NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 535f-+udO)
垢版 |
2022/11/24(木) 03:49:25.98ID:M7T5twDa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ

NIKKOR Zマウントレンズ【豊富な光】ワッチョイあり 29

https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/dcamera/1664126677
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0902-e0Xe)
垢版 |
2023/01/16(月) 22:07:31.57ID:uESVqGfx0
17-28とか28-75とか売れてるの?
2023/01/16(月) 22:31:27.26ID:CLXwmr/C0
>>715
だから
どーでもええつっとるだろカス
2023/01/16(月) 22:36:01.31ID:rTWuvVCR0
>>722
300mmで手ブレ補正なしがねぇ。。。
あと、開放だと周辺の描写があまくて買う気にならなかった。

この出来なら、AF-P 70-300mm + FTZIIの方が使い勝手が良い。
2023/01/16(月) 23:05:27.42ID:wxYdRlc/0
>>723
別にZレンズじゃなくてもいいぞ
性能さえ良ければコシナだろうがタムロンだろうが良い
性能高い方を買うだけだ
2023/01/16(月) 23:07:05.60ID:CLXwmr/C0
そおか?
性能多少低くてもニコン選ぶ人が大半じゃねーの?
2023/01/16(月) 23:09:57.85ID:lLuVQvwH0
Zからニコンを使い始めたFTZを持ってない人が増えてくればタムロンの70-300mmも売れてくるかもしれないな
2023/01/16(月) 23:17:32.26ID:wxYdRlc/0
>>728
昔のサードは明らかに性能悪かったけど今は純正と同等の性能だし最初からサード目的の人も珍しくないだろ
使い慣れたニコンの操作系でサードのレンズ使いたい
2023/01/16(月) 23:26:35.33ID:CLXwmr/C0
>>730
まあそうなんだけどさ
それは分かってるけど
昔からの爺に金がないからサードとか思われたくないし
レンズバトルだとどうしてもサードって格下に思われるんだよね
2023/01/16(月) 23:39:41.46ID:0PIpkB280
俺は性能も大事だけど信頼性も重視して純正を選ぶことも多いな
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd26-B588)
垢版 |
2023/01/17(火) 00:09:23.90ID:Y5fTdWIQ0
もっと超望遠ズームのお手頃なのならサードでも買う人いるんでないかな
2023/01/17(火) 00:11:06.45ID:h+9aIJ8t0
z9に60-600付けてz6z7スレでイキリ散らすような人はいたね
2023/01/17(火) 00:43:20.26ID:P6WHOHtIp
防湿庫にキッチンペーパー敷いた上に
Z7+24-200置いてイキっていたのもいた
犬のトイレとか言われてて笑った
2023/01/17(火) 01:44:25.39ID:nMosK8ZRM
z9の時点でイキリ散らせるだろ?というかその組み合わせ普通に優秀w
ネイティブじゃないけどね、でも現状ならソニー機+200-600よりイキリ度高めでしょw
2023/01/17(火) 01:46:22.99ID:nMosK8ZRM
ftz初代使いだが、何気に優秀過ぎるからね
ネットの自称有識者はよくケチ付けたけど
薄いetzより1000倍安定してる
738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b55f-F3tn)
垢版 |
2023/01/17(火) 04:21:10.65ID:yLcLhH3h0
>>735
使い捨て手袋してネットカフェにあるようなWindows機とZ7+24-200でイキり散らしてる奴もいたな。
Z7+24-200ニキ同一人物かなw
2023/01/17(火) 08:05:42.01ID:h+9aIJ8t0
イキリ散らしてたけど推定60歳前後でドルオタしてんのがバレたからなのかピタッと書き込みが無くなったんよね
2023/01/17(火) 08:33:38.42ID:FoxCSyJlM
一体誰の話してんだよ
ネットの向こう側の名無し相手に
2023/01/17(火) 08:40:41.09ID:S81doSQpM
持たざる人がケチつけても意味ないと思うんだよね
z9+60-600より勝るz9+863で撮ってますが?何か?なら判る
2023/01/17(火) 08:49:28.14ID:h+9aIJ8t0
普通の人がやってたならなんとも思わんかったよ。
実際はドルオタ、アニオタ、ブーブ大好き、ギャンブル狂い、白髪混じりでマスクから大きくはみ出る顔。だったからただヤバいやつがイキってたのが判明した。
743名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-UPSB)
垢版 |
2023/01/17(火) 09:48:00.29ID:0ffu9HzTd
タムロンレンズって実際映りはどうなの?
2023/01/17(火) 10:07:56.62ID:IBnhwi6d0
>>739
ジンバルの出し入れでウレタンがボロボロになったから応急処置でシート敷いたとしか書いてなかったが
ドルオタやら60代やら自分を正当化するための妄想はいい加減にしろ
2023/01/17(火) 10:18:19.32ID:zIsUo+av0
タムロンは最新の35-150F2-2.8がむっちゃ良かった
ただしデカイのが難点
2023/01/17(火) 10:27:21.44ID:FT/ov/wWr
>>744
Twitter見てこいよ
わざわざそんな嘘書かんて
2023/01/17(火) 11:03:39.79ID:jXUuSOo50
誰のTwitter?
2023/01/17(火) 11:16:16.88ID:FT/ov/wWr
>>747
話の流れからイキリオジのTwitterって理解出来んのやばいだろお前
749名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-UPSB)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:48:29.65ID:uXtI3KfXd
カメラなんか初期投資さえすればそれ自体はコスト掛からない趣味なんだから老人多くてもいいだろ
750名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdea-UPSB)
垢版 |
2023/01/17(火) 11:50:59.86ID:uXtI3KfXd
>>696
構成がテレコン+レンズそのままなのに、両方買うより値段が高くなって重くなったアホレンズ
あれでキャノン見限った人多いんじゃないかな
2023/01/17(火) 12:03:51.61ID:eZ2r4+h80
別にドヤるのは構わんが、TwitterのHNに高級機材の名前入れてるやつは痛すぎ
2023/01/17(火) 12:07:24.12ID:hzRCPZMfM
残念ながら、TwitterもYouTubeも高級機材持ってる奴がよく見られるのよ
アンチ的な人も含めてね
安い機材ジャンク中古とかは、同好爺様(50代以上) がニッコール書き込みつつz(当然未所持)に文句言いながら傷を舐め合ってる雰囲気で大体合ってる
2023/01/17(火) 12:27:59.94ID:qCxwLQi2a
>>749
そんなことないだろ
2年や3年周期で新製品のボディ出るしレンズだって10年内くらいで更新されるやん
2023/01/17(火) 12:29:34.38ID:qCxwLQi2a
>>752
それアル
買えない貧乏人の買わない理由作りの奴らなんてその典型
755名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-UPSB)
垢版 |
2023/01/17(火) 12:37:14.19ID:PZPwNftWd
>>753
新機種狙わなければZ6/7とか20年ぐらい使えそう
レンズをたまに買い足すぐらいで
2023/01/17(火) 12:39:05.22ID:qCxwLQi2a
>>755
まあな
z6初期機で現時点でなんも問題ないからね
実際D850とかでも十分で俺的限界はD810かな
それ以前のは流石に使う気起きんわなあ
2023/01/17(火) 13:28:28.56ID:RpHZWFoTr
>>754
買わない理由表明系に絡まれるのはケチ臭くて嫌だ
何故そいつはこっちを仲間に引き入れようとするのか?真逆なのに
758名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-UPSB)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:30:58.23ID:PZPwNftWd
135mmを買いたいから早く出して
759名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-/3M0)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:17:27.11ID:va1tXXKRa
>>727
性能ならニッコール
2023/01/17(火) 21:58:11.24ID:etpPdqMJ0
800と600のFirmwareアップデート完了
レンズのアップデートにかかる時間は短いね
2023/01/18(水) 00:19:55.32ID:mv5aqwIy0
>>698
普通に使えるよ古いシグマのX2テレコンでもAF動くし
https://i.imgur.com/SeQli7Y.jpg
2023/01/18(水) 04:18:04.69ID:IHO0p9VT0
>>748
そうじゃなくて、そのイキリオジと5chの書き込みを同一人物だとする根拠はなんだって聞いてるんだろ
2023/01/18(水) 04:19:19.00ID:IHO0p9VT0
違うか・・・そもそもそのイキリオジのTwitterが誰(アカウントはどれ)って聞いてるのか
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d50d-/3M0)
垢版 |
2023/01/18(水) 04:31:58.73ID:2QiZpo1J0
新しい60-600はまだ発売してなかったんだ
2023/01/18(水) 07:49:47.33ID:MeseRBaS0
イキリオジは5chにアップした写真にウォーターマーク的なこの写真僕が撮ったやつだよって名前入れてアップしたんだよ
Twitter見れば同じように写真に名前入れてたり5chでイキってアップした写真と構図が微妙に違うだけの写真がゴロゴロ出てくるし
ご丁寧に使用機材も書いてるからそれも完全に一致してるし
2023/01/18(水) 07:55:22.17ID:MeseRBaS0
わざわざ写真に名前乗っけるってことは他の写真も見てほしいんだなって思って探したらアニメとアイドル大好きで1980年に出た曲に対してドンピシャ世代って言ってたりしてたってだけ。
2023/01/18(水) 11:03:51.83ID:oy9gMjykd
何イキってんの?w
2023/01/18(水) 11:21:03.35ID:M0obHRPHM
コシナの50mmF1はマニュアルなんですね。
AF欲しかったなー
2023/01/18(水) 11:29:29.79ID:MeseRBaS0
ちなみに>>761がイキリオジね
2023/01/18(水) 11:31:41.43ID:tXSQKfmxp
>>768
ピントリングぐりぐりしてみろよ
飛ぶぞ
ねっとりとした回転感覚は癖になる
個人的にプチプチを潰すときの気持ちよさに通ずる
あとカウンタ、カチカチする奴
2023/01/18(水) 11:47:56.63ID:tBRBOcG/0
ヘリコイドの感触は気持ち良くて好きだがAFがあるならやはりそっちがいいな。
Zeiss、E、Xマウント以外のAFレンズ作って欲しいと思ってる。
2023/01/18(水) 11:55:36.63ID:TmT3/9/GM
>>770
MFのピントリングの感触好きなんだが
コシナレンズはグリスが軟かく
あまり好きじゃない

Aiニッコールの方が感触が重く
狙った位置でピタッと止まる
773名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdca-kK62)
垢版 |
2023/01/18(水) 12:50:56.13ID:BTbX5Dt/d
>>768
コシナにAF求めるなよ
774名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-487d)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:03:54.14ID:QnT0JZ2fa
コシナのVMマウント用とMtoZのAFアダプターを買うとオートフォーカスが使えるはず
せっかくZマウントに最適化されてるのを選ばないのはもったいないけど
2023/01/18(水) 14:28:48.99ID:t58LzXHHM
Mマウントアダプター買うとどんどんレンズが生えてくるから困る
2023/01/18(水) 14:42:29.87ID:tLUjU/UB0
>>772
大昔だけどわざわざ耐寒処理(オイル抜き)してヘリコイドをスカスカにして使った
2023/01/18(水) 15:06:42.61ID:C2OOlkdur
戦場カメラマンかよ
2023/01/18(水) 17:31:53.02ID:LRv+P+zZa
超望遠4本にファームアップでフォーカスリングとコントロールリングの入れ替えに対応ってなってるけど、この機能ってレンズごとに指定はできないよね?
70-200/2.8では入れ替えて使ってるけど、ヨンニッパでは入れ替えたくないんだよね。
どうすれば良い?
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab1-t8s2)
垢版 |
2023/01/18(水) 19:13:59.41ID:00pIFIyh0
ボディ二台もちでそれぞれ設定変えとけばOK
2023/01/18(水) 19:54:27.58ID:Sr6+GdFs0
>>765
俺が24-200をうpした本人だけど、そもそも俺のTwitterアカウントは釣り関係しか呟いてないわけだが
2023/01/18(水) 20:28:59.94ID:MeseRBaS0
>>780
ごめん24-200の話がよくわからん。
よかったらどの話か教えてくれ。
俺が言ってるイキりおじは誰も頼んでもないのにz6z7のスレでz9に60-600の写真をアップし続ける意味のわからんやつのこと
2023/01/18(水) 20:36:39.34ID:MeseRBaS0
あー>>735のことか
これは俺が書き込んだわけじゃないから俺に言われても困る
2023/01/18(水) 22:21:04.63ID:uCTkdSbXM
ソニーの20-70/4裏山
ニコンも対抗出来るレンズ出してくれや
2023/01/18(水) 22:35:52.65ID:dee7RPcE0
デジタル補正のレンズが裏山?
2023/01/18(水) 22:36:41.04ID:ax455MHo0
結果が満足できれば良し
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0902-e0Xe)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:37:55.73ID:HiGHf0zx0
なんでデジタル補正を敵視する人いるの?
教えてえらい人
2023/01/18(水) 22:40:39.20ID:ax455MHo0
>>786
価値観が昭和で時代について行けないから
2023/01/18(水) 22:40:43.15ID:Sr6+GdFs0
>>781-782
そうかスマンかった
アップしろって延々と粘着されたから嫌々アップしたのにイキリとか何で言われなアカンのやと思ってな
789名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:45:33.88ID:2CVdPj2oH
>>787
嘘が蔓延しすぎて人類滅亡の危機なんだろが
このハニートラップめが
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-wVWP)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:09:13.44ID:O4W3fsnM0
デジタル補正でシャープネスかけまくったのがキモい
791名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:37:36.26ID:2CVdPj2oH
自然米から造られる米麹の力を差し置いて
遺伝子組み換え米移行のためのスピンコントロールの
コロナ騒ぎとペテンワクチンに引っ掛かるバカ国民共ですから
さっさと新打法がいいですよ(w
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0902-e0Xe)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:39:30.70ID:HiGHf0zx0
ニコンもキヤノンも頭固い奴はいるんだな
というかどのジャンルでもいるか

新しいことをとにかく否定する人ってなんなんだろうね
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-wVWP)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:48:55.45ID:O4W3fsnM0
デジタル補正前提で安ければいいけどクソみたいなボケで超高いのがな
794名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd26-B588)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:51:07.79ID:wIkG1IPj0
大人気の24-120も歪曲補正かけてんのに
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd26-B588)
垢版 |
2023/01/18(水) 23:52:07.76ID:wIkG1IPj0
どうせ現像で嘘の露出嘘の色温度のデータ与えるのに
2023/01/18(水) 23:57:59.81ID:d6YDocQyM
>>791
昭和の右ネジ厨w
新打法が良さげwww
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a501-ZmrT)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:00:52.99ID:AoYONep10
>>786
どこか伸ばしたりするんだから
画質劣化するんじゃね
798名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0902-e0Xe)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:05:03.30ID:ifeOmsmP0
>>797
根拠もないのに言われてもねえ…
799名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:05:56.09ID:IgNq62l2H
>>792
と、いうより物を知らん糞ガキ騙してヤッてると言う方が正しい

その証拠に眼鏡厨は増えても裸眼厨は増えない

電気代が安いという触れ込みのLED照明も真っ赤な大嘘で
その分電気代値上げされて騙し盗られてる

インフレ円安で財政難じゃないのに無増税とか
バカ政府のバカ役人はハニートラップしか居らん
800名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:08:18.43ID:IgNq62l2H
>>799
「増税」を無増税とか勝手に書き換えるなよバカヤロー
801名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:09:16.97ID:IgNq62l2H
インフレ円安で財政難じゃないのに増税とか
バカ政府のバカ役人はハニートラップに引っかかったスパイしか居らん
2023/01/19(木) 00:34:45.65ID:87P/DfVu0
デジタル補正否定する人の言い分って、レンズから入ってくる自然な光線状態でなきゃってことなんだろうけど、
センサーで受光して背面液晶なり撮った画像なりで見てる時点で、それは全てデジタル処理されてるわけで、一体どこで線引きしたらいいと思っているんだろうか。

人間の目からしたら、レンズによる光学補正だって不自然な技術なんだし、
そもそも目に入った光は、神経細胞から脳に伝達されて、脳により「認識されたもの」を理解しているのだから、自分の認識しているものと、実際に「ある」ものと一緒だとは限らないわけだし。


つまり、俺がバカってことかw
803名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0902-e0Xe)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:45:45.64ID:ifeOmsmP0
>>802
こまけぇこたあいいんだよ
自分の撮りたい絵、人の興味を引ける絵を作れれば俺はどうでもいい
804名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:47:59.52ID:pJWVKQ+JH
OVFでフレーム世界に集中して同意のシャッター切って
何度となくチンピングして追い込んでの繰り返しなのに
なんでワザワザEVFを目ン玉に突っ込まにゃならんのか道理が分からん
アフォが物珍しさに墨塗りのアイカップ覗かされて付いたブチを笑われているようなものー

EVF覗いてて自分が最新鋭のカッペロボットになった気分でも味わいたいのかね?w
805名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa91-487d)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:48:40.87ID:cbRtkwMza
>>786
ちゃんと補正されてればいいけどシグマの35mm f1.2みたいに大きな歪曲収差が残って直線がある被写体に使いにくいのは嫌だから
2023/01/19(木) 00:51:38.09ID:pJWVKQ+JH
「チンピング」っていったアフォが馬鹿すぎるけどなw
807名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 00:58:53.97ID:pJWVKQ+JH
馬鹿に教えるだけ勿体ないんだがEVFを覗いてると
この碁盤のマス目の歪みがとんでもなく早まるのよね
http://www.nishiki-mh.com/gankaCenter/ohhansyou.html
2023/01/19(木) 01:19:57.53ID:qOM/5rZJ0
早まるとは?
2023/01/19(木) 01:20:49.70ID:oeQQ4hPn0
なんつうかカラーTV普及した頃もやれ目が悪くなるとかあったぞ、嫌なら自分だけ光学ファインダーのカメラを愛でてればいいのにな
810名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:22:38.85ID:pJWVKQ+JH
マイノリティー思考が当たり前になるとグレートリセットが掛かる世の中の不思議www
811名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:25:41.11ID:pJWVKQ+JH
日本古来の米麹を捨ててしまえる程アッサリと引っ掛かる水銀注射バカw

新打法がいいぞw
812名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 01:35:43.10ID:pJWVKQ+JH
>>809

昔、砂漠で暮らしていた人たちは、鼻で北の方角が判ったそうだ

今が分かれ道なんだが↓コレって捨ててしまって良いところ?

昔の人は、眼鏡を掛けずに物が見えて生活できていたそうだ
2023/01/19(木) 03:45:01.16ID:z6iu0ct60
そろそろ「水道水のフッ素は体液を汚す共産主義者の陰謀」とか言い始めそうだなw
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d50d-/3M0)
垢版 |
2023/01/19(木) 03:52:29.35ID:yz2z4rLN0
ドクターストレンジラヴ
815名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H69-Ras6)
垢版 |
2023/01/19(木) 05:12:55.30ID:pJWVKQ+JH
>>813
オイオイ、またバカかよ!w
水道の運営権は既にロスチャイルド系の民間企業に盗られて
昨年4月から農薬残留量の許容値が引き上げられてるだろ
情弱はさっさと(ry
2023/01/19(木) 07:04:16.81ID:jJOieYq2d
>>792
いまだにオートバイのインジェクションに否定的なバカとかね
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-wVWP)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:13:46.99ID:koiBW1Ws0
50万出して強烈な色収差補正前提のレンズを買って補正オンで輪郭が不自然になって周辺減光でISO爆上げとか舐めすぎwww
2023/01/19(木) 07:22:53.15ID:t+Slz9gg0
>>794
24-120、思ってるより歪曲補正かけてないよ。それであの性能って結構凄い
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-YOoS)
垢版 |
2023/01/19(木) 07:23:57.30ID:Gpu7S91o0
Nikonの歪曲補正は良い歪曲補正
2023/01/19(木) 07:25:43.39ID:t+Slz9gg0
歪曲収差のデジタル補正に関しては、歪曲を補正しない代わりに非点収差やコマ収差が消えて
周辺の解像性能やボケ味がよくなるから肯定的かな。
このへんFマウントとZ比べたら圧倒的差でわかるし

>>817
Z NIKKORにデジタル色収差補正してるレンズってない。
理由はまさに>>817が説明してる通り輪郭が破綻して解像力が落ちるから。
最近のは大体光学補正で何とかしてる。
2023/01/19(木) 07:28:12.19ID:t+Slz9gg0
自分的には一度コマ収差・非点収差補正の威力見たら歪曲に対する考え変わったな。
無理に歪曲直すことはない。
2023/01/19(木) 08:03:01.47ID:EV7Nkb5m0
なんか勘違いしてると思うけどデジタルの収差補正をやるならば座標変換で済む歪曲、倍率の色収差くらいじゃ無いのかな
2023/01/19(木) 08:07:44.87ID:3IWZgE3dM
歪曲収差補正は単純な座標変換行うだけだから
ある程度の画素数が確保されていればメリットの方が大きいし
そんなことよりコマ収差とかを抑えてくれた方が助かるね

最終的に歪曲以外全部潰して更に全長やレンズ枚数に余裕があるなら
歪曲も消してくれるに越した事はないけれども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況