Panasonic LUMIX G100 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606377006/
自分撮りもシネマティックな映像表現も。Vlog1動画撮影を快適に楽しめる小型・軽量のミラーレス一眼G100登場。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_g100.html
● 2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
Panasonic LUMIX G100 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/07(日) 23:08:39.25ID:66m9S2lk02023/12/07(木) 13:20:18.39ID:Wg71O3hW0
2023/12/07(木) 13:22:20.88ID:oZTAREtk0
LUMIXって、ロゴとかライカのパクリっぽいのが悲しい
2023/12/07(木) 13:22:25.74ID:H8t35uPY0
Panasonicって書いてあると恥ずかしいの?
「アイツ家電メーカーのカメラなんか使ってるぜ、ダセェw」とか思われるのが嫌ってこと?
変なカメラヲタならLUMIXでも同じこと思うだろうし
非カメラヲタはそんなこと考えもしないだろ
「アイツ家電メーカーのカメラなんか使ってるぜ、ダセェw」とか思われるのが嫌ってこと?
変なカメラヲタならLUMIXでも同じこと思うだろうし
非カメラヲタはそんなこと考えもしないだろ
2023/12/07(木) 13:23:35.43ID:oZTAREtk0
2023/12/07(木) 13:32:45.79ID:vc4ilxST0
意味不明過ぎて会話にならないわ
2023/12/07(木) 14:15:21.04ID:dztj1vWi0
> 図6-2 西ドイツにおける工場立地数(1955~1981年)、新規立地事業所数(本社工場、支所たる工場)、移転した工場数
ミノルタ→ソニーでも散々言われたこと
ミノルタ→ソニーでも散々言われたこと
2023/12/07(木) 14:15:41.20ID:dztj1vWi0
誤爆失礼
2023/12/07(木) 14:33:24.39ID:e0+FHkpR0
710名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/07(木) 14:50:56.98ID:HTiNVOhA0 自分もヤシコン世代だけど、動画時のモニター撮影にようやく慣れてきたよ
静止画にはまだファインダーはマスト
静止画にはまだファインダーはマスト
2023/12/07(木) 15:48:56.42ID:EZR8wECJ0
>>704
銀塩時代はナショナルとかパナソニックと書いてあったのもあったけど、多分それが売れなかったんだろう
銀塩時代はナショナルとかパナソニックと書いてあったのもあったけど、多分それが売れなかったんだろう
2023/12/07(木) 16:00:30.33ID:dztj1vWi0
そいえばナショナル時代の製品でラジオ+カメラでラジカメなんてのがあったな
2023/12/07(木) 16:36:20.75ID:3RCtUqcg0
>>712
そういうクソみたいな新製品の企画が通ってたからこそ日本経済が伸びてたんだろうなあ
そういうクソみたいな新製品の企画が通ってたからこそ日本経済が伸びてたんだろうなあ
2023/12/07(木) 16:37:28.75ID:jOyhGCkI0
爺の思い出話スレ
2023/12/07(木) 17:50:00.35ID:UEIWKAJO0
カメラ部tvの人にダメ出しして欲しい
G9m2にガッカリし過ぎて?音信不通なってるけど
G9m2にガッカリし過ぎて?音信不通なってるけど
716名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/07(木) 19:36:56.70ID:ZSYUiZpm0 パナソニック、小型Vlogカメラ「LUMIX G100D」。約8.9万円から
だとさ、お前らもっと騒げよ、待ち望んだ後継機種の発表だ
だとさ、お前らもっと騒げよ、待ち望んだ後継機種の発表だ
2023/12/07(木) 20:39:52.24ID:Wbj8aiTV0
いや、もうその話題終わったのよ
2023/12/07(木) 22:27:40.58ID:t9WROiE80
ペンタ部にPanasonicはSONY並に嫌だわ
LUMIXはデジカメinfoとかで浜崎あゆみとかコンデジのイメージが強いから嫌だって言われているのを
よく見かけるけど、光がどうのって由来がいいし、CONTAXとかPENTAXみたいなックス仲間でカメラ
ブランドっぽいからめっちゃ好き
より売るためにここの文字を変えるならLEICAしかないんじゃないの
>>697-698
知名度で勝っても家電のイメージが強まるからプラスにならんと思う
ライト層がとりあえずキヤノンをエアぶのは有名なカメラメーカーだからっしょ
LUMIXはデジカメinfoとかで浜崎あゆみとかコンデジのイメージが強いから嫌だって言われているのを
よく見かけるけど、光がどうのって由来がいいし、CONTAXとかPENTAXみたいなックス仲間でカメラ
ブランドっぽいからめっちゃ好き
より売るためにここの文字を変えるならLEICAしかないんじゃないの
>>697-698
知名度で勝っても家電のイメージが強まるからプラスにならんと思う
ライト層がとりあえずキヤノンをエアぶのは有名なカメラメーカーだからっしょ
2023/12/07(木) 23:14:25.44ID:i4bb6oxP0
Technicsが良かった
2023/12/07(木) 23:40:35.86ID:Z9ukR7wV0
それカメラじゃなくてオーディオ部門のブランドだから
2023/12/08(金) 00:26:52.77ID:PyUzLr9t0
上田夫婦の香港での作品やっぱりいいねえ
2023/12/08(金) 00:50:26.17ID:KmBIhQvt0
デジカメから入ったからカメラヲタクの気持ちは分からん
くだらねー
くだらねー
2023/12/08(金) 04:16:51.43ID:cFsC7MHd0
2023/12/08(金) 08:18:17.97ID:5wCSV6bm0
どっかのコメントでG100Disaster(大失敗)言われててワロたw
DC-G100Duck(Lame)モデルなのは間違いないナ
DC-G100Duck(Lame)モデルなのは間違いないナ
725名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/08(金) 21:23:16.05ID:+Ujk6F3602023/12/08(金) 22:12:05.15ID:PVz8F1w+0
ま、ダサ親父を意味するDC-G100"Dud"辺りが妥当かな。あー待たされて損した。応えられないなら期待持たせるような事いうな部長だか何だか知らんが迷惑なんだよクソが
2023/12/09(土) 06:37:45.11ID:PJabCLYa0
エントリー帯で無駄なコストも値上げも出来ない中で何を期待していたのか
2023/12/09(土) 08:17:09.72ID:d8GWk+Di0
そんな姿勢だから売れないのよ
SONYは値上げして売りまくり
SONYは値上げして売りまくり
2023/12/09(土) 09:54:52.64
何売ってんのか知らんけど、レンズ交換式はレンズ売れなきゃ商売にならんよ。
2023/12/09(土) 10:01:39.33ID:ZzSeTlA90
ユーザーからしたら知らんがなで終わる話
2023/12/09(土) 10:21:18.58
だから終わったんだよ。
2023/12/09(土) 12:16:16.11ID:7JnAGfjW0
evfってそんなによくなったの?
画質そのものというより
それよりレンズ?プリズム?部分とか
アイカップが浅いとか
その辺の作りがネックのような気がして
そのへんの作りも一新されてるのかな
evfの仕組みも用語も分からず
すまんが
元のg100も目の位置がぴったり
合うと比較的ちゃんとみれるんだけど
少しでもずれると全然ダメ
その調整が難しい
別売りのアイカップもないし
画質そのものというより
それよりレンズ?プリズム?部分とか
アイカップが浅いとか
その辺の作りがネックのような気がして
そのへんの作りも一新されてるのかな
evfの仕組みも用語も分からず
すまんが
元のg100も目の位置がぴったり
合うと比較的ちゃんとみれるんだけど
少しでもずれると全然ダメ
その調整が難しい
別売りのアイカップもないし
2023/12/09(土) 16:29:50.55ID:vXfdZNyM0
>>732
Iカップほしいね
Iカップほしいね
2023/12/09(土) 17:38:25.45ID:d8GWk+Di0
店に並んだら現物見ろとしか
2023/12/10(日) 05:22:01.22ID:uc1USrQa0
パナオリでレンズ内手ぶれ補正搭載されてる広角レンズないのが終わっている
動画は電子手ぶれ補正でクロップされるし
動画は電子手ぶれ補正でクロップされるし
2023/12/10(日) 05:27:12.58ID:SgpCvHoJ0
キモいカメラスペック爺なんか相手にしてないよ、中の人はw
プロモーション見れば中の人が誰に向けて商品企画したか解るだろw
お前らキモいカメラウンチク爺に向けた2nd用途じゃないんだよw
プロモーション見れば中の人が誰に向けて商品企画したか解るだろw
お前らキモいカメラウンチク爺に向けた2nd用途じゃないんだよw
2023/12/10(日) 08:12:14.26ID:uc1USrQa0
これに合う広角レンズあるの?
ライトユーザーこそソニー買うでしょ?
ライトユーザーこそソニー買うでしょ?
738sage
2023/12/10(日) 09:15:06.76ID:YZ0FGHI40 leica 15mm単と9mm単。
パンケーキ14mm単と20mm単もヨシ。
パンケーキ14mm単と20mm単もヨシ。
2023/12/10(日) 12:51:58.66ID:j7w41dgB0
広角ズームで廉価のだとオリの9-18mmF4.0-5.6しか選択肢がないのが辛い
その上は倍近い値段のパナ7-14mmF4.0までない
その上は倍近い値段のパナ7-14mmF4.0までない
2023/12/10(日) 13:39:56.91ID:ttALqhoj0
ファインダーの糸巻き収差直ってたらいいね
初代G9もそうだったけど高倍率の接眼レンズの収差のせいと思うけど
初代G9もそうだったけど高倍率の接眼レンズの収差のせいと思うけど
741名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/10(日) 14:52:42.21ID:vWyq7BgB0 丸三年以上たってこんなしょぼいマイナーアップデートってことは
今後には期待できないなぁ
競合のソニーの機種はまじめにブラッシュアップ図ってきているというのに
今後には期待できないなぁ
競合のソニーの機種はまじめにブラッシュアップ図ってきているというのに
742名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/10(日) 15:06:16.92ID:0jY2k+U00 パナは市場では無意味なシェア争いはしないって事でしょう。
エントリー機市場での消耗戦を考えれば当然の判断ではある。
固定ファンが居るパナやオリンパスの入門機はマイナーアップデートでも売れるからね、そこそこ
エントリー機市場での消耗戦を考えれば当然の判断ではある。
固定ファンが居るパナやオリンパスの入門機はマイナーアップデートでも売れるからね、そこそこ
743sage
2023/12/10(日) 15:20:09.28ID:mlUGVLFK0 競合ミラーレスのzv-e10って何かブラッシュアップあったか?
2023/12/10(日) 17:11:43.37ID:kMYl+f800
競合はZV-1だろ
745sage
2023/12/10(日) 18:45:02.44ID:YZ0FGHI40 ZV-1の競合はPanaには無い。
CanonのG7Xmark.III辺りが競合(1inchコンデジ)。
CanonのG7Xmark.III辺りが競合(1inchコンデジ)。
2023/12/10(日) 19:33:33.46ID:MZCyChxC0
ならAPSCも競合ではない
2023/12/10(日) 19:33:48.06ID:WzujN6f/0
1型コンデジならTX2Dが該当だな
2023/12/10(日) 19:42:16.15
何処の店にも置いてあるZV1やE10の競合とか、思い上がりも甚だしい。
2023/12/10(日) 19:45:58.62ID:uPXSbTup0
https://digicame-info.com/2023/12/2023-8.html
2023年のベストとワーストのカメラ&レンズ
ワーストビデオカメラはソニーZV-1 II
2歩後退している。手ブレ補正が削除されているので
映像を安定させたい場合は大幅なクロップ(電子手ブレ補正)が必要になる。
大部分の人はZV-1を買った方がいいと思う。
コストダウン?で手振れ補正を無くしたのは残念仕様!
2023年のベストとワーストのカメラ&レンズ
ワーストビデオカメラはソニーZV-1 II
2歩後退している。手ブレ補正が削除されているので
映像を安定させたい場合は大幅なクロップ(電子手ブレ補正)が必要になる。
大部分の人はZV-1を買った方がいいと思う。
コストダウン?で手振れ補正を無くしたのは残念仕様!
2023/12/10(日) 20:03:14.45ID:WpszxquK0
G100がマイナーチェンジなら、
なんだかんだ今のTX2D使い道あるんだなって思ったわ
なんだかんだ今のTX2D使い道あるんだなって思ったわ
2023/12/11(月) 10:18:26.17ID:AvrC/cj+0
LX9がマイナーチェンジで出ないかな…と思っていたが
パナがコンデジから撤退したので残念
パナがコンデジから撤退したので残念
752sage
2023/12/11(月) 12:42:03.13ID:pNWbDbwz0 Leicaとの兼ね合いで、LX100markIIIを所望。
バリアンかチルトモニターにしてマイク端子で。
↓
G100Dでokかorz
バリアンかチルトモニターにしてマイク端子で。
↓
G100Dでokかorz
2023/12/11(月) 16:22:53.53ID:TrlyBYcq0
754sage
2023/12/11(月) 17:41:38.14ID:CfQsrujo0 LX100はレンズバリア開閉(またはキャップ外して)→レンズ伸張の起動のトロさや、細長く伸びる鏡筒も華奢な感じ(実際、伸びなくなる不具合や故障もあって)がして、隙間からゴミを吸い込まないよう気を遣いながら使っていたから、到底スナップシューターとは思えなかった…
今ならラグの無い単玉付きG100の方がよほど。
今ならラグの無い単玉付きG100の方がよほど。
2023/12/13(水) 18:28:56.04ID:3ymrGyx40
京都のヨドに行ったらG100の展示が無くなっていた
おそらくG100Dとの入れ替えで入荷待ちと思う
おそらくG100Dとの入れ替えで入荷待ちと思う
2023/12/13(水) 19:52:09.10ID:YvRmYC4v0
>>755
知らずにG100買って後悔する客が出なくて良心的じゃん。G100D出るの来年なのに良くやる
知らずにG100買って後悔する客が出なくて良心的じゃん。G100D出るの来年なのに良くやる
757名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/13(水) 20:05:57.25ID:4nAcIPkR0 おう、自分は旅行で訪れた京ヨドで実機を色々比べてG100買ったよ!
店で望遠レンズを付け替えて、小ささがAPS-C機種とは比べ物にならないなぁと実感できた
トライポッドが付いてて軽さを殺してたのが、展示方法的にどうかなと思ったけども(外してチェックした)
店で望遠レンズを付け替えて、小ささがAPS-C機種とは比べ物にならないなぁと実感できた
トライポッドが付いてて軽さを殺してたのが、展示方法的にどうかなと思ったけども(外してチェックした)
758名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/21(木) 07:50:45.23ID:933tZRy10 G100Dどうなんだろうか?
オリンパスのレンズ4本持ってるがLUMIXでも問題なく使えるんか?
オリンパスのレンズ4本持ってるがLUMIXでも問題なく使えるんか?
2023/12/21(木) 08:04:20.41ID:VcBlIrkC0
使えるけど手ぶれ補正ないからね
760名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/21(木) 08:24:48.66ID:O/1QHTHJ0 ほぼ静止画なのでG100で充分なんだよな、
最近はS5や他社のフルは殆ど稼働してない G100オンリーに近い
やっぱり小さくて軽いのは正義だわ、
特にレンズが広角から望遠迄を軽量化できるのは神で、このサイズが最高な理由
単焦点一本でも面白い絵が作れるしね
G99は筐体が実にしっかりしてて良かったけどでかいな、
デフォの絵作りはG100の方がバランスが良く、実は動画も実用範囲の絵なんだけどね
使い勝手が良いしカメラはこれ一つでもいいかもとさえ思う
最近はS5や他社のフルは殆ど稼働してない G100オンリーに近い
やっぱり小さくて軽いのは正義だわ、
特にレンズが広角から望遠迄を軽量化できるのは神で、このサイズが最高な理由
単焦点一本でも面白い絵が作れるしね
G99は筐体が実にしっかりしてて良かったけどでかいな、
デフォの絵作りはG100の方がバランスが良く、実は動画も実用範囲の絵なんだけどね
使い勝手が良いしカメラはこれ一つでもいいかもとさえ思う
761名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/21(木) 08:56:43.41ID:933tZRy102023/12/21(木) 09:54:18.54ID:bMy3LD/x0
使えると問題なく使えるは違うのでは?
2023/12/21(木) 11:15:56.27ID:sYIriAI60
>>762
何がどう使えるけど問題なのか指南してあげなよ
何がどう使えるけど問題なのか指南してあげなよ
2023/12/21(木) 19:13:46.28ID:7ZPIQRSM0
広角レンズに手ぶれ補正ないので登山で使えん
2023/12/21(木) 22:48:09.67ID:d/zAVtR/0
銀塩の頃はみんな1/8秒とか心臓と息止めて手持ちで撮ってたわけで甘えるな
2023/12/21(木) 23:57:12.10ID:CLCedTEw0
わかりやすい老害
2023/12/22(金) 00:01:40.94ID:5Z1TGyF00
ピントくらい自分で合わせろや
2023/12/22(金) 02:41:20.01ID:pwe2a/Rv0
昔は墨壺と筆を持ち歩いて手で描き写していたんだ
甘えんな
甘えんな
769名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/22(金) 09:03:17.44ID:BbgrLpW70 ボディのみで格安で売ってくれ!
2023/12/22(金) 09:08:57.67ID:st5o00Uu0
そこにオリの12-100f4Pro付ければ最強だな
2023/12/23(土) 14:34:42.49ID:3HuhT6wY0
GX7Ⅱ&GX7Ⅲみたいに別売りグリップがあれば何とかなるが
あの小型軽量のボディでは無理!
あの小型軽量のボディでは無理!
772名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/23(土) 18:30:14.99ID:MqivF0j70 確かに銀塩AF時代は、手振れ補正はなかったんだよな
そんなの気にせず撮影してたよな
広角レンズは動画でも撮らんかぎり、手振れ補正は要らないんじゃないの
標準〜望遠ではないと困るとは思うけど
ライカの15常用してるけど、手振れ補正無くて困ったことないけどね
そんなの気にせず撮影してたよな
広角レンズは動画でも撮らんかぎり、手振れ補正は要らないんじゃないの
標準〜望遠ではないと困るとは思うけど
ライカの15常用してるけど、手振れ補正無くて困ったことないけどね
2023/12/23(土) 20:24:58.12ID:CRMVytfk0
2023/12/23(土) 20:38:08.45ID:U9Kn/+NG0
SS上げれば済む話だしな
2023/12/23(土) 22:32:04.54ID:jjAPzJ+i0
スマホとの差が少ない
EVFあるのは良いのだが
EVFあるのは良いのだが
2023/12/23(土) 23:56:07.21ID:CRMVytfk0
スマホには魚眼も超広角も超望遠も中望遠マクロもないので、それらを使うならm4/3小型機は意味あるよ
777名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/24(日) 02:17:52.79ID:c5MaZjKt0 G100で動物園の動画撮ったけど
普通にきれいに撮影できてリビングのTVでも無問題だったぞ
普通にきれいに撮影できてリビングのTVでも無問題だったぞ
2023/12/24(日) 03:05:59.39ID:/ikMAxuH0
X(旧twitter)でG100で検索すると何故か上手い写真多いよな
2023/12/24(日) 05:10:16.75ID:t79WgaqW0
2023/12/24(日) 06:27:12.55ID:tkwRQzSu0
PanasonicからすぐにLumixに変わった訳ではない。
Lumixの前はCOOLSHOTブランドだった。
CoolPixと名前が似すぎてパクリ商品扱いされてた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/LUMIX
Lumixの前はCOOLSHOTブランドだった。
CoolPixと名前が似すぎてパクリ商品扱いされてた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/LUMIX
781名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/25(月) 01:39:24.53ID:ngWpdM5c0 いっそテクニクスブランドにしておけばよかったのに。
2023/12/25(月) 02:52:02.46ID:7wKGHz8f0
テクニクス側は嫌がるだろうな。失敗したらテクニクスのブランドを毀損してしまうのだから。
2023/12/25(月) 09:41:42.50ID:cqyPoMOh0
自演キモ
2023/12/25(月) 20:30:06.75ID:TO6Y2NJ70
テクニクスとかオーディオならまだしも、カメラには合わなすぎてダサい。
普通にPanasonicのほうがマシだわ
普通にPanasonicのほうがマシだわ
2023/12/26(火) 16:32:26.84ID:8wV536kK0
ナショナルブランドのデジカメでなくて良かった
2023/12/26(火) 16:55:50.62ID:JG44Giks0
一番最初はナショナルブランドで、レンズはキャノン製を売りにしてたよな~。
ずっとキャノンレンズのままで良かったのに。
ずっとキャノンレンズのままで良かったのに。
2023/12/26(火) 18:45:51.86ID:r9s+OZ+i0
それなら本体も普通にキヤノン買うわ
2023/12/27(水) 18:59:31.71ID:tnK+unCK0
新規にG100ボディのみ欲しいんだがD型を待った方がいいのか?
2023/12/27(水) 21:07:47.00ID:3CLNVELi0
マイクロUSBが好きなら旧型をどうぞ
790名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/28(木) 01:59:22.26ID:eLfL4TFJ0 静止画中心なら旧型を中古でどうぞ
格安なのに写りは良好で
まだ築浅なので良品個体が見つかりやすい
浮いた分を交換レンズにどうぞ
効率的購買
格安なのに写りは良好で
まだ築浅なので良品個体が見つかりやすい
浮いた分を交換レンズにどうぞ
効率的購買
791名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/28(木) 02:00:41.29ID:eLfL4TFJ0 G100は隠れた名機、いや過小評価された名機
2023/12/28(木) 02:34:02.17ID:DoFuOwOi0
静止画中心なら有機ELの新型の方が良いのでは?
2023/12/28(木) 03:10:35.05ID:Q9qrnWW80
ズームレンズが手動ではなく電動式で
トライポッドグリップにてズームする事が出来れば便利なのに
PZ14-14のフルモデルチェンジはまだか?
トライポッドグリップにてズームする事が出来れば便利なのに
PZ14-14のフルモデルチェンジはまだか?
2023/12/28(木) 10:14:47.47ID:CYnQcOXH0
G100Dって変わったのEVFとUSB-Cくらいでしょ
カメラの基本性能は同じだから安くなった旧型が狙い
カメラの基本性能は同じだから安くなった旧型が狙い
2023/12/28(木) 11:15:11.35ID:G7H0Wq0F0
マイクロUSB製品は持ちたくない
2023/12/28(木) 11:37:13.69ID:rDES4AiR0
意味のない改良だよ
797名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/28(木) 11:53:52.82ID:wraW1zdf0 改良というより、代替が見つからない部品の変更だろう
2023/12/28(木) 12:23:10.07ID:GfaPgk7r0
マイクロUSBの製品否定するとか、宗教ってホント選択肢狭めるよな。
2023/12/28(木) 12:53:56.13ID:/3j9nN5X0
うちに残ってるマイクロ USB対応の製品は残りGF10とG100だけだわ
この2機種のためにモバイルバッテリーとか家用充電器のケーブルはマイクロUSBのにして
普段はUSB-Cの変換アダプタかまして使ってる
この2機種のためにモバイルバッテリーとか家用充電器のケーブルはマイクロUSBのにして
普段はUSB-Cの変換アダプタかまして使ってる
2023/12/28(木) 13:30:13.59ID:G7H0Wq0F0
こうはなりたくないので我が家のマイクロUSBは廃止しました
2023/12/28(木) 13:42:47.92ID:ycEj6Gug0
LEDライトやスーパーファミコンミニ、CC61やBTキーボード、XP140やらWX500やら
Cに置き換えられない無数のマイクロUSB製品現役だからなー。
Cに置き換えられない無数のマイクロUSB製品現役だからなー。
2023/12/28(木) 15:01:00.27ID:dhjxEycV0
スーファミミニなんて今どきやってるやついるのか
Switchで代替できるだろ
Switchで代替できるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【立民】『台湾有事』答弁巡る岡田氏質疑の「しつこい」との批判の声に反論「安全保障が国会で真剣に議論されなくなったら終わり」★4 [尺アジ★]
- 【悲報】「1000円弱って、いくらくらい?」若者「1050円とか1100円」→百田尚樹「私には彼は普通弱の頭に見える」 [733893279]
- 【悲報】外務副大臣、高市有事の責任を立憲に押し付ける読売のニュースを無言でポスト [834922174]
- 国民の83%が第二次日中戦争を支持、ニュー速愛国保守「平和ボケ治療に最適だ。他国で戦争できるボーナスタイムだ」 [819729701]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
