パナソニックのデジタルカメラ LUMIX(ルミックス)「S5」シリーズの総合スレです
公式サイト
DC-S5M2/S5M2X
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x.html
前スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673774108/
探検
Panasonic LUMIX フルサイズ S5総合スレ Part13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/01/17(火) 18:23:52.33ID:zKJAEVLv0
2023/01/17(火) 21:16:01.45ID:OhDWjUXm0
IDコロコロバカアンチ避けの画像です
アンチの蔑みレスが酷い時はこれを貼って下さい。効果抜群ですよ!
i.imgur.com/LbxXv2D.jpg
アンチの蔑みレスが酷い時はこれを貼って下さい。効果抜群ですよ!
i.imgur.com/LbxXv2D.jpg
2023/01/18(水) 07:56:10.14ID:Fu5qte850
ワッチョイスレはこちら
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
4名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 11:56:07.55ID:wl9BHNe70 >>1
価格ドットコムのミラーレス機種別売り上げランキング
LUMIXはDC-S5M2Wが6位
あたおかアンチのネガキャンとは真逆でシンプルに売れてるね
https://s.kakaku.com/camera/mirrorless-slr/ranking_V071/?lid=sp_pricemenu_ranking_V071
価格ドットコムのミラーレス機種別売り上げランキング
LUMIXはDC-S5M2Wが6位
あたおかアンチのネガキャンとは真逆でシンプルに売れてるね
https://s.kakaku.com/camera/mirrorless-slr/ranking_V071/?lid=sp_pricemenu_ranking_V071
2023/01/18(水) 11:56:24.33ID:TbOqPVc70
IDコロコロバカアンチ見てる?
お前、皆から嫌われてるなwwwww
お前、皆から嫌われてるなwwwww
2023/01/18(水) 12:01:10.48ID:wvjaOHTL0
アンチと信者でワッチョイ無しスレ盛り上げいこうや
2023/01/18(水) 12:01:59.39ID:ukcRgV4E0
次スレはくこけ?
2023/01/18(水) 12:03:54.57ID:ukcRgV4E0
9名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 12:05:06.22ID:Wv9hrVYS0 アンチのソニー信者が発狂した現実
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1ブレブレ動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3ブレブレ動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1ブレブレ動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3ブレブレ動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
2023/01/18(水) 12:05:55.85ID:wvjaOHTL0
15日予約したが発売日に届くかだけが不安やね
2023/01/18(水) 12:06:44.97ID:5s3GKold0
994 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/01/18(水) 10:50:33.52 ID:qGGmaMl30
>>971
君出来る事を出来ないように書き込み駄々こねてる素人なんだよ
操作性変えて欲しいならメーカーに直接要望出したら?
君の場合は写真もカメラに合わせて撮り方レベル上げないとね
象面位相差に頼る必要ない殆どの写真機能はS5同等だけどノーマルS1とS5で運営してる写真スタジオも欧米には多い
ハイブリッドだから素人でなければブライダル等にも対応出来る
↑
こういう問題もあるよねって話てていきなり横から改善できるならとちゃちゃ入れてきて言ってること間違ってたら素人だからとか、挙句の果てにはよくわからん欧米の話持ち出してきてマジでキモいわ
会話のキャッチボールすら出来ないのかよ
>>971
君出来る事を出来ないように書き込み駄々こねてる素人なんだよ
操作性変えて欲しいならメーカーに直接要望出したら?
君の場合は写真もカメラに合わせて撮り方レベル上げないとね
象面位相差に頼る必要ない殆どの写真機能はS5同等だけどノーマルS1とS5で運営してる写真スタジオも欧米には多い
ハイブリッドだから素人でなければブライダル等にも対応出来る
↑
こういう問題もあるよねって話てていきなり横から改善できるならとちゃちゃ入れてきて言ってること間違ってたら素人だからとか、挙句の果てにはよくわからん欧米の話持ち出してきてマジでキモいわ
会話のキャッチボールすら出来ないのかよ
2023/01/18(水) 12:08:00.62ID:VIcPgaPg0
S5Ⅱの撮影動画とかスチルの作例見ても不満は皆無だったので予約しました
2023/01/18(水) 12:10:03.30ID:AHWjDPMK0
IDコロコロバカアンチ涙目敗走ワロタァ
2023/01/18(水) 12:11:39.34ID:4V9PIS510
レス数が多い人ほど予約してない法則w
2023/01/18(水) 12:14:51.00ID:VO2MrdbZ0
16名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 12:15:52.39ID:wl9BHNe7017名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 12:20:23.86ID:cyzel6pD02023/01/18(水) 12:29:17.49ID:IV95L8Mi0
2023/01/18(水) 12:32:38.49ID:i0gJA2520
>>16
「人気売れ筋」であって「売上数」じゃないとこがミソ
「人気売れ筋」であって「売上数」じゃないとこがミソ
2023/01/18(水) 12:41:37.72ID:VO2MrdbZ0
かなり売れてるな
2023/01/18(水) 12:49:34.67ID:46ggnvf00
今年一番売れるカメラになるのは間違いないだろう
ミドルクラスのシェアはかなり食えると思うね
ミドルクラスのシェアはかなり食えると思うね
2023/01/18(水) 12:51:04.28ID:NA4BEvZI0
それにしてもWレンズキットの値付けはイカレてんな。欲しくなっちゃうやんw
2023/01/18(水) 12:52:18.72ID:bc/yWJA+0
>>15
悔しい…、まぁスレッドの性質上最後に言ったモン勝ちみたいなところが尺に触る感じが悔しいといえば悔しいか
気持ち悪くてスマンかった
ただ誤解してほしくないのはS5自体は気に入ってるし自分と武川氏が指摘した部分以外は非常に素晴らしいカメラだと思ってるよmark2も予約したしな
悔しい…、まぁスレッドの性質上最後に言ったモン勝ちみたいなところが尺に触る感じが悔しいといえば悔しいか
気持ち悪くてスマンかった
ただ誤解してほしくないのはS5自体は気に入ってるし自分と武川氏が指摘した部分以外は非常に素晴らしいカメラだと思ってるよmark2も予約したしな
2023/01/18(水) 13:00:51.29ID:lcNdfgWV0
ダブルレンズの方売り切れだけどもう予約無理なん?
2023/01/18(水) 13:03:54.68ID:cCYpMXdl0
2023/01/18(水) 13:06:57.55ID:cCYpMXdl0
予約段階で発送遅延のお知らせはあったとしても予約停止は無いと思うよ
2023/01/18(水) 13:07:03.17ID:VO2MrdbZ0
予約で売り切れはなかろう
28名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 13:09:05.00ID:cmFe/yHc0 >>24
最安店で最大ポイントとか下らない事を気にしないなら予約できるぞ?
https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=lumix+s5ii&oq=LUMIX&tab_ex=commerce&X=2&sc_i=shp_sp_search_sort_sortitem
最安店で最大ポイントとか下らない事を気にしないなら予約できるぞ?
https://shopping.yahoo.co.jp/search?p=lumix+s5ii&oq=LUMIX&tab_ex=commerce&X=2&sc_i=shp_sp_search_sort_sortitem
2023/01/18(水) 13:09:40.90ID:Fu5qte850
発売日に入手できるかは別問題だしな
2023/01/18(水) 13:17:25.90ID:lcNdfgWV0
スマン公式が売り切れだったので
2023/01/18(水) 13:21:45.48ID:nXgmofGa0
マップカメラの新品2年保証って楽天やヤフショでの購入品は対象外だよな?
2023/01/18(水) 13:22:49.06ID:kLNhiPqz0
ヤフーはほとんどの店で発売日にお届けの表記も発売日以降にお届けの表記もないからな、マップはヤフショでも本家サイトでも予約はできるが本家のダブルレンズキットは早々に発売日にお届けの表記が消えた
2023/01/18(水) 13:43:38.13ID:X4IFUVPz0
>>23
だからそれはあなたの使い方の問題でしょ?
勝ち負け???その思考が子供の発想
書くの二度目だけど必要ならメーカーに要望しなさい
他人にキモい言う前に自分が使いこなせていない事を棚上げして他人にストレス向けるのは筋違いだと自覚してね
だからそれはあなたの使い方の問題でしょ?
勝ち負け???その思考が子供の発想
書くの二度目だけど必要ならメーカーに要望しなさい
他人にキモい言う前に自分が使いこなせていない事を棚上げして他人にストレス向けるのは筋違いだと自覚してね
34名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 13:44:16.72ID:00grpjPn0 >>31
そうだよ
そうだよ
2023/01/18(水) 13:46:23.17ID:6zzg6avx0
S5Ⅱを機に三脚も新調したい
2023/01/18(水) 14:00:37.98ID:bc/yWJA+0
2023/01/18(水) 14:10:57.24ID:lV/ssd120
カメコジジイバーカwww
2023/01/18(水) 14:29:28.94ID:FqHO03Yq0
メーカーに言うしかないことをデジカメ板で喚くバカ
39名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 14:30:10.00ID:Cw1lfT4A0 まず家電屋ってイメージがついてるから欲しくない。
冷蔵庫とか電子レンジ、空気清浄機とか色々手を出しすぎててボッタクリ微妙な性能の白物家電屋だからリセールバリューも低い。
冷蔵庫とか電子レンジ、空気清浄機とか色々手を出しすぎててボッタクリ微妙な性能の白物家電屋だからリセールバリューも低い。
2023/01/18(水) 14:32:29.70ID:SPe5CBJ30
41名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 14:33:01.62ID:rTHBIkca0 >>39
たしかに家電屋のソニーのカメラはブレブレで欲しくないよな
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1ブレブレ動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3ブレブレ動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
たしかに家電屋のソニーのカメラはブレブレで欲しくないよな
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1ブレブレ動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3ブレブレ動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
2023/01/18(水) 14:33:24.66ID:HWxCtc4W0
2023/01/18(水) 14:33:35.35ID:WL6lJwIl0
44名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 14:36:10.59ID:Cw1lfT4A0 おーバカがいっぱい釣れた。
メーカー名も出してないのに(笑)
そんなにバカにされて悔しいんか?
メーカー名も出してないのに(笑)
そんなにバカにされて悔しいんか?
2023/01/18(水) 14:38:52.64ID:WL6lJwIl0
>>44
総攻撃食らってオシッコ漏らしたの?
総攻撃食らってオシッコ漏らしたの?
2023/01/18(水) 14:41:40.05ID:/NYaFE1p0
ルミのスレに書き込んでおいて何を言ってるんだか
無駄な人生を過ごしてる典型的な馬鹿だな
無駄な人生を過ごしてる典型的な馬鹿だな
47名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 14:44:16.97ID:Cw1lfT4A0 明らかな釣りにわざわざ反応する頭の悪さだから、こんなのにいちいち腹を立てて自分の人生を無駄にしている事に気付かないという。
2023/01/18(水) 14:47:01.00ID:Y8nX8/Ru0
マップカメラのYouTube見たわ
ジンバル要らずで歩きながら滑らか動画が本当ならS5iiマジ欲しい
ジンバル要らずで歩きながら滑らか動画が本当ならS5iiマジ欲しい
2023/01/18(水) 14:55:15.61ID:WL6lJwIl0
50名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 15:02:10.02ID:k8o0ujCy0 こういう釣りをスルーせずにいちいち反応してる辺りキショい。
2023/01/18(水) 15:02:57.10ID:SSq6p1RW0
やはりLUMIXが盛り上がりそうなタイミングでシグマは50mmArtを出してくれるんか?
マジか??
期待してええんか????
おぉん????????
マジか??
期待してええんか????
おぉん????????
2023/01/18(水) 15:10:33.95ID:bc/yWJA+0
>>40
話の流れ理解してないようだけど最初に配信でこの仕様に言及無かったねとレスしたとこに横槍入れてきたのは貴方だからね?(違ってたら御免なさい)
理解出来てないから説明しただけなのに
そしたらメーカーに言えは頭悪いにも程があるでしょ
話の流れ理解してないようだけど最初に配信でこの仕様に言及無かったねとレスしたとこに横槍入れてきたのは貴方だからね?(違ってたら御免なさい)
理解出来てないから説明しただけなのに
そしたらメーカーに言えは頭悪いにも程があるでしょ
2023/01/18(水) 15:17:02.95ID:NA4BEvZI0
あら不思議 馬鹿三匹をNGすると普通のスレにw
2023/01/18(水) 15:24:42.72ID:lHUTXlvD0
IDコロコロバカアンチが作りだしたネガキャンキャラ
嘘つきカメコおじさん
ニコ爺T
自演ばればれワロス
嘘つきカメコおじさん
ニコ爺T
自演ばればれワロス
2023/01/18(水) 15:24:54.05ID:7IulnRbH0
2023/01/18(水) 15:30:14.94ID:00grpjPn0
ルミライカはまだか!!
2023/01/18(水) 15:31:47.15ID:Fu5qte850
ルミカライトはよく使った
2023/01/18(水) 15:51:07.80ID:bc/yWJA+0
懐かしいな、まだ売ってるのかな
2023/01/18(水) 15:51:15.75ID:sHgeTbml0
リアルタイムLUTって、結局使いたいLUTを持ってて、編集もやるなら
メリットを感じないけど、実際にはどうなんだろう。
完全なカット編集だけの撮って出しの人向け?
そもそも基本補正をしてから、出口にLUTを掛けてたから、イメージが湧かない。
メリットを感じないけど、実際にはどうなんだろう。
完全なカット編集だけの撮って出しの人向け?
そもそも基本補正をしてから、出口にLUTを掛けてたから、イメージが湧かない。
2023/01/18(水) 15:53:48.02ID:qf3W9jFt0
2023/01/18(水) 15:55:41.78ID:WL6lJwIl0
動画ファイル スマホに転送
アプリでカット編集、テキスト追加、音楽追加等音声調整
そのままアップロード
アプリでカット編集、テキスト追加、音楽追加等音声調整
そのままアップロード
2023/01/18(水) 16:13:09.42ID:sHgeTbml0
>>61
PCで編集するんでもリアルタイムLUT充てたファイルを読み込めば、
その分プロジェクトの負荷は軽くなるかもね。
そこもメリットか。
V-LOGの状態で読み込んで、編集ソフトでLUTを充ててから編集するのと、
リアルタイムLUTで適用後の素材を読み込んで、微調整するのと、
色編集耐性が同じなら、メリットがありそう。
PCで編集するんでもリアルタイムLUT充てたファイルを読み込めば、
その分プロジェクトの負荷は軽くなるかもね。
そこもメリットか。
V-LOGの状態で読み込んで、編集ソフトでLUTを充ててから編集するのと、
リアルタイムLUTで適用後の素材を読み込んで、微調整するのと、
色編集耐性が同じなら、メリットがありそう。
2023/01/18(水) 16:19:33.74ID:UuQvaaFX0
リアルタイムLUTはあくまで撮って出し用
編集前提なら使わない方がいい
お手軽な一方で適用するLUTとシーンによっては簡単にダイナミックレンジ超えてとんだり色飽和起こすからな
だから通常のフローではLUTあてる前に調整すんだよ
編集前提なら使わない方がいい
お手軽な一方で適用するLUTとシーンによっては簡単にダイナミックレンジ超えてとんだり色飽和起こすからな
だから通常のフローではLUTあてる前に調整すんだよ
64名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 16:19:40.56ID:ZoT4+Tpz02023/01/18(水) 16:28:09.90ID:A6Ok2xYM0
2023/01/18(水) 16:28:21.04ID:znRwBrRo0
2023/01/18(水) 16:31:43.70ID:RZpT9PKu0
幾ら専業メーカーでもニコンのように潰れる未来しか見えないメーカー品は怖いよ
いつ修理不可になるか分からんし
いつ修理不可になるか分からんし
2023/01/18(水) 16:32:03.47ID:Fu5qte850
しかしスマホに転送するアプリは他に使ってるニコンのコンデジの方が使い易いんだよなあ
69名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 16:44:47.30ID:nIsazXSm0 >>51
50mm F1.4 DG DN Artの噂来たね
50mm F1.4 DG DN Artの噂来たね
2023/01/18(水) 16:46:06.42ID:VO2MrdbZ0
リアルタイムLUTはスチルだろ
2023/01/18(水) 16:48:49.70ID:S1qWvKVE0
>>59
中の人曰くリアルタイムでLUTは
どちらかと言うとスチル向けの機能だって言ってたな
簡単に言うとピクチャープロファイルが自作出来るよっていう機能
前からあったマイプロファイルだかなんだかの機能の拡張
中の人曰くリアルタイムでLUTは
どちらかと言うとスチル向けの機能だって言ってたな
簡単に言うとピクチャープロファイルが自作出来るよっていう機能
前からあったマイプロファイルだかなんだかの機能の拡張
2023/01/18(水) 17:01:52.78ID:WL6lJwIl0
>>62
撮ったその場でサクッと編集、アップロードする人向けかと
撮ったその場でサクッと編集、アップロードする人向けかと
2023/01/18(水) 17:11:13.70ID:sHgeTbml0
スチル向けか、なんとなく腑に落ちてきた。
スチルのしかもRAW現像しない人向けという印象かなぁ。
スチルのしかもRAW現像しない人向けという印象かなぁ。
2023/01/18(水) 17:13:13.91ID:i0gJA2520
リアルタイムLUTは動画、スチルどちらもにも使えるし、結局はその人のセンス次第
2023/01/18(水) 17:23:44.36ID:oc3SrzAh0
編集ソフトでLUT充てる事無くカット割りだけでいいってことでしょ?
Davinciで言うとわざわざカラーページに飛ばなくていいってことじゃないの
Davinciで言うとわざわざカラーページに飛ばなくていいってことじゃないの
2023/01/18(水) 17:28:45.83ID:sHgeTbml0
2023/01/18(水) 17:35:19.89ID:VO2MrdbZ0
そう難しく考えるな
サクッと当てて使う時用だろ
サクッと当てて使う時用だろ
78名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 18:05:40.26ID:ZoT4+Tpz0 カメラ内リアルタイムLUTは不可逆的って言ってた
当然と言えば当然だけど
当然と言えば当然だけど
2023/01/18(水) 18:16:23.40ID:S1qWvKVE0
今だってv-log以外で撮ったら不可逆なのは一緒だからね
80名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 18:32:39.27ID:LX+kfN8p081名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 18:52:07.09ID:ALzAdKvr0 OMDも是非Lマウントアライアンスに
82名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 18:55:50.02ID:GpFRGCgH0 この画像エンジンをベースにカスタムSoCとして
この後他メーカでも使われるんだから文句言わず待ってなさいって
DMC-G1からパナソニックはカメラの正しい道を示してきた
足を引っ張る事しかしない人はもっとポジティブになろうや
この後他メーカでも使われるんだから文句言わず待ってなさいって
DMC-G1からパナソニックはカメラの正しい道を示してきた
足を引っ張る事しかしない人はもっとポジティブになろうや
2023/01/18(水) 19:03:01.20ID:t2dtV32Z0
OMDがLマウントに来るとしたらAPS-Cなのかな。
チョーオンパが欲しい…
チョーオンパが欲しい…
84名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 19:43:41.89ID:k8o0ujCy085名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 20:04:06.16ID:nIsazXSm0 アンチ必死だなw
それだけS5IIが脅威だってことだな
それだけS5IIが脅威だってことだな
2023/01/18(水) 20:04:27.10ID:5abPesVB0
お前が釣ってどうするんだ?
2023/01/18(水) 20:05:39.88ID:5abPesVB0
ノーマルS5があるからな
マニュアルお手軽写真最強機
マニュアルお手軽写真最強機
2023/01/18(水) 20:15:34.50ID:83LWpXGY0
>>84
ゴミ二人の意見で草
ゴミ二人の意見で草
2023/01/18(水) 20:32:30.07ID:qf3W9jFt0
>>65
パナソニックはコンピューターに強くないぞ
カメラにも強くない、コンピューターに強くもないメーカーがカメラなんて作るからAFCで30fpsに落ちるEVFなんて載せるんだよ
こんなの何をおいても絶対やったらあかん項目のトップ3に入るわ
パナソニックはコンピューターに強くないぞ
カメラにも強くない、コンピューターに強くもないメーカーがカメラなんて作るからAFCで30fpsに落ちるEVFなんて載せるんだよ
こんなの何をおいても絶対やったらあかん項目のトップ3に入るわ
2023/01/18(水) 20:35:18.26ID:qf3W9jFt0
2023/01/18(水) 20:36:27.37ID:qf3W9jFt0
2023/01/18(水) 20:36:54.97ID:qf3W9jFt0
>>85
ポジティブシンキングいいねえ
ポジティブシンキングいいねえ
2023/01/18(水) 20:38:32.13ID:hAPnW2yx0
死にかけてたのはソニーの方だろ
一時は潰れるかと重ってたし
一時は潰れるかと重ってたし
2023/01/18(水) 20:43:14.11ID:qf3W9jFt0
>>93
誰へのレスなんだよ
誰へのレスなんだよ
95名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 20:43:38.45ID:RNGBnN7l0 >>84
シャッター崩壊しないだけでもう購入する理由になるなあ。
シャッター崩壊しないだけでもう購入する理由になるなあ。
2023/01/18(水) 20:47:59.95ID:0ATAOnLe0
2023/01/18(水) 20:50:25.71ID:qf3W9jFt0
>>96
落ち着いて
落ち着いて
2023/01/18(水) 20:52:40.61ID:S1qWvKVE0
2023/01/18(水) 20:55:27.91ID:i0gJA2520
>>84
日本語理解力ゼロなのかい?
日本語理解力ゼロなのかい?
2023/01/18(水) 21:00:25.34ID:xQcn3ecN0
うおおおおおおおおS5IIフラゲしたぞおおおおおおおお!!!!!!!
https://i.imgur.com/xzCGXEe.jpg
https://i.imgur.com/xzCGXEe.jpg
2023/01/18(水) 21:01:40.94ID:xQcn3ecN0
(´・ω・`)発売日前に今度は雑コラするね
2023/01/18(水) 21:02:20.26ID:t8AjnkoH0
>>100
左肩にダイヤルがない、やり直しw
左肩にダイヤルがない、やり直しw
103名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 21:20:05.63ID:ALzAdKvr0 Panasonic といえば堅牢性がナンバーワンのレッツノート。
白物家電も壊れない。家庭用LEDライトもパナソニックが大人気。
LUMIXもキヤノンとは違いマイナス10度まで耐えられる。
プラスチック感満載の50万円のキヤノンR5よりS5IIXの方がかっこいい。
でもスチルのAF-C時の挙動は全てを台無しにするレベルだ。
白物家電も壊れない。家庭用LEDライトもパナソニックが大人気。
LUMIXもキヤノンとは違いマイナス10度まで耐えられる。
プラスチック感満載の50万円のキヤノンR5よりS5IIXの方がかっこいい。
でもスチルのAF-C時の挙動は全てを台無しにするレベルだ。
2023/01/18(水) 23:13:24.86ID:sgPaOiQ60
レッツノートはパナソニックコネクトっていう別会社やろ
105名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/18(水) 23:45:16.43ID:k8o0ujCy0 結局荒らしが居ないと全然書き込みがないって悲惨だな(笑)
冷静になって考えてみると30万ならもうちょっと出してa7s3の中古美品でも買った方が満足するよ。
冷静になって考えてみると30万ならもうちょっと出してa7s3の中古美品でも買った方が満足するよ。
2023/01/18(水) 23:47:02.88ID:4ogF1nGW0
レンズ含めたら倍どころじゃねーだろ
2023/01/18(水) 23:48:33.53ID:i0gJA2520
>>105
デジカメ板の勢い1位だよ?
デジカメ板の勢い1位だよ?
2023/01/18(水) 23:59:44.48ID:1dySonBQ0
2023/01/19(木) 00:00:27.92ID:oST9FiZr0
リアルタイムLUTってBMPCC4Kや6Kには前から付いてるよね?
話題になるほどの機能だったのか
話題になるほどの機能だったのか
2023/01/19(木) 00:03:41.57ID:6aftt7O20
IDコロコロバカアンチ
死んだ?
死んだ?
2023/01/19(木) 00:07:04.88ID:54bk5sV/0
112名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 00:13:58.72ID:eqZq0Fq90 実際自分はあまり使わなそうだな
スナップ撮影では露出と構図決めてテンポ良く撮っていきたいからLUT当てるの面倒そうな気がする
RAW現像も楽しいし
スナップ撮影では露出と構図決めてテンポ良く撮っていきたいからLUT当てるの面倒そうな気がする
RAW現像も楽しいし
2023/01/19(木) 00:20:57.87ID:aW9Azkcb0
次から次へとよく製品に難癖つけてられんなぁ
価格コムもニコ爺とソニゴキにタカられてて笑うわ
価格コムもニコ爺とソニゴキにタカられてて笑うわ
2023/01/19(木) 00:27:47.26ID:54bk5sV/0
JPGにLUTあててRAWはそのままってのもできるが頭硬いやつには無理そうだな
2023/01/19(木) 00:48:27.78ID:Q18Qcdzy0
できることが増えるだけの完全追加機能なのにマイナスに捉えるやつ謎すぎるだろ
116名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 01:06:10.78ID:23fneCQ/0 多くは語らんけど
パナはプロハイアマ→アマの架け橋をしようって話で
カメラの内の処理は単なるフィルターでしかない
スマホはもっとライト感覚で先に進んで選択肢も多い
デジカメ使うのはあくまでも光学的限界を埋めるためのもの
ブレイクスルーって機能ではない
パナはプロハイアマ→アマの架け橋をしようって話で
カメラの内の処理は単なるフィルターでしかない
スマホはもっとライト感覚で先に進んで選択肢も多い
デジカメ使うのはあくまでも光学的限界を埋めるためのもの
ブレイクスルーって機能ではない
2023/01/19(木) 01:13:50.85ID:lmM+vY8g0
そんな大したもんじゃねーよ
4Kフォトと同じように素人向けの飛び道具に過ぎない
今の市場はプロハイアマ向けの高性能モデルしか必要とされていないのでそんな機能は4Kフォトと同じように消え去るわ
そもそも5年前のα7IIIに毛が生えたようなカメラでは厳しいだろう
4Kフォトと同じように素人向けの飛び道具に過ぎない
今の市場はプロハイアマ向けの高性能モデルしか必要とされていないのでそんな機能は4Kフォトと同じように消え去るわ
そもそも5年前のα7IIIに毛が生えたようなカメラでは厳しいだろう
2023/01/19(木) 01:16:30.38ID:54bk5sV/0
アン夜中もチ頑張っとるね
もっとやれ
もっとやれ
119名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 01:18:10.27ID:23fneCQ/0 言いたいこと上手くまとめられなかった🥺
目玉機能ではないが
売れない斜陽産業の中、しかもパナソニックは堂々と販売先絞る
殿様商売の流れ、その中でとち狂った攻めたマーケティング戦略
クソみたいな業界の寄生虫SONYだけは倒してほしい
Appleスレでも本当うざい
目玉機能ではないが
売れない斜陽産業の中、しかもパナソニックは堂々と販売先絞る
殿様商売の流れ、その中でとち狂った攻めたマーケティング戦略
クソみたいな業界の寄生虫SONYだけは倒してほしい
Appleスレでも本当うざい
120名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 01:57:20.10ID:kXYmgNoE02023/01/19(木) 02:15:12.67ID:54bk5sV/0
知らんがな
誰やねん
誰やねん
2023/01/19(木) 02:18:10.32ID:lmM+vY8g0
>>119
倒せねーよ
センサー作れずに高性能モデル出せないのにどうやって倒すんだ?
S5IIがコスパ路線に変更したことは評価できるが、そもそもパナは低性能高価格路線のライカ気取りのおバカメーカーだからな
世界初のミラーレスをつくったのにずっと底辺這いずり回ってんだぞ
倒せねーよ
センサー作れずに高性能モデル出せないのにどうやって倒すんだ?
S5IIがコスパ路線に変更したことは評価できるが、そもそもパナは低性能高価格路線のライカ気取りのおバカメーカーだからな
世界初のミラーレスをつくったのにずっと底辺這いずり回ってんだぞ
123名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 02:20:57.30ID:kXYmgNoE0 マップカメラでのLumix S5ボディ本体の買取価格脅威の¥73,000
2年ちょっとで定価の1/3以下という。
発売からもうすぐ5年になるa7iiiは¥67,000
余りにもリセールバリューが低すぎて売れないだろうな。
2年ちょっとで定価の1/3以下という。
発売からもうすぐ5年になるa7iiiは¥67,000
余りにもリセールバリューが低すぎて売れないだろうな。
2023/01/19(木) 02:37:18.16ID:54bk5sV/0
お陰様で売れております!
125名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 02:48:09.80ID:kXYmgNoE02023/01/19(木) 02:51:44.02ID:9RUX59eQ0
sumizoonが例のシグマの600をS5IIでテストした動画が上がっていたが、AFの追従性能がヤバいな
位相差、コントラスト、DFDがフルに活かされてる
BMXの不規則な動きにもガッチリ捉えてる
これ運動会の必需品になるぞ
位相差、コントラスト、DFDがフルに活かされてる
BMXの不規則な動きにもガッチリ捉えてる
これ運動会の必需品になるぞ
2023/01/19(木) 03:18:24.72ID:p5M8/Xpk0
エマークのライブでパナの人が一度のAF動作中に位相差とコントラストが切り替わることはないって言ってたけど
素人考えだとじゃあコントラストAFなんていらなくね?って思うのだが
位相差よりもコントラストAFが適してる状況なんてあるんだろうか
素人考えだとじゃあコントラストAFなんていらなくね?って思うのだが
位相差よりもコントラストAFが適してる状況なんてあるんだろうか
2023/01/19(木) 03:19:14.95ID:54bk5sV/0
下手の考え休むに似たりってな
129名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 06:16:10.70ID:u+efKkCP0 >>127
そこは大人の事情でスパッときれないんだろう
そこは大人の事情でスパッときれないんだろう
2023/01/19(木) 06:40:01.32ID:sY5q8Ic00
スチルのリアルタイムLUTをメーカーは推してるがそんなに需要あるのかな?
131名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 07:00:39.39ID:BaQVb8ie0 LUTは販売できるインフルエンサーやクリエイターが得するんじゃないかな
表向きは広報が言うようにRAW現像できない初心者向けだけど
革新的な技術でもないしビジネス臭するのを踏まえると付加価値の付け方が日本企業らしいなとは思う
表向きは広報が言うようにRAW現像できない初心者向けだけど
革新的な技術でもないしビジネス臭するのを踏まえると付加価値の付け方が日本企業らしいなとは思う
2023/01/19(木) 07:01:21.88ID:t3vh57Iv0
>>127
単純なAF精度はコントラストの方が実は良いのと
位相差は位相差のセンサー無い部分にはフォーカス合わせられないけど
コントラストはセンサーに映ってる場所ならどこでもフォーカス合わせられるとか
コントラストの方が優秀な部分もある
少なくとも大人の事情なんていうくだらん話ではない
だからSONYとかもコントラストとのハイブリッド採用してるでしょ?
単純なAF精度はコントラストの方が実は良いのと
位相差は位相差のセンサー無い部分にはフォーカス合わせられないけど
コントラストはセンサーに映ってる場所ならどこでもフォーカス合わせられるとか
コントラストの方が優秀な部分もある
少なくとも大人の事情なんていうくだらん話ではない
だからSONYとかもコントラストとのハイブリッド採用してるでしょ?
2023/01/19(木) 08:40:55.34ID:MBBO+aTs0
>>世界初のミラーレスをつくったのに
この速さなら言える
ワイG1のお披露目発表会in渋谷に行ったw
この速さなら言える
ワイG1のお披露目発表会in渋谷に行ったw
2023/01/19(木) 09:21:31.90ID:BiFgAEKQ0
十字はでないけど猫瞳にピンが行くの。やるやん
https://ascii.jp/elem/000/004/120/4120626/
https://ascii.jp/elem/000/004/120/4120626/
2023/01/19(木) 09:38:09.37ID:Jso2gnW20
>>120
結局何が言いたいのか全然わからない上に謝罪する気ゼロw
結局何が言いたいのか全然わからない上に謝罪する気ゼロw
2023/01/19(木) 09:39:54.02ID:TVj7kPeU0
2023/01/19(木) 09:42:43.57ID:sV0SwHbW0
2023/01/19(木) 09:45:32.16ID:C0DkBGpn0
>>133
女流一眼w
女流一眼w
2023/01/19(木) 09:48:51.07ID:A56BO26P0
2023/01/19(木) 10:23:41.79ID:v5DpwiWK0
2023/01/19(木) 10:41:39.51ID:Ro6EAO+r0
>>139
α7Ⅲ使ってる亀子爺ワロス
α7Ⅲ使ってる亀子爺ワロス
2023/01/19(木) 10:52:25.87ID:GNtIk/Jm0
S5ボディ12万で売った俺は勝ち組
2023/01/19(木) 11:23:19.90ID:ty60dQHI0
使ったことない人達の机上の空論だよね
写真や三脚使うならコントラストAFで速度も精度も十分
しかも同価格帯のソニー機と違いノーマルS5でも内部の高画質録画も可能
位相差AFの方が万能で優秀ってわけではない
ただDFDに加えて位相差AF載せたら対応出来る場面は増える
コントラスト見えな様な暗所でAF使うのは素人だけだしね
写真や三脚使うならコントラストAFで速度も精度も十分
しかも同価格帯のソニー機と違いノーマルS5でも内部の高画質録画も可能
位相差AFの方が万能で優秀ってわけではない
ただDFDに加えて位相差AF載せたら対応出来る場面は増える
コントラスト見えな様な暗所でAF使うのは素人だけだしね
2023/01/19(木) 11:26:58.88ID:x1PldoIR0
謎の素人理論キター
2023/01/19(木) 11:28:38.95ID:SbQfjoCO0
どれに対するレスなのか分からないし、写真って言ってもジャンル多すぎて一括りにできるわけないだろ
そのAF使えないような場所でもAFできるのがメリットなんじゃないのか
そのAF使えないような場所でもAFできるのがメリットなんじゃないのか
2023/01/19(木) 11:33:24.84ID:GzpNFKtj0
けーすけ&アキヤの最新トーク見たらめっちゃS5Ⅱの評価高いんだな
α7Ⅳとの比較でも総合力はほぼほぼドッコイで、動画はS5Ⅱ>α7Ⅳ、スチルはα7Ⅳ>S5Ⅱと言う評価になるようだ
それで価格差10万安いんだからコスパは抜けてるね
α7Ⅳとの比較でも総合力はほぼほぼドッコイで、動画はS5Ⅱ>α7Ⅳ、スチルはα7Ⅳ>S5Ⅱと言う評価になるようだ
それで価格差10万安いんだからコスパは抜けてるね
2023/01/19(木) 11:34:24.23ID:GzpNFKtj0
素人の机上の空論よりも、やっぱり実際に使ってる人の話は参考になるよ
2023/01/19(木) 11:39:15.24
AF気になるならフルマニュアルの自慰レソズ買うたらええやん
149名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 11:47:51.94ID:1WWFzKkw0 小型・軽量のフルサイズ機が有ると良いんだが。
S5Uより小型・軽量のモデルは難しい?
ファインダーレスだと冷却ファンは当然ファインダーが無いから、
本体のどこかに配置する形になるが・・。
S5Uより小型・軽量のモデルは難しい?
ファインダーレスだと冷却ファンは当然ファインダーが無いから、
本体のどこかに配置する形になるが・・。
2023/01/19(木) 11:51:09.81ID:Rre+Hv4A0
M11くらいか
2023/01/19(木) 11:52:37.88ID:GzpNFKtj0
α7Cを見れば分かる通り、軽量化を突き詰めて行くと大事な機能まで削ぎ落とす事になるからな
軽いけど、スチルも動画も中途半端な形だけのフルサイズに魅力があるかと言うと微妙だと思う
軽いけど、スチルも動画も中途半端な形だけのフルサイズに魅力があるかと言うと微妙だと思う
2023/01/19(木) 11:52:38.57ID:ankdlf7C0
使う人が楽しく気持ちよく撮れるかがカメラのすべてよ
2023/01/19(木) 12:00:46.34ID:nuWdv+FZ0
>>145
実際カメラ使ってない奴らの煽りに対しての指摘だよ
実際に何か撮ってたら分かることだけどAF使えない様な場所でAF使おうと思うのが素人だって事
S5で困るならS5Ⅱでも恐らく文句言うだろうから
日本のYouTuberも9割は素人枠の人達だからね
実際カメラ使ってない奴らの煽りに対しての指摘だよ
実際に何か撮ってたら分かることだけどAF使えない様な場所でAF使おうと思うのが素人だって事
S5で困るならS5Ⅱでも恐らく文句言うだろうから
日本のYouTuberも9割は素人枠の人達だからね
154名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 12:11:16.93ID:yn38JBMs0 >>139
シャッター崩壊するから安いんだろ
シャッター崩壊するから安いんだろ
2023/01/19(木) 12:14:53.10ID:zU5ZYb/U0
>>153
コントラストAFだからAF効かないだけで、像面位相差では効くんだったらMFを使う必要ないだろ
>>位相差AFの方が万能で優秀ってわけではない
>>ただDFDに加えて位相差AF載せたら対応出来る場面は増える
自分で言ってんじゃんw
コントラストAFだからAF効かないだけで、像面位相差では効くんだったらMFを使う必要ないだろ
>>位相差AFの方が万能で優秀ってわけではない
>>ただDFDに加えて位相差AF載せたら対応出来る場面は増える
自分で言ってんじゃんw
2023/01/19(木) 12:26:15.18ID:f5sFjKB50
昨日ヨドバシでS5に触れて来たけど、サイズ感もグリップもめっちゃ良かったよ
気持ちは予約する方向に大きく傾いたかな
気持ちは予約する方向に大きく傾いたかな
2023/01/19(木) 12:32:12.71ID:Tbu5uACz0
AFが使えなかったからLUMIXは売れなかったんだろ
10年遅れでようやくスタートラインについた
(ただし致命的な欠点あり)
10年遅れでようやくスタートラインについた
(ただし致命的な欠点あり)
158名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 12:37:55.07ID:GpZgo27l0 致命的に手ブレ補正が欠陥で草
S5II
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
S5II
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
2023/01/19(木) 12:59:52.90ID:Tbu5uACz0
手ブレ補正や長時間記録がメリットにならなかったからLUMIXは売れなかったんだよね
2023/01/19(木) 13:35:04.61ID:ankdlf7C0
発売が楽しみすぎて毎晩ギュイーンさんの動画見てるわ
2023/01/19(木) 13:36:11.81ID:nlrvN1k/0
純正マイクのモフモフはでないかな。
2023/01/19(木) 13:39:43.02ID:naYjDAop0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1471526.html
S5U、発売直後の品薄告知来たぞ
S5U、発売直後の品薄告知来たぞ
2023/01/19(木) 13:47:57.89ID:ugKdxPSy0
>>163
どのメーカーもやるやつね
パナは月産少ないから余計かもね
R5 月産12000台
R6 月産16000台
R6markII 月産23000台、現在入手困難
S1 月産600台
S1R 月産150台
S20-60mm 月産50台
どのメーカーもやるやつね
パナは月産少ないから余計かもね
R5 月産12000台
R6 月産16000台
R6markII 月産23000台、現在入手困難
S1 月産600台
S1R 月産150台
S20-60mm 月産50台
165名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 13:55:43.73ID:KxG+t7sS0166名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 14:00:47.63ID:wOBcefq70 >>161
トクガワさんの動画はマイクロフォーサーズ時代の方が良かった。
トクガワさんの動画はマイクロフォーサーズ時代の方が良かった。
2023/01/19(木) 14:00:52.41ID:t/Pm18y+0
S20-60mm 50台てw
お前ら絶賛してる割には買わないのね
お前ら絶賛してる割には買わないのね
2023/01/19(木) 14:02:47.07ID:CrQiao5e0
ミドルクラスの他機種は大ダメージだな
α7ⅣやR6ⅡからS5Ⅱ購入に切り替えた奴は多いだろうね
性能は同等なのに価格差があり過ぎる
α7ⅣやR6ⅡからS5Ⅱ購入に切り替えた奴は多いだろうね
性能は同等なのに価格差があり過ぎる
2023/01/19(木) 14:08:43.23ID:2QSr88TC0
まだ予約段階なのにヤフショ、楽天、ヨドバシ、ビックでもランキング1位
このクラスの覇権機種になるな
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/564286/
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
このクラスの覇権機種になるな
https://ranking.rakuten.co.jp/daily/564286/
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/200003/ranking/
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
170名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 14:12:04.06ID:HWROIV6P0 また出た品薄商法
夏までそうだといいねw
夏までそうだといいねw
2023/01/19(木) 14:13:52.45ID:7MFitka40
>>170
涙を拭けよw
涙を拭けよw
2023/01/19(木) 14:14:16.09ID:u2CX8ocq0
>>170
おまえ悔しそうだな
おまえ悔しそうだな
2023/01/19(木) 14:14:44.63ID:JaiKYEkM0
品薄商法だったらランキング載らないよね
2023/01/19(木) 14:21:02.36ID:2UONZv/S0
前評判が上々なのは嬉しいけど一通り行き渡った後の評価が本当の勝負だよなあ
2023/01/19(木) 14:26:09.06ID:5mmzfWF30
ルミは画が綺麗だから発売後の評価は高いんだよな
そこに先端の性能がついて来た感じ
そこに先端の性能がついて来た感じ
2023/01/19(木) 14:26:28.98ID:t/Pm18y+0
新発売のランキング1位があっただけでも進歩だね
これまでのLUMIXは他製品で当たり前にあった初めだけ1位すらなかったのだから
R6/markIIやα7III/IVのようにロングセラーになれば良いね
価格のランキングはすでに落ちてきてるので厳しそうな気配
ここまで激安にしても勝てないのは情けない
これまでのLUMIXは他製品で当たり前にあった初めだけ1位すらなかったのだから
R6/markIIやα7III/IVのようにロングセラーになれば良いね
価格のランキングはすでに落ちてきてるので厳しそうな気配
ここまで激安にしても勝てないのは情けない
2023/01/19(木) 14:28:34.88ID:7Kme66c70
2023/01/19(木) 14:28:39.72ID:aWdiA9Ma0
悔しがってるやつ多すぎやろwダセーw
2023/01/19(木) 14:30:27.31ID:7Kme66c70
>>176
実販売数は各サイトのランキングを見なきゃ駄目
実販売数は各サイトのランキングを見なきゃ駄目
2023/01/19(木) 14:30:36.19
ステマ社員に汚染された糞スレやから発売前の情報なんてアテにならんで
本当にええ母艦なんやろ?
発売後にきちんと評価されるはずや
本当にええ母艦なんやろ?
発売後にきちんと評価されるはずや
2023/01/19(木) 14:31:55.40ID:9x2OGIXh0
なぜ半角カナ
2023/01/19(木) 14:33:00.52
なんや?デジカメ板は初めてなんか?
ほなら一緒に気持ち良くなろうや
ほなら一緒に気持ち良くなろうや
2023/01/19(木) 14:36:56.16ID:t/Pm18y+0
価格のランキングは人気のバロメータになって実売ランキングとだいたい合ってる
大手カメラ店5店の2022年10月の販売ランキング
https://digicame-info.com/2022/12/5202210z94.html
発売から時間たってもソニーやキヤノンのようにランキングに入らないと売れたことにはならんよね
大手カメラ店5店の2022年10月の販売ランキング
https://digicame-info.com/2022/12/5202210z94.html
発売から時間たってもソニーやキヤノンのようにランキングに入らないと売れたことにはならんよね
2023/01/19(木) 14:42:27.70ID:i3iNUXbu0
>>183
だから価格コムのランキングは閲覧数ベースだっての
売上データの反映じゃない
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
だから価格コムのランキングは閲覧数ベースだっての
売上データの反映じゃない
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
2023/01/19(木) 14:43:08.05ID:i3iNUXbu0
こんな情弱が未だにいるのか
2023/01/19(木) 14:43:43.25ID:IXBLj9qw0
すげえ
LUMIXベタ褒めされてる
コスプレ撮影で選ぶべきは最高級品カメラ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4130b8da85d70e34a97bb7c710e5154adf56ab
LUMIXベタ褒めされてる
コスプレ撮影で選ぶべきは最高級品カメラ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd4130b8da85d70e34a97bb7c710e5154adf56ab
2023/01/19(木) 14:49:52.31ID:t/Pm18y+0
2023/01/19(木) 14:52:26.24ID:3Ttbq5R50
>>187
IDコロコロバカアンチ乙
IDコロコロバカアンチ乙
2023/01/19(木) 14:52:36.28ID:t/Pm18y+0
まー価格は売上ランキングの先行指標みたいなもんだな
情弱には分からんかw
情弱には分からんかw
2023/01/19(木) 14:54:01.24ID:3Ttbq5R50
>>189
これでおまえも消える
これでおまえも消える
2023/01/19(木) 14:56:12.23ID:n0b31C7g0
>>155
煽りになってないな
そこが実際使ってない人達の思い込みと認識不足なんだよね
コントラストでも位相差でも複雑な前後や曖昧な部分輪郭のを撮ろうとするならどちらも迷いは起きるよ
単なるフォーカスの合掌認識の方式違いだからね
ただしパナのDFDはAIまでは行かないけどAFと前後情報の蓄積使う方式で写真なら問題ある場面は元々少ない
実際カメラ持って撮った事あるなら分かる良くある事なんだけどね
煽りになってないな
そこが実際使ってない人達の思い込みと認識不足なんだよね
コントラストでも位相差でも複雑な前後や曖昧な部分輪郭のを撮ろうとするならどちらも迷いは起きるよ
単なるフォーカスの合掌認識の方式違いだからね
ただしパナのDFDはAIまでは行かないけどAFと前後情報の蓄積使う方式で写真なら問題ある場面は元々少ない
実際カメラ持って撮った事あるなら分かる良くある事なんだけどね
192ニコ爺T
2023/01/19(木) 14:57:45.81ID:jp/1K2Ur0 お、品薄のプレスリリースでたな。
Z9と比較画像ここに投稿したら、転売で儲かるな。ラッキー!
Z9と比較画像ここに投稿したら、転売で儲かるな。ラッキー!
2023/01/19(木) 14:58:10.35ID:j7ZCd02n0
>>187
おまえが馬鹿だろ
各サイトのランキングを見れば実際に売れてるミラーレスが分かるのに、PV指標の価格コムのランキングなんぞを見てる情弱
おまえはアンチだから、単にS5Ⅱが売れてると言う現実を認めたくないだけだ
おまえが馬鹿だろ
各サイトのランキングを見れば実際に売れてるミラーレスが分かるのに、PV指標の価格コムのランキングなんぞを見てる情弱
おまえはアンチだから、単にS5Ⅱが売れてると言う現実を認めたくないだけだ
2023/01/19(木) 15:00:22.55ID:3Ttbq5R50
あからさまな蔑みレスはIDコロコロバカアンチの仕業
2023/01/19(木) 15:15:18.29ID:x59GSZeT0
ID:t/Pm18y+0
思いっきりアンチじゃん
思いっきりアンチじゃん
2023/01/19(木) 15:42:11.54ID:MlgmSxV50
価格コムの仕組み知らない情弱がド下手煽りで無能の極み露呈
197名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 15:48:54.98ID:kXYmgNoE0 まぁ発売直後にヤフオクとかメルカリで50mmのキットレンズが投げ売りされるだろうな。
そんで全然売れないもんだから「あーどうしよう、どうしよう」って焦って「Lマウントって全然人気ないんだな…Eマウントじゃすぐ売れたのに…」って気付いて本体ごと投げ売りされるパターン。
そんで全然売れないもんだから「あーどうしよう、どうしよう」って焦って「Lマウントって全然人気ないんだな…Eマウントじゃすぐ売れたのに…」って気付いて本体ごと投げ売りされるパターン。
2023/01/19(木) 15:51:52.23ID:T7kZ3v+s0
2023/01/19(木) 15:52:01.19ID:4Ac/mpRD0
めっちゃ頭悪そう
50mmの単焦点は使いたい奴が多いだろ
50mmの単焦点は使いたい奴が多いだろ
2023/01/19(木) 15:52:31.80ID:4KagTJjE0
>>197
Eマウントのキットレンズなんてそれこそ1万円台のゴミだぞ
Eマウントのキットレンズなんてそれこそ1万円台のゴミだぞ
201名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 15:57:37.20ID:xAN+AdYT0202名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 16:09:40.21ID:kXYmgNoE0 もう頭悪すぎて「騙されるバカ」の典型。
売れないレンズをセットで付けるなんて普通に考えれば分かるのに「ユーザーの為に〜」とかいう企業の謳い文句をそのまま信じる頭の悪い人間の代表例だな。
売れないレンズをセットで付けるなんて普通に考えれば分かるのに「ユーザーの為に〜」とかいう企業の謳い文句をそのまま信じる頭の悪い人間の代表例だな。
203名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 16:11:29.04ID:yn38JBMs0 バラして売るも何もS-S50ってかなり良い写りだから
皆んな持っとくでしょ。F1.4に拘りなきゃ、ベストレンズだよ。いってもF1.8だから暗いレンズでもない。
ボケも綺麗だし軽いし。
もう少し寄れたら完璧だとは思うけど。
皆んな持っとくでしょ。F1.4に拘りなきゃ、ベストレンズだよ。いってもF1.8だから暗いレンズでもない。
ボケも綺麗だし軽いし。
もう少し寄れたら完璧だとは思うけど。
2023/01/19(木) 16:12:14.14ID:J7JluOPM0
月産50台のクソレンズと撒き餌単焦点のセットは、大安売りカメラにふさわしいよ
致命的EVFのS5markIIをバカにするなよ!
致命的EVFのS5markIIをバカにするなよ!
2023/01/19(木) 16:12:36.92ID:2UONZv/S0
今日のNG推奨ID:kXYmgNoE0
2023/01/19(木) 16:13:07.28ID:px4GrLdK0
2023/01/19(木) 16:13:39.79ID:O19PJfbV0
ID真っ赤にしてスレに張り付くアンチ、覇権機種が気になって仕方ない模様。嫌いなメーカーに人生捧げるスタイルカッケーわw
208名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 16:13:46.44ID:TRoNxfD802023/01/19(木) 16:13:51.52ID:naYjDAop0
入門用ズームと単焦点を1本ずつ付属させてそれぞれを体験させる典型的な撒き餌レンズだろ
元から安いレンズを更に安くつけることで需要とマッチしてランキング上位になってるのに
それに文句つけるってどんな天才プロモーター様だよ
今すぐカメラメーカーにでも就職してこいよハゲ
元から安いレンズを更に安くつけることで需要とマッチしてランキング上位になってるのに
それに文句つけるってどんな天才プロモーター様だよ
今すぐカメラメーカーにでも就職してこいよハゲ
210名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 16:15:35.81ID:3LJ5yqOJ0 50mm1.8は使ったことないからよくわからんけど、35mm1.8はめちゃめちゃいい写りする。これからフルサイズ始めるような人が使いやすいのは35mmの方だと思うけど、それは俺が35mmに慣れてるだけだからなのかな。
2023/01/19(木) 16:18:02.34ID:aTS227eE0
2023/01/19(木) 16:20:15.37ID:RUzHrE500
>>163
高く売れるうちにS5もう売ったから発売日に来ないと困るわ
高く売れるうちにS5もう売ったから発売日に来ないと困るわ
2023/01/19(木) 16:26:07.70ID:XcDDZpFc0
俺もS5先行で売っちゃったから早く頼むわ
2023/01/19(木) 16:32:27.17ID:avTUl9o10
レンズ2本で定価ベース14.1万円だもんな
通常のキットレンズのレベルを大きく超えてる
通常のキットレンズのレベルを大きく超えてる
2023/01/19(木) 16:40:21.89ID:avTUl9o10
平素はパナソニック製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
2月16日発売を予定しておりますフルサイズ一眼カメラLUMIX「DC-S5M2」におきまして、弊社の予想を大幅に上回るご予約をいただいておりますため、すでにご予約くださいました一部のお客さまには、発売日当日のお届けができない場合がございます。
また今後ご予約いただくお客さまには、発売後、製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
製品を心待ちにされているお客さまをはじめ、関係者の皆さまには多大なるご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。
お客さまの期待にお応えすべく、一日でも早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【対象商品】
DC-S5M2
DC-S5M2K
DC-S5M2W
2023年1月19日
パナソニック株式会社
2月16日発売を予定しておりますフルサイズ一眼カメラLUMIX「DC-S5M2」におきまして、弊社の予想を大幅に上回るご予約をいただいておりますため、すでにご予約くださいました一部のお客さまには、発売日当日のお届けができない場合がございます。
また今後ご予約いただくお客さまには、発売後、製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
製品を心待ちにされているお客さまをはじめ、関係者の皆さまには多大なるご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。
お客さまの期待にお応えすべく、一日でも早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【対象商品】
DC-S5M2
DC-S5M2K
DC-S5M2W
2023年1月19日
パナソニック株式会社
2023/01/19(木) 16:42:58.92ID:avTUl9o10
数ヶ月遅れるとかだったらキツいな
2023/01/19(木) 16:48:19.73ID:5+u7yDTD0
IDコロコロバカアンチ自演失敗ワロタ
937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/01/18(水) 22:10:40.65 ID:Na/V6jhI0 [1/2]
動画撮りながら写真を撮るときシャッター音しますか?
あとフラッシュ炊けたりしますでしょうか。
基本動く被写体を動画で撮りますが、決定的瞬間はシャッター押して撮りたいです
938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 22:41:27.63 ID:Na/V6jhI0 [2/2]
動画を撮りながら写真は撮れない
どちらかのみ
フラッシュは別売り
ちっとは調べろ
939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/01/18(水) 22:48:36.60 ID:GgwczNLP0
クオリティの低い自作自演を見た
940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 22:48:58.37 ID:VO2MrdbZ0
なんでID一緒やねんw
937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/01/18(水) 22:10:40.65 ID:Na/V6jhI0 [1/2]
動画撮りながら写真を撮るときシャッター音しますか?
あとフラッシュ炊けたりしますでしょうか。
基本動く被写体を動画で撮りますが、決定的瞬間はシャッター押して撮りたいです
938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 22:41:27.63 ID:Na/V6jhI0 [2/2]
動画を撮りながら写真は撮れない
どちらかのみ
フラッシュは別売り
ちっとは調べろ
939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2023/01/18(水) 22:48:36.60 ID:GgwczNLP0
クオリティの低い自作自演を見た
940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/01/18(水) 22:48:58.37 ID:VO2MrdbZ0
なんでID一緒やねんw
2023/01/19(木) 16:48:46.48ID:0OmGtAvX0
アンチがもう攻め手無くてレンズにまでイチャモンつけててワロタww
2023/01/19(木) 16:57:42.40ID:259qpYZN0
220名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 16:59:10.30ID:kXYmgNoE0 [メルカリ] LUMIX S 50mm F1.8 S-S50(Lマウント) ¥39,800
https://jp.mercari.com/item/m64047783369?utm_source=ios&utm_medium=share
あーもう早速投げ売りが始まった。
アタマの悪い馬鹿は値崩れが起きるのを想像できないからなー。
50mmが3.5万、20-60が2.5万くらいになるな。
安物買いの銭失い乙です(笑)
https://jp.mercari.com/item/m64047783369?utm_source=ios&utm_medium=share
あーもう早速投げ売りが始まった。
アタマの悪い馬鹿は値崩れが起きるのを想像できないからなー。
50mmが3.5万、20-60が2.5万くらいになるな。
安物買いの銭失い乙です(笑)
2023/01/19(木) 17:01:16.49ID:r/fW+gII0
誰も彼もIDコロコロバカアンチなんだな
2023/01/19(木) 17:01:29.30ID:naYjDAop0
S5U発売とあわせて売れそうなLマウントレンズって言えばパナの70-300、24-105、シグマの28-70、150-600とかかねえ
あとは少し遅れて発売する14-28とかか
あとは少し遅れて発売する14-28とかか
223名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 17:02:19.80ID:yn38JBMs0 >>220
なんか、可哀想だな、あんた。
なんか、可哀想だな、あんた。
2023/01/19(木) 17:08:58.68ID:3qlkjoxL0
225名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 17:16:08.82ID:kXYmgNoE0 LUMIX S 50mm F1.8のヤフオクの落札相場見たら去年の10/23以降売れてなくて草。
何が「50mmの単焦点は使いたいやつが多い」だよバーカw
もう完全オワコンやん。
何が「50mmの単焦点は使いたいやつが多い」だよバーカw
もう完全オワコンやん。
2023/01/19(木) 17:19:24.24ID:naYjDAop0
そもそも定価以下の出費が2本しかなくてそれぞれ新品と1万円くらいしか変わらんが
手放す人間が少ないんだわ
手放す人間が少ないんだわ
2023/01/19(木) 17:23:09.82ID:3qlkjoxL0
メルカリ→4.5万以下は完売
ラクマ→完売
ヤフオク→そもそも出品数が少ない
3.5万なんかには絶対にならない人気度
ラクマ→完売
ヤフオク→そもそも出品数が少ない
3.5万なんかには絶対にならない人気度
2023/01/19(木) 17:27:25.02ID:45i7H3IZ0
>>225
明らかにおまえが馬鹿な訳だが?
明らかにおまえが馬鹿な訳だが?
229名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 17:29:36.39ID:kXYmgNoE0 安物買いの銭失いした馬鹿どもが「あー、実情バラさないでー!値崩れして僕のなけなしの年金で買ったカメラの価値がー…」って嘆いてるのがマジで滑稽で堪らない。
もうお前らがいくら必死で誤魔化しても誰も買わないのが現実だから(笑)
暴落したレンズ抱えて一生コンプレックスに苛まれとけw
もうお前らがいくら必死で誤魔化しても誰も買わないのが現実だから(笑)
暴落したレンズ抱えて一生コンプレックスに苛まれとけw
2023/01/19(木) 17:31:40.39ID:45i7H3IZ0
2023/01/19(木) 17:32:49.28ID:TQ8mku7u0
2023/01/19(木) 17:34:45.23ID:naYjDAop0
こういうヤツを排除したかったら最低でもワッチョイありスレに移行しないかんよ
毎回ワッチョイなしスレが立って荒らされてそっちが主で進む状態が間違ってる
毎回ワッチョイなしスレが立って荒らされてそっちが主で進む状態が間違ってる
2023/01/19(木) 17:38:25.36
ワッチョイ有りにしたらしたてステマできんのやからこのままワッチョイ無しがずっと栄えるだけなんだ…!
2023/01/19(木) 17:39:21.06ID:naYjDAop0
>>233
こういうのも排除しなきゃだし移住すべきでしょ
こういうのも排除しなきゃだし移住すべきでしょ
2023/01/19(木) 17:45:12.10ID:9QOvQy1G0
バカアンチのカキコは直ぐ様特定されるから。あざ笑うなりボコしたら良い
236名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 17:45:52.86ID:kXYmgNoE0 https://www.toshiboo.com/entry/lumix_kaitorikakaku?amp=1
S5iiが発表される前から値下げ幅が大きすぎてヤバかった模様。
同じシグマのレンズもEマウントと比べ3割も価値が下がっている。
S5のレンズキットの買取価格もたった11万円。
S5iiが発表される前から値下げ幅が大きすぎてヤバかった模様。
同じシグマのレンズもEマウントと比べ3割も価値が下がっている。
S5のレンズキットの買取価格もたった11万円。
237名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 17:49:24.54ID:wOBcefq70 S5から追加購入するユーザー向けに50mmだけのキットレンズセットも用意して欲しかった。
2本も20-60mmいらん。
2本も20-60mmいらん。
2023/01/19(木) 17:53:05.76ID:nlrvN1k/0
もうLマウントで動画は諦めたと思って、S50mm1.8は売ってしまって後悔してる。
代わりに、スチル用と思って、50mm1.4DGHSM買っちゃった。
ⅱを予約した後、50mmの選択肢は逆だったなと思う。
HSMじゃAFの速さは活かせなさそう。
代わりに、スチル用と思って、50mm1.4DGHSM買っちゃった。
ⅱを予約した後、50mmの選択肢は逆だったなと思う。
HSMじゃAFの速さは活かせなさそう。
2023/01/19(木) 18:06:21.81ID:Ephb1/u20
Sレンズは速くて軽くて静か
描写もいいしキットレンズとしては最高レベル
と言うか、単体レンズとしても人気高いからね
描写もいいしキットレンズとしては最高レベル
と言うか、単体レンズとしても人気高いからね
2023/01/19(木) 18:07:36.93ID:O3oc6wvg0
2023/01/19(木) 18:16:10.63ID:u2CX8ocq0
早速
IDコロコロバカアンチが自演してるな
実にわかりやすい
IDコロコロバカアンチが自演してるな
実にわかりやすい
2023/01/19(木) 18:18:59.64ID:u2CX8ocq0
IDコロコロバカアンチ以外の人
そんな事どうでもいいからな
そんな事どうでもいいからな
2023/01/19(木) 18:19:34.11ID:d6tHnHvv0
>>149
fpがあるやん
fpがあるやん
2023/01/19(木) 18:28:18.05ID:t3vh57Iv0
>>176
初代S5も販売ランキング1位になったよ
初代S5も販売ランキング1位になったよ
245名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 18:29:15.43ID:TNvlNmZz02023/01/19(木) 18:34:37.91ID:t3vh57Iv0
247名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 19:03:07.86ID:beQCLg4/0 >>225
なんでヤフオクで買わなあかんねん。アホやろ、オッサン
なんでヤフオクで買わなあかんねん。アホやろ、オッサン
2023/01/19(木) 19:11:41.90ID:5YEGBMe90
>>16
カウントの仕方見てみろ
カウントの仕方見てみろ
2023/01/19(木) 19:12:54.16ID:nfjsd3ml0
250名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 19:19:56.18ID:wOBcefq70 >>249
MC-21、どこも売り切れ中。
相場より5,000円高いAmazonなら納期2週間程度と早い。
俺はS5IIXまで様子見なので時間はある。それまでに大型ファームアップを期待してる。
主にスチール時の改善。
なかったらS5IIIXまで様子見か他社に行く。
MC-21、どこも売り切れ中。
相場より5,000円高いAmazonなら納期2週間程度と早い。
俺はS5IIXまで様子見なので時間はある。それまでに大型ファームアップを期待してる。
主にスチール時の改善。
なかったらS5IIIXまで様子見か他社に行く。
2023/01/19(木) 19:22:43.04ID:Y8dnIjnS0
ルミは上手くやったよな
ユーチューバーばら撒き作戦大成功
勝手にガンガン宣伝してくれるもんね
でもさ、本当に期間限定の貸与なのかな?
結局提供するんじゃないのかって疑惑が拭えない
ユーチューバーばら撒き作戦大成功
勝手にガンガン宣伝してくれるもんね
でもさ、本当に期間限定の貸与なのかな?
結局提供するんじゃないのかって疑惑が拭えない
2023/01/19(木) 19:25:46.61ID:YAM34hJW0
買いました!(貸与)って動画は間違いなく上がる
まぁ海外でも今年のベスト・オブカメラに選ばれるかも?って言ってるし
まぁ海外でも今年のベスト・オブカメラに選ばれるかも?って言ってるし
2023/01/19(木) 19:39:18.15ID:Y6HFZzX30
>>250
EFマウント資産のある奴ならともかく、MC21を新品で買うならLマウントのレンズ代金に回した方が良さそう
EFマウント資産のある奴ならともかく、MC21を新品で買うならLマウントのレンズ代金に回した方が良さそう
2023/01/19(木) 19:49:34.13ID:4+pSpBu70
EFはL機では古い写り
資産や操作性や好みだろうね
資産や操作性や好みだろうね
2023/01/19(木) 19:52:06.56ID:MBBO+aTs0
┌────────────┐
│予想を大幅に上回るご予約 │
└∩───∩───────┘
ヽ(`・ω・)ノ えぇぃ控えおろう この文言が目に入らぬか !
│予想を大幅に上回るご予約 │
└∩───∩───────┘
ヽ(`・ω・)ノ えぇぃ控えおろう この文言が目に入らぬか !
2023/01/19(木) 20:01:20.18ID:R8XLx3b50
像面位相差採用と価格は正義だったな
2023/01/19(木) 20:05:21.22ID:mBKUseul0
>>251
ユーチューバーへの貸与品が発売日以降に各店舗のサンプル用として並ぶんじゃない?
ユーチューバーへの貸与品が発売日以降に各店舗のサンプル用として並ぶんじゃない?
2023/01/19(木) 20:39:16.73ID:t3vh57Iv0
>>255
初代S5でも同じ子言ってた…
初代S5でも同じ子言ってた…
2023/01/19(木) 20:43:40.65ID:4KagTJjE0
今からパナストアで購入だと納期は4月らしいぞ
260名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 20:56:24.27ID:eqZq0Fq90 もっともっと爆売れして新規ユーザー増やして欲しい!
そしてS1llに開発費を回すんだ!
そしてS1llに開発費を回すんだ!
261名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 21:13:32.41ID:X6o+v++M0 高画素モデル(S5R?)も出して欲しい。
ファインダーレスの下位モデルはどう?
S1シリーズは現行3機種だが、3機種じゃ多いかな。
ファインダーレスの下位モデルはどう?
S1シリーズは現行3機種だが、3機種じゃ多いかな。
2023/01/19(木) 22:07:37.66ID:4+pSpBu70
S1HⅡとS1RⅡに集約でしょ
チップという事は基盤やボディも協業また始まってライカOEM元になる横薄型は確実に出るだろうな
チップという事は基盤やボディも協業また始まってライカOEM元になる横薄型は確実に出るだろうな
263名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 22:21:18.26ID:6gwVyC3t0 >>244
やめたれwwwww
やめたれwwwww
2023/01/19(木) 22:21:46.85ID:RBoVQ/tF0
公式の納期5月以降じゃキャッシュバック間に合わないぢゃん(T_T)
2023/01/19(木) 22:37:57.80ID:qoWWxu710
>>236
ヤバいのは一日中5chに入り浸ってるお前の人生そのものやぞw
ヤバいのは一日中5chに入り浸ってるお前の人生そのものやぞw
266名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/19(木) 23:03:06.83ID:kXYmgNoE0 https://youtu.be/UH6kGUB-cFA
S5iiを買おうとか言ってたけど結局FX30買ったんだな。
やっぱ色々詳しく調べていくとそうなるわな。
オワコンLマウントなんて誰も買わんよ。
S5iiを買おうとか言ってたけど結局FX30買ったんだな。
やっぱ色々詳しく調べていくとそうなるわな。
オワコンLマウントなんて誰も買わんよ。
2023/01/19(木) 23:08:39.49ID:4KagTJjE0
すでにEマウントユーザーなら当たり前だろ
2023/01/19(木) 23:12:04.27ID:+la9WWoq0
>>266
雑魚が何買おうと誰も興味ないからいちいち報告しなくていいよw
雑魚が何買おうと誰も興味ないからいちいち報告しなくていいよw
2023/01/19(木) 23:14:43.68ID:+la9WWoq0
カメラ系ユーチューバーの話題を貼るなとは言わんけど、大物限定で頼むわ
雑魚の投稿は要らん
雑魚の投稿は要らん
2023/01/19(木) 23:21:51.13ID:D1q2+uUD0
今日Twitterで11万以上ツイートでトレンド入りしていた大物だぞ()
2023/01/19(木) 23:25:37.84ID:gFyn6D260
毎日毎日YouTubeの検索欄でS5IIと入れて動画を隅々までチェックして5chに書き込み10回の日々とか想像しただけで泣けてくるな…
2023/01/19(木) 23:50:23.97ID:c5piDVII0
カズヤってこの人あれでしょ
ネトウヨと内輪もめしてるネトウヨ
そんなやつの動画貼るなよ気持ち悪
ネトウヨと内輪もめしてるネトウヨ
そんなやつの動画貼るなよ気持ち悪
2023/01/20(金) 00:00:20.87ID:xJyIIran0
ネトウヨのカメラwww
2023/01/20(金) 00:19:51.90ID:Jl+voFIy0
ネトウヨさんの買うカメラはソニーってことかな
2023/01/20(金) 00:23:50.50ID:EKz313vS0
2023/01/20(金) 00:42:02.89ID:PzIbfRPL0
ちゃんとIDコロコロって書けよ
NGされないだろ
NGされないだろ
2023/01/20(金) 02:12:25.07ID:2cL8mO3Y0
何が言いたいのか全く分からん。
元々ソニーEマウントユーザーならFX30買うのは自然なだけで特筆することは何もないやろ
元々ソニーEマウントユーザーならFX30買うのは自然なだけで特筆することは何もないやろ
2023/01/20(金) 02:57:25.25ID:0ZVUfNND0
2023/01/20(金) 03:28:41.84ID:2cL8mO3Y0
はあ、よかったね
2023/01/20(金) 03:41:38.19ID:USGyjosC0
281名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 04:12:09.07ID:tuXT78E30 未だにS5持ってる馬鹿は早く捌かないと悲惨な目に遭うぞ。
S5iiが出たら更に値下がりしてマップカメラの買取価格は6万円台まで行くだろう。
今のうちにヤフオクとかメルカリで10万円くらいで売り始めなさい。
S5iiが出たら更に値下がりしてマップカメラの買取価格は6万円台まで行くだろう。
今のうちにヤフオクとかメルカリで10万円くらいで売り始めなさい。
2023/01/20(金) 04:21:50.48ID:bH6ul5R10
名言を一言。迷う理由が値段なら買え。買う理由が値段ならやめとけ。S5Ⅱは後者だと思うんだけど、予約中。
物欲って怖いなぁ...。最近35万円程カメラとレンズを買ったばかりなのに...子供の頃なら親に止められるな。そうだ、嫁に正直に言えば怒られて物欲を抑えられるかな...。あっ独り言です。
物欲って怖いなぁ...。最近35万円程カメラとレンズを買ったばかりなのに...子供の頃なら親に止められるな。そうだ、嫁に正直に言えば怒られて物欲を抑えられるかな...。あっ独り言です。
283名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 04:30:51.06ID:tuXT78E30284名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 04:35:15.30ID:tuXT78E30 MKE600とXLRアダプタまで買って「よーし!がんばるぞー!」って感じが伝わってきて切なすぎる。
買って早々「AF試してみるかー」とフィルターとかレンズカバーをカメラの前に出すがAFが合わず。
その後顔にもAFが戻らずにボヤーっとした映像が数秒流れるのがすげー切ない。
買って早々「AF試してみるかー」とフィルターとかレンズカバーをカメラの前に出すがAFが合わず。
その後顔にもAFが戻らずにボヤーっとした映像が数秒流れるのがすげー切ない。
2023/01/20(金) 04:56:50.39ID:pQBORjA00
286名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 05:18:42.49ID:tuXT78E30287名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 05:41:56.97ID:8VMUgA1802023/01/20(金) 05:55:03.26ID:Jh5jjhfd0
2023/01/20(金) 06:43:19.54ID:PzIbfRPL0
現行S5で割と満足してるから今のところ売る予定もⅡを買う予定も無いよ
人柱の報告待ち
人柱の報告待ち
290名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 06:48:42.09ID:T/ms0Vm902023/01/20(金) 06:51:51.59ID:8VMUgA180
>>290
忙しい人だからね。
忙しい人だからね。
2023/01/20(金) 08:27:27.13ID:USGyjosC0
ID:tuXT78E30
IDコロコロバカアンチだな
なんて分かりやすい
IDコロコロバカアンチだな
なんて分かりやすい
2023/01/20(金) 08:31:10.16ID:4ltnF7rA0
>>283
11月頭には後継機の噂が上がってたのにな
11月頭には後継機の噂が上がってたのにな
2023/01/20(金) 08:36:59.80ID:ElRTHPgs0
2023/01/20(金) 08:37:27.73ID:BPwiwMwm0
2023/01/20(金) 08:49:17.26ID:2cL8mO3Y0
>>295
専用ブラウザって、知ってる?
専用ブラウザって、知ってる?
2023/01/20(金) 08:51:08.93ID:4J89ZFG30
S5Ⅱ二台持ちより今のS5をサブで実用性十分なんだよな
操作系がほぼ同じだからdpよりは遥かに扱いやすい
準備あるならノーマルS5の5.9Kや4K All-Iのファームアップ早くきて欲しい
操作系がほぼ同じだからdpよりは遥かに扱いやすい
準備あるならノーマルS5の5.9Kや4K All-Iのファームアップ早くきて欲しい
2023/01/20(金) 09:22:33.47ID:M29ZLsZQ0
いま予約しても納期がかなり遅れるみたいね
桜の季節に間に合わないのは痛いな
桜の季節に間に合わないのは痛いな
2023/01/20(金) 09:27:00.29ID:KYg4Rqq80
お届け5月になっちまった
お届けについて
本商品は大変多くのご予約をいただいております。そのため現在ご注文いただいた場合の商品お届け予定時期は2023年5月下旬以降となります。
ご了承の上、ご注文をお願いいたします。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=DC-S5M2W
お届けについて
本商品は大変多くのご予約をいただいております。そのため現在ご注文いただいた場合の商品お届け予定時期は2023年5月下旬以降となります。
ご了承の上、ご注文をお願いいたします。
https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=DC-S5M2W
2023/01/20(金) 09:37:58.49ID:J1yN/Gp90
Digital Camera Worldの評価は5点満点。
今年のカメラ・オブ・ザ・イヤーを狙えるかもしれないと。
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
今年のカメラ・オブ・ザ・イヤーを狙えるかもしれないと。
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
2023/01/20(金) 09:39:05.59ID:LGtEa0kn0
┌────┐
│ 桜散る │
└∩───∩
ヽ(`・ω・)ノ て おいw
│ 桜散る │
└∩───∩
ヽ(`・ω・)ノ て おいw
2023/01/20(金) 09:42:42.24ID:USGyjosC0
>>296
上げ直したこの画像でさえ50回以上見られて草。この短時間でさえスレ見に来る人多い
上げ直したこの画像でさえ50回以上見られて草。この短時間でさえスレ見に来る人多い
2023/01/20(金) 09:42:57.89ID:peGpFbiA0
品薄商法かと思ったらマジ売れか
2月5日に予約するつもりだったのにお届けはいつになるんだろ
2月5日に予約するつもりだったのにお届けはいつになるんだろ
2023/01/20(金) 09:43:18.33ID:Tx65lsIB0
5月下旬以降ww
2023/01/20(金) 09:47:31.48ID:BPwiwMwm0
中の人も戸惑ってる
https://i.imgur.com/hnsASqZ.png
https://i.imgur.com/hnsASqZ.png
2023/01/20(金) 09:48:05.08ID:pQhQX5FS0
パナはコントラストAFへの拘り辞めたの?
センサーはソニー製?それともタワージャズ?
センサーはソニー製?それともタワージャズ?
307名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 09:49:42.37ID:Q+VoK0qZ0 >>306
こだわりなんか方便だったんだよ
こだわりなんか方便だったんだよ
2023/01/20(金) 09:52:28.24ID:USGyjosC0
コントラストAFの発展系である空間認識と像面位相差AFの融合技術が完成したと
2023/01/20(金) 09:59:01.69ID:DISmSI7M0
>>305
月産何台なんだろうな……
>>306 >>307
インタビュー記事ぐらい読めよ
https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1465/206/amp.index.html
月産何台なんだろうな……
>>306 >>307
インタビュー記事ぐらい読めよ
https://www.google.com/amp/s/dc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1465/206/amp.index.html
2023/01/20(金) 10:05:14.77ID:2/R7415J0
>>309
センサーはソニー製?それともタワージャズ?
センサーはソニー製?それともタワージャズ?
2023/01/20(金) 10:05:17.77ID:pQhQX5FS0
312名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 10:11:40.57ID:Q+VoK0qZ0 >>309
喉から手が出るほど欲しかった像面位相差がエンジンが非力だったので採用できず、コントラストAFにこだわってと方便してきたけど、エンジンの性能が上がって位相差AFをやっと採用できた。
喉から手が出るほど欲しかった像面位相差がエンジンが非力だったので採用できず、コントラストAFにこだわってと方便してきたけど、エンジンの性能が上がって位相差AFをやっと採用できた。
2023/01/20(金) 10:15:06.30ID:2cL8mO3Y0
1/9に予約して良かった
2023/01/20(金) 10:15:22.87ID:UrVUKBJC0
S5II+シグ60-600で動画撮ってるのみたけどAFも手ブレも問題無さそうでビビった
動画機としては完全じゃないか?
動画機としては完全じゃないか?
2023/01/20(金) 10:20:02.42ID:cjKajhM60
キャシュバック期間に届かないでバッテリーが付いてフルプライスはキチいな
2023/01/20(金) 10:30:09.11ID:5NcHYgWx0
流石にキャッシュバック期間は伸びるんじゃないか?
企業戦略でキャッシュバック終わってから発送するってんなら大暴動起きそうだな
企業戦略でキャッシュバック終わってから発送するってんなら大暴動起きそうだな
2023/01/20(金) 10:47:34.45ID:LpIeeS3/0
そりゃあ伸びるだろ
応募期間中の予約は全て有効だよ
応募期間中の予約は全て有効だよ
2023/01/20(金) 10:48:07.24ID:2on2sbr40
S5の時は発売3日前に予約して発売日に届いたからまじで売れてるんだな
2023/01/20(金) 10:52:57.11ID:2/R7415J0
そりゃS5ゴミすぎだな
2023/01/20(金) 10:53:54.34ID:/DhzRCVL0
2023/01/20(金) 11:02:35.57ID:pQhQX5FS0
>>320
さんがつ
さんがつ
2023/01/20(金) 11:05:39.81ID:qYgZTNJE0
パナはせっかく高収益製品として成長していた市場を破壊した
意気揚々とフルサイズ市場に参入したが鳴かず飛ばずで瀕死の状態だったのはわかるけど激安情報は禁断の手法だわ
他社はパナを無視して低価格路線なんてやって欲しくないけど後追いせざるを得なくなる
これでソニーは来るべき7cIIの価格を再考しなければならなくなった
デジカメを買う人間なんて限られてんだからその中で企業は儲けてくれてていいんだよ
ユーザーはそれを受け入れて実際にはフルサイズ市場は活況だったんだから
ほんと馬鹿なことしてくれたわ
意気揚々とフルサイズ市場に参入したが鳴かず飛ばずで瀕死の状態だったのはわかるけど激安情報は禁断の手法だわ
他社はパナを無視して低価格路線なんてやって欲しくないけど後追いせざるを得なくなる
これでソニーは来るべき7cIIの価格を再考しなければならなくなった
デジカメを買う人間なんて限られてんだからその中で企業は儲けてくれてていいんだよ
ユーザーはそれを受け入れて実際にはフルサイズ市場は活況だったんだから
ほんと馬鹿なことしてくれたわ
2023/01/20(金) 11:11:19.04ID:3VB2h8Tw0
シェアを奪われて悔しいです!って事ね
2023/01/20(金) 11:12:07.02ID:USGyjosC0
十分利益出るからこの価格で発売しただけなのに何被害者ぶってるの(笑)
2023/01/20(金) 11:16:41.76ID:2cL8mO3Y0
そもそもソニーが価格破壊起こして同じことされただけやろ?
2023/01/20(金) 11:17:47.34ID:RByG4lTg0
安いだけのRPとかZ5売ってる会社なんてほんと許せないよなぁw
2023/01/20(金) 11:23:02.18ID:CaowbzFY0
α7cAとか出るのまだ2年3年先だろ...
そもそもS5Aと同じ土俵のグレードじゃないだろ
Cの方が一個下のグレード
そもそもS5Aと同じ土俵のグレードじゃないだろ
Cの方が一個下のグレード
2023/01/20(金) 11:23:41.94ID:HQxDPrlv0
皆んな忘れてるけど
S5の時も販売ランキング1位取ったし
予約多くて発売日に届かない人いたり
その後も品薄続いてキャッシュバックキャンペーンの期間中に届かなくてキャッシュバックの受付期間伸びたりしてるんだぜ
初代S5も初動は良かったよ
所詮月産1500台だったから需要が10倍でも
他のメーカーの売れ筋モデルの平均並みしか売れてないんだけどね…
S5の時も販売ランキング1位取ったし
予約多くて発売日に届かない人いたり
その後も品薄続いてキャッシュバックキャンペーンの期間中に届かなくてキャッシュバックの受付期間伸びたりしてるんだぜ
初代S5も初動は良かったよ
所詮月産1500台だったから需要が10倍でも
他のメーカーの売れ筋モデルの平均並みしか売れてないんだけどね…
2023/01/20(金) 11:25:01.24ID:8Mpbmpuw0
α7cなんて動画もスチルも中途半端なゴミは要らんわ
2023/01/20(金) 11:27:25.73ID:cVsEpcYT0
α7cこそスチルも動画もなめんなカメラなんだよなぁ
2023/01/20(金) 11:27:32.01ID:2/R7415J0
332名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 11:28:05.81ID:7TmuBgrt0 >>324
いきなりCBして安売りしてるから利益出てねえよ
いきなりCBして安売りしてるから利益出てねえよ
2023/01/20(金) 11:28:28.83ID:8Mpbmpuw0
334名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 11:29:02.30ID:+P0DTWyP0 Lマウントユーザー増やすなら、
フルサイズだけでなく、APS-Cもあった方がいいと思うが、
マイクロフォーサーズとの兼ね合いもあるので難しいか・・。
パナがダメなら、シグマがAPS-C機を出してくれたら嬉しいが。
フルサイズだけでなく、APS-Cもあった方がいいと思うが、
マイクロフォーサーズとの兼ね合いもあるので難しいか・・。
パナがダメなら、シグマがAPS-C機を出してくれたら嬉しいが。
2023/01/20(金) 11:31:00.85ID:USGyjosC0
>>332
お前マーケティング舐めてる
お前マーケティング舐めてる
336名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 11:31:27.20ID:7KjGC6YO0337名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 11:32:18.04ID:7TmuBgrt0 >>335
ダンピングって知ってる?
ダンピングって知ってる?
2023/01/20(金) 11:32:54.41ID:USGyjosC0
>>337
蔑みカキコ出来なくて悔しいそうだな
蔑みカキコ出来なくて悔しいそうだな
2023/01/20(金) 11:33:48.83ID:USGyjosC0
>>337
275 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/01/20(金) 00:23:50.50 ID:EKz313vS0
年がら年中、ネガネタ検索
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独爺w
i.imgur.com/yy01Tix.jpg
275 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/01/20(金) 00:23:50.50 ID:EKz313vS0
年がら年中、ネガネタ検索
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独爺w
i.imgur.com/yy01Tix.jpg
2023/01/20(金) 11:34:00.73ID:2on2sbr40
S5が品薄になったのは半導体不足だっただけ
2023/01/20(金) 11:34:44.22ID:8Mpbmpuw0
2023/01/20(金) 11:37:00.93ID:iM1AYbg10
α7IVと比較したら目立てないから明らかに劣ってるα7Cと比較し始めるの流石に草生える
あんなゴミと比較しても虚しくなるだけだから7IVと比較して自己肯定感(´∀`∩)↑age↑てけ
あんなゴミと比較しても虚しくなるだけだから7IVと比較して自己肯定感(´∀`∩)↑age↑てけ
2023/01/20(金) 11:39:31.04ID:TA+m3sWS0
2023/01/20(金) 11:39:47.74ID:USGyjosC0
あちこちでIDコロコロバカアンチ発狂中w
2023/01/20(金) 11:39:54.77ID:2on2sbr40
あのファン形状を思いついた社員はグッジョブすぎる
2023/01/20(金) 11:42:53.00ID:8Mpbmpuw0
Digital Camera Worldで満点評価されたから世界中から注文が殺到したんだろう
Digital Camera Worldはの評価は権威も信頼度も段違い
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
Digital Camera Worldはの評価は権威も信頼度も段違い
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
2023/01/20(金) 11:46:08.77ID:89NkTTFh0
品不足の「恐れ」って…
想定してたより予約入って無いんだろうな…
想定してたより予約入って無いんだろうな…
2023/01/20(金) 11:52:30.60ID:m+zF+CoK0
2023/01/20(金) 11:53:07.40ID:Uwyl0mr10
「恐れ」なんて表記はパナソニック公式からは一言もされてないけどな、いい加減諦めろw
2023/01/20(金) 11:55:15.33ID:Jl+voFIy0
2023/01/20(金) 11:57:03.77ID:JbfKsGzi0
2023/01/20(金) 11:58:50.99ID:Gcw3ZQQc0
>>324
この価格で十分収益出るなら粗悪品だと認めてるようなもんだな
この価格で十分収益出るなら粗悪品だと認めてるようなもんだな
2023/01/20(金) 12:00:30.73ID:pQhQX5FS0
S5M2ってMFメインで撮影する人も恩恵受けれるのだろうか?
2023/01/20(金) 12:00:33.40ID:mX0g4jRU0
アンチがフルボッコの完敗w
叩けるネタが無くなって嘘までつき始めた
叩けるネタが無くなって嘘までつき始めた
2023/01/20(金) 12:00:46.85ID:USGyjosC0
>>352
IDコロコロバカアンチ
悔しそうだな
346 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/01/20(金) 11:42:53.00 ID:8Mpbmpuw0
Digital Camera Worldで満点評価されたから世界中から注文が殺到したんだろう
Digital Camera Worldはの評価は権威も信頼度も段違い
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
IDコロコロバカアンチ
悔しそうだな
346 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/01/20(金) 11:42:53.00 ID:8Mpbmpuw0
Digital Camera Worldで満点評価されたから世界中から注文が殺到したんだろう
Digital Camera Worldはの評価は権威も信頼度も段違い
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
2023/01/20(金) 12:01:38.37ID:DIXqv2Ds0
2023/01/20(金) 12:05:45.22ID:X5kZCTgt0
>>346
Digital Camera Worldで5点満点評価かよ!
α7Ⅳが4.5だからDigital Camera WorldはS5Ⅱの方が上と評価したんだな
こりゃマジに覇権取るかもしれん
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
Digital Camera Worldで5点満点評価かよ!
α7Ⅳが4.5だからDigital Camera WorldはS5Ⅱの方が上と評価したんだな
こりゃマジに覇権取るかもしれん
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
2023/01/20(金) 12:07:58.57ID:CaowbzFY0
まあレビュー読めばわかるけど一応コスパ込での評価だからね
勿論いいものを安く売ってるんだから凄いことなんだけど、決して7IVとかのより高いカメラよりも絶対性能で勝ってるってことでは無いと思う...
勿論いいものを安く売ってるんだから凄いことなんだけど、決して7IVとかのより高いカメラよりも絶対性能で勝ってるってことでは無いと思う...
359名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 12:17:12.64ID:NjnyqDsO02023/01/20(金) 12:19:34.62ID:X5kZCTgt0
2023/01/20(金) 12:27:30.07ID:X5kZCTgt0
Digital Camera Worldの評価
LUMIX S5Ⅱ 5点(満点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
SONY α7Ⅳ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
CANON R6Ⅱ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-r6-mark-ii-review
NIKON Z6Ⅱ 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z6-ii-review
SONY α7C 3.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7c-review
LUMIX S5Ⅱ 5点(満点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
SONY α7Ⅳ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
CANON R6Ⅱ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-r6-mark-ii-review
NIKON Z6Ⅱ 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z6-ii-review
SONY α7C 3.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7c-review
2023/01/20(金) 12:33:11.37ID:E58WraDi0
めちゃくちゃ評価されてるな
2023/01/20(金) 12:33:12.77ID:CaowbzFY0
2023/01/20(金) 12:36:12.17ID:X5kZCTgt0
NIKON Z5 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z5-review
CANON RP 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-rp-review
APS-C機
FUJIFILM X-T5 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/fujifilm-x-t5-review
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z5-review
CANON RP 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-rp-review
APS-C機
FUJIFILM X-T5 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/fujifilm-x-t5-review
2023/01/20(金) 12:37:21.29ID:pQhQX5FS0
2023/01/20(金) 12:37:39.54ID:X5kZCTgt0
2023/01/20(金) 12:37:40.76ID:CaowbzFY0
α1、Z9、R3も見てきたらそれぞれ4.5点だった
うーん...どう比較したらいいんだ
うーん...どう比較したらいいんだ
2023/01/20(金) 12:38:22.08ID:qYgZTNJE0
>>329
S5IIも初動終わったらゴミですけどね
S5IIも初動終わったらゴミですけどね
2023/01/20(金) 12:40:47.44ID:qYgZTNJE0
>>341
どういう気持ちでこういうレスしてんだろうな
そもそもおまえカメラ持ってないやんw
なんでそこまでS5IIにら肩入れしてソニーをdisってるの?
ソニーに親殺されてるならわかるけどこのスレのソニーに対するコンプレックスはすごいわ
どういう気持ちでこういうレスしてんだろうな
そもそもおまえカメラ持ってないやんw
なんでそこまでS5IIにら肩入れしてソニーをdisってるの?
ソニーに親殺されてるならわかるけどこのスレのソニーに対するコンプレックスはすごいわ
2023/01/20(金) 12:41:34.09ID:FQ84Sf7k0
ケージも防湿庫も買った
あとはXが届くのを待つだけ
あとはXが届くのを待つだけ
2023/01/20(金) 12:41:55.33ID:ql+Pl+920
>>368
涙を拭けよ、3.5点ww
涙を拭けよ、3.5点ww
2023/01/20(金) 12:42:59.93ID:CaowbzFY0
2023/01/20(金) 12:47:24.74ID:EYUFVMVu0
他メーカー派のスレまで出張してきて新製品disしてボコボコに反論されて逆ギレとかほんまキチガイばっかりやで
2023/01/20(金) 12:47:26.63ID:qYgZTNJE0
>>343
ソニーストアは10%offクーポンがデフォなので購入価格は166500円
166500円/ 1.1 / $1100 = 137円
だから適正レートですわ
disるなら勉強してからにしなよ
恥かくよw
ソニーストアは10%offクーポンがデフォなので購入価格は166500円
166500円/ 1.1 / $1100 = 137円
だから適正レートですわ
disるなら勉強してからにしなよ
恥かくよw
2023/01/20(金) 12:48:42.82ID:qYgZTNJE0
>>372
はい真似した時点で恥ずかしいやつ決定w
はい真似した時点で恥ずかしいやつ決定w
2023/01/20(金) 12:49:50.50ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 12:50:15.15ID:CaowbzFY0
2023/01/20(金) 12:50:24.48ID:qYgZTNJE0
>>350
基地外の発想だよな
基地外の発想だよな
2023/01/20(金) 12:51:10.99ID:5uclKurx0
2023/01/20(金) 12:51:40.52ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 12:52:20.92ID:LGtEa0kn0
2023/01/20(金) 12:54:21.65ID:xJyIIran0
>>352
ついにS5Ⅱが激コスパ覇権機種だと認めてしまったなw
ついにS5Ⅱが激コスパ覇権機種だと認めてしまったなw
2023/01/20(金) 12:55:38.88ID:qYgZTNJE0
>>363
DxOMarkもそうだけど評価サイトは製品の実力以外の何かが影響を与えることがあるからねえ
DxOMarkもそうだけど評価サイトは製品の実力以外の何かが影響を与えることがあるからねえ
2023/01/20(金) 12:56:12.21ID:qYgZTNJE0
>>371
おれ持ってないからどうでもいい
おれ持ってないからどうでもいい
2023/01/20(金) 12:58:14.01ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 12:58:35.10ID:qYgZTNJE0
>>377
意味不明マンかよ
意味不明マンかよ
2023/01/20(金) 12:59:01.74ID:qYgZTNJE0
>>379
持ち上げたり落としたり大変だなおまえらってw
持ち上げたり落としたり大変だなおまえらってw
2023/01/20(金) 12:59:42.08ID:qYgZTNJE0
389名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 13:02:23.67ID:zHnegZ8k0 レンズ無しなら発売日間に合いそうだな
2023/01/20(金) 13:03:33.90ID:xJyIIran0
S5Ⅱが覇権機種確定でGK怒りの大連投w
2023/01/20(金) 13:04:20.52ID:fnX+q90V0
ソニーってフルサイズのキスデジみたいなもんだし
2023/01/20(金) 13:09:56.58ID:DDkZ75ix0
「Digital Camera Worldの評価よりも俺の妄想の方が上だ!!」って吠えてる基地外ワロスw
2023/01/20(金) 13:11:57.13ID:4zDuuqMx0
GH6も前評判で騒いでたけど、今空気やね
お兄ちゃん、ステマしすぎ!!
お兄ちゃん、ステマしすぎ!!
2023/01/20(金) 13:13:09.87ID:qYgZTNJE0
>>390
覇権機種言いたいだけマンwwwww
覇権機種言いたいだけマンwwwww
395名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 13:13:32.13ID:T/ms0Vm90 今空気ってなに?
ふつうにオレ買ったけど
ふつうにオレ買ったけど
2023/01/20(金) 13:14:39.47ID:qYgZTNJE0
>>391
え?
それパナでしょ
S5IIでやってることはキスデジそのままんまやん
激安価格でご新規さん総取り
まあキットレンズだけで終わるやつは最適の機種じゃないの 覇権は取れないけどね
え?
それパナでしょ
S5IIでやってることはキスデジそのままんまやん
激安価格でご新規さん総取り
まあキットレンズだけで終わるやつは最適の機種じゃないの 覇権は取れないけどね
2023/01/20(金) 13:15:14.23ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 13:15:32.59ID:eFgqnIxE0
>>361
英語読めんけどマジ凄くね
英語読めんけどマジ凄くね
2023/01/20(金) 13:23:08.79ID:TkgMuQph0
2023/01/20(金) 13:29:03.31ID:TkgMuQph0
嫌いなものに人生を捧げるスタイル
キチガイは生きづらそうで大変やね
キチガイは生きづらそうで大変やね
2023/01/20(金) 13:29:11.78ID:PKEx7Iwn0
まだ届いてないけど、俺のカメラは最高評価かと思うと誇らしい
2023/01/20(金) 13:31:07.88
頭にアルミホイル巻いてそうな香具師しかおりゃんやん…こわ…
2023/01/20(金) 13:39:30.95ID:X6C9Ud2C0
と、アルミホイル全身男が申しております。
2023/01/20(金) 13:48:31.27ID:USGyjosC0
年がら年中、ネガネタ検索
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独爺w
i.imgur.com/yy01Tix.jpg
このあと ID:qYgZTNJE0 消えるでw
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独爺w
i.imgur.com/yy01Tix.jpg
このあと ID:qYgZTNJE0 消えるでw
405名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 13:49:21.52 意味わかってないのに噛み付いてきたらあかんよ?これは優しさやで
2023/01/20(金) 13:58:42.49ID:qYgZTNJE0
>>398
パナ信者って英語もできないのかw
パナ信者って英語もできないのかw
2023/01/20(金) 13:59:26.20ID:qYgZTNJE0
>>399
売れてるものがいい製品とは限らないよね
売れてるものがいい製品とは限らないよね
2023/01/20(金) 14:00:04.12ID:qYgZTNJE0
>>401
まじ受けるw
まじ受けるw
2023/01/20(金) 14:09:56.82ID:Pe2jUV8s0
>>407
SONYとかなw
SONYとかなw
2023/01/20(金) 14:13:49.49ID:YIc9+AB90
アンチことごとく論破されるの巻
2023/01/20(金) 14:19:40.89ID:MiljNXMf0
英語は読めるのにレビューサイトの内容は理解できないらしい
2023/01/20(金) 14:23:26.39ID:B2gY4KmL0
現実逃避だろ
事実を受け入れられずID真っ赤にして発狂
事実を受け入れられずID真っ赤にして発狂
2023/01/20(金) 14:25:07.32ID:gBBCORl00
基地外が何を吠えたとこで、Digital Camera Worldの満点評価の前には負け犬の遠吠え
2023/01/20(金) 14:28:22.00ID:gBBCORl00
まだ1月だって言うのにEISAのカメラオブザイヤー確定の空気
2023/01/20(金) 15:01:02.59ID:wLhR1U/w0
これサンヨーMZ3だろ
これが売れるとはようやく時代が追いついたか
これが売れるとはようやく時代が追いついたか
2023/01/20(金) 15:07:24.83ID:HR07P/sS0
ライバルはα7Ⅳだろ
まだ色々と負けてるね
そこは価格でカバーかな
デザインは頭でっかちでカッコ悪いね
一番かっこ悪いのは LUMIX のロゴだけどねw
ファンなんか回したらバッテリーがガンガン減りそうだな
まだ色々と負けてるね
そこは価格でカバーかな
デザインは頭でっかちでカッコ悪いね
一番かっこ悪いのは LUMIX のロゴだけどねw
ファンなんか回したらバッテリーがガンガン減りそうだな
2023/01/20(金) 15:10:59.66ID:USGyjosC0
2023/01/20(金) 15:12:44.02ID:USGyjosC0
不利になると単発アンチが湧いてくる
毎回こうなる
毎回こうなる
2023/01/20(金) 15:16:12.88ID:Jl+voFIy0
>>414
S5m2Xのほうは6月発売だから、それまでに他社からこれを超えるカメラが
出なければ、俺はS5m2Xがカメラオブザイヤーになってほしい
でも今後はS1m2も控えてるだろうし、まだまだわからないね
S5m2Xのほうは6月発売だから、それまでに他社からこれを超えるカメラが
出なければ、俺はS5m2Xがカメラオブザイヤーになってほしい
でも今後はS1m2も控えてるだろうし、まだまだわからないね
2023/01/20(金) 15:24:02.11ID:Jl+voFIy0
外人は動画のほうが主力だから、動画性能のいいS5m2は魅力的に映るんだろうね
だから、外国のほうが売れ行きがいい
いまどき写真、写真騒いでるのは日本人だけだろ 日本人はむかしから『静』の文化だから
だから、外国のほうが売れ行きがいい
いまどき写真、写真騒いでるのは日本人だけだろ 日本人はむかしから『静』の文化だから
2023/01/20(金) 15:25:40.60ID:aYQ6Ik700
外国の方が売れ行きがいいって何の話?
2023/01/20(金) 15:27:02.20ID:GLipaOvJ0
S5が4.5だと、ん~?って基準だけどな
2023/01/20(金) 15:27:23.89ID:Jl+voFIy0
>>421
なにが?
なにが?
2023/01/20(金) 15:29:45.48ID:BHFgFvs90
>>422
S5はAFが遅くて迷うだけで出て来る画は素晴らしいよ
S5はAFが遅くて迷うだけで出て来る画は素晴らしいよ
2023/01/20(金) 15:29:46.15ID:aYQ6Ik700
>>423
>外人は動画のほうが主力だから、動画性能のいいS5m2は魅力的に映るんだろうね
>だから、外国のほうが売れ行きがいい
↑これをそのまま読むとS5m2が外国の方が売れ行きがいいって内容に読めるんだけど、根拠になる数字とかなんかあるのかなって思って
>外人は動画のほうが主力だから、動画性能のいいS5m2は魅力的に映るんだろうね
>だから、外国のほうが売れ行きがいい
↑これをそのまま読むとS5m2が外国の方が売れ行きがいいって内容に読めるんだけど、根拠になる数字とかなんかあるのかなって思って
426名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 15:31:46.81ID:QHykyLaL0427名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 15:32:29.89ID:Jl+voFIy0 >>425
どう読んでもいいよ
どう読んでもいいよ
2023/01/20(金) 15:33:20.63ID:GLipaOvJ0
出てくる画が素晴らしくないカメラってどれよ
メーカーのファンはみな素晴らしいと言うねん
メーカーのファンはみな素晴らしいと言うねん
429名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 15:33:35.55ID:aYQ6Ik7002023/01/20(金) 15:35:33.24ID:Jl+voFIy0
>>429
めんどくさい
めんどくさい
431名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 15:35:56.94ID:Z4AlLrda0 >>428
うーんと、ソニーとニコン。自分には合わない。
うーんと、ソニーとニコン。自分には合わない。
2023/01/20(金) 15:38:19.79ID:U4FSqX0H0
2023/01/20(金) 15:43:23.47ID:u2eHOEw60
販売台数なんて集計しないと正確な数字は分からないんだから焦らず待ってろよ
Twitterやつべでの予約報告で何となく察する程度だろ
Twitterやつべでの予約報告で何となく察する程度だろ
434名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 15:59:12.56ID:ntzZC3SG0 実際S5で撮れる画は滅茶苦茶綺麗。
動画でのAF-Cがクソだが設定でクイックAFをオフにすれば何故かパフォーマンスが良くなるという。
あとマニュアルで使う分には問題ないから被写体が動かない風景とか着座した状態での自撮り、インタビューはS5で十分。
動画でのAF-Cがクソだが設定でクイックAFをオフにすれば何故かパフォーマンスが良くなるという。
あとマニュアルで使う分には問題ないから被写体が動かない風景とか着座した状態での自撮り、インタビューはS5で十分。
2023/01/20(金) 16:28:13.21ID:+sEawZId0
アンチが湧くのはいいモノの証拠
436名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 16:40:42.65ID:M+TRdP2y0 4K30pのGH4発売からS5II発表まで9年間ずっと荒らしが湧き続けてて草
今回も(妄想で)パナに親を頃されたヤツが来てるw
今回も(妄想で)パナに親を頃されたヤツが来てるw
2023/01/20(金) 16:48:09.02ID:qYgZTNJE0
>>436
そしてそのら9年間、苦渋を舐め続けてきたんですね
そしてそのら9年間、苦渋を舐め続けてきたんですね
2023/01/20(金) 16:49:33.52ID:USGyjosC0
荒らしのビジュアル化はインパクトあるね。例の荒らし暴れる度あの画像貼られるのおもろいわ
439名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 17:04:59.74ID:Q1XsJAxD0 >>436
その間にSONYはトップメーカーになったね
その間にSONYはトップメーカーになったね
2023/01/20(金) 17:10:55.00ID:x0eShleW0
今回の色々なレビューで面白いのは、他機種インフルエンサーは良いと概ね好評
パナのインフルエンサーはまだまだと割と厳しめ
パナのインフルエンサーはまだまだと割と厳しめ
441名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 17:19:23.15ID:KgRYVpGP0 ソニーセミコンダクタはトップセンサーメーカーだがソニーのa1はブレまくりカメラだな
ファンは哀れ
youtu.be/0FSBBBugm3o
ファンは哀れ
youtu.be/0FSBBBugm3o
442名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 17:46:38.26ID:ntzZC3SG0 >>440
S5売ってSONYかCANONのカメラ買おうと思ったけど結局S5ii買いそうだわ。
同価格帯のa7ivとかR6辺りの中古を検討してるけどそれぞれ熱問題と30分しか動画を撮れない問題を抱えている。
あとダイヤルとかボタン類、メニュー操作とか圧倒的にLUMIXが使いやすいんだよ。
S5売ってSONYかCANONのカメラ買おうと思ったけど結局S5ii買いそうだわ。
同価格帯のa7ivとかR6辺りの中古を検討してるけどそれぞれ熱問題と30分しか動画を撮れない問題を抱えている。
あとダイヤルとかボタン類、メニュー操作とか圧倒的にLUMIXが使いやすいんだよ。
443名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 17:53:41.15ID:FnAbNUy00 IDコロコロバカアンチの常駐スレ
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ 401ステージ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/indieidol/1674083385/
IDコロコロバカアンチ見てる?
お前、おまえどのスレ行っても皆から嫌われてるなwwwww
ライブアイドル地下アイドルを語るスレ 401ステージ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/indieidol/1674083385/
IDコロコロバカアンチ見てる?
お前、おまえどのスレ行っても皆から嫌われてるなwwwww
2023/01/20(金) 17:56:54.76ID:aYQ6Ik700
LUMIXはUIの良さも選ぶ理由になるんよな
個人的には1番直感的に弄れるのがLUMIX カスタム性も優れてる
個人的には1番直感的に弄れるのがLUMIX カスタム性も優れてる
2023/01/20(金) 18:03:30.12ID:t4SSqirc0
液晶のメニューも見やすく直感的に目的の項目に辿りつき易いしな
全社パナを見習えよってほど使い易い
全社パナを見習えよってほど使い易い
2023/01/20(金) 18:04:09.98ID:t4SSqirc0
あ、パナじゃない
呼称はルミだったなw
呼称はルミだったなw
2023/01/20(金) 18:04:43.50ID:pQhQX5FS0
ヤマ電でこの前G99を触ったけどめっちゃ使い易かったです。S5M2も似たような操作性なのかな?
今はLumix tx2dを持ってます!
今はLumix tx2dを持ってます!
448名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 18:06:11.50ID:HUW5emBL0 UIはほんとパナがいいね。
AEブラケットのUIがいいよ。露出補正からダイレクトに指定できるのほんと有能。ニコン・キヤノンはできないし、キヤノンに至っては連写モードも切り替えないとできない。(今の機種は直った?)
他のボタン配置とかもよく練られてる。
まぁ、今使ってんのはニコンだけどw
AEブラケットのUIがいいよ。露出補正からダイレクトに指定できるのほんと有能。ニコン・キヤノンはできないし、キヤノンに至っては連写モードも切り替えないとできない。(今の機種は直った?)
他のボタン配置とかもよく練られてる。
まぁ、今使ってんのはニコンだけどw
2023/01/20(金) 18:08:22.47ID:qYgZTNJE0
>>440
ここの信者は覇権取るぞと有頂天
ここの信者は覇権取るぞと有頂天
2023/01/20(金) 18:08:41.41ID:umEqByHG0
>>447
他機種すごくいいのでS5IIもきっといい
他機種すごくいいのでS5IIもきっといい
2023/01/20(金) 18:09:21.42ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 18:12:32.81ID:qYgZTNJE0
>>446
小柳かよ
小柳かよ
2023/01/20(金) 18:18:45.34ID:USGyjosC0
ニコ爺Tみたいな連投キチガイがおる
454名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 18:19:45.81ID:il0RLZ6l0 >441
昔ほどセンサー一強じゃないし
エンジンの製造開発は北米頼りだし
今台湾に型落ち半導体作らせてくれと泣きついてるな
ずっとSONYは禁じ手ステマで
「CMOS SONYだから SONYでよくね?」でのし上がってきたから
ハード製品最後の砦デジカメを失えばコンテンツと金融屋になる
やっと閑古鳥ないてるデジカメ板が平和になるわ
昔ほどセンサー一強じゃないし
エンジンの製造開発は北米頼りだし
今台湾に型落ち半導体作らせてくれと泣きついてるな
ずっとSONYは禁じ手ステマで
「CMOS SONYだから SONYでよくね?」でのし上がってきたから
ハード製品最後の砦デジカメを失えばコンテンツと金融屋になる
やっと閑古鳥ないてるデジカメ板が平和になるわ
455名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 18:20:25.91ID:EdNMzsy00 春にレンズのキャッシュバックくるかな?
2023/01/20(金) 18:32:28.82ID:owjpb83s0
年がら年中、ネガネタ検索
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独亀子爺w
複数ID駆使して蔑みカキコが生き甲斐の孤独亀子爺w
2023/01/20(金) 18:44:34.25ID:rrQFPpRt0
信者もアンチも極端過ぎてマトモに話せないな…
アンチは馬鹿の一つ覚えで同じレス繰り返すだけだし
信者は信者でマンセー以外は全部アンチ認定だし
もう少し冷静に話せるように出来んかね?
アンチは馬鹿の一つ覚えで同じレス繰り返すだけだし
信者は信者でマンセー以外は全部アンチ認定だし
もう少し冷静に話せるように出来んかね?
458名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 18:50:23.37ID:633sJHpm0 >>457
IDコロコロバカアンチ自演乙www
IDコロコロバカアンチ自演乙www
2023/01/20(金) 18:54:17.48ID:2/R7415J0
ID真っ赤にしてるやつをNG入れときゃ快適よ
460名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 18:55:19.41ID:SZK0I+DP0 レンズは夏のキャッシュバック6月終わりくらいから9月くらいので来るんじゃないかな
S5m2と同時購入で5000円上乗せとか
S5m2と同時購入で5000円上乗せとか
461名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 18:59:55.13ID:EdNMzsy00 >460
6月かーそれまで待てるかなぁ。
6月かーそれまで待てるかなぁ。
462名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:06:50.65ID:Q1XsJAxD0463名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:08:27.81ID:Z2BD6VgL0 >>458
ほらな
ほらな
2023/01/20(金) 19:10:09.48ID:iO2BWA830
>>462
それお前がTwitterでもネットでもS5II、S5II〜!って調べてるからだろw
それお前がTwitterでもネットでもS5II、S5II〜!って調べてるからだろw
465名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:11:23.78 広告の仕組みわかってない情弱が見つかってしまったな
2023/01/20(金) 19:16:55.97ID:04D5MFGQ0
忖度とは無縁なDigital Camera Worldの信頼性のある評価
LUMIX S5Ⅱ 5点(満点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
SONY α7Ⅳ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
CANON R6Ⅱ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-r6-mark-ii-review
NIKON Z6Ⅱ 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z6-ii-review
NIKON Z5 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z5-review
CANON RP 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-rp-review
SONY α7C 3.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7c-review
APS-C機
FUJIFILM X-T5 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/fujifilm-x-t5-review
LUMIX S5Ⅱ 5点(満点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s5-ii-review
SONY α7Ⅳ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7-iv-review
CANON R6Ⅱ 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-r6-mark-ii-review
NIKON Z6Ⅱ 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z6-ii-review
NIKON Z5 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/nikon-z5-review
CANON RP 4点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/canon-eos-rp-review
SONY α7C 3.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/sony-a7c-review
APS-C機
FUJIFILM X-T5 4.5点
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/fujifilm-x-t5-review
2023/01/20(金) 19:24:20.09ID:aYQ6Ik700
どっちもどっち論で中立気取って文句つけに来るバカってよくいるけど、自分がわざわざ特定メーカーのスレに来て民度の話してるバカな荒らしって自覚が全くないよね
2023/01/20(金) 19:25:37.83ID:04D5MFGQ0
キットレンズの評価
Panasonic LUMIX S 20-60mm f/3.5-5.6 (4.5点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s-20-60mm-f35-56-review
Panasonic Lumix S 50mm f/1.8 (3.5点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s-50mm-f18-lens-review
Panasonic LUMIX S 20-60mm f/3.5-5.6 (4.5点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s-20-60mm-f35-56-review
Panasonic Lumix S 50mm f/1.8 (3.5点)
https://www.digitalcameraworld.com/reviews/panasonic-lumix-s-50mm-f18-lens-review
2023/01/20(金) 19:26:07.75ID:+E6IJvU10
50/1.8がえらい低いな
470名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:28:09.06ID:WTmOhCzG02023/01/20(金) 19:35:01.87ID:GfI/Qh/10
>>468
50F1.8の評価が低いのは性能ではなく値段が他社より高めだからって事なのか?
50F1.8の評価が低いのは性能ではなく値段が他社より高めだからって事なのか?
2023/01/20(金) 19:37:12.11ID:04D5MFGQ0
2023/01/20(金) 19:44:58.00ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 19:45:55.18ID:qYgZTNJE0
2023/01/20(金) 19:47:34.50ID:qYgZTNJE0
476名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:48:38.29ID:ntzZC3SG0 映画会社持ってるSONYにマーケティングでは絶対敵わないだろう。
最近見た「アンホーリー」っていうソニー・ピクチャーズのホラー映画は話の内容より主人公が使っているSONYのカメラに目が移って全然話が入ってこなかった。
新聞に載せる写真撮影とインタビュー形式で動画撮影するのを映画のシーンに入れてて、記者が使うカメラ=SONYみたいな印象付けが凄く上手い。
最近見た「アンホーリー」っていうソニー・ピクチャーズのホラー映画は話の内容より主人公が使っているSONYのカメラに目が移って全然話が入ってこなかった。
新聞に載せる写真撮影とインタビュー形式で動画撮影するのを映画のシーンに入れてて、記者が使うカメラ=SONYみたいな印象付けが凄く上手い。
477名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:50:16.01ID:1oahLalQ0 LUMIX草
ロゴもカメラのデザインも小っ恥ずかしくて持ち歩けないw
ロゴもカメラのデザインも小っ恥ずかしくて持ち歩けないw
478名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 19:53:07.92ID:2FlxMbc80 ソニーは恥ずかしいブレ具合
youtu.be/0iVlIRUQe6w
youtu.be/0iVlIRUQe6w
2023/01/20(金) 19:53:10.99ID:GfI/Qh/10
今日のNGIDはID:qYgZTNJE0か
2023/01/20(金) 19:54:37.26ID:F9vdd+oN0
>>466
やっぱりUIは褒められてるな
それとMC21でEFマウントが使えるのは駄目押し確定
「仕様は別として、S5 II は慣れるのが簡単で、一度慣れると、手の延長のように操作できます。すべての機能は、本体とそのメニュー内にあると予想される場所にあります。
シグマ MC-21 アダプターを介して、LUMIX で静止画とビデオの位相差 AF を備えた EF マウント レンズを使用できるようになりました。
2500 ドル/2000 ポンドの LUMIX S5 II は、驚くほどコストパフォーマンスに優れています。
単なるカメラではなく、クリエイターにとって真のツールです。 」
やっぱりUIは褒められてるな
それとMC21でEFマウントが使えるのは駄目押し確定
「仕様は別として、S5 II は慣れるのが簡単で、一度慣れると、手の延長のように操作できます。すべての機能は、本体とそのメニュー内にあると予想される場所にあります。
シグマ MC-21 アダプターを介して、LUMIX で静止画とビデオの位相差 AF を備えた EF マウント レンズを使用できるようになりました。
2500 ドル/2000 ポンドの LUMIX S5 II は、驚くほどコストパフォーマンスに優れています。
単なるカメラではなく、クリエイターにとって真のツールです。 」
2023/01/20(金) 19:58:56.95ID:bH6ul5R10
売れているのは間違いないけど、最近発売の機種はどれも入荷待ち状態で同じでは?パナ機も持ってるけど少し浮かれ過ぎ感あるかと。まぁパナ一筋の人はGH4とかの業界をリードした過去の栄光にすがって我慢期間が長かったから気持ちはよく分かるけどね。
2023/01/20(金) 20:00:35.51ID:+E6IJvU10
今までの動向見てれば売れるのわかるだろ
483名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 20:01:56.02ID:d5G72Nx/0 ソニー好きの悔しさが楽しいw
2023/01/20(金) 20:09:51.74ID:aYQ6Ik700
いや実際浮かれすぎだと思うよ
S5Aのコスパがどれだけ優れていようが、エントリー&ミドルクラスのカメラ買うってなった時にパナに目もくれない一般人が多数派だってのを考慮できてないと思う
いいもの作って売れるんならG9とかの時点でもっと売れててよかっただろうし、今回で爆発的にシェアとるとは思えない
S5Aのコスパがどれだけ優れていようが、エントリー&ミドルクラスのカメラ買うってなった時にパナに目もくれない一般人が多数派だってのを考慮できてないと思う
いいもの作って売れるんならG9とかの時点でもっと売れててよかっただろうし、今回で爆発的にシェアとるとは思えない
485名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 20:14:08.28ID:8yYAhtZL0 ソニー好きの負け犬が発狂してて最高w
そろそろ脳の血管が切れるなw
クズ荒らしがヒステリー起こしてザマァ
そろそろ脳の血管が切れるなw
クズ荒らしがヒステリー起こしてザマァ
2023/01/20(金) 20:21:48.92ID:bH6ul5R10
複数マウントを所持したら視野が広がるのに...。各メーカー切磋琢磨してくれたら良い機種が出るんだから。購入タイミングでメーカー問わず欲しいの買えば良いだけじゃないかな宗教じゃないんだから。
S5Ⅱは予約初日に予約したから発売日に手に入る予定だけどCFexpress typeBがついてない事と埃除去機構がセンサーシフト式だった点のみ残念。あと1万〜2万高くても採用して欲しかった。
S5Ⅱは予約初日に予約したから発売日に手に入る予定だけどCFexpress typeBがついてない事と埃除去機構がセンサーシフト式だった点のみ残念。あと1万〜2万高くても採用して欲しかった。
487名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 20:25:18.88 真面目な会話したいならこんなスレやなくてワッチョイ付いてる方に行くはずや
なのにこっちにいる
と、いうことは…?
なのにこっちにいる
と、いうことは…?
2023/01/20(金) 20:25:59.28ID:qYgZTNJE0
489名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 20:31:44.14ID:6rK9fmm10490名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 20:39:10.63ID:zvoIfIEK02023/01/20(金) 20:46:11.87ID:LWVRJ9JR0
キャノン、ソニーはまだ遠いにしても、フジとニコンとは大きな差がないからな
まずは今季でフジを食って業界4位、来季ニコンまで食えば業界3位だ
まずは今季でフジを食って業界4位、来季ニコンまで食えば業界3位だ
2023/01/20(金) 20:46:41.56ID:LWVRJ9JR0
そこまで行けばシェア拡大と言えるだろう
2023/01/20(金) 20:46:56.64ID:Qf3GdEX80
ルミ子ちゃんしゅき
494名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 20:53:06.57ID:Z/gHMsiv0 s5ll出す前にコントラストAFでいいから小型の写真機出しとけばフジ簡単に超えたと思うんだけどな
持ち味活かしなさいよパナ幹部さんよ
持ち味活かしなさいよパナ幹部さんよ
2023/01/20(金) 20:56:00.34ID:GfI/Qh/10
自分とこのMFTも潰しちゃう
2023/01/20(金) 20:56:16.38ID:Jh5jjhfd0
>>488
まだおったんかクソガイジ
まだおったんかクソガイジ
2023/01/20(金) 20:59:10.33ID:6oUvsEqJ0
>>488
このスレの腫瘍はお前ってオチやからなぁ
このスレの腫瘍はお前ってオチやからなぁ
498名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 21:00:15.89ID:zvoIfIEK0 >>495
Lマウントに一本化すべき。
Lマウントに一本化すべき。
2023/01/20(金) 21:20:58.03ID:XPJ0v9V90
S5Ⅱで初めてルミに触れる人は発色の綺麗さに驚くだろうな
人肌はフジが綺麗と言われてるけど、俺はルミの方がナチュラル高発色で綺麗だと思ってる
人肌はフジが綺麗と言われてるけど、俺はルミの方がナチュラル高発色で綺麗だと思ってる
2023/01/20(金) 21:32:49.89ID:qYgZTNJE0
>>497
ソニーへのコンプレックスの塊の脳腫瘍ルミックス信者がまたレスしてるわ
ソニーへのコンプレックスの塊の脳腫瘍ルミックス信者がまたレスしてるわ
2023/01/20(金) 21:38:17.00ID:qYgZTNJE0
ジジイが早起き過ぎてクソワロタ
起きて一発目のレスがこれかよ
126 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2023/01/19(木) 04:59:48.81 ID:259qpYZN0
何かソニー厨がここやS5スレにも湧いているが?
起きて一発目のレスがこれかよ
126 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2023/01/19(木) 04:59:48.81 ID:259qpYZN0
何かソニー厨がここやS5スレにも湧いているが?
502ニコ爺T
2023/01/20(金) 21:42:41.56ID:gqEDde8c0 S5IIがLUMIXシリーズの最期の打ち上げ花火かな。本体赤字近くで売っても儲けるレンズがない。単と人気の20スタートのズームつけたら、買い足す人はほとんどいないんじゃないかな。85mmf1.4とか出してないのがイタいね。シグマがだしているか笑
レンズで儲けるのがカメラの基本
キヤノン、ソニー、ニコンは高収益レンズが多い。S Proは良いと思うがそれ以外のレンズは厳しいね。
レンズで儲けるのがカメラの基本
キヤノン、ソニー、ニコンは高収益レンズが多い。S Proは良いと思うがそれ以外のレンズは厳しいね。
2023/01/20(金) 21:44:55.60ID:XXJvRCPL0
>>500
腫瘍扱いされて悔しかったんかクソガイジw
腫瘍扱いされて悔しかったんかクソガイジw
2023/01/20(金) 21:54:40.27ID:wV85xH+L0
EOS RPが売れ続けてるところを見ると低価格フルサイズの需要はかなりありそう。性能落としていいから写真メインの10万円強の機種を一つ出しておくとよいと思う。
2023/01/20(金) 21:55:06.31ID:B2gY4KmL0
カメラメーカーの心配する前に自分の人生を心配しろ
2023/01/20(金) 21:57:17.19ID:XXJvRCPL0
>>505
ほーんまこれ、バカだからその心配さえもできへんのやろなぁw
ほーんまこれ、バカだからその心配さえもできへんのやろなぁw
2023/01/20(金) 22:04:28.26ID:ZTvcyrRB0
>>502
けどパナが万が一事業手放すってなったら、割と買い手居そうな感じはする
パナが今までダメだったのは頭固い上層陣がAFシステムに固執してた事が一番の要因だと思う
それから解き放たれるのなら、多分Lumixってブランドは化ける
まぁ、ワイとしてはEマウントさえ盛り上がってくれればそれでいいから、せっかく久々に売れそうなカメラ出したんなら、はよ切磋琢磨出来るレベルまで登ってこいって感じなんだがな
けどパナが万が一事業手放すってなったら、割と買い手居そうな感じはする
パナが今までダメだったのは頭固い上層陣がAFシステムに固執してた事が一番の要因だと思う
それから解き放たれるのなら、多分Lumixってブランドは化ける
まぁ、ワイとしてはEマウントさえ盛り上がってくれればそれでいいから、せっかく久々に売れそうなカメラ出したんなら、はよ切磋琢磨出来るレベルまで登ってこいって感じなんだがな
508名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 22:09:29.62ID:vSedi06J0 シャッター崩壊するボディ売ってる会社は信頼出来ないんだよなあ。ほん、これに尽きるんだよ。ずっと見てきてるけど、マウント削れたり、シャッター崩壊したり、ボケが半分に欠けたり。こんなのばっかだとやっぱりねぇ。
509名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 22:11:44.76ID:W9Nk9a+w02023/01/20(金) 22:13:38.07ID:Y1mYzkv60
俺はルミの画作りが好きで使ってるから他社云々はどうでもいいな
2023/01/20(金) 22:13:47.50ID:4J89ZFG30
>>502
君色々使ってる?S PROよりも持ち歩くのはノーマルSばかりで使いやすさが異常な程良い
数値上の暗さや見た目や値段で勘違いしてる人多いけどね
S機と組み合わせたらシグマよりノーマルSの方が高性能高画質高バランス
他社が数値だけで売れるレンズ作る中ユーザー視点で作ってるのがバナ独自のノーマルSシリーズだと分かるよ
君色々使ってる?S PROよりも持ち歩くのはノーマルSばかりで使いやすさが異常な程良い
数値上の暗さや見た目や値段で勘違いしてる人多いけどね
S機と組み合わせたらシグマよりノーマルSの方が高性能高画質高バランス
他社が数値だけで売れるレンズ作る中ユーザー視点で作ってるのがバナ独自のノーマルSシリーズだと分かるよ
512名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 22:17:10.86ID:Jl+voFIy0 コスパ悪いってボッタクられてること
513名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 23:21:34.48ID:yY1t3nH30 一YouTuberの発信からルミ呼びしてるの見るとなんかこっちが恥ずかしくなる
悪い意味じゃなくてね
悪い意味じゃなくてね
514名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/20(金) 23:26:07.74ID:iaXThLAr0 光学ユニット、非球面レンズ、手振れユニット
画像エンジン様々なOEMやってるからアライアンス組んだりできるんだよ
デジカメの老舗
丸ごと中国が買えば困るのは他の死にそうなデジカメブランドな
バカも休み休み言え
画像エンジン様々なOEMやってるからアライアンス組んだりできるんだよ
デジカメの老舗
丸ごと中国が買えば困るのは他の死にそうなデジカメブランドな
バカも休み休み言え
2023/01/20(金) 23:26:31.34ID:w2ytRlGQ0
つーか一般大衆感丸出しで普通にさむい
2023/01/20(金) 23:37:49.34ID:qYgZTNJE0
>>503
腫瘍持ちはおまえらルミ信者やろ
腫瘍持ちはおまえらルミ信者やろ
2023/01/20(金) 23:38:30.41ID:pPAyzxx00
なんかパナチューバーって下品なの多いな
MFT系は貧乏くさいの多いし
シグマなんかはサードなのに落ち着いた余裕ありそうなチューバーに支持されてて写真文化の担い手って自負強いんだろうなーと
MFT系は貧乏くさいの多いし
シグマなんかはサードなのに落ち着いた余裕ありそうなチューバーに支持されてて写真文化の担い手って自負強いんだろうなーと
2023/01/20(金) 23:40:02.04ID:3Eb2g1Qo0
2023/01/20(金) 23:55:28.16ID:aYQ6Ik700
まあどこぞのメーカーのユーザみたいにブランド名でカメラ選んでるわけじゃねえからなw
NikonとかSONYと書いてたらしょーもないカメラでも持ち上げなきゃならん人達は大変だなぁ
NikonとかSONYと書いてたらしょーもないカメラでも持ち上げなきゃならん人達は大変だなぁ
2023/01/20(金) 23:58:54.51ID:pQhQX5FS0
とりあえずS5M2のお試しで使ってみたい
2023/01/20(金) 23:59:46.03ID:w2ytRlGQ0
宗教信者や野球チームの熱狂ファンみたいにはなりたくねーわな。LUMIXは好きだが呼び方合わせたりとかちょっとね。
2023/01/21(土) 00:16:02.37ID:cZn7eZ0A0
動画撮影専門だけど
ソニーα7cとパナS5Ⅱで迷ってる
ファインダーが小さいのが7cの欠点、S5Ⅱの欠点は何だろう?
致命的な欠点がないならマジで購入しようかなと思ってる
ソニーα7cとパナS5Ⅱで迷ってる
ファインダーが小さいのが7cの欠点、S5Ⅱの欠点は何だろう?
致命的な欠点がないならマジで購入しようかなと思ってる
523名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 00:20:18.59ID:gFIeXjzx0 欠点はAF性能が他メーカーの上位並みになってしまい、アンチが急に増えてしまったこと
2023/01/21(土) 00:21:19.00ID:zt31q6DO0
とりあえず電気屋で触ってこい
来月には出てるだろうし
来月には出てるだろうし
2023/01/21(土) 00:23:52.98ID:HLfa+QD+0
526名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 00:25:14.03ID:/D1Rmwff0 >>505
ソイツそろそろ人生から撤退だよ
2014年 GH4発売
↓
撤退ガー!(60歳) ID:gqEDde8c0
↓
2023年 S5II発表
↓
撤退ガー!(69歳) 撤退叫んで9年目のID:gqEDde8c0
↓
45万円爺さん69歳←人生撤退目前のID:gqEDde8c0
ソイツそろそろ人生から撤退だよ
2014年 GH4発売
↓
撤退ガー!(60歳) ID:gqEDde8c0
↓
2023年 S5II発表
↓
撤退ガー!(69歳) 撤退叫んで9年目のID:gqEDde8c0
↓
45万円爺さん69歳←人生撤退目前のID:gqEDde8c0
2023/01/21(土) 00:25:51.46ID:tUtYT2wQ0
528名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 00:28:25.02ID:q2/+9rKM0 a7cとか有りえないくらい使いづらいから辞めた方がいい。
ダイヤルとかカスタムボタンが全然無くてマジで酷い。
しかも評判の悪い旧メニューで値を色々変更しなきゃならん。
リセールバリューも酷くてa7iii以下。
買うならa7ivかs5iiにしておけ。
ダイヤルとかカスタムボタンが全然無くてマジで酷い。
しかも評判の悪い旧メニューで値を色々変更しなきゃならん。
リセールバリューも酷くてa7iii以下。
買うならa7ivかs5iiにしておけ。
2023/01/21(土) 02:42:51.88ID:pxbikw2p0
>>516
腫瘍がレスすなや、クソガイジw
腫瘍がレスすなや、クソガイジw
2023/01/21(土) 04:24:19.82ID:n9r7j7iF0
これだけアンチが付きまとうということはいいカメラなんだな。
2023/01/21(土) 05:23:33.37ID:KxTYLJnW0
S5Ⅱと24-105付けて旅行用に持ち歩くとか重すぎじゃないか
かといって20-60だと望遠が足らないし
そもそもフルサイズが必要かって話にはなる
昼間しか撮らないならMFTで十分なのかも
かといって20-60だと望遠が足らないし
そもそもフルサイズが必要かって話にはなる
昼間しか撮らないならMFTで十分なのかも
2023/01/21(土) 06:15:54.94ID:uo4TfYnK0
旅行ならAPS-Cクロップでよくね
2023/01/21(土) 07:52:20.85ID:8cXJf9SQ0
それでいいならそうしなよって話でしかない
2023/01/21(土) 07:52:42.86ID:abb6pAjx0
安い安い確かに安い。でも27万あればM2MacBook proや大型液晶TV、ドラム式洗濯機、原付2種のバイク、ps5+ゲームソフト複数なんかの選択肢もあるんだよな。よくよく考えるとカメラ、高くねーか。
535名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 07:55:37.23ID:q2/+9rKM0 最近ドローンに手を出し始めたらカメラの値段の高さを改めて思う。
カメラとか所詮人間の手の届く範囲でしか撮影できないから、取り尽くされてて面白くない。
カメラとか所詮人間の手の届く範囲でしか撮影できないから、取り尽くされてて面白くない。
2023/01/21(土) 08:02:41.27ID:qozwuqFz0
そんなもん個人の価値観なんだから好きにしろよ…
537名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:15:07.08ID:zAKp/hFi0 >>535
日本は趣味レベルのドローンはもはや違法なのよ
日本は趣味レベルのドローンはもはや違法なのよ
538名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:18:13.61ID:q2/+9rKM0 人気の居ない所での目視範囲なら合法だボケ。
ちゃんと調べてから書こう。
ちゃんと調べてから書こう。
2023/01/21(土) 08:19:13.88ID:An1v/JJT0
>>534
それをもっと吊り上げようとしてた流れがあったからなぁ
ちゃんとしたスタンダード機は30万円台からですって
そうなっちゃうとオーディオみたいな金持ち道楽になるのを
引き止めたってことでS5IIは受けてる部分もあるんじゃないの
特に海外で
それをもっと吊り上げようとしてた流れがあったからなぁ
ちゃんとしたスタンダード機は30万円台からですって
そうなっちゃうとオーディオみたいな金持ち道楽になるのを
引き止めたってことでS5IIは受けてる部分もあるんじゃないの
特に海外で
540名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:20:59.73ID:KkWbfGR00 >>534
ゲームなんかXBOXにゲーパス月100円3年技使ったら5万くらいやろPCにも使えるし
ゲームなんかXBOXにゲーパス月100円3年技使ったら5万くらいやろPCにも使えるし
541名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:23:24.59ID:q2/+9rKM0 https://www.hb-j.jp/column/detail.html?id=515
スレチだからコレで済ますけど、日中の人気の居ない場所での目視範囲飛行は国家資格が生まれた後でも合法。
調べもしない奴が適当に「何処で飛ばすにも免許が必要」みたいな間違った情報を流しているが、そんなハードル高いなら家電量販店で売ってるわけねぇだろ。
スレチだからコレで済ますけど、日中の人気の居ない場所での目視範囲飛行は国家資格が生まれた後でも合法。
調べもしない奴が適当に「何処で飛ばすにも免許が必要」みたいな間違った情報を流しているが、そんなハードル高いなら家電量販店で売ってるわけねぇだろ。
542名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:28:31.27ID:4z71KcGX0 まずドローンとかどうでもいいわな
上手く言語化できないがあまり人から好かれるタイプではなさそう
上手く言語化できないがあまり人から好かれるタイプではなさそう
543名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:30:22.74ID:Sns+RwMW0544名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:30:51.79ID:u/fqEBdv0 「最近ドローンに手を出し始めたらカメラの値段の高さを改めて思う。
カメラとか所詮人間の手の届く範囲でしか撮影できないから、取り尽くされてて面白くない。」
かっけぇ…人とは違うアピールかっけぇ…
カメラとか所詮人間の手の届く範囲でしか撮影できないから、取り尽くされてて面白くない。」
かっけぇ…人とは違うアピールかっけぇ…
2023/01/21(土) 08:33:29.98ID:47bC3iMr0
どの趣味でも本格的に始めるなら初期費用で30万〜程度はかかるだろう
カメラの場合はレンズを買い足さなければそれほどランニングコストはかからないけど、3年も使うと性能面で見劣りするようになるのがな
カメラの場合はレンズを買い足さなければそれほどランニングコストはかからないけど、3年も使うと性能面で見劣りするようになるのがな
2023/01/21(土) 08:36:47.96ID:Qcxfk87d0
リセールバリューがある母艦であれば3年で新機種出ても安く買い替えが可能ではある
レンズは一度買えば基本は資産だからカメラはある意味で安定した趣味にはなると思うよ
レフ→ミラーレスみたいな大革新がなければだけど
レンズは一度買えば基本は資産だからカメラはある意味で安定した趣味にはなると思うよ
レフ→ミラーレスみたいな大革新がなければだけど
547名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:41:52.47ID:TI+OoNUW0 >>534
まあフルサイズのセンサーだけで10~20万だからな
APS-Cで4万
スマホの豆粒センサーなら1000円
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201910/19-098/
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/200708/20/19122.html
ソニーセミコンダクタの社員が給料ゼロで働きソニーセミコンが倒産寸前になって開発費用を稼がないならカメラ(カメラセンサー)の値段は下がる
ニートはカメラを諦めスマホやPS5でもバイトして買うしかない
まあフルサイズのセンサーだけで10~20万だからな
APS-Cで4万
スマホの豆粒センサーなら1000円
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/201910/19-098/
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/200708/20/19122.html
ソニーセミコンダクタの社員が給料ゼロで働きソニーセミコンが倒産寸前になって開発費用を稼がないならカメラ(カメラセンサー)の値段は下がる
ニートはカメラを諦めスマホやPS5でもバイトして買うしかない
548名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 08:43:37.86ID:Sns+RwMW0 ヨドでちょっと調べてみた
ドローンって2万円からでも買えるんだな
DJIのMI2CP2でも6万ちょい出せば買える、もはやレンズ代だな
こういう小型ドローンって免許要るんだっけ
ドローンって2万円からでも買えるんだな
DJIのMI2CP2でも6万ちょい出せば買える、もはやレンズ代だな
こういう小型ドローンって免許要るんだっけ
549名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 09:02:33.25ID:pHY9bYYM0 >>548
今も昔も免許は特に要らない
ちょっと大雑把な説明だけど
免許持ってると申請が省略出来たり第三者の土地の上空も飛ばせるようになったりする
免許無くても飛行の申請出せば第三者の土地の上とかじゃなきゃ誰でも飛ばせられる
今も昔も免許は特に要らない
ちょっと大雑把な説明だけど
免許持ってると申請が省略出来たり第三者の土地の上空も飛ばせるようになったりする
免許無くても飛行の申請出せば第三者の土地の上とかじゃなきゃ誰でも飛ばせられる
2023/01/21(土) 09:04:22.24ID:gxXOeBcx0
最近はレンズが資産ていう概念が崩壊してると思うな。2型、3型が出れば市場価値がガタ落ち。
2023/01/21(土) 09:14:16.57ID:Qcxfk87d0
売る前提じゃなくてマウントさえ変えなければずっと使えるって意味も込めて資産ね
552名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 09:21:53.65ID:Sns+RwMW0 >>549
あーそうなんですね、必ず免許必要だと思ってた
これもまた調べてみたけどレベル4 一等資格などの話かな?
さらにカテゴリーにも分かれて、カテゴリーIならライセンス不要なのか
ふつうに撮るぶんなら免許いらんし、免許必要な撮影は本当に業者さんだな
あーそうなんですね、必ず免許必要だと思ってた
これもまた調べてみたけどレベル4 一等資格などの話かな?
さらにカテゴリーにも分かれて、カテゴリーIならライセンス不要なのか
ふつうに撮るぶんなら免許いらんし、免許必要な撮影は本当に業者さんだな
2023/01/21(土) 09:30:10.42ID:An1v/JJT0
2023/01/21(土) 09:31:31.36ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 09:33:19.69ID:s3u3y9/30
今日はID:4EP3c/tm0?
2023/01/21(土) 09:34:25.29ID:iQZ9jqqg0
アンチが釣れたなw
2023/01/21(土) 09:34:41.53ID:4EP3c/tm0
>>522
今買うなら投げ売りのS5II一択でしょ
ご新規さんでルミックスというブランドに抵抗がなくてレンズはキットレンズだけで終わりって人にはぴったりのカメラだよ
ただし買う店によってはキャッシュバック期間中に届かないかもしれないよ
今買うなら投げ売りのS5II一択でしょ
ご新規さんでルミックスというブランドに抵抗がなくてレンズはキットレンズだけで終わりって人にはぴったりのカメラだよ
ただし買う店によってはキャッシュバック期間中に届かないかもしれないよ
2023/01/21(土) 09:40:20.22ID:rwQYxZ+G0
2023/01/21(土) 09:45:00.51ID:4EP3c/tm0
>>539
だからそれで良いんだよ
日本企業は安いことが正義だと勘違いしてきたから30年間給料が上がらないというとんでもない国になってしまったんだよ
旧サイズ30万円からという価格が不当であれば売れないはずなのに売れていたんだからそれでよかった
企業は儲けられる商品ではどんどん儲けてもらってそれが将来的に社員の給料に反映されればいい
そういうドル箱商品であったフルサイズミラーレスの市場を破壊しかねない手法使ったパナソニックは業界を壊すきっかけをつくり、そしてそれが自らにも跳ね返ってくるだろうね
だからそれで良いんだよ
日本企業は安いことが正義だと勘違いしてきたから30年間給料が上がらないというとんでもない国になってしまったんだよ
旧サイズ30万円からという価格が不当であれば売れないはずなのに売れていたんだからそれでよかった
企業は儲けられる商品ではどんどん儲けてもらってそれが将来的に社員の給料に反映されればいい
そういうドル箱商品であったフルサイズミラーレスの市場を破壊しかねない手法使ったパナソニックは業界を壊すきっかけをつくり、そしてそれが自らにも跳ね返ってくるだろうね
560名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 09:46:41.75ID:Sns+RwMW0 >>522
S5iiというかSシリーズの致命的ウイークポイントはレンズでかいってこと
SONYみたいに小さいレンズは無い
S5iiが良くても現状のレンズラインナップからすると弱点
新しい14-28mm F4-5.6 MACROは比較的小さいとは思うけど
S5iiというかSシリーズの致命的ウイークポイントはレンズでかいってこと
SONYみたいに小さいレンズは無い
S5iiが良くても現状のレンズラインナップからすると弱点
新しい14-28mm F4-5.6 MACROは比較的小さいとは思うけど
2023/01/21(土) 09:47:25.69ID:4EP3c/tm0
>>538
ダメです
ちゃんと各自治体でドローン禁止されてる場所は公表されてる
さらに広い河川敷などでも自治体は禁止していなくても河川事務所が禁止しているところもある
そういう浅はかな考えでいるやつが迷惑かける
ダメです
ちゃんと各自治体でドローン禁止されてる場所は公表されてる
さらに広い河川敷などでも自治体は禁止していなくても河川事務所が禁止しているところもある
そういう浅はかな考えでいるやつが迷惑かける
2023/01/21(土) 09:49:23.92ID:4EP3c/tm0
563名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 09:53:57.42ID:q2/+9rKM0564名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 09:54:11.72ID:Dl9z5Z2X0 S5UのAPS-C版出して欲しいわ。
あの冷却ファン他社は出せないから、出来ればAPS-Cでも展開して欲しい。
キヤノン・ニコンがそれに対抗できるものを開発・発売してくれればな・・。
あの冷却ファン他社は出せないから、出来ればAPS-Cでも展開して欲しい。
キヤノン・ニコンがそれに対抗できるものを開発・発売してくれればな・・。
2023/01/21(土) 09:55:47.65ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 09:58:29.92ID:4EP3c/tm0
>>563
これのどこに「日中人気の居ない場所」なんて曖昧なこと書いてあるの?
これのどこに「日中人気の居ない場所」なんて曖昧なこと書いてあるの?
567名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 09:58:33.68ID:q2/+9rKM0 ってか150m以上、DID上空とか空港付近、緊急用空域以外の第三者の土地の上空で飛行禁止とかねぇから(笑)
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000041.html
ちゃんと法的根拠を持ってソース出せよ馬鹿ども。
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr10_000041.html
ちゃんと法的根拠を持ってソース出せよ馬鹿ども。
2023/01/21(土) 09:59:23.10ID:s3u3y9/30
いずれにせよNG対象だな
569名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:01:13.75ID:HhmEzRnT02023/01/21(土) 10:01:18.06ID:Qcxfk87d0
厨二病が厨二病指摘されてキレちゃった構図じゃん…
キッズだったね
キッズだったね
2023/01/21(土) 10:01:34.90ID:4EP3c/tm0
>>563
ほれ
https://www.stat.go.jp/data/chiri/1-3.htm
人工集中地区の境界はしっかりと定められてんだよ
「日中人気の居ない場所」なんてあいまいな境界ではないの
低学歴低所得はおまえだよ
ほれ
https://www.stat.go.jp/data/chiri/1-3.htm
人工集中地区の境界はしっかりと定められてんだよ
「日中人気の居ない場所」なんてあいまいな境界ではないの
低学歴低所得はおまえだよ
2023/01/21(土) 10:02:03.35ID:4EP3c/tm0
>>567
もう論破されてるからすっこんどれ
もう論破されてるからすっこんどれ
573名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:07:02.90ID:HhmEzRnT0 はっきり言いますね。
風景動画や風景写真メインの人はS5で十二分過ぎる性能です。
ポートレートでも激しく動く人物以外は十二分です。
S5ユーザーは大金をかけて買い替える必要ありません。
風景動画や風景写真メインの人はS5で十二分過ぎる性能です。
ポートレートでも激しく動く人物以外は十二分です。
S5ユーザーは大金をかけて買い替える必要ありません。
574名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:07:25.40ID:/fEYqqE40 >>560
シグマのIシリーズつかいゃいいじゃん。シグマの28-70とかも小さいし。
シグマのIシリーズつかいゃいいじゃん。シグマの28-70とかも小さいし。
2023/01/21(土) 10:11:59.34ID:4EP3c/tm0
>>573
S5ユーザーは懲りて他メーカーに移行してるだろw
S5ユーザーは懲りて他メーカーに移行してるだろw
576名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:12:20.42ID:q2/+9rKM0 DID地区や空港付近で「人気がない」とか有りえないから日本語は成立してるけど。
コイツの国語力低すぎるだろ。
頭悪い奴の理解力の低さを示す良い例。
コイツの国語力低すぎるだろ。
頭悪い奴の理解力の低さを示す良い例。
2023/01/21(土) 10:12:23.18ID:zOXykjtG0
>>565
年中嫌いなメーカースレに張り付いて嫌いなカメラに人生捧げるキチガイは生きづらそうだなw
年中嫌いなメーカースレに張り付いて嫌いなカメラに人生捧げるキチガイは生きづらそうだなw
2023/01/21(土) 10:13:04.86ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 10:14:04.51ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 10:14:58.10ID:Qcxfk87d0
純正デカオモ問題はSIGMAのContemporayシリーズで解決するけどある程度解像感とかの犠牲はあるけど
特に28-70はちゃんと純正大三元と比較して良く考えて買わないと損するぞい
兎に角軽いから常にカメラ持ち出して解像感?機会損失を無くす方が重要や!と考えるなら全然アリ
特に28-70はちゃんと純正大三元と比較して良く考えて買わないと損するぞい
兎に角軽いから常にカメラ持ち出して解像感?機会損失を無くす方が重要や!と考えるなら全然アリ
2023/01/21(土) 10:15:42.01ID:s3u3y9/30
>>573
静止画でもシグマレンズ使いたい人は買い替えた方が良さげ
静止画でもシグマレンズ使いたい人は買い替えた方が良さげ
2023/01/21(土) 10:15:51.74ID:8L4NgNvH0
>>573
動物撮るから要るねん
動物撮るから要るねん
583名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:16:29.67ID:OUW0md+o0 >>564
そもそもMFTがセンサーサイズが小さくて価格を上げにくくて儲けが少ないからフルサイズを始めたんだよ
LマウントAPS-CのS50?を出しても25万でS5IIと変わらない値段にしないと利益が出ないから商売としてAPS-Cは旨みが無い
そもそもMFTがセンサーサイズが小さくて価格を上げにくくて儲けが少ないからフルサイズを始めたんだよ
LマウントAPS-CのS50?を出しても25万でS5IIと変わらない値段にしないと利益が出ないから商売としてAPS-Cは旨みが無い
584名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:18:09.93ID:q2/+9rKM0 しかも総務省が出しているDID地区の画像見れば飛行禁止区域の狭さなんて健常者なら普通に理解できるからな。
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/kyokaizu/pdf/r2_zenkoku.pdf
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/kyokaizu/pdf/r2_zenkoku.pdf
2023/01/21(土) 10:18:41.87ID:zOXykjtG0
2023/01/21(土) 10:18:48.45ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 10:20:40.67ID:4EP3c/tm0
>>585
それってあなたの個人的な感想ですよね?
おれは写真撮って楽しんでる、って言ってるのにおまえがそれを現実逃避の妄想とか訳のわからないこと言ってることこそ現実逃避の妄想では?
悔しかったらカメラ買ってきなさいよ
持ってないんでしょ?
それってあなたの個人的な感想ですよね?
おれは写真撮って楽しんでる、って言ってるのにおまえがそれを現実逃避の妄想とか訳のわからないこと言ってることこそ現実逃避の妄想では?
悔しかったらカメラ買ってきなさいよ
持ってないんでしょ?
2023/01/21(土) 10:22:37.72ID:zOXykjtG0
589名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 10:24:05.06ID:Sns+RwMW02023/01/21(土) 10:33:04.86ID:Qcxfk87d0
>>589
動画撮影時アクティブ手振れ補正の協調は実機来てからじゃないとよくわからんけど案件動画見てる限りじゃ大丈夫そうな雰囲気はある
兎にも角にもパナ純正は小型軽量化していかないと動画撮影は厳しいと思うしこれからに期待だよね
動画撮影時アクティブ手振れ補正の協調は実機来てからじゃないとよくわからんけど案件動画見てる限りじゃ大丈夫そうな雰囲気はある
兎にも角にもパナ純正は小型軽量化していかないと動画撮影は厳しいと思うしこれからに期待だよね
2023/01/21(土) 10:35:41.94ID:An1v/JJT0
>>589
デュアルISはLUMIX S レンズとしか協調しない
アクティブISはどうやら歩きの時の
BODY ISの挙動のアルゴリズムらしいから
レンズ側のISとかあんまり関係ないっぽい
28-70F2.8Contemporary、普通にいいレンズよ
14-24Artとか24-70Artみたいな凄みはないけど
取りたてて弱点はない優等生
デュアルISはLUMIX S レンズとしか協調しない
アクティブISはどうやら歩きの時の
BODY ISの挙動のアルゴリズムらしいから
レンズ側のISとかあんまり関係ないっぽい
28-70F2.8Contemporary、普通にいいレンズよ
14-24Artとか24-70Artみたいな凄みはないけど
取りたてて弱点はない優等生
2023/01/21(土) 10:36:36.45ID:Qcxfk87d0
個人的にf4通しでパワーズーム1635辺りが出てくれるとVLOG需要と相まって良いんだけどね
まだ純正は重いし高い
まだ純正は重いし高い
2023/01/21(土) 10:40:26.63ID:4EP3c/tm0
>>588
3行以上の文章になると頭が混乱して読めなくなる低学歴は黙ってた方がいいよ
3行以上の文章になると頭が混乱して読めなくなる低学歴は黙ってた方がいいよ
2023/01/21(土) 10:41:40.11ID:4EP3c/tm0
>>591
広角端はF5.6まで絞ってもまだボケてるけどね
広角端はF5.6まで絞ってもまだボケてるけどね
2023/01/21(土) 10:45:07.80ID:4EP3c/tm0
596名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:02:27.81ID:15Uzl1X00 このスレの鉄板やで
動画についてうるさいくせに、誰もどんな映像作品を撮ってるかどこに公開してるかを教えてくれない
動画についてうるさいくせに、誰もどんな映像作品を撮ってるかどこに公開してるかを教えてくれない
2023/01/21(土) 11:02:59.60ID:XPgiOyw80
無印を今から予約して5月受け取りならXと大差なくなるな
2023/01/21(土) 11:03:43.11ID:uZWG0iqC0
二人ほどNG推奨IDがいますね
>>573
静体ならS5で問題ないと思う。けど、動体だとスチルでも動画撮影でもLUMIX Sは(AF-C的な意味で)厳しかったところ、実用的な域まで持っていけたのがS5 IIって認識
>>573
静体ならS5で問題ないと思う。けど、動体だとスチルでも動画撮影でもLUMIX Sは(AF-C的な意味で)厳しかったところ、実用的な域まで持っていけたのがS5 IIって認識
2023/01/21(土) 11:10:27.29ID:LiISlWIK0
>>595
朝から何十とレスしてるレベルの虚しい人生を送ってるお前じゃ誰がどんな動画撮るかなんて到底想像つかへんだけやろw
朝から何十とレスしてるレベルの虚しい人生を送ってるお前じゃ誰がどんな動画撮るかなんて到底想像つかへんだけやろw
2023/01/21(土) 11:15:32.92ID:An1v/JJT0
2023/01/21(土) 11:21:35.74ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 11:22:33.92ID:7Lm3QgTS0
>>597
Xもその分ズレ込むから受け取りは9月以降だろうな
Xもその分ズレ込むから受け取りは9月以降だろうな
2023/01/21(土) 11:22:36.79ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 11:23:03.63ID:XPgiOyw80
アンチするためにスレ張り付いてるキチガイにレスするのも人生の無駄遣いだと認識せよ。サクッとNGしとけ。
2023/01/21(土) 11:23:16.72ID:4EP3c/tm0
>>600
すべてのレビューでそう言ってるのでそれが嘘なら全員嘘つきになるけど
すべてのレビューでそう言ってるのでそれが嘘なら全員嘘つきになるけど
2023/01/21(土) 11:24:13.65ID:4EP3c/tm0
>>604
おまえもそのレス書いた時点で同じやでw
おまえもそのレス書いた時点で同じやでw
2023/01/21(土) 11:25:08.14ID:cVKbM2bP0
Lマウント教
・シグマのレンズは純正品
・シグマのテレコンが使える
・ライカのレンズが使える
・ライカと同じマウント
なるほど
・シグマのレンズは純正品
・シグマのテレコンが使える
・ライカのレンズが使える
・ライカと同じマウント
なるほど
608名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:28:40.10ID:ChsoDJ/x0 今更2000万画素のカメラはいらないな
何十年遅れだよw
何十年遅れだよw
2023/01/21(土) 11:30:28.41ID:GLZgfRh80
画素数w
今どきこんなマヌケな事を言い出す奴がいるとはな
今どきこんなマヌケな事を言い出す奴がいるとはな
2023/01/21(土) 11:33:46.10ID:FubCBGpc0
>>602
勝手にお前が決めるなよ笑
S5M2先延ばしてでも元々半年後発売のXは予定通り販売しないとセミプロやプロ事務所がブチ切れるだろ
しかも年度末位までにS1次世代も控えてるんだよな
今年からソニー時代終わりの予感しかしないね
先に消えそうなのはニコンとフジだけどサードのレンズ市場も大きく変わりそうだな
勝手にお前が決めるなよ笑
S5M2先延ばしてでも元々半年後発売のXは予定通り販売しないとセミプロやプロ事務所がブチ切れるだろ
しかも年度末位までにS1次世代も控えてるんだよな
今年からソニー時代終わりの予感しかしないね
先に消えそうなのはニコンとフジだけどサードのレンズ市場も大きく変わりそうだな
2023/01/21(土) 11:36:48.43ID:FubCBGpc0
2023/01/21(土) 11:37:21.55ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 11:38:30.09ID:4EP3c/tm0
614名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:39:08.85ID:4xNGxiUa02023/01/21(土) 11:39:21.09ID:4EP3c/tm0
>>611
で、お前の撮った作品見せてよ
で、お前の撮った作品見せてよ
616名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:40:07.91ID:VECStpnB0617名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:41:15.46ID:Bs+Nhsqf0 >>597
月産1500台のS5と同じなら毎月世界累計の発注生産可能数が1500台だと
既に世界累計6000台くらいは予約きてるな
6001人目以降は迷ってたから暫く待ち
S5II生産台数
2022年
12月 1500台
2023年
1月 1500台→2/16発売分
2月 1500台
3月 1500台→3ヶ月の合計4500台の一部だけ→5月
4月 1500台
5月 1500台
S5IIxが月産500~1000台→6月発売
だと迷って予約遅れたヤツは待つハメになる
S5II 2/16発売→一部の予約分だけ5月に
https://jp.pronews.com/news/202301191311370380.html#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
S5IIx 6月発売
月産1500台のS5と同じなら毎月世界累計の発注生産可能数が1500台だと
既に世界累計6000台くらいは予約きてるな
6001人目以降は迷ってたから暫く待ち
S5II生産台数
2022年
12月 1500台
2023年
1月 1500台→2/16発売分
2月 1500台
3月 1500台→3ヶ月の合計4500台の一部だけ→5月
4月 1500台
5月 1500台
S5IIxが月産500~1000台→6月発売
だと迷って予約遅れたヤツは待つハメになる
S5II 2/16発売→一部の予約分だけ5月に
https://jp.pronews.com/news/202301191311370380.html#:~:text=%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E7%9C%BC,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
S5IIx 6月発売
618名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:41:54.39ID:15Uzl1X002023/01/21(土) 11:44:37.09ID:FubCBGpc0
NGしなよ
622ニコ爺T
2023/01/21(土) 11:48:25.71ID:nlXkgJZV0 >>607
シグマの光学系はEマウントにあわせているからね。シグマでLマウントに最適化したのが発売されたら買う!
シグマの光学系はEマウントにあわせているからね。シグマでLマウントに最適化したのが発売されたら買う!
623名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:49:41.60ID:/fEYqqE40 >>578
Lマウントはシグマもライカも純正だぞ。
Lマウントはシグマもライカも純正だぞ。
624名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:54:24.38ID:/fEYqqE40 >>622
意味不明。
意味不明。
2023/01/21(土) 11:54:58.98ID:43HSq0Us0
626名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 11:57:01.17ID:UUG0wcQQ02023/01/21(土) 11:57:14.26ID:D2XHqCP50
>>610
もちろんXは一定数は確保するだろうから、既に予約済みじゃなくこれから予約する奴の話だよ
もちろんXは一定数は確保するだろうから、既に予約済みじゃなくこれから予約する奴の話だよ
628名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:00:45.88ID:X9zw8VqQ02023/01/21(土) 12:02:12.28ID:S3MTfIZS0
むしろS5IIがそれだけ待つならブラックロゴを買いたいけど発売が遅いのは嫌だって人が予約しやすくなっていいだろ
開始日予約済みワイ高みの見物
開始日予約済みワイ高みの見物
630名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:07:11.21ID:/fEYqqE40 >>628
フランジバックは2mm短いからやっぱりLマウント基準でEマウントを合わせてんだろうね。
フランジバックは2mm短いからやっぱりLマウント基準でEマウントを合わせてんだろうね。
2023/01/21(土) 12:10:24.25ID:UA+iS9F60
最初はブラックアウトされたXがいいかなと思ったけど、何度も見てるうちに地味でつまらないかなと思い始めてる
追加機能も全く要らないし
追加機能も全く要らないし
2023/01/21(土) 12:12:56.84ID:KhRnHE+s0
LUMIXロゴが気に入らないからパーマテープで隠してた人はいっぱいいたんだろうなあ
2023/01/21(土) 12:13:33.19ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 12:15:09.27ID:gHBBpFmA0
あんたらの言う良いデザインのカメラって何??
2023/01/21(土) 12:15:31.47ID:4EP3c/tm0
>>623
パナ純正
パナ純正
2023/01/21(土) 12:16:28.81ID:lbHj2pyb0
カメラモスキート
2023/01/21(土) 12:22:47.84ID:4EP3c/tm0
今のパナの状態を言葉で表すと「窮鼠猫を噛む」
でも猫に噛みついた猫がその後どうなったかは想像に難くない
でも猫に噛みついた猫がその後どうなったかは想像に難くない
2023/01/21(土) 12:26:15.46ID:UA+iS9F60
2023/01/21(土) 12:27:38.65ID:RfeEyFs80
戦場カメラマンはカメラにパーマセル貼って反射防止してるな
640名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:29:50.95ID:HhmEzRnT0 俺はもし買うならS5IIX一択。
多くの人柱さん達の報告をみながら買うか買わないか冷静に判断できる。
キャッシュバックも5月までだしLUMIXロゴが今までのLUMIX史上最高にマシ。
多くの人柱さん達の報告をみながら買うか買わないか冷静に判断できる。
キャッシュバックも5月までだしLUMIXロゴが今までのLUMIX史上最高にマシ。
2023/01/21(土) 12:30:32.41ID:43HSq0Us0
俺はテプラで作ったライカロゴで上書きしてるよ
2023/01/21(土) 12:31:33.06ID:Qcxfk87d0
テプラで作るのは草
643名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:31:54.75ID:tYITkgEG0 >>634
S5IIとS5IIxはカッコいいよ
https://photosku.com/archives/images/s/p04/4972.jpg
荒らしが好きなデザインは何故かこんなデザインや
https://photosku.com/archives/images/s/p04/4930.jpg
なで肩か
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6mk2/image/index/gallery-img-01.jpg
カッコ悪いデザインだけど
https://tshop.r10s.jp/auc-worldichi/cabinet/4/4960759901088-b.jpg?fitin=720%3A720
S5IIとS5IIxはカッコいいよ
https://photosku.com/archives/images/s/p04/4972.jpg
荒らしが好きなデザインは何故かこんなデザインや
https://photosku.com/archives/images/s/p04/4930.jpg
なで肩か
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6mk2/image/index/gallery-img-01.jpg
カッコ悪いデザインだけど
https://tshop.r10s.jp/auc-worldichi/cabinet/4/4960759901088-b.jpg?fitin=720%3A720
644名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:37:27.75ID:/fEYqqE40 αはカッコ悪で決定とプロ達の座談会かなんかで言われてたな。
なで肩は論外、赤いワンポイントがなけりゃカッコ良いんだけどねぇ。
なで肩は論外、赤いワンポイントがなけりゃカッコ良いんだけどねぇ。
645名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:40:39.62ID:fYPpRNOy0646名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:41:24.48ID:HhmEzRnT0 キヤノンならデザインが多少好みで無くても納期数ヶ月待ちでも買う人多いからなぁ。
R6 mark2も EOS Rよりダサいデザインだし安っぽい。
R6 mark2も EOS Rよりダサいデザインだし安っぽい。
647名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:43:04.43ID:StaCwA8K0 え?
これ2000万画素しかないの?
今どきスマホですら1億超えなのに
これ2000万画素しかないの?
今どきスマホですら1億超えなのに
2023/01/21(土) 12:44:00.39ID:UA+iS9F60
>>644
S5Ⅱが一番カッコいいな
S5Ⅱが一番カッコいいな
649名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:44:16.74ID:zt2wrfjT0 荒らし発狂w
ソニーはオモチャみたいなデザイン
キヤノンはオカマみたいなキモい撫で肩
ニコンは酷いデザイン
パナはカッチリしてる
ソニーはオモチャみたいなデザイン
キヤノンはオカマみたいなキモい撫で肩
ニコンは酷いデザイン
パナはカッチリしてる
650名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 12:45:54.26ID:fYPpRNOy0 >>649
ニコンはボタン配置が絶妙
ニコンはボタン配置が絶妙
2023/01/21(土) 12:45:59.82ID:NIRCzO890
>>643
S5IIXカッコいいな
S5IIXカッコいいな
2023/01/21(土) 12:47:23.74ID:8GqUTPg40
2023/01/21(土) 12:49:52.48ID:UA+iS9F60
>>652
フジならT5のデザインが好き
フジならT5のデザインが好き
2023/01/21(土) 12:50:21.61ID:43HSq0Us0
>>652
a7CってGX7みたいでかっこいいじゃん
a7CってGX7みたいでかっこいいじゃん
2023/01/21(土) 12:52:55.57ID:sHkgFFMM0
>>586
だからワイは風景撮る人ちゃう言うとるやろがアタマ腐っとんのかタヒねや
だからワイは風景撮る人ちゃう言うとるやろがアタマ腐っとんのかタヒねや
2023/01/21(土) 12:59:58.54ID:8GqUTPg40
>>654
GX7はあんなブサイクデブじゃねぇw 厚み比較してみぃ
GX7はあんなブサイクデブじゃねぇw 厚み比較してみぃ
2023/01/21(土) 13:02:29.18ID:jXyhx/hb0
>>654
α7Cを買う奴のセンスが信じられない
α7Cを買う奴のセンスが信じられない
2023/01/21(土) 13:10:09.55ID:UG4rt6ys0
>>637
カメラ持ってない奴が何言ってるんだw
カメラ持ってない奴が何言ってるんだw
2023/01/21(土) 13:18:12.47ID:LHD9MerV0
ロゴ隠すためにマジックで塗ったりパーマセルテープ貼る方がよっぽどダサいわ
2023/01/21(土) 13:21:15.60ID:XImClNH30
>>652
俺はX-H2はフジの中でもデザイン良くないと思ってたわ
俺はX-H2はフジの中でもデザイン良くないと思ってたわ
2023/01/21(土) 13:31:10.40ID:DvvuchA+0
2023/01/21(土) 13:37:30.11ID:hFteHG0H0
>>603
最初に批判してんのはお前なんだからお前が上げてから言えやクソガイジw
最初に批判してんのはお前なんだからお前が上げてから言えやクソガイジw
2023/01/21(土) 13:42:33.48ID:DvvuchA+0
>>645
ソニーがカッコいいという感性俺には無いし逆にカッコ悪いかな
人間工学的に世界中のカメラマンからパナが一番と評価得続けてるし実際何社も使ったことあれば誰でも分かる位違う
キャノンはデザイナーが特殊でソニー並みに個性出し過ぎ
ソニーがカッコいいという感性俺には無いし逆にカッコ悪いかな
人間工学的に世界中のカメラマンからパナが一番と評価得続けてるし実際何社も使ったことあれば誰でも分かる位違う
キャノンはデザイナーが特殊でソニー並みに個性出し過ぎ
664名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 13:47:15.04ID:Ty7nZX/P0665名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 13:49:08.28ID:db0kSSV50 ソニーのデザインは持ちにくい、操作しにくい、UIが小学生レベル
666名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 13:51:15.59ID:p5ijvRoh0667名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 13:52:16.13ID:p5ijvRoh0 >>660
肩液晶は持ってると電源オフにした時ほど良さがよくわかる。
肩液晶は持ってると電源オフにした時ほど良さがよくわかる。
668名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 13:53:03.25ID:Ty7nZX/P0 マジでヨドバシとか行って色んなメーカーのカメラ触り比べた方がいいぞ
669名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 13:53:31.59ID:db0kSSV50 >>666
お前の中ではそうなのだろうw
お前の中ではそうなのだろうw
2023/01/21(土) 14:02:49.98ID:sHkgFFMM0
>>666
人の感性によるやろ。アホなん?
人の感性によるやろ。アホなん?
2023/01/21(土) 14:09:01.91ID:xYjWu+Mb0
SONYパナ両方使ってたけど
しっかり設定しないとろくに使えないのがパナ、その代わり詳細までしっかり設定出来る
適当に設定してカメラ任せである程度使えるのがSONY、
その代わり詳細まで設定しようとすると何処に何があるか分かりづらいって感じ
しっかり設定しないとろくに使えないのがパナ、その代わり詳細までしっかり設定出来る
適当に設定してカメラ任せである程度使えるのがSONY、
その代わり詳細まで設定しようとすると何処に何があるか分かりづらいって感じ
2023/01/21(土) 14:09:27.96ID:k6pratl80
>>661
完全にルックスだけでXにしたはww
完全にルックスだけでXにしたはww
673名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:10:41.29ID:StaCwA8K0 2000万画素しかないなら
6000ます画素のSONY買うわ
6000ます画素のSONY買うわ
2023/01/21(土) 14:11:19.12ID:Inxt7HTD0
肝心なところで誤字ってんなよw
2023/01/21(土) 14:13:14.54ID:xYjWu+Mb0
>>673
スマホで1億画素のやつでてるぞ!!
スマホで1億画素のやつでてるぞ!!
2023/01/21(土) 14:19:16.56ID:t9ZmVpGe0
>>668
それはその通り
ただ実際各社実際使い続けたことないとわからない事多いよ
カメラ店や電気店は他の客や店員に振り回される事もあるし
毎年やシーズン単位で各賞や比較サイトやYouTubeチャンネルで誰もが一致してる意見だから
逆にソニーはUI改善しても今だ中身と操作性酷評されてる
それはその通り
ただ実際各社実際使い続けたことないとわからない事多いよ
カメラ店や電気店は他の客や店員に振り回される事もあるし
毎年やシーズン単位で各賞や比較サイトやYouTubeチャンネルで誰もが一致してる意見だから
逆にソニーはUI改善しても今だ中身と操作性酷評されてる
677名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:19:59.37ID:L/im0oB70 キャッシュバックの応募締切が2023年3月12日ということは、
供給不足でもそれまでには届くのかな?
そうじゃないと締切に間に合わなくなって予約の意味がない。
供給不足でもそれまでには届くのかな?
そうじゃないと締切に間に合わなくなって予約の意味がない。
2023/01/21(土) 14:20:00.31ID:WH0tKw4b0
>>673
高画素機はファイルが肥大して作業性が落ちるだけだぞ
その肥大したファイルを扱うには超ハイスペックのPCも必要だし、記録メディアにも容量を求められる
並スペックのPCでDEEP PRIME処理からRAW現像なんてしてたらストレスが溜まる
デメリットの方が大きいから高画素機は全く要らないな
高画素機はファイルが肥大して作業性が落ちるだけだぞ
その肥大したファイルを扱うには超ハイスペックのPCも必要だし、記録メディアにも容量を求められる
並スペックのPCでDEEP PRIME処理からRAW現像なんてしてたらストレスが溜まる
デメリットの方が大きいから高画素機は全く要らないな
2023/01/21(土) 14:21:27.78ID:WH0tKw4b0
2023/01/21(土) 14:22:52.58ID:gTyHq7oS0
キャッシュバック間に合わないで値下げが始まる頃に満額払って引き取る感じになりそうだけど、バッテリは付くんだろ?まだ採算ライン
681名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:26:51.94ID:L/im0oB70 >>679
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2023/01/21(土) 14:30:36.17ID:daedGRVi0
>>673
CANON R3 2410万画素
CANON R3 2410万画素
683名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:33:06.67ID:Sns+RwMW0 >>678
なんていうか写真機でかつプリント用なのか
動画で8Kも要らんってのとも違うよね
GH5ん時にそれ目指して複数ラインナップ作ったけど
SONYみたいに企業体力持たないしフルサイズでは出来ないでしょう
標準的な解像度で写真も動画もいけるし何なら画質も良いってカメラでいいかと
なんていうか写真機でかつプリント用なのか
動画で8Kも要らんってのとも違うよね
GH5ん時にそれ目指して複数ラインナップ作ったけど
SONYみたいに企業体力持たないしフルサイズでは出来ないでしょう
標準的な解像度で写真も動画もいけるし何なら画質も良いってカメラでいいかと
684名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:38:04.94ID:HhmEzRnT0 久々にソニーの自称高級コンデジ、RX100M7を使うとUIの酷さにソニーの一眼買うのはやめようと思う。
パナソニックのUIは本当に分かりやすい。キヤノンはEOS Rの迷走を経てようやくまともなUIに戻った。
パナソニックのUIは本当に分かりやすい。キヤノンはEOS Rの迷走を経てようやくまともなUIに戻った。
2023/01/21(土) 14:46:53.53ID:ra9yIxJ30
俺のPC
i4770/16GB/GTX760
purerawがやっとこ動くレベル
皆、そんな凄いPC使ってるのか
i4770/16GB/GTX760
purerawがやっとこ動くレベル
皆、そんな凄いPC使ってるのか
686名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:50:55.97ID:/fEYqqE40 M1MacBook Air
687名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 14:53:54.08ID:HF/aCWFA0 Ryzen5900X,DDR4-64GB,RTX3060,SSD2TB
ショボくてすまん
ショボくてすまん
2023/01/21(土) 14:54:51.14ID:ra9yIxJ30
すげえ
サックサクやん
サックサクやん
2023/01/21(土) 14:57:11.88ID:t3iR8vri0
ショボくてすまんとか、嫌味なやつだな
2023/01/21(土) 15:04:44.52ID:tDINllgR0
691名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 15:07:32.09ID:HF/aCWFA0 >>689
これでもコスパ重視のケチケチめっちゃ詰まんない構成だと思ったんだが…
これでもコスパ重視のケチケチめっちゃ詰まんない構成だと思ったんだが…
2023/01/21(土) 15:11:23.93ID:bqKt6PJq0
>>691
ゲーマー? 職業クリエイター?
ゲーマー? 職業クリエイター?
2023/01/21(土) 15:19:29.86ID:t3iR8vri0
>>691
流れからして自慢してるだけだろ
流れからして自慢してるだけだろ
2023/01/21(土) 15:34:07.39ID:wn7xiusl0
ホンモノのケチケチ構成ってのは俺みたいなのを言うんだよ
i5-4460t
GTX1050TI
B85M-E
DDR3 8GB
SSD1TB
HDD2TB
グラボ入れ替えてSSD増設したりはしたけどもう8年くらい使っとるわ
i5-4460t
GTX1050TI
B85M-E
DDR3 8GB
SSD1TB
HDD2TB
グラボ入れ替えてSSD増設したりはしたけどもう8年くらい使っとるわ
2023/01/21(土) 15:37:53.11ID:Sdv0Tk5q0
>>623
そういう言い方になるのか。なるほど。
そういう言い方になるのか。なるほど。
2023/01/21(土) 15:39:43.33ID:Sdv0Tk5q0
>>637
そういう嫌味を言うときに言葉を間違うくらい恥ずかしいことはないな。
そういう嫌味を言うときに言葉を間違うくらい恥ずかしいことはないな。
2023/01/21(土) 15:52:46.42ID:8GqUTPg40
とりあえずインテル12世代Core i3 製作費6.5万の自作PCで4000万画素扱いストレス無いお
先代のインテル6世代では:現像途中でフリーズしてたから多大なる進歩 (`・ω・´)ゞ
先代のインテル6世代では:現像途中でフリーズしてたから多大なる進歩 (`・ω・´)ゞ
2023/01/21(土) 16:03:29.41ID:L3yWxRbR0
まあ動画と静止画では求められるスペック違うし
699名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 16:04:20.02ID:C0Mahk/C0 https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x/spec_s5m2.html
改めて仕様を詳しく見たけどS5ii Xとかマジでゴミ。
値段高くしたり、発売日遅らせてでも4K60Pフルサイズ画角で撮れる様になるまで出すなと。
あとUSB-SSD記録対応させるなら給電用と合わせてUSB-Cポート2つ付けろよ。
あとXLRアダプタで24bit/96kHz録音が可能という微妙な差をつける意味が分からん。
しかも発売日も6月とS5iiから4ヶ月も差がつく意味が不明。
コレを買うやつは本当の馬鹿。
改めて仕様を詳しく見たけどS5ii Xとかマジでゴミ。
値段高くしたり、発売日遅らせてでも4K60Pフルサイズ画角で撮れる様になるまで出すなと。
あとUSB-SSD記録対応させるなら給電用と合わせてUSB-Cポート2つ付けろよ。
あとXLRアダプタで24bit/96kHz録音が可能という微妙な差をつける意味が分からん。
しかも発売日も6月とS5iiから4ヶ月も差がつく意味が不明。
コレを買うやつは本当の馬鹿。
2023/01/21(土) 16:10:07.42ID:bxp6kA6+0
あっそ
701名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 16:15:51.95ID:4z71KcGX0 コスパ優先のエントリーモデルに難癖つけるような極度の貧乏人にはなりたくないな…
2023/01/21(土) 16:15:58.67ID:lbHj2pyb0
そこまで拘る人は一体どんな動画作品を撮っているのか
そしてそんな本格的な作品撮りしている人が何故フルサイズとは言えエントリー機を買うのか知りたい
そしてそんな本格的な作品撮りしている人が何故フルサイズとは言えエントリー機を買うのか知りたい
2023/01/21(土) 16:16:18.01ID:neq+IxGr0
2023/01/21(土) 16:18:19.46ID:4EP3c/tm0
>>663
パナ顔カッコいうと思う感性はパナ信者以外にはないよ
パナ顔カッコいうと思う感性はパナ信者以外にはないよ
2023/01/21(土) 16:21:28.24ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 16:25:04.91ID:4EP3c/tm0
これもクソだせえ
https://i.imgur.com/l8f7dR7.jpg
https://i.imgur.com/l8f7dR7.jpg
2023/01/21(土) 16:28:01.40ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 16:30:05.04ID:4EP3c/tm0
>>649
パナはクソガンダムデザインwwwww
パナはクソガンダムデザインwwwww
2023/01/21(土) 16:31:02.58ID:4EP3c/tm0
>>651
素人が墨入れしたみたいだけどな
素人が墨入れしたみたいだけどな
2023/01/21(土) 16:32:34.87ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 16:33:05.98ID:4EP3c/tm0
>>670
アホはおまえや
アホはおまえや
2023/01/21(土) 16:34:05.67ID:06152jAl0
土曜日だけどスレに粘着してるということはカメラ持ってないんだろうなってわかる
信者やアンチを黙らせる圧倒的作例見せてくんないかなぁ
信者やアンチを黙らせる圧倒的作例見せてくんないかなぁ
2023/01/21(土) 16:37:31.18ID:4EP3c/tm0
>>658
カメラ持ってないのはおまえだろが
カメラ持ってないのはおまえだろが
2023/01/21(土) 16:38:17.12ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 16:42:24.66ID:4EP3c/tm0
>>684
どうせ買うつもりもないんだからしょうもないこと言わんでええ
どうせ買うつもりもないんだからしょうもないこと言わんでええ
2023/01/21(土) 16:44:19.51ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 16:45:27.38ID:4EP3c/tm0
>>696
さあどこが間違ってるのか言ってもらおうか
さあどこが間違ってるのか言ってもらおうか
2023/01/21(土) 16:45:43.77ID:4zJwu50A0
>>711
せめてマトモな反論しろよ。つまらん
せめてマトモな反論しろよ。つまらん
2023/01/21(土) 16:46:50.13ID:SPWO47Oe0
>>715
それお前のことじゃんw
それお前のことじゃんw
2023/01/21(土) 16:48:33.49ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 16:49:35.26ID:4EP3c/tm0
>>703
おまえカメラ持ってないだろw
おまえカメラ持ってないだろw
2023/01/21(土) 16:51:44.58ID:4EP3c/tm0
>>718
つまらん戯言にまともな反論求めるとかアホなの?
つまらん戯言にまともな反論求めるとかアホなの?
2023/01/21(土) 16:52:57.24ID:4EP3c/tm0
>>719
おれはS5IIなんて買うつもりないけど
おれはS5IIなんて買うつもりないけど
2023/01/21(土) 16:57:58.87ID:cBycZgA+0
726ニコ爺T
2023/01/21(土) 17:02:21.80ID:8LDXh3QW02023/01/21(土) 17:13:27.41ID:8GqUTPg40
抽出 ID:4EP3c/tm0 (44回)
44回見られてないてどんな気分? w
44回見られてないてどんな気分? w
2023/01/21(土) 17:13:47.54ID:4EP3c/tm0
>>724
コミュ障はレスすんなよ
コミュ障はレスすんなよ
2023/01/21(土) 17:14:43.72ID:4EP3c/tm0
>>727
見てるやんwwwww
見てるやんwwwww
730名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 17:18:10.55ID:dVJrvrkW0 >>725
小さい46mmのEマウントに合わせたら前玉の小さい細長いレンズになるからシグマはLマウントの51.6mmに合わせてレンズを設計
良いレンズでもa1のブレ動画だと意味ないからa1とEマウントはゴミなんよ
マウント口径の大きさとレンズ設計
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158/578/amp.index.html
a1動画
https://youtu.be/0FSBBBugm3o
小さい46mmのEマウントに合わせたら前玉の小さい細長いレンズになるからシグマはLマウントの51.6mmに合わせてレンズを設計
良いレンズでもa1のブレ動画だと意味ないからa1とEマウントはゴミなんよ
マウント口径の大きさとレンズ設計
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158/578/amp.index.html
a1動画
https://youtu.be/0FSBBBugm3o
2023/01/21(土) 17:19:47.40ID:RQ7TYmU70
sigma artレンズの画を一度でも見たらそんな感想にはならんだろ
2023/01/21(土) 17:21:36.13ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 17:21:48.35ID:06152jAl0
使ったことないんだなって一発で分るレス
2023/01/21(土) 17:23:30.16ID:cBycZgA+0
>>728
やだー遊んでよー
やだー遊んでよー
735名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 17:32:09.58ID:/fEYqqE40 APS-C始まりのEマウントはマウント径が足を引っ張ってるんだよな。フルサイズミラー用に設計されたRFやZやLは50mm以上のマウント径なので、それだけでもかなり有利。
736名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 17:40:48.42ID:MEFrxB5+0 え?
このカメラ2000万画素しかないの
買う前に気付いてよかった
6000万画素のSONY買うわ
このカメラ2000万画素しかないの
買う前に気付いてよかった
6000万画素のSONY買うわ
737名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 17:44:56.22ID:tqQoouCA0 もう2000万画素のa7IIIの悪口しか言えない荒らし
2023/01/21(土) 17:46:30.65ID:J/lLbdrl0
コシナとかのレンズ見てると思うけどマウント大口径が云々よりフランジバックと撮像素子の上にあるカバーガラスとかの厚みのほうが実は大事なんじゃないかって
ライカもそうだろうけど
ライカもそうだろうけど
2023/01/21(土) 17:48:15.44ID:J/lLbdrl0
大口径や!って初動ミスってミラーレスの利点全く活かせないから大口径をネタにして光学云々宣ってるのがNikonやからね
740名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 18:02:36.50ID:/fEYqqE40 >>738
ライカのカバーグラスはめっちゃ薄いって聞いた。
ライカのカバーグラスはめっちゃ薄いって聞いた。
2023/01/21(土) 18:07:40.46ID:4EP3c/tm0
>>732
カメラ持ってないのはおまえだろ
カメラ持ってないのはおまえだろ
2023/01/21(土) 18:08:14.16ID:4EP3c/tm0
>>735
具体的にどう不利なのか書いてみろよw
具体的にどう不利なのか書いてみろよw
2023/01/21(土) 18:13:41.85ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 18:16:48.23ID:Bfp3/Nes0
325 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 09:06:23.03 ID:qkwWl5MC0
ニコンキヤノンに市場と戦略の読み間違いがあったとしたら 「大口径レンズで撮影した高解像度のデジタル写真を等倍で眺めてニタニタする辛気臭い爺さん達」の市場が急速に縮小してしまった点ではないかと
NCは従来通りの戦略に従いマウント径による画質を強調したけど 2020年代は動画撮影がトレンドになってしまった
動画撮影においてはレンズは機能性・機動力が最も重要だからね
ソフトウェア補正の進歩も相まってますます小型化の得意なソニーが有利になった、というのが現状
340 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 15:36:53.48 ID:dDlCa4f90
マウント径はセンサー対角線と同じ分あればひとまずオーケー。
センサー対角線より大きな径が要るのは50mm F1.0とかの有効径が大きいレンズ。 端の光がマウント部にかからないようにするため。
広角側では35mm F0.7とか24mm F0.5作るなら大口径にしたいけどそもそもそんなスペックはマウント制約抜きにしても製品化されてない。
望遠ではセンサー近くでは平行光に近くなってるから大きいマウントに越したことはないけどそこまで大口径も必要ない。
キヤノンのRF28-70/2も構成図や実製品の後玉見ると54mm使ってないし45mm径マウントでいける。
ニコンキヤノンに市場と戦略の読み間違いがあったとしたら 「大口径レンズで撮影した高解像度のデジタル写真を等倍で眺めてニタニタする辛気臭い爺さん達」の市場が急速に縮小してしまった点ではないかと
NCは従来通りの戦略に従いマウント径による画質を強調したけど 2020年代は動画撮影がトレンドになってしまった
動画撮影においてはレンズは機能性・機動力が最も重要だからね
ソフトウェア補正の進歩も相まってますます小型化の得意なソニーが有利になった、というのが現状
340 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 15:36:53.48 ID:dDlCa4f90
マウント径はセンサー対角線と同じ分あればひとまずオーケー。
センサー対角線より大きな径が要るのは50mm F1.0とかの有効径が大きいレンズ。 端の光がマウント部にかからないようにするため。
広角側では35mm F0.7とか24mm F0.5作るなら大口径にしたいけどそもそもそんなスペックはマウント制約抜きにしても製品化されてない。
望遠ではセンサー近くでは平行光に近くなってるから大きいマウントに越したことはないけどそこまで大口径も必要ない。
キヤノンのRF28-70/2も構成図や実製品の後玉見ると54mm使ってないし45mm径マウントでいける。
745名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 18:22:39.19ID:/Sq4mpD80 ソニー使うとキモい文しか書けなくなるんだな
ソニー持ってニタニタしてる荒らし
744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/01/21(土) 18:16:48.23 ID:Bfp3/Nes0
325 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 09:06:23.03 ID:qkwWl5MC0
ニコンキヤノンに市場と戦略の読み間違いがあったとしたら 「大口径レンズで撮影した高解像度のデジタル写真を等倍で眺めてニタニタする辛気臭い爺さん達」の市場が急速に縮小してしまった点ではないかと
NCは従来通りの戦略に従いマウント径による画質を強調したけど 2020年代は動画撮影がトレンドになってしまった
動画撮影においてはレンズは機能性・機動力が最も重要だからね
ソフトウェア補正の進歩も相まってますます小型化の得意なソニーが有利になった、というのが現状
340 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 15:36:53.48 ID:dDlCa4f90
マウント径はセンサー対角線と同じ分あればひとまずオーケー。
センサー対角線より大きな径が要るのは50mm F1.0とかの有効径が大きいレンズ。 端の光がマウント部にかからないようにするため。
広角側では35mm F0.7とか24mm F0.5作るなら大口径にしたいけどそもそもそんなスペックはマウント制約抜きにしても製品化されてない。
望遠ではセンサー近くでは平行光に近くなってるから大きいマウントに越したことはないけどそこまで大口径も必要ない。
キヤノンのRF28-70/2も構成図や実製品の後玉見ると54mm使ってないし45mm径マウントでいける。
ソニー持ってニタニタしてる荒らし
744 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2023/01/21(土) 18:16:48.23 ID:Bfp3/Nes0
325 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 09:06:23.03 ID:qkwWl5MC0
ニコンキヤノンに市場と戦略の読み間違いがあったとしたら 「大口径レンズで撮影した高解像度のデジタル写真を等倍で眺めてニタニタする辛気臭い爺さん達」の市場が急速に縮小してしまった点ではないかと
NCは従来通りの戦略に従いマウント径による画質を強調したけど 2020年代は動画撮影がトレンドになってしまった
動画撮影においてはレンズは機能性・機動力が最も重要だからね
ソフトウェア補正の進歩も相まってますます小型化の得意なソニーが有利になった、というのが現状
340 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 15:36:53.48 ID:dDlCa4f90
マウント径はセンサー対角線と同じ分あればひとまずオーケー。
センサー対角線より大きな径が要るのは50mm F1.0とかの有効径が大きいレンズ。 端の光がマウント部にかからないようにするため。
広角側では35mm F0.7とか24mm F0.5作るなら大口径にしたいけどそもそもそんなスペックはマウント制約抜きにしても製品化されてない。
望遠ではセンサー近くでは平行光に近くなってるから大きいマウントに越したことはないけどそこまで大口径も必要ない。
キヤノンのRF28-70/2も構成図や実製品の後玉見ると54mm使ってないし45mm径マウントでいける。
2023/01/21(土) 18:35:53.17ID:1z/jUdN60
2023/01/21(土) 18:36:53.27ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 18:38:35.91ID:4EP3c/tm0
>>745
悔しいのうw
悔しいのうw
2023/01/21(土) 18:39:45.14ID:9J/+y1pW0
位相差によりSIGMAがサクサクAF合わせられるようになってやっと安心して買えるわ
2023/01/21(土) 18:42:58.60ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 18:43:37.19ID:xl7nOHcj0
マウント径は正直どうでもいいけど、レンズの見た目はZとRFは丸太で不細工だしEは折れそうなくらい細くくびれててなんか嫌
2023/01/21(土) 18:44:00.02ID:cBycZgA+0
久しぶりにS1使ったけどAFクソすぎたわ
2023/01/21(土) 18:49:04.23ID:Bfp3/Nes0
362 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/17(月) 08:59:12.44 ID:SvmE6PDC0
要はF1.0のレンズでもセンサから20mmのマウント面付近でも中央へ焦点を結ぶ光束の径は20mmにしかならないと言うこと
射出瞳を遠くにしてテレセン性を強くしないのであればセンサ周辺に焦点を結ぶ光束もEマウントの径でギリ通せそう
口径食を許容すればさらに余裕も出る
338 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 15:12:21.36 ID:904l/LXO0
大きいからって売れてます? 結果が全て。総合力で勝者はEマウント
youtu.be/7fmqLz2Fv6k?t=7092
要はF1.0のレンズでもセンサから20mmのマウント面付近でも中央へ焦点を結ぶ光束の径は20mmにしかならないと言うこと
射出瞳を遠くにしてテレセン性を強くしないのであればセンサ周辺に焦点を結ぶ光束もEマウントの径でギリ通せそう
口径食を許容すればさらに余裕も出る
338 名無CCDさん@画素いっぱい 2022/10/16(日) 15:12:21.36 ID:904l/LXO0
大きいからって売れてます? 結果が全て。総合力で勝者はEマウント
youtu.be/7fmqLz2Fv6k?t=7092
754名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 18:55:18.91ID:/fEYqqE40 >>742
「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置くと、小口径マウントでは、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。この急な広げ方が収差を発生させる。大口径マウントでは、最後部のレンズを撮像面側に下げて径を大きくすれば、素直に収差補正ができる。
「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置くと、小口径マウントでは、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。この急な広げ方が収差を発生させる。大口径マウントでは、最後部のレンズを撮像面側に下げて径を大きくすれば、素直に収差補正ができる。
2023/01/21(土) 19:29:47.29ID:rQI0gKjS0
756名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 19:45:53.34ID:4z71KcGX0 案の定、LUTはインフルエンサーの金儲けになってしまったな
そりゃLUT売る発信力のある人ははじめから賞賛するわな
そりゃLUT売る発信力のある人ははじめから賞賛するわな
757名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 19:46:20.73ID:ks0Tdkt+0 久しぶりにGH6使ったら、この程度のAFでも十分だよなと思った。それよりも速いs5ii がもうすぐ手に入るかと思うとワクワクするな。でも、GH6も併用すると思う、いいカメラだよGH6は。
2023/01/21(土) 19:46:29.47ID:hSPqpAJ60
2023/01/21(土) 19:53:15.23ID:J/lLbdrl0
>>755
見たけどでって感じやな
小型軽量化するためにはどのみち歪曲収差や色収差を電子補正する必要があるわけで
マウントでかいから補正に頼らなくても収差なくせますがそれでもレンズでっかいよって事にしかならない
小型軽量が是とは言い切れないけどそういうことしてるから客が逃げていくんやろ
見たけどでって感じやな
小型軽量化するためにはどのみち歪曲収差や色収差を電子補正する必要があるわけで
マウントでかいから補正に頼らなくても収差なくせますがそれでもレンズでっかいよって事にしかならない
小型軽量が是とは言い切れないけどそういうことしてるから客が逃げていくんやろ
2023/01/21(土) 19:55:24.90ID:braku2Sv0
NG入れてるから見えんが1日50レスとかちょっと普通じゃないな。なんらかの障害持ってるとしたら仕方ないしかわいそうやね。
2023/01/21(土) 19:57:58.62ID:olQHfoLe0
>>756
インフルの金儲けなんて僻んでないで自分も作って販売したらええやんで
インフルの金儲けなんて僻んでないで自分も作って販売したらええやんで
2023/01/21(土) 20:02:15.63ID:db0kSSV50
>>756 LUTを欲しがる人がいるんだからwinwinだろ
なんでもかんでも金儲けで見る事やめてもらっていいですか
なんでもかんでも金儲けで見る事やめてもらっていいですか
2023/01/21(土) 20:04:55.33ID:db0kSSV50
2023/01/21(土) 20:11:37.70ID:t6ARtMig0
むしろ本当に素晴らしい出来栄えのLUTなら有料化してもいいわ
人間は対価を得れて初めて本気になるからな
人間は対価を得れて初めて本気になるからな
765名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:16:16.57ID:HG8B+igx0 象面位相差積んでノンクロ4K60p撮れるフルサイズ出たら
GH6含めてMFT全部処分するかな
GH6含めてMFT全部処分するかな
766名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:16:22.92ID:4z71KcGX02023/01/21(土) 20:21:04.24ID:4EP3c/tm0
>>750
カメラ持ってない馬鹿がまたなんか言ってるやん
カメラ持ってない馬鹿がまたなんか言ってるやん
2023/01/21(土) 20:21:51.35ID:4EP3c/tm0
>>751
ルミックスも丸太やろ
ルミックスも丸太やろ
2023/01/21(土) 20:22:53.41ID:Ql+XJ2y80
ノンクロ4K60pは当面無理だろ
ソニーがセンサーだしてくれないとな
パナは後追いしかできない
S5markIIもS5もS1もフラッグシップのS1Hも5年も前のエントリークラスα7IIIの派生センサーだしな
ソニーがセンサーだしてくれないとな
パナは後追いしかできない
S5markIIもS5もS1もフラッグシップのS1Hも5年も前のエントリークラスα7IIIの派生センサーだしな
2023/01/21(土) 20:23:01.99ID:4EP3c/tm0
>>754
問題ないね
問題ないね
2023/01/21(土) 20:24:03.66ID:rQI0gKjS0
>>759
我々エンドユーザにとっては別にどっちがいいとかでは無く選択肢が複数あるのが重要
小型軽量だけども出てくる絵は電子的補正ありきですよでがいい人もいれば
重さ関係なく出てくる絵がすべての人もいるわけ
その割合が前者のが多いってだけの話でしょ
我々エンドユーザにとっては別にどっちがいいとかでは無く選択肢が複数あるのが重要
小型軽量だけども出てくる絵は電子的補正ありきですよでがいい人もいれば
重さ関係なく出てくる絵がすべての人もいるわけ
その割合が前者のが多いってだけの話でしょ
772名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:25:51.00ID:Eu+e99o90773名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:28:26.58ID:Eu+e99o90 荒らしというかステマも来年で終わり
15年ぐらい過疎板と価格コムで荒らし続けてきただろ
これからは中国の時代だ
15年ぐらい過疎板と価格コムで荒らし続けてきただろ
これからは中国の時代だ
2023/01/21(土) 20:32:22.29ID:7GFwsM6r0
旧型も最新型もソニーは暗所S機でさえパナに負けてるし同じ画素ピッチでもダイナミックレンジ負け続けてるんだよな
おまけに業務向けにファン内蔵で出したFX機でさえ熱で止まるってオチまで自分達で作ってるからな
Eマウントの経とレンズまでの距離が全部関係してそうだから根本的にもうダメかもね
おまけに業務向けにファン内蔵で出したFX機でさえ熱で止まるってオチまで自分達で作ってるからな
Eマウントの経とレンズまでの距離が全部関係してそうだから根本的にもうダメかもね
2023/01/21(土) 20:34:37.21ID:4EP3c/tm0
>>774
だといいねw
だといいねw
776名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:39:30.82ID:Eu+e99o90 技術あればワールドカップも五輪もスポンサーやってましたよね
これ言うと怒るかなー🥹
これ言うと怒るかなー🥹
777名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:46:42.05ID:C0Mahk/C0 ってかそもそも一眼カメラとか要らんけどな。
朝倉未来とかメンタリストdaigoの動画は全部iPhoneで撮影している。
殆どの人間がスマホで見るから画質とか正直iPhoneで十分。
更にYouTubeにアップロードしている時点で再エンコードされるから画質は落ちる。
朝倉未来とかメンタリストdaigoの動画は全部iPhoneで撮影している。
殆どの人間がスマホで見るから画質とか正直iPhoneで十分。
更にYouTubeにアップロードしている時点で再エンコードされるから画質は落ちる。
2023/01/21(土) 20:47:16.98ID:t6ARtMig0
単純に日本には良い物にはお金を払うって文化が足りてないよね
なんでもかんでも無料で済ませようとする
正当なコンテンツにはお金を払うって文化が根付かないと駄目だと思ってるわ
誰だって無償奉仕じゃやる気なんて起きないんだよ
なんでもかんでも無料で済ませようとする
正当なコンテンツにはお金を払うって文化が根付かないと駄目だと思ってるわ
誰だって無償奉仕じゃやる気なんて起きないんだよ
2023/01/21(土) 20:47:57.08ID:FwAhkovm0
それをわざわざデジカメ板に来て言いに来るの人生無駄にしてて相当可哀想だなと
2023/01/21(土) 20:48:27.28ID:Vg/rgHmo0
>>777
そんなキモいYouTubeの固定アングル自撮り動画とか低画質のiPhoneで十分だろwww
そんなキモいYouTubeの固定アングル自撮り動画とか低画質のiPhoneで十分だろwww
781名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 20:48:44.79ID:Qnusqo9N0 >>772
被写界深度は深くするのはいくらでも出来るから問題ないよ
被写界深度は深くするのはいくらでも出来るから問題ないよ
2023/01/21(土) 20:50:45.53ID:wRYuBevq0
>>771
いや、だから前者が多いんやろ?
企業側のスタミナ次第やろうけど結局そうやってマイノリティ攻めてもしゃーないやん
今のNikonはそうやって数少ない選んでくれてるユーザーを贔屓するもんだから先細ってるんやぞって
大口径マウントが足を引っ張り始めてると言いたいんや
いや、だから前者が多いんやろ?
企業側のスタミナ次第やろうけど結局そうやってマイノリティ攻めてもしゃーないやん
今のNikonはそうやって数少ない選んでくれてるユーザーを贔屓するもんだから先細ってるんやぞって
大口径マウントが足を引っ張り始めてると言いたいんや
2023/01/21(土) 21:00:41.77ID:eZlEyOV+0
>>778
これは正論
これは正論
784名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:03:55.23ID:4z71KcGX0785名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:07:24.36ID:P7cRfepR02023/01/21(土) 21:12:25.94ID:0Ys1UtCU0
>>784
じゃあ何が気に食わないんだよ
自分が気に入らないなら使わなければいいし
金儲けを企んでるやつらがこの機能で儲けるためにやたらヨイショしてると言うのなら、それはお前の感想であり思い込みでしかないだろ
じゃあ何が気に食わないんだよ
自分が気に入らないなら使わなければいいし
金儲けを企んでるやつらがこの機能で儲けるためにやたらヨイショしてると言うのなら、それはお前の感想であり思い込みでしかないだろ
787名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:13:52.55ID:P7cRfepR0 真っ当な感覚してたら
ちゃんと対価を払うのが普通
対価を払うのが当たり前ってレスが全部LUT売ってる奴の自演って思っちゃう時点で頭おかしい
ちゃんと対価を払うのが普通
対価を払うのが当たり前ってレスが全部LUT売ってる奴の自演って思っちゃう時点で頭おかしい
2023/01/21(土) 21:22:27.12ID:LQKktJ2o0
2023/01/21(土) 21:25:42.55ID:t6ARtMig0
払う自由、払わない自由があって、その上でLUT提供を有償化する人を責めるのは絶対に間違ってる
790名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:31:50.77ID:4z71KcGX0 >>786
君口も悪いのね笑
逆にパナに協賛してる人でLUT批評してる人はいたかな?
パナに無関係の人がLUT批評した件についてはすぐに反論されていたが
事実上全てはパナのシナリオ通りといったところではなかろうか
君口も悪いのね笑
逆にパナに協賛してる人でLUT批評してる人はいたかな?
パナに無関係の人がLUT批評した件についてはすぐに反論されていたが
事実上全てはパナのシナリオ通りといったところではなかろうか
2023/01/21(土) 21:34:37.94ID:fAgnao0V0
有償化とかアフィリエイトに対して異様な嫌悪感を示す奴がいるよな
俺はサイトの記事が面白ければあえてアフィを踏んであげてるわ
俺はサイトの記事が面白ければあえてアフィを踏んであげてるわ
2023/01/21(土) 21:35:54.66ID:4EP3c/tm0
>>787
まあ「サービス」が「無料」だと思ってる国民だからなあ
まあ「サービス」が「無料」だと思ってる国民だからなあ
793名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:36:37.12ID:waQzBH/n0 >>790
キモいわぁ
むしろAUXOUTがリアルタイムLUT批判した方がよっぽど不自然
あいつ1ヶ月前にLUT当ててプレビュー出来るモニターのレビューで
「LUT当ててベイク出来ない事が不満」って言ってたのにそれから半月程度で
S5Ⅱ出た瞬間に「LUT当ててベイクするなんて正気の沙汰じゃない」って言いやがったからな
キモいわぁ
むしろAUXOUTがリアルタイムLUT批判した方がよっぽど不自然
あいつ1ヶ月前にLUT当ててプレビュー出来るモニターのレビューで
「LUT当ててベイク出来ない事が不満」って言ってたのにそれから半月程度で
S5Ⅱ出た瞬間に「LUT当ててベイクするなんて正気の沙汰じゃない」って言いやがったからな
2023/01/21(土) 21:36:51.68ID:BbLD2qcY0
結局ただの思い込みと感想でしかない件w
2023/01/21(土) 21:38:27.82ID:43HSq0Us0
Lマウントって10年近く前の古〜いライカTマウント(APS-C用として生まれて後にフルサイズにも対応した)を名前変えただけなのが気に入らない
新しくマウント作るなら現代の光学理論に基づいた設計してほしかったわ
新しくマウント作るなら現代の光学理論に基づいた設計してほしかったわ
796名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:41:55.30ID:4z71KcGX0797名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:42:16.77ID:Hf7aO90v0 一年後に中古市場に溢れかえるのが想像つく
2023/01/21(土) 21:42:37.29ID:xeTM4A+00
この10年で発達したのは光学理論ではなくデジタル補正を前提としたレンズ製作の手の抜き方だから問題なし
ソニーなんてそれで覇権取ってるし最新のRFだってデジタル補正しまくりw
ソニーなんてそれで覇権取ってるし最新のRFだってデジタル補正しまくりw
799名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:46:05.45ID:4J30XyEZ0801名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:51:24.68ID:MeU+oItM0 IDコロコロバカアンチが作りだしたネガキャンキャラ
嘘つきカメコおじさん
ニコ爺T
自演ばればれワロス
嘘つきカメコおじさん
ニコ爺T
自演ばればれワロス
802名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:52:12.65ID:4z71KcGX02023/01/21(土) 21:53:21.69ID:2xoJwFhs0
なんか器が小さい乞食がいるなw
804名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:55:36.40ID:4z71KcGX0 >>803
君は脳の容量が小さいのかな
君は脳の容量が小さいのかな
2023/01/21(土) 21:57:00.23ID:i19iEV+s0
>>804
あ、自分の事を言われてると理解出来たかw
あ、自分の事を言われてると理解出来たかw
806ニコ爺T
2023/01/21(土) 21:59:24.83ID:ElRINyU10 Z9にFTZ+105mmf1.4よりもD850+105mmf1.4のの方が綺麗なんだよな
やはり位相差センサーの害はあるのは事実
やはり位相差センサーの害はあるのは事実
807名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 21:59:39.95ID:4z71KcGX0 >>805
2度も有料化の是非にフォーカスしていないと書いたにもかかわらず理解できていないようなので
2度も有料化の是非にフォーカスしていないと書いたにもかかわらず理解できていないようなので
2023/01/21(土) 22:09:37.90ID:6Ag4UVzz0
フォーカスしとるやんw
↓
756 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2023/01/21(土) 19:45:53.34 ID:4z71KcGX0
案の定、LUTはインフルエンサーの金儲けになってしまったな
そりゃLUT売る発信力のある人ははじめから賞賛するわな
↓
756 名無CCDさん@画素いっぱい[] 2023/01/21(土) 19:45:53.34 ID:4z71KcGX0
案の定、LUTはインフルエンサーの金儲けになってしまったな
そりゃLUT売る発信力のある人ははじめから賞賛するわな
809名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 22:26:49.08ID:4z71KcGX02023/01/21(土) 22:38:24.23ID:UMFuJWo80
ID:4z71KcGX0
彼が何を主張したいのか理解した人はいますか?
彼が何を主張したいのか理解した人はいますか?
811名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 22:39:11.53ID:MEFrxB5+0 2000万画素のカメラを
2023年に買わないよね
2023年に買わないよね
2023/01/21(土) 22:41:10.92ID:Cw9/3Y5I0
S5IIが出る前からLUTなんて有料のものは多かったし、パナに協賛してる云々とかパナのシナリオ通りとか言ってるけど全然パナは関係ないだろ
なんならパナは公式サイトでLUT無料公開しまくってるしお前の考えではインフルにとってパナは敵だぞw
なんならパナは公式サイトでLUT無料公開しまくってるしお前の考えではインフルにとってパナは敵だぞw
813名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 22:42:03.40ID:4z71KcGX0 >>810
むしろ主張を理解していないのに批判してたのですか?
むしろ主張を理解していないのに批判してたのですか?
2023/01/21(土) 22:45:38.18ID:iLk/f2iA0
>>810
NGしとけ
NGしとけ
2023/01/21(土) 22:47:58.59ID:iKAWPh6k0
>>810
悔しいです!!って事じゃね
悔しいです!!って事じゃね
816名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 22:53:28.78ID:4z71KcGX02023/01/21(土) 23:01:37.15ID:E3qEfzOH0
>>756
けーすけとかイケメンエリートインフルエンサーなどが余計ボロ儲け
けーすけとかイケメンエリートインフルエンサーなどが余計ボロ儲け
818名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 23:10:13.29ID:4z71KcGX0 >>817
本業が写真家でなくても発信力とブランディングできてますからね〜
本業が写真家でなくても発信力とブランディングできてますからね〜
2023/01/21(土) 23:10:54.06ID:igeyu+YZ0
けーすけがイケメンwwww
2023/01/21(土) 23:15:00.34ID:JPx/2Jc10
カメラ系ユーチューバーで顔が良いのは西田くらいだな
2023/01/21(土) 23:15:31.75ID:4EP3c/tm0
しかしパナも馬鹿な価格設定したもんだな
2022年2月発売のGH6ズームレンズキットが1年経って336600円(マップ価格)なのにS5IIダブルレンズキットを30万円で出すとか完全に自社のm43を完全に葬り去ったってことだろ
m43に未来はないのは分かってるけど自社のm43開発部隊はどんな気持ちなんだろうな
この罪は大きいよ
2022年2月発売のGH6ズームレンズキットが1年経って336600円(マップ価格)なのにS5IIダブルレンズキットを30万円で出すとか完全に自社のm43を完全に葬り去ったってことだろ
m43に未来はないのは分かってるけど自社のm43開発部隊はどんな気持ちなんだろうな
この罪は大きいよ
2023/01/21(土) 23:18:17.77ID:lvwa/6tk0
>>811
α7SⅢ1200万画素で売れてるけど文句あるか?
α7SⅢ1200万画素で売れてるけど文句あるか?
2023/01/21(土) 23:20:43.79ID:AOyiAIPw0
>>767
カメラ買えないレス乞食w
カメラ買えないレス乞食w
2023/01/21(土) 23:21:34.78ID:ZjS9Imx70
大好きなオリンパスとマイクロフォーサーズが殺されてくやしくてくやしくてしょうがないのかな
ジリ貧で焼き直しプラカメラ使って自滅してるOMDSに対してパナソニックはMFTを若い世代のカメラへの入り口としての役割を期待していると前向きだぞw
ジリ貧で焼き直しプラカメラ使って自滅してるOMDSに対してパナソニックはMFTを若い世代のカメラへの入り口としての役割を期待していると前向きだぞw
2023/01/21(土) 23:22:28.32ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:22:58.12ID:rQI0gKjS0
2023/01/21(土) 23:23:24.97ID:6/c9mZqp0
2023/01/21(土) 23:24:32.52ID:Soe/faVm0
GH6の動画のどこが格上なんだよ
動画ユーザーからも愛想つかされて全く売れてないだろ
動画ユーザーからも愛想つかされて全く売れてないだろ
829名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 23:25:56.70ID:HG8B+igx0 >>802
絶賛してる人もいれば絶賛してない人もいるし
LUT販売してないけどリアルタイムLUT褒めてる人もいれば
LUT販売しててもそこまで興味しめしてない人もいる
陰謀論って一瞬自分が頭良くなったように思えて気持ち良いよね
ただある程度の知能があれば
そんな自分は周りからは滑稽に見えてるって自覚出来るもんだけどね…
絶賛してる人もいれば絶賛してない人もいるし
LUT販売してないけどリアルタイムLUT褒めてる人もいれば
LUT販売しててもそこまで興味しめしてない人もいる
陰謀論って一瞬自分が頭良くなったように思えて気持ち良いよね
ただある程度の知能があれば
そんな自分は周りからは滑稽に見えてるって自覚出来るもんだけどね…
2023/01/21(土) 23:26:07.15ID:R4U1ivjL0
>>820
???「と言うところで」
???「と言うところで」
2023/01/21(土) 23:27:07.90ID:MIwK784w0
2023/01/21(土) 23:30:46.43ID:s47jwkoI0
もうこいつら噛みつければ何でもいいんだなw
2023/01/21(土) 23:33:31.57ID:4EP3c/tm0
>>823
カメラ持ってないだろアホは黙ってろ
カメラ持ってないだろアホは黙ってろ
2023/01/21(土) 23:38:27.16ID:4EP3c/tm0
>>824
期待できると言っただけでもう放置だろ
すなわちm43のGHシリーズ終了、G9系もおそらく終了
かと言ってGMシリーズなんて出したところでスマホと同じ写真しか撮れないから出さない
言ってるだけですわ
本気でやるつもりなどさらさらない
期待できると言っただけでもう放置だろ
すなわちm43のGHシリーズ終了、G9系もおそらく終了
かと言ってGMシリーズなんて出したところでスマホと同じ写真しか撮れないから出さない
言ってるだけですわ
本気でやるつもりなどさらさらない
2023/01/21(土) 23:39:11.62ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 23:39:35.00ID:AOyiAIPw0
>>833
GH6持ってるますけどw
GH6持ってるますけどw
2023/01/21(土) 23:39:56.12ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 23:40:15.04ID:AOyiAIPw0
>>835
カメラ持ってるないお前に分かるのw
カメラ持ってるないお前に分かるのw
2023/01/21(土) 23:40:45.08ID:AOyiAIPw0
>>837
自演ばれてよw
自演ばれてよw
2023/01/21(土) 23:40:49.16ID:4EP3c/tm0
>>836
持ってるまするwwwww
持ってるまするwwwww
2023/01/21(土) 23:41:22.84ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:41:50.97ID:4EP3c/tm0
>>838
おまえカメラ持ってないやんw
おまえカメラ持ってないやんw
2023/01/21(土) 23:42:23.21ID:4EP3c/tm0
>>841
おまえこそおれにしかレスつけてないレス乞食やん
おまえこそおれにしかレスつけてないレス乞食やん
2023/01/21(土) 23:42:29.61ID:AOyiAIPw0
>>842
お前カメラ持ってないのに此処で何してるのw
お前カメラ持ってないのに此処で何してるのw
2023/01/21(土) 23:42:51.12ID:4EP3c/tm0
>>844
カメラ持ってないやつは早く寝ろよ
カメラ持ってないやつは早く寝ろよ
2023/01/21(土) 23:43:02.71ID:AOyiAIPw0
>>843
レス乞食馬鹿にして遊ぶ
レス乞食馬鹿にして遊ぶ
2023/01/21(土) 23:43:36.69ID:4EP3c/tm0
>>846
遊んでるつもりが遊ばれてるアホw
遊んでるつもりが遊ばれてるアホw
2023/01/21(土) 23:44:04.39ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:44:55.54ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:45:36.23ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 23:45:57.42ID:4EP3c/tm0
>>849
おれにしかレスつけないマンwwwww
おれにしかレスつけないマンwwwww
2023/01/21(土) 23:46:10.59ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:46:12.12ID:4EP3c/tm0
ほれほれ
はよレスしろ
はよレスしろ
2023/01/21(土) 23:46:21.34ID:4EP3c/tm0
>>852
遅い遅い
遅い遅い
2023/01/21(土) 23:46:32.01ID:4EP3c/tm0
即レスしろよ
2023/01/21(土) 23:46:41.35ID:4EP3c/tm0
何やってんだよ
857名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/21(土) 23:46:44.00ID:4z71KcGX02023/01/21(土) 23:46:56.15ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:47:27.66ID:AOyiAIPw0
スマホのカメラですかw
2023/01/21(土) 23:48:02.88ID:4EP3c/tm0
2023/01/21(土) 23:48:18.45ID:W3eSHyBJ0
あと13分だぞ3桁目指せよ
2023/01/21(土) 23:48:20.85ID:AOyiAIPw0
IDコロコロが連投して草
2023/01/21(土) 23:48:24.93ID:4EP3c/tm0
>>858
ではお前のカメラの写真貼ってみようか
ではお前のカメラの写真貼ってみようか
2023/01/21(土) 23:48:49.47ID:AOyiAIPw0
>>860
レス番貼れよ
レス番貼れよ
2023/01/21(土) 23:48:53.43ID:4EP3c/tm0
>>862
ずっと同じIDですけど
ずっと同じIDですけど
2023/01/21(土) 23:49:07.38ID:4EP3c/tm0
>>864
自分で探せやドアホ
自分で探せやドアホ
2023/01/21(土) 23:49:23.37ID:4EP3c/tm0
>>864
はよ写真貼れよ
はよ写真貼れよ
2023/01/21(土) 23:49:35.22ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:49:35.60ID:4EP3c/tm0
>>864
GH6持ってんだろ?
GH6持ってんだろ?
2023/01/21(土) 23:49:53.61ID:AOyiAIPw0
>>868
レス番何処w
レス番何処w
2023/01/21(土) 23:49:57.37ID:4EP3c/tm0
カメラも持ってなくせにGH6とか言ってて草
2023/01/21(土) 23:50:22.79ID:AOyiAIPw0
>>871
レス番何処ww
レス番何処ww
2023/01/21(土) 23:50:39.23ID:4EP3c/tm0
おまえが持ってんのはあゆのルミックスだろ
2023/01/21(土) 23:50:48.73ID:AOyiAIPw0
お前IDコロコロだろ
2023/01/21(土) 23:50:53.27ID:4EP3c/tm0
>>872
自分で探せと言ったよね
自分で探せと言ったよね
2023/01/21(土) 23:51:19.69ID:4EP3c/tm0
>>874
ずっと同じことIDだろが
ずっと同じことIDだろが
2023/01/21(土) 23:51:24.64ID:AOyiAIPw0
ID:4EP3c/tm0
無いぞ
無いぞ
2023/01/21(土) 23:51:36.31ID:4EP3c/tm0
>>874
精神病だろおまえ
精神病だろおまえ
2023/01/21(土) 23:52:15.31ID:AOyiAIPw0
嘘つき
IDコロコロが連投ワロタ
IDコロコロが連投ワロタ
2023/01/21(土) 23:52:16.15ID:4EP3c/tm0
>>877
誰が今日だと言った?
誰が今日だと言った?
2023/01/21(土) 23:52:39.17ID:AOyiAIPw0
>>880
ならレス番貼れよ
ならレス番貼れよ
2023/01/21(土) 23:53:41.96ID:AOyiAIPw0
2023/01/21(土) 23:55:17.36ID:AOyiAIPw0
図星か
2023/01/21(土) 23:56:15.49ID:AOyiAIPw0
何、連投してるんだ
IDコロコロバカアンチw
IDコロコロバカアンチw
2023/01/21(土) 23:57:02.49ID:AOyiAIPw0
お前カメラ持ってないじゃんw
2023/01/21(土) 23:58:45.94ID:AOyiAIPw0
蔑み連投の正体がIDコロコロバカアンチで草
887名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 00:30:06.08ID:dZqZNHm60 >>643
ニコンがダントツにカッコ悪いなww
ニコンがダントツにカッコ悪いなww
2023/01/22(日) 00:48:02.32ID:yA6+Y0Gx0
>>819
並大抵のおまいらと比べばww
並大抵のおまいらと比べばww
2023/01/22(日) 05:05:34.04ID:wjSo/jL80
NGIDな奴らでもう50レス近く埋まってて草。次スレをワッチョイID付きにして完封すれば完全に息絶えるんじゃね?
2023/01/22(日) 05:10:54.89ID:eeGGL4jo0
でも嵐のせいでかつてないくらいにLUMIXのスレなのに盛り上がってるんだよな
2023/01/22(日) 05:11:21.56ID:ej9yrMyN0
だからワッチョイ付きのスレは既にあると何度言えば…
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
2023/01/22(日) 05:28:26.71ID:48zhY4Mw0
3ヶ月前のパナ信者「今日も過疎やのぉ…」
先々月のパナ信者「おーい、誰か居らんのか…なんだ、ワシだけか…寝よう」
先月のパナ信者「お?なんか人増えた?!なになに、そんな噂が!ほほーっ!こりゃ面白くなってきた!」
今月初めのパナ信者「ひゃっほー!ワシらの時代きたー!パナ始まった!」
先週のパナ信者「いやぁ!今日もスレ盛り上がってくれて、ワイは嬉しい!」
今週のパナ信者「また荒らしか…頼むからもう荒らさないでくれ!他のスレにでもいきゃいいのに」
CNSF信者一同「もうワイらはとうの昔にその気持ちは知っとるわ」
P「」
先々月のパナ信者「おーい、誰か居らんのか…なんだ、ワシだけか…寝よう」
先月のパナ信者「お?なんか人増えた?!なになに、そんな噂が!ほほーっ!こりゃ面白くなってきた!」
今月初めのパナ信者「ひゃっほー!ワシらの時代きたー!パナ始まった!」
先週のパナ信者「いやぁ!今日もスレ盛り上がってくれて、ワイは嬉しい!」
今週のパナ信者「また荒らしか…頼むからもう荒らさないでくれ!他のスレにでもいきゃいいのに」
CNSF信者一同「もうワイらはとうの昔にその気持ちは知っとるわ」
P「」
2023/01/22(日) 05:35:15.38ID:ej9yrMyN0
荒らしなんか以前からずっといるわ
2023/01/22(日) 06:42:03.08ID:wjSo/jL80
>>892
じゃあスレが立った順番に使うか……
じゃあスレが立った順番に使うか……
2023/01/22(日) 06:49:27.16ID:Cc7N/mOb0
>>893
ほんこれ
ほんこれ
897名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 07:10:50.93ID:sP+s51kl0 スペックとかリセールバリュー考えたらa7ivの美品中古買った方がお得なんだよねぇ。
あっちは7Kセンサー積んでるから4K30P撮影は7Kオーバーサンプリングで6KのS5iiより綺麗。
あとクリエイティブルックの方がカメラ本体で設定を変えられるからわざわざLUT当てるより楽。
あと当然マイクの利便性も向こうが上。
こんなの買うのは情弱
あっちは7Kセンサー積んでるから4K30P撮影は7Kオーバーサンプリングで6KのS5iiより綺麗。
あとクリエイティブルックの方がカメラ本体で設定を変えられるからわざわざLUT当てるより楽。
あと当然マイクの利便性も向こうが上。
こんなの買うのは情弱
2023/01/22(日) 07:39:52.56ID:Cc7N/mOb0
はいはい良かったね
899名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 07:54:21.75ID:HfjO4zxR0 >>891
スレの半分以上が荒らしで無意味だな
☓ でも嵐のせいでかつてないくらいにLUMIXのスレなのに盛り上がってるんだよな
○ でも嵐のせいでかつてないくらいに荒らしだけが盛り上がってるんだよな
スレの半分以上が荒らしで無意味だな
☓ でも嵐のせいでかつてないくらいにLUMIXのスレなのに盛り上がってるんだよな
○ でも嵐のせいでかつてないくらいに荒らしだけが盛り上がってるんだよな
2023/01/22(日) 08:30:35.76ID:zrAHVH+v0
>>897
そのリセールバリューはパナが格段に上がる
理由はLマウントの現存数が桁違いに少ないから
Lマウントだけが値上がりや品不足を起こす可能性が高い
レンズはもちろんサブ機としてS5やS1やfpが売れる
一度S機触ったら他社機には戻れなくなり現存数多いソニーやキャノンは大幅値下げ余儀なくされると思う
現ユーザーも今のうちに欲しいLレンズは買っておいた方が賢い選択になるかもしれないね
そのリセールバリューはパナが格段に上がる
理由はLマウントの現存数が桁違いに少ないから
Lマウントだけが値上がりや品不足を起こす可能性が高い
レンズはもちろんサブ機としてS5やS1やfpが売れる
一度S機触ったら他社機には戻れなくなり現存数多いソニーやキャノンは大幅値下げ余儀なくされると思う
現ユーザーも今のうちに欲しいLレンズは買っておいた方が賢い選択になるかもしれないね
2023/01/22(日) 08:32:36.07ID:zrAHVH+v0
シグマ持ちはマウント変えられるから有利かもしれない
2023/01/22(日) 08:32:46.97ID:tHAWcY1E0
α7Ⅳ超えられなかったから最初から値下げしただけだろwww
2023/01/22(日) 08:35:28.40ID:ns06F1fc0
リセールバリューが上がるのは中古でも欲しい人が増える事が必要
パナソニックのカメラを中古で欲しい人が増える確証でもあるのか?
新品でもそこまでシェア取れないのに中古で人気が出るとは思えない
なので買取価格が上がる保証はない
パナソニックのカメラを中古で欲しい人が増える確証でもあるのか?
新品でもそこまでシェア取れないのに中古で人気が出るとは思えない
なので買取価格が上がる保証はない
2023/01/22(日) 08:36:10.53ID:QQpkunTc0
抽出 ID:4EP3c/tm0 (83回) ←昨日の結果
書き込み王は今日は三桁目指すん? w
書き込み王は今日は三桁目指すん? w
905名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 08:46:06.30ID:+YxJnrSu0 >>900
頭ハッピー過ぎないか?
頭ハッピー過ぎないか?
906名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 08:55:01.66ID:BffMqhUu0907名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 09:01:47.03ID:5Wiiec0U0 次スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
908名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 09:03:34.71ID:iKfCfs710 このカメラ2000万画素しかないの?
今2023年だよね?
20年前のカメラかと思った
今2023年だよね?
20年前のカメラかと思った
2023/01/22(日) 09:08:42.03ID:1mliE8k/0
910名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 09:12:44.88ID:xB7K5KPH0 次スレ※荒らし対策済み
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1605540212/
Panasonic LUMIX フルサイズ S5/S5II/S5IIx Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673135870/
Panasonic LUMIX S5/S5II Part11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673425746/
2023/01/22(日) 09:13:58.77ID:UvD0ON4g0
>>908
R3とかD6の立場ねえな
R3とかD6の立場ねえな
912ニコ爺T
2023/01/22(日) 09:24:21.01ID:pKaNDlrE0913ニコ爺T
2023/01/22(日) 09:25:53.81ID:pKaNDlrE0914名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 09:28:43.72ID:cDDyP3mw0 リレールバリューは段違いに笑える
915名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 09:40:29.40ID:jJ2fNmM30 >>900
同じパナユーザーだと思われたくないからマウント移行して欲しい
同じパナユーザーだと思われたくないからマウント移行して欲しい
916名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 09:42:13.65ID:vo5yH1cI0 シャッター崩壊したじゃないかと言われるだけだな、あんなの紹介したら。
2023/01/22(日) 09:59:10.05ID:vxvpKeQo0
918名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 10:05:13.85ID:AdLlp3Mk0 S5もS5IIも画質よくて画質悪いニコ・ソニ爺のパナアンチは全敗w
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
https://youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
https://youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
919名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 10:09:06.94ID:vo5yH1cI0 シャッター崩壊って致命的だけどな。ほんとーに、シャッター崩壊がなけりゃα買ってたかもだし。初代のマウント削れも樹脂ボディだからだもんな。シャッター崩壊も後ろが樹脂だから剛性が弱いんだろうな。α7だけシリーズはフルマグボディにすりゃあいいのにといつも思う。
2023/01/22(日) 10:09:49.39ID:jg+PYTXy0
>>918
日本語で頼む
日本語で頼む
2023/01/22(日) 10:14:57.91ID:9N4xv5hx0
2023/01/22(日) 10:16:34.36ID:9N4xv5hx0
今後は誰かに初めてのフルサイズを薦める時はS5Ⅱがスタンダードになるだろう
2023/01/22(日) 10:18:48.44ID:zrAHVH+v0
>>903
社会出て働いたことも物流や生産につあて考えたこともないか単なる頭悪い煽りかな?
象面位相差と記録ファイル形式は変わるけどS5もS1も元々ソニーより情報量多く高画質記録が出来る
写真は高速動体以外なら現行S5でも充分な性能だったし動画も手振れ補正強いし置きピンならS5やfpでも良い
世間が最近パナ選んでこなかった理由は象面位相差のみ
日本と違い良いものは売れる文化が普通の先進国にはあるよ
来月以降世界的にソニー機は売れなくなるよ
社会出て働いたことも物流や生産につあて考えたこともないか単なる頭悪い煽りかな?
象面位相差と記録ファイル形式は変わるけどS5もS1も元々ソニーより情報量多く高画質記録が出来る
写真は高速動体以外なら現行S5でも充分な性能だったし動画も手振れ補正強いし置きピンならS5やfpでも良い
世間が最近パナ選んでこなかった理由は象面位相差のみ
日本と違い良いものは売れる文化が普通の先進国にはあるよ
来月以降世界的にソニー機は売れなくなるよ
2023/01/22(日) 10:21:59.47ID:qVhwAULN0
ソニー機が売れなくなることでパナのリセールバリューが上がることとは全く関係のない話
頭沸いてんじゃねえの?
頭沸いてんじゃねえの?
2023/01/22(日) 10:23:45.42ID:zrAHVH+v0
926名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 10:25:57.29ID:8+ke45uz0 確かにリレールバリュー爺は頭湧いてるなw
2023/01/22(日) 10:26:37.65ID:2+u9xVjD0
「全機種をぶっち切りで追い越したんです!」
https://youtu.be/NscoUSWOk-0
https://youtu.be/NscoUSWOk-0
928名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 10:50:47.59ID:dZqZNHm60 >>917
壊れるのは画質、性能以前の問題だわ
壊れるのは画質、性能以前の問題だわ
2023/01/22(日) 10:53:27.44ID:zEUbPzYo0
いつまでもα7Ⅳが上だと思ってるソニー信者痛すぎ
実機に触れた連中の殆どが超えたって言ってるだろ
α7Ⅳを上としてるのは、買ったばかりでメイン機として使ってるアキヤぐらい
実機に触れた連中の殆どが超えたって言ってるだろ
α7Ⅳを上としてるのは、買ったばかりでメイン機として使ってるアキヤぐらい
930名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 10:55:01.98ID:9kFep0Rq0 >>929
ソイツは9年前からパナスレに粘着してるよ
ソイツは9年前からパナスレに粘着してるよ
931名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 11:21:58.32ID:jJ2fNmM302023/01/22(日) 11:58:42.50ID:jkIMU8R40
Z5、Z6Ⅱでは勝てる要素皆無のニコ爺は撤退したけど、ソニー信者はまだ少し頑張ってんなw
2023/01/22(日) 12:20:31.53ID:zrAHVH+v0
2023/01/22(日) 12:37:31.14ID:+iRO1pOd0
ソニーの良さって
・高性能なAF
・シェアが高い
・リセールバリューが高い
あと、何かある?
・高性能なAF
・シェアが高い
・リセールバリューが高い
あと、何かある?
936名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 12:41:37.86ID:FZq9jXIs0 メリットは同調圧力が好きな日本人にはピッタシ。
2023/01/22(日) 12:43:02.74ID:2GPjrexZ0
α7クラスはリセール高いかなぁ
すでにα7Ⅲは買い取り安いし、7ⅣもS5Ⅱが発売されたら暴落するんじゃ無いのか
すでにα7Ⅲは買い取り安いし、7ⅣもS5Ⅱが発売されたら暴落するんじゃ無いのか
938名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 12:43:11.52ID:Aw/CtlYY0 サードパーティレンズが豊富(ふるさと納税にもたくさん)
色がいい
ソニーα7Cというサブに小型機種の選択がある
色がいい
ソニーα7Cというサブに小型機種の選択がある
2023/01/22(日) 12:44:22.15ID:p9dMXeT30
レンズが豊富なのは事実
色はどうかな、俺は嫌い
7Cは全く要らない
色はどうかな、俺は嫌い
7Cは全く要らない
2023/01/22(日) 12:48:50.13ID:9LVjpk4o0
>>938
色がいいは無いだろ
色がいいは無いだろ
941名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 12:57:19.34ID:sP+s51kl0 マップカメラでのa7iiiとS5の下取り額はそれぞれ7万円と7.3万円で差額たったの3000円。
a7iiiは2018年3月23日発売で定価221,000円。
S5は2020年9月25日発売で定価24万円。
発売日に2年半も差がある上に定価も2万円高いくせにたったの「3000円」しか買取額に差がない現実を受け入れよう。
a7iiiは2018年3月23日発売で定価221,000円。
S5は2020年9月25日発売で定価24万円。
発売日に2年半も差がある上に定価も2万円高いくせにたったの「3000円」しか買取額に差がない現実を受け入れよう。
2023/01/22(日) 12:59:45.23ID:BkXm5TPd0
α7Ⅲ安すぎワロタw
これでリセール高いは無いわ
これでリセール高いは無いわ
943名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 13:09:13.08ID:7rRyyCtO0944名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 13:10:27.65ID:sP+s51kl0 ヤフオクとかメルカリでの中古市場は完全に逆転していてa7iiiのボディ単体は14~15万円が相場。
シャッター回数数万回超えた状態の悪い物でも13万円は切らない。
一方のS5はシャッター回数数千回にも関わらず今の相場は12万円。
平均で慣らすと2~3万円a7iiiのが高く取引されている。
シャッター回数数万回超えた状態の悪い物でも13万円は切らない。
一方のS5はシャッター回数数千回にも関わらず今の相場は12万円。
平均で慣らすと2~3万円a7iiiのが高く取引されている。
2023/01/22(日) 13:14:35.82ID:Hi5Gcynv0
2023/01/22(日) 13:17:05.99ID:zrAHVH+v0
一般市場は情弱多いからだろうね
ソニーが色良いって新鮮過ぎて笑ってしまった
両方使ってるけどソニーの色は最低レベルで悪いよ
10bit以上の現像や動画でも色を持ち直せず色割れも起きやすい
ソニーが色良いって新鮮過ぎて笑ってしまった
両方使ってるけどソニーの色は最低レベルで悪いよ
10bit以上の現像や動画でも色を持ち直せず色割れも起きやすい
947名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 13:20:06.67ID:iKfCfs710948名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 13:21:42.69ID:2BL/2ECp0 >>932
荒らしは見ないフリで精神崩壊を防いてるらしい
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
荒らしは見ないフリで精神崩壊を防いてるらしい
S5II比較
youtu.be/3jWoirxDCCw
youtu.be/P8bZkR_6Tf8
a1動画
youtu.be/0FSBBBugm3o
a7m3動画
youtu.be/0iVlIRUQe6w
2023/01/22(日) 13:32:45.96ID:+iRO1pOd0
ソニーはマウント径を大きくしない限り未来はない
もともとはAPS-C用のマウントで何やってるのって感じ
もともとはAPS-C用のマウントで何やってるのって感じ
950名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 13:36:58.29ID:Gp1QzFHq0 >>949
パナよりは未来あるだろ
パナよりは未来あるだろ
2023/01/22(日) 13:48:16.21ID:EiVwysJT0
色いい、悪いが現物に忠実が「良い」のか
鮮やかに見た目よくするのが「良い」のか
まずははっきりさせておかないと
鮮やかに見た目よくするのが「良い」のか
まずははっきりさせておかないと
2023/01/22(日) 13:53:03.97ID:+iRO1pOd0
2023/01/22(日) 13:54:24.63ID:EiVwysJT0
2023/01/22(日) 13:55:06.52ID:qkgUfqNJ0
2023/01/22(日) 13:57:46.14ID:+iRO1pOd0
>>953 はいはいw
956名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 13:58:06.10ID:BbDBJe4y0 >>952
パナに未来はあるのかね?w
パナに未来はあるのかね?w
2023/01/22(日) 13:58:27.58ID:+iRO1pOd0
>>954
小学生かよwww
小学生かよwww
2023/01/22(日) 14:03:23.45ID:+iRO1pOd0
959名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:03:26.68ID:BbDBJe4y0 >>954
ブラックモデルはメーカー側の配慮かな?
ブラックモデルはメーカー側の配慮かな?
2023/01/22(日) 14:04:08.21ID:qkgUfqNJ0
>>937
そう祈っておけばいいよ
てかα7IIIってもう5年前のカメラだぞ
買取価格が下がって当たり前だろ
パナの5年前のG9PRO(発売時価格21万円)の買取価格は4.8万円なので発売時の約23%
一方、α7III(発売時価格22万円)の買取価格は7万円で発売時の32%
そう祈っておけばいいよ
てかα7IIIってもう5年前のカメラだぞ
買取価格が下がって当たり前だろ
パナの5年前のG9PRO(発売時価格21万円)の買取価格は4.8万円なので発売時の約23%
一方、α7III(発売時価格22万円)の買取価格は7万円で発売時の32%
961名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:06:18.05ID:P1lYK2g30 高くないじゃん
2023/01/22(日) 14:08:25.58ID:qkgUfqNJ0
2023/01/22(日) 14:09:29.33ID:qkgUfqNJ0
2023/01/22(日) 14:09:59.54ID:5VUqvGLL0
2023/01/22(日) 14:12:09.50ID:k0lw0PVF0
α7Ⅲを引き合いに出しているあたりがパナらしいw
Ⅳとは怖くて比べられないかwww
Ⅳとは怖くて比べられないかwww
966名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:13:40.95ID:BbDBJe4y0 あゆモデルは出ますか?
2023/01/22(日) 14:14:56.69ID:92EUgA0k0
S5Ⅱを棍棒に7Ⅳが値下がれば嬉しい
欲しいのはα7Ⅳだから
欲しいのはα7Ⅳだから
2023/01/22(日) 14:17:37.35ID:+iRO1pOd0
969名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:26:14.88ID:Ap2gE4Bg0 ソニーは技術の出し惜しみしているし企業規模もデカいから
まともに戦ったらパナは勝ち目ないと思うね。
時価総額なんてソニー14.4兆に対してパナ2.8兆で5倍以上。
まともに戦ったらパナは勝ち目ないと思うね。
時価総額なんてソニー14.4兆に対してパナ2.8兆で5倍以上。
2023/01/22(日) 14:26:47.77ID:xkgG661Z0
木曜日あたりの山は雪と氷の世界できれいだろうな。そういうところにはよ持っていってみたい。20-60一本勝負だな。
971名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:27:26.02ID:ssrxX6T/0 やっぱ30万越えのボディに詰む高速センサーじゃないと全画素読み出しは出来ないな
こうやって見ると2機種しか無い
4K60p
25万 S5II 1.5倍クロップ
27万 a7m4 1.5倍クロップ
31万 a7r4 4K60p不可能
37万 a7s3 クロップ無し
39万 a9m2 1.6倍クロップ
44万 a7r5 1.2倍クロップ
72万 a1 クロップ無し
こうやって見ると2機種しか無い
4K60p
25万 S5II 1.5倍クロップ
27万 a7m4 1.5倍クロップ
31万 a7r4 4K60p不可能
37万 a7s3 クロップ無し
39万 a9m2 1.6倍クロップ
44万 a7r5 1.2倍クロップ
72万 a1 クロップ無し
972名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:50:55.25ID:qkgUfqNJ0973名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 14:51:56.17ID:qkgUfqNJ0974名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 15:02:38.07ID:Gp1QzFHq0 本気でルミックスはダサいからやめとけ
975名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 15:03:57.39ID:vo5yH1cI0 てか、なんでSONYユーザーがこの板覗きにきてんだ?
そんなに虐められたいのか?笑
そんなに虐められたいのか?笑
2023/01/22(日) 15:06:03.35ID:PofrKEih0
2023/01/22(日) 15:08:45.43ID:9LVjpk4o0
ツンデレやな
2023/01/22(日) 15:11:41.45ID:wzGrS8av0
勘違いしないで!
あたしLUMIXなんて全然好きじゃないんだからねッ!
あたしLUMIXなんて全然好きじゃないんだからねッ!
2023/01/22(日) 15:13:14.88ID:3MZT4SsR0
2023/01/22(日) 15:17:36.81ID:QQpkunTc0
まだ読んでないんだけど、どれがBESTて書いてあったの?
https://books.rakuten.co.jp/rb/17379965/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
https://books.rakuten.co.jp/rb/17379965/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0
2023/01/22(日) 15:23:05.46ID:/14Izgp50
2023/01/22(日) 15:26:10.32ID:WaLPqfjt0
1人のアンチがID変えながら中傷
みんな知ってる
みんな知ってる
2023/01/22(日) 15:49:01.50ID:DDsTBQGp0
984名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 16:44:29.79ID:Zi4EaGXG02023/01/22(日) 16:59:49.83ID:9CI5MOcw0
EVFはファームウェア更新でどうにでもなりそうだが物理的にケーブルとモニターが干渉するのはどうしようもない
有り得ない設計だわ
何のために外部収録機能持たせてんだ
有り得ない設計だわ
何のために外部収録機能持たせてんだ
2023/01/22(日) 17:14:02.29ID:G25zbfO20
987名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 17:29:42.58ID:qkgUfqNJ02023/01/22(日) 17:37:06.18ID:0DeG68T00
989名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 17:53:34.54ID:sP+s51kl0 a7ivとダイヤルとかの使い勝手も負けてるんだよなぁ。
向こうはロック機構ありのダイヤルを搭載している。
あとS5はシャッターボタンで録画開始をオフに出来ない仕様なのがクソ。
動画撮影と写真撮影を交互にやってるとモードをいちいち確認してから撮らないといけないのがめんどくさい。
SONYならちゃんと通知が出るから使いやすい。
向こうはロック機構ありのダイヤルを搭載している。
あとS5はシャッターボタンで録画開始をオフに出来ない仕様なのがクソ。
動画撮影と写真撮影を交互にやってるとモードをいちいち確認してから撮らないといけないのがめんどくさい。
SONYならちゃんと通知が出るから使いやすい。
990名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 18:04:50.00ID:vo5yH1cI0 >>989
エクストリーム擁護笑笑
エクストリーム擁護笑笑
2023/01/22(日) 18:07:34.33ID:ej9yrMyN0
設定ロック機能は欲しい
2023/01/22(日) 18:07:43.41ID:wH0h1WIM0
ID:qkgUfqNJ0 から ID:sP+s51kl0 へ
IDコロコロバカアンチが転生しました
IDコロコロバカアンチが転生しました
993名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 18:12:32.53ID:W03101610 >>986
R5はセンサーでピクセルビニングして情報量を減らしてからクロップ無しで読み出してる
R5はビニングで動画画質を落としてクロップを防いだ
https://www.dpreview.com/forums/post/64136728
R5はセンサーでピクセルビニングして情報量を減らしてからクロップ無しで読み出してる
R5はビニングで動画画質を落としてクロップを防いだ
https://www.dpreview.com/forums/post/64136728
2023/01/22(日) 18:15:36.02ID:G25zbfO20
2023/01/22(日) 18:19:24.44ID:w7pS/GTY0
>>949
シェア一桁がなにイキってるの?
シェア一桁がなにイキってるの?
2023/01/22(日) 18:50:33.42ID:/cNzsagu0
選民思想がアンチを呼ぶ
2023/01/22(日) 18:52:06.73ID:14px9wpB0
キャノア「あっはっはっはっ!まぁ任せろ!シェアが我々と違うて。早速、木偶の坊のルミダムの実力を見せてもらおうか。ニコテガ、ソニッシュ、行くぞ」
ニコテガ「おう!」
ソニッシュ「マグネシウム合金製か…いくぞ」
キャノア「なに?コイツ、俺らを踏み台にした?!ニコテガ、ソニッシュ、ウルトラソニックマイクロハイブリッドAFを仕掛けるぞ!」
ニコテガ「おうっ!」
キャノア「思ったより速いぞ!このカメラ、只者じゃないぞ…ん?ソニッシュ?!」
ニコテガ「アイツ…ウルトラソニックマイクロハイブリッドAFをすり抜けやがった」
キャノア「そ、そ、ソニッシュがやられた!」
ニコテガ「…!!」
キャノア「…後がない。作戦を考え直さねば」
ニコテガ「くっ…」
ニコテガ「おう!」
ソニッシュ「マグネシウム合金製か…いくぞ」
キャノア「なに?コイツ、俺らを踏み台にした?!ニコテガ、ソニッシュ、ウルトラソニックマイクロハイブリッドAFを仕掛けるぞ!」
ニコテガ「おうっ!」
キャノア「思ったより速いぞ!このカメラ、只者じゃないぞ…ん?ソニッシュ?!」
ニコテガ「アイツ…ウルトラソニックマイクロハイブリッドAFをすり抜けやがった」
キャノア「そ、そ、ソニッシュがやられた!」
ニコテガ「…!!」
キャノア「…後がない。作戦を考え直さねば」
ニコテガ「くっ…」
2023/01/22(日) 19:00:22.94ID:7AbXuO/R0
埋めるぞ
次スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5総合スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1674323270/
次スレ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5総合スレ Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1674323270/
2023/01/22(日) 19:01:57.68ID:KQCqma3O0
1000名無CCDさん@画素いっぱい
2023/01/22(日) 19:04:27.33ID:48zhY4Mw0 1000なら「題24話 ジェットストリームアタック」
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 0時間 40分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 0時間 40分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
