FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-sv8e)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:55:40.93ID:Re7wDyYJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/

●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675423487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 13:46:48.11ID:HoYr2cim0
>>520
そしたらT5ってコスパが悪い機種?
2023/05/23(火) 14:27:43.25ID:+b5BpNpJ0
>>521
機械性能、数値の単純比較なら、実売価格を考慮すると残念ながら「悪い」印象はあるよね
が、動画に関心がない人から見ると、評価項目がほぼ同等なら逆にH2が「悪い(値段同じで大きい重い)」印象にもなる

好みとか用途に左右されすぎて・・・ほんとに好きな方買えばいいと思うんだよね
ちな俺はT5派
2023/05/23(火) 14:31:22.24ID:ii2rkKWpd
>>521
軽いって何にも替えがたい点がある
てか、X-Tスレだしあんまそういう言い方は…
2023/05/23(火) 14:45:43.09ID:EG1XilUDa
H2の方がコスパは良いと一時期話題に
2023/05/23(火) 14:51:47.93ID:93IJGHGP0
人気がない機種は値下がりするからコスパは良くなるよな
Hシリーズの伝統とも言えるし(あえての燃料)
526名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 16:07:23.19ID:tSTCyWzxr
>>519
分かってるよ
品薄マーケティングだとか言ってたの貴方じゃん笑
2023/05/23(火) 17:11:47.11ID:93IJGHGP0
>>526
分かってんならいいや笑
528名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 17:36:00.45ID:tSTCyWzxr
>>527
品薄マーケティングの発言については無かったことにするの?笑
2023/05/23(火) 17:41:40.31ID:ii2rkKWpd
そんなダサいレスするくらいならスルーしときゃいいのに
2023/05/23(火) 17:58:34.90ID:93IJGHGP0
>>528
君が誤読していたのが分かったんだろう? もういいよ笑
531名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:10:57.42ID:tSTCyWzxr
>>530
誤読してないよ
お前が品薄マーケティングとか言ってるから、生産絞ってるわけないと俺はレスした
そしたら今度はフル稼働してると真逆のレスしてきたら意味が分からなくなってるんだろ笑
2023/05/23(火) 18:16:20.94ID:93IJGHGP0
>>531
つまり品薄マーケティング=生産制限しているというのが誤読
元々俺の発言は >>510 へのアンカで「想定外になるほどのスペックにした時点で予測ができなかったのか?マーケティングのミスです。」
に対して生産が追いつかないことは当然想定したマーケティングだろ(何年も前から繰り返してるんだから)というレスだよ

逆にX-T5なり新製品の売れ行きを完全に読み切って
生産が間に合うほど設備投資してから発売なんてしないのだからずっとこれでやってくでしょ
533名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-O85+)
垢版 |
2023/05/23(火) 18:20:29.79ID:tSTCyWzxr
>>532
品薄商法、ハングリーマーケティングと紛らわしい言い方してるからその意味で言ってるのかと思ったわ
すまんな
2023/05/23(火) 18:25:46.13ID:93IJGHGP0
>>533
悪意あるねらった品薄商法というよりも、もっと根深いところで
「生産が間に合わない状態をずっと維持すれば、正々堂々と品薄商法の効果が得られるからいんじゃね」って
もう開き直ってる気がするという程度の意味でした
こちらこそ失礼
2023/05/24(水) 00:23:24.43ID:OQDA6BCH0
Which Fujifilm X Camera do You Own? – Measuring the Success

ttps://www.fujirumors.com/which-fujifilm-x-camera-do-you-own-measuring-the-success-or-not-of-fujifilm-x-t5-x-h2-and-x-h2s-vote-now/
2023/05/24(水) 01:11:52.14ID:Qo7ZzbAGa
T5のシルバー在庫復活してる
2023/05/24(水) 07:20:57.55ID:KUek7lo+0
T5のレンズキットはなんでいまだに18-55なんだろうな
H2みたいに16-80にすればいいのに
2023/05/24(水) 07:59:22.17ID:98VIdWpea
欲しい人がいる限り売れ続ける
要は商品の価値に対して値段が安すぎるんだよ
H2の売れ行きから考えるとコンパクトなことは思った以上に価値があったんだな
価格を上げて40万とかにすれば供給は安定するよ
2023/05/24(水) 08:15:10.06ID:Mk4lMnhd0
FUJIFILMもその気になれば売れないモデルの生産ラインを使えば増産可能かと思うけど、
おそらく部品調達が遅れてると思う。
2023/05/24(水) 08:17:27.44ID:SbaHb0xl0
売れないモデルで作ってるかな。全部ディスコンか在庫ある分くらいじゃない
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca7d-zm2m)
垢版 |
2023/05/24(水) 09:49:34.11ID:FtTT0V5s0
>>538
それは供給が安定してるんじゃなくて需要が下がってるのでは
2023/05/24(水) 10:26:46.81ID:V00Vwrcy0
アップデートでシャッター音が柔らかくなった気がするが
気のせいだよな。そんなわけないもんな。
2023/05/24(水) 10:43:36.48ID:yVvszdw2p
16-55はアプデでAFがかなり静かになったわ
2023/05/24(水) 12:41:27.15ID:SUsFKcDb0
在庫4つあったのにもう無くなっとるがな
おう?
2023/05/24(水) 12:50:31.38ID:EcTC/QM/M
写りはX-S10で十分なんだけど、X-T5ほすぃ
2023/05/24(水) 16:24:22.97ID:exhGKgQba
>>541
うむ
需要が下がって結果、需要と供給のバランスがとれた状態
それが本来あるべき価格設定
2023/05/24(水) 16:51:39.18ID:+XEVJq+Ga
シルバー買えた!

急に在庫出て来たけどすぐに無くなるんだろうな。

X-S20待ってが、VLOGしないし、チルトがいいのでT5買えて良かった。

>>536
ありがとう!
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa7b-L4NB)
垢版 |
2023/05/24(水) 16:58:46.59ID:vdlfFzqn0
s20の発表見てからでも遅くないのにw
新製品発表直前で旧製品買う心理が理解できんw
とりあえず本物見てから選んでも遅くないだろ
2023/05/24(水) 17:16:59.36ID:lHqc10yg0
まあでも金の事考えなければS20よりいいのは確定なんだしいいやろ
俺は発表見てからどっち買うか決めるけど
2023/05/24(水) 17:44:28.50ID:exhGKgQba
>>549
T5シルバーの次回入荷は8月らしいから欲しけりゃ速買わないと
今はそう言う時代なのよ
2023/05/24(水) 17:54:49.58ID:SbaHb0xl0
>>547
おめ。3ヶ月待ちと言われているなかでポロッと即買いできたなら勝ちでしょ
2023/05/24(水) 17:56:04.26ID:SUsFKcDb0
9月の北海道大遠征にx-t5が間に合うかが問題だ
2023/05/24(水) 18:18:08.83ID:OQDA6BCH0
X-S20がセンサー据え置き
個人的にはT5もセンサー据え置きでも良かったんやが?
2023/05/24(水) 18:22:50.40ID:SbaHb0xl0
もう半年前に出てるカメラのこといつまで言ってるの
X-T5もAF向上のファームアップきたね。良かった
2023/05/24(水) 19:11:20.53ID:SbaHb0xl0
もう出たな。入れてみる
ttps://fujifilm-x.com/ja-jp/support/download/firmware/cameras/x-t5/
2023/05/24(水) 19:15:11.67ID:HM6uNeTHa
まだT5のリンクが1.04のままじゃん
H2は新ファームになっるのに
2023/05/24(水) 19:17:14.36ID:HM6uNeTHa
今見たら新ファームに変わってた!入れてみる
2023/05/24(水) 19:36:04.97ID:xg268CSh0
俺も「ブラック買えた!」って言いたい(´・ω・`)
あとAF向上の修正めでたい
2023/05/24(水) 20:00:26.58ID:8S2ACptT0
リモート繋げば自動だけどな
2023/05/24(水) 22:33:32.60ID:st3jd1Ixa
ジェットダイスケさんのYouTube見たけど、S20は質感がおもちゃみたいだな…
T5で正解だった。

手に持った時の質感は所有満足度を上げるのに大事だよ。
2023/05/24(水) 22:42:40.30ID:/6WOaoAR0
t5もおもちゃだよ
s10とかすげー良いのにな
2023/05/24(水) 22:46:46.50ID:DCHAyXZo0
S10は12万で買えてあの性能だから価値があったけど、S20に20万はよう出さんわw
あと3万出せばT5買えるじゃねーか
563名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2f-2saa)
垢版 |
2023/05/24(水) 22:48:17.05ID:MWb8qWEBa
そうか?
S10はプラモデルみたいだが。
2023/05/24(水) 23:15:39.51ID:ewzwZZ8Y0
>>561
変わった感性だね
2023/05/24(水) 23:36:00.32ID:gOxneF0YM
嗜好性の強い操作系として大人のおもちゃ感というのなら理解できるし、すっきり削ぎ落としたS10のカメラとしての凄さも理解できる。性能コスパを重視かとんがりを重視か。個人的には甲乙付け難い。
2023/05/24(水) 23:53:40.53ID:0xl5JcD7a
カメラだから中身が一番大事なのはわかるけどさ、
プラスチックを多用していたり、あまりにも小型化させると、
トイカメラに見えて来るんだよな。

質感とか好みの問題だけどさ。
2023/05/25(木) 00:29:19.34ID:KxHU3fX00
プラスチックもミニ四駆とかとは同じじゃないやろし、鉄に変わるなにかやろし。
うっせー
2023/05/25(木) 00:32:19.10ID:T7TetGhLd
じゃあ全部マグネシウム合金にすれば良いね
2023/05/25(木) 02:22:51.78ID:fdWni8H40
FW2.00 にしてみたけど AF の進化すごいね
2023/05/25(木) 03:14:06.23ID:/iRVKx18a
極端なやつだなー
いいからS20買っとけよ
2023/05/25(木) 06:35:30.79ID:GsKWSL6GM
>>560
ダイスケはブツ撮りが下手すぎるんでどんなカメラ撮っても安っぽく見えるね。
2023/05/25(木) 06:58:30.73ID:dWqolw/9p
XAPP入れてみたんだけど位置情報同期されないなぁ…
この位置情報ってアプリ立ち上げっぱなしにする必要あるの?
2023/05/25(木) 07:32:36.24ID:lM///fkfa
重厚感ならNikon Z9オススメ
2023/05/25(木) 07:48:13.92ID:i+iqTfJW0
S20も良いカメラだとは思うけど、自分の場合バイクツーリングで使うので
防塵防滴は必須。ファインダーも今となっては0.39型236万画素では物足りない。
それらを必要としない人にはS20は良い選択しだと思う。ボディもせっかくマグネシウム合金を
採用しているのだからS10で感じた安っぽさを解消していることを期待する。
2023/05/25(木) 08:20:06.11ID:lYNwMYpPp
S20がS10と同じ13万円くらいの価格なら価値は高かったけど、
20万円もするのなら、T5の方が圧倒的お買い得があるようにしか思えないけど。
576名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-z55b)
垢版 |
2023/05/25(木) 08:46:33.50ID:gSewq1FAM
T5も値上げ来そうよね
出た時は高いと感じたT5がむしろ安く感じてくるから恐ろしいわ…
2023/05/25(木) 08:48:33.37ID:u+Q/8FaTr
XAPPではHEIF転送できるんだろうか
2023/05/25(木) 09:21:21.37ID:mIpAdB2W0
>>572
アプリ立ち上げっぱなしみたいだね
同期中にアプリ終了したら同期が切れて位置情報も同期されなくなった
2023/05/25(木) 09:42:01.73ID:nMC+pBGvp
>>578
そうなんだ。。検証ありがとう。
Googleのロケーション履歴みたいにタスク切ってもずっと位置情報貯めてくれて、必要な時にババっと同期してくれたら良いのになぁ。

今はロケーション履歴をパソコンで同期させてる。。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba1-z55b)
垢版 |
2023/05/25(木) 10:16:58.23ID:E7EW6FkI0
接続中の本体&スマホのバッテリーや通信料への影響も気になる
2023/05/25(木) 10:45:55.25ID:lM///fkfa
出て半年で値上げしたらマジ何考えてんだ感すごい
2023/05/25(木) 10:58:13.68ID:+Geaskt40
昨日のyoutube配信で新型プロセッサー&NP-W235で1000枚はイケるとアピールしていたけど
やっぱNP-W126Sとは燃費が全然違うよなー

00年代のデジタル一眼レフ機並の燃費まで到達したんじゃない?
2023/05/25(木) 14:30:27.02ID:jrTbSSOE0
S20は画素数を抑えて新しいエンジンを積んだおかげでノイズ性能はT5より断然上だろうね
レンズ選びにも神経使う必要ないしなんか半年もしない内にS20に下剋上された感じで複雑
T5には4000万画素も必要ないから画素数減らしたS版をオプションとして出してほしい
2023/05/25(木) 14:37:12.67ID:xd58JjfA0
高画素機より低い画素数で高感度耐性が高い……ってのは今の時代の当然のラインナップで下剋上とは言わないぞ
まあそのポジティブシンキングは良いと思うのでSスレでやってあげてくれ
585名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr03-z55b)
垢版 |
2023/05/25(木) 15:15:29.56ID:ZqyaY5Jjr
T5が高級感あるとは言わんが、あのチープ丸出し・防防もないS20で下剋上出来てると思うならだいぶポジティブやな
2023/05/25(木) 15:16:42.69ID:3brpJVo50
センサーだって改良されてるのに、何を釣ろうとしてるんだか
2023/05/25(木) 17:22:29.28ID:gGTLmktva
>>583
確かに高感度耐性を考えると40MPいらないと思っていたけど、慣れてくるとやっぱ40MPの方がいいわ
対応レンズの解像度は明らかに違う
あと、デジタルテレコンが思ったより便利だわ
588名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx03-z55b)
垢版 |
2023/05/25(木) 17:29:56.57ID:DUosJ6s+x
>>587
なんなら非対応レンズですらお前こんなに写せたのかよって思うくらいよく写る
(やっとレンズの限界まで引き出せた感じ)
26MPには戻れんわ
2023/05/25(木) 17:54:54.72ID:xd58JjfA0
T5に限らないけれど高画素機は慣れちゃうと戻りにくいんだよな
レンズ対応云々は使ってないで言ってる知ったかぶりな気はするね
実写して「T5の能力が引き出せない」ってマイナスな気分になるよりは
>>588 のいうとおり「レンズの能力引き出せた」感がある(もちろん物によるだろうが)
2023/05/25(木) 18:33:23.43ID:FvoKU+WT0
Pro3の稼働率が低いので思い切って処分したけど、
Pro3で撮ったファイルを眺めてると、面白いのがある。
フィルムシミュレーションを切り替えてるので味のある絵がある。
背面で視覚的にお遊びでフィルムを選んでいた。
T5で切り替えて遊べるか?
Pro3のようにフィルムのイラストで選べる画面があると面白い。
提案してみるかなw
2023/05/25(木) 18:42:34.17ID:Sa7oySR50
無駄にいっぱい写真残しててHDDすぐパンパンおじさんだから40MPは躊躇しちゃう
2023/05/25(木) 18:44:49.66ID:MJmNJlr10
>>577
Androidは相変わらず出来ないっぽい。
iPhoneは出来てAndroid出来ないのは差別だな
2023/05/25(木) 19:02:01.58ID:S2W2/UiU0
XAPP不具合あったのかもう無くなってるね
朝にダウンロードはしておいたけど
2023/05/25(木) 19:21:00.96ID:LihqOQnp0
2年で11000枚を8TBのNASに保存してるけどそろそろいっぱいになる
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d30c-DE2q)
垢版 |
2023/05/25(木) 19:46:27.10ID:b/shpbjH0
>>594
NASってどう?
RAW現像でも問題ないぐらいサクサク動く?
2023/05/25(木) 19:58:24.28ID:gGTLmktva
高画素の問題は容量だな
毎週5000枚くらい撮ってるから2ヶ月で4Tのハードディスク追加するペースだよ
2023/05/25(木) 20:25:24.63ID:dDExhWD80
>>593
Xappブラックアウトしてまともに動作しなかったからメールで問い合わせしたわ
他にも割とそういう人いたのかも
2023/05/25(木) 20:42:16.64ID:xd58JjfA0
>>596
T5は圧縮RAW運用にしている。これだとT3までのロスレス圧縮RAWとサイズはだいたい同じ
まあ週5000枚くらいになると画素数よりも枚数の方が重要な変数だと思います
2023/05/25(木) 21:07:14.82ID:4IHmd7740
画像サイズをMにしたら2600万画素になる設定なら、高画素必要ない場合は従来通りのサイズで撮れて使いやすかったんだけどなー
気が効かんメーカーやでほんま
2023/05/25(木) 21:29:53.90ID:lM///fkfa
相変わらずソフトウェア弱いわね
2023/05/25(木) 21:39:18.16ID:LihqOQnp0
>>595
今は有線だけど無線のときでも問題なかったかな
2023/05/25(木) 21:42:31.29ID:LihqOQnp0
t5が届いたらjpeg運用する
フィルムシミュレーション楽しむんだ
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ba1-z55b)
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:21.79ID:E7EW6FkI0
>>602
この間のLightroomのノイズ除去みたいな革命も起きるから一応RAWでも残しとけ
2023/05/25(木) 22:11:05.37ID:O4uwo1ckM
基本RAW撮影だけど鑑賞や印刷で残すjpegなんていじることないから94%の圧縮jpegにしてる。これで一枚3MB程度。いつかいじるかもなRAWだけ残して保存。
この一年でプライベートは年間4万ショットでjpeg10,000枚、RAW2000枚、これで100GB前後かな。
2023/05/25(木) 22:34:08.19ID:QM+m1/XG0
>>592
謎仕様だわ
2023/05/25(木) 22:36:08.53ID:YeRLxolw0
ライトルームのAIノイズ除去はすごいな
2023/05/26(金) 03:02:50.55ID:lSpBRXHWM
>>606
あれカメラ内に内蔵して欲しいんやけど、
アドビさんうんと言わんか?
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb53-OgKY)
垢版 |
2023/05/26(金) 05:10:55.21ID:Ri+PDtzB0
>>607
そういう問題じゃない。
カメラ内コンピュータの性能をそこまで上げることが技術的に可能だとしても、コストが10万円単位でアップするはず。最新型のパソコンでも数十秒かかる作業をカメラ内で処理するのは色々な面でハードルが高い。
2023/05/26(金) 06:40:53.17ID:62TUTcUu0
ファーム2.0は確かに認識良くなった
他社との比較ではなく「当社比」ではずっと良くなってきているのだが……
2023/05/26(金) 06:41:35.15ID:4qMYg6ut0
ノート機ですが256GBのSSDを2TBに改造した。
とりあえず保存して、6TBのHDDに移動する。
2023/05/26(金) 07:35:49.71ID:hT8iaiww0
>>607
画像表示まで時間かかるやろ、スキントーンぐらいで許してやってくれ
2023/05/26(金) 07:59:20.20ID:5mewwEhed
>>608
できない理由を頑張って考える飼い慣らされた犬
2023/05/26(金) 08:10:24.67ID:hT8iaiww0
パソコンにレンズつけたらワンチャン(^ω^)
2023/05/26(金) 08:16:46.98ID:62TUTcUu0
>>612
さすがにそれは無理筋
頑張らなくても誰でも解っているレベル
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa7b-L4NB)
垢版 |
2023/05/26(金) 08:16:58.71ID:0OAHKtH40
まあ日本の会社じゃ出せないのは確実。
2023/05/26(金) 08:19:35.91ID:62TUTcUu0
まあ明瞭度の処理さえ何年かけても一瞬でできないようだとなあ
2023/05/26(金) 08:26:27.98ID:KqlGLNuB0
文句を言いながら固執することないだろうに。
ソニーを買いなよ。
2023/05/26(金) 10:21:00.42ID:SuMIza/hM
ainrなんてアドビが後発でパクったんだろ。許可なんて要らん。
2023/05/26(金) 10:27:40.94ID:d++mebSsa
>>603
ライトルームのAIノイズ除去凄いな
620名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM86-z55b)
垢版 |
2023/05/26(金) 12:56:49.26ID:pQk51Rh4M
>>604
不勉強ですまないんだが、94%の圧縮jpegってどういうことかな?Lightroomで書き出し時にそういう設定とかあるんかな?
自分は現像はC1しか使ったことなくて、エクスポート時のクオリティを
保存用には100%で書き出し→保存(大体1枚20-30MB)
共有用には70%で書き出し→保存(3-5MB)
みたいな使い方してるんだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況