X



RICOH GR series Part 185

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/04(土) 01:40:59.66ID:KucaZXpJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GRブログ
https://www.grblog.jp


過去スレ
RICOH GR series Part 184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1673164041/

RICOH GR series Part 183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667000938/

RICOH GR series Part 182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658402038/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/04(土) 07:18:37.02ID:1uQZlcF10
>>1
乙!
2023/02/05(日) 09:20:37.22ID:MDWA4ktM0
>>1
ありがとう。

>>1のために防塵防滴、チルト液晶のGRキングが発売されますように。
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-wC7F)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:55:36.94ID:YsmI8E7t0
GR3購入したしたー
よろしくお願いしますー
2023/02/05(日) 19:29:11.87ID:uLROjjJN0
GR3x在庫な過ぎる
2023/02/06(月) 02:10:08.29ID:7ybl+Xy5M
肩液とダイヤルもほしいな
7名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-8/cT)
垢版 |
2023/02/06(月) 04:20:18.23ID:EoHt2K0Wa
レンズを上に移動すりゃ背面液晶がウエストレベルになる
2023/02/06(月) 04:28:13.56ID:9Tn1mkSB0
なるほど鏡一枚で実現できる
2023/02/06(月) 09:02:53.23ID:5okmeC+10
ちなみにリコーはどの国で作っているの?
もしシナならサプライチェーンやその他の要因で品不足になりそう
2023/02/06(月) 12:00:11.09ID:sakFnSANp
俺のIIIxにはMADE IN VIETNAMって書いてある
2023/02/06(月) 12:47:57.96ID:oWSdNUI1d
すごいな舶来品じゃないか
12名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-HtNR)
垢版 |
2023/02/06(月) 16:06:55.32ID:o4a+fRpcr
おもちゃ代わりにGodox Lux juniorっていうストロボ買ったんだけど、スナップにストロボって使い道ないね…
GR1.2持ってる人はストロボ使ってる?
2023/02/06(月) 17:47:14.89ID:q8uaSko9d
>>12
gr2だけど年に数回使う
2023/02/06(月) 19:19:39.26ID:tDQn4uDp0
3月頭の旅行で使いたくて楽天公式で購入したけど、納期1ヶ月以上で多分間に合わなさそう。笑
10年以上、D7000にタムロン18-270だったけど重くて重くて…
2023/02/06(月) 20:38:30.66ID:HOAIru2L0
なんでこんなに在庫ないの?
16名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM63-WARZ)
垢版 |
2023/02/06(月) 21:41:27.73ID:ZlfE/BaeM
マップの買取ここ3ヶ月ぐらいで倍以上になってるね
2023/02/06(月) 22:41:28.24ID:eOZyQwk7a
>>15
12月にポツポツ在庫復活して来た所で値上げ発表のあと一掃された感
まだ部品調達の遅れが続いてるのかもね
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb4-ECyg)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:42:45.93ID:LgVdupx+0
世の中の半導体全て品薄だってしらないのかね
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f90-9En9)
垢版 |
2023/02/06(月) 22:45:29.60ID:PTkp42oV0
外付けの光学ファインダーって使ってる人、使ったことある人いる?
結局はおもちゃか?
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-HtNR)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:09:49.13ID:yAYMYNdm0
>>19
おもちゃというかドレスアップ品だよ
結局、防湿庫で眠ってる
21名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM03-rn6K)
垢版 |
2023/02/07(火) 07:09:41.53ID:4gOd56+5M
>>12
GR1だけ記憶の限りではこれまでに2回だけテストで発光させた事がある
2023/02/07(火) 08:55:00.70ID:tpBoBJyA0
大昔のコンデジは液晶が暗くて外で見づらいとかカメラを動かしてる間は画面が流れて見えないとかあって、その頃は外付ファインダーの意味も一応あった

でも液晶の進化が凄くて、今の外付けファインダーは完全にドレスアップアクセサリ
2023/02/07(火) 12:26:25.37ID:rzwlcSEH0
カメラと目を離さないと確認できないのが液晶モニタの難点
2023/02/07(火) 13:31:19.18ID:N6cLSNVk0
>>12
ここはストロボ焚いたら面白い絵が取れそうってときには使ってた、たまにだけど
そういう意味じゃストロボ無くなったGR3は残念だな
25名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr63-dKpa)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:57:43.80ID:Q3/vqTPYr
皆様ご意見ありがとう
初ストロボで遊んできたけどマクロが楽しいね
今のところ他に使い道は思いつかないけれど
https://i.imgur.com/Gn3CbbW.jpg
https://i.imgur.com/ZNU8g1Z.jpg
2023/02/07(火) 16:00:46.16ID:E4qwz7Q+0
逆光時に人物撮ったりするから今だに2を
使ってる。
2023/02/07(火) 18:42:19.28ID:R7FDz2FS0
14なんだけど、納期1ヶ月3月上旬頃ってメール昨日貰って、今日発送通知が来た…早く来るのは嬉しいけど、何故に?笑
28名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-8/cT)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:08:09.01ID:bRAITWJaa
キャンセル分じゃないの
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-wC7F)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:23:54.84ID:pu8jQhJ/0
棚から昔の在庫が出てきたんじゃない?
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-9En9)
垢版 |
2023/02/07(火) 19:31:40.80ID:QvG3f1JOa
やっぱいらないって返品されてきたのかも
31名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM03-rn6K)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:13:21.56ID:lDvVaJ72M
>>23
老眼ですか?
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f90-9En9)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:31:38.71ID:szgKxApx0
単品飲みDiary Editionが欲しいんだけど、だいたい何月頃の発売なんでしょ?
限定キット買っておけばと今更後悔
2023/02/08(水) 09:52:25.38ID:uB/1wNbn0
限定版は売り切れたんだね。
人気があるようでよかった。
2023/02/08(水) 11:33:22.62ID:OcTiXHzZM
ポジフィルム調のこってりした色乗りが嫌になってきたんだけど、みんな何を常用してる?
スタンダードで行こうかなぁこれからは
2023/02/08(水) 12:09:50.43ID:enRfielk0
ポジフィルム調かブリーチバイパスが大半かな
スタンダードももちろん使うけど
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fb4-ECyg)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:32:10.23ID:u7oyIRct0
>>34
ネガ一本
2023/02/08(水) 13:51:49.50ID:uB/1wNbn0
>>34
好みの色調を作ってみては?
38名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-ECyg)
垢版 |
2023/02/08(水) 13:53:31.76ID:25NhwjXCd
>>37
スタンダードからネガやポジに出来ると思ってる?
2023/02/08(水) 13:58:53.67ID:uB/1wNbn0
>>38
自分で勉強してみては?
2023/02/08(水) 14:38:07.55ID:IBtcxSg30
GRのブリーチバイパスはどうも好きになれない。
PENTAXの銀残しは好きなんだけど。
なんか良い設定とかある?
41名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-ECyg)
垢版 |
2023/02/08(水) 14:40:04.30ID:25NhwjXCd
>>39
思ってるのか
2023/02/08(水) 16:08:20.12ID:kZ/4lOter
ビビッドで彩度4まで上げて派手な撮影するのが最近お気に入り
2023/02/09(木) 14:48:11.55ID:qOjbdMEVM
測距点と露出の関連付け

これの意味がよく分かりません
測光モードを分割や中央重点にしている場合でも、この関連付けをオンにしているとフォーカスしたところを基に露出を決めるということですか?それってスポットモードと同じではないですか?皆さんオンにしていますか?
44名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-iY5y)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:39:30.60ID:n4ddJyC5a
>>43
スポットモードに似ていても自動で行くってとこだよね
例えば自動選択で人物にピントが合ったら露出もそこに合うという使い方なのでは?
2023/02/09(木) 17:43:31.59ID:Q+vmiaYtd
GRで撮影した写真見たいんだけど皆さんはどこで見てますか?やっぱりインスタですか
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワイーワ2 FFbf-Cjv8)
垢版 |
2023/02/09(木) 17:53:59.13ID:4bBOJMLqF
flickr
47名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa93-IwRQ)
垢版 |
2023/02/09(木) 18:17:57.36ID:op5wITfWa
>>43
中央部重点以外で効果があると言うことでしょ
従来は分割測光だけだったけど
48名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddf-RzG+)
垢版 |
2023/02/10(金) 08:37:44.20ID:DKcN5gL5d
flickrも勢いは無くなったなぁ
2023/02/10(金) 09:59:18.18ID:HAxE9ZkJ0
Google+が無くなったからなあ
インスタは画面が小さいし縦構図勝手にトリミングされるし
結局twitterがflickr
2023/02/10(金) 10:27:51.36ID:IS+Vrb/J0
今のタイミングでGoogle+あればシェア取れたかもな
Googleはマジで根気が無いからなあ
2023/02/10(金) 10:34:26.05ID:mt3tm9Pf0
芸人がググタスググタス言ってるのを見て
一過性のものだろうとは思ってた
アメブロ、Twitter、インスタ、色々
シェアは芸人使ったステマ宣伝ありき
2023/02/10(金) 10:37:20.71ID:mt3tm9Pf0
>>31
ファインダというか顔基準で構えると地に足が着く感じというか
イメージと構図が安定しやすいのですよ、慣れも含めて個人的な感想ですが
2023/02/10(金) 10:38:18.00ID:mt3tm9Pf0
極端な俯瞰や仰ぎとかの奇抜な視点には不向きですがね
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-HtNR)
垢版 |
2023/02/10(金) 11:03:26.26ID:fvAQ89pD0
クッソ使いにくいし玉石混淆だけどインスタが一番だと思うわ
Twitterは写真アップ少ないしパッとしない
Flickrは中国人ばっかり
2023/02/10(金) 11:18:35.36ID:Apz1jgTaH
>>50
ググルはタダの田舎ペー集団だよw
56名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-UhHz)
垢版 |
2023/02/11(土) 08:15:55.75ID:U6Xyscthd
結局画質なんかより作品数の多さよな
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07da-mefD)
垢版 |
2023/02/11(土) 08:44:49.69ID:IPZJQU8G0
NDフィルター機能ええのう
昼間とかおもろい
2023/02/11(土) 10:27:57.58ID:2GAf6P910
発売からまる4年。さすがに新しい話題がほしいなぁ。
2023/02/11(土) 10:31:58.54ID:qnW3BxW/F
>>58
値上げがあったやん
2023/02/11(土) 13:07:00.17ID:/h5j9bW40
3xとかurbanとかdiaryあったやん
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8e-GtnH)
垢版 |
2023/02/11(土) 13:54:37.12ID:g5HVWuBI0
そんなに経ったのか、、、
2023/02/11(土) 16:01:15.50ID:2GAf6P910
あと6年くらい色を変えながら行くか・・・。
新型が出ても5年保証込みで20万円くらいになるかもしれないし。
2023/02/11(土) 16:06:04.53ID:Ha7SlxxL0
買ってしばらくたったけど、主に景色しか撮らないから今のままで問題ないなと思ってきた。
動体とる時はSONY使えばいいし
2023/02/12(日) 00:23:55.13ID:zqDOMlwG0
いつもGR持ち歩いてるおかげでスマホはずっと安いのばかりなのって俺だけかな?
スマホのショボいカメラ性能にあんなに金かけるのくだらなく感じるんだけど
壊れたときのためにもう一台GR買える
2023/02/12(日) 00:28:00.37ID:dI8uhFt70
GRも持ちつつスマホも良いものを持つのがベストじゃない?
2023/02/12(日) 00:31:05.28ID:Ga9CKIbRM
>>64
GALAXYs22ウルトラ使っててスマホ界ではカメラ評判いいけど、パッと見いい感じの写りだけど少しでも拡大したらべっとりしてて嫌になる。
やっぱり写真はカメラでとるべきだよ。その運用良いと思う
2023/02/12(日) 01:21:23.71ID:JllffYq90
GR持ち歩いててスマホはzenfone9。スマホカメラの出番は無いな。
S120も持ち歩いてるから、メモ的な撮影はそっちを使ってる。
2023/02/12(日) 02:03:38.08ID:+ZPiTO8Fa
>>66
Galaxyは数字だけでハイエンドスマホの中でははっきり言って画質は良くないからなぁ
盛り盛りだから素人は騙せてもGRを使ってるような層から見たらかなりキツい
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237c-ogqB)
垢版 |
2023/02/12(日) 05:10:54.22ID:0plwxNpX0
https://i.imgur.com/sTb0eQy.jpg
ザギンでコーリー
2023/02/12(日) 07:36:10.64ID:x5KqNqUDM
>>66
望遠レンズがついてるんだよねたしか
俺は小さくて防水ならなんでもいいからずっとiPhoneの小さいの買い繋いできてる
7130 (ワッチョイW 07da-zKqh)
垢版 |
2023/02/12(日) 07:39:26.69ID:y3cGCD/m0
三愛のビル建て替えだっけか?寂しいね。
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f91-NvhQ)
垢版 |
2023/02/12(日) 20:11:03.87ID:6RURWX0i0
14promaxとIIIx二刀流
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 835f-Tyrg)
垢版 |
2023/02/12(日) 22:43:44.82ID:15zuWYW90
Ⅲx買ったけれど無印Ⅲのが、良かったなー
74名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8b-Dl2M)
垢版 |
2023/02/13(月) 21:27:48.97ID:dEwAwqKBM
じゃ俺のと交換すっか
2023/02/13(月) 21:42:29.54ID:SARE8sGj0
いや俺のGR2と交換しよう
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb8e-GtnH)
垢版 |
2023/02/14(火) 00:13:40.70ID:MmRaNpPz0
うちのはGRD4…
2023/02/14(火) 17:30:06.41ID:YlLqjn8J0St.V
>>68
Galaxyはフィルム写真を読み込ませて、おなじような色味でスマホで撮影できるって機能は面白くて気になったな
https://twitter.com/HaRu_Nus/status/1287237686546161664?t=wtCOUP5fe62_i-V_Vkuoqw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/14(火) 18:49:12.17ID:UfZWe4PBdSt.V
へーへー!GRで撮ったのを読み込ませたらGR風テイストに出来るんかな。興味深いー
2023/02/15(水) 03:05:25.33ID:3c2/ApnW0
>>77
要は色味パクり機能だけどパクった写真と似たようなシーンじゃないと破綻してる
https://noripin.com/2020/07/26/galaxys10_filter_camera/
80名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-8ynX)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:27:40.32ID:09ppnPVya
最近GRに興味持ちました。リコーのカメラ部門は黒字らしいので、そろそろ新型が出るのではと期待してます。

皆さまはどんな機能に期待しますか?

なお購入するならIIIxがいいかなと思ってます。
81名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-8ynX)
垢版 |
2023/02/15(水) 07:35:48.69ID:agD49987a
個人的にはレンズがF1.8くらいからにならないのかな?って思いますが,難しいんですかね?
2023/02/15(水) 08:16:52.35ID:mBuTj1ECM
センサーの面積を1/3にすれば簡単なんじゃね。

RX100語りのおばかさんがよくカモにされてたじゃん、おまいのとこのを4畳とすれば、GRは12畳って。
2023/02/15(水) 08:28:15.82ID:4DXxceG90
ファインダーは要らないけどチルト液晶は欲しい
もっと楽にローアングルで撮りたいんや
2023/02/15(水) 08:34:29.78ID:Gp8izx5AM
本体が重たくなりそうなので反対だわ
2023/02/15(水) 08:42:56.58ID:I6Hn7S560
フラッシュと持ちの良いバッテリーキボンヌ
2023/02/15(水) 09:35:00.89ID:43gTyQmV0
ラージフォーマットのセンサーだな
2023/02/15(水) 10:29:34.22ID:PUNKWtXk0
EVF
2023/02/15(水) 10:30:16.84ID:UNmlyAxx0
フラッシュとAFとバッテリー強化。
2のアップデートで十分なんだが。
2023/02/15(水) 11:05:19.30ID:Yu1Y++Wi0
フルサイズ化希望
2023/02/15(水) 11:09:21.32ID:K3oI8UR20
>>89
leica Q2の大きさ見ろ
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-5Oi9)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:04:17.88ID:1I+LTl/ta
SONYα7RVのサブ機に欲しいんだけど新型がチラついていつも躊躇しちゃう
DiaryEdition出たばっかだから当分なさそうだけど
92名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-qTI5)
垢版 |
2023/02/15(水) 12:16:28.02ID:Q+Pm/K+Na
>>83
俺はチルト液晶は大反対
どうしても必要ならスマホでリモート操作すればいいと思う
2023/02/15(水) 13:51:06.67ID:3c2/ApnW0
俺も可動部は出来るだけ減らして欲しい
可動ディスプレイなんてつけたらGRの凝縮感や塊感が損なわれる
2023/02/15(水) 16:07:46.10ID:2OqdX4bir
チルト液晶付けた事によって重くなったり大きくなるなら反対かなぁ
個人的にはバッテリー持ちが良くなれば良いなとは思う
2023/02/15(水) 17:08:41.79ID:LEIbcW4M0
Foveonセンサー載せてくれないかなー
96名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-RAA0)
垢版 |
2023/02/15(水) 17:50:51.76ID:8ANKHdULa
可動液晶の利点は排熱に効果的かな
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e10-kPh/)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:15:33.17ID:qbNd9eyA0
GRのコンセプトからして可動液晶はないだろ
AF性能さえ上げてくれたら他に望むものはない
2023/02/15(水) 19:18:11.31ID:K3oI8UR20
>>97
個人的にはスマートフォンとの接続性改善を求めたいな。
あとはまあいいでしょ。新センサーでも積んでくれたら。そこはSONY次第。
2023/02/15(水) 19:19:19.84ID:I6Hn7S560
>>98
あー分かる、Nikonの撮ったそばからスマホに転送してくれる機能載せて欲しい
100名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdaa-rmsM)
垢版 |
2023/02/15(水) 19:49:23.67ID:q/r0M7+Qd
まともな防塵機能をつけてくれ
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d301-wmod)
垢版 |
2023/02/15(水) 20:15:50.89ID:fB5C86630
フルサイズよろしく
2023/02/15(水) 20:34:36.08ID:dGnOWgKYM
>>97
AF性能さえあがってくれればデカめの肩液晶のみでいいわ
そしたらローアングラーも満足やろ
2023/02/15(水) 21:04:04.70ID:29XIA2Jm0
むしろAFは要らんから電池の容量を増やしてほしい
2023/02/15(水) 21:45:54.25ID:I6Hn7S560
写ルンです化として使うかマニュアルフォーカスし易くしてくれるならそれも良いな
2023/02/16(木) 06:56:29.02ID:krZ44ogKd
頭おかしいだろ別のカメラ使えよ
106名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD3b-8ynX)
垢版 |
2023/02/16(木) 07:51:06.40ID:GS2/R1nOD
80ですが、YouTubeでGR TV見てるんですが、おすすめの回ありますか?現在赤城先生と開発者の対談をみてます、
2023/02/16(木) 10:02:23.16ID:gWku0Od9d
>>106
個人的に渡部さとる氏との対談は面白かったけどフィルム時代の昔話が大半だからその辺に興味無い人からするとどう感じるかはなんとも。
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de68-hM3+)
垢版 |
2023/02/16(木) 22:18:30.83ID:IOysohsH0
>>106
全部見た上での比較じゃないんやが中藤x元田
予想通りほぼスナップ談義でGRの話はちょっと
だがそこがいいw
2023/02/17(金) 11:46:26.61ID:pvAC9/DM0
各社いろんなミラーレス新型が出て盛り上がってるときに
リコーだけ置いてけぼりだな。寂しいよ。
2023/02/17(金) 12:04:01.72ID:iE2Yhdtgr
まぁそれだけ強いって事でもあるからね
2022年の年間売上2位がGR3xだったしまだやれる
とはいえそろそろ新型も欲しくなってくる
111名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23b4-nrpN)
垢版 |
2023/02/17(金) 12:48:09.67ID:nDeItRCU0
>>110
目糞鼻糞ってしってるか?
2023/02/17(金) 13:23:57.22ID:mIEYUfeT0
ネガキャンをポジティブに変換されて苛々している光景
2023/02/17(金) 16:08:38.60ID:MChcCUidr
なんかわろた
こんな時どうすればいいんだろ
年間売上2位でごめん、とか?
114名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-nrpN)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:06:21.42ID:KecxjHNPd
パナソニックやオリンパスやペンタックスよりシェアが上だったサムスンがカメラ撤退したの知ってる?
ずーっと1位だったRX100シリーズも撤退気味だし
利益でないと新型でないよ
115名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-nrpN)
垢版 |
2023/02/17(金) 17:07:22.67ID:KecxjHNPd
俺が言いたいのは限定エディションとかも追加で買って買い支えようぜってこと
116名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-8ynX)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:47:24.73ID:naaXK5o/a
サムチョンなんてボロいから売れずに撤退しただけだろう。文化財ですら、ちゃんと検証せずに認定する民族だぞ。どんだけてきとなんだ。今回はちゃんと誤りを認めたっていう他国なら当たり前の行動を評価されてるくらいダメダメな国のメーカーなんかと比べられないよ。
117名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-nrpN)
垢版 |
2023/02/17(金) 18:51:52.12ID:KecxjHNPd
>>116
シェア4位で売れてないとお前は読むのと同じ理屈だぞ笑
118名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4f-8ynX)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:08:04.18ID:naaXK5o/a
>>117
在日が買っただけだろう
2023/02/17(金) 19:15:48.89ID:YWsm0Fpw0
続きは大好きなサムスンスレでどうぞ
120名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-nrpN)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:52:16.43ID:KecxjHNPd
>>118
世界市場1位は中国だし、日本は世界の1/10の市場しかないんだぞ
121名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-nrpN)
垢版 |
2023/02/17(金) 19:52:56.14ID:KecxjHNPd
お前たちもリミテッドエディション買って一人2、3台持ちして買い支えてくれよ
2023/02/18(土) 00:25:23.67ID:oS4Usuiir
なんかズレてる人いるよね
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-/Kko)
垢版 |
2023/02/18(土) 06:11:32.13ID:Avm5r5Jk0
>>120
スレ違いをいつまで続けるんだ。在日野郎
2023/02/18(土) 08:29:22.46ID:RL2VyDFV0
GR3やGR3xを入れ替えて使えるボディグリップがあればレンズ交換式カメラとして
使えるよ。色なんか変えてないで早く思いつけば良かった。
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-gvbT)
垢版 |
2023/02/18(土) 08:47:47.05ID:GXjEwaX20
GR3xも買ってしまった。
無印と二台持ちになったー
2023/02/18(土) 09:27:12.79ID:60atSPAXM
>>125
3を35mmクロップで撮ることが多いんだが、そういう人には3x向いてる?
2023/02/18(土) 10:05:56.67ID:XwI4ZIw40
>>126
28mmイラネってならxもいいんじゃね
2023/02/18(土) 10:49:44.36ID:Bn653ir+0
35mmからだと40mm狭く感じないかな
2023/02/18(土) 11:03:42.46ID:RG4Rz1WUM
>>128
普通に感じるぞ
2023/02/18(土) 11:10:14.92ID:/xP0/yefd
変更内容 《バージョン1.71》:2023/2/17 公開
【変更内容】

手ぶれ補正の動作の安定性を向上しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
2023/02/18(土) 11:55:25.34ID:FQZDfAAF0
28mmで撮るならiPhoneでいいや
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5f1-VgMy)
垢版 |
2023/02/18(土) 12:03:12.97ID:unIV/9zD0
だからiPhoneだと起動遅いし、表現したい設定の変更が面倒だろうが
あ、ただ何も考えずに記録したいだけなのね
2023/02/18(土) 12:23:05.93ID:4A2ib/ZK0
iPhoneで満足できる人は荷物少ないし金かからなくていいよな
2023/02/18(土) 12:23:19.64ID:XwI4ZIw40
スマホは致命的に操作性がクゾなので論外
2023/02/18(土) 12:30:55.60ID:71Y0eptxr
結局スマホはスマホだしね
136名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD31-/Kko)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:20:11.38ID:fwRlLmgoD
景色だけなら広角って思ったけど、スナップ写真って考えるとxも良いですね。レンズ以外は同じですか?
2023/02/18(土) 14:33:52.34ID:i7bieZmDa
GRVxマップもキタムラも納期未定なんだが
どこが一番はやく買えるかな
138名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM31-vTvL)
垢版 |
2023/02/18(土) 15:38:39.45ID:uBfhlcsBM
>>137
おぎさくは?
知らんけど
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5b4-PXQk)
垢版 |
2023/02/18(土) 16:35:40.38ID:mMaEXSZC0
>>137
公式ヤフー
2023/02/18(土) 18:59:44.21ID:FQZDfAAF0
>>132
>>133

iPhoneの画質が優れるということじゃなく、2つ画角持ってる方が有利だろ
2023/02/18(土) 19:28:07.78ID:cCZRbZI/r
何に対して有利なのか気になるけどスマホレベルで満足度出来ないからこの機種使ってるんだと思うよ
2023/02/19(日) 00:48:00.81ID:CcnnPUaKa
これ全部、スマホで撮影
https://yamap.com/magazine/44008
2023/02/19(日) 00:56:42.72ID:82fiNpdC0
需要が落ち着いたら新品8万円台に戻りますかね?
144名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e502-vTvL)
垢版 |
2023/02/19(日) 01:34:24.58ID:4UcPyPKw0
>>142
やっぱりセンサーサイズ小さいのは風景向いてないわ
トップ画ですら階調破綻してるじゃん
スマホ写真は便利だし全てを否定するつもりはないけどさ
2023/02/19(日) 01:53:14.76ID:r00DVcmO0
スマホは近所のラーメン屋でラーメン撮影するのに楽で便利くらい
2023/02/19(日) 01:56:33.06
ハメ録り出来なくなった老人はそうなんだろうな。
2023/02/19(日) 02:33:50.21ID:Df6JsX5Zd
十分綺麗に写っていると思うけどな
APS-Cの解像感はないとは言え
2023/02/19(日) 07:33:07.95ID:Yjt0gAe90
>>142
28mmならスマートフォンで最低限(以上)のものが撮れることがわかる。
別個カメラ持つなら画角の異なるもの。
2023/02/19(日) 07:46:13.42ID:HRphujlY0
頭と足使って考えた写真は何で撮っても良いもんだな
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a378-Sim7)
垢版 |
2023/02/19(日) 08:43:10.38ID:/ArvVQ0Z0
>>149がめちゃくちゃいい事言うてるやん
2023/02/19(日) 10:09:09.71ID:eO6cZ3n70
でも、あんな所行って、スマホだけで撮るのは、もったいないな…
2023/02/19(日) 10:31:42.71ID:hQAaVGpLr
こういう議論って結局、自分がスマホレベルで満足出来てるならそれでいいじゃん
で終わるんだよね

わざわざカメラスレまで来てiPhone上げする意味は無い
だって皆スマホだと多かれ少なかれ不満があるからカメラ買ってるんだから
2023/02/19(日) 10:42:24.36ID:DMiVnKCK0
>>142
GRだと

https://twitter.com/katakonbu/status/1580329968445362176?t=qwbS-Eahis1cU3Y_Emg1LQ&s=19

https://twitter.com/katakonbu/status/1511646547121152000?t=gws5jjY9f5Ms-THHdn2svw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/19(日) 10:47:56.38ID:rk+61P1Nd
>>142
普通の人は「いいじゃんこれで」となるわな
2023/02/19(日) 10:51:28.34ID:rk+61P1Nd
>>152
あなたが過剰に反応してるだけでは
2023/02/19(日) 11:15:01.77ID:r00DVcmO0
>>153
凄い…流石に自分じゃこんな写真撮れないわ
157名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-j83p)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:43:34.29ID:rYz1gTPHa
GRユーザーにスマホの画質を認めて欲しくて必死な人、定期的に現れるよね
158名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-PXQk)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:50:17.13ID:B6YrNOsAd
GR3は周辺減光きつくて、補正して持ち上げるから風景で階調出すには不利だわな
>>153みたいにレトロ感だしてごまかすしか無くなる

速射性とスマホと違って撮る時気分が上げれくれるのがメリットだな
画質的なメリットはそこまでない
2023/02/19(日) 11:53:12.48ID:cJiN2gyI0
動かないもの(状況)しか撮らない
画質は割りとどうでもいい

そういう人はスマホでいいだろな
既に世の中そうなってる気もするけど
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d91-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:53:58.34ID:UKZ6vTLp0
自分は、
綺麗な写真を撮りたい時にIIIx
パッと記念や記録として撮りたい時14pm
161名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-PXQk)
垢版 |
2023/02/19(日) 11:57:35.45ID:B6YrNOsAd
綺麗な写真撮りたい時は7R4
とりあえずバッグにGR3X
それすらめんどい時には12m

スマホで綺麗な写真撮れる人尊敬だわ
2023/02/19(日) 12:34:54.05ID:cEEm0/ID0
スマホで画質求めるならGoogle Pixel Pro一択

拾い画像
https://i.imgur.com/MSH7PAC.jpg
2023/02/19(日) 12:36:08.66ID:Tcee63kKM
単なる煽りかもしれないけど、スマホと比較して画質面でGRに何もメリット感じない人もいるんだね~
164名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d91-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:40:37.05ID:UKZ6vTLp0
趣味ならM3だね
7iv結局使い道ないなぁ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d91-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:42:42.35ID:UKZ6vTLp0
にしてもスマホはやはり限界あるので
大物か、インフルエンサーが使いこなせるが、方向性は全然違うけど
166名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-PXQk)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:43:47.22ID:B6YrNOsAd
>>163
うーん、GR3はAPSCの中で悪い方だしね
167名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d91-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:44:22.66ID:UKZ6vTLp0
スマホの画質がいいという人は、基本晴天の風景写真がメイン
それは確かに差があまりないしなぁ、パッと見たらね
168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d90-KitV)
垢版 |
2023/02/19(日) 12:44:44.18ID:FXKPmE1r0
でも暗いところを手持ちで撮るとかだとスマホの方がきれいに撮れるよな
2023/02/19(日) 12:47:38.86ID:vSzyw0fV0
見る人によるな
2023/02/19(日) 12:59:55.88
スマホだと街灯一つでも破綻なく撮れるからね。
そういう撮影できるデジカメは現時点で存在していない。
171名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:01:33.17ID:bDACTQgad
ディーテル全くなしでも良く言えるね
2023/02/19(日) 13:04:53.30
デジカメで撮るとディテールが全部無くなるもんな。
さすがスマホだと思った。
2023/02/19(日) 13:14:52.37ID:s08tpVhFa
IPPAWARDS 2022 受賞写真家
https://www.ippawards.com/2022-winning-photographers/
174名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:26:08.97ID:sMSoQuN0d
さっき言ったじゃん、大物か、インフルエンサーか
使いこなせる

理解せずにリンク貼ってんのw
2023/02/19(日) 13:28:08.30ID:wIebXaQyM
カメラにもスマホのような手持ち用の長時間露光機能載せればいいのにと思う
176名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-XY78)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:28:12.32ID:sMSoQuN0d
大物はそもそも写真機のスペック関係なしで、チェキでも賞取れるわけね
んじゃチェキはスマホより綺麗な写真撮れると言ってもいいかいw
177名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b68-1k/b)
垢版 |
2023/02/19(日) 13:48:36.29ID:Bfmil/Q/0
>>173
YuePeng MaiのOther Side of the Worldイイ(・∀・)
2023/02/19(日) 13:52:07.96ID:9GDEp3nIr
さっきからちょこちょこレス番飛ぶのなんだろ
グロ画像でも貼って荒らしてる奴でもいるのか
2023/02/19(日) 13:57:46.86
綺麗かどうかで賞が取れてるわけじゃないからね。
180名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5b4-PXQk)
垢版 |
2023/02/19(日) 14:09:16.30ID:N8nFIUc00
>>170
前は連写合成できる機種たくさんあったんだぞ
2023/02/19(日) 14:12:27.10
最近の機種は連写合成を無くして、スマホに近い処理を強引にやってるけど、
画像エンジンの処理がスマホの足元にも及べてないので糞画質になりがち、ってのがトレンド。
2023/02/19(日) 15:00:54.35ID:a3KHDGrpa
お前らもよくかまうもんだ(´・∀・`)
スマホスマホと書き込んだあと反応があるとスマホマンは惨めにならないで済む
お前らお助けマン優しいなあ…
2023/02/19(日) 15:03:08.46
それ、認識が間違ってる。
完全論破して相手を沈黙させることが目的だから、反論があると不愉快になる。
2023/02/19(日) 16:16:51.69ID:BAklxEzG0
反論できない!僕の勝ち!!って思ってるのかもしれないけど実際は無視されてるだけっていう
2023/02/19(日) 16:23:31.68ID:r00DVcmO0
まぁスマホはスマホだし
2023/02/19(日) 16:32:59.22
反論が出なければ無条件勝利だよ。
2023/02/19(日) 20:56:25.99ID:Yjt0gAe90
28mmはつまらない。
2023/02/19(日) 22:03:32.62
時代はもうとっくに13mmが当たり前になってしまったな。
2023/02/19(日) 22:59:04.64ID:cJiN2gyI0
>>187
広角苦手?
2023/02/19(日) 23:02:10.17
28mmが広角だったって2014年頃の話だよな。
懐かしい。
2023/02/19(日) 23:12:27.44ID:elkO7RSDr
広角好きだからワイドレンズ買ってしまったわ
ただ重さが気になる
2023/02/19(日) 23:18:33.85
テレコンワイコンもレンズ交換式が高くて買え無かった頃のゴッコ遊びの名残だよな。
懐かしい。
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a305-/Kko)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:39:05.08ID:eNzQv1Yo0
スマホはスマホ自体の性能が3年で廃れるから、慣れた頃に買い替えとなって勿体無い。だいいち操作しにくい。
2023/02/19(日) 23:56:24.91
逆に言えば3年ごとに進化する画像エンジンが先端を走ってるってことだ。
デジタル写真においてそれは決定的な差となる。
195名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-/Kko)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:07.13ID:jHuM6vuXa
GR3x欲しいけど年内に4が出そうな気もするから待ちますわ
196名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-/Kko)
垢版 |
2023/02/19(日) 23:57:48.23ID:jHuM6vuXa
>>194
何と戦ってるんですか?
2023/02/19(日) 23:57:48.25ID:Oq2wLd8i0
慣れるまで3年もかかる爺を基準にされてもな
2023/02/19(日) 23:59:11.07
ほんまそれ。
テクノロジーに慣れない爺はとっくに時代から突き放されてる。
199名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-/Kko)
垢版 |
2023/02/20(月) 00:01:46.63ID:TSj3sLYBa
じゃ、GRも要らない子というわけですね。
2023/02/20(月) 00:09:28.70
現にもうだれ一人使ってないしな。
2023/02/20(月) 00:12:55.02ID:cQObbr+kr
>>196
違ったらごめんだけど、レスしてる相手ってもしかして去年だかにワッチョイ隠して雑に荒らしてた奴?
2023/02/20(月) 00:18:40.44
いや、それとは別人。
2023/02/20(月) 00:27:34.92ID:rjoLqs2I0
まぁ3年経とうが超えられないセンサーの壁
2023/02/20(月) 00:33:05.20
そんな風に思ってるのが、3年古い考え方なんだよな。
進化が止まったデジカメ業界から見たら、3年も技術革新が継続進行中のスマホ界隈はSFの世界だ。
2023/02/20(月) 00:42:17.80ID:xqfaJGMo0
スマホの進化って例えばなにがある?
カメラ関連以外だとあるっけ?
2023/02/20(月) 00:47:35.48
単純に動作がどんどん高速化されてより速く他人と繋がりやすくなってるよ。
2023/02/20(月) 00:59:13.33ID:xbubSasI0
プロセッサの高速化と人の繋がるスピードになんの関連性が?
2023/02/20(月) 01:04:46.89
関連性、解らないよね?
そう、それが3年遅れた感覚っていうやつだ。
2023/02/20(月) 02:09:27.85ID:thzkweU50
>>205
充電の高速化
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d90-KitV)
垢版 |
2023/02/20(月) 02:30:36.42ID:ILJAkIwL0
>>195
年内に出るかなぁ?
DiaryEdition買うつもりなんだけど
2023/02/20(月) 05:54:53.66ID:rJ+GjJ9mM
プロセッサの高速化と人との繋がりやすさに関連性見いだせるのってバカだからかもなぁ
スマホって本質はスマホ発売当初から何も進化してないんだけどな
回線が高速化(これはスマホとは無関係)と、ソフトの移植が進んだだけ
2023/02/20(月) 08:13:02.69ID:qZYxs9xI0
ここもまともな話題が尽きたな。
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5b4-PXQk)
垢版 |
2023/02/20(月) 08:18:26.56ID:942xI7+70
カメラは100年以上本質は進化していないよな
2023/02/20(月) 08:31:23.53ID:kflhrZN70
スマホくんが発狂して連投してただけで元々平和でスローペースなスレだよ
2023/02/20(月) 09:14:07.68ID:uqnf8/5XF
●RICOH GR III ファームウェア Ver.1.71
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3_s.html
変更内容 《バージョン1.71》:2023/2/17 公開
【変更内容】
手ぶれ補正の動作の安定性を向上しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
※ RICOH GR III Street EditionおよびRICOH GR III Diary Editionでファームアップしてもオリジナル終了画面は残ります。

●RICOH GR IIIx ファームウェア Ver.1.21
https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/digital/gr3x_s.html
変更内容 《バージョン1.21》:2023/2/17 公開
【変更内容】
手ぶれ補正の動作の安定性を向上しました。
全体的な動作の安定性を向上しました。
※ RICOH GR IIIx Urban Editionでファームアップしてもオリジナル終了画面は残ります。
2023/02/20(月) 10:58:41.59
バグフィックスが進化であるとかいうデジタルカメラの世界。
これが3年遅れた世界。
2023/02/20(月) 11:20:32.90ID:GsYINKNl0
スマホでも充分綺麗だけど、13万出してGR買う人もたくさんいる
GRって愛されガジェットだなとつくづく思うわ
2023/02/20(月) 11:59:16.11
そのたくさんとかいう数がスマホの何億分の一でしかないのが現実なのだ。
2023/02/20(月) 12:03:58.18ID:tG0lmMlRM
何億倍ということはGRユーザーが1万人としてスマホユーザーは最低でも2兆人いるのか
地球人口もいつの間にか大変なことになってたんだな…
2023/02/20(月) 12:05:58.59ID:6kBG+cUsr
適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)

「NGName」をタップ

「正規表現」にチェック

(?<!\))$

↑をコピーして貼り付け

NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。

「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定

「OK」をタップ

※ワッチョイ隠ししてる荒らしの全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります
2023/02/20(月) 12:07:18.78ID:6kBG+cUsr
ワッチョイ隠しいるのね
もしかして気が付かなかったけど何ヶ月もずっと見えない書き込みしてたのだろうか
2023/02/20(月) 12:12:17.03ID:dIprRnpOH
自閉症患者必死w
2023/02/20(月) 12:13:48.11
1万人もいるわけがないだろ。
せいぜい200人程度しかいないよ。
このスレにはGRユーザーは皆無。
その証拠に一切作例アップが無い。
2023/02/20(月) 12:21:22.65ID:6kBG+cUsr
「荒らしたいけどワッチョイでNGされてしまう…そうだ!ワッチョイ隠せばNGされないぞ!」



毎週1回はNGに入れないとワッチョイでNG出来ないけどワッチョイ隠しNGは1度設定すれば永久に消せるのでNGが更に余裕になりました。

うーんこの
2023/02/20(月) 12:31:59.10ID:dIprRnpOH
ヤラセの営業ロールプレイングだけで楽しいか?
2023/02/20(月) 12:33:41.08
永久に消えてるなら何も問題ないな。
誰にも邪魔されず、事実を報道していける。
GRもスマホに駆逐され、終わった。
コロナで撮影する事も無くなり、スマホの超絶な進化速度にも付いて行けなくなってしまい
デジタルカメラというジャンルは、消えたのだ。
2023/02/20(月) 12:52:13.83ID:qZYxs9xI0
ひとり語り、気持ち悪いな。
2023/02/20(月) 13:09:43.54
誰にも見えない報道だから、なんの気兼ねもない。
庶民は事実を見ないふりして自分に嘘をつき、欺く事で、精神の安定を得る。
すなわち自己欺瞞こそがデジタルカメラの最後の砦というわけだ。
2023/02/20(月) 14:00:05.10ID:OowVCr/a0
>>223
作例なんかインスタ、ツイッターみりゃバンバンあるんだからわざわざここでは求めないんだよ
2023/02/20(月) 14:08:29.47
そう、他のサイトにはわずかに居るかもしれないが、ここには一人も居ない。
2023/02/20(月) 14:22:58.42ID:tG0lmMlRM
>>223
GRユーザーが200人としても何億倍もってことは最低2億倍でスマホユーザー400億人なんだけど?

馬鹿すぎね?
2023/02/20(月) 14:29:52.91ID:JknprYYT0
誰もスマートフォンの画質で十分と言ってるんじゃなくて、
専用カメラ持つならスマートフォンと画角が異なるものの方が撮れる写真が増えるだろっていう話

このスレ的に言えば、GR3xはGR3より買い となる
2023/02/20(月) 14:32:19.39
年間15億台くらい出てるスマホなんだから400億台なんかすぐだよ。
市場規模がリアルな意味で桁違いだからもう比較にすらならないが、
バカにはそういう比喩すら通じないから話がややこしくなって時間が無駄になるから
バカはさっさとID無しをNG登録してバカなレスを飛ばしてこないようにしてくれ。
まじで時間の無駄。
2023/02/20(月) 14:51:34.10ID:1WfpN8kxa
これが噂に聞く無敵の人の発狂か
興味深いものだ(´・∀・`)
2023/02/20(月) 15:22:53.43
失うモノが何も無い無敵状態のコンデジ。
そりゃあスマホに噛みつくみたいな発狂もするだろう。
2023/02/20(月) 15:28:02.85ID:CCa0qRO/d
久しぶりに写真撮りに行こうと思って
APS-C一眼レフを出して来たら
気分は盛り上がるんだけど、やっぱかさばる
コンパクトさ重視でRX100を出して来たら
やっぱりセンサーサイズが気になる

早くGR IVx出てくれないかなぁ
2023/02/20(月) 15:33:29.50
RX100の方がまだ先進的な画像エンジン積んでるのにな。
素人がスポーツカー乗っても乗りこなせない。
2023/02/20(月) 16:05:03.71ID:6kBG+cUsr
GR4は早く欲しいね
バッテリー持ちをお願いします
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4501-vTvL)
垢版 |
2023/02/20(月) 16:12:31.78ID:x8ae6ohQ0
四ツ谷のペンタックスクラブハウス行ってきたわ
不便な場所に移転してしまったけどやっぱりサービスショップあると助かるね
リコペンの人は親切だし
願わくば銀座三愛ビル建替え後に以前のようなのが入るといいな
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 755f-gvbT)
垢版 |
2023/02/20(月) 18:37:16.91ID:S0GKEJe50
今の世界情勢を見ても新型が出るはずがない
2023/02/20(月) 18:57:38.98ID:fKTHsWH9H
アメリカ産の遺伝子組み換え米麹甘酒の新型は近所のスーパーで堂々と売ってっけどな(w
2023/02/20(月) 20:29:09.38ID:sYpN/6r70
>>107
見たわ。面白かった。
自分も28mmで写真を覚えたようなとこあるから、えれえ響く。
2023/02/21(火) 00:36:38.88ID:VSp+K/mB0
アプデ来てるが、手ぶれ補正安定してなかったのか?
2023/02/21(火) 01:02:57.20ID:rcIUoTFFM
所詮趣味だからねえ
使いたい、欲しい、触りたい、
が第一目的でもいいよね

車も家も服もそうでしょ
別に13年落ちの車でも築30年のマンションでもGUでも困らない人は困らない
進化うんぬんは売り文句でしかないからね
2023/02/21(火) 01:15:06.39ID:Fct050Vl0
正直手ぶれ補正はなんでだろね
そんな荒ぶる所あったかな
246名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD31-/Kko)
垢版 |
2023/02/21(火) 07:44:31.78ID:4c+ATgKYD
GRとGR2は大した変化は無かったと聞いてます。3は大きな変化があったので、4はあまり変化無さそうですか?

大きな変化があったとしても、大幅に価格も上がる予感がしてます。

買うなら3xが欲しいです。
2023/02/21(火) 09:28:59.71ID:b+2pTgzmM
仮に4が出るとして3、3xみたいな2バリエで出すかなぁ。市場規模的に厳しいんちゃうかなぁと悲観してる
248名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd03-VFjA)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:06:24.74ID:8ShKUjSpd
同時に2機種出す事はないでしょう
まずGR4出して開発費回収した上で要望が多ければGR4x出しますよ位じゃない⁉︎
2023/02/21(火) 11:08:15.34ID:HgNb5bqD0
ポジフィルム調万能過ぎ
ご飯も美味しそうに撮れる
2023/02/21(火) 11:22:59.99ID:yh+UVRqHM
俺も結局ポジの方が好きだな、ネガは色が薄いせいかのっぺりしてしまって全然使ってない
フィルム写真って小学生の時に写ルンです撮ったことあるくらいなんだが、フィルム写真家の人からするとネガ風フィルターの再現性ってどうですか?おすすめのカスタム設定とかあったら教えて欲しいです
251名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-XY78)
垢版 |
2023/02/21(火) 11:26:14.32ID:Uml3OFSFd
メーカー用意のフィルム調はあくまでベースで、その上に調整してプリセットにするのは普通ではないのかなぁ?
252名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD31-/Kko)
垢版 |
2023/02/21(火) 13:32:30.62ID:TIVmsrxGD
>>248
ということはx欲しけりゃ3ってことですかね。
2023/02/21(火) 19:08:49.24ID:Kj5ER/UD0
GR3使ってる人見かけないんだよな
どこにいるのだ?
254名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-KitV)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:13:11.57ID:KFsai9DZa
みんな箱に入れたまま大事に防湿庫で保管してるよ
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1501-m56K)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:34:41.76ID:nREiNw9r0
パンツから出して3秒で終わる
2023/02/21(火) 19:36:11.41ID:FclT4tAi0
コートのポケットに入ってる
2023/02/21(火) 20:59:09.98ID:mpobvKyK0
首に掛けないカメラだからなかなか目に付かないだろうな
258名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-KitV)
垢版 |
2023/02/22(水) 12:10:05.36ID:HvxVz+Sua
DiaryEditionの単品はいつ頃発売されますか?
2023/02/22(水) 12:24:29.88ID:ewffsZJZr
正直単品欲しい
あの色合い好きだわ
2023/02/22(水) 12:37:41.72ID:/ODLZNfdM
>>250
あくまでネガ調だよ
ネガフィルムの特性からすると似て非なるものなので
更に後加工して楽しむがよろし
261名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa49-/Kko)
垢版 |
2023/02/22(水) 13:10:35.08ID:W2rwT3T1a
3xってワイコンつかないんですか?
262名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-8LfK)
垢版 |
2023/02/22(水) 14:43:19.70ID:6YTr5LAEd
>>255
そんなとこ入れてたら間違って中で暴発して、後で他人にライブラリ見られたらとんでもない事になる
2023/02/22(水) 19:33:57.32ID:3KlqfFvK0
https://imgur.com/IbHUAvd.jpg

アプデしたらネガフィルム調があった。
早速撮った。これはこれでええかも。
2023/02/22(水) 19:47:33.16ID:8Xh/Bfcs0
>>263
岐阜駅?
2023/02/22(水) 19:51:29.17ID:zTVvLM+H0
GRの黒さなら楽器ケースに端に付けてJKやJCに近づいてもバレなさそうだな
2023/02/22(水) 19:56:38.81ID:333SYy1i0
ネガ調、なにを目標にしてるのかねえ
フジのクラシックネガに似た傾向だけど
2023/02/22(水) 20:53:49.85ID:3KlqfFvK0
>>264
北九州市小倉です
2023/02/22(水) 22:15:51.16ID:Z/qtzVAC0
ネガ調を元に設定からさらに変更してるみたいだけど
こういう写真がとれるのはいいと思う

https://www.grblog.jp/article/21514/
2023/02/22(水) 23:09:13.22ID:8Xh/Bfcs0
>>267
そうですか
岐阜駅でもよく似た風景見たもので
2023/02/22(水) 23:56:39.49ID:jySzk+xq0
>>268
Hueが色相か。けっこう大胆にいじるんだな真似てみよ
2023/02/23(木) 00:37:18.02ID:veOfIp3P0
1970年代の「ニュー・カラー」と呼ばれる作品も参考にしたとのことですので

とのことなので、
発色が良くない、銀の抜けが良くない、そんな感じかな
写ルンですをイメージしてるとちょっと物足りない?かもねえ
2023/02/23(木) 01:47:27.51ID:tNEixs0L0
>>263
線路を挟んで奥のビルと手前の古い住宅の差があり過ぎる
これが地方都市というものか?
2023/02/23(木) 04:22:18.67ID:Cuhi6/j60
>>272
手前は旦過市場で
線路に見えるのは市場のアーケードですね

https://imgur.com/KmKmzDx.jpg
ポジフィルム調だとこんな感じ
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d90-KitV)
垢版 |
2023/02/23(木) 10:15:50.83ID:JM7IUcQw0
>>272
合衆国ニッポンや
2023/02/23(木) 11:03:55.55ID:aBdb7H/id
これで条件はクリアした キュピーン
2023/02/23(木) 16:21:45.35
地方都市っていうけど、新横浜もあんな感じだぞ。
2023/02/24(金) 17:54:57.74ID:ey523Rnt0
Adobe Camera Raw最新版のGRIII/IIIxカメラマッチングプロファイルにNegative Filmが追加されました。
278名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDbd-lH68)
垢版 |
2023/02/25(土) 07:33:46.14ID:k1UH2O3CD
CP+にリコー出てますか?
2023/02/25(土) 09:49:24.03ID:/J+eBnqG0
>>278
去年から出てない
RICOHは勝手にやるみたい
2023/02/25(土) 16:49:49.96ID:VYnoQi/+d
カネない
2023/02/26(日) 00:34:26.37ID:bWAJ4R0S0
GRを売れば良いじゃん
2023/02/26(日) 08:49:44.05ID:Y3Mv1EBh0
それをうるなんて とんでもない!
2023/02/26(日) 10:38:20.45ID:MFfra8f70
28mmだとテーブルフォトで使いにくいな 影が入りやすい
284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-lH68)
垢版 |
2023/02/26(日) 11:00:18.21ID:fH7oLCH2a
40ミリでもワイコン使えると聞いたのでxにしようかな?でもどこにも売っていない。
2023/02/26(日) 20:07:55.54ID:wF+7dW000
動画はそんなに駄目なのかね
2023/02/26(日) 23:24:46.73ID:De3YuhaR0
動画重視の人が買うカメラではないとは思う
2023/02/27(月) 00:53:06.58ID:F7BJkFjI0
そりゃ重視はしないけど今どき全く動画撮らないなんてこともないでしょ
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2190-ZjQv)
垢版 |
2023/02/27(月) 01:14:05.21ID:0KAzOn9r0
ないよ
動画機能さっぱり外してもらっても構わないくらい
メインの7RVでも同じ
2023/02/27(月) 01:14:18.83ID:fl4sgHKA0
GRでは全く動画を撮らないけどね
やはり適材適所でしょ
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 912b-4r2j)
垢版 |
2023/02/27(月) 01:57:36.97ID:+Rsjnkk70
動画じゃスマホに勝てないレベルだよ
写真はすごく綺麗に撮れるけど
2023/02/27(月) 04:37:39.26ID:VUYDYxgxd
自分も動画機能いらないわ
2023/02/27(月) 04:48:13.32ID:6pVx4fk80
今、動画撮れること思い出した
横のボタン忘れてた
2023/02/27(月) 06:36:31.93ID:PcscQDPXM
ぶっちゃけ動画もapscに見合う画質なら撮るけどね。諦めたよねもう
2023/02/27(月) 09:06:35.06ID:2rSxkP2Gd
動画は動き回る子どもに全くフォーカスが合わなくて諦めた、その点においてはスマホ最強
2023/02/27(月) 12:03:14.90ID:yv4c8415r
動画ならGoPro使ってるわ
小さいし色々便利
2023/02/27(月) 12:09:09.98ID:PcscQDPXM
xが売れ行きいいのは新しいから?それとも28よりも40mmの方が需要高いから?
2023/02/27(月) 12:10:26.22ID:1iQLnOy10
40mm流行ってるね
2023/02/27(月) 12:22:12.30ID:fl4sgHKA0
28mmがスマホのメイン画角とだいたい被るから別に持つなら40mmって人は多そうに思う
2023/02/27(月) 12:37:56.12
今のスマホは13mmが標準だぞ。
2023/02/27(月) 12:57:25.38ID:1iQLnOy10
>>299
iPhone 14のメインカメラは26mm
Pixel 7のメインカメラは24mm

私の持ってるPixel 5は27mm
2023/02/27(月) 13:03:53.82ID:FJwQ1tXl0
40mmって風景を撮るにはせますぎない?
302名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-383e)
垢版 |
2023/02/27(月) 13:15:48.63ID:TIPFvybPd
>>300
スマホ使ってない奴に反応する必要ないよ
2023/02/27(月) 13:19:04.64ID:8gr1yXX9M
こないだ湧いてた機種変すると慣れるまで数年かかる認知症おじいちゃんじゃね?
2023/02/27(月) 13:21:08.38
iPhone14で26mm使ってる奴なんていないわな。
13mmが標準だし、他のカメラも超広角が標準になっている時代。
「標準」の位置が時代とともに変わってることすらわからんのだよな。
2023/02/27(月) 13:31:44.43ID:MKUTc+9+0
>>301
40mmは風景と撮るものじゃないとおもう
「ここを見せる」って感じの『作品』的なモノ撮る感じじゃない?
俺はそういう『作品』とるほうじゃないから28mmじゃないとムリ
2023/02/27(月) 13:34:23.01ID:1iQLnOy10
>>301
flickr見るとm43の20mmでもXマウントの27mmでも風景写真いっぱいだけどね
2023/02/27(月) 13:50:50.75ID:PexipBph0
28mmで腰の引けたようなスナップしか撮れないへっぽこには
40mmくらいが丁度良いのかも知れない
2023/02/27(月) 14:17:45.70ID:fl4sgHKA0
>>301
ただ漠然と広大な風景全体を画角に収めようとするから狭く感じるんだよ
圧縮効果なども含めてどう切り取るかを考えながら撮ると楽しいぞ
2023/02/27(月) 14:58:09.27ID:FJwQ1tXl0
>>308
そうですね、その辺考えながら撮ってみます
IIIもIIIxもどっちも工夫次第で色々取れるしそれぞれ得意なモチーフもあるってことすね、もっと勉強します
2023/02/27(月) 14:59:16.15ID:FJwQ1tXl0
>>305
>>306
得意な被写体があるからそれぞれの製品が成立してるんですね、コメントありがとうございます
311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-ZjQv)
垢版 |
2023/02/27(月) 15:09:50.20ID:3t8ZI8w/a
メインはSONYのフルサイズで、旅行スナップとか同行者と気軽に自撮りなんかも楽しみたいから俺は28だな
スマホで写真なんか撮ったことない
人のに写ることはあるけど
2023/02/27(月) 15:18:28.51ID:Q1Xlyc830
画角の好みは人それぞれだけど
xの換算40mmレンズ自体もこれまでの換算28mmに負けず劣らず相当な描写力
これだけのレンズが搭載されたコンデジって途方もない価値があると思うわ
313名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-lH68)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:04:24.93ID:fnA6yb4xa
GRの動画ってモノトーンで撮れたりするんですか?
314名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-383e)
垢版 |
2023/02/27(月) 16:27:31.22ID:TIPFvybPd
>>304
1xMMレンズが標準の根拠は?
具体的なメーカー宣伝文言、主要スマホ写真閲覧プラットフォームのデータ
まず出しなさい

例えばappleはiphone14proのカメラ性能紹介の時に、24mm48MPをメインカメラとして宣伝している
2023/02/27(月) 16:36:11.06ID:fl4sgHKA0
>>314
相手にせんでええと思うよ
どうせカメラのトレンドがどんどん広角になっていってた頃のままで思考が止まってるんだと思うし

超広角のような癖の強い画角をメインカメラにしてるスマホはAQUOS R7やR6、それをベースに作られたLeitz Phone1と2くらいしか無い
それらも設定を変えなければトリミング画角がメインになる仕様
2023/02/27(月) 16:41:45.34ID:lvM0pN8HM
スマホに1インチセンサーて最初は夢を感じたけど
換算18mmとかになるならいらんわって思ったな

Xperia Pro-Iとかセンサーサイズをフルに使えない仕様だし
2023/02/27(月) 16:46:34.83ID:MKUTc+9+0
一時期Z50が欲しくてZ50のスレを見てたんだけど
そこでは広角レンズを望んでいる声が多かったな
GRではなんで40mmがもてはやされてるのか自分にはわからんのだけれど
スナップシューターとして画角は狭い方がいいって事なのかな
2023/02/27(月) 16:52:53.30ID:fl4sgHKA0
>>316
PRO-Iはレンズの出来とのバランスを考えたらあれはあれで正解だと思う
あの薄さで無理に1型全体を使おうとしたら収差だらけのレンズになってるはず

>>317
時代じゃない?
スマホが広角になってしまってわざわざスマホと同じような画角のカメラを買うのもなって思う人は多いでしょ
2023/02/27(月) 16:57:47.72ID:NJU47nll0
>>318
分かるけどそれならコストもスマホの貴重なスペースも消費電力も喰う1インチセンサーでなく
レンズに見合ったサイズのセンサーで積んでくれよって思っちゃうんだよな
2023/02/27(月) 16:59:44.10ID:fl4sgHKA0
>>319
なんかねそれはソニーに当時同じピクセルピッチを実現できる丁度良いサイズのセンサーが存在しなかったらしい
2023/02/27(月) 17:07:33.37
>1xMMレンズが標準の根拠は?
>具体的なメーカー宣伝文言、主要スマホ写真閲覧プラットフォームのデータ
>まず出しなさい
↑こんなことを言い出すからロートルなんだよね。
実際にスマホ、特に広角レンズ搭載モデルを使ったことが無いから肌感覚を持っていない証拠。
自分で使った経験が無いから、そういう「ソース」とやらを鵜呑みにする他手立てを持っていないのが、ロートルなのだ。
2023/02/27(月) 17:08:42.84ID:NJU47nll0
>>320
それはそれで仕方ないんだよな
しかしそれなら1インチセンサー搭載!とか煽ってくれるなっていうね

何ていうか期待させられた反動で納得感が無いのよ

スマホに1インチは無理があるて分からせてくれたのは感謝
パナCM1方式でやってくれたらカメラ好き的には嬉しいけどまーけ的に無理でのも分かるしな
2023/02/27(月) 17:15:04.23
そういう画質はセンサーサイズで決まる、みたいな古い考え方で固まってるのもロートルの特徴。
まぁ、AIとかと同じで、もうすぐ死ぬロートル世代には縁のないテクノロジー知識ではあるが・・・。
2023/02/27(月) 17:17:43.64ID:fl4sgHKA0
>>322
1型センサーに夢を見てたならそう思うかもな
自分の場合重要なのはピクセルピッチとレンズの出来だと思ってるから1型センサーをどう使ってようがどうでも良かった
1型センサーはRX100でどんなもんかは知ってるし過度な夢を抱くことも無かったしどうせAPS-CのGRとは較べるべくもない次元なのもわかりきってるし
2023/02/27(月) 17:25:14.52
うんうん、古いね、マジで。
10年くらい最新技術から置いて行かれてるロートルの視点がハッキリ見て取れる。
そうでなくちゃGRユーザーではない。
2023/02/27(月) 17:29:10.92ID:fl4sgHKA0
>>322
ちなみにCM1の鏡胴が出た厚みのまま沈胴させずレンズ固定にしたらスマホにとって必須の防水防塵と1型センサー全域利用の無理の少ない共存ができるからどこかやらないかな?とは思う
本体は厚くなるけどその分レンズ以外の空間はバッテリー容量や排熱機構に回せば良い
まぁマーケティング的にはそれでも厳しいかも知れないけど

ただどうせ分厚くするなら1型センサー全域利用なんて単なる宣伝文句に拘らずに無理の無い範囲でセンサーを使ってNDフィルターや虹彩絞り内蔵にしてくれた方が自分としては嬉しい
2023/02/27(月) 17:32:10.28
そんな無意味な構造をスマホに入れるという発想がロートル。
全て画像エンジンで行うスマホにはNDなんかとっくに不要になっている時代に何送れたこと言ってるんだかw
でもまぁ、おじいちゃんって今でも滿鐵の話する時嬉しそうよね。
2023/02/27(月) 17:51:26.89ID:FJwQ1tXl0
なんかスレに活気があって嬉しい
2023/02/27(月) 17:53:05.19ID:XzhyIt8j0
では次期GRはフルサイズのクロップでお願いします
2023/02/27(月) 17:57:37.48
そろそろそういうセンサーサイズ云々とかいう古い考え方から脱出できる新しい写真家は生まれないんだろうか?
GRに載せるべきはデカいセンサーじゃなくて、スマホと同等の画像処理できる画像エンジンだというのに。
まぁ画像処理の最先端であるソニーですらファーウェイの足元にも及べていない現状では空想、妄想、異世界転生レベルの願望だが。
2023/02/27(月) 17:59:22.30ID:FJwQ1tXl0
スマホの塗り絵みたいな勝手にお肌ツルツルになっちゃうGRはやだなぁ
2023/02/27(月) 18:03:42.68
等倍で画像チェックする層がまず、ロートルにしかいないので、ノイズが塗り潰されていても問題無いんだ。
もうすぐ死ぬロートル相手に商売していてもプロダクトは続けられない。
デジタルカメラは笑点みたいな存在なのだ。
2023/02/27(月) 18:24:04.04ID:fl4sgHKA0
>>331
同意だね
2023/02/27(月) 18:55:52.66ID:fl4sgHKA0
的外れなことを一生懸命独り主張してる人がいるね

前にスマホの画質がAPS-C機にボロ負けってな内容のスレがあった記憶があるけどそこにいたスマホのAI画像処理マンセーの人が何故かここに居着いてしまったみたいね

GRは目の敵にされるようなカメラじゃないと思うんだけど
2023/02/27(月) 19:08:00.68ID:SxT9QsG5F
テーブルフォト、ポートレート、街スナップ
すべて40mmでいける

風景は選ぶかも
2023/02/27(月) 20:30:06.77
ほんと、自分に都合のいいようにしか世界を捻じ曲げて解釈できんロートルばっかだな・・・。
普通にGR使っててもこれだけユーザーの知能に差がある、というか、俺以外は全員ロートルしか残ってないあたりに
もうGRにも未来は無いんだなということが実感できて薄ら寒い。
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1191-383e)
垢版 |
2023/02/27(月) 20:46:40.49ID:/KUPm2Gg0
>>321
ソースは、あなたの持論より全然信用できるからだ
2023/02/27(月) 20:49:55.79ID:FEUz/wQ90
もしかして未だにワッチョイ隠しくんいたんだ
2023/02/27(月) 22:55:51.93
ロートルがいう「ソース」だって誰かの持論だろうに。
ロートルは持論が何処かのURLに載ってればそれが信用になるという。
個人ブログだろうとTwitterだろうとwikipediaだろうと知恵袋だろうと、
結局持論に過ぎないのに、それが5ちゃんだと信じられないという謎理論。
2023/02/27(月) 23:17:15.76ID:I8YsQf2Sa
構ってもらえてうれションやらカウパーほとばしらせてるな
ふと我に返る…
なんてことはないんだろうなあ気狂いだから…(´ω`)
2023/02/27(月) 23:33:28.40
気違いじゃなくて、ただのロートルだから、ああいう古い考え方で固定されているのが「我」なんだよ。
古い頭だよって指摘されても、それを省みることが出来なくなった状態が、ロートル。
それは気違いとかではない、ただ、脳が硬化してしまった状態なのだ。
2023/02/28(火) 00:28:32.41ID:by/jt1HVa
>>341
自己紹介?
2023/02/28(火) 00:35:32.68
お前は文盲だね。
2023/02/28(火) 01:57:11.63ID:lia5sncda
お前のことだよ文盲さん(´ω`)
2023/02/28(火) 02:28:42.74
それ、そういう鸚鵡返ししか出来ないのが、低学歴の証拠。
文盲で、何も考える、つまり思考能力が欠如してる証拠だが、
発育障害児だけではなく、痴呆老人でも同じ症状が出るので、ロートルなのか低学歴なのか見極めるのは難しい。
2023/02/28(火) 07:10:41.86ID:JprUaKFHa
これは鸚鵡返しじゃなくてね(´ω`)
君がうれション垂らしてレスした>>340
君のことを言っているのに、君はそれにも関わらず!!

なんで分かるかって?
それはぼくの書き込みだから

だから、文盲は君のコトだと買いたのさ(´ω`)
文盲さん( ´_ゝ`)
2023/02/28(火) 08:49:07.55ID:5m5k6hd8r
とりあえずNGでいい奴か
348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-ZjQv)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:09:21.11ID:2a9+7DKea
酷いようなら通報して永久BANさせるのがいいかも

★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★54
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1677252901/
2023/02/28(火) 09:10:22.15
ああいう文盲はNGしたところでこの世から消え去るわけではないからなぁ。
ロートル文盲の寿命はあと僅かだから放置しておいてもスグこの世から消え去る。
2023/02/28(火) 09:17:31.65ID:4DINPZdz0
>>349
自覚無いのかな?
荒らしとして報告されようとしてるのはお前のことだよ
2023/02/28(火) 09:20:57.74ID:kDjoLGo8M
スマホの画像処理はSoCを用いて実現できてるのに、それをコンデジに求めてるのが頭おかしすぎ
スマホに求められてるのはSoCの性能
コンデジに求められてるのはセンサーサイズ、レンズ性能
今29だけどGRスレでAIやスマホ云々言ってる方がおじさん臭いですよ
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d7c-yF7Z)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:41:30.94ID:7HM45pSK0
>>351
おじさんがおじさんを罵倒する地獄絵図
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aef7-lH68)
垢版 |
2023/02/28(火) 09:52:41.68ID:h/ZF56aq0
GRっていつくらいから、入手しにくくなったの?今はどこも入荷待ちなんだよな。
2023/02/28(火) 11:00:23.67
いや、頭がおかしいんじゃなくて、古臭いんだ。
本来デジタルカメラに求められているものこそ、SoCの演算性能であって、センサーやレンズはオマケに過ぎない。
演算能力がスマホに追い抜かれ、大きく抜き去られた結果が、デジタルカメラの没落なのだから、
当然、スマホに勝つために必要なのはスマホ以上の演算能力を持った画像処理エンジンなんだが、
ロートルになるとそういう新しいテクノロジー知識についていけなくなって機能不全に陥ってしまうのだ。
355名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdda-383e)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:19:30.02ID:axdkJ1fgd
NG-ID隠し
素晴らしい機能
2023/02/28(火) 11:19:54.36ID:JeVcqyaVp
電源オフの状態から撮った写真を背面液晶で見返したい時って
やっぱりレンズが繰り出してしまうのは避けられないよね?
鑑賞モードで電源オンみたいなのがあると嬉しいんだけど
2023/02/28(火) 11:27:50.06ID:4DINPZdz0
>>353
昨年末は普通に売ってたからこの1~2カ月の1時的なものでは?
358名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-EsFZ)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:29:47.51ID:C13u7PRud
春節とかの影響かな
2023/02/28(火) 11:38:29.44
キャノン等普通のパクデジなら再生モードは普通に備わってるのだから、当然GRでも備わっているよ。
2023/02/28(火) 11:40:40.65ID:4DINPZdz0
画像処理エンジンも重要なのは確かだがその画像処理エンジンが処理する情報源はレンズから入りセンサーで得られている情報
だから例えばどんなに優れた演算能力のある画像処理エンジンを載せてもレンズとセンサーがショボいと情報源がショボくなり結果ショボい写真にしかならない
仮にAIが足りない情報を補おうと推測したところでそれはもはや写真とは言えない

例えばこれはGalaxyS23がやや離れたところにあるSEIKOの時計を写したもの
AIが推測補完した結果SEIKOの文字は異世界の文字になってしまっている
http://imgur.com/7yPPZdD.jpg
引用元
https://youtu.be/ZQNxhPgw2lw
2023/02/28(火) 11:40:43.31ID:jypxEOWX0
画像確認のボタンを長押しすれば見れると思うよ。
3は分からないけど。
2023/02/28(火) 11:44:27.53
デジタル写真のトレンドが、もう昔と一変しているんだよ。
等倍以上に拡大してディテールを確かめるというベンチマークは、もう令和では不要なんだ。
スマホに搭載されている優れた画像エンジンが求めるデジタル写真で重要視されているのは、ダイナミックレンジ。
古い言葉でいえばラチチュードが今のデジタル写真で求められる情報。
等倍のベンチマーク競争なんて、もともと写真じゃなかったのだ。
363名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr75-Xm8m)
垢版 |
2023/02/28(火) 11:50:38.31ID:1rd2Fa0Or
>>356
>>361の通り画像確認ボタン長押しでレンズ出さずに見られますよ。
2023/02/28(火) 11:51:25.64ID:4DINPZdz0
>>362
画質を評価する際に等倍より拡大するのは不要でも等倍で見るのは必要
それがドットバイドットの本来の画質だから

本来の画質抜きにして画質を評価しようとするのは例えば建築物を遠くから眺めるだけで評価するようなもので愚の骨頂

建築基準を満たしているのか内装はどうなのか施工は丁寧なのか雑なのか全くわからない
張りぼての裏側スカスカでも気づかない
そういうレベルの話
2023/02/28(火) 11:55:56.80
ドットバイドット、とかいうのが、令和ではもうロートルなのよ。
昔はPCモニターで等倍以上に拡大してベンチマーク測定するのが流行っていた時代もあったが、
令和のスタンダードはスマホ画面で破綻なく、
すなわち等倍以上の細かいディテールではなく広いダイナミックレンジであることが求められている。
建築物の中へ不法侵入して逮捕される愚の骨頂は、ロートルなのだ。
2023/02/28(火) 12:03:10.59ID:4DINPZdz0
>>365
等倍以上と等倍を一緒にしてはダメ
等倍評価は絶対に必要

ちなみに昔のモニターとは異なり今のモニターはdpiが増して超高精細
等倍表示と鑑賞表示の差はほぼ無くなってきている
等倍で表示したところで昔のモニターのような粗探しするようなデカデカと拡大された表示にはならない
近年の超高精細な画面で等倍表示したことがあればそんなマヌケな発言はしないはず
2023/02/28(火) 12:13:30.03
懐かしいね、昔はDPIなんていう呼び方をしてたのを思い出した。
今はPPIという単位に変わっていて、400以上あれば綺麗に見えるとされている。
間抜けなロートルではもう老眼でそんな高解像モニター見えなくなっているのだろうけど、
令和のスタンダードは400PPIくらいで等倍鑑賞して綺麗に見えているのが当たり前であり、
画素数的には300万画素もあれば十分で、必要なのは広大なダイナミックレンジという時代に変わったのだ。
2023/02/28(火) 12:27:23.23ID:OKWc/XAZr
ワッチョイ隠した荒らしにずっと反応してるのは構って欲しい本人の自演?
どうせまだiPhoneがどうだとかGALAXYのカメラがナンチャラとか中身の無い事言ってるんでしょ?
もし本人じゃないならワッチョイ隠しNG簡単なんだから消しちゃえばいいのに
どうせ見なくていい奴だし
2023/02/28(火) 12:28:56.18
ロートルはさ、まずは自分からNGして態度で示さないと誰一人お前について行かないぞ?
2023/02/28(火) 12:37:17.47ID:4DINPZdz0
>>368
すまん
以降NG登録し無視する
2023/02/28(火) 12:38:00.79ID:DXYZbrUha
GR3にレンズアダプタと保護フィルターつけて、光学ファインダーもつけた状態で収納できるケースを探してるんだけど
そういう使い方してる人いらっしゃいますか?

今はこのケースを使っています
https://www.suono-jp.com/?mode=cate&cbid=2266255&csid=3
2023/02/28(火) 12:42:03.38
よし、これで誰にも邪魔されず完全論破できるな。
古い知識で固まったロートルに最新のトレンドを教えても意味は無い。
令和のデジタル写真に必要な技術は、センサーサイズやレンズなのどではなく、画像エンジンの処理能力。
画像エンジンの処理能力をスマホに抜き去られた時点で、デジタルカメラの役目は終わったのである。
373名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-EsFZ)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:45:02.72ID:C13u7PRud
コンコルドに最新のSOC搭載すればα7超えるのかな
374名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdfa-d5oC)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:45:28.54ID:EemGHeFTd
>>367
ウケる
375名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM0e-yF7Z)
垢版 |
2023/02/28(火) 12:45:34.61ID:eg77lddFM
ネガフィルム調を調整中です
どちらの方がよりフィルムぽいですか?
https://i.imgur.com/y95YrGA.jpg
https://i.imgur.com/XU4OIgQ.jpg
2023/02/28(火) 12:47:30.81ID:uj3Mocup0
以前、このカメラじゃないけどベルビアを再現しようとこねくりまわしたけど断念
ベルビア使うのが早道でした。今はフィルム高くて気楽に撮れないけど
2023/02/28(火) 12:59:36.80
コンコルドどころか、今家電売り場で最新パクデジとして並んでるケンコーにスマホのSoC載せれば軽くα7IIIくらいは超える。
ただソニーはスマホも造ってるのでPP載せてる機種にはちょっと勝てそうもない。
2023/02/28(火) 13:04:50.22ID:OfayYRgyM
>>377
コンデジとは思えない価格になっちゃうけどね。
2023/02/28(火) 13:14:06.56
そうでもない。
例えば今ノジマとかで6800円で売ってるAQUOS wish2なんかでも相当なダイナミックレンジを得ることが出来るわけで
何も何万円もするスマホを買うまでも無く、1万円も出せばRX100くらいの令和Styleのデジタル写真が得られる。
2023/02/28(火) 13:59:37.98ID:t+K9xQdVp
>>361,363
おお本当だ!ありがとう!
電車で写真を確認しようと起動するとレンズまで出すから
なんか気まずくて嫌だったんだけどこれはいい
2023/02/28(火) 14:26:16.97ID:SsOs2XNz0
スマホがAPS-Cの画質と同等になるのにはSoCの性能がもっと良くならないといけないよね
今のスマホカメラのトレンドはそもそもセンサーサイズを大きくして画像処理だけに頼らないってところなんだけどね
2023/02/28(火) 14:32:45.97
スマホがAPSパクデジと同等だったのは数年前の話。
今はSoC処理が向上してAPSパクデジを越えてしまっている。
逆に画像エンジンの処理が数年前で止まったままのパクデジは今後もスマホに追いつくことは無い。
2023/02/28(火) 14:38:32.92ID:yNOaE2bN0
GR3買っただけでも満足だから
あまりスマホやフルサイズの事とか考えんわ
それよりGR3でどうやっていい写真を撮ろうか考えてる
2023/02/28(火) 14:51:02.06ID:uj3Mocup0
気楽に使うといい写真がとれる
2023/02/28(火) 14:52:07.40ID:4DINPZdz0
なるほど・・・ワッチョイ隠しとは別に複数のIDを使い始めたか
2023/02/28(火) 15:15:55.64ID:/WnAOVgl0
>>382
「パクデジ」!?「コン」ぱくと「デジ」かめで「コンデジ」って言ってたけど
これからは
こん「パク」と「デジ」かめ で「パクデジ」っていう時代なのか?
387名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-383e)
垢版 |
2023/02/28(火) 15:20:44.76ID:lYjMhqvld
パクデジ?
朴デジ?

韓国人?
2023/02/28(火) 17:17:43.09
レンズ交換式デジタル一眼カメラはガンデジ、レンズ交換できないコンパクトなデジタルカメラはパクデジ。
2023/02/28(火) 17:22:55.28ID:MRLu3ZWk0
無理に略さなくていいのでは
2023/02/28(火) 17:57:44.38ID:Tmcr6E5O0
やっぱパクデジも反日なの?
2023/02/28(火) 19:43:53.61ID:AR/gKjRLp
お前らどれが好み?
https://www.ricoh-imaging.com/jp/grphotofestival/2022/result.html

俺は四番のスペインの人のやつだな
392名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-ZjQv)
垢版 |
2023/02/28(火) 19:51:51.11ID:GtOKsLyca
3番かな^^
2023/02/28(火) 19:54:29.93ID:TubrXGfU0
>>391
ニワトリ剃髪とハンモック爺さん赤子
情報が多い写真が好き。てかみんないい色出してる
2023/02/28(火) 20:19:01.56ID:kUrp3Fwa0
タイの猫いいなぁ
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d7c-yF7Z)
垢版 |
2023/02/28(火) 20:56:43.89ID:7HM45pSK0
こんなので入賞できるもんなんだな
俺も次回応募してみよう
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d7c-yF7Z)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:07:36.63ID:7HM45pSK0
上垣内 晋
https://i.imgur.com/lcWphFh.jpg
https://i.imgur.com/rF4smm0.jpg
やっぱ有名人が入賞するのは当然だよな〜
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d01-vlnN)
垢版 |
2023/02/28(火) 21:55:06.95ID:sBWO5TrE0
そりゃ気持ち悪い一般カメヲタはスタートラインにも立ってない
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-DkDz)
垢版 |
2023/02/28(火) 22:22:06.49ID:4LF51gh/0
カナダの写真綺麗だな
2023/02/28(火) 22:33:55.19ID:VDFDPVhT0
川田喜久治
Sean Tucker
周梦?

この人らが選んだやつは結構良いな
2023/02/28(火) 22:34:00.17ID:kUrp3Fwa0
そりゃ何処の誰ともしれない人よりそこそこでも知名度ある人のがいいよ
2023/03/01(水) 04:28:59.60ID:rXrAecHa0
質問!
NISIのレンズアダプターをGR IIIXにつけるよていなんだけど、オススメのケースとかない?
402名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp75-tCCv)
垢版 |
2023/03/01(水) 10:21:52.49ID:aIRG5vFgp
>>401
ケースは知らんが純正と違ってロックが無いからすぐ外れるぞ
2023/03/01(水) 14:57:51.09ID:rXrAecHa0
>>402
そうなんだ…別で持つ方がよさそうね
404名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-lH68)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:51:53.96ID:Y+iqZi4ja
>>357
レスありがとう。

ならば、少し待ちますかね。最近手持ちのコンデジが壊れて困ってます。デジイチはあるんだけど、手軽なスナップカメラが欲しいです。GRは高画質みたいなんで、余計楽しみ。
無印かXか今だに迷ってます。

初めてならやっぱり無印なのかなぁ。
2023/03/01(水) 19:00:38.35ID:TUhjotBq0
結局両方欲しくなるからどっちを買っても一緒
2023/03/01(水) 21:25:58.94ID:c8gKIPoU0
>>404
>>391の入選作品のページはどの機種で撮ったか
書いてあるので参考にしてみるといいかも
2023/03/02(木) 08:14:49.72ID:v5vCFSo10
GRのカタログを全モデル集めると写真集ができるよね。
カメラ自体のことはあまり紹介してない。
2023/03/02(木) 08:27:08.13ID:1h5hD7Sw0
GR3縛りのコンテストは参考になるね
機材に振り回されず作品に集中できるから
2023/03/02(木) 09:00:26.17ID:d221ovcGd
プログラムオートで撮ってもなんとなく暗く写るのはなんでですか
2023/03/02(木) 09:05:20.64ID:/9C7Ki210
個性です!
2023/03/02(木) 09:44:18.96ID:Xo3kirOT0
持ち主の性格
412名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-ZjQv)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:30:58.35ID:Inea+0FBa
白飛びするより黒潰れした方がRAW編集するとき持ち上げやすいからいいか?
撮って出しで形になるのは明るくなった方がいいが
2023/03/02(木) 12:03:32.02
潰れた部分は、無だよ。
ノイズしか残ってない。
2023/03/02(木) 12:04:12.69ID:VjRtIl7V0
>>412
そうね
2023/03/02(木) 15:35:43.21ID:dGPTaPVe0
>>412
自分はそうしてる
2023/03/02(木) 16:42:38.28ID:MbRmEofGM
黒潰れさせずにディテールを保持するのがペンタのアクセラレータだな
日中の強いコントラストでも影部に情報が残っている

高感度耐性の向上だけじゃないと
手ぶれ補正の自動水平補正と共に気付かず日頃から受けてる恩恵だな
2023/03/02(木) 21:12:10.71ID:D4YvBwJk0
デジタルはリバーサルと同じようなもんで
露出外すににしてもオーバーよりアンダー側の方がマシ
418名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー 89da-4ksV)
垢版 |
2023/03/03(金) 10:52:37.62ID:vyPQVrJw00303
YoutubeでやってるGR TV、あれ面白いな。
メーカーの公式チャンネルでああいうのやっちゃうのすごくいい。
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f190-R2gk)
垢版 |
2023/03/04(土) 02:27:30.81ID:wiQJtphK0
DiaryEditionの単品って今月発売されるかな?
420名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/04(土) 13:36:10.66ID:jEY9QvtHa
>>418
購入前なんで、俺もみてる。アレ見てxのほうに惹かれてる。
2023/03/04(土) 13:45:06.80ID:smfXVlYo0
xが出てから、x推しなことばかり言ってるな
2023/03/04(土) 13:49:50.95ID:ETc6XiWs0
GR3xの方が伸びしろ多い

新規購入者に加え
既存のGR3ユーザにGR3xも買わせる
423名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/04(土) 16:20:21.71ID:RdJT2swXa
>>421
次期モデルでx出るかわからないので、今回x。
次期モデルで無印にしようかな?
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 295f-F3LT)
垢版 |
2023/03/05(日) 01:06:01.58ID:umPgVtLc0
次期モデルは無いよ!
2023/03/05(日) 07:52:48.96ID:LxQvzACh0
皆様のゴミ対策教えて
2023/03/05(日) 08:49:18.22ID:/xDIxTwa0
自分で分解清掃
2023/03/05(日) 09:00:49.07ID:RU9mLEjP0
絞らない( ー`дー´)キリッ
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 136b-7Te4)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:19:43.94ID:0yaU/kPy0
ミノルタCLEのころから28と40ミリのコンビが素晴らしい
あと90ミリはどうしよう
2023/03/05(日) 21:09:13.18ID:e20ylrOr0
今年GRの70ミリマクロ版は出ないかな?
2023/03/05(日) 21:27:42.47ID:s8/DbpHg0
CLEは28mm専用になってたわ
40mmはカビ生えちゃった
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-7Te4)
垢版 |
2023/03/05(日) 22:53:52.50ID:KAbdxQV60
>>429
そんなん出たら泣いて買うわ
432名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM15-zWsb)
垢版 |
2023/03/05(日) 23:27:47.05ID:/CHU6JcTM
ゴミがついたら掃除機で吸う
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f190-R2gk)
垢版 |
2023/03/06(月) 00:01:59.98ID:+d7Zr9OO0
地面すれすれから撮ることもまあまああるからGRIIIにもチルトくらいは欲しかったなー
2023/03/06(月) 00:45:37.75ID:dstHKWzaM
分厚くなるならいらないチルト
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f190-R2gk)
垢版 |
2023/03/06(月) 01:49:23.38ID:+d7Zr9OO0
じゃあどうやってローアングル撮ってるの?
2023/03/06(月) 02:06:19.40ID:4HW+B+Ly0
>>435
恥ずかしいからそういうことできない
2023/03/06(月) 02:22:27.13ID:UEfsGM2m0
>>435
ファインダーしかないカメラの時代にローアングルは無かったとでも
2023/03/06(月) 04:36:52.57ID:qVXSU6OF0
>>425
ジジイになれば見えないから気にならない
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/06(月) 06:54:40.93ID:R108r5tTa
ローアングルっていうよりローポジションか

>>436
おまえ似たような写真量産してそうだな
あ、そもそも撮ってすらないか

>>437
ないわけないじゃん
撮りやすさの話ってわからないの?
2023/03/06(月) 07:06:22.93ID:cao4eNaY0
なぜ突如として凶暴化するのか
理性がないのか?
2023/03/06(月) 07:35:24.67ID:JphWJP6Zd
>>435
撮ったらすぐ確認できるやん。アカンかったら撮り直せばいい。
442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9378-MjGU)
垢版 |
2023/03/06(月) 07:41:07.21ID:bcwGtRqo0
動体はワンチャンス
連写で凌げ!
2023/03/06(月) 07:52:43.17ID:lt3cFLda0
>>429
俺も泣く。
それよりもGXRのユニットをもっと充実させて欲しい。
24mm単焦点とか90mm単焦点とか出たら売れると思う。
2023/03/06(月) 14:17:06.55ID:UEfsGM2m0
>>440
無いんじゃない?(´・∀・`)
2023/03/06(月) 15:54:37.69ID:y72Knajw0
>>435
しゃがむしかないだろう?さすがにほふく前進風には出来ない
2023/03/06(月) 17:01:59.34ID:qOcAC7uE0
>>443
死んだ子のことを言われましてもて
2023/03/06(月) 17:02:10.07ID:qOcAC7uE0
>>443
死んだ子のことを言われましても
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b1-AkzR)
垢版 |
2023/03/06(月) 18:55:51.29ID:tTLNDWsX0
てぃもて
449名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM15-zWsb)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:33:16.33ID:JgDjHokAM
地面に伏せてカメラを構える
450名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM15-zWsb)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:34:38.69ID:JgDjHokAM
つか、一眼みたいにスマホで画面見ながらリモート撮影出来ればいいのにな
451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:44:23.36ID:ZzyvDwUqa
>>450
次期モデルはそういう利便性の向上だろうな。今の基本仕様であと5年売ってからフルモデルチェンジだろう。カラーモデルとかでお茶を濁しつつな。
2023/03/06(月) 21:46:27.14ID:wV1TQNa/0
>>450
んなちんたらした撮り方でいいなら、一眼なりミラーレスなり使えばいいじゃん
453名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:46:55.08ID:ZzyvDwUqa
バッテリーの変更はあり得るかもしれないが、下部に取り付けできるバッテリーパックでもいいような気がする。
2023/03/06(月) 21:52:11.62ID:hSWIN4Mca
>>450
それはImage Syncで出来るけどこんなの使わないでしょ
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/06(月) 21:58:48.50ID:ZzyvDwUqa
>>454
レフ機で星空撮影なら使うかもな。スナップなら勘で撮って良いだろう。長時間やってるとタダの不審者。
2023/03/06(月) 22:16:54.97ID:TjAXKoYZa
>>455
Image Syncでスナップなんて無理だわ。ラグ酷すぎ
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9378-MjGU)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:29:35.30ID:bcwGtRqo0
>>453
バッテリーパックカッケーなおい

そう考えるとGRの拡張版のGXRは良かった
良かったってまだ現役ですけどね
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9305-4mC6)
垢版 |
2023/03/06(月) 22:47:54.07ID:ABoux+wL0
>>457
今のバッテリーとは関係なく薄型で底面を保護するようなデザインのもので良いと思う。容量は最低でも純正一個分。理想は2個分。専用で作れば難しいことじゃないと思う。本体との接続は普通にケーブルで良いと思うが、出来ればそこまで覆う仕様がスッキリして良いだろうな。
2023/03/07(火) 12:29:18.12ID:q1zssy+Ur
フジもどんどんフィルムやめていってるのに、フィルムカメラ開発とか正気じゃないよな
2023/03/07(火) 13:14:48.53ID:L7v/THYpM
フィルムカメラの話は「開発検討」と言ってるだけだぞ
開発決定なんて狂気の発表はしてない

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20221220_037858.html


フィルムカメラ好きが過剰反応してるけど実際に発売されてもこの値段なら中古買うわーで終わると思う
2023/03/07(火) 13:20:56.81ID:pOrAytFH0
フィルムカメラ開発は普通に賛成だけどな
別に消費者にとっては悪いことじゃない
今、フィルムカメラを買うとなると選択肢がかなり狭いから選択肢が増えるのは良いことだ
2023/03/07(火) 13:56:26.10ID:terZKFPw0
リチウムイオンバッテリーを外部から直接衝撃が加わる可能性がある場所に置くのは無理筋だろ
危険すぐる
2023/03/07(火) 14:04:21.18ID:pOrAytFH0
>>462
そんな事言ってたらスマホ持てないよ
人によっては頻繁に落とすような代物なのに強化ガラス1枚隔てた向こう側にはリチウムイオンバッテリーが搭載されているわけで
2023/03/07(火) 15:32:17.78ID:5RLdI5f7r
>>461
フィルムも現像所も他社任せでカメラの選択肢もなにもないよ…
2023/03/07(火) 16:17:07.46ID:5/ugLwDb0
フィルムも現像所も作ってたメーカーがどれだけあるんだよ
2023/03/07(火) 16:20:56.64ID:zEu+9DAzF
フィルムは世界で4社しか製造してなかった

コニカ、フジフィルム、アグファ、コダック
2023/03/07(火) 17:50:38.88ID:o4G/7dKn0
>>466
イルフォード、スコッチ、あとポラロイドも独特の簡易現像のロールフイルムがあったよ
日本では一時期三菱もやってたはず。
他にはロシアや東欧圏も含めると今でも細々と続いてるみたい
2023/03/07(火) 17:58:19.14ID:z79iwSpj0
MARIXって新進気鋭の国内ブランドには頑張ってほしいね。まあ完全に国産って訳でもなくてコダックのシネマ用フィルムをベースに使ってたりしてるんだけど。
2023/03/07(火) 18:04:00.17ID:terZKFPw0
意外にイルフォードは残ってるな
2023/03/07(火) 18:38:08.78ID:aDnrrxiY0
natura1600とか高くて買えん
2023/03/07(火) 19:51:10.74ID:4e8vS6Mpa
どれも再現度低いけどフィルム風に味付け出来るようなアプリなら結構いろいろある
2023/03/08(水) 01:34:21.63ID:epEX21ED0
GR3x、在庫がどこもないけどこれから買うならどこが早く届くかな?
2023/03/08(水) 01:44:46.80ID:pAk/aOf2M
チェコのフォマボヘミアンを忘れないであげて
474名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/08(水) 04:53:42.19ID:R22VUW5ha
>>472
リコーオンラインストアと思いたい。
475名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/08(水) 06:33:29.13ID:SJAGgyYUa
DiaryEdition単体発売まだかな?
StreetやUrbanの例を見ると今月だと思ったんだが
2023/03/08(水) 07:55:28.53ID:VbSPJRPJM
夏ボ時期じゃね?
2023/03/08(水) 11:08:11.10ID:+mZxQ1Cxp
公式によれば2023年春だから今月か来月でしょ

https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2023/20230110_037931.html
478名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-F3LT)
垢版 |
2023/03/08(水) 18:16:43.65ID:fjo6MEZ1d
GR3の在庫復活してるねー
2023/03/08(水) 19:41:37.78ID:/SxWr15/0
そうなんだ
3台目買っとこうかな
480名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/08(水) 20:15:36.35ID:uger/Agja
もう通常モデル買っちゃおうかな
481名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/09(木) 09:59:34.72ID:/iFh5RjRa
旅先の旅館の料理みたいなテーブルフォトなんかを撮るなら28mmの方がいいかな?
2023/03/09(木) 10:00:38.51ID:l1cWkQFf0
40mmだと立ち上がる必要があるんジャマイカ?
知らんけど
2023/03/09(木) 10:14:13.97ID:uIaA1uawr
料理だけなら40
人も撮るなら28
2023/03/09(木) 11:10:27.33ID:a4WD9rmWM
GRのへっぽこなAFでテーブルフォトはつらい
だもんでGRは街スナップ専用だわ
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b1-AkzR)
垢版 |
2023/03/09(木) 11:19:55.38ID:55SoUIr10
>>484
静岡の人かな?
2023/03/09(木) 11:26:54.21ID:a4WD9rmWM
>>485
誰ソレ
487名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-7Te4)
垢版 |
2023/03/09(木) 13:15:02.12ID:V7EwrJ+3d
つらいずら
専用だら
って言ったら、静岡の人。
488名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM15-AkzR)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:10:05.49ID:VpY3zgS/M
だら、づらは普通に静岡人だと思うわ
489名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/09(木) 14:49:29.76ID:VMiGsWdEa
>>484
AFそんなヤバいの?
身近なものだと精度落ちる感じ?
不安になってきた
2023/03/09(木) 15:04:40.38ID:1169Jn2z0
>>489
そもそも合わないし悩んだ挙げ句に測距放棄もある。被写界深度浅いからと思うが。
MFで最短距離にしてカメラ自体を前後させた方がマシなレベル。

豆粒センサーのコンデジの方が良いよ、サクっとメシ撮るには。
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-Ickm)
垢版 |
2023/03/09(木) 15:07:08.42ID:sBIUkhg/0
マクロ使わなければテーブルフォトでAF困ることはないよ
2023/03/09(木) 15:10:35.98ID:ah4G2313d
山梨かもしれん
2023/03/09(木) 15:11:57.02ID:PQEUWwjV0
ご飯でピント難しいときはクロップしたりF値上げたりしてる
28mmだと料理単体だけじゃなくてお店の雰囲気込みで撮るのもありだと思う
2023/03/09(木) 15:17:57.27ID:oXpVanpq0
食べ物とるときはF5.6まで絞る
2023/03/09(木) 15:53:49.82ID:aCXQvOMa0
GR2の時はテーブルフォトでマクロを使ってたけど
GR3ではマクロ使わない。飯食う明るさならAFの迷いもないけどな
2023/03/09(木) 17:30:46.49ID:1Lz9u5Sz0
マクロモードでも合わないんだよなあ
晴天時のバーベキューとかなら合うだろうけど
2023/03/09(木) 17:45:49.53ID:LMVkZqqb0
逆にAFが迷う飯って何だ…?
随分珍しい料理食べるんだな
2023/03/09(木) 17:49:50.00
餅でもAFが迷うGR
2023/03/09(木) 18:00:12.63ID:USSiZ1TOM
またワッチョイとIDを隠したおっさんが来てるのかぁ。
難癖つけるのが仕事なのに、これじゃあ余計に目立っちゃうと思うんだがなぁ。
2023/03/09(木) 18:05:39.79
事実を述べると、難癖に変わるという不思議なカメラがあるらしい。
2023/03/09(木) 18:16:58.83ID:xtt6NdfxM
>>500
おまいんとこのαなら餅でAF迷わんのか?
すごいな~~w
2023/03/09(木) 18:25:07.26
迷うわけなかろうもん。
2023/03/09(木) 18:34:32.48ID:CrQErKxdM
https://helpguide.sony.net/ilc/2110/v1/ja/contents/TP1000631412.html
ここ↑では、こんなに合いにくいって記載されていますよ? なんなのこれ?

  ピントが合いにくい被写体

・被写体が遠くて暗い
・被写体のコントラストが弱い
・ガラス越しの被写体
・高速で移動する被写体
・鏡や発光物など反射、光沢のある被写体
・点滅する被写体
・逆光になっている被写体
・ビルの外観など、繰り返しパターンの連続するもの
・フォーカスエリアの中に距離の異なるものが混じっているとき

マニュアルフォーカス:
  ピント合わせを手動で行う。オートフォーカスで意図した被写体にピントが合わないときには、[マニュアルフォーカス]で操作してください。

ですと。ダメじゃんα。
2023/03/09(木) 18:54:14.73ID:ufOFhII70
一般的な(今少ないけど)コンデジ的な使い方は無理なんよGRは
AFはオマケと割り切って、基本ピント固定で撮るスナップ特化型カメラだって、使えば判るだろうに
2023/03/09(木) 19:46:01.86ID:PNB9dR5m0
>>504
そうなんですね、勉強になります!!!
2023/03/09(木) 19:51:05.54
・被写体が遠くて暗い
・被写体のコントラストが弱い
・ガラス越しの被写体
・高速で移動する被写体
・鏡や発光物など反射、光沢のある被写体
・点滅する被写体
・逆光になっている被写体
・ビルの外観など、繰り返しパターンの連続するもの
・フォーカスエリアの中に距離の異なるものが混じっているとき
↑これ、全部GRでもAF合わない被写体じゃないか。
小西洋之か?
2023/03/09(木) 19:56:16.76ID:FvZqqFjKM
>>504
確かに、写ルンです設定で明るさだけ変えられるようにして撮るのが一番しっくりくる

でもコンテストの入賞作見て、どれも普通に一眼レフで撮ったような立体感のある作品ばかりで、フィルム調に逃げずスタンダードカラーで撮るようにしたいなと思った
2023/03/09(木) 20:25:38.87ID:vTpkjUAv0
アンケートのお願い
2023/03/09(木) 20:31:01.25ID:1169Jn2z0
>>507
写ルンです設定ってなんやねん
スナップモードとしても適宜ピント位置と絞りくらい変えようや
2023/03/09(木) 20:52:43.69ID:OEZC7D75a
アンケート完了
511名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/09(木) 21:09:32.09ID:nGqxrWwoa
>>490
マジかぁ
4年前のカメラだからしょうがないか
人の顔認証はもう少しマシ?
それともあんま変わらん?
2023/03/09(木) 21:26:41.93ID:GuxMAvtZM
>>509
SS 1/125
F 11
ISO 400でユーザー設定登録してる

大体全部ピント合うから撮りやすいよ
2023/03/09(木) 21:46:06.32ID:BSby3b5+r
>>499
あーまた例の見えない人来てたのか
書き込んでも気が付かれないって可哀想ね
2023/03/09(木) 22:11:49.13ID:kuOkaScI0
またアンケート来てるな。
この会社ほんとアンケート好きだよな。
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9f1-oa/8)
垢版 |
2023/03/09(木) 22:37:54.84ID:X51Q6Uud0
他社もここまで頻繁にアンケートはこない
マーケティングに自信ないのか、経営陣がアンケート好きなのか
しかしアンケートは効果あるのかわからん質問だな
2023/03/09(木) 22:50:24.32
真実は、初見の人間だけに届けばいいからな。

・被写体が遠くて暗い
・被写体のコントラストが弱い
・ガラス越しの被写体
・高速で移動する被写体
・鏡や発光物など反射、光沢のある被写体
・点滅する被写体
・逆光になっている被写体
・ビルの外観など、繰り返しパターンの連続するもの
・フォーカスエリアの中に距離の異なるものが混じっているとき
↑これ、全部GRでもAF合わない被写体じゃないか。
小西洋之か?
2023/03/09(木) 23:52:34.79ID:k9K2K589M
GRで大衆居酒屋飯撮るの楽しいよ
食べ物だけじゃなくて雑多な雰囲気とかも映える
2023/03/09(木) 23:54:25.88
居酒屋なら13mmが標準のiPhoneで撮るに限るね。
GRと違ってブレないしダイナミックレンジも広大。
2023/03/10(金) 00:12:26.64ID:wWJP2eQJ0
GRの料理の作例ならに山程あるから参考にしてみるといいかも

https://news.mapcamera.com/maptimes/210903griii/

https://news.mapcamera.com/maptimes/221214griii/
2023/03/10(金) 00:14:31.01
どれもこれもバイトが適当に撮った下手糞作例ばっかりで参考にもならんね・・・。
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-lL3U)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:21:30.48ID:iZiEGlQta
Twitterでたまたま見たけどこの人の写真いいな

https://syuheiinoue.life/griii?s=03
2023/03/10(金) 00:31:24.13ID:wWJP2eQJ0
>>521
素敵だね
死に際の走馬灯みたいで切ない気持ちになるけど
2023/03/10(金) 00:37:39.58
凄い陰気な画像ばっかりだけど、GRは基本、陰気な画像しか出せないからGRらしい陰鬱な気分になるな。
524名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-lL3U)
垢版 |
2023/03/10(金) 00:43:01.42ID:LWjTD3Lwa
>>522

こんな日常を切り取るように撮れるのがGRのいいところだけどこんなにエモく撮れない
2023/03/10(金) 00:45:28.28
あんな陰鬱とした日常を過ごしている鬱々とした鬱病患者にこそ、GRはお似合いである。
2023/03/10(金) 00:50:07.15ID:OfxjbVJR0
>>521
悪くないね
距離感に一貫性があるせいか
そういう写真も撮るけど、がっつり人に寄って撮ることも多いから自分は
2023/03/10(金) 00:52:37.83
こうやって自作自演で自画自賛しなきゃならないあたりの鬱屈した白々しさ、
そういう鬱々としたいやらしさが、あの暗い暗い画像からも滲み出ている。
GRユーザーは下手糞な陰鬱画像を、自作自演で自画自賛する鬱病患者なのだ。
2023/03/10(金) 01:00:10.35ID:MhQ5ZL1sM
>>521
君が見た元ツイート貼って
2023/03/10(金) 01:07:25.09
自作自演なので、元のツイートは本人のものとなります。
530名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-lL3U)
垢版 |
2023/03/10(金) 01:07:50.65ID:JPiMXfLka
どぞ
https://twitter.com/syuheiinoue/status/1610231746217529346?s=46&t=vhTCiAnpvcMiRrSdxV8rvA

あと前スレで貼られてたこれも凄く良かったので是非
https://note.com/hatanohiroshi/n/nfc82c02c74b9
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/10(金) 01:15:02.17
はい、ここまでがセットの自作自演劇場です。
2023/03/10(金) 01:27:24.57ID:6OSXnImMM
>>530
下の人の方が好きかな
2023/03/10(金) 01:30:19.10ID:lVe2UBHQ0
GRじゃないと思うけどストリートフォト系ではこのアカウントの作品が好き
https://instagram.com/street.grammers?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/03/10(金) 01:34:42.46
どれもこれも、GRの画像は全部陰鬱で暗ァ~い絵しか存在していない。
これはGRを選ぶ撮影者が陰鬱なのか、GRというカメラがダイナミックレンジ狭いせいで暗くなってしまうのか、
もしくは、その両方が原因なのか、まぁ、両方が原因で下手糞な作例しか出てこないのだ。
2023/03/10(金) 01:42:53.20ID:ouj4SW0MM
SNSのアカウントでいうとこの人が好きですね。
この人はGRで撮ったりしてるみたいです。
https://instagram.com/alexmunoz.foto?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/03/10(金) 01:46:18.53
うーん、その人もやっぱりというか、当然というか、GRの絵は全部鬱々とした暗い画像ばっかりだな・・・。
GRというカメラが暗い画像しか撮れないから、鬱病の人しかGRを選ばない、という負のスパイラルです。
2023/03/10(金) 01:53:59.36ID:OfxjbVJR0
>>530
悪くないけど、べつにGRじゃなくても捕れるじゃん的な写真だね

>>535
GRうまく使ってるね
でもどれも同じような写真に見えるから、もっと間引いて良いのだけ上げた方がよさそう
2023/03/10(金) 01:55:07.99
いや、全然巧く使ってないよ。
下手糞がただ何も考えずシャッター切ってるだけ。
539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 295f-gDcQ)
垢版 |
2023/03/10(金) 02:07:02.40ID:7Od4DKVO0
>>538
こういう他人の写真に文句言ってる人の撮った写真を見たい
2023/03/10(金) 02:09:33.45ID:OfxjbVJR0
>>512
1/125じゃあ、距離2~3mの人とか全然止められんだろ
1/500は確保したい
絞りはF4くらいで、適宜ピント距離を変えればいい
なんでもかんでもパンフォーカスじゃ、主要被写体が浮き上がらんのよね
2023/03/10(金) 02:10:10.34
評論家に行動を求めることほど愚かなことは無いよ。
不味い飯を出してる料理店に、ここは不味い店だと指摘したら、
そこの料理人がじゃあお前作ってみろ、と言いうような恥ずかしい行為。
しかし評論家でなくても、誰か見たって暗い、陰鬱として、何も考えてない構図ばかり並んでたら、
そりゃ誰だってGR使ってる奴は全員暗い画像しか出せない下手糞だとわかってしまう。
2023/03/10(金) 03:21:58.59ID:lVe2UBHQ0
>>539
多分底抜けに明るくド派手で脳天気な写真なんだろうよw
2023/03/10(金) 03:33:14.31
そのへんに転がってる6千円くらいのスマホでも押すだけで撮れる陽気な写真が、
GRみたいなカメラでは撮影不可能であるという現実。
2023/03/10(金) 04:40:06.31ID:lVe2UBHQ0
そもそもそんなバカっぽい写真は撮りたくない
そんなもんはもはや写真と言うより単なる画像でしかない
545名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-R2gk)
垢版 |
2023/03/10(金) 06:10:19.04ID:MrTW7yNKa
哲学調だな
2023/03/10(金) 07:39:39.55
つまりGRの写真ってのは、本来見えるべきディテールが見えていないという、
現実世界からの引き算、マイナスのデータなのだ。
逆にスマホの画像は、人間の見たとおりに記録する足し算の画像データである。
2023/03/10(金) 07:47:10.34ID:7xcA4pl90
そんなことよりGR3xの在庫はやく回復してくれ。いつもマップカメラの分割金利ゼロで買ってるんだけど、マップカメラで最近頼んだ人いる?
どれくらいの期間で届くんだろ
2023/03/10(金) 07:54:35.75ID:b8TTERufd
>>539
浪人つかうようなネットジャンキーはスルーで

NGnameを正規表現で↓を設定できれいにきえる
(?<!\))$
2023/03/10(金) 08:44:42.85ID:YpMSTVv5M
>>535
昔のカメラ雑誌の写真みたいで懐かしい
一時期、28mmレンズが人気だったよな

>>490
被写界深度が浅い、ファインダーがないので操作しにくいあたりが原因かな?
一応、像面位相差AFなんだよね?
場合によっては小型のミラーレス+パンケーキレンズのほうが使いやすいかな?
2023/03/10(金) 09:59:10.05ID:lHg5DSMd0
>>546
たいていのスマホの写真は、撮影者が望んでいる「こんな感じで見たい、見せたい」という気持ちに配慮して修飾してる画像だよ。ドラえもんのウソつき鏡みたいなもんだ。それはそれで目的にかなってるから否定はしないよ。
551名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp45-Ickm)
垢版 |
2023/03/10(金) 10:08:50.90ID:ayEv2ql2p
どんなカメラでも嘘は付いてるだろ
2023/03/10(金) 11:05:59.82ID:nudsSfEvd
ついったーで人気の写真をどうぞ
https://twitter.com/pomu_iyashi/status/1633754664847183872
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/10(金) 11:08:08.90ID:H/m9Y8LA0
人間の意識自体が、目に映る情報をフラットに処理してるわけじゃないしな
見える対象によっては人類の半数は脳が認識できる視野が一時的に狭くなることを確認できるジョークサンプル画像

https://i.imgur.com/O2n5xbG.jpg
2023/03/10(金) 11:08:28.44ID:ScUP87VVF
>>552
本人が言う通り絵画
これもう写真じゃないだろ いじりすぎ
2023/03/10(金) 11:45:48.05ID:wWJP2eQJ0
GRでこんな感じの絵にする人いるんですね
https://twitter.com/macotaro37/status/1632620446553358337?t=t_RowZSc9CnU8fJCy3F-6w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/10(金) 13:36:11.35ID:OfxjbVJR0
>>555
もう何のカメラ使っても同じよな
2023/03/10(金) 13:47:02.96ID:B+XJpgWVF
>>555
こんなのスマートフォンでいいやん
2023/03/10(金) 14:06:04.53
さすがにスマホでもあんな下手糞なカラフル調にならないよ。
GRユーザーはセンス無いんだから無理にスマホに寄せようなんてしても無駄。
陰鬱でダサい構図しか選べないGRユーザーらしく、下手糞な画像じゃなければGR使う意味が無い。
2023/03/10(金) 14:08:56.89ID:U1bfBDQF0
ウケる(笑)この人何が原因でこんな拗らせちゃったの?(笑)
2023/03/10(金) 14:40:32.49
ああいう拗らせの原因は、スマホ。
その辺に転がってる6千円くらいのスマホがシャッター押すだけで見た通りの画像得られるという現実を
GRで苦心惨憺頑張っても得られないという現実を目の当たりにして拗らせてしまったのだ。
2023/03/10(金) 15:09:59.72ID:QzI6zGY0a
>>559
そう言っても涙拭きながら↑のワンパターン芸風で返すしかなくなるからほっといておあげ(´・∀・`)
2023/03/10(金) 15:31:40.29
涙するくらいなら無理してGRに固執せず、素直にスマホ使えばいいのにねぇ。
頭が固くなると最新スマホが使えなくなるのか、コンコルド効果でGRから離れられないのか、
どちらにしろもう、GRユーザーはデッドエンドだ。
2023/03/10(金) 16:07:46.32ID:0+MIE6Enr
>>559
多分ぼくちゃんのiPhoneが最強!デジカメなんて買えないけどiPhoneがあれば問題無い!って思い込みたいキッズとかなんじゃないかな
見えないけど多分まだスマホガーしてるんでしょ?
2023/03/10(金) 16:15:06.92ID:10+rJ3j4M
スマホの方がいいのならそれでいいじゃん!
GRが好みじゃないって意見があるのも当然だし
ただお金払ってID消してまで一日中GR叩きに必死になるのかがわからんw
完全に狂ってる
2023/03/10(金) 16:15:39.77
iPhoneとかじゃなくてさ、その辺に転がってる6千円のスマホ、
具体的に機種名言えば、arrow WEとか、AQUOS wish2にすらGRは負けてるんだよね。
だから、誰もAQUOS wish2よりも劣るデジカメを買おうなんて思わない。
2023/03/10(金) 16:22:09.37ID:wWJP2eQJ0
ID無しさん、スマホスマホ言いながらも一日中GRのことで頭いっぱいだけど、もうそれって恋だよ
2023/03/10(金) 16:29:23.59
100年の恋も一瞬で醒める時、ってあるよね。
普通の人たちは生活の中でいずれスマートフォンを手にする時が来て、そうなるのだけど、
このスレでは誰一人スマートフォンを持っていないので、永遠に目が醒める時がやってこない。
2023/03/10(金) 16:38:34.34ID:lHg5DSMd0
バルナックライカに比べたらGRは便利すぎておしっこ漏らしそう
2023/03/10(金) 16:44:28.20
そのレベルだとスマホ知ったらショックで即死だね。
2023/03/10(金) 17:14:13.67ID:OfxjbVJR0
>>568
今日も漏らしたわ
2023/03/10(金) 17:31:11.78ID:C9HpShima
>>563
その人Galaxy使いだよ
2023/03/10(金) 17:33:55.42ID:UgvDlh32M
Galaxy S22持ってるけどカメラ全然だわ
iPhone 13 Proのほうがまだマシ
2023/03/10(金) 17:44:00.88
iPhoneなんて買うまでも無く、6千円のAQUOS Wish2でGRより良く撮れるんだからどうしようもない。
GRって今いくらで売ってるの?
2023/03/10(金) 19:08:54.28ID:VZX3N3Dsa
Galaxy使いなのを誤魔化すために必死で国産メーカーやiPhoneの名前を出して誤魔化そうとしてるのがいと哀れかな
2023/03/10(金) 19:41:50.23ID:lHg5DSMd0
癖のある車の運転が好きな趣味人たちに向かって、オートマ楽だよとかテスラの方がすごいよとか電車に乗れば運転しなくていいよ?とかって言ってるのと一緒で、話が噛み合うわけないよねー
2023/03/10(金) 19:58:08.13ID:YgZ66CPy0
街でGR3持ち歩くだけでもテンション上がる
2023/03/10(金) 19:59:43.37
なんでギャラクシーだと思いたいんだろ?
JaneStyle 2.4.3/SHARP/SH-51C/12
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41da-Ccx/)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:37:44.67ID:Qd86oFWE0
>>552
ついったーでこういうCGみたいに過剰な加工して、
「最高だった」とか虚しくならないのかな?

自分が実際見た光景は、その投稿した光景と全然違う
捏造って、なんかかなしい。

まあ2020年代の一過性の流行りで、そのうち飽きられて廃れそう。
579名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1d-4mC6)
垢版 |
2023/03/10(金) 20:38:07.17ID:HuMFwaYNa
>>573
値上げになった定価のままが多い。
というか在庫無しばかり。
2023/03/11(土) 01:05:53.92ID:ZOBbyWsH0
そもそもスマホカメラのレベルで満足してるんならわざわざこのスレに来る必要は無いんだよね
何故寄りによってGRスレに来てしまったのか知らんけどコンプレックス凄そうってのは伝わってくる
2023/03/11(土) 01:19:52.17
えっ、GRユーザーだからここに来てるって、もう何百回と繰り返し説明してきたよね?
最近ここに来た新参者かな?
まぁ、ユーザーってももう持ってるだけで、現在は一切使ってないけどね。
2023/03/11(土) 02:23:38.22ID:I808zGvDd
>>572
俺はS21だけど、GalaxyはPixelやiPhoneと
比べるとHDRが弱いよな
絵作りもS21くらいから過度にビビッドになったし
S8の頃は、色の出方は良かったのだが
2023/03/11(土) 02:23:54.19ID:ZbNWeL0X0
>>552はいち早く自分の世界を確立してるからそれはそれで良いんだよ
一番恥ずかしいのは全てスマホ任せの人
2023/03/11(土) 02:36:56.44ID:ZypIKitG0
>>583
ちゃんと一般向受けするレタッチしてるね
賢くイイネ稼いでる

それはそれとして、自分の撮り方やスタイル確立せんとね
カメラなんかなんでもいいのよ
585名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/11(土) 04:27:52.95ID:WyvYLcUEa
スマホは水平垂直を出し難い。というか、持ち難い。スマホって両手で撮影が基本じゃん。カメラは片手で撮影できる。特に小さなカメラはね。
2023/03/11(土) 06:40:57.49ID:Ov/UFTjud
>>578
単にお前が嫌ってるだけやろ
587名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3d-fv+M)
垢版 |
2023/03/11(土) 07:21:06.81ID:sJjQejxGM
写真はな何をどう撮るかで何で撮るかじゃないんだよ
2023/03/11(土) 08:06:50.21
そういう事やね。
今ではシャッターチャンスを100%とらえているのはスマホ写真なので、スマホで撮ることが正解になっている。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db4-MYI5)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:36:03.40ID:Tp7YVdji0
>>587
「どう撮るか」の中に「何で撮るか」は入るんだけどな
2023/03/11(土) 09:42:19.68
何で撮るか、ってのは、AQUOSで撮るかiPhoneで撮るかとかそういうスマホの中だけの話です。
2023/03/11(土) 10:03:56.82ID:eISloTiP0
>>585
というか水平垂直以前に真っ直ぐなものが真っ直ぐ写らないスマホってホント多いよ。画質の良し悪しは良く語られるけどそこに言及してる評価がほとんど見られないのが不思議。
2023/03/11(土) 10:04:24.36ID:9Bc6hBGI0
GR3x買いました。納期一ヶ月らしい。早くこい!
2023/03/11(土) 10:11:25.29
まっすぐなもの、なんて適当に処理すればまっすぐに変わる時代。
2023/03/11(土) 10:19:04.14ID:FPPy2Ah30
>>588
それをスマホの代わりにできるのがGRの小ささと速さの利点だと思ってるからいつもジャケットのポケットに入れてる
これなら薄着になるから入れる場所に困る
2023/03/11(土) 10:23:39.86
しかし現実には、現在存在する決定的瞬間の100%はスマホで撮影されたモノ、なのだよね。
GRで撮影された決定的瞬間が微レ存でもしれてばまだ希望があったけど、ゼロという現実。
それにしてもシャッターチャンスの100%がスマホという現実は厳しい。
2023/03/11(土) 10:35:29.40ID:5Tf/7lTH0
100%という自信
2023/03/11(土) 10:41:37.58ID:ZOBbyWsH0
>>592
ウエルカム!
2023/03/11(土) 11:00:45.20
スマホ100%は言い過ぎか。
検索してみたら、決定的瞬間を撮影してるのは、スマホ7割、ドラレコ2割、ドローンや監視カメラなどが1割だった。
2023/03/11(土) 11:04:03.93ID:HZNRekGIM
>>591
それはないだろう
超広角のカメラのほうを歪曲補正していないスマートフォンはあるけど
GR3だとちょうどスマートフォンの標準カメラの画角だから関係ない話だ
2023/03/11(土) 11:06:54.98
このスレのレベルだと、パースペクティブを理解出来ないから、それを言ってるんだ。
2023/03/11(土) 11:22:37.74ID:RLLzbzUp0
>>592
そんなかかるんや…
2023/03/11(土) 11:59:01.93ID:dHgxLn520
子ども撮るんだったらスマホの方が成功率高いな
2023/03/11(土) 12:02:51.45ID:H8W1Riw00
てかAQUOS Rシリーズじゃなくてエントリー機のwishでスマホスマホ言ってるのかw
ぜひGRと撮り比べた写真を見せてほしい
https://garumax.com/aquos-wish2-sh-51c-review#AQUOS_wish2-12
2023/03/11(土) 12:18:37.18ID:GiEnL0Z+a
AQUOSは囮として出した名前なだけでこいつの本命はAQUOSではなくGalaxy
サムスンが荒らす時によくやる手口で鉾先を他社に向かうようにする
2023/03/11(土) 12:52:23.59ID:R5EMQH5fr
透明人間くんってサムスンの人なのか
しかし何でサムスンの下っ端工作員がGRスレに??
一体どんな流れでコンプレックス持ったのか気になる
返答されても見えないけど
2023/03/11(土) 15:26:33.07
バカだなぁ。

JaneStyle 2.4.3/SHARP/SH-51C/12
これがギャラクシーなんだなw
2023/03/11(土) 16:26:22.20ID:RLLzbzUp0
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1678221265/
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d10-WHhl)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:39:50.74ID:g6A43ylM0
あいかわらず荒れてんねぇw
2023/03/11(土) 21:36:22.21ID:1QJV49PI0
GR3x
https://i.imgur.com/KZt63ca.jpg
2023/03/11(土) 21:38:32.87
ダイナミックレンジ狭すぎワロタw
2023/03/11(土) 21:41:01.79ID:5Tf/7lTH0
飛びやすいとは思う
飛ばすのもメリハリの一つと思うけど
飛びやすいとは思う
特にコントラスト強めのエフェクトでは
2023/03/11(土) 21:43:44.98
それは一般に失敗写真と言いまーす、ありがとうございました~w
2023/03/11(土) 21:48:09.60ID:NbzXC8/Q0
うーん
マジレスすると
写真なんて定義あってないようなもん、てか、無い
2023/03/11(土) 21:56:24.99
写真の定義はあるよ。
写っているものが真実、すなわち、嘘、偽り、虚飾の無い事実である事、だ。
白飛び、あるいは黒潰れでディテールが消失して事実と異なっているのなら、それは写真では無い。
2023/03/11(土) 22:23:13.57ID:dHgxLn520
主観的な意見と技術的な観点がごっちゃになっててワロタ、話にならん
2023/03/11(土) 22:27:10.99
まぁ、それがこのスレのアベレージよ。
2023/03/11(土) 23:12:31.88ID:QPz761Jp0
適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)

「NGName」をタップ

「正規表現」にチェック

(?<!\))$

↑をコピーして貼り付け

NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。

「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定

「OK」をタップ

※ワッチョイ隠ししてる荒らしの全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります
2023/03/12(日) 00:51:42.96
文章としてスレッドに事実を残すために書いてるんであって、
お前に話してるんじゃ無いんだから、そうやって見えないようにしてろ。
2023/03/12(日) 01:15:05.70ID:T7abPIbC0
ブツブツ言ってるけど結局AQUOS Wish2とGRの比較は出せないのね
2023/03/12(日) 01:20:24.23ID:T77OiGkNM
結局GRも買えないしスマホも安物しか買えない貧乏おじさんが荒らしてるだけだな
2023/03/12(日) 01:34:15.40
比較なんて出す意味、あんのかな?
GRに固執して6千円のスマホも買えない貧乏人に比較出す意味、あんのかな?
最新激安スマホの画像に負けてても、絶対認めないわけで、比較出す意味無いよな。
もうさ、画像データ残すデバイスとして激安スマホで充分な時代だからGRは電池切れしたまま置物なわけで
それをわざわざ充電して持ち出して比較してツラい現実を再確認する、
そんな意味なんてあんのかな?
2023/03/12(日) 01:38:48.16ID:T77OiGkNM
えーと、GRが安物スマホに負けてるっていうのはあなた個人の感想なだけな訳で...
ちゃんと比較したものを見せてくれます?
別に外出て撮影しろって言ってるわけじゃないですよ
2023/03/12(日) 01:47:08.99ID:XLZGpleNM
一応iPhone 14 ProとGR IIIの比較ではちゃんと写真を出した上でGRのほうが良いと言われてますよ
https://shootingstills.co.uk/14pvsgriii/
1日中このスレに居座ってる時間があるなら是非AQUOS Wish2と比較したものを見せてくださいよー
2023/03/12(日) 01:57:36.85ID:TDVOlbsLr
みんな随分優しいんだなぁ
2023/03/12(日) 02:19:30.58ID:/Bf3WY5XM
あと、ダイナミックレンジって数値化できるからね

https://dclife.jp/camera_news/article/ricoh/2019/0313_01.html

https://www.photonstophotos.net/Charts/PDR.htm
2023/03/12(日) 03:53:46.55
>>623
↑ここでもそうだけど、圧倒的にもうiPhoneのほうが高画質じゃないの。
どちらのWBが綺麗に見えるか、一目瞭然。
そして、令和の今になってなお、等倍で解像云々やってるロートルベンチマーク。
全てが、あらゆる視点全てが、もう時代遅れなんだよな。
2023/03/12(日) 08:43:55.62ID:2Rg1+/u1a
キチガイはまだ糞尿垂れ流しながらカウパー振り撒いてるのか( ´_ゝ`)
2023/03/12(日) 09:20:52.31
NG登録して進んだ文明が見えないように目を瞑り耳を塞いで孤独に暮らせ。
2023/03/12(日) 09:27:34.68ID:2rhlofgR0
いつのまにかリング落としてしまった鬱
2023/03/12(日) 09:47:56.75ID:fs/Is2unr
リングあるある
上着のポケットの中で外れててヒヤッとした事あるわ
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ef0-V2es)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:31:05.80ID:g08EqEIM0
ポケットに入れた状態から5秒でシャッター切れるかどうかのアイテムだから
画質ゆわれても困るよね。
スマホのカメラなんてサブのサブとして写るにこしたことはないくらいしか
使わんし
2023/03/12(日) 10:38:12.12
ポケットなんてGRじゃ不可能じゃん。
ホコリ混入で一発即死。
6千円のAQUOS Wish2は生活防水なのでGRでは撮影出来ないシーンでも余裕撮り。
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ef0-V2es)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:51:48.42ID:g08EqEIM0
首からぶら下げればいい
モノの表現に揚げ足取ってもしゃあないって
スマホじゃ5秒クラスの速写出来ないんだから
GRのコンセプトとバッティングしてって
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d10-WHhl)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:34:03.71ID:zh+eB3Rr0
5秒あればiPhoneでも撮れるわ
2023/03/12(日) 11:37:25.02ID:T7abPIbC0
結局低スペスマホおじさんが発狂してるだけだったか
AQUOS wishってところも本当ジジくさいわw
2023/03/12(日) 11:47:14.40ID:R9v4GVotM
GRのダイナミックレンジはフルサイズ並

https://twitter.com/mi84toki2/status/1121674481309589506?t=630MP9BVOmJOXrYaXoqD6g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8ef0-V2es)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:49:08.80ID:g08EqEIM0
やれもせんことをやれると言い出すのが
らしくて好き
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d10-WHhl)
垢版 |
2023/03/12(日) 12:44:30.74ID:zh+eB3Rr0
頭悪そう
2023/03/12(日) 13:15:03.03ID:jy8znyNmr
そりゃ今どきワッチョイ隠して荒らしてるようなヒトですし、、、
640名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/12(日) 16:46:46.35ID:Xuki6fpYa
>>634
スマホはほらセキュリティも必要だから、セキュリティ解除して、カメラ起動とかやってたら5秒なんてあっという間。

スナップって考えたら、カメラは別にあったが便利。画質云々じゃなくて、使い勝手の違い。
2023/03/12(日) 17:15:15.29ID:CTRUVLB6M
>>610 >>611
この写真に限って言えば、飛んでないじゃん。
白い面積が多けりゃ飛んでるって、大変な心得違いですがな。

シャドーもハイライトもしっかり踏みとどまって、もう感心するほど。お見事。
街灯の陰の中にちょっと明るい部分があって、(オートバイの左ね)
これが最後の高まりからちょいとはみ出してるハイライト部。

画面右にヒストグラムを表示してみますた。
http://2ch-dc.net/v9/src/1678608001744.gif

こちらはLightroomでの3色のヒストグラム表示。
http://2ch-dc.net/v9/src/1678608025528.gif
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d10-WHhl)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:19:43.36ID:zh+eB3Rr0
>>640
ロック解除とか考えずにかざしたらそのままカメラ起動出来るから。
643名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-sYz/)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:51:46.09ID:YJofr8SQa
>>640
少なくともiPhone、GALAXY、Xperiaはロック画面からロック解除しなくてもカメラ起動できるよ
撮影後にライブラリ開く時にロック解除が必要になる
644名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-sYz/)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:59:25.01ID:YJofr8SQa
>>641
オートバイのところ、全然黒潰れしてなくて流石ですね。
皮肉にも荒らしのおかげで改めてGRの良さを再認識させられたわ。
645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-WHhl)
垢版 |
2023/03/12(日) 19:55:45.95ID:TDneeSf40
無視すればよいのに
構うからこのスレに居着くんだぞ
2023/03/12(日) 20:01:30.66ID:sjMsh1lFr
適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)

「NGName」をタップ

「正規表現」にチェック

(?<!\))$

↑をコピーして貼り付け

NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。

「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定

「OK」をタップ

※ワッチョイ隠ししてる荒らしの全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります


これでお手軽永久NG
2023/03/12(日) 20:17:36.05ID:3XqdRolO0
>>646
さんきゅー 連鎖で設定しといた
2023/03/12(日) 20:21:09.51ID:sjMsh1lFr
>>647
因みに初めてこのワッチョイ隠しNGのコピペ貼られた時は「なら誰にも見えないならここは俺の落書き帳にしてもいいって事だな!!!」みたいなこと言ってめっちゃキレてたからNGされるのは流石に効くらしい
2023/03/12(日) 20:42:42.54
いや、お前に話しかけてるんじゃないから。
GRに騙される新人の為にだけ、事実を書いてる。
2023/03/13(月) 01:55:23.77ID:9frwNc5yM
信用毀損や業務妨害にならないといいけど
真実って...
2023/03/13(月) 01:58:06.38
これが嘘なら問題になるが、なにしろ、全てが真実なので、毀損しようが無い。
652名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7a-Yo96)
垢版 |
2023/03/13(月) 08:35:44.44ID:48hyYXsld
リングは揚げたイカでいい
2023/03/13(月) 08:40:53.43ID:TCatSEecM
GRがスマホよりダイナミックレンジが狭いっていうのを断定的に言いながら、証拠を出せないということはただ虚偽の風説を流布してるだけだけど
2023/03/13(月) 08:49:10.54ID:Krf6xELEr
イカリング…
2023/03/13(月) 09:02:30.79ID:nS1SwN2v0
ワンダーオオだお
2023/03/13(月) 11:39:21.35ID:Xls51ISE0
ワンダーモモ
2023/03/13(月) 11:47:11.78ID:RLoqR6nv0
ミンキーモモしか知らん
2023/03/13(月) 14:08:10.30
https://i.imgur.com/dQUkQ6l.jpeg
GR3のダイナミックレンジは狭いよ。(断定)
2023/03/13(月) 15:17:41.09ID:lDd4MToga
スマホって陰影のある写真が撮れないのが多いのが残念だね

HDRで見掛けのダイナミックレンジを拡張し明部を抑え暗部を持ち上げた結果立体感の無い平たい写真しか撮れないという残念なことになる

しかも持ち上げた暗部やコントラストの低い部分は貧弱な光学系のせいで情報が足りずそこだけ解像感が落ちたりしてムラだらけの画質になる

センサー由来のダイナミックレンジは暗部はしっかり沈みつつ情報が残ってるし明部も白飛びしてるかのように見えて実は情報が残ってる

スマホはダイナミックレンジを拡張しようとした結果明暗差が無い画質ムラ写真しか撮れないのに対しセンサー由来のダイナミックレンジが広いと立体感のある明暗差を確保しつつ明部にも暗部にも情報が残っていて画質ムラも無い

さらには勝手に色味を鮮やかに盛るスマホが多いから撮り手の意図が反映できない
2023/03/13(月) 15:26:18.67ID:Xls51ISE0
ダイナミックレンジを撮って出しで比較してたりしませんよね?
2023/03/13(月) 15:40:52.26
古いデジカメしか見たことが無いロートルには、最新スマホの広いダイナミックレンジに違和感あるようだが、
ソニーやパナソニック等、先端企業のデジカメが目指していた写真は、広大なダイナミックレンジのある写真だったんだよ。
しかしデジカメの進化は遥か昔に止まってしまい、今や6千円の格安スマホにすらダイナミックレンジが負けているのが現実。

ロートルがスマホ画像に拒絶感を持つ理由はそこにある。
デジタルカメラが成し得なかった、夢の広大なダイナミックレンジを持つ写真を、スマホが実現している現実が許せないのだ。
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:49:52.79ID:qLrgOU3k0
ロートルという言葉が
昭和40年代生まれまでにしか
通じないことを知らない時点でお察し
2023/03/13(月) 15:57:31.77ID:qqhjrYXl0
ロートルってID無しおじさんの造語かと思ってた
あと撮って出しを並べてダイナミックレンジの何がわかるのか
最近のiPhoneとかは過激にHDR処理するのではなく、センサーサイズ生かしたGRみたいに陰影はっきりさせるような絵作りになってるよ
2023/03/13(月) 15:59:31.53ID:iKlUMqKaM
AQUOS Wish2のダイナミックレンジはフルサイズ並かそれ以上なんだ

https://twitter.com/mi84toki2/status/1121674481309589506?t=VTS77l1nhHrsH67mVwXd0w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/13(月) 16:08:05.08ID:nS1SwN2v0
話し相手ができてよかったわね、おじいちゃん
2023/03/13(月) 16:11:13.97
撮って出しで比較にならない差が出てるのに、これ以上どうするつもりなんだろうな。
当たり前だけど、AQUOS Wish2もRAW撮影出来るから、撮って出しでは無い撮影だってできるが、
撮って出しでアレだけ撮れてるのにRAW現像なんかする意味が無い。
ベンチマークなんかいくら眺めてたって、実際の撮って出しという現実の前には虚しい遠吠えだ。
2023/03/13(月) 16:55:07.70ID:nWkZCqXKa
同意はしないが主張したいことは何となくわかった

しかしそれならなぜAQUOS Wish2なんだ?
主張内容はそれこそサムスンの主張そのもの

シャープはスマホの中でもカメラについてはどっちつかずでふらふらしてるメーカー

Xperiaのようにデジカメ側に振ってる訳でもなくサムスンのように加工しまくり方向でもなく主張内容と方向性が一致しない

やはりAQUOSは囮で本命はサムスンだろ
サムスンの荒らしは荒らすために他社端末まで普通に用意するからな
2023/03/13(月) 17:23:41.89
逆に、そのサムスンを目の敵にしてる私怨こそが、もうロートルなのだよね。
今現在、デジタル写真で起こっている事が何も解っていないから、そういう無意味な私怨に縛られる。
今やサムスンやらソニーやらも全く関係ない時代に突入していて、
数年前に起こっていたメーカーの代理戦争はとっくに終結してるんだよ。
端的に言えば、さっきの広大なダイナミックレンジの画像はAQUOSでもARROWSでもXperiaでもGalaxyでも、同じ物が得られる。
何故AQUOS Wish2なのかといえば、たまたまノジマでセールスやってて6千円だったから、という理由以外無いよ。
2023/03/13(月) 17:30:54.32ID:2kY/iqb30
つまんねえ流れだな…
2023/03/13(月) 17:34:36.16ID:2PUGlha50
一人消すだけでスッキリするのに
2023/03/13(月) 17:46:27.96
自分がロートルで時代に置いて行かれてた事を知ってつまらないと感じるか、
最新デジタル写真のうねりを知って面白いと感じるか、
そこらへんで人間の器のサイズが知れる。
2023/03/13(月) 17:50:51.89ID:qqhjrYXl0
海外でもイベントやってるんだ
https://youtu.be/xmQMrpXDo-A
2023/03/13(月) 17:53:18.39ID:nWkZCqXKa
何か話が噛み合わないと思ったらこいつは俺がサムスンを怨んでると思ってるんだなw

サムスンのカメラの方向性には全く賛同出来ないが単なるメーカーを怨んだりしても意味が無いだろ
2023/03/13(月) 18:11:31.55
サムソン怨んでるからサムソンに対して私怨燃やしてるんだろ。
何があったか知らんが意味がない私怨だ。
2023/03/13(月) 18:14:38.44ID:nS1SwN2v0
超兄貴の話はやめて!
2023/03/13(月) 19:20:17.90ID:8NfTrMUia
ただ単にカメラはそういう方向に進んではいけないと確信してるというだけのこと
メーカーを擬人化して怨むような無駄なことはしない
2023/03/13(月) 21:29:08.38ID:AXF5vDc90
わざと噛み合わない会話してレス乞食するいつものパターンじゃん
2023/03/13(月) 21:29:55.17
カメラの方向ってのは良くわからんが、そういうのを嫌う人間にとっては今、まさに理想郷じゃないか。
全てのスマホで同じ絵が出る世の中になって、そのサムソンの方向?とかに進まなくてもいい時代になった。
しかもそれが6千円のカメラでもいいんだから、もはや高価で重く、大きい不便なデジタルカメラを使わなくて良くなったのだ。
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-WHhl)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:34:40.09ID:gGqCtu+a0
このスレだけじゃなくデジカメ板の人達って荒らしスルーできない人多いよね
680名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:43:21.52ID:bJ02YGHfa
GRの供給が全く追いついてないのがもどかしい。値上げしたんだから、供給を強化してもらいたい。
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cec8-L2/A)
垢版 |
2023/03/13(月) 21:50:23.63ID:PudaeUmA0
>>664
Z7 あれ?
2023/03/13(月) 21:56:57.26ID:u6R1jqXp0
何故構うのか
何故NGしないのか
2023/03/13(月) 22:12:02.86
値上げ値上げの時代に、6千円でGRより良く写るスマホがある中へ
売れるわけが無いGRの供給量増やすバカな企業は無いわな。
2023/03/13(月) 22:44:41.88ID:0YUaSt+Ir
荒らし本人がたまにワッチョイつけて自演してるまである
2023/03/13(月) 22:47:44.71
ロートルってそういうありもしない疑惑持つのだけが生きがいだよなぁ。
小西ひろゆきとまったく同じ思考回路。
今までハズレてきた疑惑の妄想、振り返って反省するとかないんかね。
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:09:25.90ID:yaZdSvQD0
スマホノホウガー!スマホノホウガー!と喚いてるヤツはこんなとこでばかり力説してないで
一度くらいSNSのGRサークルで主張してみたらいいのに
あ、固定のアカウントで叩かれるのが怖いんだね、ワリイワリイwww
2023/03/13(月) 23:19:31.94ID:VoWIgG3g0
別にスマホだろうが何だろうが他人を感動させられる写真が撮れるならそいつにとってはそれで良いんだろうが正直おぉって思えるスマホ写真はほぼ見掛けない
先ずせっかく構図などは頑張っていてもぱっと見の色が派手過ぎる
次にボケと光源が汚い、それとよく見ると塗り絵のような画質になってる
2023/03/13(月) 23:22:58.12
というか、今世界でバンバン生み出されている感動させられる写真、というか動画は、100%スマホから生まれてる。
GRどころか、フルサイズで撮影された感動的瞬間なんてのも、この世には存在していないんだ。
この現実をどう考えるか、だわな。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:29:50.46ID:yaZdSvQD0
100%だってwww
2023/03/13(月) 23:31:54.06
100%、だよ。
その証拠にデジカメで撮影された感動的な画像や動画、ひとつたりとも出せないよね?
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:55:32.17ID:yaZdSvQD0
そんな異常な主張をするヤツは、どうせ上げても認めないのをわかりきってるからな
書店に行けばデジカメで撮影された感動できる写真集なんていくらでも売ってるし
ああ、格安スマホしか買えないビンボー人は買えないかw
じゃ図書館行け図書館
あとフォトコンテスト
林忠彦賞、木村伊兵衛賞、土門拳賞
なんでもいいが有名フォトコンの受賞作は多くの人々を感動させてる
もちろん人には好みがあるから万人が感動する作品など、写真に限らず存在しない
がそれはスマホで撮った写真も同じこと
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/13(月) 23:57:26.75ID:yaZdSvQD0
で、SNSのGRサークルへの突撃はいつしてくれるんだ?
格安スマホしか買えないビンボー人クンwww
2023/03/14(火) 00:14:27.32
書店に行かなきゃ感動的な写真とやらに出会えないというカメラ。
方や日々無数の感動動画がSNSを通じて生み出され続けているスマホ。
そして、その感動のバーゲンセールが行われているSNSへ突入しろとかいう理解不可能な要求。
GR3も持ってる者に対して言う罵倒が貧乏人。

コンプレックスがホント、ストレートに出ていて分かりやすい奴だが、お前からは何も得るものが無いので、
NG登録して目の前から消えろ。
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 00:30:37.37ID:49wyvxI80
書店に行かなきゃ、とは言ってないぞ?
100%スマホガー!なんて常識的に考えてアタマおかしいヤツはなにを上げてもどうせ認めないから
という前提で、客観的にわかりやすい一例として写真集やフォトコンの話をしてやっただけ
そーかそーか、おれそんなに難しい話はしてなかったと思うんだが、100%スマホガー!なんて狂ったこと言うような知能の持ち主にはそれが通じんか

てか、書店に行けばあると認めた時点で100%じゃないじゃんwww

GRV持ってる、って言うだけならタダだよねーw
匿名の掲示板があってよかったねーwww
2023/03/14(火) 00:45:30.35
いや、実際100%スマホじゃん。
だって、一つたりともカメラで撮影された感動的映像が出てこないのが、その証拠。
そして、GR3を持っているというだけではなく、実際に>>658で証拠を出しているという悲劇。
追い詰められとるな~、ロートル。
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:02:13.92ID:49wyvxI80
あれあれあれー?
自分が

> 書店に行かなきゃ感動的な写真とやらに出会えないというカメラ

という曲解をしたことや
書店に行けばある、と認めてしまった(つまり100%ではない)もう無かったことになっちゃってるよwww

頭の悪い子に追い討ちかけるようで少々気が引けるけどフォトコンは?
「具体的な写真集の名前」+「感動した」
あるいは
「フォトコン受賞作」+「感動した」
で検索してひとつもヒットしなくなったら認めてやってもいいが実際は違うだろ?
それでじゅうぶん100%でないじゃん
そしてあくまで上記のワードは一例に過ぎない
「写真」+「感動した」で検索して、その全てがスマホによる写真かね?違うだろう
697名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/14(火) 01:26:37.95ID:rqcKjpQZa
スマホのカメラなんて、バイクでいう原チャリみたいなもん。
2023/03/14(火) 01:37:45.86
書店にも無いよな、だってお前が一つたりとも出してこないんだから。
フォトコンで検索しても、一つも感動作が出てこなかった。
逆に、スマホで撮られた感動作は検索すると無限に出てくる。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1625325952422273025/pu/vid/640x1138/qlJSmwM1SJKqgn9B.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1433233909580374019/pu/vid/406x720/8Zn4UzyC2KpXNUIG.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1236161722651570177/pu/vid/720x1280/7NeFRu7jj4bn0mCz.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1436950202057826304/pu/vid/260x478/81HS6wZAJUW_ELmS.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1363683565674790915/vid/1280x720/fEemDvJWNCWEZs9H.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499270989468766213/pu/vid/720x1280/UTIowr1DoO0C1Psy.mp4
なんでこういう感動シーンをデジタルカメラで撮影しないんだろうねぇ???
2023/03/14(火) 02:05:13.88ID:j/O7CaDl0
動画って・・・
動画の感動は起きてる事象やストーリーに左右されてるものであって静止画の写真が人々に与える心象とは分野が異なる
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:06:40.25ID:49wyvxI80
> 書店にも無いよな、だってお前が一つたりとも出してこないんだから。
>フォトコンで検索しても、一つも感動作が出てこなかった。

ホラまた曲解
それは単に「100%スマホガー!」と喚いてる貧乏人クンの主観だよね?
それに対してまず
「100%スマホガー!」なんて常識的に考えてアタマおかしいヤツはなにを上げてもどうせ認めない」
と釘を刺してたことは忘れたのかな?
おれが言ったのは「何件ヒットしたか」あるいは
カメラで撮影された「写真集やフォトコンの作品で感動した」という人間がいなくなって初めて100%スマホと認めてやる、ということ
「100%スマホガー!」と喚めき続ける貧乏人クン自身が感動しなければならない理由なんてどこにもない
別に世界は「100%スマホガー!」と喚き続ける貧乏人クンを中心に回ってないのだから
2023/03/14(火) 02:15:10.35
百聞は一見に如かず。
とりあえず1枚でもいいからデジカメで撮影した感動作を貼ってくれ。
貼れないなら、結局それは存在せず、100%スマホで撮影されているということだ。
2023/03/14(火) 02:16:34.69ID:/unHqqMha
>>698
“書店に売ってる写真集で感動に値するものはひとつもない
なぜならおれが感動してないからだ!”

と言いたいわけだw
自閉症かなにかかな?
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:21:58.43ID:49wyvxI80
>>701
カメラで撮影された「写真集やフォトコンの作品で感動した」という人間がいなくなって初めて100%スマホと認めてやる

と言ってる意味がわからない?
おかしーな、おれそんな難しいこと言ったっけ?
2023/03/14(火) 02:33:31.05
意味、分かるよ。
つまり、お前は、
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1000972767347421184/pu/vid/720x1280/HqJbF8JeXn7anHOZ.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1325792705763438592/pu/vid/640x386/NeOAv-iE9y57U5s4.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1623005852411256832/pu/vid/352x640/Kz6XfENJyXMpf0qC.mp4
↑こういうスマホで撮られた感動動画に一切心が動くことが無いサイコパスだから、
この世に存在しないフォトコンの感動作という幻覚を見続けている気違い、ということだよな。

まったく難しいことではない、そういう気違いだってこの広い世の中には居るだろう。
でも、こんな広い世の中なのに、フォトコンで感動したという作品はひとつも存在しないのだ。
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:36:29.60ID:49wyvxI80
>>698
つーか、猫動画にしか感動しない特殊性癖の持ち主かよwww

岩合光昭さんや沖昌之さんの猫写真集が1冊も売れなくなるか(実際には何万部も売れている)
全部スマホで撮られるようになったら認めてやるよwww
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:42:23.07ID:49wyvxI80
> こういうスマホで撮られた感動動画に一切心が動くことが無いサイコパスだから

ほら、またこちらが言ってもないことを
別にこの手の動画に感動しない、とは俺も含めて誰も言ってないのだが

つうか、フォトコンには感動する写真が無い、と言い切っちゃったよ、この100%スマホ太郎はwww
それは単にキミが感動しなかった、ってだけ
2023/03/14(火) 02:42:31.97
岩ゴーでもなんでもいいけどさ、デジタルカメラで撮影された感動作貼ってくれ。
とりあえず1枚でもいいからデジカメで撮影した感動作を貼ってくれ。
貼れないなら、結局それは存在せず、100%スマホで撮影されているということだ。
2023/03/14(火) 02:43:48.99
サイコパス基準で感動したっていう、その、フォトコンで感動した写真とかいうのでもいいよ。
とりあえず1枚でもいいからデジカメで撮影した感動作を貼ってくれ。
貼れないなら、結局それは存在せず、100%スマホで撮影されているということだ。
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:44:54.12ID:49wyvxI80
> 貼れないなら、結局それは存在せず、100%スマホで撮影されているということだ。

何万部も売れてる写真家さんの写真集をこの世から無かったことにしちゃったよ、100%スマホ太郎クンはwww
2023/03/14(火) 02:50:26.77
実際、感動分野では、もはやカメラは無かったことになっているんだよ。
これまで見てきた例でも分かったろ、感動等のシャッターチャンスに立ち会えるのは、スマホだけ。
常に持ち歩けないデジタルカメラには、シャッターチャンス自体が無かったんだ。
そりゃあ普通の人だったらシャッターチャンスの有るスマホを選ぶよな。
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 02:58:22.50ID:49wyvxI80
> 実際、感動分野では、もはやカメラは無かったことになっているんだよ。

ソースの無い、100%スマホ太郎クン独自の意見です

>これまで見てきた例でも分かったろ、感動等のシャッターチャンスに立ち会えるのは、スマホだけ。

分かるかぁwww
実際にこの世にはデジカメで撮影された写真集が何万部も売れているし
三大フォトコンテストを始めとしたフォトコンの写真展は多くの入場者を集め
受賞作品集は何千部何万部も売れているのだから
2023/03/14(火) 03:20:40.60
ソースが無い、すなわち、お前のソースがこの世に存在していないという現実。
多くの入場者を集めている、本が売れてる、そんな数字だけが最後の砦。
でもね、サイコパス君、数字では人の心は動かないんだ。
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 04:16:32.30ID:49wyvxI80
>>712
> ソースが無い、すなわち、お前のソースがこの世に存在していないという現実。

この世のカメラマン全てがカメラを捨ててスマホに持ち替えたら信じてやるよwww

> 数字では人の心は動かないんだ。

はい、これも曲解。幼稚なすり替えだなぁ
「数字で」人の心が動くなんて言って無いぞ?
感動、人の心が動いた結果、入場者や売り上げという数字になったと言っている
てか、こんな簡単な話もわからないのかよwww
さすが
このスレに貼られてないものは存在しない!
このスレに貼ったからスマホだけが100%!
とかの妄想を吐きちらかすだけあるな、100%スマホ太郎クンは
ここまでのトンデモが釣れるとは思わなかったなあ
「アポロの月着陸はなかった!」て以上の珍説だわwww
2023/03/14(火) 07:35:12.59ID:CY3LD2Evd
こりゃまた分かりやすい自作自演だこと
2023/03/14(火) 08:16:37.56ID:GNETcVcJr
スレチだしいつまでもやってるからNGしちゃっても良い奴
2023/03/14(火) 08:40:21.73ID:ogjm0Dqh0
病気の人には優しくしてあげて
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9537-4DTn)
垢版 |
2023/03/14(火) 09:21:25.02ID:4oykT0450
今日も朝から気持ち悪いレスが続いてたみたいだな
2023/03/14(火) 09:52:27.89
ツラい現実を見るのは気持ち悪いものであるよな。
2023/03/14(火) 10:22:36.29ID:SeMapPU40
見えないけどGRへの執着心が相当凄いんだな
GRユーザーに相当恨み持ってるんだろうなぁ
2023/03/14(火) 12:04:11.52ID:GNETcVcJrPi
どうせ見えないし俺らとは関係ないしね
2023/03/14(火) 13:36:27.88ID:j/O7CaDl0Pi
多分何かの勘違いによる逆恨みじゃないかな?
APS-Cにスマホが敵わないという内容のスレで誰かがGRの作例出してたからそれで逆恨みしてるとかはあるかも
あのスレは別にGRユーザーが中心になってたわけじゃないんだが
2023/03/14(火) 14:31:54.58
ロートルってカメラは一度買うと一生その機種に忠誠地価って死ぬまで添い遂げる、
っていう古い考え方してるのが解るな。
写真は宗教でも無ければ法律でもないわけで、
テクノロジーの進歩によって撮影するために有利な条件が更新されれば、自由に乗り換える事が出来る。
その最新テクノロジーへの移行を、宗教的な理由で許さないってのは異常であり、GRカルトだよな。
723名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sp85-CNeS)
垢版 |
2023/03/14(火) 14:49:12.73ID:UQzkK3+EpPi
スマホでここに粘着してるって事はGRが好きなんでしょww
理論の破綻と論点ずらしとかチョーウケるんですけどwwwww

まずは働いて頑張って金貯めればwwww
2023/03/14(火) 14:54:13.68
GR3は持ってるけど、もう古いから使っていない、という現実を受け入れられない奴って、
何故かすぐ貧乏だとか金の話にすり替えるよなぁ。
それがソイツのコンプレックス、劣等感の具現化になってるってことに気づいてない。
2023/03/14(火) 15:37:37.78ID:xr8MeMP9MPi
考えが極端に偏ってるし、何言われても曲解しかできないのはいかにも老害って感じだな
GRに執着するよりももっとスマホのカメラにこだわればいいじゃん14 Proとか7 Proとか買って
7 Pro持ってるけど超解像ズームとかマクロ凄いよ
wish2みたいなロースペシニアスマホで喜んでるとかもったいない
そもそもここの住人はスマホとGR、もしくは一眼を使い分けてる人が殆どだと思うけど、GRしか使わないとでも思ってるのかな
2023/03/14(火) 16:07:05.55ID:GNETcVcJrPi
スマホのレベルで妥協してるor満足してるならそれでいいじゃん? で終わるしね

何だかんだ言いつつ心の中ではスマホはスマホって分かってるけどもそれを認められなくてこうしてコンプレックス爆発されてるだけ
可哀想
2023/03/14(火) 16:37:19.43
現在のスマホレベルがデジタルカメラ超えてる事を全く知らない時点で2つの可能性しかない。
一つ目はGRしか持ってない貧乏人。
二つ目はGR以外を持っていても一切使いこなせないロートル。
そのどっちでもデジタルカメラの写真語る資格無いなっていう話。
2023/03/14(火) 16:51:34.36ID:cgny4OWPMPi
「ロートルは昭和後期には使われなくなり、死語となるが」
http://zokugo-dict.com/43ro/loutol.htm

かわいそうだけど結局老眼極めてGRとスマホの画質の区別がつけないだけだったな
2023/03/14(火) 16:57:17.49
>>658を見ても差が解らないのがロートル。
それは老眼では無く、脳が進化出来なくなった痴呆なんだ。
審美眼を持てなかった低学歴でもあるが、そんなロートルの短い人生、可哀想とも思わない。
730名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:45:56.81ID:49wyvxI80Pi
>>725
そうそう
おれもGRVx、スマホ、ミラーレスを使い分けてるし
100%スマホ太郎クンは老害というより重度の発達障害だと思う
731名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:48:53.15ID:49wyvxI80Pi
>>729
明らかに曲解と指摘されたところをスルーすることしかできない100%スマホ太郎クンが哀れで哀れでwww
2023/03/14(火) 18:50:01.89
使い分けてるふりしてるだけで、無意味な事してるのがロートル。
徘徊老人とか痴呆老人ち同じく、無意味な行動しても自覚がない。
733名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 18:58:57.65ID:49wyvxI80Pi
>>732
曲解を具体的に指摘されて悔しくて罵声を並べることしかできなくなったんだね、100%スマホ太郎クンはwww
734名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sa89-cjoq)
垢版 |
2023/03/14(火) 19:00:38.60ID:DSKzzPpmaPi
今公式で注文したら一ヶ月位で届く?
ちなGRIII
2023/03/14(火) 19:06:41.94ID:xTvf5OnsMPi
>>734
ヨドバシだと決済後1ヶ月待ちらしい
2023/03/14(火) 19:21:25.44
脳が痴呆の低学歴が曲解連呼するの、見てらんないな・・・。
NG登録の仕方も分からんくらい痴呆が進んだロートルだ。
2023/03/14(火) 19:28:34.54ID:jszyNcM80Pi
1ヶ月だと桜のシーズンが終わってしまう
2023/03/14(火) 19:32:51.71
桜なんて3年前も今も同じだよ。
2023/03/14(火) 19:49:25.19ID:BRz7r3gD0Pi
>>730
俺はGR3、普通のコンデジ、フルサイズミラーレスの使い分け。
スマホにカメラは付いてるが、出番は殆どないなあ。
写りが良くなったのは把握してるけど、操作性が悪すぎるもんでな。
2023/03/14(火) 19:51:51.72
構えて撮るだけのどこに操作性の悪さがあるんだろな。
741名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:34:40.03ID:49wyvxI80Pi
>>740
100%スマホ太郎クンは構えて撮る以外の操作は知らないらしいwww
742名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 20:36:31.53ID:49wyvxI80Pi
>>734
おれのGR3xはマップカメラで注文して2週間で届いたよ
743名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sp85-CNeS)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:26:25.13ID:UQzkK3+EpPi
スマホ野郎は誰と戦ってんねんwwwww
人の事はほっといて一生スマホで撮れよwwww
こんなけ粘着するとは相当効いてるなwwww
何もかも論破されて頭がスマホ以下ってかwww
744名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:11.46ID:NtqJ9uZkaPi
>>739
だよな。スマホは片手で撮るのが困難。というかほぼ出来ない。
2023/03/14(火) 21:52:22.47
スマホが片手で撮れなかったら、いったい自撮りってどうやって撮ってると思ってんだろうな・・・。
2023/03/14(火) 22:25:51.18ID:SeMapPU40
GRでも構えてとることあんまり無いな
2023/03/14(火) 22:31:39.55
だからあんな下手糞な構図なのか・・・。
2023/03/14(火) 22:40:04.75ID:SeMapPU40
ガジェット好きとしてはスマホカメラの進化も面白いけど、今のところセンサーサイズの違いには抗えない
スマホもセンサーサイズデカくしてきたしハード面で頑張ってるね
2023/03/14(火) 22:43:24.23
センサーサイズの差って何だろうな。
もう画像エンジンの処理能力がそんなもん飛び越えてることに未だ気づけないのって致命傷だ。
2023/03/14(火) 22:50:39.70ID:BRz7r3gD0
>>746
そうだねえ
基本ワンハンド、加えて咄嗟のスナップは液晶すら見ないこともあるからなあ

たまに田舎や観光地へ行って風景撮るときは、両手でちゃんと持つこともあるけど
2023/03/14(火) 22:52:14.69
なるほど、フレーミングがいい加減なところが下手糞写真にダイレクト反映されてんのね。
2023/03/14(火) 23:00:42.45ID:UPkSI7u20
AIカメラを試したくて昨年にPixel6を買ってみたけどハワイみたいな青空にウンザリして速攻で手放したな

あれで喜べる人って撮影を楽しむ心は全く無くてSNS映えドヤしたいだけだと思う
2023/03/14(火) 23:08:07.04
GR3使っていても白飛びさせてしまう下手糞がいるように、
pixel6使っていてもハワイみたいな青空にしてしまう下手糞だっている。
要するに、使い手のスキル問題。
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:16:03.74ID:49wyvxI80
>>751
100%スマホ太郎クンはフレーミングと構図の区別もついてないようだwww
2023/03/14(火) 23:17:36.06
そのどっちもダメなのがノーファインダーでいい加減な撮影してるGRユーザー。
756名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:33:12.76ID:49wyvxI80
>>755
区別がついてないくせに脊髄反射で書きこむのが100%スマホ太郎クンwww
757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/14(火) 23:38:55.68ID:49wyvxI80
あと、ノーファインダーとか、むかーーーーーーしっからある撮影方法のひとつだと知らないのも笑える
熟練した人間はこれで驚くほどいい写真を撮る
そういうカメラマンは不意に視界を塞がれるような状態
チルトやバリアングル液晶を開く余裕も無いときでもものともしない
2023/03/14(火) 23:41:41.12
撮れてないよ。
その証拠にノーファインダーの良い写真っていうのを一つも示せない。
2023/03/14(火) 23:42:19.27ID:UPkSI7u20
新着レス表示あってスレ開いても何もなし
バカが発狂してるんだろうなということだけ分かるがクソレス見なくて済むのは快適だな
2023/03/14(火) 23:46:02.07ID:jszyNcM80
昔はガラケーの800万画素ですら感動してたわ
2023/03/14(火) 23:49:01.51
陰口って、見えないからこそ幸せを錯覚できるものだものな。
pixel6も使いこなせないロートルがAQUOS Wish2どうこう、なんて無理すぎる話だ。
2023/03/14(火) 23:55:06.86ID:nhyoaxqdM
このように発達障害の方にもう何言っても無駄かと
無視するのが本人の為だろうし
2023/03/14(火) 23:58:36.34ID:jszyNcM80
このように、と言われても見えないから知らん
流石に可哀想だし構ってあげるのも終わらせよう
2023/03/14(火) 23:59:01.61
そうしてくれると助かる。
ロートルなGR信者に一見さんが騙されないように事実を連ねていくので、邪魔が入ると可処分時間が減ってしまう。
2023/03/15(水) 00:00:22.47
現実世界が6千円のスマホでフルサイズを超えるダイナミックレンジを楽しんでる時代に、
未だに800万画素のガラケーとかいうのを使ってるロートルが現存してる、っていうのもなかなか風刺が効いてる。
2023/03/15(水) 00:03:19.93ID:3yEuqEed0
だね
彼のためにももう終わりにしよ
2023/03/15(水) 00:07:04.56
というか、実際もうGR3も終わってるから、これ以上終わりようが無い。
768名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-sYz/)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:32:09.79ID:ZU1G8jqda
https://kyoto-keijibengosi.com/iryokugyomubogaizai/

「虚偽の風説の流布」とは、客観的真実に反する事実を不特定又は多数人に伝播させることをいいます。
2023/03/15(水) 00:36:51.00ID:pO72S4vQ0
3xで動画撮ってたんだけどaf合うのめっちゃ遅くてびっくりした
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3190-cjoq)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:40:53.03ID:+Fuwmuqa0
暗いところにAFも絶望的ってみたんだけどそんなに酷い?
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 00:46:02.86ID:DPS7QP3y0
>>758
このように、100%スマホ太郎クンの世界はこのスレだけで完結しています
ある意味「アポロ11号の月着陸が無かったと」とかいう珍説よりスゴいと思いますw
2023/03/15(水) 00:55:06.57
「虚偽の風説の流布」とは、客観的真実に反する事実を不特定又は多数人に伝播させることを言うのなら、
事実しか言わないから、何の問題も無いな。
773名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 01:39:58.12ID:DPS7QP3y0
>>772
「いまや世の中の感動させる写真は100%スマホでありゅうっ!」
なんて虚偽は客観的真実でもなんでもないただのあたおかのタワゴトだから
不特定又は多数人に伝播しても実証をもたらすだけなので、確かになんの問題もなかろうよw
よかったな、100%スマホ太郎クンwww
2023/03/15(水) 01:45:25.97
GR3ユーザーの写真は陰鬱でノーファインダー撮影したような下手糞ばかりだよ → >>521 下手糞でした
AQUOS Wish2はGR3よりダイナミックレンジ広いよ → >>658 広かった
感動映像は100%スマホだからデジタルカメラで撮影されたULRは貼れないよ → 貼れませんでした

全部、真実じゃねーか。
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:17:22.98ID:DPS7QP3y0
>>774
>>774
> GR3ユーザーの写真は陰鬱でノーファインダー撮影したような下手糞ばかりだよ → >>521 下手糞でした

とりたてて上手いとも下手とも言わないが
ノーファインダーという要素はことさらにみえないし
そもそもこれがGRユーザー全ての写真でもない

>AQUOS Wish2はGR3よりダイナミックレンジ広いよ → >>658 広かった

個々の写真が全く同じ撮影条件、同じ露出設定で撮られたという証拠を示すには
まず露出計を写し込むなりしてないといけないがそんなものは見当たらないし
一枚一枚が無加工で且つ同じ露出設定というデータも無い、ヒストグラムも無い
公正性が保たれてない以上論外

>感動映像は100%スマホだからデジタルカメラで撮影されたULRは貼れないよ → 貼れませんでした

「感動」なんて個々の主観に基づくものだしそもそも写真と映像は違うという指摘にも答えられてないし
「貼らない」と「貼れない」はイコールでも無いうえ、このスレが世界の全てでもないうう
全部、真実じゃねーか。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:20:44.99ID:DPS7QP3y0
ミスタッチで途中送信したので再送

GR3ユーザーの写真は陰鬱でノーファインダー撮影したような下手糞ばかりだよ → >>521 下手糞でした

とりたてて上手いとも下手とも言わないが
ノーファインダーという要素はことさらにみえないし
そもそもこれがGRユーザー全ての写真でもない

>AQUOS Wish2はGR3よりダイナミックレンジ広いよ → >>658 広かった

個々の写真が全く同じ撮影条件、同じ露出設定で撮られたという証拠を示すには
まず露出計を写し込むなりしてないといけないがそんなものは見当たらないし
一枚一枚が無加工で且つ同じ露出設定というデータも無い、ヒストグラムも無い
公正性が保たれてない以上論外

>感動映像は100%スマホだからデジタルカメラで撮影されたULRは貼れないよ → 貼れませんでした

「感動」なんて個々の主観に基づくものだしそもそも写真と映像は違うという指摘にも答えられてないし
「貼らない」と「貼れない」はイコールでも無いうえ、このスレが世界の全てでもないのはいうまでもないので
とても「全部」とは言えない

ツッコミどころありまくりだな、オイwww
2023/03/15(水) 02:37:26.26
GRユーザーがスマホに対して有利であるという最後の砦が、速写性であるらしく、
ノーファインダー、片手撮り、常時首下げみたいなアクロバット擁護が過ぎるんだよ。
しかもGRでは撮影不可能な片手撮影、すなわち自撮りを出されて完全沈黙するし、無知すぎる。

>>658の公正無私である比較に異論があるというなら、GR3でAQUOS wish2以上のダイナミックレンジ撮影の作例を出せばいい。
当たり前だが、スマホの画像は画像処理によって内部加工された画像なので、そもそも露出という概念すら適用されない。
ヒストグラムだの、露出設定だの、そういう古い概念しか持ってないからスマホの画像処理を一切理解出来ないんだよ、ロートルは。

感動に個々の主観があるというなら、ロートルの主観で感動画像を貼ればいいのに、それすらも出来なかったという事実。
貼らないのは審美眼が無いからだし、貼れないのはカメラでされた感動作品が存在してないからだ。
全部でないというなら、たった1例でもいいから貼ればいいのに、1枚すらも貼れないという事実。
2023/03/15(水) 02:49:34.58ID:PWrrDpc10
あぼーんばかりではないか
779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 02:59:35.52ID:DmpJveb7p
スマホも内部でRAW画像を加工してるんだから
露出の概念はあるでしょ
2023/03/15(水) 03:02:47.74
そもそも露出って何?っていうのがスマホの世界。
カメラが平面的にひとつの時間軸しか露出設定を持てないのに対して、
スマホは立体的に複数の露出設定を持ってるんだから、比較にならんし、ダイナミックレンジで勝てるわけがない。
781名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:05:39.52ID:DmpJveb7p
複数の露出設定を持ってるのなら
露出の概念はあるじゃない
2023/03/15(水) 03:14:10.95
1枚の画像の中に、複数の露出設定を持っているスマホの画像の、露出設定とやらを
1枚の画像の中に、一つの露出設定しか持っていないカメラの画像の、露出設定に置き換えることは出来ないということ。
だから比較なんて不可能なわけで、それを
>個々の写真が全く同じ撮影条件、同じ露出設定で撮られたという証拠を示す
なんていいだすこと自体がロートルの証拠なんだよね。

同じ条件なのは、本体を構えて被写体に向けてシャッターを切ることだけ。
それ以外の条件はそれぞれ内部で操作されバラバラだから、同一になるわけがないし、
百歩譲って、何に合わせて同一に制限しなきゃならないのか?っていうとんでもない話でもある。
783名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp85-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:19:19.42ID:DmpJveb7p
カメラとの比較の話なんてしてないよ
スマホに露出の概念があるかどうかの話
「複数の露出を一枚の画像に持っている」のなら、
露出の概念はあるよね?
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:31:32.75ID:DPS7QP3y0
>>782
公正な比較をするには同一上下で生データを比較するという基本中の基本すらわかってないことを滔々と語ってくれてありがとう(爆w
いやーーここまでの阿呆とは思わなかったわ
生データじゃなく内部処理した画像で比較してもいいのなら
GRはHR調で処理された画像を選ぶとダイナミックレンジ広いぞw

> スマホは立体的に複数の露出設定を持ってるんだから

カメラはその露出設定をスマホのように自動でも使えるし
撮影モードを選べば撮影者が任意でも選べる
さらにGRにはイメージコントロールで簡単かつ上質な仕上げができるんだが

……おまえさん、やっぱGR3持ってないんじゃん
持ってたら上記のことは知ってるもの
2023/03/15(水) 03:33:23.42
露出の概念自体が、古いカメラ的なものだから、そういう意味ではスマホに露出の概念は無いよ。
しかもそれは、現時点でも合成技術の進歩によってどんどん概念自体も進歩していて固定化されていない。
スマホが考えているのは露出ではなく、人の眼、人が見える世界、人が見える以上のダイナミックレンジを得ること。
2023/03/15(水) 03:41:11.99
>GRはHR調で処理された画像を選ぶとダイナミックレンジ広いぞw
お前はHR調使った上で書いてんのかと。
GRの画像処理は古く、何年も前のまま固定化されているので、HDR調という処理のアルゴリズムも古いまま。
だからGRのHDR調っていうのは、気持ち悪い模様が出る、イラスト絵画のようなHDRであって、
それはソニーやパナソニック、オリンパスなどがちゃんとやってるHDRとはまったく違うものだ。

このHDRの解釈が古いメーカーはリコーの他、ニコン、ペンタックス、ちょっと昔のキャノンも下手糞で
ソニーやパナソニック、オリンパスのようなダイナミックレンジが広がるわけではなく、イラスト絵画調になるだけなんだ。
だからGR3のHDR調もまともな審美眼持ってたら絶対に使わない機能のひとつなんだよ。
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:43:16.87ID:l9WG8d6a0
そお?
露出の概念がなくてダイナミックレンジが広い割には
カメラより綺麗に撮れてる星景写真とか見たことないけど
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:45:27.08ID:l9WG8d6a0
あ、ID変わっちゃったけど>>781
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 03:52:48.77ID:DPS7QP3y0
>>786
HDR調の話が生データでの比較じゃないと意味が無いと理解できない君への皮肉だとわからなかったようだなwww
ちなみにおれは絵画調の仕上げが邪道とわかったうえで使うよ?
つうか、内部処理したものでいいなら、GRにはダイナミックレンジ補正という機能もあるのだが
比較するならそれを使った画像が適切となる
おまえさんが引き合いに出してる画像はどういう設定で撮ったものかすらわからない
あ、ワリィワリィ、GR持ってないんだったな100%スマホ太郎クンはwww
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:03:53.19ID:DPS7QP3y0
あ、そうそう

> それはソニーやパナソニック、オリンパスなどがちゃんとやってるHDRとはまったく違うものだ

ちゃんとHDRやってるソニーやパナソニック、オリンパスの機体もデジタルカメラなんだが
君はそれをスマホと言い張りたいのかいwww
2023/03/15(水) 04:12:58.50
>GRにはダイナミックレンジ補正という機能もあるのだが
その機能も単にアンダーに撮って暗部持ち上げてるだけでHDRとは全然違うもの。
キャノンでいうところの諧調優先ってやつに近い。
>>658の中ではZV-1Fがやってるのがそれだ。

それも結局センサーのダイナミックレンジの中だけで無理やりやってるから、
センサーのダイナミックレンジを超えたダイナミックレンジを得ることは出来ない。
スマホは画像処理エンジンの性能でセンサーのダイナミックレンジを超えたダイナミックレンジ合成が出来るわけで、
もはやロートルが開口一番に言う、センサーサイズの差なんてものは無いんだよ。

ソニーやパナソニック、故オリンパスもデジタルカメラの範囲から出られない、ただのデジタルカメラだ。
スマホのようなダイナミックレンジは得られない。
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:28:59.64ID:l9WG8d6a0
センサーの性能を超えたダイナミックレンジの情報を
どうやってエンジンであるソフトウェアが生成してるの?
元になる情報がないのに
793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:31:59.36ID:DPS7QP3y0
> スマホは画像処理エンジンの性能でセンサーのダイナミックレンジを超えたダイナミックレンジ合成が出来る

センサーのダイナミックレンジを超えてるかどうかは結局生データと比較するしかないので根拠が無い
つうか、100%スマホ太郎クンがドヤ顔で提出してる比較画像は同一露出で撮ってるように全く見えないのだが

で、>>787氏が言ってる、カメラより綺麗に撮れてるスマホによる星景写真なんて見たことない問題は?
2023/03/15(水) 04:32:15.70ID:g9W+egRba
HDR合成で作られたスマホのダイナミックレンジは決定的な欠点がある

露出を変えた複数枚を合成しているから明部は抑えられ暗部は持ち上がる
つまり明るさで言うと平坦な絵になる

そして問題なのはどんなに露出を変えた複数枚を合成したところでそれぞれが捉えてるのはスマホの貧弱なレンズとセンサーだということ

つまり露出を下げて撮影し明るさが抑えられた明部も情報は残っておらず露出を上げて撮影を持ち上げられた暗部にも情報が残っていない

パッと見だけダイナミックレンジが広く見えてるだけで肝心の情報が欠損しているから明部も暗部も解像が落ちてしまい解像感にムラが生じる

センサー由来でダイナミックレンジが広いと明部は充分な明るさを保ち、暗部は充分な暗さを保ちつつどちらにも解像情報が残っているから画質ムラは生じない

また明部も暗部も存在することで立体感が出る
明暗の有る絵と明暗の無い絵では前者の方が圧倒的に立体的でリアルな絵になるのと同じ
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/15(水) 04:37:13.83ID:DPS7QP3y0
>>794
だよねー
だから件の比較画像のヒストグラムは?って言ってんのに
100%スマホ太郎クンは理解できてない
2023/03/15(水) 04:40:37.72ID:g9W+egRba
>>794の一部文章に誤りがあったから訂正

HDR合成で作られたスマホのダイナミックレンジは決定的な欠点がある

露出を変えた複数枚を合成しているから明部は抑えられ暗部は持ち上がる
つまり明るさで言うと平坦な絵になる

そして問題なのはどんなに露出を変えた複数枚を合成したところでそれぞれを捉えてるのはスマホの貧弱なレンズとセンサーだということ

つまり露出を下げて撮影し明るさが抑えられた明部も情報は残っておらず露出を上げて撮影し持ち上げられた暗部にも情報が残っていない

パッと見だけダイナミックレンジが広く見えてるだけで肝心の情報が欠損しているから明部も暗部も解像が落ちてしまい解像感にムラが生じる

センサー由来でダイナミックレンジが広いと明部は充分な明るさを保ち、暗部は充分な暗さを保ちつつどちらにも解像情報が残っているから画質ムラは生じない

また明部も暗部も存在することで立体感が出る
明暗の有る絵と明暗の無い絵では前者の方が圧倒的に立体的でリアルな絵になるのと同じ
2023/03/15(水) 05:08:15.24ID:g9W+egRba
ちなみにAIによる推測による補完はこのような悲劇を生むことがある

スマホの貧弱なレンズとセンサーをAIが補おうとした結果SEIKOの文字が未知の文字になっている
情報が無いのに推測で生み出そうとしても無理なのは明らか
http://imgur.com/mqXI1DZ.jpg

引用元
https://youtu.be/ZQNxhPgw2lw
2023/03/15(水) 06:39:16.56
一言で表せば、思考が古いまんま。
実際に出てきた画像が全てであるのに、画像を見て精査できない脳の衰え。
比較画像見て、白飛びも黒潰れも、AQUOSの方がGRより少なく、
ディテールが広く写っているのに理解できない低脳。

さすがに呆れる。
こんだけハッキリとしたデータを突き付けられても敗北を認められず、
見当違いの持論展開で逃げ回るから、ロートルなんだよ。

デジタル写真が目指すのは白飛びも黒潰れも無い広いダイナミックレンジを持つモノであり
コントラスト強めた古いデジタル写真にしたいなら、後でレタッチでもしてディテール消せばいい。
しかし、その逆に、元からディテールの無い画像からはレタッチで広いダイナミックレンジは生み出せないんだよ。
何時までそんな古い立体感だのヒストグラムだの等倍以上に拡大チェックだのやってんの。
そういうロートルには、もう、無理なんだよ、新しいステージに行くのは。
2023/03/15(水) 06:56:11.41ID:YcDMURYU0
そもそも、ダイナミックレンジの意味知ってるのかな?
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 06:56:27.63ID:l9WG8d6a0
いいからスマホで撮った星景写真見せてよ
カメラで撮るよりすごいんでしょ
2023/03/15(水) 07:11:06.95
https://store.google.com/intl/en/ideas/articles/astrophotography-how-to-take-photos-of-the-moon-and-stars/
カメラでは撮影不可能な星空が、スマホで簡単に撮れるよ。
2023/03/15(水) 07:15:30.90ID:8L9kcj3Dd
>>801
10年前に買った俺のEOSキスでも撮れるレベル
2023/03/15(水) 07:17:31.17
いや、無理だよ。
デジタルカメラで撮影すると、星が流れてしまう。
といって、赤道儀を使うと、地面が流れてしまう。
しかし、スマホでは、どちらも流れず、天体が写る。
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 07:51:30.33ID:l9WG8d6a0
長時間露光した複数の写真を合成って書いてあるけど
2023/03/15(水) 07:56:32.88
そうだよ、デジタルカメラは長時間露光した複数の画像をPhotoshopなどで合成している。
しかしスマホは、そんなことしなくても星空が写る。
これだけ見てもデジタルカメラがいかに遅れた古いテクノロジーであるかが解るね。
それを教えるために星空写真に固執したんだろ?
ありがとう、スマホの先進性がまたひとつ、証明できた。
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:02:05.60ID:l9WG8d6a0
いや、スマホが自動で合成してるって書いてあるんだけど
長時間露光してるんだし星が流れることには変わりないよ
2023/03/15(水) 08:03:52.78
あのさ、英語で書いてあるけど、自動翻訳機能もあるんだから、しっかり読んだら?
星が流れない写真が撮れるスマートフォン、って書いてあるぞ。
もうそれ、痴呆とかいうレベルじゃない脳の劣化だぞ、ロートル。
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:17:53.61ID:l9WG8d6a0
画像を複数枚撮ってカメラ内部で合成してるんだから
最初と最後の星の位置は本当は変わってるんだよ
修正でそれがわからなくなってるだけで
Pixelの説明書にも撮影が終わるまで
カメラを動かすなって書いてあるぞ
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:20:37.68ID:l9WG8d6a0
ああ、カメラ内部ってスマホのカメラって意味ね
2023/03/15(水) 08:20:53.41ID:lKJA36Ofr
まだどうでもいい荒らしと仲良くしたい感じ?
2023/03/15(水) 08:25:59.25
頭大丈夫なんか、このロートル・・・、完全論破されるURL出されて発狂してしまったのか?
星の位置が変わらないようにスマートフォン内部で処理されてるんだが、それが魔法にでも見えてるんか?
デジタルカメラ脳では理解出来んのだろうな、その魔法のような画像処理が。

ロートルがいくら理解出来なくても、先端企業の頭脳が生み出したスマホを、ただ地面に置いてシャッター切るだけで
デジタルカメラでは撮影不可能だった天体写真がポンッと出てくる、そういう世界なんだよ。
内部でどんな処理が行われているのか、それが理解できる頭脳持ってたらGoogleに就職して、こんな5chになんか居ない。
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 08:28:22.58ID:l9WG8d6a0
あなたスマホで星景写真なんて撮ったことないでしょ
Pixelの星空撮影が4分くらいかかることも知らないみたいだし
2023/03/15(水) 08:31:48.67ID:C3fN59bSF
>>810
自演だから
2023/03/15(水) 08:34:17.89
昔撮ったよ、pixel4で。
pixelで4分で済む、という驚異の事実を知らないってことは、
ロートルはデジタルカメラでも天体写真撮ったこと無いことが解るな。
GRD4では星の軌跡撮るために何時間も寒空の下に居なきゃならなかったのを思えば
わずか4分で星空が写るpixelは魔法のようなデバイスだった。

ただpixel4で花火を撮影すると、花火が消えた星空写真が写ってしまうので適材適所だな、とも思ったけど。
はい、またロートルの思い違いを完全論破したから、また黙り込んでくれ。
2023/03/15(水) 08:50:12.66ID:3yEuqEed0
>>794
本当これなんだよね
GRって暗部が落ち込みやすい絵作りだからあれ?って思うこともあるけど、しっかりと情報残ってるのに感心する
下のTwitterの写真が良い例
https://twitter.com/Kurados1/status/1529039559891484672?t=TpMz4BA2h5YWgsUPWPaXPg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/15(水) 08:52:03.72ID:Cr6U73QUd
暗い部屋に閉じこもってロートルロートル言ってそうw
2023/03/15(水) 08:53:08.15
その「シッカリ情報残ってる」に、HDRへの憧れ、羨望、渇望が現れすぎ。
RAW現像してまでHDRに近づきたいなら、最初からスマホでHDR画像をポンッと得たらいいのに。
2023/03/15(水) 09:04:30.88ID:SKaHWapNM
wish2とGRのRAWデータを持ってきてGRはこんなにダイナミックレンジが狭いって証明できない限り、何言っても無駄

「虚偽の風説の流布」とは、客観的真実に反する事実を不特定又は多数人に伝播させることをいいます。
https://himeji-alg.com/keiji/internet/
2023/03/15(水) 09:11:20.48
RAWデータどうこうっていうその風習、令和になってもまだあったんだ?っていう驚き。
いや、バカ過ぎねーか、さすがにそれは。
実際に出力されてる画像見て、分からんのかね、マジで。
法廷でもディテールの有無を精査した結果は、同じ判断が下る。
>>658
どの画像が、白飛びも黒潰れも少なく、一番広いダイナミックレンジもってるんですか?
820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 09:19:16.32ID:l9WG8d6a0
>>814
あの~、Photoshopなんて使わなくても
露光時間15秒くらいで普通に一発で撮れますけど…
本当に撮ったことあるの?
https://i.imgur.com/TrDZuCs.jpg
https://i.imgur.com/mU7t038.jpg
2023/03/15(水) 10:09:09.34
それ、ノイズまみれじゃん。
それくらい粗さでよければD700のISO1600、30秒くらいで撮ったこともあったな~。
さすがにpixel4でももうちょっと滑らかだったな、最新カメラじゃないから星は流れてたけど。
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:11:36.40ID:l9WG8d6a0
へー、Pixel4で撮ったの見せてよ
2023/03/15(水) 10:28:03.49ID:3yEuqEed0
え、Pixel 4で星が流れる?
スマホのカメラの方も疎いんだな
2023/03/15(水) 10:33:34.67
https://i.imgur.com/gJ8Xf9d.jpeg
これね。
肉眼では何も見えない場所でのテストショットだけど。
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 10:48:21.54ID:l9WG8d6a0
ありがと
確かにノイズは目立たないけど
Pixel4は16秒露光を15枚合成だからそりゃあなぁって感じ
てか星撮るなら新月前後に撮らないと
826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd01-edH3)
垢版 |
2023/03/15(水) 11:07:25.55ID:l9WG8d6a0
あと、月が縦長に変形しているのは
たぶん月を景色と認識していて
合成する時に4分間で流れた分が
横に圧縮されているため
2023/03/15(水) 11:48:09.68ID:gn3UZlZW0
フォーカスも合ってないし、星の合成失敗してバラバラにブレてんじゃん
2023/03/15(水) 12:20:14.90ID:k9fWBHSC0
>>797
これはあまりにも酷い
829名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9a-MYI5)
垢版 |
2023/03/15(水) 15:11:24.21ID:2W9B93M4d
チン皮GR買ったん?
2023/03/15(水) 18:36:04.70ID:WxKy5qi7M
>>746
ファインダーがないからなぁ
2023/03/15(水) 19:32:15.57ID:UT2l1L1s0
スマホの話もうやめようよ。
GR3の話が見たいよ、俺は。
マップカメラ早く送ってくれないかな。
832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9537-4DTn)
垢版 |
2023/03/15(水) 19:46:15.86ID:OsKFLhLR0
なんか虚しいスレになってきたな
2023/03/15(水) 20:07:36.08ID:+7BGTrIT0
ワッチョイあるし平和なスレよハッハ
834名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:15:22.16ID:eVuuIRrpa
スマホの写真って動画の切り取りでしょう?

写真とは根本的に違うと思う。
2023/03/15(水) 20:30:34.51ID:Ycbh3FoxM
>>834
せやろか
2023/03/15(水) 20:52:13.09ID:ezNmrcNs0
ネガティブな事を言うつもりじゃないけどさ、、サッと出してサッと撮る写真なんてのは、別に高画質で純粋な写真?じゃなくてもいいじゃんて事に気付いた。となると別にスマホでも、て事になるんよね。。
837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-cjoq)
垢版 |
2023/03/15(水) 20:58:53.10ID:TuRouaQRa
買ったばかりのGRIIIをそのままカバンに入れておくのは怖いのでケース探してるんだけどいいのないかな?
公式ストアに売ってるインダストリアのスリーブケースってどうなんでしょ?
2023/03/15(水) 21:06:58.26ID:XlnfxDOpM
>>836
そのポジションこそGR3を使っている人も多いのでは?
839名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-o0A8)
垢版 |
2023/03/15(水) 21:38:07.52ID:yt1JF+qVa
>>836
サッと出して撮るときこそ、スマホよりGRみたいなコンデジのほうが簡単だと思うんだけどな。

俺の想定するシーンは自転車で散策しながら、片手で撮影。バイクも同様。スマホじゃスルッと落としそうだ。ちなみにスマホにはカバーとか、つけたくない派。
2023/03/15(水) 22:01:36.32ID:ezNmrcNs0
撮りたいものってそんなに何でもかんでもあるか?って事。スマホだと割り切って記録用の目的が多いし、撮りたい物はたかが知れてる。
がっつり撮りたいものは、風景と星空だし、どうも自分のスタイルにはマッチングしないようだ。
841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ba-sYz/)
垢版 |
2023/03/15(水) 22:38:57.16ID:3yEuqEed0
街中歩いていてビルのガラスに反射して写る夕陽が綺麗で撮るとか、道路に光が当たって綺麗とか、色々撮りたいものだらけなんだかw
GRってそういう日常の中で良いなと思った瞬間を切り取るのが得意なカメラだと思うけど
この人の動画とか面白いよ
https://youtu.be/nImbfSFj0IU
2023/03/15(水) 23:00:22.97ID:+7BGTrIT0
ケースは自分も悩んでるわ
ワイドレンズ持ってるんだけど装着したまま入れられるいいケース無いものか
2023/03/16(木) 10:50:30.68ID:O0amTgQU0
全く同じのではないけど、こういう小さいサコッシュに入れることが多い
https://zozo.jp/sp/shop/mrolive/goods/40194682/?did=67529734
2023/03/16(木) 12:22:56.48ID:dJcbXPxOr
首からぶら下がってればいちいちカバン開けなくても良いから楽だよね
ただどこかにぶつけそうで移動も慎重になる
845名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9a-MYI5)
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:16.78ID:oYwueMRPd
>>844
サコッシュに入ってるからぶつけて大丈夫だよ?
2023/03/16(木) 13:21:55.39ID:4npjomNzd
写真下手くそだからちょこまか動き回るものを撮るのはスマホでやってる
でも絵の雰囲気は圧倒的にGRのほうが好きだから手放せない
2023/03/16(木) 13:51:13.86ID:do01PeSsM
>>844
昔は首から下げるタイプのクッションンの入ったデジカメケースって純正であったな
GR3じゃないけど一部流用してる
多分GR3も入るかな
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:15:59.23ID:PV1hG3lp0
サブカメラとして使うときはもちろんカメラバッグにだけど
バッグの中にまたケースに入れておくのはせっかくのGRの速写性が失われる
なのでソフトなハンドタオルにくるんで入れてる
これならすぐに取り出せるし傷もつきにくい
GRだけ持ち歩くとき、コートやジャケットのポケットや小さめバッグに入れるときも同じく
シャツの胸ポケットやジーンズの前ポケットに入れるときはむき出し
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4db4-MYI5)
垢版 |
2023/03/16(木) 14:23:21.38ID:b/4rae0P0
>>848
せめてマイクロファイバークロスにしてほしいというより過保護w
2023/03/16(木) 14:28:15.63
ハンドタオルとかポケット直入れとか、GR持ってない奴多すぎ問題。
2023/03/16(木) 14:45:03.11ID:m6Mp+n8ar
値段が上がり過ぎ。コンデジは5~6万程度に抑えて欲しい。用途を考えると持ち出すのに躊躇してしまう。本末転倒よ
2023/03/16(木) 14:45:51.61ID:/3G5AUBdM
俺はいつも手に持ちつつポッケに手突っ込んでるけど、異端のか?
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:03:04.30ID:PV1hG3lp0
>>850
やあ、100%スマホ太郎クン!
キミの脳内GR3は傷つかなくていいねぇwww
2023/03/16(木) 15:03:47.32
傷じゃないぞ、ホコリ混入だよ。
2023/03/16(木) 15:06:32.62ID:SBGX5KPb0
>>854
じいさん、もういいよ…
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:14:40.25ID:PV1hG3lp0
>>851
そんなひとは5、6万のコンデジにすればいいだけの話
フジのXF10なら中古でそんくらい
2023/03/16(木) 15:19:12.55
というか、ポケット用にWGとかtoughとか使ってるから御心配なく。
ただ、ホコリ侵入しても、それに気づけない老眼爺なら、GRをポケットにつっこんでも問題無いよ。
よくスマホもバリバリに液晶割れたまま使ってる爺ちゃん居るけど、それと同じ。
2023/03/16(木) 15:22:05.74ID:3cRvbt7N0
結局いろんなケースを試すけど純正ケースに戻る感じだわ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:22:37.67ID:PV1hG3lp0
>>854
ハンドタオルやシャツやジーンズを洗わない100%スマホ太郎クンとは違うので
つうか、ポケットに入れて持ち歩いてる人間なんてぜんぜんいる(「GR」「ポケット」で検索)のに「持ってない」って……
さすがGR3持ってると言い張る貧乏人の発想らしいわw
2023/03/16(木) 15:27:28.98ID:m6Mp+n8ar
訳の分からない選民思想はやめて欲しいわ
2023/03/16(木) 15:34:59.29
そう、ホコリ混入しても気づけないロートルはポケットに入れてるよね。
そこまで画質にいい加減なら何使っても同じだからいいよな、安上がりで。
レンズ交換式もバリバリ屋外でレンズ交換出来る。
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:44:00.48ID:PV1hG3lp0
>>860
え「コンデジは」っていうから代案を出してあげたのに
そもそもGRはいちばん最初のフィルム時代のGR-1の定価が9万円すんだが
27年前だからいまよりもずっと高く感じられるはず
半導体不足の昨今の、値上げしたと言っても実売12万円台
デジイチやミラーレスの価格の偏移を考えたらむしろ相当に良心的だと思うけどなあ
つうか何が選民思想か全くわからない
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 15:46:57.63ID:PV1hG3lp0
>>861
なるほど、自分は格安スマホがやっとなのに
惜しげもなくGRやレンズ交換できるデジイチ、ミラーレスを持ってる人間が嫉しくて嫉しくて仕方ないんだね、100%スマホ太郎クンは
2023/03/16(木) 15:53:05.83ID:m6Mp+n8ar
所詮物だし、意見は人によって色々あるんだよ。勝手にRICOHの番人になったつもりで、ちょっとでも否定的な呟きに対して真っ先に飛び掛かって噛み付く姿はもう自分が特別な存在だと思ってるとしか。価値があるのはRICOHとGRで、自分はそれを所有してるだけなんだからさ。。少し抑えようか。
2023/03/16(木) 15:57:28.90
いや、α7やEOSRなんかもあるけど、もう一切使ってない。
ミラーレスではたまーにG100を使うくらいかな、もう。
未だにミラーレスに固執してる人らはガッツあんなぁという客観視してるよ。
2023/03/16(木) 16:09:32.78ID:dJcbXPxOr
>>852
今まさにそれだわ
ワイルドレンズつきで撮影してるから結構大きいポケットを確保しやすい冬はいいんだけど、夏場の軽装になるとなかなかのポケット事情も大変ですわ
2023/03/16(木) 16:17:14.93ID:P1dpAJtV0
電源入れて距離合わせて手に持ってるけどポケットに入れてない
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:17:32.12ID:PV1hG3lp0
>>864
キミには噛み付いてないんだが
参考までに>>856で書いたどの箇所がどう選民思想なのか具体的に指摘してもらえたらありがたい
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:20:03.85ID:PV1hG3lp0
>>865
持ってもいない機種が脳内に増えていってけっこうなことだねwww
カメラは使ってナンボ
たいていの人間はキミよりガッツあるんだよ、知らなかった?
2023/03/16(木) 16:25:55.27
つ~か、その「持ってない」とかいう言いがかり、それ、嫉妬丸出しなの自覚あるんか?
どうしてそう「持っていないで欲しい」と願うのか、一回自分の心に問いかけてみたらいいんじゃあないかな。
これだけデジカメに詳しい奴が持ってないわけが無いだろ、常識的に考えて。
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:33:00.82ID:PV1hG3lp0
>>870
画像の比較に生データではなく処理した画像を並べ
ヒストグラムもExifも出さない阿呆がデジカメに詳しいとは思えないし
「全ての感動する写真はスマホで撮られていりゅ!」と真顔で叫ぶような頭のおかしい子が常識を語るのはギャグでしかないと思ってるよwww
2023/03/16(木) 16:36:29.59ID:d1YqD21RM
ワッチョイ隠しおじいさんまた来たんだ...
いい加減にしてくれないかなぁ
2023/03/16(木) 16:39:30.98
さすがにその理論はバカ過ぎる。
比較画像は出てきたJpegが全てであって、RAWは一切関係ない。
ヒストグラムなんか見たって画質の本質なんてわからんし、EXIFに至っては改竄自由な信頼できないデータの筆頭だ。
実際に感動できるURLは100%スマホだけだったし、全て真なりじゃねーか・・・。
こっちは公平無私でやってるのに、お前はいったい何が気に入らなくて小西ひろゆきと同じことやってんの?
2023/03/16(木) 16:45:54.03ID:x73Hps7aM
chmateで更新巡回してると更新ずれになってるけど開くと新レス無いなって程度だな
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 16:51:10.03ID:PV1hG3lp0
ハイみなさん!
>>873ってギャグだと思うでしょ?
でも彼は大真面目、100%真剣に言ってるんですよ、信じ難いですが
2023/03/16(木) 16:54:56.14
真面目に決まってんだろ・・・。
素人のお前と違うんだから。
877名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdb5-NgtX)
垢版 |
2023/03/16(木) 17:09:49.24ID:DjcTHSkTd
シゴトシロヨ
2023/03/16(木) 17:21:23.74ID:O0amTgQU0
写真の本質とか感動できる云々は個人の感想なので置いといて、センサーのダイナミックレンジ性能はRAWデータでしかわからないのは事実
そもそもセンサーサイズが大きければ大きい程ダイナミックレンジが広くなるという法則は崩せないよ
2023/03/16(木) 17:35:44.19ID:3cRvbt7N0
こういう時に小野さんがいたら何て言うだろう
2023/03/16(木) 18:01:53.90ID:mBXPlkLJ0
どうせ見えないし関係ないや
そんな事よりケース沼のがよっぽど深刻
何だかんだ普通の無難過ぎるポーチに行き着いてしまう
2023/03/16(木) 18:14:53.59ID:3cRvbt7N0
カメラケースを作ってる個人の職人にオーダーするのも良いかもよ
2023/03/16(木) 18:16:14.25ID:4npjomNzd
自分の想像が全て真実かのように錯覚しちゃう人って本当にいるんだね
リアルの周囲の人が面倒くさいからスルーしてるのに、自分の意見に同意してくれてると勘違いしてしまっているんだろう
そして5ちゃんで話を聞いてもらってる、と

スレが盛り上がっているように見えていいんではw
2023/03/16(木) 18:22:16.77
考え方が古い。
センサーサイズでの性能云々がベンチマークされてたのは精々平成末期まで。
コロナ禍もあってデジタルカメラみたいなデカいカメラを持ち出すことも無くなり
スマホの進歩と入れ替わるようにデジタルカメラの役目も終わってしまったのだ。
画像を見る環境がPCモニターからスマホ画面になって、等倍ベンチマークよりダイナミックレンジ合成アルゴリズムが重要な時代に変わったんだよ。
カメラだけじゃなく、審美眼もアップデートしないとね。
2023/03/16(木) 18:25:26.63ID:4npjomNzd
┐(´д`)┌ヤレヤレ
2023/03/16(木) 18:33:41.76ID:VO/gkCfxM
嫌気が差してスレを去ってそのままGR熱も冷めるやつもいると思うけどね

こんなバカ相手にしても一利なしなのに構わずにはいられないやつも同類だと思うが
そういう住民でスレが衰退するのも仕方ないことなんだろう
2023/03/16(木) 18:40:38.56ID:YIdNE8lXa
この荒らしはもともとスマホ板では有名な荒らし
複数端末と複数回線を使って主にカメラ重視スマホのスレを荒らし続けてもう何年にもなる
2023/03/16(木) 18:54:02.22ID:mBXPlkLJ0
何年も荒らしてても一瞬でNGされて何も見えなくなるんだから所詮そんな程度
と言うかどうせ見えないのにスレ去る理由は無いのでは
888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-sYz/)
垢版 |
2023/03/16(木) 18:56:35.85ID:zVnw5wZEa
>>880
スマホケースと同じで色々試しながらも結局は無難な物に落ち着くね
2023/03/16(木) 19:04:36.83ID:mBXPlkLJ0
>>888
でも無難なポーチだとワイドレンズを付けたまましまえないと言うジレンマ
カメラバッグ選びもそうだけど終わりが見えないですわ
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-sYz/)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:05:53.65ID:zVnw5wZEa
SWITCH最新号でGR取り上げられてるみたいだけど買った人います?

https://tower.jp/item/5642887/SWITCH-Vol-41-No-3%28MAR-2023%29
2023/03/16(木) 19:15:21.72ID:4npjomNzd
うわー、SWITCHのこの雑誌の感じ、めっちゃ懐かしい、ロキノン臭すごい
読まなくても記事の内容はなんとなく想像できるけど、何書いてるのか気にはなるな
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:18:08.34ID:PV1hG3lp0
>>885
いやいやいや
仮にこのスレが衰退してもGR熱は冷めんでしょw
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:22:10.77ID:PV1hG3lp0
>>883
> コロナ禍もあってデジタルカメラみたいなデカいカメラを持ち出すことも無くなり

引きこもりの貧乏でである100%スマホ太郎クンは外出しないから
各地でカメラを持って撮影してる人間はいないことになってるらしいwww
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:37:31.56ID:PV1hG3lp0
よくみたらまたまたツッコミどころを提供してくれてるので
>>883
>センサーサイズでの性能云々がベンチマークされてたのは精々平成末期まで。

令和になってもフルサイズのカメラは続々と作られてるのだが

>コロナ禍もあってデジタルカメラみたいなデカいカメラを持ち出すことも無くなり

100%スマホ太郎クンの時間はコロナ禍初期で止まってるようですw

>スマホの進歩と入れ替わるようにデジタルカメラの役目も終わってしまったのだ

コンデジの生産数は激減したけど、ショボいレンズしか持たないスマホでは
高倍率コンデジや、X100シリーズやGRシリーズのような高品位な単焦点レンズを搭載したモデルには敵わんぞ

>画像を見る環境がPCモニターからスマホ画面になって、等倍ベンチマークよりダイナミックレンジ合成アルゴリズムが重要な時代に変わったんだよ。

世の中の人間全てが君のように格安スマホしか持ってないわけじゃないぞ
金が無いなら内臓でも売って、せめてタブレットでも買いたまえ

>カメラだけじゃなく、審美眼もアップデートしないとね。

おまえはその前に脳味噌と収入をアップデートしろwww
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 19:46:58.57ID:PV1hG3lp0
>>891
良くも悪くもGRっぽいアーティストやクリエイター御用達みたいなイメージがあって、そんな人たちが使うことを否定はしないけど
別にクールでアーティスティックなものしか撮れないわけじゃないんだよなあ
2023/03/16(木) 19:59:38.35
これでもX100シリーズは5種類全部持ってるが、スマホと張り合えるのはX100Ⅴだけだな。
X100ⅤはGR3よりも高機能高画質だが、それでもAQUOS Wish2には勝てない。
897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:17:11.74ID:T+VQveaNa
>>896
脳内カメラだけがどんどん増殖していく100%スマホ太郎クンの哀れな願望
2023/03/16(木) 20:33:08.46ID:VYlqrz+jM
>>879
小野のおぢさんが田舎へ帰った年のスレッドが見つかった。
普通のブラウザにコピペして、運が良ければ見られます。
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1351948367/

ネットから去るのはこの翌年だから、そろそろ10年になるね。
2023/03/16(木) 20:35:33.02ID:8snZ+gBJd
もう別世界ね住人だろ
900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-sYz/)
垢版 |
2023/03/16(木) 20:41:07.44ID:6K1gIkzDa
純粋にGR楽しんでる人達はインスタやTwitterにいるよ
2023/03/16(木) 20:47:42.04ID:3cRvbt7N0
>>898
読めたよ、懐かしかった
小野さんの話の方が今の流れよりはるかに面白かった
価格.comもGRDⅢ~APS-CのGRまでの間は小野さんいたんだよね
病になったって話の後ネットから消えたからやはりもういないんだろうね
2023/03/16(木) 21:27:17.17
脳内であって欲しい、っていう願望は、
裏返せばいろんなカメラ持ってる奴が羨ましいっていう羨望の裏返しなんだよな。
903名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SD4d-o0A8)
垢版 |
2023/03/16(木) 21:39:29.97ID:sBbjjRXtD
>>896
五種類全部売ってフルサイズのミラーレスとレンズ買ったら?世界観変わるぞ。
2023/03/16(木) 22:09:21.31
フルサイズミラーレスはEOSRとα7あるよ。
全く使ってないし、AQUOSの方が世界観変わった。
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3190-cjoq)
垢版 |
2023/03/17(金) 00:06:07.07ID:UGFSTJfY0
注文するか迷う
今注文したら届くのGW頃か
α7RVのサブ機としてGRIII楽しめるかなぁ
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e66-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:58:13.37ID:4qeMUQbh0
>>904
わかるわかる。色々な作例見て高級機を買い漁ったが、全く使いこなせなくて、スマホに走ったんだよな。インスタとかだと、みんなお互い様なんで良い評価くれるしな。

カメラ板とかだと、厳しい意見も多いよな。スマホに逃げる君の気持ちはわかったよ。
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e66-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 01:59:54.93ID:4qeMUQbh0
>>905
一か月って公式サイトは書いてるよな。他も似たようなもんだろうが、行楽シーズン近づけば注文増えるだろうから、今がラストチャンスかも?
2023/03/17(金) 02:19:19.44
いや、みんな使いこなしてないよ。
何故ならコロナだから。
基本外に出られない時代だし、マスクしてファインダー覗くとかあり得ないし、息苦しくて大荷物がキツイし、どうでも良くなる。
しかしスマホはその問題が全て解決されていて、新しい世界観に目覚めるよ。
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8e66-o0A8)
垢版 |
2023/03/17(金) 02:22:15.42ID:4qeMUQbh0
>>908
まだマスクしてるんですか?
910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa89-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 02:38:44.17ID:TJGB+mUPa
初めてこのスレをご覧になる方へ
驚いたことに>>908はネタでギャグでもありません
彼の名前は100%スマホ太郎……これでも大真面目なんです!
2023/03/17(金) 03:08:05.84
てゆーか、ロートル君はマジで最近このスレに来た新参者なんだな。
しかも反ワクディープステート小西博之ときたもんだ。
すっげーなオイw
2023/03/17(金) 06:05:01.71ID:L53uh0YG0
ケースは純正が良さそうだけどダメ?
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-WHhl)
垢版 |
2023/03/17(金) 07:53:22.76ID:Yu7YuQFb0
>>835
飛行機のプロペラ撮ると、ぶった斬れるのでお馴染み
ちな、デジカメもある時期までそうでしたけどw
2023/03/17(金) 08:05:59.41ID:lzKyxz98M
>>913
そこ?
2023/03/17(金) 08:34:17.54ID:Uz/k2VfE0
純正地味に高いけどどうなんだろうね
誰か使ってる人いる?
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d7b-yCta)
垢版 |
2023/03/17(金) 08:34:29.62ID:nYYsZKZ90
>>911
小西博之www
2023/03/17(金) 09:31:06.27ID:WNDILEeU0
ポジフィルム調って適当に街並み撮ってるだけなのに雰囲気のある写真に仕上がるから便利だね
2023/03/17(金) 09:43:23.50ID:sdKlsGiJ0
これからの季節はネガフィルムも良いよ
2023/03/17(金) 11:04:01.53ID:WNDILEeU0
>>918
桜とか映えそうですね
2023/03/17(金) 12:01:35.03ID:Dyg3to93r
桜もそろそろシーズンやね
この時期山は花粉が辛いけど楽しみ
2023/03/17(金) 15:27:32.51ID:jbxcg+950
俺のGR DIGITAL IVが火を噴くぜ
2023/03/17(金) 16:01:18.17
だっさw
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9537-4DTn)
垢版 |
2023/03/17(金) 16:03:43.86ID:mQ9aYIjS0
>>921
じゃないがウチのGRD4をバカにすんなw
2023/03/17(金) 16:08:18.18ID:3alR0pKk0
>>921
これから暑くなる
俺のGRは潮噴くぜ
2023/03/17(金) 16:09:13.60ID:DuaTB3Hf0
>>921
Galaxyかよ
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d10-WHhl)
垢版 |
2023/03/17(金) 18:49:28.57ID:MT/b4kG40
Ⅳは持ってて気に入ってたけど当時は評価低くなかったっけ
画質落ちる効かない手ぶれ補正搭載とかw
2023/03/18(土) 06:44:02.93ID:/nBJ7jEU0
>>926
あれなーw
旧型持ちが自分の心を落ち着かせる思い込みだと思い込んでるわ
GRD3の時だって2の方が写りイイって言われてたもんさ
2023/03/18(土) 08:11:10.61ID:TwaH9b/r0
皆、買えない理由をいろいろ考えるんだろうな。
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f137-S7vY)
垢版 |
2023/03/18(土) 08:27:25.58ID:fr53KVBj0
>>927
GRD3(これが自分のGRDデビュー機)を買った後に友人から2を借りたけど、2の方がエッジが聞いてるというかキレがいいと思うところがあったw
2023/03/18(土) 08:29:48.65ID:L82YCzMy0
>>929
オーディオでいうところのドンシャリ感ですか
2023/03/18(土) 08:50:09.28ID:/hCxZrh3r
ドンシャリがいまいちどんな音なのかわからない俺がいる
2023/03/18(土) 10:00:33.99ID:L82YCzMy0
写真でいうところの極端なコントラストや輪郭で見栄えしやすい感
2023/03/18(土) 10:01:09.00ID:L82YCzMy0
極端→大げさ
2023/03/18(土) 10:55:17.13ID:b8d2DtHi0
4まだ?
2023/03/18(土) 11:24:32.72ID:OncAp1t70
>>932
どちらかと言うと映えではなくアンチ映え主義だと思う
彩度高くてHDR利かせまくりの派手な写真に象徴されるのが昨今の映えって言葉だからね
そしてそんな映え写真にそろそろみんな目が疲れて飽きてきてる
SNSの加工画像を見ていてもいわゆる映え系はかなり減少傾向
2023/03/18(土) 11:28:35.52
お年寄りの見てる範囲でのSNSは、そうなんだ。
2023/03/18(土) 11:43:06.56ID:ES6VBVCW0
海外の若いセレブの中では、加工しないありのままの姿を見せることが多くなってるよね
2023/03/18(土) 11:44:07.54
海外の若いセレブは100%iPhoneだよなぁ。
2023/03/18(土) 11:49:05.74ID:TF9dNOSbM
年寄りと若者では根本的にちがうこと
肉眼
2023/03/18(土) 12:14:25.76ID:+cNzvAW20
スマホ世代だけどGRはガジェット的な魅力を感じて買った
スマホと違って雰囲気のあるなんか作品ぽい写真が撮れるけど、SNSにあげるとカッコつけてるみたいで恥ずかしいのが難点
2023/03/18(土) 12:33:52.58ID:L82YCzMy0
色々試して、行き着いたのが結局はSTDでキー一つ上げた平凡な調子
それでも若干濃いめな感じだけど
時々posi使う感じ

1枚ワンポイント的に濃厚で凝ったやつ撮るのはいいんだけど
お気楽に枚数撮ったのをあとでパラパラ見ていると、クドい

ラーメンみたいな感じかな。時々天一が食べたくなる。店に入る。
一口食べて満足、やっぱりいつものあっさり醤油系行けば良かったな
2023/03/18(土) 12:55:52.50ID:TF9dNOSbM
天一のこってりは油っぽさはないけどな
2023/03/18(土) 13:09:54.48ID:OncAp1t70
例えば>>552も加工しまくりではあるけど淡い色調でギラギラしたいわゆる映え写真じゃない
2023/03/18(土) 13:10:52.81ID:K3rZEnBOd
GRとRX100とX100の新型
もう出ない可能性アリ?
2023/03/18(土) 14:11:02.44
新型が出てもスマホに勝てないんじゃ出す意味がない。
2023/03/18(土) 14:35:00.14ID:L82YCzMy0
>>943
え、
東京亀ラブみたい
2023/03/18(土) 15:20:02.71ID:sFpn/vlsa
>>552の良し悪しはともかく最近の主流はノスタルジックなオールドフィルム調の加工になりつつあるとは思う
一時期流行ったHDRを効かせてビビッドに盛りまくった加工は流行らなくなってるのは確か
2023/03/18(土) 15:23:18.29
お爺ちゃんの方面ではそうなんだな。
若者の間ではHDRが普通。
2023/03/18(土) 15:27:18.15ID:Utqkn2F30
まあ見てろって
桜の季節になればソメイヨシノをドピンクにギトギト加工したやつがバズって「10万人が感動した美しすぎる桜の写真!」とかいってネットメディアで紹介されるから
2023/03/18(土) 15:34:16.30
それらがすべてスマホから生み出されてるってのはスゲーよなぁ。
2023/03/18(土) 16:04:43.55ID:+cNzvAW20
ネガ調で撮った桜いい感じだね
https://twitter.com/mamacamelove/status/1635890445376159744?t=gH698GFsL76m8CNb_J88eg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/18(土) 16:08:43.74ID:/hCxZrh3r
>>951
おーいいねぇ
昔はただオートでそのまま撮影してたのが勿体無く感じてしまう
今年は頑張るぞい
2023/03/18(土) 16:18:12.14
地味な色調がX100とかぶってるな。
あれならX100で撮っても同じ地味絵だ。
2023/03/18(土) 16:36:03.50ID:UxljKtZ+a
複数回線まで使って必死になってるけどそれこそ東京カメラ部のような画像をよっぽど信奉してるんだろうな
東京カメラ部にもドぎついのとまだマシなのがあるが内容から察するにドぎついのがお好みらしい
そもそもインスタもTwitterも標準装備のフィルターがノスタルジック系だというのに後には引けない感じか
2023/03/18(土) 16:40:53.70
いい写真を撮りたいわけじゃなくて、スマホ憎しの一点張りで意地張ってるだけだもんな。
そんな濁った心で桜撮れるわけがない。
2023/03/18(土) 16:50:08.65ID:OncAp1t70
GRユーザーもそれこそ100%スマホユーザーでもあるだろ
スマホ憎しでスマホは使いませんなんて人は恐らくいない
スマホカメラもピンキリあるしな
2023/03/18(土) 16:52:40.99ID:PIlkmeV+M
>>956
時と場合で使い分けてるだけだよね
2023/03/18(土) 16:54:32.63
スマホカメラがピンキリだったのは昔の話、っていうところから、AQUOS Wish2が出てきたわけで、
それが憎くて憎くて許せないから意地でもGR太鼓持ちしてやる!っていう憎悪だけでGR持ちあげてる。
2023/03/18(土) 16:55:02.94ID:uIrrfXkk0
ネガ調は加工なしに近いのかなあ
2023/03/18(土) 16:57:29.25ID:OncAp1t70
>>957
そそ
少しでも好みの写真が撮れるスマホを選ぶようにはしてるけどね
2023/03/18(土) 17:00:03.41
好みの写真が撮れるスマホ、てw
どの機種でも同じ絵が撮れる時代に何を言ってるのか・・・。
正直、その認識が古すぎるんだってば。
2023/03/18(土) 17:04:33.02ID:OncAp1t70
スマホも機種によって撮れる写真が全く違うけどね

スマートフォンで撮った写真を晒ス Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1671884043/
2023/03/18(土) 17:06:27.33
デジカメ板は情報とか知識がコロナ前くらいで停止してるから、何もかもが古いんだよな。
それこそGR信者が言うところのRAW撮影したらもっと差は無くなる。
964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-LpS4)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:09:24.00ID:2/yjBV7sa
そもそもそんなにスマホがいいならGRのことなんて忘れて楽しくスマホで写真撮ってたらいいのに
スマホ云々よりもここで楽しそうに話してる住人が疎ましくて仕方ないんだな
2023/03/18(土) 17:11:37.94ID:OncAp1t70
SHARPで言うならAQUOS R7とAQUOS wish2で同じような写真しか撮れなかったら何倍もの金額を出して誰もAQUOS R7なんか買わないわけよ

論より証拠
機種ごとに全く違う写真になってる

スマートフォンで撮った写真を晒ス Part31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1671884043/
2023/03/18(土) 17:15:25.20
ここで楽しそうに話してる住人なんて一人も居ないじゃんw
スマホ憎しの一点張りで強引に話題見つけて虚勢張ってるだけなのが見えて痛々しいよ。
2023/03/18(土) 17:15:38.23ID:OncAp1t70
>>964
そんなところだろうね
968名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-LpS4)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:18:30.28ID:2/yjBV7sa
ロートル連呼のおじいちゃんは証拠や事実よりも自己解釈信じちゃうタイプだね
2023/03/18(土) 17:19:11.24
AQUOS R7とAQUOS wish2で同じような写真しか撮れないけど、写真以外の要素、
例えばバッテリー容量だの画面サイズだのの違いで、R7とかを選んでるだけ。
スマホなんて電話と撮影だけ出来りゃいいや、という人ならWish2を6千円で済ませてるわけで、
カメラでいえば、パクデジで撮れる範囲で十分だからフルサイズレンズ交換式要らんってのと同じ。
970名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-LpS4)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:20:20.99ID:2/yjBV7sa
スマホ憎しな住人誰一人といないと思うがw
GR憎しな荒らしはいるけど
2023/03/18(土) 17:20:38.21ID:OncAp1t70
それAQUOS R7のスレで言っておいで
鼻で笑われるだけだから

SHARP AQUOS R7 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669331295/
2023/03/18(土) 17:22:28.34ID:OncAp1t70
>>970
スマホは必需品だよね
時と場合によってはスマホカメラももちろん使う
機種は選ぶけど
2023/03/18(土) 17:26:48.93
鼻で笑われてるのは、カメラ機能が固定化されて進化しようが無いデジタルカメラの方なんだよなぁ。
デジカメ板のロートルの、古い、コロナ前くらいの知識だと、R7のスペックなら凄い差が出るに違いない!と勘違いするが、
実際は>>658で証拠を出したように、スペックは関係ない。
強いて言えば、レンズの違いで広角や望遠が撮れないという差が出るだけで、質はだいたい同じで、スペックや値段の差ほども出ない。
2023/03/18(土) 17:28:56.05ID:OncAp1t70
そう思うならリンク貼っといてあげるからAQUOS R7のスレでその意見に同意が得られるか試してごらんよ

SHARP AQUOS R7 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669331295/
2023/03/18(土) 17:30:25.64ID:lT801vwBd
>>949
何か問題でも?
2023/03/18(土) 17:33:30.73
スマホ板なんて年中割引の話しかしてない板なのに、そこへ写真の話題振っても誰も興味持たないわな。
逆に、そこまでスペックの差が写真に表れると思ってるなら、GR3でAQUOS Wish2以上のダイナミックレンジのある画像、出せばいい。
もちろん、自分もGR3使っていて、出せないと知ったうえで追い込みかけてるんだけどね。
977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-LpS4)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:35:07.19ID:lCxiyMKxa
ライカと協業したり1インチセンサー搭載してるってこと無視しても、スマホの画像処理が全てというならR7の方が10倍くらい性能高いSoC搭載してるのだから差が出るのは明らか
そもそもR7を触ったことも比較したことも無いのに断言する時点でやばい
2023/03/18(土) 17:37:46.70ID:OncAp1t70
あ、ワッチョイ消し君逃げるんだ・・・格好悪
持論に自信があるならAQUOS R7のスレで「AQUOS R7とAQUOS wish2は同じような写真しか撮れないよね?みんなが高い金出してAQUOS R7を選んだのはカメラ以外が理由でしょ?」って堂々と言えるだろ
2023/03/18(土) 17:39:49.99ID:OncAp1t70
言ってる事が正しければAQUOS R7ユーザーがみんな賛同してくれるさ

SHARP AQUOS R7 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669331295/
2023/03/18(土) 17:40:57.91
スマホの画像で個別に差が出るのはレンズの違いだけ。
SoCは違っても処理のアルゴリズムは同一だから、画像が生成される時間に差はあっても、出てくる画像は同等。
なんでそれが解らんのだろうな?と考えるに、やっぱりデジカメ板の知識はコロナ前くらいで止まっているんだ、という結論に至るわけだ。
2023/03/18(土) 17:42:44.93
>みんなが高い金出してAQUOS R7を選んだのはカメラ以外が理由でしょ?
↑これが正解なんだから、わざわざ言いに行く理由、あるんか?

AQUOS R7に幻想抱きすぎだろ。
あのスペックで、出てくる画像、
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2022/photos/20220702-15-special.jpg
http://3sh.jp/cp/photoshow/special/2022/photos/20220702-10-special.jpg
これだぞ?
2023/03/18(土) 17:43:40.05ID:OncAp1t70
あれ?レンズの違いなんて後付けして自信無くなってきたのかな?

>AQUOS R7とAQUOS wish2で同じような写真しか撮れないけど
って言ってたのは嘘?

ほら堂々と持論を展開して来いよ

SHARP AQUOS R7 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669331295/
2023/03/18(土) 17:46:56.28
いや、自信満々ですよ?
レンズの差なんて、>>658←この程度しかないからね。
レンズ以外のダイナミックレンジの差のほうが遥かにデカい。

比較画像は嘘をつかないし、反論も出来ない完全な物証なのだから。
2023/03/18(土) 17:48:07.54ID:OncAp1t70
自信満々ならAQUOS R7のスレで同意が得られるか試してごらんよ

SHARP AQUOS R7 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669331295/
2023/03/18(土) 17:49:48.18ID:cvmFippX0
いつまで狂人に構ってんだ
2023/03/18(土) 17:50:14.07
同意を得るまでも無く、>>658←これで完全論破してるからね。
2023/03/18(土) 17:50:21.03ID:eTWYmpJC0
まだ透明くんと仲良くお話続けたい感じ?
988名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa95-LpS4)
垢版 |
2023/03/18(土) 17:50:31.59ID:oA+J4Rfga
>>980
何嘘ついてるの
そこまでスマホ推すならちゃんと勉強しろよ

https://ascii.jp/elem/000/004/113/4113390/
2023/03/18(土) 17:52:01.94ID:OncAp1t70
やっぱり逃げるんだな
格好悪いヤツだ
2023/03/18(土) 17:54:25.83
>Snapdragon 8 Gen 2にセマンティックセグメンテーションは、その処理をリアルタイムで行なうところに強みがある。
同じ処理をリアルタイムにやってるだけじゃん。
不勉強だな。

何時までも完全論破された>>658←これから逃げまくってるお前が何言ってもなぁ。
小西博之とまったく同じでゴール動かしまくり。
2023/03/18(土) 18:06:08.05ID:OncAp1t70
>>658については>>796さんが明確に反論してるけどそれについて何も言い返せてないよね

格好悪

ほら逃げてないでちゃんと言ってこいよ

SHARP AQUOS R7 #10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669331295/
2023/03/18(土) 18:12:54.11
>>796については、>>798で反論済み。
結局スペック云々、立体感云々という、従来のロジックから抜け出せることなく、
センサーサイズの違いがあるにもかかわらず、ダイナミックレンジがあれだけ違っているという原理から逃げているだけ。

それはもうカッコ悪いというより、小西博之だ。
スペック厨なら、どうして、画像センサーに差があるのに、ダイナミックレンジで負けているのか、
そこをスペック厨らしい釈明を聞かせてほしいもんだ。
2023/03/18(土) 18:24:53.48ID:OncAp1t70
立体感も大事だけど>>796の重要なところはここだと思うけど>>798ではここをスルーしてるよね

>そして問題なのはどんなに露出を変えた複数枚を合成したところでそれぞれを捉えてるのはスマホの貧弱なレンズとセンサーだということ

>つまり露出を下げて撮影し明るさが抑えられた明部も情報は残っておらず露出を上げて撮影し持ち上げられた暗部にも情報が残っていない

>パッと見だけダイナミックレンジが広く見えてるだけで肝心の情報が欠損しているから明部も暗部も解像が落ちてしまい解像感にムラが生じる

特にここが重要

>パッと見だけダイナミックレンジが広く見えてるだけで肝心の情報が欠損しているから明部も暗部も解像が落ちてしまい解像感にムラが生じる
2023/03/18(土) 18:28:28.28ID:m4uDPsNU0
スマホマンはプリウス乗ってイキってそう
2023/03/18(土) 18:32:44.40ID:uIrrfXkk0
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1678221265/
2023/03/18(土) 18:33:18.57ID:gBPMhlV7a
R7スレにわざわざ代筆してやっててワロタw

703 SIM無しさん (ワッチョイ 4b84-QJ9e [202.126.249.77]) sage 2023/03/18(土) 18:19:04.05 ID:vicuGw0a0
デジカメのGRのスレで

「AQUOS R7はAQUOS wish2と同じような写真しか撮れない。AQUOS R7を高い金を払って買ってる人はカメラ以外の要素が目当てでカメラが目的ではない。」

といったことを自信満々に主張してる人がいるんだけど、AQUOS R7のカメラって本当にAQUOS wish2と同じような写真しか撮れないの?

本人曰わく自信満々でAQUOS R7のユーザーもこれについては同意すると言ってるんだけど・・・

RICOH GR series Part 185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675442459/
2023/03/18(土) 18:36:24.81
>>つまり露出を下げて撮影し明るさが抑えられた明部も情報は残っておらず露出を上げて撮影し持ち上げられた暗部にも情報が残っていない
↑これ、なんの意味があるんだ?
というか、HDRの意味、まったく理解していない。

つまり、古い画像編集がダイナミックレンジ広げようとして暗部や明部をトーンカーブで弄るような必要が、HDRには無いんだよ?
トーンカーブではなく、合成してるのだから、解像が落ちてるわけでも無ければ、情報が欠損しているわけでもないことが理解できていない。
逆に、トーンカーブでは再現不可能な影の部分の色彩まで描写するのが、HDRというテクノロジーなのに、何を的外れなこと言ってるんだか。

GR3のRAWをどうトーンカーブいじっても、AQUOS Wish2のほうなHDR画像には絶対にならない。
何故なら、持ちあげた暗部には、ディテールこそ残っていても、色情報は最初から記録されていないからだ。
そういう違いも分からんロートルがスマホ憎しでゴール動かし続ける小西博之になってるの、鼻で笑われてるぞw
2023/03/18(土) 18:36:33.09ID:eTWYmpJC0
透明にレスしてる人は本人の自演もあるのかもね
夕方からずーーーっと仲良くお喋りしてる人もいるけどこれ以上続けるならNG入れちゃえばいいし、透明くんをNGする時に連鎖設定しておけばまとめて消せる

後はもうスレとは無関係な人になるからどうぞお好きにって感じ
2023/03/18(土) 18:38:16.82
誰一人九州テレ・コミュニケーションズ株式会社に乗ってくる奴居なくてワロタw
2023/03/18(土) 18:38:53.82
ちうことで、AQUOS wish2のダイナミックレンジは、GR3よりも広い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 16時間 57分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況