!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【豊富な光】ワッチョイあり 29
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1664126677
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-+udO)
2022/11/24(木) 03:49:25.98ID:M7T5twDa0231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-zw/P)
2022/12/21(水) 15:22:52.85ID:VqI89oEQ0 >>229
Z9でもいいや。ZfcやZ50はオミットされてる部分多すぎて結構操作性の良さに差が出てるよな〜って。
Z9でもいいや。ZfcやZ50はオミットされてる部分多すぎて結構操作性の良さに差が出てるよな〜って。
232名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-tplE)
2022/12/21(水) 15:27:11.71ID:F4/e/k9K0233名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Zncz)
2022/12/21(水) 17:12:20.34ID:6AFAcdJsa234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-WcqH)
2022/12/21(水) 17:15:40.36ID:AKUnRuIf0 再生ボタンが左にあるのだけはゴミだったから変わってよかった
235名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Zncz)
2022/12/21(水) 18:29:48.28ID:6AFAcdJsa あれ、MENUは一眼レフでも十字の下だったけか。
ミラーレス移動したのは再生だったか。
Z9になって最初は左上に再生を設定したけど、使わないので止めちゃった記憶。
ミラーレス移動したのは再生だったか。
Z9になって最初は左上に再生を設定したけど、使わないので止めちゃった記憶。
236名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Zncz)
2022/12/21(水) 18:31:28.40ID:6AFAcdJsa いずれにしてもMENUも再生も十字の下で正解
右手だけで操作できて便利
一眼レフでは再生が左上だったのが今思えば謎。
右手だけで操作できて便利
一眼レフでは再生が左上だったのが今思えば謎。
237名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-8ysD)
2022/12/21(水) 19:47:03.96ID:+T69ZGUKd >>233
あら不評のようで
自分は撮影中に使うボタンは全て右側に来て欲しいからこそ移動して欲しい
現行のMENUの位置は個人的にベストポジションなのに撮影中は使えないのが少し勿体無いと感じてて、
正直測光ボタン(縮小/サムネイル/ヘルプ)が来て欲しいと思ってるくらい
あら不評のようで
自分は撮影中に使うボタンは全て右側に来て欲しいからこそ移動して欲しい
現行のMENUの位置は個人的にベストポジションなのに撮影中は使えないのが少し勿体無いと感じてて、
正直測光ボタン(縮小/サムネイル/ヘルプ)が来て欲しいと思ってるくらい
238名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-8ysD)
2022/12/21(水) 19:48:11.15ID:+T69ZGUKd >>237
手の大きさのせいか微妙に届きにくいんだ…
手の大きさのせいか微妙に届きにくいんだ…
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-Zncz)
2022/12/21(水) 20:07:02.88ID:Pk5kB3zZ0 >>237
測光だったら、どこか別のボタンに割り当てちゃえば良いんじゃないの?
測光だったら、どこか別のボタンに割り当てちゃえば良いんじゃないの?
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-Zncz)
2022/12/21(水) 20:19:30.58ID:Pk5kB3zZ0 >>239
動画撮影ボタンに割り当てればつかいやすそう。
動画撮影ボタンに割り当てればつかいやすそう。
241名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-7QIC)
2022/12/21(水) 20:21:40.22ID:aLoWbNijd >>230
一眼レフ時代の慣れがあるのかもしれないけど
個人的にもMENUボタンは背面の左肩に移動してくれてもいいな
再生ボタンは右側にあるべきだけど削除ボタンはどっちでもいいけどむしろカスタムボタン化できるなら右側にあった方がいい
一眼レフ時代の慣れがあるのかもしれないけど
個人的にもMENUボタンは背面の左肩に移動してくれてもいいな
再生ボタンは右側にあるべきだけど削除ボタンはどっちでもいいけどむしろカスタムボタン化できるなら右側にあった方がいい
242名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-TNW2)
2022/12/21(水) 20:35:20.01ID:zyGLJTPOd 何処でも良いけど揃えてくれ
機種ごとに変わる方がストレス
機種ごとに変わる方がストレス
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-84SJ)
2022/12/21(水) 21:20:27.69ID:Bxl8ZknM0 ザイログは色んな企業の傘下になりながら今でも生き残ってるのが嬉しい
Z80を16bit化したR800積んだMSX turbo Rまだ持ってるわw
Z80を16bit化したR800積んだMSX turbo Rまだ持ってるわw
244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea32-e5AJ)
2022/12/22(木) 00:02:48.66ID:GiHffK0E0 Z24-70mmF2.8S
Z24-120mmF4S
両方持っているが、24-70/2.8は信頼を裏切らないレンズで、
24-120/4はちょっとぐらいだめでもいいかと思うときに使うレンズ。
だから普段は前者を付けっぱなしにしている。
Z24-120mmF4S
両方持っているが、24-70/2.8は信頼を裏切らないレンズで、
24-120/4はちょっとぐらいだめでもいいかと思うときに使うレンズ。
だから普段は前者を付けっぱなしにしている。
245名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-sP7i)
2022/12/22(木) 08:54:48.72ID:xW48lQB1d 28-75ポチろうかな…
246名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-UN8V)
2022/12/22(木) 09:03:55.56ID:cqkc1rnDM247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f363-OIpB)
2022/12/22(木) 09:47:25.37ID:GUXLb+vm0 OM-DってF4Eみたいなごつさだね
248名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-s4p8)
2022/12/23(金) 08:09:50.75ID:dpvYMnaZa249名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8732-dxp0)
2022/12/24(土) 01:31:14.30ID:LrUJ51G50EVE250名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sdaf-tRVC)
2022/12/24(土) 13:35:21.70ID:sySVpa62dEVE 二ヶ月前くらいに頼んだテレコンx1.4が入荷したとのメールが来たので嬉しい
251名無CCDさん@画素いっぱい (中止W e159-KUBW)
2022/12/24(土) 20:47:43.69ID:MaBYJexw0EVE はや
俺も予約すれば良かったなあ
俺も予約すれば良かったなあ
252名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd57-dPno)
2022/12/27(火) 19:32:50.86ID:NDoQbltbd ワッチョイ無しのスレが次スレ立てずに終わったからやっとこちらに合流できそう
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-/SOJ)
2022/12/27(火) 19:41:43.83ID:hvZNHtbC0 本スレはずっとこっちや
254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-4rUk)
2022/12/27(火) 20:29:36.14ID:zqAkkvB40 24-200爺とゴキがいないとスレは伸びないw
255名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdaf-d2Yp)
2022/12/27(火) 22:54:49.57ID:n2FLTMwkd スレ数消費に心血注ぐような奴はお断り
256名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd57-dPno)
2022/12/27(火) 23:58:17.92ID:yvaMAGjId257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-4rUk)
2022/12/28(水) 00:03:12.58ID:Y1ekYbsn0 マジでゴキが建ててるからヤバいよな。
Sに金貰ってるのかな。
Sに金貰ってるのかな。
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2126-4fno)
2022/12/28(水) 09:01:41.88ID:rl7slqFD0 統合失調症
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73e0-fgRE)
2022/12/28(水) 09:04:47.63ID:N/s0wCKF0 ニコン信者とソニー信者で争ってくれるとキヤノンは平和ですから
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b05-tC+1)
2022/12/28(水) 09:36:21.81ID:txfiBK+q0 >>37
これでSS何秒くらい?
これでSS何秒くらい?
261名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sref-poQ7)
2022/12/28(水) 12:03:00.93ID:lSmpPOXyr >>260
30秒、ポータブル赤道儀で追尾
30秒、ポータブル赤道儀で追尾
262名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM89-S4EJ)
2022/12/28(水) 12:20:25.63ID:yfqazOIdM >>37
すげー
すげー
263名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0H7d-alek)
2022/12/29(木) 14:47:26.57ID:chhVYteqHNIKU >>259
だから単玉レンズと言うのは、本当に1枚構成のレンズのことを指して言うのであって、素人は単焦点レンズのことだと覚え違いをしてるのな。
だから単玉レンズと言うのは、本当に1枚構成のレンズのことを指して言うのであって、素人は単焦点レンズのことだと覚え違いをしてるのな。
264名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr65-/SOJ)
2022/12/29(木) 14:54:39.47ID:GZ+tc0dorNIKU レンズの中の方が寒いところから暖かいところ来て結論したんだけどもう終わり?
265名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 0H7d-alek)
2022/12/29(木) 15:03:04.11ID:chhVYteqHNIKU そんな事よりとんでもなく高額なくせに
スグにカビが生えるカメラレンズレンズを支持しているアフォユーザーの気が知れんわな−
スグにカビが生えるカメラレンズレンズを支持しているアフォユーザーの気が知れんわな−
266名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd2b-6CMJ)
2022/12/29(木) 15:22:29.47ID:p317l1vedNIKU267名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sd13-qrV/)
2022/12/29(木) 17:10:59.55ID:m0IwZ2WEdNIKU268名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7d01-/SOJ)
2022/12/29(木) 18:45:43.44ID:vNoC/Iks0NIKU269名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3f7d-c0xH)
2022/12/29(木) 23:04:38.51ID:Exx5UARP0NIKU >>264
結論としてはケースバイケースだけど、クモりの原因になるから気をつけた方がいいよ。
結論としてはケースバイケースだけど、クモりの原因になるから気をつけた方がいいよ。
270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-4rUk)
2022/12/30(金) 02:39:05.98ID:ieOxn20D0 やっぱレンズヒーターとか用意した方がいい?
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b7d-aH43)
2022/12/30(金) 03:00:03.79ID:nM2M4ReS0 いきなり暖かい所に入って結露するような話はヒーター関係ない
しっかりした鞄にでも入れてゆっくり温度に慣らすだけ
しっかりした鞄にでも入れてゆっくり温度に慣らすだけ
272名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd03-o0Sd)
2022/12/30(金) 03:02:54.43ID:J142pHlAd だから冬に星空とる時の行きは車でガンガン暖房NG
帰りならいいけどね
帰りならいいけどね
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9e3-gB2L)
2022/12/30(金) 06:26:29.99ID:irPRoIjM0 逆でしょ。
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dbbd-YES7)
2022/12/30(金) 06:48:56.68ID:4PY5FLqb0 密封容器にシリカゲル入れて運べよ
275名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaf-qrV/)
2022/12/30(金) 09:03:59.87ID:J2qUdXbHd 暖かいところというより、湿気の多いところ要注意
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3ff9-jLYb)
2022/12/30(金) 12:42:54.98ID:WeTwhum80 使い終わったらジップロックXLに入れて暖まるのを待つ
277名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-aH43)
2022/12/30(金) 22:40:37.84ID:DXFW4hrY0 乾燥剤入れたジップロックで気温調整重要
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7a7-So2P)
2022/12/31(土) 02:41:24.20ID:KE4Hl2tP0 そこまで気を使わないな
不具合あったら修理するつもりで、年1メーカーメンテ出していたけど修理した事なかった
レンズはFの14-24f2.8ね。
Z14-24買ったからヤフオクで売った。
メンテ表もあったせいか高値で売れたよ。
不具合あったら修理するつもりで、年1メーカーメンテ出していたけど修理した事なかった
レンズはFの14-24f2.8ね。
Z14-24買ったからヤフオクで売った。
メンテ表もあったせいか高値で売れたよ。
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af0-c32N)
2022/12/31(土) 04:55:52.50ID:FG6TFbAL0 突然自分語り始めたけどどうした?
280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-ChaJ)
2022/12/31(土) 13:14:59.75ID:AFqi95v90 超広角の需要のかなりが星野写真だし結露が付きまとうからこんなモンでしょ。
セダンならトランクに入れておけば車内よりマシではあるけど、今時のトール軽だと、バッグごとプラスチックの蓋付き箱に収める、あたりが無難な線じゃない?
セダンならトランクに入れておけば車内よりマシではあるけど、今時のトール軽だと、バッグごとプラスチックの蓋付き箱に収める、あたりが無難な線じゃない?
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-0+fk)
2023/01/01(日) 11:51:45.26ID:RzWI3dFC0 望遠ズームはずっと70-200f2.8使ってきてついにz100-400に買い替えたんだけど、思ったよりF値の違いって大きいんだな。
日中晴れなら問題ないけど、100-400はちょっとAF迷うときがあって使いづらい。70-200に1.4テレコン付けるほうが快適だったなあと後悔
日中晴れなら問題ないけど、100-400はちょっとAF迷うときがあって使いづらい。70-200に1.4テレコン付けるほうが快適だったなあと後悔
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7af0-c32N)
2023/01/01(日) 11:53:14.00ID:1gkJS/S90 それって入れ替える物ではなくて足すべきだったと思うな
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-EVhc)
2023/01/01(日) 12:06:37.17ID:rWReyVwn0 大三元と便利ズームの違いだよ
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-o2ui)
2023/01/01(日) 12:09:13.59ID:496QWp4M0 ボディがZ9でも?
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/01(日) 12:15:41.70ID:AAZcUWTW0 少なくともz6で暗くなってきたらaf-cは使っちゃダメだなって思う
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-0+fk)
2023/01/01(日) 12:22:24.89ID:RzWI3dFC0 資金的に買い足す余裕はなかったんだ、、
ボディがZ9でも暗所ちょっと迷うんですよね。
70-200と比べるとどうしても気になるだけで、絶対評価としては満足なんだけど。
ボディがZ9でも暗所ちょっと迷うんですよね。
70-200と比べるとどうしても気になるだけで、絶対評価としては満足なんだけど。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37dc-7us4)
2023/01/01(日) 13:39:08.10ID:1NorUPSe0 マップの初売りで24-70mm 4通しが3万台で出てた。安すぎだろ。
288名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-p8H8)
2023/01/01(日) 15:40:11.98ID:u1jfYH0ar 余ってるだろうし、捌きたいのでは
289名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-3Uus)
2023/01/01(日) 18:30:35.82ID:dVuAXMG4p >>281
入れ替えるとか考えられない
入れ替えるとか考えられない
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-WvnR)
2023/01/01(日) 18:56:44.00ID:3EBSmAAz0 >>281
事前にレンタルしな人って相当金持ちなんだろうとしか思えない
事前にレンタルしな人って相当金持ちなんだろうとしか思えない
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/01(日) 19:19:02.50ID:AAZcUWTW0 zレンズはレンタルするより安い店探して買って気に食わなかったら売ったほうが安上がり
超望遠単は知らん
超望遠単は知らん
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a02-ChaJ)
2023/01/02(月) 13:36:31.63ID:zDTKKJtB0 正直レンズのレンタルは高過ぎよな
10万前後のレンズで月3000円程度、大三元の30万前後は月8000円程度なら分かるが
Z70-200f2.8をマップカメラでレンタルしたら8日で2万超えだし、たかだか8日で2万出すなら30万出して買ってしばらく使って気に食わなかったら売った方が元取れる
レンタルするのは経費で落とせる職柄の人達や企業ばかりじゃないかな
10万前後のレンズで月3000円程度、大三元の30万前後は月8000円程度なら分かるが
Z70-200f2.8をマップカメラでレンタルしたら8日で2万超えだし、たかだか8日で2万出すなら30万出して買ってしばらく使って気に食わなかったら売った方が元取れる
レンタルするのは経費で落とせる職柄の人達や企業ばかりじゃないかな
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a336-QQ30)
2023/01/02(月) 13:41:50.19ID:UUy0SXE10 借りてくれと頼まれたわけでもないのだから自分で判断すれは良いことをレンタル代が高いだなんだと他人の商売へ文句を言う人生って恥ずかしくないの?
294名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-RQbo)
2023/01/02(月) 13:58:10.12ID:17CNr6NDM295名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-3Uus)
2023/01/02(月) 15:47:20.15ID:mAhpE8kpp >>290
普通しないだろう。
普通しないだろう。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3702-FdrZ)
2023/01/02(月) 16:02:32.21ID:7Uj68ABZ0 借りてから買うか判断しろって知人がよく言うが、レンタル代もったいなくて買って試して駄目だったら売りゃ良いって思ってるわ
借りてから買う人って実際いるもんなの?
借りてから買う人って実際いるもんなの?
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b63-o3bz)
2023/01/02(月) 16:57:57.26ID:5bZzoysT0 借りた程度で判断つくのかね
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-mLIS)
2023/01/02(月) 17:24:53.41ID:xoCPr+mq0 借りるなら1ヶ月くらいはしっかり使わんとわからん気がするよね
Zレンズは描写に関しては用途に合わないとかじゃなきゃまず後悔しないと思うが
てかズームだしそこまで期待しないで買ったZ24-70mmF2.8やべーなコレ
Z24-120はこれが5倍の写り?ズームレンズの進歩すげーな!でも欲言えばもう一歩...と思ってたけど、そのもう一歩が写るわ
単焦点の出番減りそうで怖いわw
Zレンズは描写に関しては用途に合わないとかじゃなきゃまず後悔しないと思うが
てかズームだしそこまで期待しないで買ったZ24-70mmF2.8やべーなコレ
Z24-120はこれが5倍の写り?ズームレンズの進歩すげーな!でも欲言えばもう一歩...と思ってたけど、そのもう一歩が写るわ
単焦点の出番減りそうで怖いわw
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-o2ui)
2023/01/02(月) 17:25:02.22ID:1e66zKkO0 借りないよりはつくんじゃねーの
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-L5Wi)
2023/01/02(月) 18:21:12.60ID:7pWXh2YC0 >>292
中古も高いけどね
中古も高いけどね
301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/02(月) 19:46:13.02ID:4uzlG+l10 >>292
コ○紀
コ○紀
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 331f-TwI4)
2023/01/02(月) 19:59:58.96ID:5sgjMtrh0 >>263
単玉のそんなところいちいち指摘するのって用語覚えて実際に使ってない素人ばっかりなんですよ
プロの現場では普通に単玉って言われてて通じてるし(特に映像)
ハレ切りだって今でも使うでしょ
それハレーションじゃないですよ先生、なんて言うスタッフもいない
単玉のそんなところいちいち指摘するのって用語覚えて実際に使ってない素人ばっかりなんですよ
プロの現場では普通に単玉って言われてて通じてるし(特に映像)
ハレ切りだって今でも使うでしょ
それハレーションじゃないですよ先生、なんて言うスタッフもいない
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 338f-5Jl0)
2023/01/02(月) 20:54:56.94ID:+lUNyHY60 >>302
単玉→シングルレンズの事なのは事実
単玉→シングルレンズの事なのは事実
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-ChaJ)
2023/01/02(月) 21:02:17.90ID:8ngokt5Y0 成り立ってる会話の中の単語を抜き取って正確な意味は違うと指摘する奴はコミュ障
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ada-Rw9z)
2023/01/02(月) 21:12:06.02ID:vV/LSaNi0 最近は単玉=単焦点で通用するでしょ
306名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-c32N)
2023/01/02(月) 21:29:42.10ID:inIOCKYBd そこでナナニッパ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-ChaJ)
2023/01/02(月) 21:36:34.26ID:8ngokt5Y0 ナナニッパも単玉も通じりゃいいよ
これを許せないなら他の俗称も一切使うなって感じ
これを許せないなら他の俗称も一切使うなって感じ
308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-/EFQ)
2023/01/02(月) 21:40:52.90ID:ISEu+tWj0 ナナニッパだけは無いわ
使ってる奴恥ずかしい
使ってる奴恥ずかしい
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-VgZ7)
2023/01/02(月) 21:50:39.43ID:1AZCjFX20 ドラゴボとかあたおかみたいなキッショイ略し方してる奴と同じだと思ってる
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/02(月) 21:55:13.40ID:4uzlG+l10 恥ずかしいから使わないけど
意味わかるから流すけどな
キモヲタと基地外のバトルみたいな感じでどっちとも関わりたくないわ
意味わかるから流すけどな
キモヲタと基地外のバトルみたいな感じでどっちとも関わりたくないわ
311名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4b-Fday)
2023/01/02(月) 22:36:07.05ID:CHceghNad ナナニッパはさすがに馬鹿だわ
312名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-c32N)
2023/01/02(月) 23:05:43.12ID:inIOCKYBd ま、ナナニッパの否定よりもっと良い呼び名考えて撲滅したらいいのにとは思う
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7d-ChaJ)
2023/01/02(月) 23:07:52.77ID:8ngokt5Y0 ナナニッパ叩くヤツって叩きながら大三元とか言ってるから笑える
俺は知らないから世間でも通じないと俺は知ってるから世間でも通じるのダブスタ
俺は知らないから世間でも通じないと俺は知ってるから世間でも通じるのダブスタ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-WDZy)
2023/01/02(月) 23:39:20.50ID:LN7EUJXW0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a32-RQbo)
2023/01/02(月) 23:41:48.66ID:arnJQjEL0 24-70Eで妥協しようかと思ったけどftzと合わせて重すぎる・・・
316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a336-QQ30)
2023/01/03(火) 00:10:40.36ID:mlZbgwoM0 >>315
重心が前に寄り過ぎてて使いにくいんよね
重心が前に寄り過ぎてて使いにくいんよね
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-EVhc)
2023/01/03(火) 00:14:32.83ID:5KZR7K3/0 望遠ならともかく広角~標準域はZに買い替えた方が良いでしょ
318名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-3Uus)
2023/01/03(火) 00:35:07.83ID:5GHHlxqLp >>312
228ズーム
228ズーム
319名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd4b-Fday)
2023/01/03(火) 02:39:46.95ID:Kl8oAQXyd 他の森羅万象をさておき、
ナナニッパがなぜいけないか分かりますか?
それは単純。間違ってるから
ナナニッパがなぜいけないか分かりますか?
それは単純。間違ってるから
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-whj4)
2023/01/03(火) 02:51:02.71ID:aH2HBeGs0321名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-6H35)
2023/01/03(火) 04:30:48.56ID:BtHz0Z79a 70mmF2.8 マイクロレンズかな?
700mmF2.8 どんな大砲になるんだろうw
700mmF2.8 どんな大砲になるんだろうw
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-gYj6)
2023/01/03(火) 07:59:57.73ID:ZnPVgsCe0 >>314
実際に買い足して使ってみると、悩んでたのがアホらしくなるくらいの差があるけどね
実際に買い足して使ってみると、悩んでたのがアホらしくなるくらいの差があるけどね
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-C1Gj)
2023/01/03(火) 09:40:18.41ID:aH2HBeGs0 カネねーから望遠だけはシグタムズーム待ってる
クルマ出す時しか使わんし
クルマ出す時しか使わんし
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 275f-mLIS)
2023/01/03(火) 09:49:36.47ID:NDj9UfYk0 >>314
24-120とは割と差があったから両方あったら焦点距離と最短問題なければ24-70mmF2.8しか使わないと思うw
24-120は単焦点使えるシーンだと交換したくなるけど24-70はそのままでも良いかなって思っちまう
24-120とは割と差があったから両方あったら焦点距離と最短問題なければ24-70mmF2.8しか使わないと思うw
24-120は単焦点使えるシーンだと交換したくなるけど24-70はそのままでも良いかなって思っちまう
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-WDZy)
2023/01/03(火) 09:50:50.62ID:H8sVr4ep0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eda-WDZy)
2023/01/03(火) 09:57:57.55ID:H8sVr4ep0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6714-TwI4)
2023/01/03(火) 10:32:31.68ID:k42dQdPl0 テレ端70mmで間に合えばいいんだけどね
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/03(火) 10:40:43.23ID:igH4IjDB0 ニッパチの24-70と24-120とヨンの24-70持ってたけど
ヨンの24-70は完全に使わなくなったんで知り合いにあげた
んでニッパチと24-120は俺的にはマクロ的とかよりも
何本持ち出すかとかどんだけガチでやるかで選択しとる感じ
一本君やるなら間違いなく24-120
70-200持ち出したりフィルターワークやるならニッパチ
どっちも手放せないかな
結局のところ防湿庫の中にたくさんあると選択肢が多くて楽しい
コレに尽きる気がする
ヨンの24-70は完全に使わなくなったんで知り合いにあげた
んでニッパチと24-120は俺的にはマクロ的とかよりも
何本持ち出すかとかどんだけガチでやるかで選択しとる感じ
一本君やるなら間違いなく24-120
70-200持ち出したりフィルターワークやるならニッパチ
どっちも手放せないかな
結局のところ防湿庫の中にたくさんあると選択肢が多くて楽しい
コレに尽きる気がする
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a32-TwI4)
2023/01/03(火) 11:01:40.13ID:xR8/4nz00330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab59-5utS)
2023/01/03(火) 11:03:11.12ID:igH4IjDB0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 「来年はどんな年になると思いますか?」「新しい戦前じゃないですか」⬅こいつ、日本国民の未来が見えてたよな [452836546]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
