FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part105

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d710-sv8e)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:55:40.93ID:Re7wDyYJ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/

●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1675423487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/04(日) 07:29:05.89ID:mmQ4fxc5d
>>856
ズームレンズだけはニコンが羨ましい
16-50はもちろんのこと、24-120と24-200並みに写るAPS-C版が欲しい。
2023/06/04(日) 08:00:12.49ID:/KcYmK3U0
XF16-80がもうちょっと高性能ならねぇ
便利ズームとして必要最低限のレベルではあるけど、まさに一般的なキットレンズというレベルすぎる
2023/06/04(日) 09:21:29.72ID:CeWvpqIWa
1680なら18135の方が便利だしなぁ
2023/06/04(日) 09:56:49.23ID:ojAXKdk60
>>868
バリアンはh系かsに行けば良いってなったらかそれはそれで多様性な気もする
2023/06/04(日) 10:23:29.07ID:ZRzwnPU80
18135は必要最低限のレベルですらない
あれよりレベル低いレンズ探す方が難しいぞ
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a293-a0oI)
垢版 |
2023/06/04(日) 10:27:11.51ID:kpDTEpdD0
XT5がバリアンだったら、XH2を買うな。
2023/06/04(日) 11:07:25.25ID:FpYZn+Qzp
>>873
どんなハズレ玉掴まされたんだか
2023/06/04(日) 12:27:38.67ID:xwDearjv0
>>867
ゆっくり時間掛けて調整は慣れたらそりゃ早くなる

慣れてもチルトじゃ見えない角度は見えないままだけど、勘で撮るって事か?
2023/06/04(日) 12:27:57.37ID:+onkKFO50
18-135の写りがどうかはさておき広角側は16mm開始のが良いのでパス
2023/06/04(日) 12:33:03.87ID:+onkKFO50
>>876
勘といえばちょっと前はノーファインダーでも撮ったもんだけどね
それこそ慣れれば結構しっかり撮れるものだけど、まあお互い好きに撮ろうよ
2023/06/04(日) 14:34:35.88ID:fW1VLCyPd
やっぱ純正欲しいな
中華と、まとも言えばNokton35mmmountだけや
あのコントラスト低くてチープな写りは、XT-5の性能出しきれてなさそう
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51a1-ahsM)
垢版 |
2023/06/04(日) 14:56:31.41ID:KiGcKBdf0
>>877
同意
16-80と18-135の写りの違いを比べたことないけど広角の1mmは血の1mm

ちなみにどなたかT5でタム17-70使ってないかな?絞り環ないことと多少大きいことに目を瞑れば日々の子ども撮りや旅行は基本これ一本で行けるかなと思うんだけど、もひとつAFに懐疑的なコメントも多い気がして…。(Eマウント版より評判悪い?)
2023/06/04(日) 15:35:39.02ID:vo/ZtGBRM
タムロンのXマウントのAFはネガなレポートが多くて二の足踏んでしまうな
日常使いで支障が出るレベルなのか気になる
2023/06/04(日) 17:26:20.33ID:sw1IV4ISp
>>880
血の1mmじゃなかったんか
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6968-XyEY)
垢版 |
2023/06/04(日) 18:07:20.30ID:H3awgQ190
>>880, 882
ワロタ
2023/06/04(日) 18:10:10.09ID:fas0+OYtr
こっちは開発者目線で言ってんだよ
2023/06/04(日) 20:52:41.44ID:gX2/pAv30
開発者なのか?
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51a1-ahsM)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:47:14.13ID:KiGcKBdf0
>>882
そりゃ18より17、17より16スタートがいいよ笑
ただどちらも評判的に今ひとつ人気がないレンズなんで聞いただけ
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 51a1-ahsM)
垢版 |
2023/06/04(日) 21:50:06.90ID:KiGcKBdf0
>>881
やっぱりそうか…
YouTuberのすまいるさんの動画とか見てると酷いよね
しかもタムロンも指摘に腹を立てたのか商品提供打ち切ったんだっけ…?
(「ファームで改善しました!是非再レビューを!」とかやれば印象も違うのに感じ悪いなと思った記憶が)
2023/06/04(日) 22:06:47.89ID:yqFCa9Op0
血の2mm
2023/06/05(月) 06:34:23.84ID:tHii1RJX0
ちなみにシグマのXマウントレンズはどうなのだろう?
Lマウントアライアンスとは違い情報がすべて開示されておらず
それでAFなども純正に当然劣るとか
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0161-j3+W)
垢版 |
2023/06/05(月) 09:53:38.17ID:cehj02020
サードなんてそんなモン。
意外とCanonのやってる事が正しいのかもしれん。
悪貨は良貨を駆逐するからね。
2023/06/05(月) 20:07:04.52ID:ake8mttu0
キヤノンが正しいかどうかしらんけど知ってるRFユーザーはほぼ全員サード欲しいって文句言ってるよ
Xだってタムシグのレンズが出るようになるまで結構選択肢が狭くて大変だった
あれこれ文句が言えるのもまずは対応製品が出ているからなんで、出してくれることは肯定的に捉えている
でももっと本気でX用にローカライズして欲しいな
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d34-WVIb)
垢版 |
2023/06/05(月) 22:49:05.62ID:jGOofASk0
ローカライズしないから彼らはあの値段で利益が出せるわけで
2023/06/06(火) 00:18:01.48ID:gy2dPtIYM
うん
各マウントごとにバリバリにチューニングすりゃ概ね純正と同等のAF性能は出せるんじゃないかな
しかしそんなことすりゃ価格もガツンと上がるからやらないだけ

まあAF性能を重視する奴は大抵キヤノンかソニーを選ぶし
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a101-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 00:54:30.28ID:USJH1Z2W0
少なくとも先日発売されたタムロン11-20のAF性能は、純正と比べて遜色ないよ。
2023/06/06(火) 06:38:43.88ID:cjrg3zOu00606
超広角レンズのAF性能なんてどこらへんを比べるんだ……
2023/06/06(火) 06:49:04.19ID:oobYrWXm00606
そんなことより歪曲補正が致命的って誰か言ってたな
2023/06/06(火) 08:53:32.96ID:EZBLMtENM0606
SIGMAの18-50結構良いけどな。
898名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW ee10-emBE)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:21:30.40ID:vO32wnIv00606
カメラ内補正は純正の特権だよね。
2023/06/06(火) 09:39:05.51ID:kKeOWakN00606
>>881
17-70、18-300使ってますが日常使いで支障出たことないですよ。
ライブビューでの補正無しは気になる人いるかもですが。18-300で急なズーミングするとAF外れることありましたけどあれ純正でも起こりますし。
2023/06/06(火) 11:48:11.14ID:kX6Fx0FxM0606
X-T5ユーザーの3割がタムロン18-300とxf33mm f/1.4を持ち歩くと回答。

X-T3の頃は確かxf16-80とxf35mm f/1.4だったはず。

タムロン18-300は4000万画素でも十分解像する。2610万画素ならカリカリ。スポーツファインダーモードだと22-375mmとなり、換算570mmだ。
2023/06/06(火) 12:08:49.72ID:cjrg3zOu00606
用心して「サードだしなんかあるかも」と思っている人は逆説的にあまり問題なく使えると思う
2023/06/06(火) 13:15:12.89ID:04ADRDPQa0606
タムロン18-300は便利なんだけど色が濃いのがフジっぽさが無くて持ち歩かなくなった
2023/06/06(火) 14:17:19.91ID:vO32wnIv00606
35mmF1.4は自分には画角が合わなかった。
もちろん人によってはシックリくるんだと思うけど。
2023/06/06(火) 15:11:12.29ID:70HgKsyQM0606
メルカリでどんどんT5とS10の新品を出品してくる奴が居るけど、
これは業者なのか転売ヤー?

売れたら出てくる。
もう13台目だぞ。

こんなにあるのに何で店頭には出ないんだ。
2023/06/06(火) 15:18:10.41ID:zouYZSue00606
定価より高いなら転売だろうな
安売りしてるなら謎だけどw
2023/06/06(火) 15:24:12.16ID:l7Ai1/07r0606
ちょっと前のガンプラ転売問題の時みたく問屋や店が流してんじゃないの?
一般人じゃ利益出ない値付けだろ
2023/06/06(火) 16:43:46.21ID:EZBLMtENM0606
T5で238000円。
10%の手数料払っても儲かるのなら不思議。

楽天やAmazonに出すより手数料やすかったりするのかな?
2023/06/06(火) 18:28:46.13ID:++iHrK4b00606
X-T3にビルトロックスでいいや
こういうのでいいんだよ
909名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 8283-REBs)
垢版 |
2023/06/06(火) 18:56:12.77ID:F2eX2esX00606
質問です。
教えていただきたいのですが、X-T5のフィルムシミュレーションBKTに興味があるのですが、これは3種類に個別の設定はできないということでよろしいでしょうか?

例えば、ベルビア、プロビアはノーマル設定でクリアに撮りたい、そしてクラシックネガにグレインエフェクトでフィルムぽく撮ろうとすると、ベルビア、プロビアにもグレインエフェクトがかかってしまうのでしょうか?

だとすると、RAWで撮影して、FUJIFILM X RAW STUDIOにて個別設定で出力するしかないということでしょうか?
ご教示よろしくお願いいたします。
2023/06/06(火) 19:00:43.50ID:zouYZSue00606
その通りです
各種設定はそのまま、フィルムシミュレーションだけを切り替えて3枚撮影する機能
2023/06/06(火) 19:01:11.27ID:zouYZSue00606
ちなみに、別にT5に限らず以前の機種からある機能だよ
912名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW 8283-REBs)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:35:08.62ID:F2eX2esX00606
>>910
ご丁寧にありがとうございます。
X-T4ではそうだという情報だったので、X-T5では改善されてるかも、と期待していましたが、そうではないのですね。

自分の場合は、購入したらFUJIFILM X RAW STUDIOで個別出力になりそうです。
使い勝手が良いことを期待しています。
913名無CCDさん@画素いっぱい (テトリスW a101-BNQN)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:06:09.10ID:USJH1Z2W00606
>>912
カメラ内現像でも設定を変えて現像できますよ。
2023/06/06(火) 22:25:34.27ID:dIAyP1nX0
やっとT3→T5にアップグレードできた
ASTIAが超好きなんだけど、フィルムシミュレーションはT3と色味の傾向同じかな?
自分でも試すけど、同じ傾向ならT3のフィルムシミュレーションの設定そのまま引き継ぐわ
2023/06/07(水) 04:49:49.69ID:JV4ox1950
ASTIAについて言えばT3→T5で微妙に変わっているけれど俺は使いやすくなった
時どき青が目立つ傾向があったのがマシになっている
汎用性が増したのでSTDより出番が多くなったくらいだな
2023/06/07(水) 15:23:02.09ID:RwA6IvbL0
provia
https://tadaup.jp/0715182518.jpg
velvia
https://tadaup.jp/0715194945.jpg
astia
https://tadaup.jp/0715203191.jpg

現地で見た肉眼のイメージに近いのはastiaかも
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 990c-7HMT)
垢版 |
2023/06/07(水) 16:00:06.14ID:m5hsFywA0
>>916
プロビアアスティアってここまで差があるイメージなかったけど映像エンジン変わって若干味付け変わったのかな?
もちろん撮影環境次第だけど
2023/06/07(水) 17:23:38.55ID:RwA6IvbL0
あぁ ごめんm(__)m
これT5じゃなくて、もっとご先祖様のT1Gra使ってた昔のね
でも世代毎にコロコロと味付け変わっちゃったらそれはそれで問題のような・・・
2023/06/07(水) 17:32:52.66ID:JV4ox1950
自慢の名機なのは解るがさすがに今さらりと出すなら
T1のって書いておいてくれないとビックリするよ
2023/06/07(水) 17:51:51.81ID:tvjrm4db0
>>916
いろんな色で試さないとだめだよ
921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6968-XyEY)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:26:56.90ID:MUpUPeS30
アスティアは露光の中間域が軟調で色味は黄色っぽく写るでー ←プロセッサー4
プロビアは中間にメリハリつけて暗部明部はやや寝かし気味の印象かな
これも空の青さが粘っとるね
東洋人にはマゼンタとブルーが勝ってるプロビアが健康的だと感じてるけどアスティアを好む人かてたくさんおってお菓子ないな
2023/06/07(水) 21:05:30.73ID:LiY/rmyO0
プロビアはとにかく青が被るイメージ
2023/06/08(木) 08:57:34.75ID:oxOBnBRj0
どんな環境で?
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 068c-ptFv)
垢版 |
2023/06/08(木) 18:47:17.00ID:tCdCeMIZ0
明日で注文して3ヶ月
そろそろ届いてくれ
2023/06/08(木) 19:22:30.69ID:lAJJDl6E0
>>924
供給遅れ・・・6ヶ月・・・倍プッシュだ・・・!
2023/06/08(木) 19:38:31.86ID:dZlbBi9f0
>>925
キタムラだと現時点でも購入ページに3ヶ月って書かれてるけど6ヶ月ってどこ情報なん?
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 068c-ptFv)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:48:57.65ID:tCdCeMIZ0
>>925
んなわけないじゃんアホか笑
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5110-7HMT)
垢版 |
2023/06/08(木) 21:18:57.10ID:TogxIRXk0
>>924
マップカメラで4月に注文した時にメーカー回答納期2ヶ月って聞いてたけどこの感じだと伸びそうだな。。
届いたらまたスレで報告お願いします!
929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-Halo)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:04:14.58ID:MeTM9Xcca
2週間前くらいに淀で聞いたら1ヵ月って言われたんだけどどうなってん?
2023/06/08(木) 22:18:38.78ID:EPbDbou30
大手だとすぐ、そうじゃないと遅くなるだけ。店によって入荷率も違うって話よ
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 068c-ptFv)
垢版 |
2023/06/08(木) 22:47:18.22ID:tCdCeMIZ0
富士のオンラインでも3ヶ月なのに、ヨドバシで1ヶ月なんてことあるのか?
ちな俺はビックカメラだよ
2023/06/08(木) 22:54:48.68ID:RZ/WOYjGM
ときどきヨドとかビックとか突然在庫があったりする
まめにWebでチェックしる
2023/06/08(木) 23:01:41.20ID:Q7YsAR+m0
3ヶ月って数字に根拠があるとも思えないんだよね
各販売店が抱えてるオーダー量だって富士は把握してない。四半期毎に出荷するから「3ヶ月待って」と言うしかない
販売店サイドだって富士がどれだけ回してくれるかなんて確約もないから大本営発表の「3ヶ月待ち」にしておくという程度では
2023/06/08(木) 23:11:18.08ID:fHJ1ATcgr
ヨドバシはPS5でも謎の調達力を発揮してたから割と頑張ってくれると思ってる
2023/06/09(金) 00:37:29.96ID:sv6+q53p0
だとしたらフジフイルムモールの3ヶ月くらいはこまめに更新してほしいな
自分とこのECサイトですらオーダー数わからんことはないだろうし
2023/06/09(金) 01:28:28.38ID:vAN3wfWc0
>>933
なんでフジが注残把握してないなんて言えるの?
普通のメーカーは注残数くらい把握してるよ

四半期毎の出荷だなんていうメーカー聞いたことないんだけど

あんまりテキトー言うなよ
2023/06/09(金) 06:30:35.60ID:ELVucr9r0
>>936
その富士と販売店が把握している情報に応じて、各ECサイトの待ち日数が細かく表示されているならともかくさ
Web表記は「3ヶ月待ち」しか情報出てないことがほとんどなんだから結果は同じでしょ
まあテキトーこくなってツッコミは認めるけど
2023/06/09(金) 07:45:21.70ID:Z/QuX8/4a
さっさと予約しとけば良かっただけの話
何ヶ月やってるんだよ

うすのろ 
939名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-ptFv)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:49:24.06ID:+IETFaEWr
>>938
欲しいと思った段階ですぐ予約したけど?
全員が発表された時点で買うつもりだったと思ってるとか頭悪いね
2023/06/09(金) 07:50:06.66ID:2B83AfZ5d
>>938
ほんとこれだよなw
2023/06/09(金) 09:12:40.92ID:Z/QuX8/4a
>>939
そうカッカすんなや
T5の良さに気付くのが遅かったのは残念だったね

もう少し待っててね
うすのろ
2023/06/09(金) 11:35:53.62ID:FuJMgDTUd
実際のところ

・メーカーはちゃんと各量販店からの注文数を把握してる

・基本的には早く来た注文分から出荷する(もちろん例外はある)

・現在抱えてるバックオーダーと月産代数を照らし合わせて『◯月×日に注文が入った場合はお届けまで約◯ヶ月かかります』とアナウンスする

・量販店によって出荷量(=商談・条件による調達力)は違うが、「(例として)ヨドバシは1ヶ月で納品、マップカメラは3ヶ月です〜」なんてアナウンス出来ないから、全量販店には1番遅い納期でアナウンスしてる

・我々ユーザーが出来る事は、調達力ありそうなお店で早く予約する事しかない
943名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd02-nZbx)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:33:21.67ID:OodaeZQjd
把握して納期守れないとかどんだけ無能だよ
2023/06/09(金) 13:38:44.18ID:x1IxtXKWM
>>934
大手と弱小店とではメーカーの態度が違うことはよくある
発注数が違うと単価も違うなんて普通にある

個人的にはどうかと思うけど
2023/06/09(金) 14:18:26.90ID:ELVucr9r0
なんかメーカーの卸と小売がごっちゃになってる気がする
2023/06/09(金) 15:21:12.52ID:2kNWcjepd
>>945
フジはメーカーと量販店の間に卸挟まず直取引だよ

販社のこと言ってる?
2023/06/09(金) 15:27:36.57ID:ELVucr9r0
>>946
メーカーとお店の取引の話と、お店とお客の取引の話が
同じレベルに並んでいて解りにくいということ
2023/06/09(金) 15:32:19.23ID:2kNWcjepd
>>947
俺が>>942で書いてる事は、最後の「我々ユーザーは〜」以外は全部メーカー⇔お店の間の話だよ

お店⇔消費者の話は書いてない
2023/06/09(金) 15:39:50.85ID:ELVucr9r0
>>948
だとしたら、俺が前に「各販売店が抱えてるオーダー量だって富士は把握してない」って書いたのは
それぞれのお店と消費者の間の注文数のことな
本当に日本中の小売店に来ているお客からの注文数を富士が正確に逐次把握できていると考えていい?
2023/06/09(金) 16:19:07.16ID:2kNWcjepd
>>949
「客注」って言葉知ってる?
消費者→販売店に対しての注文の事ね

販売店は客注+在庫ストック分としてのオーダーを発注する。
メーカーには客注注文+在庫ストック分注文の合計数が発注される。

この際「この発注は客注なのか在庫分なのか」の情報もメーカーにちゃんと届く=消費者→販売店への注文数もちゃんと把握してる

メーカーも客注発注の分を優先的に納品する。(当たり前だけど)

唐突に販売店の在庫が現れたりするのは、販売店Aが客注500+在庫分200を客注700としてメーカーに発注したりする事もあるから。(一例)
「3ヶ月待ちって言われたけど1ヶ月で届いた」っていうのはこのパターンもある

ただし販売店も「どの発注番号が本当に客注で、どの発注番号が在庫分発注を誤魔化して客注にしたか」を管理するのが面倒だし、管理ミスしたら『(消費者から見て)俺の客注が納品されてないのに在庫あり(=客注した消費者の注文を後回しにして在庫にしているという意味)になってる』とクレームになるから、誤魔化し客注発注ってのはまずやらない。
この辺は各販売店によって色々変わってくる。

何でこんな小売店のシステム説明させられてんの…
スレ違いだからそろそろ終わりにするけど

・T5欲しい人は在庫復活を待たずにさっさと予約(客注)入れよう

>>949は憶測でテキトーぶっこかないように
2023/06/09(金) 17:51:25.33ID:ELVucr9r0
わざわざ長文書いてくれたのはありがとさん
情報として、今ヨドバシcomキタムラWebは約3ヶ月
コジマは9月以降入荷だからこれも最短3ヶ月の計算
ヤマダは約4-5ヶ月の表記でやや不穏
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a27b-dZ+J)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:03:45.71ID:fVzNKl/j0
欲しい時に買えないとなんか待ってる間に興味無くなっちゃうんだよね。そして他の買えるカメラに興味が移る。
フジは何でこういう機会損失をずっと続けてるんだろ。ちょっとやりすぎ
953名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-9eko)
垢版 |
2023/06/09(金) 18:16:52.15ID:zt1WErSda
>>952

コレな。訓練された信者はいいけど、新規ユーザーが増えないんだよな…
2023/06/09(金) 18:41:00.96ID:u7c642LFr
信者はこの状況でも精神勝利しちゃうからなあ
955名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-JLoR)
垢版 |
2023/06/09(金) 19:04:03.03ID:yPTtIBwuM
pro3にt5を買い足したんだけど、
あくまでpro3比で、evfの上下左右の黒フチが太い(その結果evfの表示面積狭い)
気がするんだけど、なんか設定で変えるとこあるのかな?

常識的にproシリーズよりtシリーズのほうがファインダー狭い筈はないよね?
2023/06/09(金) 19:10:26.15ID:ELVucr9r0
>>955
ファインダー覗きながらdispボタン押してみて
2023/06/09(金) 20:32:06.73ID:F1gYZOeFa
四大特約店から仕入れよう
2023/06/09(金) 20:36:28.41ID:qz+Y71+70
>>956
これ知らなかったけど、表示小さくしてるほうが端まで見やすくていい気がする
俺がメガネマンだからかもしれないが
裸眼で顔べったり付けてれば端まで見えるのかな
959名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM51-JLoR)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:51:25.29ID:yPTtIBwuM
>>956
あっそうこれこれ。ありがとう。

pro3にもこれあったけど忘れてました。
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 122d-XtQ1)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:57:37.30ID:GwF3EAkE0
納期が何ヶ月かって話してるけど、価格.com見ると売ってる店結構あるんだよね数千円から2万弱まで乗っけてるけど
つか、x100vのほうがえげつないからまだましかもしれんが
2023/06/09(金) 23:37:53.34ID:ncFFnqS20
古いデジイチから買い替え検討しててこないだx-t5触ったけど質感とか見た目めっちゃ好み
正直プロでも目指すわけじゃないし仕事のブツ撮りや普段は我が子撮りたいなって感じなら十分ですよね!?
962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-8Hde)
垢版 |
2023/06/10(土) 00:09:04.63ID:r15A8TLQ0
>>961
オーバースペックすぎるくらい
2023/06/10(土) 04:23:21.87ID:V0tBn4gXa
>>952
そこまで欲しく無かったてことだろ
ムダ使いしなくて良かったじゃん
2023/06/10(土) 09:21:05.77ID:jNyghkJI0
ってx-t5納期三ヶ月ってマジかよめちゃくちゃ人気やな
965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-8Hde)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:42:40.46ID:r15A8TLQ0
>>964
人気というか受注生産してんじゃないかと噂されるくらい作ってないだけ。
2023/06/10(土) 09:56:21.23ID:v5p5dCtQ0
X-H2がマップで248,160円(税込)、下取りがあればさらに40000円値引きになってるな。
実質208160円と考えると安くなったもんだ。なぜかX-T5より画質が良いという人が多い
のが謎だが。
967名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-wcTb)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:12:28.88ID:BSTgrlela
>>965

日本市場が後回しにされてるだけの可能性も…
2023/06/10(土) 10:14:06.43ID:ztpBiIcq0
t5キャンセルした。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況