Panasonic LUMIX G100 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606377006/
自分撮りもシネマティックな映像表現も。Vlog1動画撮影を快適に楽しめる小型・軽量のミラーレス一眼G100登場。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_g100.html
● 2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
探検
Panasonic LUMIX G100 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/07(日) 23:08:39.25ID:66m9S2lk02023/06/29(木) 20:49:05.58ID:XlfSCpqg0
2023/06/29(木) 22:23:23.70ID:XV4XtydV0
>>150
おお、ありがとうございます。
軽そうでいいですね。
https://orphotograph.com/2021/02/21/lumix-g100-shooting-report/
こんなの見てたら安いマイクロフォーサーズ機でもいい感じのポートレート撮れるんですね。色味も好み。やっぱり腕かぁ。
おお、ありがとうございます。
軽そうでいいですね。
https://orphotograph.com/2021/02/21/lumix-g100-shooting-report/
こんなの見てたら安いマイクロフォーサーズ機でもいい感じのポートレート撮れるんですね。色味も好み。やっぱり腕かぁ。
2023/06/30(金) 00:04:56.82ID:1tJJwbJJ0
2023/06/30(金) 05:34:47.00ID:Mqu8qTFT0
2023/06/30(金) 11:35:57.98ID:msnkggoP0
2023/06/30(金) 12:51:39.36ID:7pSr8LDF0
前スレかレンズスレで全く同じ話題になって、こんなフォトスタイルないからRAW現像って即答されてたような
強いて言うならLクラシックネオが近い色味だがG100には入ってない
強いて言うならLクラシックネオが近い色味だがG100には入ってない
2023/06/30(金) 12:58:26.55ID:msnkggoP0
2023/06/30(金) 15:18:40.78
色調なんてRAWが無くてもコピーできちゃうしなぁ。
https://i.imgur.com/QGKSyjk.jpeg
https://i.imgur.com/QGKSyjk.jpeg
2023/06/30(金) 20:09:36.79ID:1QDhKZuJ0
これは酷い
2023/06/30(金) 22:59:49.25ID:8//iNdA20
ID無しのキ印が去って平和が訪れた
2023/06/30(金) 23:12:17.33
目を瞑っただけで世界が平和になったと思えるくらい聖者でありたいものであるな。
2023/07/01(土) 00:07:51.18ID:GEn9nIzi0
>>159
みんなスルーしてんだから刺激するな
みんなスルーしてんだから刺激するな
2023/07/01(土) 00:37:55.68
お前が現実世界でスルーされてるようにな。
2023/07/01(土) 07:11:49.09ID:Aq/0EBp+0
>>151
G9のサブとしてあと動画専用としてポトレで使っても良さそう
G9のサブとしてあと動画専用としてポトレで使っても良さそう
2023/07/01(土) 08:53:50.68ID:GEn9nIzi0
サブ機として買いたいがどうも次機種が出そうで踏ん切りつかん
2023/07/01(土) 16:41:45.50
フルサイズが主軸の今M43の新機種は出る可能性が低く
まかり間違って新機種出ても物価高で桁違いになる可能性は高く
値段抑えるために現行機種より低機能になるのは確実なのに、
何を悩むんだろ。
まかり間違って新機種出ても物価高で桁違いになる可能性は高く
値段抑えるために現行機種より低機能になるのは確実なのに、
何を悩むんだろ。
2023/07/01(土) 21:17:41.55ID:nfyynDo60
m43に未来がないみたいなこと言うなよ。
若いユーザーもいるんだから。
若いユーザーもいるんだから。
167名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/01(土) 23:19:19.94ID:H9Q9emID0 相手にしないが吉
2023/07/02(日) 06:26:55.66ID:252OhW0s0
やっぱりファインダーは便利
169名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/02(日) 15:37:57.69ID:ahOWo9rm0 ファインダーは残して欲しいね
屋外だと液晶見づらいし
屋外だと液晶見づらいし
2023/07/02(日) 19:29:45.63ID:UN5/5rEu0
皆さん(V)トライポッドグリップ付きと、どちらと買いました?
どちかかというとスチル向けに買うので、グリップは要らないのかとも思ってます。
どちかかというとスチル向けに買うので、グリップは要らないのかとも思ってます。
2023/07/02(日) 19:44:27.74ID:/yXeJy/S0
自分は無しにしたよ
自撮り時にいちいち付けるのが面倒なのと、せっかくの軽さがスポイルされるから
動画時に必要なら、ジンバルやもう少し長い自撮り棒の方が便利そうという思いも
自撮り時にいちいち付けるのが面倒なのと、せっかくの軽さがスポイルされるから
動画時に必要なら、ジンバルやもう少し長い自撮り棒の方が便利そうという思いも
2023/07/02(日) 20:06:18.27ID:UN5/5rEu0
>>171
ありがとうございます。自分もそうしよ
ありがとうございます。自分もそうしよ
2023/07/09(日) 20:57:54.78ID:C3az8zDT0
G100の後継ってガセだったのかなぁ
2023/07/09(日) 22:44:05.23ID:m3disLYL0
G9後継の後そのうち出るでしょ
リアルタイムlutアリで頼むぞ
リアルタイムlutアリで頼むぞ
2023/07/09(日) 22:48:52.34ID:C3az8zDT0
2023/07/10(月) 07:23:30.37ID:qsHZpN1k0
G100の発売が2020年の7月だから後継機種は
早くて今年暮れ遅くとも来年春に発表され発売されるかも?
早くて今年暮れ遅くとも来年春に発表され発売されるかも?
2023/07/10(月) 07:41:47.57
後継機っていうけど、現状より機能がアップすることは絶対に無いよ。
何が削られてコストダウンされて値上がりするのか戦々恐々だよ。
何が削られてコストダウンされて値上がりするのか戦々恐々だよ。
2023/07/10(月) 09:07:41.55ID:mMmvgZCd0
>>174
S5ⅡのリアルタイムLUT楽しすぎるからがなんせ重すぎて稼働率下がる。あれこそ気軽に持ち運べるG100に必要
S5ⅡのリアルタイムLUT楽しすぎるからがなんせ重すぎて稼働率下がる。あれこそ気軽に持ち運べるG100に必要
2023/07/10(月) 10:44:04.63ID:TiOISxbU0
動画記録も4K30pは無制限にしてもらわんとな
2023/07/10(月) 11:44:04.01
この期に及んでまだ動画に傾倒するならマジでスマホでいいやってなる。
2023/07/10(月) 11:57:20.80ID:/3PP8QVz0
vlogカメラだからね
望遠と動画の組み合わせが非常に良いと思う
ただついファインダーを覗いちゃってピント合わねーと焦る静止画世代の自分
望遠と動画の組み合わせが非常に良いと思う
ただついファインダーを覗いちゃってピント合わねーと焦る静止画世代の自分
2023/07/10(月) 12:08:34.25ID:UqwtJkHx0
>>179
無制限になったらGH6のサブで導入する人多いと思う
無制限になったらGH6のサブで導入する人多いと思う
2023/07/10(月) 13:12:25.31
そんなニッチ相手にしてるようじゃダメだこりゃ。
2023/07/10(月) 13:29:34.55ID:OIKEw5/e0
後継機が出るとしたら動画機能を強化して、EVFを省いた動画特化機種だろうな
2023/07/10(月) 13:36:59.53
うわ、売れねぇ。
2023/07/10(月) 14:00:34.72ID:2a8kpZ1d0
>>184
パナが生き残る道はそれしかないよな
パナが生き残る道はそれしかないよな
2023/07/10(月) 14:01:07.70ID:2a8kpZ1d0
ただEVFは残して欲しい
動画撮るにしてもわりと使うし
動画撮るにしてもわりと使うし
2023/07/11(火) 00:55:43.70
動画に傾倒してるとある日突然、5chのように会社が消え去ることもある。
189名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 10:56:51.08ID:sTtMU1uJ0190名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 11:02:41.87ID:jBGj9Lzi02023/07/11(火) 14:05:14.67ID:1O5NvvRg0
ソニーやニコンのvlogミラーレスもEVFがないけど、それなりに売れてるしな
まぁ動画はソニー優勢で、ニコンは静止画目的の人もある程度いるからファインダーレスが災いしてかあまり売れてない
中途半端が1番ダメだね
まぁ動画はソニー優勢で、ニコンは静止画目的の人もある程度いるからファインダーレスが災いしてかあまり売れてない
中途半端が1番ダメだね
2023/07/11(火) 16:15:16.74
ああ、それならもうG100も終わりだ。
後継機は出ず、パナソニックはM43から完全撤退。
後継機は出ず、パナソニックはM43から完全撤退。
193名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 16:34:15.44ID:j04jH8xz02023/07/11(火) 16:40:15.24
完全に振り切ったFX30とかもうあるんだから、無駄なことして玉砕するのはバカだけだよ。
195名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 19:45:15.33ID:DAOMdRVx0 >>193
G100の価格帯で動画に振り切った入門機は良いね
G100の価格帯で動画に振り切った入門機は良いね
2023/07/11(火) 19:49:27.89
さすがにそれはバカすぎ。
売れない動画機を振り切ったら入門忌の値段になるわけねーだろ。
40万円くらいになるよ。
売れない動画機を振り切ったら入門忌の値段になるわけねーだろ。
40万円くらいになるよ。
197名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 20:11:59.61ID:7pWF2Str0198名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 20:41:01.31ID:vuzAUkyV02023/07/11(火) 21:04:51.89
バカの妄想ってリアリティが無いよなぁ。
ソニーも大失敗してるのに中国企業であるパナソニックが出来るわけねーだろ・・・。
ソニーも大失敗してるのに中国企業であるパナソニックが出来るわけねーだろ・・・。
200名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/11(火) 22:28:40.11ID:vHiHHAcz0 >>198
唯一のウィークポイントだったAFが他社並みになった今のパナに敵無し!
唯一のウィークポイントだったAFが他社並みになった今のパナに敵無し!
2023/07/11(火) 22:41:05.62
味方も居ないけどな。
202名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/12(水) 08:29:48.86ID:+ys3jiD60203名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/12(水) 10:37:08.50ID:aceh9zm/02023/07/13(木) 20:07:32.84ID:PrEfrJyC0
G100買ってから動画の楽しさに気づいたよ
気づいたら赤ボタン押してる
ジンバル買うか
気づいたら赤ボタン押してる
ジンバル買うか
205名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/15(土) 08:13:48.42ID:gjNISXkD0 パナ → AF → アホ、じゃなくなって良かったけど
パナはバッサリ おもいっきりクロップ、はどーなのよ。
パナはバッサリ おもいっきりクロップ、はどーなのよ。
206名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/15(土) 09:00:16.76ID:B6J+XO+80 パナ → AF
→ 人体認識ではbP。動体ではソニー、キャノンの2社には負ける
→ 人体認識ではbP。動体ではソニー、キャノンの2社には負ける
2023/07/15(土) 10:22:42.43ID:86dV201J0
Sonyの競合機種は続々新モデル来てるし、g100は後継なしで終売だろうね
2023/07/16(日) 09:37:04.84ID:nSl7bf5F0
後継モデル出して欲しいな。
コダックのフイルムのやつみたいな小洒落たヤツ出せばまだまだ売れると思うけど。なんならコダックのOEMでもいい
コダックのフイルムのやつみたいな小洒落たヤツ出せばまだまだ売れると思うけど。なんならコダックのOEMでもいい
209名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/16(日) 19:26:15.58ID:yFEZW7lg0 しかしG100って、サブなら本当に大きさ含めて使いやすいんだよね
静止画も動画も個人的には充分良い絵が撮れるし
他社が後追いで小型機出してきたからつらいところだけど
小型軽量簡便機としてなら充分互角に戦えるよ
メイン機じゃなければね
静止画も動画も個人的には充分良い絵が撮れるし
他社が後追いで小型機出してきたからつらいところだけど
小型軽量簡便機としてなら充分互角に戦えるよ
メイン機じゃなければね
2023/07/16(日) 20:16:15.91ID:nSl7bf5F0
煽るわけじゃないけど、サブって何だろう?カメラマニアの考え方だよね。
とは言いつつ、これだけじゃ心許ないのも事実。手ぶれ補正さえあればなぁ
とは言いつつ、これだけじゃ心許ないのも事実。手ぶれ補正さえあればなぁ
2023/07/16(日) 20:22:03.27ID:jPop448n0
そんなのパナソニックのラインナップ見ても明白じゃん。
メインはフルサイズ、サブがM43。
メインはフルサイズ、サブがM43。
212名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/16(日) 23:41:42.09ID:yFEZW7lg0 そうそう、気軽にカメラも持っていこうかな程度の外出にはサブ機の方が嵩張らない。
結局、撮影しなくても持ち出しを後悔しない。
ミラーレスとはいえフルサイズ機だと撮影目的が明確でないときには持ち出しにくいけどね
結局、撮影しなくても持ち出しを後悔しない。
ミラーレスとはいえフルサイズ機だと撮影目的が明確でないときには持ち出しにくいけどね
2023/07/17(月) 05:28:23.86ID:dP0+V3CP0
まあ、パナのちっちゃいマイクロフォーサーズ機でそこそこ新しいの(といっても結構経つが)ってこれしかないからね
214名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/19(水) 16:52:02.99ID:emq6jfN80 G100はあのファインダーの出っ張りが無ければバックに入れやすいのに…
ほとんどの人が背面液晶を見て撮るはずなので次モデルが出るとすれば無くしてもいいかと
ほとんどの人が背面液晶を見て撮るはずなので次モデルが出るとすれば無くしてもいいかと
2023/07/19(水) 16:53:41.12
そう言う人はGF10使ったらええねん。
2023/07/19(水) 17:48:58.61ID:nuh7MFjC0
それ静止画メインで動画厳しそうじゃない?
>>214
自分は静止画が多くてファインダー欲しいからソニーやニコンやめてこれ買ったけど、無くても何とかなりそう
動画でもファインダー覗く癖を直したい
こないだ隣で撮ってた人はソニー2台持ってフルサイズで静止画、ファインダーレスで動画撮ってた
そういうやり方もあるんだな
>>214
自分は静止画が多くてファインダー欲しいからソニーやニコンやめてこれ買ったけど、無くても何とかなりそう
動画でもファインダー覗く癖を直したい
こないだ隣で撮ってた人はソニー2台持ってフルサイズで静止画、ファインダーレスで動画撮ってた
そういうやり方もあるんだな
2023/07/19(水) 18:27:29.01ID:WlXOhmqL0
2023/07/19(水) 19:11:42.78ID:iE1RJn8L0
2023/07/19(水) 19:33:41.25ID:WlXOhmqL0
220名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/20(木) 07:46:50.47ID:r6PIwWLw0 で、結局持ち出し率が一番高いのがG100
これがすべてを物語っている。
これがすべてを物語っている。
221名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/20(木) 17:58:51.53ID:oArcN8O40 G100に合う9‐25(10-30)ぐらいの電動ズームレンズが出て欲しい
現行の14-42PZレンズはもう時代遅れと思う
現行の14-42PZレンズはもう時代遅れと思う
2023/07/20(木) 19:51:01.21ID:W/couisS0
2023/07/20(木) 19:53:22.63ID:dZasmhl+0
特にブレイクスルーもないし12-32で我慢汁
2023/07/20(木) 19:58:06.19ID:33s1xBP+0
PZないと動画のズームがダメ
2023/07/20(木) 20:12:30.33ID:W/couisS0
12-32、すぐ壊れるということへの対策はされてるの?
2023/07/20(木) 23:35:18.37ID:nFOJvKlM0
自分で強力両面テープ買ってストックしとくのが対策
227名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/21(金) 05:40:59.68ID:kz5hDyu20 以前はレンズを繰り出したら接着が甘く壊れたらしいが
今は対策済みなので大丈夫と思うが?無理に力任せに繰り出さない限りは…
今は対策済みなので大丈夫と思うが?無理に力任せに繰り出さない限りは…
2023/07/21(金) 12:26:19.96ID:WLskvifB0
後継モデル出るという噂、立ち消えになってるね。
パナによればG100はなかなか売れたとの事だが……
パナによればG100はなかなか売れたとの事だが……
2023/07/21(金) 13:39:57.39ID:oq7GaWCv0
G100とオリのem10mk4どっちがいいかなぁ
jpegオンリーなんだけど、パナライカレンズ使いたいからやっぱLUMIXかなぁ
人肌とAFとシャッター音とかはオリが好きなんだけど
むつかしいなぁ
jpegオンリーなんだけど、パナライカレンズ使いたいからやっぱLUMIXかなぁ
人肌とAFとシャッター音とかはオリが好きなんだけど
むつかしいなぁ
2023/07/21(金) 15:04:39.50ID:5zwkCpxn0
2023/07/21(金) 16:25:24.76ID:aBVZtcyu0
232名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/21(金) 22:45:13.04ID:T5hjpAnx0 正直、サブはGm1、TX1、TX2だったんだけど
G100にしたら、静止画も動画も絶対的に良い
変に加工や処理に凝らなくてもスナップで充分いい記録になる
そしてこの大きさ、
ある意味、サブ機の理想形なんだけどねG100
手振れ補正除けばね
G100にしたら、静止画も動画も絶対的に良い
変に加工や処理に凝らなくてもスナップで充分いい記録になる
そしてこの大きさ、
ある意味、サブ機の理想形なんだけどねG100
手振れ補正除けばね
2023/07/22(土) 01:52:47.78ID:x3Ov8pJ10
>>232
em10とかは?
em10とかは?
2023/07/22(土) 02:19:18.26ID:+KtbyVFB0
235名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/22(土) 07:09:29.65ID:vC6WvnDQ0 手振れ補正はともかくあのGM5でも搭載していたダストリダクション機能は
次モデルでは搭載して欲しいな
次モデルでは搭載して欲しいな
2023/07/22(土) 08:47:43.73ID:buIyJx8y0
次からはGH6やGH5Ⅱなどに付いてるセンサーシフト式の手動ダストリダクションが付くでしょうね
効果は薄いようですが
効果は薄いようですが
237名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/23(日) 19:15:33.57ID:pVLIKLdg0 ブラッシュアップしたG100Uこそ出せばいいのにな
文句の箇所は言い尽くされてるからそこを補強するだけでいいのにね
文句の箇所は言い尽くされてるからそこを補強するだけでいいのにね
2023/07/23(日) 20:56:13.92ID:o75Rk2wu0
そう言いながら実際カメラでもスマホでもマイナーチェンジは大して売れないし買い換え進まないじゃん
大きな革新あってこそ買い換えようって人が大多数だよ
大きな革新あってこそ買い換えようって人が大多数だよ
2023/07/24(月) 05:57:32.60ID:Z/AYjl4p0
パナソニックはデジタルカメラの開発と販売とブランドの確立で失敗したね
カメラ好きからも一般層からも受けず売り上げを伸ばせなかった
カメラ好きからも一般層からも受けず売り上げを伸ばせなかった
2023/07/24(月) 11:44:14.65ID:sayEj07J0
欧州では人気らしいけどね、ルミックス。
かのソール・ライターのカメラもLUMIX。
かのソール・ライターのカメラもLUMIX。
2023/07/24(月) 11:52:36.11ID:/t3wQ9yH0
パナソニックルミックス、使ってみるとなかなかいいんですがね
操作方法も分かりやすい
オリンパスやソニーは分かりづらいのよ
操作方法も分かりやすい
オリンパスやソニーは分かりづらいのよ
2023/07/24(月) 22:49:52.18ID:BP90CT2D0
パナソニックはメニューとUIはかなりいい
下限シャッタスピードやブラケットがもれなくついてる
シャッターディレイも夜景で便利
下限シャッタスピードやブラケットがもれなくついてる
シャッターディレイも夜景で便利
243名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/25(火) 17:05:17.36ID:wN+mauXq0 使いやすいのはUIだけじゃなくて、建付けやスイッチの動作
諸々がユーザーフレンドリーで無理ない設計がされているのがパナだよね
機能優先で無理がある作り込みが多いのがSONY
諸々がユーザーフレンドリーで無理ない設計がされているのがパナだよね
機能優先で無理がある作り込みが多いのがSONY
244名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/26(水) 19:23:31.72ID:+u5uusHb0 GX7Uが少し傷んできたので買い替えたいがGX7Vは中古しか手に入らず
でもG100だと少し役不足…さてどうするか?
でもG100だと少し役不足…さてどうするか?
2023/07/26(水) 23:12:54.79ID:gIkJtH1J0
246名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/27(木) 23:19:38.44ID:g5d1Tkox0 GX7mk2<<<G100
mk2なら、写りはG100の方が上、しかも軽い
mk2なら、写りはG100の方が上、しかも軽い
2023/07/28(金) 12:29:33.35ID:dZcWroBN0
買って一月ほど経ったが、使いこなせてないなぁ…暑いし
248名無CCDさん@画素いっぱい
2023/07/29(土) 14:24:12.89ID:IVKzZ/eW0 改良型G100mk2出してほしいなあ
フルラインで色々な機種は要らないから
各用途で代表的なもの1台づつ選択して
ブラッシュアップして新作出して欲しいものだ
小型軽量全部入り動画兼用機種はこれG100で。
フルラインで色々な機種は要らないから
各用途で代表的なもの1台づつ選択して
ブラッシュアップして新作出して欲しいものだ
小型軽量全部入り動画兼用機種はこれG100で。
2023/07/29(土) 14:30:06.71ID:aHubLtR10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 「来年はどんな年になると思いますか?」「新しい戦前じゃないですか」⬅こいつ、日本国民の未来が見えてたよな [452836546]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
