応、Godox問題なし
R5C/R3以降 → EL-1非対応、Godox問題なし
今のところ新型シューの恩恵はXLRアダプタしかない
ストロボはシュー接続がボトルネックにはなっているわけではないので新型の恩恵はほとんどない
だから社外ストロボへの影響はないけど純正では影響出るというおかしな感じになってる
R5/R6以前 → EL-5/XLR非対応、Godox問題なし
R5C/R3以降 → EL-1非対応、Godox問題なし
902名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Saa3-UA+L [106.146.5.130])
2023/02/02(木) 12:42:50.28ID:iPG1ssRMa0202 ソニーがAマウントの時にシューの規格変えたけどその時は変換アダプターで対処してたがキヤノンは特にそういう気もない感じなのかな
903名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sr27-jffx [126.194.196.218])
2023/02/02(木) 13:08:26.07ID:1+lCzqEsr0202 Aマウントのシューは変態すぎたからね
他社は大幅変更する意味も無いと思う
もっとも俺は見るからに脆くなりそうな改変には
全く納得いかないけども
他社は大幅変更する意味も無いと思う
もっとも俺は見るからに脆くなりそうな改変には
全く納得いかないけども
904名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sd72-XVIT [49.105.75.143])
2023/02/02(木) 20:22:06.13ID:SnpVdB1cd0202905名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Saa3-rFRO [106.133.28.88])
2023/02/02(木) 20:34:37.70ID:ty5dtRYSa0202 シューの変更やレンズサードパーティ排除含めてキャノンに広がりを感じない
しかも1番金額高いし
レンズの評価は明らかにニコンのzレンズに負けてるし。
r5売ってz9に買い直そうかな
差額10万グライで買い替えできる?
しかも1番金額高いし
レンズの評価は明らかにニコンのzレンズに負けてるし。
r5売ってz9に買い直そうかな
差額10万グライで買い替えできる?
906名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 527c-+kU5 [219.120.135.207])
2023/02/02(木) 20:44:18.50ID:eGht6MNI00202 >>900
使用上の一番の問題点は新ホットシュー搭載機に旧型ストロボを接続する時に防塵防滴が担保されないのでホットシューアダプターが必要になる事だな
後は今のところは
グループ発行の制御をカメラの画面を見ながら制御できるとか
カメラの撮影モードに連動させてストロボの設定を瞬時に切り替えられるとか
レンズのコントロールリングでストロボ発光量を制御できるとか程度かな
何か画期的な機能が加わればいいのだが
今のところは旧型ストロボ装着時に不便になる不利益の方が大きいとは思う
使用上の一番の問題点は新ホットシュー搭載機に旧型ストロボを接続する時に防塵防滴が担保されないのでホットシューアダプターが必要になる事だな
後は今のところは
グループ発行の制御をカメラの画面を見ながら制御できるとか
カメラの撮影モードに連動させてストロボの設定を瞬時に切り替えられるとか
レンズのコントロールリングでストロボ発光量を制御できるとか程度かな
何か画期的な機能が加わればいいのだが
今のところは旧型ストロボ装着時に不便になる不利益の方が大きいとは思う
907名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 527c-+kU5 [219.120.135.207])
2023/02/02(木) 20:56:20.66ID:eGht6MNI00202 後新ホットシューはホットシューカバーがないと防塵防滴が担保されないのにすぐに外れて無くなったり
今のところ個人的には不利益しか感じないね
防塵防滴のためにEL-5は買おうかなとは思ってはいるけど
今のところ個人的には不利益しか感じないね
防塵防滴のためにEL-5は買おうかなとは思ってはいるけど
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97ba-Sxtz [180.147.45.204])
2023/02/03(金) 08:32:35.13ID:qXtSedU60 レンズの評価ってなに?
同じ焦点距離、F値で小型かどうかってこと?
同じ焦点距離、F値で小型かどうかってこと?
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf69-QsUc [118.6.221.238])
2023/02/03(金) 08:39:30.73ID:3k6BnkHI0 >>907
すぐには外れませんけど。(笑)
すぐには外れませんけど。(笑)
910名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-MN2X [49.98.79.32])
2023/02/03(金) 15:05:34.60ID:P3w0lqlId GPSユニット載せて使ってるわ
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e02-aK6G [111.110.236.195])
2023/02/03(金) 15:41:59.63ID:6Uokb1li0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-seJ4 [106.146.21.27])
2023/02/03(金) 15:59:04.78ID:UEAnqW6Ka R8なりR50がEVFレスで出るならマルチインターフェースシュー対応のEVFとか出たりして
https://asobinet.com/canons-patent-application-for-a-combined-electronic-viewfinder-and-sighting-device/
https://asobinet.com/canons-patent-application-for-a-combined-electronic-viewfinder-and-sighting-device/
913名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saea-+rQD [111.239.186.111])
2023/02/03(金) 16:06:51.81ID:SVO7eR4Ya >>905
R5の買い取り価格考えたら動くなら早い方がいいというか
Z 9は積層、ストップレスEVFとどう見ても格上の上、60万とバーゲンセールだしなあ。
EOSのAFに未練がないならありかもしれない。
R5の買い取り価格考えたら動くなら早い方がいいというか
Z 9は積層、ストップレスEVFとどう見ても格上の上、60万とバーゲンセールだしなあ。
EOSのAFに未練がないならありかもしれない。
914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 527c-+kU5 [219.120.135.207])
2023/02/03(金) 16:44:16.21ID:niZ2dQbX0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf69-QsUc [118.6.221.238])
2023/02/03(金) 16:51:10.75ID:3k6BnkHI0 R3のは欠陥なんだろ
916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa3-seJ4 [106.146.44.77])
2023/02/03(金) 17:02:40.20ID:8WXI0rp5a917名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-MN2X [49.98.79.32])
2023/02/03(金) 17:16:35.88ID:P3w0lqlId >>913
Z91代限りの話なら、買い替えが正解だよね。次世代、次々世代まで視野に入れると、かなり迷う。
Z91代限りの話なら、買い替えが正解だよね。次世代、次々世代まで視野に入れると、かなり迷う。
918名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Saea-+rQD [111.239.186.111])
2023/02/03(金) 17:21:43.80ID:SVO7eR4Ya ニコン寄りの自分としても将来の事は断言できないけど、今のレンズを込みならZ 9かなとは思う。
ニコンはまだソフトウェアの暫時改良してくれるところだしね。
ニコンはまだソフトウェアの暫時改良してくれるところだしね。
919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8602-8QQP [113.150.186.126])
2023/02/03(金) 17:22:52.48ID:p7IG0RQL0 >>912
USB2.0 I/Fのっかってるから解像度欲張らなければ普通に搭載は可能かな
USB2.0 I/Fのっかってるから解像度欲張らなければ普通に搭載は可能かな
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d66e-hJuI [153.192.246.249])
2023/02/03(金) 22:40:09.85ID:YBNanHUP0 R8。EVFレスで噂通りの性能ならR5のサブにいいな
旅行用のお手軽カメラとしてほしいわ
旅行用のお手軽カメラとしてほしいわ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abde-8pHc [193.117.72.96])
2023/02/04(土) 00:53:01.21ID:t6zYKZF20 R5で撮影した8k動画を、macパソコンで再生している方はおられますか?
m1pro2021年モデルではカクついて全然ダメでした。
m1pro2021年モデルではカクついて全然ダメでした。
922名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF43-LmFT [49.106.186.154])
2023/02/04(土) 09:18:30.52ID:DhR9I5EjF R10買ったら、これが重くてなかなか使わなくなっちゃった
そんなもんですかね
大したもん撮ってないからかな
そんなもんですかね
大したもん撮ってないからかな
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-hyUu [219.102.195.10])
2023/02/06(月) 11:58:47.61ID:h6PbsSGH0 Z9は60万弱
R5は値上がりしまくりで52万前後
新品だと8万しか差がないのに
ヤフオクとかでみると状態のよいR5でも売れるのは35前後
Z9は買おうとすると58万ぐらい
25万以上も追い金しないと買えない。
なんか変じゃない?
R5の新品値上げにつられて普通は良品中古ならそれなりに追随して45万ぐらいで売れるような気がするけど・・・
アマゾンなんて在庫がないのか80万とかで売ってるのにw
R5は値上がりしまくりで52万前後
新品だと8万しか差がないのに
ヤフオクとかでみると状態のよいR5でも売れるのは35前後
Z9は買おうとすると58万ぐらい
25万以上も追い金しないと買えない。
なんか変じゃない?
R5の新品値上げにつられて普通は良品中古ならそれなりに追随して45万ぐらいで売れるような気がするけど・・・
アマゾンなんて在庫がないのか80万とかで売ってるのにw
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-0oTG [106.146.46.100])
2023/02/06(月) 12:13:34.78ID:diCX0Xcma 新型見越してるのかR6Ⅱより劣る面も多いからかな?
シューも新型ストロボ使えないし
シューも新型ストロボ使えないし
925名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM01-rn6K [150.66.98.77])
2023/02/06(月) 12:45:12.56ID:Lhauqtf8M 物自体が持つ価値の違いじゃないかな
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-kufA [111.110.236.195])
2023/02/06(月) 13:18:44.32ID:dhvfHtYZ0 新しい機種の方が、オークションでの値段は下がりにくいね。
1年半の差は大きいと思う。
また、大量に売れた機種の方が、値崩れし易い。
オクに出る数が増えるからね。
新品は、売れてれば、値段下げる必要無いから、下がらない。
1年半の差は大きいと思う。
また、大量に売れた機種の方が、値崩れし易い。
オクに出る数が増えるからね。
新品は、売れてれば、値段下げる必要無いから、下がらない。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spd1-KWKL [126.253.76.109])
2023/02/06(月) 13:48:22.85ID:pACLk+Wdp 昨日も電源落ちたわ(´・ω・`)
スイッチはオンになってるのに。
オンオフ繰り返してもだめ、バッテリー数回抜き差ししてなんとか復帰(´・ω・`)
R3も持っていってたから最悪の場合はカメラ替えるとこだったが、高画素必要だからR5選択したわけだから電源落ちんなよ(´・ω・`)
スイッチはオンになってるのに。
オンオフ繰り返してもだめ、バッテリー数回抜き差ししてなんとか復帰(´・ω・`)
R3も持っていってたから最悪の場合はカメラ替えるとこだったが、高画素必要だからR5選択したわけだから電源落ちんなよ(´・ω・`)
928名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMf9-X5D4 [128.27.24.2])
2023/02/06(月) 15:59:02.50ID:j/KTz8mKM いよいよついにR5Ⅱだな
R5バックキャッシュするという事は
R5バックキャッシュするという事は
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 255f-F1up [14.8.11.194])
2023/02/06(月) 17:37:46.35ID:wwAJIBC70 8日の発表はR8とR50(kiss?)だろ
930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-SSbU [106.129.67.191])
2023/02/06(月) 17:47:30.13ID:PNHxBpXya R5markIIは今年出ないだろ
来年じゃね
来年じゃね
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7501-xpMy [60.68.255.121 [上級国民]])
2023/02/06(月) 19:49:49.59ID:/Pb9/FMF0 R6が春にキャッシュバックやって冬にMark2だったから
R5も冬にMark2かも
R5も冬にMark2かも
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d97-Cz8i [218.41.205.18])
2023/02/06(月) 20:51:11.57ID:hk+u0++00933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spd1-KWKL [126.253.73.177])
2023/02/07(火) 07:00:47.73ID:6t/OLyK1p934名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd43-ZaaW [49.105.95.66])
2023/02/07(火) 07:58:52.76ID:npddw2Vzd935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1569-rdah [118.6.221.238])
2023/02/07(火) 11:32:24.54ID:trIM7Hb00 基盤交換だな
936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3db6-G/zc [202.229.98.53])
2023/02/07(火) 13:14:07.47ID:jD9J3CB+0 中華バッテリーですたテヘペロ
じゃあるまいな
じゃあるまいな
937名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spd1-KWKL [126.253.88.79])
2023/02/07(火) 13:44:44.38ID:4Guoltrgp >>936
純正
純正
938名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-kb9z [49.96.23.91])
2023/02/07(火) 17:00:13.14ID:EoBbgOY6d >>932
寒い時期の方が快調。
寒い時期の方が快調。
939名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd43-ZaaW [49.105.92.31])
2023/02/07(火) 18:50:59.69ID:bEsNpcU/d >>937
フォトサークル会員なら割引き効くぞ
フォトサークル会員なら割引き効くぞ
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 255f-EOzK [14.11.161.194])
2023/02/07(火) 23:40:10.24ID:Q8eF/Jzt0 CP+でR5 mkIIの開発発表とかあるかな
でもキャッシュバックの開始が2/10からだから可能性は低そう
あるとすればやっぱりキャッシュバックが終わる5/8以降かな
でもキャッシュバックの開始が2/10からだから可能性は低そう
あるとすればやっぱりキャッシュバックが終わる5/8以降かな
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b6e-aRxH [153.179.120.130])
2023/02/08(水) 15:46:40.86ID:W9xqfPwc0 いい加減ファームアップしてほしい
942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-nxz0 [106.129.180.14])
2023/02/08(水) 17:47:58.58ID:Wj0TkwJra 排熱システム付きのR5Cのフリーズの少なさを考えると、R5が止まるのは熱が原因なんだろうな
943名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0b-hgSE [133.106.134.6])
2023/02/08(水) 19:00:05.70ID:kfnK05N0M それと安全マージン考えて早めに止めてるらしい
発売当初に比べるとアップデートで大分マシにはなった
発売当初に比べるとアップデートで大分マシにはなった
944名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa79-0oTG [106.129.64.177])
2023/02/09(木) 16:29:56.04ID:uPM4FRMXa 瞳AFの左右瞳優先だけでも良いから追加してほしいなぁ
オート顔認識時の切り替えじゃやり辛くて嫌だわ
オート顔認識時の切り替えじゃやり辛くて嫌だわ
945名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-4SNW [49.96.48.218])
2023/02/09(木) 17:56:17.34ID:7No7OmJcd DIGIC XもR3以降のものとは名前は同じでも仕様が違うっぽいという話もあるしAF系とかもおんなじようにアップグレードしてもらえないかなぁ。
被写体認識は別にいいけどAFが速くなってたり瞳認識が全画面AF以外でも使えるのとかは羨ましいかな。
R5も電池の持ちと高感度耐性に少し不満があるくらいだからまだ買い替えるほどでもないんだよなぁ。
被写体認識は別にいいけどAFが速くなってたり瞳認識が全画面AF以外でも使えるのとかは羨ましいかな。
R5も電池の持ちと高感度耐性に少し不満があるくらいだからまだ買い替えるほどでもないんだよなぁ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 大学中退した結果wwwwwww年収136万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww