X



NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-+udO)
垢版 |
2022/11/24(木) 03:49:25.98ID:M7T5twDa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ

NIKKOR Zマウントレンズ【豊富な光】ワッチョイあり 29

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1664126677
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/01/08(日) 16:07:29.38ID:xO/SoScnM
24-200を買って24-70/4手放した
後に24-120出たが後悔していないし買う予定無し
24-200はタムロン高倍率と違い寄れない、但し画質は謎の良さあり
2023/01/08(日) 16:10:42.66ID:dKXa1VBzd
>>555
Z9買っちゃいましょ?
2023/01/08(日) 17:38:57.10ID:93WT9y+B0
Fマウントの24-120や28-300の価格崩壊を食い止めてる被害担当になってるからそれはそれで正しいのでは
2023/01/08(日) 19:33:13.42ID:uTh64Tcfr
24200ユーザーの24120への敵対心って韓国みたい。いちいち見てくんなよ
2023/01/08(日) 19:49:36.51ID:ImmmxDWNM
見てないからw
そもそもF4通し好きじゃない、大口径命
2023/01/08(日) 19:54:31.24ID:jBqgNY+E0
Z24-200が負けたか、、、
Z24-200はZレンズの中でも最弱
562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9332-Or7w)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:54:57.13ID:+dmMcT5s0
Z24-120mmF4Sを買ったが、結局Z24-70mmF2.8Sの描写が好きで
あまり使っていない。記録写真を頼まれたときぐらいしか出番が無い。
2023/01/08(日) 20:00:34.95ID:ImmmxDWNM
一々つまんねーから絡むなよw
50/1.2s手放すことはあっても24-200は残すかな
564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6126-Tgal)
垢版 |
2023/01/08(日) 20:35:39.99ID:2qhIn1+C0
24120ユーザーが24200叩いてるのは
z6ユーザーがz5叩いてるのに似てる
2023/01/08(日) 20:37:26.76ID:u9WiKYxd0
24200ネタは荒れるからやめとき
タツユキくんが黙っちゃいない
2023/01/08(日) 20:50:52.59ID:TG8D7dOi0
241-20みたいな尖った部分が皆無なレンズはつまらん
こういうのって中倍率ズームっていうのか?
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b1-6EYN)
垢版 |
2023/01/08(日) 21:17:30.75ID:iVBirBjV0
24120はZのレンズにしては珍しく後景がジワッとしたボケだから良いよ?
2023/01/08(日) 21:31:56.04ID:2KFEefzNr
24-200のボケは?
2023/01/08(日) 21:32:23.46ID:mrTtyy1p0
>>552
単焦点こそZ nikkorの真髄!
2023/01/08(日) 22:54:57.78ID:8Pk/RHRjd
>>545
105/1.4は売らんほうがエエ
2023/01/09(月) 04:37:13.83ID:opTw+Fw30
85/1.2は買う気ないから、まだ105/1.4が現役
135が出るまで頑張っておくれ
2023/01/09(月) 05:33:39.28ID:D99tp8+y0
>>568
便利ズームなりで汚い部類に入るんじゃないか
2023/01/09(月) 10:14:20.56ID:cht+7xnZ0
ボケ味目的の時はMFのSTFレンズをアダプターで使うのであんま必要ないかな
ズームで撮影する時はむしろ絞る方向だし自分
2023/01/09(月) 11:46:26.72ID:0SfBywdUd
24-120は確かに面白味は無いけどむっちゃ寄れるのは強い、マクロ(マイクロ)レンズの出番が激減したわ
2023/01/09(月) 11:53:30.98ID:tNLXyW5Od
>>574
24-120って24mm側でも寄れるの?
2023/01/09(月) 14:17:59.52ID:cht+7xnZ0
ってか、みんなズームレンズで撮影する時にそんな大きなボケ作って撮影するの?
2023/01/09(月) 14:25:36.97ID:iYiE5HEs0
>>575
Z24-120はズーム全域で最短撮影距離35cm
最大撮影倍率は120mmでの数値

Z24-70/4はズーム全域で最短撮影距離30cm
レンズスペックとしての最大撮影倍率はZ24-120には負けるが
24~70mmの範囲ではZ24-120よりは寄れる
2023/01/09(月) 14:48:51.54ID:pwyLBPIAa
せっかくの一眼だからボカしたくなるのが世の情け
579名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4d-GGCo)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:14:08.99ID:z5ufJhJ5r
被写体によるとしか…
明るいレンズの用途はボケだけじゃないしなぁ 明るく光学性能の良いレンズは絞って使のも楽しいよ
2023/01/09(月) 15:16:18.31ID:iYiE5HEs0
>>576
LAOWAの105mm使ってるけどそれはそのレンズを使いたいときだね
ズームはズームで70-200/2.8はボカも意識して使う
24-120を使うときは大きなボケを意識した撮影は少ないかな、ボカしたいときは単焦点に変える
STFは興味あって買って最初はよく使って遊んだけど、今は85/1.8の方が好きかな
2023/01/09(月) 15:40:39.95ID:cht+7xnZ0
>>579
まあ確かに被写体次第かね
背景が電線とかで後ボケさせる場合は固いボケの方が電線の存在がボケてるのにハッキリ見えて良い感じになるし
2023/01/09(月) 15:51:51.46ID:g+P2CcWYr
STFって不人気だよね?よくわからんけどw
ソニーのとか、定価の半値くらい?
STF<<<135/1.8Σみたいな評価なのな、じゃ意味ないじゃんみたいな

ニコンもZ DC135で対抗せよw(誰が買うのかw
2023/01/09(月) 15:54:32.97ID:g+P2CcWYr
ftzでDCのAF効かないの残念

逆に古いシグマや旧サンヨンDレンズはイケるんだっけ、望遠買えない人は未だマストバイだなその辺w
2023/01/09(月) 15:58:38.72ID:cht+7xnZ0
>>582
状態次第かな。古いからね
状態良いのは今でも高い・・・というか値上がりしてきた

ソニーになってαがヒットする前は多くのαレンズがペンタと同じく只同然の価格だったこともあるけど
今は状態の良いLimitedエディションとか50万以上する
2023/01/09(月) 17:09:44.75ID:zmgD5m6md
>>582
DC105は気に入って使ってるから135よりもう少し望遠のなら欲しいかな。105はお安くて魅力だし超えるマイクロは難しいね。
2023/01/09(月) 23:14:08.57ID:tNLXyW5Od
>>577
なら「むっちゃ寄れる」とは言えない気がする
2023/01/09(月) 23:17:59.75ID:iYiE5HEs0
>>586
むっちゃ寄れるわけではないよ
マクロ撮影ができるわけではないから
2023/01/09(月) 23:18:59.07ID:tNLXyW5Od
>>587
いや>>574がそう書いてるから
2023/01/09(月) 23:21:06.60ID:iYiE5HEs0
そこそこ寄れる、くらいかな
それでも寄れないレンズではレンズ交換しなきゃいけなかった状況でも対応できるのは助かる、程度
2023/01/09(月) 23:49:13.38ID:ecLj+Y9s0
>>583 旧サンヨンがAFいけるのが助かった
85f1.4DがFTZ経由ではAFいけないのが残念
2023/01/10(火) 06:35:28.85ID:rjbf24Opd
>>582
少なくともSTF(APD)がなんなのかはレンズについて語りたいなら最低限押さえとけよ

あとAPDを備えないレンズとAPD内蔵のレンズを同一視している時点で実際に写真を撮った事が無いのもバレるし恥ずかしいから辞めろ
2023/01/10(火) 07:36:40.93ID:Gk0Yr9Cor
激おこじゃん
2023/01/10(火) 12:42:06.56ID:d3MVGd8nM
この手合いは一年中怒ってるから
2023/01/10(火) 13:11:26.57ID:udGI/hL2r
単純に現行ソニーaf stm使えるボディ持ってて
このご時世で相変わらず安いなあ(定価との比較)っていう疑問なんだがね
f5.6相当?だと、ポートレートのボケ味的用途で買ったものの手放す人多数だろうね、という持ってない者の感想
2023/01/10(火) 13:18:47.40ID:3us65KJy0
>>594
それは完全に持ってない人の意見だな
ボケの大きさとボケの質は同じ意味ではない
そもそもSTFに手を出すような人が買ってからF値どうこうで手放すのはそれほど多くないと思うが
2023/01/10(火) 13:27:29.56ID:udGI/hL2r
stfを買ったけども売ったよという同好の士がいるかなと書いただけ
ググったら、手放した理由みたいなのを書いてるブログかユーチューブだか見たことあるんだよね
機材の高いご時世、キヤノン85/1.2現行40万だっけ?ソニーstfってニコン105/1.4e中古より安いし、プレミアムなわりに価格落ちているなと
2023/01/10(火) 14:57:56.52ID:EIlL3Phe0
去年まで普通に売ってたレンズがなんでプレミアが付くと思ってるのか分からないけど
スレチだしSTFの話がしたければAマウントレンズスレ行けば?
2023/01/10(火) 17:19:08.93ID:Wzt+6oSk0
久々にニコプラ行ってレンス見てきたけどほしいのがどんどん増えてくる
2023/01/10(火) 17:29:17.28ID:uElmW9cLr
85/1.2sが神なら行きたい、財力的ギリだが、105/1.4e登場時くらいの画質インパクトあれば充分かな?
z8出ればそっち先買いたいわけだが、まだ先と見た
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1e4-N41O)
垢版 |
2023/01/10(火) 17:39:42.64ID:MGjmvPiC0
そうかな
85/1.2と新型機と同時のような気がする
2023/01/10(火) 18:11:47.21ID:RlUdeoy70
ボケ量
105/1.4 75
85/1.2 70.833

ネイティブな素晴らしいAF以外にどんなお楽しみが待っているのだろうか
2023/01/10(火) 18:24:43.43ID:bCWsyGlgd
>>601
その数字、最短撮影距離も考慮してほしい
2023/01/10(火) 18:28:48.99ID:RlUdeoy70
んな細かいこと言い出すと面倒くさい流れになるのが目に見える

俺が悪かった
焦点距離の違うレンズを並べてしまい
大変申し訳無かった
許してください
2023/01/10(火) 19:00:56.99ID:fKwZuxnI0
40mm2って絞りまくっても全く光芒が出ないんだな。
まぁそれはそれで役割があるから別にいいんだけど、DXのAF-P1020は絞るとガッツリ光芒でるんだよね。
光芒は単焦点レンズの得意分野だと思ってたがそうとも限らんのか?
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 515f-EMb2)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:47:39.28ID:CykhYsDw0
>>604
40mmF2光芒出るやろ
2023/01/10(火) 20:09:53.75ID:fXS8g9BIH
85/1.2sのリーク画像に付けてたボディがZ9だからZ8はまだだと予想
値段はキヤノンみたいに40万近くなっちゃうのかね
2023/01/10(火) 20:26:49.91ID:Wzt+6oSk0
z8は50.超えると思うよ
2023/01/10(火) 22:14:37.23ID:kb5vPCGf0
>>597
プレミアムとプレミアは全く違うと思うがね
2023/01/11(水) 00:18:29.28ID:clvsteOQ0
>>605
ほんと?何がいけなかったんだろう。
ちょっと色々試してみます
2023/01/11(水) 05:55:58.27ID:73iX81WM0
>>599
神かどうかなんて見極めていたら手に入るもんも手に入らないよ
発表と同時に予約して神かどうか自分で確かめる
ダメなら売れば良い
おそらく損はほとんど出ないだろう
勝率9割以上の賭けだ
611名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-7zcH)
垢版 |
2023/01/11(水) 10:50:55.73ID:m5IGE843a
>>610
自分もそんな考え。少し損した分はレンタル料だと思ってる。次回いつ買えるかわからないレンズは即予約した方がいい。
2023/01/11(水) 11:31:02.75ID:QYKIWv+W0
>>832
むしろ逆だろ
且つてのライツは利益率だけは高かったのに肝心の利益低くて工場維持できなくなって思いっきり倒産したんだぞ
今のライカも似た業態だけど設備投資や開発費を低く抑えることでバランスとってるのでカメラの主要構成パーツが自前じゃなくなてる
2023/01/11(水) 12:00:17.12ID:rUmATM4bd
>>612
工場が維持できないなら事業として利益率は赤字だろw
利益って売り上げのことじゃないぞw
2023/01/11(水) 12:04:33.20ID:Xw11z29sr
>>612
利益とはなにかという初歩的な会計知識すらなくてワロタ
ゴキブリには企業経営を語る資格なし
615名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-8XV0)
垢版 |
2023/01/11(水) 12:32:23.72ID:8J4zqJWLd
最近、どのレンズも品切れだったり受注だったりするけど、大体の納期の発表は欲しいよね。
2023/01/11(水) 13:34:37.97ID:QYKIWv+W0
>>614-615
規模を小さく利益率高い業態でレンジファインダーを販売してたら日本企業が一眼レフを安く大量に売るようになってライカは立ち行かなくなったんや
急激な変化だったから規模の小さい商売をやっていたライカは立ち直す間もなく倒産した
2023/01/11(水) 13:36:11.31ID:QYKIWv+W0
ライカじゃなくてライツだった
ライカは新しい別会社
2023/01/11(水) 13:49:32.39ID:LX1YbCwO0
>>610
別に待って入手したっていいじゃん。
なんでもかんでも早く早くって、なんか貧しくない?
2023/01/11(水) 14:07:37.98ID:kxi2DMok0
最近だと発売日に買うのやめて様子見てたら次手に入るのは半年後とかザラだから
早く早くもありだと思う
つーかニコンのレンズって半数くらいは発売日逃したら当面入手困難になってない?
64、、428、863、100-400、24-120、70-200、50F1.2、58、1.4テレ、2テレ、105、
思いつくのだけでもこんだけ出てくるわ
2023/01/11(水) 14:08:56.08ID:k/uvUKrX0
>>616
だから利益率も規模も両方必要なんだよ。
利益率高く工房的モノづくりとかした場合何が起こるかというと、ライツの転落やイギリス自動車メーカー没落のプロセスとなる。
2023/01/11(水) 14:11:32.68ID:my+MP4fd0
40mmとかftz2も入荷待ちの期間結構あったよね
2023/01/11(水) 14:14:32.44ID:kxi2DMok0
最近久々にバイク買おうかなあと思ってて
昨日撮影に行ったら
バイクの人がトラックに轢かれて血を吐いた?感じでガタガタしてた
十分人がいたし救急車呼び終わった後だったからそのまま立ち去ったけど
あれはバイク買わずにレンズ買えと言うお告げだろうか?
2023/01/11(水) 16:09:43.75ID:QYKIWv+W0
>>620
規模が大きいところは薄利多売になりがち。食品関係なんかは特にそうだけど昨今の工業製品もそのパターンが多い
だからVWグループとかトヨタやベンツなんかも利益率はそんな高くもないでしょ
2023/01/11(水) 16:14:18.32ID:my+MP4fd0
Canon…
2023/01/11(水) 16:36:45.88ID:QYKIWv+W0
まあ、逆に言うと薄利多売で低い利益率のままでも何兆円も利益を出せるのは規模が大きい商売ができる大企業だからだけどね
消費者から見れば製造コストの割に安く買えるわけだからメリットも多いよ。大量生産品はありふれてるから特別感は失われるけど
2023/01/11(水) 16:53:48.09ID:8dnfsfIxd
スレ違いだしどうでも良いのですが
2023/01/11(水) 18:02:50.33ID:fq+BQdHLd
400/4.5も最初なかったけど意外と早く在庫ありになったね
2023/01/11(水) 18:40:27.36ID:XnWWb75F0
>>618
なんで貧しいのか意味わからん
2023/01/12(木) 13:11:57.25ID:rEPTfw7yp
一部製品の価格改定ならびにオープンプライス化のお知らせ
2023年01月12日

https://www.nikon-image.com/products/info/2023/0112.html
2023/01/12(木) 13:17:37.62ID:cqLYpLHx0
ニコンもついに値上げか
2023/01/12(木) 14:54:01.00ID:WBzfShnDr
1年前くらいにもしてたでしょ
2023/01/12(木) 15:14:48.55ID:Z2LOMligd
値上げはどうでも良いものばかりだけどZレンズは全てオープンプライスに変更か
633名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-8XV0)
垢版 |
2023/01/12(木) 16:22:41.27ID:toJzhTTud
他に比べたら頑張ってくれてた方だね。
2023/01/12(木) 16:28:10.42ID:Okb5/d7JM
ステルス値上げしやすくなったの?
2023/01/12(木) 17:26:32.68ID:M7p9NNzv0
200-600はいつ出るんだよ。。。
2023/01/12(木) 17:39:12.06ID:ZwOdhoeXr
結局は店の売値で買うから関係ない
2023/01/12(木) 19:13:58.66ID:WBWuAr3U0
オープンプライス化ってことは
今後はしれっと卸値を上げても告知しなくていいってことになるからなぁ。
2023/01/12(木) 19:23:23.72ID:ZhOsMpZsM
2023年1月発表

SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical
・ニコンZマウント
NOKTON 50mm F1 Aspherical
・ニコンZマウント

ULTRON 75mm F1.9 SC VM
ULTRON 75mm F1.9 MC VM
639名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-4Wvq)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:47:08.78ID:uOQMCUkmd
>>638
…VM?
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7902-pwz8)
垢版 |
2023/01/12(木) 19:56:20.38ID:VJ6rituI0
VMマウント
2023/01/12(木) 20:04:14.59ID:zwO7i73W0
まじめすぎて円高還元で逆に安くなったり?
2023/01/12(木) 20:14:33.82ID:ZQM6+/1H0
f/1かぁ
去年出たVMマウントの奴かな?
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 795f-jGTX)
垢版 |
2023/01/12(木) 20:50:36.39ID:oyzHKrfB0
ニコンに聞いたけど現在100-400の出荷は昨年5月予約分だとさ
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b1-6EYN)
垢版 |
2023/01/12(木) 21:42:37.27ID:tQhkhSg40
こんにちはニコンです
2023/01/12(木) 21:46:13.05ID:sZ5NFpsR0
>>643
一年近くバックオーダーたまってんのか?
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6126-Tgal)
垢版 |
2023/01/12(木) 22:00:03.52ID:/6SipFfA0
老眼ジジイ多いからイキがってMFレンズ買っても速攻中古屋行きや
2023/01/12(木) 22:22:52.42ID:Z2LOMligd
>>643
カメラ専門店で8月頭注文9月下旬発送だったぞ
店が見込みで注文かけてるとはいえ5月予約分が今って直販にしても遅すぎるだろ
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b1-BtYb)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:01:42.32ID:qJf270B70
そもそもニコンに聞いたってなんだよw
2023/01/13(金) 12:29:30.65ID:5UTa/upIa
そんなもんなのか?
去年もちょくちょく100-400在庫ありあったげとなあ
650名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-8XV0)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:40:39.69ID:FQlWdqSWd
ニコンに聞いても、販売店じゃ無いからそんな事教えてくれる訳ないのに。
カメラ屋ならわからんでも無いけど。
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-pwz8)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:41:51.60ID:YOzbzJDI0
てか普通に100-400は受注停止してるだけだぞ
2023/01/13(金) 14:30:29.24ID:iJNibePU0
Z24-70 と Z24-120 同じF4だけど写りは似たようなもん?
2023/01/13(金) 15:19:27.13ID:l3L3NC2WM
>>652
一枚だけ出されてどっちで撮ったって聞かれたらわからん自信はある
2023/01/13(金) 15:36:52.61ID:weU+ZbjHp
>>652
24-70の画質のままレンジが伸びた
だから大人気
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 795f-jGTX)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:04:07.17ID:yBuI5Kpx0
>>650
NPSだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況