太陽系最強、Zマウント。
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1654072545/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1663858517/
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666283993/
【新次元】Zマウント NIKKORレンズ【豊富な光】28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1668933562/
探検
【新次元】Zマウント NIKKORレンズ【豊富な光】29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/12/27(火) 23:33:45.85ID:Jt4ha4gD0
2023/02/23(木) 14:28:12.29ID:X7fWQtJq0
>>865
キヤノンはキット付属のセットが一番売れてるけど、ソニーはボディ単体の方が売れてんだよ
そもそもボディもキットもソニーよりキヤノンの方が売れてんの
それでもレンズ市場じゃソニーの方がキヤノンより売れてんだよ
単純なレンズ販売数じゃソニーがNO1なのは紛れもない事実なんや
逆にサード追い出しててボディもキットセットもソニーより数売れてるキヤノンがソニーにレンズ販売数では負けてる現実を見ろ
キヤノンはキット付属のセットが一番売れてるけど、ソニーはボディ単体の方が売れてんだよ
そもそもボディもキットもソニーよりキヤノンの方が売れてんの
それでもレンズ市場じゃソニーの方がキヤノンより売れてんだよ
単純なレンズ販売数じゃソニーがNO1なのは紛れもない事実なんや
逆にサード追い出しててボディもキットセットもソニーより数売れてるキヤノンがソニーにレンズ販売数では負けてる現実を見ろ
2023/02/23(木) 14:33:29.47ID:aGnJ0EGP0
2023/02/23(木) 14:33:30.87ID:X7fWQtJq0
>>865
あと元々ソニーは利益率はそこそこで数を売る事で全体の純利益を上げるスタイル。商売としてはこっちの方が強固で健全なんやぞ
全体の売り上げ小さくて利益率高いという商売の仕方は顧客人口が小さいということだから急速に収益が悪化する危険性が絶えず伴う
ソニーはカメラに限らず薄利多売かつ多角経営で各授業同士が支え合う形だから例え赤字が10年続いても中々倒れないけどニコンがそんな状態に陥ったら5年も持たないだろう
あと元々ソニーは利益率はそこそこで数を売る事で全体の純利益を上げるスタイル。商売としてはこっちの方が強固で健全なんやぞ
全体の売り上げ小さくて利益率高いという商売の仕方は顧客人口が小さいということだから急速に収益が悪化する危険性が絶えず伴う
ソニーはカメラに限らず薄利多売かつ多角経営で各授業同士が支え合う形だから例え赤字が10年続いても中々倒れないけどニコンがそんな状態に陥ったら5年も持たないだろう
2023/02/23(木) 14:34:58.60ID:a1iAqY5j0
2023/02/23(木) 14:37:19.65ID:1neB9LBB0
872名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 14:59:57.95ID:1JH37h6W0 ミラーレスのレンズだけの話じゃないの
2023/02/23(木) 15:06:29.65ID:BiDlIrSK0
ソニーのレンズが売れようが売れまいがどうでもいい
2023/02/23(木) 15:08:25.55ID:z9JhWLwp0
>>869
強固で健全なら半年に2回も値上げしなくても大丈夫なはずやんw
現にニコンは値上げしなくても利益率2割越えてんでしょ?
しかも値上げ直後にまたキャッシュバックキャンペーン
今度はα7Ⅳまで入ってるから値上げで全く売れなくなったんだね
強固で健全なら半年に2回も値上げしなくても大丈夫なはずやんw
現にニコンは値上げしなくても利益率2割越えてんでしょ?
しかも値上げ直後にまたキャッシュバックキャンペーン
今度はα7Ⅳまで入ってるから値上げで全く売れなくなったんだね
875名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 15:10:31.39ID:DD1kQy+70 どうでもよくてもアンチソニーのコピペ爺がわざわざ振ってくるからな
あいつが死なない限り永遠に繰り返すだろう
あいつが死なない限り永遠に繰り返すだろう
2023/02/23(木) 15:16:10.98ID:X7fWQtJq0
>>874
意味不明
値上げするってことは製造原価に対して薄利多売ってことやろ
あと値上げしても売れるという見込みでもあるはず
値上げが失敗するか成功するかは今後の純利益が出れば分かるんじゃない?
ダメだったら値下げするだろうし収益が上がるならそのまま行くだろうし
意味不明
値上げするってことは製造原価に対して薄利多売ってことやろ
あと値上げしても売れるという見込みでもあるはず
値上げが失敗するか成功するかは今後の純利益が出れば分かるんじゃない?
ダメだったら値下げするだろうし収益が上がるならそのまま行くだろうし
2023/02/23(木) 15:18:45.96ID:nXH21gwP0
>>874
マップカメラの販売ランキングでもα7IV完全に終わったぽいコメントだったもんな
マップカメラの販売ランキングでもα7IV完全に終わったぽいコメントだったもんな
2023/02/23(木) 15:31:01.57ID:X7fWQtJq0
2023/02/23(木) 15:37:29.98ID:X7fWQtJq0
ちなみにアップルやソニーなどは一般販売店での流通よりも直営ショップでの販売に力を入れていて
10万以上の高額商品の大半はアップルストアやソニーストアなどの直営店経由で売れてる
これはアップル・ソニーともメーカー保証が直営ショップ経由だとダンチなせいだと考えられる
10万以上の高額商品の大半はアップルストアやソニーストアなどの直営店経由で売れてる
これはアップル・ソニーともメーカー保証が直営ショップ経由だとダンチなせいだと考えられる
2023/02/23(木) 15:39:28.83ID:DppQy5700
ニコダイで5年保証とかになればそっちで買うわ。
2023/02/23(木) 15:40:38.06ID:BiDlIrSK0
こいつはウザいな
ID:X7fWQtJq0
ID:X7fWQtJq0
882名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 15:45:07.85ID:VAv5dlXH0 シグマには60-600のZマウント出してほしいな
Fマウント版をZ9で使ってるけど飛行機撮りはこれ1本でOKだし
Fマウント版をZ9で使ってるけど飛行機撮りはこれ1本でOKだし
2023/02/23(木) 15:58:58.45ID:lWcZ1s5u0
2023/02/23(木) 16:13:07.24ID:s3I9JT5X0
>>875
ああいう手合いって鬱陶しいからやめろって言うとソニー信者扱いしてくるんだよな……
ああいう手合いって鬱陶しいからやめろって言うとソニー信者扱いしてくるんだよな……
2023/02/23(木) 16:15:48.87ID:TtEANJPh0
>>846
SIGMAの色ノリが悪いのは結構言われてることだけど・・・
SIGMAレンズとニコンレンズで撮影したJPEG撮って出しで比較されたものもネットをいくつかあるでしょう
俺が今検索してもすぐに出てくるくらいだ
SIGMAの色ノリが悪いのは結構言われてることだけど・・・
SIGMAレンズとニコンレンズで撮影したJPEG撮って出しで比較されたものもネットをいくつかあるでしょう
俺が今検索してもすぐに出てくるくらいだ
2023/02/23(木) 16:25:57.09ID:VjfaJvhX0
隔離スレでアンチが暴れてなんでそれに文句言うん?
本スレ行けばいいだけやん
本スレ行けばいいだけやん
2023/02/23(木) 16:26:45.88ID:TtEANJPh0
>>859
コントラストなのか色ノリなのかと言われれば、微妙なとこだけど・・・
それこそタムロンも抜けの悪いの多かったし
JPEG撮って出しの人からすると致命的だよ
作品あげるために撮ってるわけじゃないから編集はしないし
コントラストなのか色ノリなのかと言われれば、微妙なとこだけど・・・
それこそタムロンも抜けの悪いの多かったし
JPEG撮って出しの人からすると致命的だよ
作品あげるために撮ってるわけじゃないから編集はしないし
2023/02/23(木) 16:30:33.14ID:TtEANJPh0
まぁ10年以上前のSIGMAやタムロンのレンズの一部を使っただけの俺があーだこーだ言っても、
今のレンズもそうかと言われればそんなことはないから俺も楽しみにしてるんだよ
今のレンズもそうかと言われればそんなことはないから俺も楽しみにしてるんだよ
2023/02/23(木) 18:00:00.72ID:d1+5j6hb0
>>843
え?普通にAF効くよ?本体によるのか?
え?普通にAF効くよ?本体によるのか?
890名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 18:19:30.83ID:aoMscNWF0 えまじか
壊れたのかな
壊れたのかな
2023/02/23(木) 19:23:42.72ID:tM4hqICx0
2023/02/23(木) 19:30:33.75ID:tM4hqICx0
フジ機でもソニー機でも特にシグマレンズ使用時に色がどうのこうの言われてるの聞いたことないな
むしろ色乗りは評判ええやろシグマ
Sigma 56mm 1.4 | FUJI XT-4 | Flog | 4K cinematic forest walk
https://www.youtube.com/watch?v=FqH6STXFj10
When You're Older|Sigma 30mm F1.4 DC DN|Contemporary FUJIFILM X-H1【Cinematic Vlog】
https://www.youtube.com/watch?v=V9bIG5B_3Ls
むしろ色乗りは評判ええやろシグマ
Sigma 56mm 1.4 | FUJI XT-4 | Flog | 4K cinematic forest walk
https://www.youtube.com/watch?v=FqH6STXFj10
When You're Older|Sigma 30mm F1.4 DC DN|Contemporary FUJIFILM X-H1【Cinematic Vlog】
https://www.youtube.com/watch?v=V9bIG5B_3Ls
2023/02/23(木) 19:33:30.32ID:tM4hqICx0
こっちは近年世界中で話題の中華レンズLaowa
A Cinematic fashion film - BLACKMAGIC POCKET 4K + Laowa 9mm + RONIN RS2, Paris.
https://www.youtube.com/watch?v=06wZsa-55UE
Zマウント対応レンズも出してたよねココ
A Cinematic fashion film - BLACKMAGIC POCKET 4K + Laowa 9mm + RONIN RS2, Paris.
https://www.youtube.com/watch?v=06wZsa-55UE
Zマウント対応レンズも出してたよねココ
2023/02/23(木) 19:54:58.34ID:1GTcBD/g0
シグマはポリシーがはっきりしてるでしょ
突き詰めれば解像してナンボ
拘る人は純正使えば良い、信者はいっぱいおる
純正でもタイ製造はヤだとか言ってる狂信者も居たし
こう言うのは語弊があるが甘いタムロンが隠れてOEMだったしな
味だ、暖かみだのゴチャゴチャ言わなければシャープなシグマ歓迎
突き詰めれば解像してナンボ
拘る人は純正使えば良い、信者はいっぱいおる
純正でもタイ製造はヤだとか言ってる狂信者も居たし
こう言うのは語弊があるが甘いタムロンが隠れてOEMだったしな
味だ、暖かみだのゴチャゴチャ言わなければシャープなシグマ歓迎
2023/02/23(木) 20:00:46.11ID:xmcdawE60
896名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 20:20:12.58ID:uba3GO+60 シグマがZ向けを単焦点にしたのは、単焦点ならズームリングの回転方向意識しないでいいからかな。
フォーカスは電子制御だからソフトで向き変えられるよな
フォーカスは電子制御だからソフトで向き変えられるよな
2023/02/23(木) 21:03:09.56ID:5xgNV48Z0
>>856
「SIGMAがいる(安いのを買われる)から利益出ない。
じゃあ、値上げしよう」
これ、一般的なPS曲線法則からすればおかしくない?値下げ圧力が強まるはずだよね。
SONYはそこから脱して、バルミューダのように機能性能よりもイメージという付加価値路線に切り替えた(LEICAにも似ている)というなら分かるけれども
「SIGMAがいる(安いのを買われる)から利益出ない。
じゃあ、値上げしよう」
これ、一般的なPS曲線法則からすればおかしくない?値下げ圧力が強まるはずだよね。
SONYはそこから脱して、バルミューダのように機能性能よりもイメージという付加価値路線に切り替えた(LEICAにも似ている)というなら分かるけれども
2023/02/23(木) 21:05:28.39ID:twitDlYb0
そういやヨドバシってECサイトとしてはAmazon抜いて日本一になったんだっけか
流通規模だけで考えたら3割売ってる可能性はあるかもな
流通規模だけで考えたら3割売ってる可能性はあるかもな
899名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 22:42:05.22ID:6bxQ51r80 >>865
円安で部材高騰の中でシェア1位ってのはなかなか。値上げしても売れるソニー、値上げが許されないニコンと見ると結構辛いものがある。売れているレンズは残念ながらキットレンズじゃないって現実受け入れにくいよね……ニコンはハイエンドモデル頑張るのが正解っぽいな、実際売れているし
円安で部材高騰の中でシェア1位ってのはなかなか。値上げしても売れるソニー、値上げが許されないニコンと見ると結構辛いものがある。売れているレンズは残念ながらキットレンズじゃないって現実受け入れにくいよね……ニコンはハイエンドモデル頑張るのが正解っぽいな、実際売れているし
900名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/23(木) 22:58:45.31ID:wx2+IB+t0 シグマが解像力番長なんてちょっと前までの話で今は各メーカー純正のが上な気がする
2023/02/23(木) 23:10:48.03ID:74Dk/ujD0
Amazonはいつの頃からか偽物や不良品が当然のように送られてくるようになって使わなくなった
2023/02/24(金) 00:06:30.73ID:So9WGEMW0
今年の寒波キツかったから野鳥も災難やな
https://www.youtube.com/shorts/oMqDeAF1gt8
https://www.youtube.com/shorts/oMqDeAF1gt8
2023/02/24(金) 00:06:51.85ID:So9WGEMW0
すまん、野鳥板と間違えた
2023/02/24(金) 00:24:47.12ID:vjZFDOg00
>>902
これ偽物の鳥だっていうことらしいよ
これ偽物の鳥だっていうことらしいよ
2023/02/24(金) 00:36:38.86ID:NoPhL8Du0
>>899
結局売れなくなったから今日から緊急キャッシュバックキャンペーンってダサすぎるw
結局売れなくなったから今日から緊急キャッシュバックキャンペーンってダサすぎるw
2023/02/24(金) 00:52:34.80ID:aE8mfTsA0
SONYはボディが売れるのは代替え需要多いのとキットレンズが昔のサードパーティーWズームみたいな出来だからじゃね?(笑)
2023/02/24(金) 02:16:46.99ID:zRTcnJIL0
>>906
5ちゃんで事ある毎に叩かれるFE 28-70mm F3.5-5.6 OSSが、海外では全メーカー最強のボケ味を持つキットレンズとして映像クリエイターから案外高評価である謎w
Sony A7III + KIT LENS: Oregon
https://www.youtube.com/watch?v=_z0YYQricm0
Paris 2019 | Sony A7III Cinematic | Sony A7iii + Sony 28-70MM
https://www.youtube.com/watch?v=CuSGbkoPU9w
5ちゃんで事ある毎に叩かれるFE 28-70mm F3.5-5.6 OSSが、海外では全メーカー最強のボケ味を持つキットレンズとして映像クリエイターから案外高評価である謎w
Sony A7III + KIT LENS: Oregon
https://www.youtube.com/watch?v=_z0YYQricm0
Paris 2019 | Sony A7III Cinematic | Sony A7iii + Sony 28-70MM
https://www.youtube.com/watch?v=CuSGbkoPU9w
908名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/24(金) 02:24:14.61ID:5LDlWqZV0 ソニーのレンズの話はスレ違いでどうでもいい
909名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/24(金) 02:26:58.14ID:nFSjaCyK0 動画はスチルと違う評価になるの多いしなぁ、綺麗にフレアとゴースト出したいってコーティング剥がしたりするんだぜ?全面ピントが合ったのが良かったかと思えばボケて欲しいとか、合わせるメーカーは大変だわ
2023/02/24(金) 02:53:39.31ID:3vlCbmz60
こういう職人囲ってニコンブランドにしよう
https://i.imgur.com/OA2wVQK.jpg
https://i.imgur.com/OA2wVQK.jpg
2023/02/24(金) 03:54:52.92ID:4qTPyzUv0
2023/02/24(金) 06:21:21.36ID:t7RVpXRl0
2023/02/24(金) 08:04:02.61ID:5iHyDlbV0
2023/02/24(金) 08:21:22.76ID:4NFZ5QYh0
>>913
最初のはシンプルで好きなデザインだったんだがな。どんどん不細工に。
最初のはシンプルで好きなデザインだったんだがな。どんどん不細工に。
2023/02/24(金) 08:49:30.73ID:B8y2bBP/0
>>910
過去のCP+でオリンパスがスチームパンクカスタム展示していたの思い出した
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1803/01/news122.html
過去のCP+でオリンパスがスチームパンクカスタム展示していたの思い出した
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1803/01/news122.html
2023/02/24(金) 09:53:53.46ID:9vhO7cF90
917名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/24(金) 11:22:46.78ID:WPZr1Tbk0 100-400ってまた流通し始めるのかね
ほしいんだが
ほしいんだが
2023/02/24(金) 11:52:44.91ID:c4UeCqlx0
2023/02/24(金) 12:15:19.82ID:So9WGEMW0
>>918
一番可能性高いのはお前のセンスが悪くて理解できないってところじゃね
映像のプロでもこれらを批判出来る人はあんまり居らんと思うぞw
まあ撮ってる作家がそれなりに実績あるから本名で批判して比べられるとアレなのもあるけど
一番可能性高いのはお前のセンスが悪くて理解できないってところじゃね
映像のプロでもこれらを批判出来る人はあんまり居らんと思うぞw
まあ撮ってる作家がそれなりに実績あるから本名で批判して比べられるとアレなのもあるけど
2023/02/24(金) 12:53:46.74ID:c4UeCqlx0
>>919
おバカなオマエに解説してやると、
①Sony A7III + KIT LENS: Oregon
https://www.youtube.com/watch?v=_z0YYQricm0
モデルの質が・・・(ピー放送禁止用語))すぎるだろ。それもカットがありきたりで独創性が何もない。
②Paris 2019 | Sony A7III Cinematic | Sony A7iii + Sony 28-70MM
https://www.youtube.com/watch?v=CuSGbkoPU9w
序盤からガサツなグレーディングで、色調が暗すぎ。スローモーション撮影メインのベタな構成。
しかも、2分20秒あたりのエッフェル塔がブレて動いて気持ち悪いw
SONYつかうと、映像のプロでもこんなもんしか撮れないのか?w
おバカなオマエに解説してやると、
①Sony A7III + KIT LENS: Oregon
https://www.youtube.com/watch?v=_z0YYQricm0
モデルの質が・・・(ピー放送禁止用語))すぎるだろ。それもカットがありきたりで独創性が何もない。
②Paris 2019 | Sony A7III Cinematic | Sony A7iii + Sony 28-70MM
https://www.youtube.com/watch?v=CuSGbkoPU9w
序盤からガサツなグレーディングで、色調が暗すぎ。スローモーション撮影メインのベタな構成。
しかも、2分20秒あたりのエッフェル塔がブレて動いて気持ち悪いw
SONYつかうと、映像のプロでもこんなもんしか撮れないのか?w
2023/02/24(金) 13:41:39.78ID:yrLydZ0I0
2023/02/24(金) 13:42:10.01ID:So9WGEMW0
>>920
モデルの質ってw
美人どうこう言うつもりなら近年はハリウッドの方がよっぽどブスを起用してるぞw
LGBT運動のせいだけどな
>序盤からガサツなグレーディングで、色調が暗すぎ。スローモーション撮影メインのベタな構成。
シネマオーバーレイ効果のセットにこういうのがあるんだけど知らないの?
モグリというか単なる素人か
モデルの質ってw
美人どうこう言うつもりなら近年はハリウッドの方がよっぽどブスを起用してるぞw
LGBT運動のせいだけどな
>序盤からガサツなグレーディングで、色調が暗すぎ。スローモーション撮影メインのベタな構成。
シネマオーバーレイ効果のセットにこういうのがあるんだけど知らないの?
モグリというか単なる素人か
2023/02/24(金) 13:57:14.95ID:So9WGEMW0
まあ、こういう話するなら真っ先に出さなければならないのが彼(henbu氏)
https://www.youtube.com/watch?v=4rpjpQMfReU&t=482s
ナイキやアディダスの公式カメラマン且つAdobeの映像ディレクター
肩書てんこ盛り
https://www.youtube.com/watch?v=4rpjpQMfReU&t=482s
ナイキやアディダスの公式カメラマン且つAdobeの映像ディレクター
肩書てんこ盛り
2023/02/24(金) 14:38:49.16ID:c4UeCqlx0
>>922
おっさんの顔をアップにしたり、デブが横転するもの見て「美しい」と感じる
のはオマエぐらいなもんだってw
フランスのパリの方はシネマ風に仕立ててるってだれが見てもわかるわけだが、
映像が汚いんだっつーのw
ざわついた背景に鳥の下「白い光の汚い塊」も動いてるの見えるか?
消すだろ、ふつう。
消せないんだったら、取り直すか、入れ替えるのがふつうの人間ってことw
また、2分25秒あたり、エッフェル塔がブレてるのもそのまま入れちゃってるわけで、
センスない粗雑な奴の作品だってこと。
うわべだけ見て、中身を精査どころか、なにも理解できない人間なんだね、オマエはwww
おっさんの顔をアップにしたり、デブが横転するもの見て「美しい」と感じる
のはオマエぐらいなもんだってw
フランスのパリの方はシネマ風に仕立ててるってだれが見てもわかるわけだが、
映像が汚いんだっつーのw
ざわついた背景に鳥の下「白い光の汚い塊」も動いてるの見えるか?
消すだろ、ふつう。
消せないんだったら、取り直すか、入れ替えるのがふつうの人間ってことw
また、2分25秒あたり、エッフェル塔がブレてるのもそのまま入れちゃってるわけで、
センスない粗雑な奴の作品だってこと。
うわべだけ見て、中身を精査どころか、なにも理解できない人間なんだね、オマエはwww
2023/02/24(金) 14:55:27.75ID:JJWN34B70
ソニーのスレで話相手おらんの??
普通ニコンというか、zレンズの話するでしょwそこから多少の脱線はありたか、あくまでも手持ち機材の感想程度が普通w
普通ニコンというか、zレンズの話するでしょwそこから多少の脱線はありたか、あくまでも手持ち機材の感想程度が普通w
2023/02/24(金) 15:04:05.83ID:JJWN34B70
てか、パリなのにあまり美しくないねw
漏れが都内名所をz+24-200()で適当に動画撮ったほうかオサレなものが撮れるまでであるw
漏れが都内名所をz+24-200()で適当に動画撮ったほうかオサレなものが撮れるまでであるw
2023/02/24(金) 15:09:42.68ID:ox7eXYhw0
もうZ 8+Z 24-120S+Z 50/1.2S(+Fマウント色々)で全てをフィニッシュするかなあ。
2023/02/24(金) 15:14:50.41ID:id7JWvaZ0
ワイはZ7+Z24-200+Z28f2.8で打ち止めや
サブにZ50+Z16-50があるし
もうこれ以上いらん
Z24-120は考えたがZ24-200でも特に不満がないので重くなって焦点距離短くなるならいらん
サブにZ50+Z16-50があるし
もうこれ以上いらん
Z24-120は考えたがZ24-200でも特に不満がないので重くなって焦点距離短くなるならいらん
929名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/24(金) 15:24:56.19ID:f9MMWhbT0 全部買っとけ
2023/02/24(金) 16:26:41.56ID:ox7eXYhw0
Z 24始点ズームがどれも高性能すぎて、わざわざ単を買う動機に欠けるんだよね。
単もZ 50mm f/1.8SほかF1.8s単があればだいたいの人は足りるし、Z 50mm f/1.2S合ったらもう最強すぎる。
単もZ 50mm f/1.8SほかF1.8s単があればだいたいの人は足りるし、Z 50mm f/1.2S合ったらもう最強すぎる。
2023/02/24(金) 18:38:32.95ID:3vlCbmz60
ボケてる=いい写真
じゃないしね
じゃないしね
932名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/24(金) 19:07:24.96ID:KsU9udYp0 大三元揃えて単焦点で良くない?
テレコン位かね
あとボディ二台あれば俺は間に合いそう
テレコン位かね
あとボディ二台あれば俺は間に合いそう
2023/02/24(金) 19:52:23.34ID:ox7eXYhw0
24始点ズームはどれ選んでもはずれがない、
24-200や24-50ですらF値以外一眼レフ時代の大三元を上回る。
24-200や24-50ですらF値以外一眼レフ時代の大三元を上回る。
2023/02/24(金) 20:01:50.38ID:2dT+0jla0
200-600欲しくなってきたぞー。
2023/02/24(金) 20:16:02.20ID:ZYO7U/NS0
Fマウントだけど200-500が新品で11万円台だったから妥協してしまいそう
2023/02/24(金) 20:44:45.41ID:BCmOZ4jy0
>>930
24-50も?
24-50も?
2023/02/24(金) 21:40:20.25ID:ZYO7U/NS0
24-50は名玉やぞ。ズーム倍率低いだけの事はある。
2023/02/24(金) 21:48:46.45ID:40VQa1/J0
昔は大三元を揃えてたけど、おもに望遠しか使わないので、Z70-200/2.8、Fサンニッパズーム、Zヨンニッパ、Fゴーヨンだな
2023/02/24(金) 22:00:53.06ID:JJWN34B70
2023/02/24(金) 22:07:53.35ID:Ky4SpMpJ0
2023/02/25(土) 05:29:23.75ID:mqVHZXLi0
942名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 08:01:21.16ID:DjK6Vi5j0 開放からでも使えて、isoも人によってマチマチだがレフ機よりは上げられる
f4でも十分な人いるよね
それでも大三元買う人はいるし
f4でも十分な人いるよね
それでも大三元買う人はいるし
2023/02/25(土) 10:40:54.46ID:w72Gkojh0
>>940
やはり24始まりZoomとしては、一眼レフ時代の24-35mmが一番なのではないか
やはり24始まりZoomとしては、一眼レフ時代の24-35mmが一番なのではないか
944名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 10:45:36.61ID:sH/Lk/be0 85/1.2を予約した人の数はどんなものかね。様子見た方がいいか予約した方がいいかかなり迷ってる。
945名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 10:52:26.42ID:DjK6Vi5j0 >>943
そんなごく一部の人にしか刺さらないレンズを最高と言われてもね(笑)
そんなごく一部の人にしか刺さらないレンズを最高と言われてもね(笑)
2023/02/25(土) 10:52:29.33ID:VG1xb8st0
>>944
迷っているうちに入手困難になって欲しくなった時になかなか手に入らないいつものパターン
迷っているうちに入手困難になって欲しくなった時になかなか手に入らないいつものパターン
947名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 10:58:37.36ID:4QLRMkYU0 レンズを欲しいと心の中で思ったなら、その時すでに注文は終わっているんだ!
冗談はさておき、今のご時世カメラ界隈も中々見通しつかないし、買って駄目だったら売れば良くね?
冗談はさておき、今のご時世カメラ界隈も中々見通しつかないし、買って駄目だったら売れば良くね?
2023/02/25(土) 11:21:02.71ID:WykJhVLw0
1.2の3本と24-200だけで終わらす予定だから即予約した
けど太すぎていちいちしゃがまないと付け外しに不安あるし
基本スタジオ用レンズでそんな売れないと思うわ
けど太すぎていちいちしゃがまないと付け外しに不安あるし
基本スタジオ用レンズでそんな売れないと思うわ
949名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 11:42:38.35ID:I4W0ZMM20 ありがと
少し背中を押された気がしたから予約するよ
少し背中を押された気がしたから予約するよ
2023/02/25(土) 11:51:23.34ID:VS2QV1Fn0
俺も迷ったら買って要らないと思えば売ればいいだけだと思う
951名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 12:25:22.15ID:2ZJD6+Yj0 後私は買わないで後悔するなら、買って(金額で)後悔するのを信条としてます、ハイ
2023/02/25(土) 12:29:21.97ID:FcjtwSs20
82/1.2は淀で既に発売日以降じゃなかったっけ?
40万ポイント10%商品でそんな数出んけどな
40万ポイント10%商品でそんな数出んけどな
2023/02/25(土) 12:31:16.15ID:FcjtwSs20
買うなら予約一択だな
キヤノンのRF85が今安いかってことは全然ないからねw…使いたい人には待つメリット0
キヤノンのRF85が今安いかってことは全然ないからねw…使いたい人には待つメリット0
2023/02/25(土) 13:13:51.91ID:gUIRsvJp0
105mm1.4使ってるから
85mm1.2は様子見です
85mm1.2は様子見です
2023/02/25(土) 16:18:15.65ID:mqVHZXLi0
Zニッコールはリセールバリュー高いからなあ
956名無CCDさん@画素いっぱい
2023/02/25(土) 18:37:03.07ID:ruyZWGdF0 85/1.2はヨドバシで買うとポイント10%つくからそれで28mmとかも買えてお得だな
2023/02/25(土) 18:42:14.69ID:kyHKDAA/0
ヨドバシのポイントなんかポイント分の先払いじゃん
他の量販店ならヨドバシのポイント分を引いた価格で販売してる
ヨドバシのポイントでお得に感じるアホがいるとはね
他の量販店ならヨドバシのポイント分を引いた価格で販売してる
ヨドバシのポイントでお得に感じるアホがいるとはね
2023/02/25(土) 18:48:27.11ID:o/T6mDvv0
同じ家電量販店ならビックカメラの方がポイントアップクーポンが定期的に出てて良いよ
2023/02/25(土) 18:56:33.67ID:YXkImLQL0
ヨドバシのポイントはアップル製品やゲーム機とかポイント値引き低い奴で使わないとお得感少ないよな。
アマゾンのようにポイント使ってもポイント付けば良いんだけど。
アマゾンのようにポイント使ってもポイント付けば良いんだけど。
2023/02/25(土) 22:22:12.48ID:0w7cCQ+L0
2023/02/26(日) 00:02:49.22ID:+EVZ5DJb0
26mmってフォーカス駆動音が妙にでかくね
ステッピングモーターでZレンズは皆静かと思ってたからかなり残念
ステッピングモーターでZレンズは皆静かと思ってたからかなり残念
2023/02/26(日) 00:06:14.02ID:Te/GKSns0
あれに入るサイズのモーターで頑張って繰り出ししてるからしゃーない
2023/02/26(日) 00:07:36.64ID:eB41OeIP0
24-120と70-200使ってるが交換するのが面倒だから24-200足せば幸せになれるかな
2023/02/26(日) 00:10:01.75ID:K3UNimKb0
>>963
被写体が待ってくれないなら尚更24-200
被写体が待ってくれないなら尚更24-200
2023/02/26(日) 00:10:24.68ID:2lpb+OFE0
>>963
画質が・・・・
画質が・・・・
2023/02/26(日) 00:14:12.71ID:Te/GKSns0
>>963
ボディを足した方が幸せになれるよ
ボディを足した方が幸せになれるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【高市悲報】韓国さん🇰🇷、東アジア3カ国の表記順を従来の「韓日中」から「韓中日」に変更へ [709039863]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
