!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
>>970を踏んだ人は次スレを立てましょう。
“フルサイズの、K”は、Mark IIへ。
・K-1スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/special/
・K-1 リミテッドシルバー
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/silver/index.html
・K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/
RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf
◆アプローダはリンク切れにつき掲載見合わせ◆
前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part69
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1657631639/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1662918955/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667411951/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-w/6K)
2022/12/11(日) 18:02:33.26ID:Kx7PzMZj0291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-4zxU)
2022/12/21(水) 06:31:50.46ID:8Tz2hbtf0 てか、A09やA16はタムロンに送ってピント調整するのは
当たり前だよ。しかも今は中古しかないから余計にね。
当たり前だよ。しかも今は中古しかないから余計にね。
292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf1-OUVU)
2022/12/21(水) 08:29:25.97ID:12KPHZD/0 昨日フイルムカメラ出す検討してます、みたいなこと発表しましたが、ちょっとまずい気もしてます
とにかく、PENTAXの宣言て実現がみられないんですよ
K-3Ⅲ派生モデルモノクロやります→いつ出すの?
K-1Ⅲどんなの欲しいですか→いつ出すの?
一眼レフで生きていきます→どんな一眼レフなの?
フイルムカメラ出すこと検討します→いつ出すの?
とにかく出てくる言葉が、検討します、で具体的な行動が伴ってない
もう9か月経ちますが具体的な発表が一切ないんですよ
そしてなぜか開発陣がだんまり表に一切出ず、1%yerが前に出る?なぜ?
12/28のイベントもこれじゃフイルムカメラの検討(開発でも製品でもない)の発表で終わりそう
まぢでそこ言われてもユーザーからしたら意味ない
具体的ないつ、どんなの出すのか言わないと
あとK-1Ⅲどうなってるのか、いい加減言わないとユーザーは呆れると思う
とにかく、PENTAXの宣言て実現がみられないんですよ
K-3Ⅲ派生モデルモノクロやります→いつ出すの?
K-1Ⅲどんなの欲しいですか→いつ出すの?
一眼レフで生きていきます→どんな一眼レフなの?
フイルムカメラ出すこと検討します→いつ出すの?
とにかく出てくる言葉が、検討します、で具体的な行動が伴ってない
もう9か月経ちますが具体的な発表が一切ないんですよ
そしてなぜか開発陣がだんまり表に一切出ず、1%yerが前に出る?なぜ?
12/28のイベントもこれじゃフイルムカメラの検討(開発でも製品でもない)の発表で終わりそう
まぢでそこ言われてもユーザーからしたら意味ない
具体的ないつ、どんなの出すのか言わないと
あとK-1Ⅲどうなってるのか、いい加減言わないとユーザーは呆れると思う
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e6f-crcb)
2022/12/21(水) 08:33:51.46ID:k/vl8q+30 >>292
有馬記念で大勝負じゃろ
有馬記念で大勝負じゃろ
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf1-OUVU)
2022/12/21(水) 08:39:03.03ID:12KPHZD/0 アンケートやミーティングで散々K-1Ⅲのこと聞かれたのに、モノクロとかフイルムとかいったいどこに向かってるんだ?
いや個別的には応援したいけど、まずやるべきことやってからにしろよ
ほんとまぢでミーティングとか時間の無駄に思えてしまう
今度の28ミーティング頼むよ
いつまでも検討とかこんなこと考えてます、を聞く時間じゃねえ
いや個別的には応援したいけど、まずやるべきことやってからにしろよ
ほんとまぢでミーティングとか時間の無駄に思えてしまう
今度の28ミーティング頼むよ
いつまでも検討とかこんなこと考えてます、を聞く時間じゃねえ
295名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-9Aoc)
2022/12/21(水) 09:08:58.92ID:ezADQx6La いまのところK-1Vは考えてないって若代さん言ってなかったか?
「いまのところ」な
「いまのところ」な
296名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-OUVU)
2022/12/21(水) 09:26:18.55ID:MN+cfcZQp そうなんだ残念ですね
PENTAXメインでやってきましたがもう新製品も期待できないのならメインカメラを他社に求めるしかないですね
PENTAXは趣味としてあくまでサブの位置に落とさざるを得ない
悲しいですが
うーん、メインといってもミラーレスばかりなんですよね…ミラーレスこそサブの位置だったのですが、レンズはどれもいいのでこれも時代ですね
PENTAXメインでやってきましたがもう新製品も期待できないのならメインカメラを他社に求めるしかないですね
PENTAXは趣味としてあくまでサブの位置に落とさざるを得ない
悲しいですが
うーん、メインといってもミラーレスばかりなんですよね…ミラーレスこそサブの位置だったのですが、レンズはどれもいいのでこれも時代ですね
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37e4-Z5P7)
2022/12/21(水) 09:34:12.51ID:cyFlMWnx0 >>290
A09とFA31を撮り比べた当時はk-1発売前で、APS-Cの画角だったから、今フルサイズで撮り比べたら印象が変わる可能性はある。
ちなみに自分のA09は買ってすぐ調整に出してかなり映りが良くなった。
A09とFA31を撮り比べた当時はk-1発売前で、APS-Cの画角だったから、今フルサイズで撮り比べたら印象が変わる可能性はある。
ちなみに自分のA09は買ってすぐ調整に出してかなり映りが良くなった。
298名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-D+3r)
2022/12/21(水) 10:07:16.47ID:iVFhSqX6p >>292
ペンタックスはTKO推しなんだろ。
ペンタックスはTKO推しなんだろ。
299名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-tVF/)
2022/12/21(水) 12:20:35.36ID:2pagL9a1p >>296
上位メーカーの20万ちょいのフルミラーレスを被写体にかざせば音もなく合焦し撮れた写真も電子補正と相まって望遠から広角までまったく破綻がない、軽い、小さい
現代のカメラ趣味はこのあたりを基準点とし、ペンタのようなものにも趣味が合えば手を出すくらいでいいのでは
メインのシステムとするには悲しすぎる格差が
上位メーカーの20万ちょいのフルミラーレスを被写体にかざせば音もなく合焦し撮れた写真も電子補正と相まって望遠から広角までまったく破綻がない、軽い、小さい
現代のカメラ趣味はこのあたりを基準点とし、ペンタのようなものにも趣味が合えば手を出すくらいでいいのでは
メインのシステムとするには悲しすぎる格差が
300名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-aeRZ)
2022/12/21(水) 12:30:03.21ID:Owx9nnmga >>292.294.295.296
K-3IIIのモノクロ専用モデルは、この間のファンミーティングで撮った画像をチラ見せしたから、あれはそのうち出てくるんじゃないか?
ただ、何台ぐらい販売するか、価格設定をどうするか、反響を見ながら考えてるような気がする。
フルサイズ機は、K-1系では考えておらず、KPのようなライトな感じの機種を検討してるんじゃないか?
2600万画素フルサイズの噂があるが、画素数からも別系統では。
そのライト路線のフルサイズを、パーツをある程度共用してフィルム一眼レフを出そうという計画なのでは?
K-3IIIのモノクロ専用モデルは、この間のファンミーティングで撮った画像をチラ見せしたから、あれはそのうち出てくるんじゃないか?
ただ、何台ぐらい販売するか、価格設定をどうするか、反響を見ながら考えてるような気がする。
フルサイズ機は、K-1系では考えておらず、KPのようなライトな感じの機種を検討してるんじゃないか?
2600万画素フルサイズの噂があるが、画素数からも別系統では。
そのライト路線のフルサイズを、パーツをある程度共用してフィルム一眼レフを出そうという計画なのでは?
301名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/21(水) 12:35:51.68ID:xMCaiVzfM フィルム機は一眼どころかコンパクトカメラを商品化可能か検討を始めたって段階だよ。
多分、TKOが倉庫から古い設計図を引っ張り出して話をして回ってるってとこだろう。
多分、TKOが倉庫から古い設計図を引っ張り出して話をして回ってるってとこだろう。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ad-9Aoc)
2022/12/21(水) 13:25:15.86ID:gTHGWzq60 設計もそうだがフイルム機の精度を出すには巨額の設備投資と熟練工が要ると思う。
それだけの余裕はあるが最新デジタル技術は無い、そういう会社なんだね
フイルム一眼機で30万くらい?
それだけの余裕はあるが最新デジタル技術は無い、そういう会社なんだね
フイルム一眼機で30万くらい?
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca60-e5AJ)
2022/12/21(水) 13:35:54.05ID:NEi7QoE20304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a7d-7Vtv)
2022/12/21(水) 13:39:26.38ID:xiAGPFSP0 おまえら感覚麻痺してるけどフィルムカメラは20万円の新製品でも5万円で買えたよ、15万円出せばMZ-Sまで買えたはず
305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a7d-7Vtv)
2022/12/21(水) 13:40:00.51ID:xiAGPFSP0306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca60-e5AJ)
2022/12/21(水) 13:46:29.42ID:NEi7QoE20 >>304
商売にならなくてやめた当時の値段を基準にしたってしょうがないだろ
商売にならなくてやめた当時の値段を基準にしたってしょうがないだろ
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a01-cSkW)
2022/12/21(水) 13:48:17.12ID:wlcyx30J0 >>292
某国の首相みたいな書き方やめてw
某国の首相みたいな書き方やめてw
308名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-aeRZ)
2022/12/21(水) 14:12:24.22ID:jwEmIqBpa 物価も当時と全然違うぞ。
ステップワゴン初代は200万円ほどで買えたが、今は300万ぐらいするぞ。
ステップワゴン初代は200万円ほどで買えたが、今は300万ぐらいするぞ。
309名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-1Fj+)
2022/12/21(水) 14:15:11.99ID:yCIGvWCRM でも、収入や可処分所得はって話になるとだな……
310名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-OlUW)
2022/12/21(水) 14:31:16.46ID:qHhPivnAM 「フィルムにしかできないこと」がないから
急速にデジタルに置き換わったのに
何がフィルムの新製品だ
フジフィルムのはあくまでデジタル
その場でプリントができてインスタントフィルムカメラっぽさを出したデジタルカメラ
急速にデジタルに置き換わったのに
何がフィルムの新製品だ
フジフィルムのはあくまでデジタル
その場でプリントができてインスタントフィルムカメラっぽさを出したデジタルカメラ
311名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ab1-DLd0)
2022/12/21(水) 14:32:24.36ID:2fB44HOy0 ライカM6だって15万円で買えたことだってあったんだ
それが復刻生産したらあの値段だよ
ペンタだってそうそうな値段では作れないよ
それが復刻生産したらあの値段だよ
ペンタだってそうそうな値段では作れないよ
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca60-e5AJ)
2022/12/21(水) 14:35:21.15ID:NEi7QoE20313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sab6-A2Ok)
2022/12/21(水) 14:48:45.34ID:Q83Kb+r+a 応援したいのは山々だが、若人が求めるフィルムカメラって
適当にフレーミングしてシャッター押したら
お、なんか撮れた!なにこれエモい!盛れる!
なんじゃないの。
ISOだのSSだのFだのそんな面倒くさいことは考えたくないんじゃない?
いわゆるカメラ女子はたまに見かけるけど、たまにでしかない。
よく女の子撮るけど、 こっちからしたら失敗の甘ピンをSNSに上げられてうわぁぁぁぁってなることがある。
発売に漕ぎ着けたとして群がるのはおっさんばかりな未来。
技術継承が主題なら悪くないけどね。
適当にフレーミングしてシャッター押したら
お、なんか撮れた!なにこれエモい!盛れる!
なんじゃないの。
ISOだのSSだのFだのそんな面倒くさいことは考えたくないんじゃない?
いわゆるカメラ女子はたまに見かけるけど、たまにでしかない。
よく女の子撮るけど、 こっちからしたら失敗の甘ピンをSNSに上げられてうわぁぁぁぁってなることがある。
発売に漕ぎ着けたとして群がるのはおっさんばかりな未来。
技術継承が主題なら悪くないけどね。
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca60-e5AJ)
2022/12/21(水) 14:52:23.01ID:NEi7QoE20 >>313
なんだ、今のお前らと同じじゃないか
なんだ、今のお前らと同じじゃないか
315名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-D+3r)
2022/12/21(水) 15:10:18.38ID:lpNWevl+p316名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ca60-e5AJ)
2022/12/21(水) 15:34:42.46ID:NEi7QoE20 もはや何のメリットもないレフ機に拘ってる奴らが言ってると思うと草生えるw
317名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/21(水) 17:50:48.61ID:xMCaiVzfM >>313
まずはコンパクトカメラってTKOが言うとるやろうが。
まずはコンパクトカメラってTKOが言うとるやろうが。
318名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-la45)
2022/12/21(水) 18:07:51.41ID:4rjv+bVzM レフ機にしろコンパクトカメラにしろいま好んで過去の銀塩機使ってる人ってフィルムでしか得られない画の質感や表現とは別に
カメラ自体のデザイン性で使ってるというある意味ファッションアイテムとしての側面があることペンタはちゃんと把握できてんのかな?特に若者なんかは
そこらへん読み違えて若者でもお求めやすい価格相応のチープで半端に今風な味付けした煮え切らないプラボディのカメラなんかリリースしたりしたら
正直このフィルムプロジェクトどころかペンタのイメージ的にも結構デカいダメージを被りかねない
カメラ自体のデザイン性で使ってるというある意味ファッションアイテムとしての側面があることペンタはちゃんと把握できてんのかな?特に若者なんかは
そこらへん読み違えて若者でもお求めやすい価格相応のチープで半端に今風な味付けした煮え切らないプラボディのカメラなんかリリースしたりしたら
正直このフィルムプロジェクトどころかペンタのイメージ的にも結構デカいダメージを被りかねない
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-yyX8)
2022/12/21(水) 18:14:30.28ID:KIPmo6mQ0 最近はPENTAXが沈もうがどうでも良くなってきた
受け皿はいくらでもあるし
受け皿はいくらでもあるし
320名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/21(水) 18:22:25.95ID:xMCaiVzfM321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f310-D+3r)
2022/12/21(水) 18:36:47.43ID:Dj0CR10z0 ヤンキーモデルになりそう
322名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-MxP7)
2022/12/21(水) 18:47:16.06ID:QcWTJ8FBd イオンで売ってるような謎フォントと謎ドラゴンが書かれた服の文句はやめろ
323名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-vvcB)
2022/12/21(水) 18:53:13.98ID:ARb4zzw6a324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW becc-pKHp)
2022/12/21(水) 18:58:25.88ID:iVFhSqX60 たぶんペンタックスの作るコンパクトなら、ローライみたいなのかな?
325名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-la45)
2022/12/21(水) 19:05:43.52ID:4rjv+bVzM >>320
>重くてお高い真鍮ボディ
むしろどうせ作るならそういう方向性の方が正解だと思うけどな
動画で言ってるまずは手頃なコンパクトカメラで徐々に云々なんて悠長で様子見なことしないで
全力の一球入魂のハイエンド機を今回の件に賛成の意を表してるユーザーの大半は望んでると思うけど
>重くてお高い真鍮ボディ
むしろどうせ作るならそういう方向性の方が正解だと思うけどな
動画で言ってるまずは手頃なコンパクトカメラで徐々に云々なんて悠長で様子見なことしないで
全力の一球入魂のハイエンド機を今回の件に賛成の意を表してるユーザーの大半は望んでると思うけど
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b01-UqVa)
2022/12/21(水) 19:08:56.53ID:2Vc8Ua+20327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e28-bGJ3)
2022/12/21(水) 19:10:04.94ID:jBsDNP4W0 手頃なコンパクトでも京セラT PROOFみたいにいいレンズ付いてれば今でもいい値段で売れる
328名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF8a-MxP7)
2022/12/21(水) 19:13:34.69ID:vfzqoBt+F >>325
ほんそれ
ほんそれ
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a9f-aDlW)
2022/12/21(水) 19:15:41.79ID:ros1lGVe0 35 名無しさん脚 2022/12/21(水) 17:26:52.84 ID:ab7fKO3u
>>14
>デジタルサービスに合うかどうかの3視点から事業ポートフォリオを評価する
これでフィルムカメラ開発検討とか、これもうリコー本社に対する反乱だろ
38 名無しさん脚 2022/12/21(水) 18:00:52.34 ID:KG9+3cSW
>>35
リコー本体で3Dプリンターを活用した少量生産てのやってるけどそれを活用すんのかね。
金型での成形ほどの生産数が必要でなく、切削ほどの一点当たりのコストも掛からないとして3Dプリンター。
実際にリコーでは旧機種のパーツが少量必要になったものの当時の生産設備が除却済みだった時に3Dプリンターで供給した例あり。
ここは是非「リコーの3Dプリンターで製造しようとしたものの、ペンタックスの品質基準を満たすパーツを作れなかったのでフィルムカメラ発売断念しました」と言ってくれ。
>>14
>デジタルサービスに合うかどうかの3視点から事業ポートフォリオを評価する
これでフィルムカメラ開発検討とか、これもうリコー本社に対する反乱だろ
38 名無しさん脚 2022/12/21(水) 18:00:52.34 ID:KG9+3cSW
>>35
リコー本体で3Dプリンターを活用した少量生産てのやってるけどそれを活用すんのかね。
金型での成形ほどの生産数が必要でなく、切削ほどの一点当たりのコストも掛からないとして3Dプリンター。
実際にリコーでは旧機種のパーツが少量必要になったものの当時の生産設備が除却済みだった時に3Dプリンターで供給した例あり。
ここは是非「リコーの3Dプリンターで製造しようとしたものの、ペンタックスの品質基準を満たすパーツを作れなかったのでフィルムカメラ発売断念しました」と言ってくれ。
330名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-vvcB)
2022/12/21(水) 19:22:43.73ID:3rThOgwga >>327
レンズは解像度は高めでもいいからせめてフレアが出るようにコーティングはショボくしないと受けないんじゃないかと思う
レンズは解像度は高めでもいいからせめてフレアが出るようにコーティングはショボくしないと受けないんじゃないかと思う
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-MxP7)
2022/12/21(水) 19:39:40.57ID:WsXD6eY20 >>329
デジカメと違って
フィルムならデジタルデータにするには一回何らかのデジタイズ噛ませないもいけないから
そこをサービス化して儲ける計画があるんじゃね
カスタムイメージで培った色や質感の
現像指定のサービスとか
そうなったらもうこれはデジタルサービスの一環よ
そんでスキャン技術はリコーのプリンタから。
自家現像・自家デジタイズする人はカメラだけ楽しんでもらえればいいし
完璧な施策じゃね?
でも現像液とか自社で作るとかしないと無理だべ
あと環境配慮。
今現像液入手するのも大変だろうし、少なからず現像って環境汚染するって聞くし。
デジカメと違って
フィルムならデジタルデータにするには一回何らかのデジタイズ噛ませないもいけないから
そこをサービス化して儲ける計画があるんじゃね
カスタムイメージで培った色や質感の
現像指定のサービスとか
そうなったらもうこれはデジタルサービスの一環よ
そんでスキャン技術はリコーのプリンタから。
自家現像・自家デジタイズする人はカメラだけ楽しんでもらえればいいし
完璧な施策じゃね?
でも現像液とか自社で作るとかしないと無理だべ
あと環境配慮。
今現像液入手するのも大変だろうし、少なからず現像って環境汚染するって聞くし。
332名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/21(水) 19:48:10.82ID:UJxQIBtnM333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b01-UqVa)
2022/12/21(水) 19:50:13.71ID:2Vc8Ua+20 >>331
> カスタムイメージで培った色や質感の
> 現像指定のサービスとか
それ、RAW現像でやればよくね?
フィルム粒子や解像感まで徹底的にこだわったのを開発するとかね。
そういえば、流行りでフィルム使う若い人たち、ネガはすぐ捨てるって言ってたな。
暗室までやる人は殆どいない
> カスタムイメージで培った色や質感の
> 現像指定のサービスとか
それ、RAW現像でやればよくね?
フィルム粒子や解像感まで徹底的にこだわったのを開発するとかね。
そういえば、流行りでフィルム使う若い人たち、ネガはすぐ捨てるって言ってたな。
暗室までやる人は殆どいない
334名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-OUVU)
2022/12/21(水) 21:28:39.23ID:3V9zvpYQp でいつもの事だけど、いつ出すの?来年は今までの実績からして無理だよね、じゃあ再来年?そのころPENTAXユーザーいるかなあ?
いい加減K-1Ⅲどうするのかはっきりしてほしいよ
なんでもったいぶるの?
ユーザー側からするとそれ次第で見限る人もいると思う
再来年とかしたら下手すりゃK-3Ⅲも4年目でモデルチェンジも見え隠れするしどうすんだよ手を広げて
応援はする
フイルムカメラも出したら買うだろう
でもデジタル一眼レフでやることやってからだ
いい加減K-1Ⅲどうするのかはっきりしてほしいよ
なんでもったいぶるの?
ユーザー側からするとそれ次第で見限る人もいると思う
再来年とかしたら下手すりゃK-3Ⅲも4年目でモデルチェンジも見え隠れするしどうすんだよ手を広げて
応援はする
フイルムカメラも出したら買うだろう
でもデジタル一眼レフでやることやってからだ
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ab1-DLd0)
2022/12/21(水) 21:31:25.17ID:2fB44HOy0 ほんとここのササクッテロはうざいな
応援なんかしなくていいから他所の青い芝生に行けよ
応援なんかしなくていいから他所の青い芝生に行けよ
336名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spb3-OUVU)
2022/12/21(水) 21:38:55.47ID:qP6ZCcZNp 335みたいなのがPENTAXダメにしてきたんだろうな
AF?風景しか撮らんからいらんよ→他社に遅れる
レンズ?大三元と50と85あればいらんよ→鳥屋、プロ去る
結果ハイアマも去る
あれこれ手を出しすぎて645もK-1もどうすんだこれ
とにかく考えてばかりじゃなく行動して欲しいなPENTAXは
期待値上げてるんだから
もちろん応援はする
けど賛同ばかりでいいとは思わない
AF?風景しか撮らんからいらんよ→他社に遅れる
レンズ?大三元と50と85あればいらんよ→鳥屋、プロ去る
結果ハイアマも去る
あれこれ手を出しすぎて645もK-1もどうすんだこれ
とにかく考えてばかりじゃなく行動して欲しいなPENTAXは
期待値上げてるんだから
もちろん応援はする
けど賛同ばかりでいいとは思わない
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ebb-DiWi)
2022/12/21(水) 22:46:25.12ID:0l683ipo0 考えるPENTAX、検討するPENTAX
なんかキャッチコピーみたいでカッコイイ。
なんかキャッチコピーみたいでカッコイイ。
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-bA0f)
2022/12/21(水) 22:48:51.26ID:HhUe++ZSa k-1Ⅲが出るとして改善または強化して欲しい点
・メモリーめっちゃ追加(すぐ書き込み待ちで撮れなくなる)
・データ転送のWi-Fi強化(死ぬほど遅いので。有線でも良い)
・AFの改善(瞳AFの真似事は頑張ってほしい)
・メモリーめっちゃ追加(すぐ書き込み待ちで撮れなくなる)
・データ転送のWi-Fi強化(死ぬほど遅いので。有線でも良い)
・AFの改善(瞳AFの真似事は頑張ってほしい)
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-MxP7)
2022/12/21(水) 23:11:19.77ID:WsXD6eY20 有線でいいならSDカード抜いてカードリーダーで転送すればいいよ
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー【SDXC / SDHC / SD / MMC / RS-MMC / microSDXC / microSDHC / microSD / UHS-Iカード対応】
オススメ
URLは貼れなかった
UHS-Ⅱとかのメモリーカードとかは読めない(スマホが認識しない)けど
Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー【SDXC / SDHC / SD / MMC / RS-MMC / microSDXC / microSDHC / microSD / UHS-Iカード対応】
オススメ
URLは貼れなかった
UHS-Ⅱとかのメモリーカードとかは読めない(スマホが認識しない)けど
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-MxP7)
2022/12/21(水) 23:17:13.80ID:WsXD6eY20 工夫を楽しむのがPENTAXよ
341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f310-JDfe)
2022/12/21(水) 23:31:42.05ID:Dj0CR10z0342名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Fchc)
2022/12/21(水) 23:39:37.29ID:flFeqtz7a twitterのpentax信者でめちゃくちゃ怖い人いるよね
343名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-ZV7l)
2022/12/21(水) 23:44:34.63ID:xlYA2iEfa ソニーの方がヤバい奴多いよ
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ebb-DiWi)
2022/12/22(木) 00:01:23.70ID:3+LSJWfa0 カメラではあまり好きになれないけど、家電メーカーとしてのソニーは日本の自慢だからな。ファンは多かろう。
345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-Fs6t)
2022/12/22(木) 00:11:36.82ID:EJGqMOnF0 >>331
そんなに大きなプロジェクトだったのかすげーな
そんなに大きなプロジェクトだったのかすげーな
346名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ad-9Aoc)
2022/12/22(木) 00:22:20.32ID:V5gx3uc+0 ペンタはもうああいう盲目愛の爺いじゃないとついてけないよ。スナップしか撮らないくせに
ペンタがメンヘラ女みたいに「次は〇〇しようと思うの」と計画性のない思いつきを宣言するたび
ペンタちゃんすごーいと言って一緒にはしゃげる金払いのいいオヤジ
フイルムが駄目とは言わないが、他の企業なら概要はいつ頃までに出し、いつから製品化の予定くらい言うは
一方、デジイチはどうなるか、手を抜くわけではないといわれても現状すでに我慢しているのに不透明感は増すばかり
だからーペンタちゃんに不満があるやつはシッシと言っていないが言っていると同じ状況だ
ペンタがメンヘラ女みたいに「次は〇〇しようと思うの」と計画性のない思いつきを宣言するたび
ペンタちゃんすごーいと言って一緒にはしゃげる金払いのいいオヤジ
フイルムが駄目とは言わないが、他の企業なら概要はいつ頃までに出し、いつから製品化の予定くらい言うは
一方、デジイチはどうなるか、手を抜くわけではないといわれても現状すでに我慢しているのに不透明感は増すばかり
だからーペンタちゃんに不満があるやつはシッシと言っていないが言っていると同じ状況だ
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf1-OUVU)
2022/12/22(木) 00:24:34.64ID:JeCBuOM70 28日はフイルムカメラ一色にしないでほしいね
TKO主催イベントだからフイルムばかりで終わりそうだけど
PENTAXもちゃんとK-1のこと言えよなー
TKO主催イベントだからフイルムばかりで終わりそうだけど
PENTAXもちゃんとK-1のこと言えよなー
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2a9f-Fs6t)
2022/12/22(木) 00:33:53.86ID:EJGqMOnF0 >>347
むしろフィルムカメラ一色でイベント出来るほどフィルムカメラプロジェクト進んでるのかを心配した方がいい
むしろフィルムカメラ一色でイベント出来るほどフィルムカメラプロジェクト進んでるのかを心配した方がいい
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-MxP7)
2022/12/22(木) 00:40:52.74ID:1+OCcNDg0 >>345
それくらい言わないと多分今のリコーだと通らないっしょ
環境配慮だのDXだの他部協業だの入れた上で利益出せないと
ジェットブラックの二の舞いになる
ジェットブラックの時の社長のコメント酷かったな
それくらい言わないと多分今のリコーだと通らないっしょ
環境配慮だのDXだの他部協業だの入れた上で利益出せないと
ジェットブラックの二の舞いになる
ジェットブラックの時の社長のコメント酷かったな
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bf5-hy4/)
2022/12/22(木) 00:50:19.27ID:7R8YnDWj0351名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Fs6t)
2022/12/22(木) 00:53:25.62ID:nNShoYxEa 実現可能性が乏しい大風呂敷広げるのはリコーのせい。
機種更新が滞るのはリコーのせい。
ペンタックスはリコーから卒業した方がいいんじゃないかな?
機種更新が滞るのはリコーのせい。
ペンタックスはリコーから卒業した方がいいんじゃないかな?
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ebb-DiWi)
2022/12/22(木) 00:56:43.66ID:3+LSJWfa0 こ~の支配からの、卒業ぉ~。
そし~て僕は、途方に暮れる~。
そし~て僕は、途方に暮れる~。
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73ad-tVF/)
2022/12/22(木) 01:03:45.63ID:V5gx3uc+0 Ⅲはだいぶ遠のきそうだな。もしフイルムカメラメーカーに業転を考えているならここらでKマウントは叩き売り安定して写真ライフを楽しめるニコンかキャノンに乗り換えが正解だろうな
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-VALE)
2022/12/22(木) 02:08:59.84ID:1ma6LOkm0 TKOって優秀なん?
なんなのこの人?
最近ポンと出て来てjlimitedとかフィルムとか金食い潰してるようにしか見えんのだが
なんなのこの人?
最近ポンと出て来てjlimitedとかフィルムとか金食い潰してるようにしか見えんのだが
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-pG9N)
2022/12/22(木) 02:22:41.01ID:kbWIoRhx0 今のPENTAXをどうにかできる人なんていない
それでもこれだけ話題に上がるのはTKOさんが変なことしてくれているからかと
それでもこれだけ話題に上がるのはTKOさんが変なことしてくれているからかと
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e6f-crcb)
2022/12/22(木) 07:33:52.14ID:riCWiEEi0 >>350
そこで02じゃろ
そこで02じゃろ
357名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spb3-D+3r)
2022/12/22(木) 08:04:25.96ID:IuoTBtZAp358名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-opAy)
2022/12/22(木) 09:06:05.86ID:XZGeqZt1r >>354
表立って話できる人がTKOさんなんでしょ。
表立って話できる人がTKOさんなんでしょ。
359名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ab7-bA0f)
2022/12/22(木) 11:16:54.86ID:hKN6F7A40360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-aeRZ)
2022/12/22(木) 11:18:10.88ID:SxeiwEcxa フィルムカメラ作ろうという計画は、少なくともJリミよりは幅広い人にインパクトを与えることはできるね。
Jリミは、他社ユーザーからは、「性能の追求を諦めてガワにこだわり始めた」としか受け止められないと思う。
Jリミは、他社ユーザーからは、「性能の追求を諦めてガワにこだわり始めた」としか受け止められないと思う。
361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sae2-9Aoc)
2022/12/22(木) 11:57:51.66ID:YNqRUwf7a TKO「いまさら何をおっしゃいますか」
Jリミライブ参加者は元ネタ知ってるので受けるわ
Jリミライブ参加者は元ネタ知ってるので受けるわ
362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b01-UqVa)
2022/12/22(木) 12:15:56.36ID:KPTWjMGY0 もしかして、PENTAXって財力に余裕あるのか?
363名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/22(木) 12:41:03.89ID:NwAUhC7aM364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-aeRZ)
2022/12/22(木) 13:19:43.96ID:xrbaAT3La >>361
元ネタって何?
元ネタって何?
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-yqwA)
2022/12/22(木) 13:42:08.03ID:nRlRneF3a >>363
GRと事業部が別れたのが大きいんだろう
GRと事業部が別れたのが大きいんだろう
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-yyX8)
2022/12/22(木) 18:00:48.36ID:inPv7Cwh0 >>360
他社ユーザは無関心
他社ユーザは無関心
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7e6f-crcb)
2022/12/22(木) 18:36:36.54ID:riCWiEEi0 >>363
本家が売れてる間は無期延期じゃなかった?
本家が売れてる間は無期延期じゃなかった?
368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-Fchc)
2022/12/22(木) 19:51:18.12ID:MK5PVPL0a PENTAXは顧客が何を一番求めてるかアンケート取るべきだろ
フィルム?モノクロ?違うだろ
フィルム?モノクロ?違うだろ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-MxP7)
2022/12/22(木) 20:48:09.29ID:1+OCcNDg0 アンケート取って選ばれたんでしょ
モノクロもブラックモデルも
フィルムも体験会が好調だったからなんだろうし
全ては民意よ
モノクロもブラックモデルも
フィルムも体験会が好調だったからなんだろうし
全ては民意よ
370名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb3-tVF/)
2022/12/22(木) 21:12:48.96ID:EmD00qUtp 総勢30人の内10人ほどの民意なんじゃ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f310-D+3r)
2022/12/22(木) 21:20:43.99ID:qHb3vnUi0 結果ありきのアンケートだろ
372名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-UqVa)
2022/12/22(木) 22:41:48.80ID:RrhVn2/Bp373名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-VALE)
2022/12/22(木) 23:44:58.50ID:R1HsVUuFd 選択肢の中にユーザーの求めているものがあるとは限らないわなー
K-1iiiが一番求められているとも限らないけどw
本筋をきちんと進めていることを示した上で他のことやってくれ!とは思う
K-1iiiが一番求められているとも限らないけどw
本筋をきちんと進めていることを示した上で他のことやってくれ!とは思う
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 669f-Fs6t)
2022/12/22(木) 23:54:07.08ID:crgTtDHc0 >>363
リコーのDX戦略と絡められるように02はただの外装カスタムを超えてもっと大風呂敷広げなきゃいけなかったのかもしれない
世界戦略の一環としてGRを位置付けて未来の物作りを体現させて利益出す策を見せつける
リコーのDX戦略と絡められるように02はただの外装カスタムを超えてもっと大風呂敷広げなきゃいけなかったのかもしれない
世界戦略の一環としてGRを位置付けて未来の物作りを体現させて利益出す策を見せつける
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ beda-zlOH)
2022/12/23(金) 00:30:46.59ID:IpamapPA0 >>351
それで卒業できるのなら苦労はない
それで卒業できるのなら苦労はない
376名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 669f-Fs6t)
2022/12/23(金) 00:42:16.64ID:009TEYXK0 >>375
オリンパスからカーブアウトしたOMDSみたいに、カーブアウトしてたとえば株式会社AOCOにさせてくれって頼もう。
ペンタックスは名乗れなくなるかもしれんが、人員を引き連れてKマウントは株式会社AOCOの力で羽ばたくんだよ。
リコーに縛られず自由にやれば素晴らしい成長を果たせるんじゃないかな。
オリンパスからカーブアウトしたOMDSみたいに、カーブアウトしてたとえば株式会社AOCOにさせてくれって頼もう。
ペンタックスは名乗れなくなるかもしれんが、人員を引き連れてKマウントは株式会社AOCOの力で羽ばたくんだよ。
リコーに縛られず自由にやれば素晴らしい成長を果たせるんじゃないかな。
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebf1-OUVU)
2022/12/23(金) 01:19:47.30ID:Vh+ZbynG0 PENTAX K-1ⅡとFA77F1.8
X-T4とXF50F1.0
焦点距離がやや違うけど、かたやフルサイズ、かたやAPS-C
一般的にボケ量からくる被写体の立体感はフルサイズ有利だけど、この場合X-T4の方が格上の画質
さすがになんでもフルサイズがいいわけではないな
X-T4とXF50F1.0
焦点距離がやや違うけど、かたやフルサイズ、かたやAPS-C
一般的にボケ量からくる被写体の立体感はフルサイズ有利だけど、この場合X-T4の方が格上の画質
さすがになんでもフルサイズがいいわけではないな
378名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-2TWA)
2022/12/23(金) 01:44:09.65ID:Zig5H/Dda 空豆ではなぁどもならん
379名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-LavO)
2022/12/23(金) 07:46:56.82ID:eNe8y9G1M380名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-OlUW)
2022/12/23(金) 07:54:27.49ID:dvGxVKGNM フィルムなんていうAPS-Cなみのゴミをやると更に人が離れていく
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f5f-MxP7)
2022/12/23(金) 09:37:51.78ID:Hw2Dz0c40 モノが良ければ新たな需要は出るだろうけどね
一眼ならレンズも売れるし
一眼ならレンズも売れるし
382名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Spb3-D+3r)
2022/12/23(金) 09:38:46.95ID:rooeCtF/p まだまだ一眼とかいうレベルじゃねーって何回も言われてんだろ
383名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-SFTe)
2022/12/23(金) 09:46:23.02ID:dvGxVKGNM 需要があるならキャノンかソニーがやってるっつーの
384名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-ZghD)
2022/12/23(金) 09:52:33.84ID:9aP20ML3M385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb3-tVF/)
2022/12/23(金) 11:09:47.01ID:nbPw6vSxp 機械式一眼を量産となれば新しく会社を起こすくらいの資金とリソースを使うと思う。やるのは構わないがいつまでに何をやる、その間デジ一は休止か続くのか展望を示してほしい
まぁ今のK-1Ⅱでシステムは完成したと言えなくもないが…
まぁ今のK-1Ⅱでシステムは完成したと言えなくもないが…
386名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srb3-BllX)
2022/12/23(金) 11:51:44.32ID:2EhWfy6wr 直ぐ現像できるならいいが田舎な家だとまずキタムラに持っていってそこから更にラボに送って2週間待ちだもんな
387名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9f-BBwS)
2022/12/23(金) 12:33:27.48ID:RgTYzbqda 昔はラボから帰ってくるまでのドキドキがたまらなかったな
でプリントを見て
こんなはずじゃなかったのに!
と肩を落としたり
しかし店舗にる60分プリントはネガの発色が狂っていたりで御法度だった
でプリントを見て
こんなはずじゃなかったのに!
と肩を落としたり
しかし店舗にる60分プリントはネガの発色が狂っていたりで御法度だった
388名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-hy4/)
2022/12/23(金) 12:51:06.32ID:7bOWJJKhM >>383
キヤノンは効率重視だから、かなり大きな市場があるとか、株主がうるせーとか無いとやらないよ。ソニーもΑマウントメインだった頃の迷走状態じゃないし。
工房的少量生産が可能な体制のあるペンタ以外は簡単には入ってこれないだろう。
キヤノンは効率重視だから、かなり大きな市場があるとか、株主がうるせーとか無いとやらないよ。ソニーもΑマウントメインだった頃の迷走状態じゃないし。
工房的少量生産が可能な体制のあるペンタ以外は簡単には入ってこれないだろう。
389名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-la45)
2022/12/23(金) 13:04:59.01ID:9uzayLJfM 多くの人も言ってるけどフィルムの供給及び現像、プリントの面においても何らかのサポート体制を整えて欲しいところ
クラブハウスで受付窓口開設するかフィルム代+現像代(インデックス付)+送料代で1500~2000円くらいで別途プリント代くらいの設定なら
格安とまではいかないまでも大手によるサポートがあるという安心感で利用するユーザーも結構生まれる気する
ここまできたら出来ればプリントもちゃんとした銀塩プリントでの受付&対応もして欲しい
クラブハウスで受付窓口開設するかフィルム代+現像代(インデックス付)+送料代で1500~2000円くらいで別途プリント代くらいの設定なら
格安とまではいかないまでも大手によるサポートがあるという安心感で利用するユーザーも結構生まれる気する
ここまできたら出来ればプリントもちゃんとした銀塩プリントでの受付&対応もして欲しい
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f05-PSnz)
2022/12/23(金) 14:42:01.64ID:tQZ0uCmu0 2006年あたりフジフィルムが
NATURA CLASSICAやクラッセWでやろうとして、
NATURA 1600と言うフィルムまで用意したが、
あえなく撤退と相成った。
しかし、その時のクラッシック路線から
Xシリーズが生まれたと言えるかもしれない。
NATURA CLASSICAやクラッセWでやろうとして、
NATURA 1600と言うフィルムまで用意したが、
あえなく撤退と相成った。
しかし、その時のクラッシック路線から
Xシリーズが生まれたと言えるかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 加速する若者の「献血」離れ [ぐれ★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 前澤友作、主催のゴルフ試合で選手のホール間の喫煙問い合わせに「耳を疑った」「試合中に選手がタバコを吸うってどういう感覚?」 [jinjin★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【NHK】畠山衣美アナ、恐ろしすぎる“不倫の代償”局内では「閑職から依願退職が濃厚」の見立て [ぐれ★]
- 【テレビ】橋下徹氏 広末涼子釈放に「罪と罰のバランスがとれてない」「きちんと復帰していただきたい」 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 3
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 4
- ネタニヤフは大阪万博こないの? [377482965]
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- ゴミ箱の先にあるお🏡