Panasonic LUMIX G100 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606377006/
自分撮りもシネマティックな映像表現も。Vlog1動画撮影を快適に楽しめる小型・軽量のミラーレス一眼G100登場。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html
品番別サポート情報
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_g100.html
● 2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>2
探検
Panasonic LUMIX G100 Part3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい
2023/05/07(日) 23:08:39.25ID:66m9S2lk02024/01/03(水) 12:11:09.68ID:ReBRBPiE0
G100はVLOGカムとして売り出されました
2024/01/03(水) 12:11:21.86ID:yTeh2X9/0
もう終わりだね。G100がカメラ売り場での他のミラーレスと比べて小さく見える
2024/01/03(水) 12:12:16.68ID:dnrJJ3dd0
>>861
ビデオカメラのクソ画質ならスマホでいいわってなってビデオカメラは全く売れてない
ビデオカメラのクソ画質ならスマホでいいわってなってビデオカメラは全く売れてない
865名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/03(水) 12:38:49.74ID:oFCMkIvt02024/01/03(水) 13:10:09.68ID:Qw27SIoH0
いまや動画もパナよりNikonが上だしな
内部Raw撮れるのはマジすごいよ
内部Raw撮れるのはマジすごいよ
2024/01/03(水) 13:46:20.30ID:lp6BovAB0
内部Rawって何がすごいの?
2024/01/03(水) 14:06:22.99ID:Qw27SIoH0
写真のRAWあるだろ現像の自由度が高い
動画版のRAWが内部で撮れるのよ
LUMIXの場合はアトモスニンジャなど外部記録機器が必要
動画版のRAWが内部で撮れるのよ
LUMIXの場合はアトモスニンジャなど外部記録機器が必要
2024/01/03(水) 14:36:15.48ID:lp6BovAB0
全然分かっていないようだな
2024/01/03(水) 14:41:30.24ID:1PIKon6H0
じゃあ説明してみろ
2024/01/03(水) 14:44:29.81ID:ReBRBPiE0
いずれにせよパナがNikonに完全に負けてることに変わりない
2024/01/03(水) 15:17:12.84ID:h3lldRmu0
何故カメラ買えないヒキがG100スレに来てるんや?
2024/01/03(水) 15:26:38.95ID:MQ2qEG1c0
お前買えてないのか
出直してこいよ
出直してこいよ
874名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/03(水) 18:06:12.75ID:8Exn39Ys0 Nikonはミラーレス後進で心配されたが
フジなんかは軽く抜き去ってしまった
質実剛健のイメージでパナやオリンパスとは共通点がある
両方所有している人も多い
フジなんかは軽く抜き去ってしまった
質実剛健のイメージでパナやオリンパスとは共通点がある
両方所有している人も多い
2024/01/03(水) 18:35:04.26ID:VBk4glzH0
自分のフルサイズはニコンやで
2024/01/03(水) 18:38:35.20ID:Pguxyrgl0
なんでパナソニックのフルサイズにしないんだろ。
2024/01/03(水) 19:00:56.46ID:VBk4glzH0
ずっとニコンでG100が初パナだから
Z30と比較はしたけど、手軽さでこっちに軍配
Z30と比較はしたけど、手軽さでこっちに軍配
878名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/04(木) 08:00:43.60ID:A0NnSLXs0 ソニーなんかの他社の手の内や実際に使ってみてのフィードバックが入った後なので、弱点を潰してくるかと思ってたらほとんど変更なしに近いので、パナソニックとしてはこれで良いと思っているのは正直意外感があった
2024/01/04(木) 08:22:18.04ID:+1jU2F6b0
そうは言ってもG99Dと違ってG100DはちゃんとUSB-Cにしてますし
だけどこれはG99Dはその内もうやめるわってメッセージなのかもしれんけど
エントリー向け G100D
静止画向け G9M2
動画向け GH6
G99D、BGH1はそのうち終わりそうに感じる
というかMFTが常に終わりそうなのつらい
だけどこれはG99Dはその内もうやめるわってメッセージなのかもしれんけど
エントリー向け G100D
静止画向け G9M2
動画向け GH6
G99D、BGH1はそのうち終わりそうに感じる
というかMFTが常に終わりそうなのつらい
2024/01/04(木) 15:40:58.82ID:Iu50hIUP0
像面位相差のGH7を最後にMFTからは卒業じゃないかな、もういいだろう
881名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/04(木) 16:22:29.05ID:ja6jLN760 心配するな。フルサイズ以外は無くなるなんて予想を言うのはバカ
小型軽量システムはパナとオリンパスのマイクロフォーサーズしかない
のだから大丈夫
パナは、フルサイズとマイクロフォーサーズ両方を扱い
マイクロフォーサーズは動画ユーザーには絶対的信頼を得ているので未来は明るい
小型軽量システムはパナとオリンパスのマイクロフォーサーズしかない
のだから大丈夫
パナは、フルサイズとマイクロフォーサーズ両方を扱い
マイクロフォーサーズは動画ユーザーには絶対的信頼を得ているので未来は明るい
2024/01/04(木) 16:30:02.36ID:xM1u2atd0
ほんと未来は暗いな
全くうれてないし
全くうれてないし
2024/01/04(木) 17:03:23.80ID:dqo/s/Lw0
2024/01/04(木) 17:43:53.17ID:+1jU2F6b0
レンズ資産があくまで比較的に安いというのも
ユーザーがマイクロフォーサーズを始めるハードル下げることにもなるが
マイクロフォーサーズから別のマウント、フォーマットへ乗り換えるハードルも下げる結果になってると思う。
これが安いのでもレンズ1本10万円とかだったら
まあこれだけ金かけたんだしもうちょっと頑張ってみるかとユーザーも思うかもしれんが
あんまりマイクロフォーサーズへ投資せずに済んだから
さっさと別のマウントに乗り換えようという気になるのかもしれない。
ユーザーがマイクロフォーサーズを始めるハードル下げることにもなるが
マイクロフォーサーズから別のマウント、フォーマットへ乗り換えるハードルも下げる結果になってると思う。
これが安いのでもレンズ1本10万円とかだったら
まあこれだけ金かけたんだしもうちょっと頑張ってみるかとユーザーも思うかもしれんが
あんまりマイクロフォーサーズへ投資せずに済んだから
さっさと別のマウントに乗り換えようという気になるのかもしれない。
2024/01/04(木) 17:46:53.06ID:+1jU2F6b0
2024/01/04(木) 19:30:44.75ID:7TbX3xrE0
レンズ込でもタムロン28-200とかニコン24-200だと意外とサイズ重量近かったりするわね。
2024/01/04(木) 19:33:26.86ID:WfGh5/Ut0
まあシュリンクしていくのは目に見えてるわな
LUMIXらランキングにも全く上がってこないし
LUMIXらランキングにも全く上がってこないし
2024/01/04(木) 19:51:19.10ID:i95a3i4M0
でもアンチだから気になるんだよね
889名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/04(木) 21:00:32.48ID:L+nMvwAb02024/01/04(木) 21:04:50.55ID:YSvQJ4dD0
>>885
そのG100と大型機を併用すればとても便利そう
そのG100と大型機を併用すればとても便利そう
891名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/04(木) 21:07:37.55ID:DwLIXmF10 たしかに
ソニー、キャノン、オリンパス、ニコン
の売り上げランキング上位4社とは差が有るな
オリンパスと同じマイクロフォーサーズマウントを共有してて、動画重視は皆LUMIXの方を選ぶんだから
悲観する必要はない
ソニー、キャノン、オリンパス、ニコン
の売り上げランキング上位4社とは差が有るな
オリンパスと同じマイクロフォーサーズマウントを共有してて、動画重視は皆LUMIXの方を選ぶんだから
悲観する必要はない
2024/01/04(木) 21:29:42.95ID:S89ScfHz0
LUMIXはランキング上位には上がってこないのが現実
マップカメラ2023年カメラ年間ランキング
1位 Nikon Z8
2位 Canon R6 markII
3位 Nikon Zf
4位 Sony α7RV
5位 Sony α7IV
2月発売なのに10月発売のZfにすら負けてるS5IIwwwww
どんだけ売れてないのwwwwww
マップカメラ2023年カメラ年間ランキング
1位 Nikon Z8
2位 Canon R6 markII
3位 Nikon Zf
4位 Sony α7RV
5位 Sony α7IV
2月発売なのに10月発売のZfにすら負けてるS5IIwwwww
どんだけ売れてないのwwwwww
2024/01/04(木) 21:33:00.75ID:3Kc88iGT0
ソフマップのランキング信じてるレベルか。
2024/01/04(木) 21:45:13.03ID:YSvQJ4dD0
G100スレなんだが
2024/01/04(木) 21:50:33.38ID:i95a3i4M0
IDコロコロ馬鹿アンチ
https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg
https://i.imgur.com/nS62G7e.jpg
2024/01/04(木) 22:01:14.03ID:aiiLnJfC0
まあ売れてないのは事実だし
G100Dもクソみたいなアプデだし先が思いやられるね
G100Dもクソみたいなアプデだし先が思いやられるね
2024/01/04(木) 22:24:06.09ID:YSvQJ4dD0
アプデってどういうこと?
2024/01/04(木) 22:52:59.53ID:KeoLHvnq0
>>881
m43ってそんなに動画撮りに信頼されてんの?
m43ってそんなに動画撮りに信頼されてんの?
2024/01/04(木) 23:10:10.04ID:Ww5M2k/l0
されてない
GH5まではそれなりに使ってる人もいたんだがなあ
LUMIXがグズグズしてる間にSONYに全部持ってかれた
GH5まではそれなりに使ってる人もいたんだがなあ
LUMIXがグズグズしてる間にSONYに全部持ってかれた
2024/01/04(木) 23:23:05.97ID:i95a3i4M0
自演キモ
901名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/04(木) 23:27:10.63ID:ASINXDLR0 ソニー、LUMIX だね 動画は。
AFのソニー。手振れ補正と熱停止に強いLUMIX。
AFのソニー。手振れ補正と熱停止に強いLUMIX。
2024/01/05(金) 01:17:17.69ID:GU4i18M80
>>858
三が日にスレ常駐してなくてよかった。こんなレスで初笑い持っていかれるところだった
三が日にスレ常駐してなくてよかった。こんなレスで初笑い持っていかれるところだった
2024/01/05(金) 04:00:21.93ID:wykqJCH+0
こんなマイナーチェンジ機種に対して熱っぽく議論できるのはアンチだけだろ。ファンであればあるほど、肩透かしを食らって脱力してるよ
2024/01/05(金) 07:16:35.21ID:r26w6RGC0
どんなジャンルのどんなアンチもファンの最終形態の成れの果てだから
2024/01/05(金) 08:40:52.78ID:a1dJ0ysb0
LUMIXはがっかりさせすぎたんだよな
そりゃアンチも生むわ
そりゃアンチも生むわ
2024/01/05(金) 08:44:06.57ID:E68Os5Tx0
ファンでない人はそもそも関心ないからアンチにすらならない
2024/01/05(金) 08:54:38.70ID:KpIuk4M30
まあゴミ機種出してりゃ叩かれてしまうわな
自業自得
自業自得
2024/01/05(金) 16:13:25.23ID:+6uWbf6+0
俺はアンチジャイアンツだったけどジャイアンツファンだった事は無いわ
2024/01/05(金) 16:43:43.47ID:7vAaBQnH0
好きの対極は嫌いではないらしい
2024/01/05(金) 20:05:54.66ID:vHJfs1x60
まぁ、嫌よ嫌よも好きの内やな
2024/01/05(金) 20:37:04.00ID:a1dJ0ysb0
好きだからこそクソ機種出されたら怒りも湧くだろ
2024/01/05(金) 20:43:29.29ID:4NhlkRB00
愛して~る~♪
2024/01/06(土) 03:49:43.57ID:tFkNiU4d0
機種スレの果てで愛を歌うアンチ
2024/01/06(土) 03:58:55.43ID:tFkNiU4d0
Panasonic Lumix G100D/G100 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1704481094/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1704481094/
2024/01/06(土) 09:02:32.02ID:XjkbHHHM0
スレ立て乙です
916名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/06(土) 10:22:06.63ID:nCovpH+Z0 950とか980で十分な気も
2024/01/06(土) 10:35:04.03ID:tFkNiU4d0
新機種が出てスレタイ変わるからね
2024/01/07(日) 11:12:58.07ID:FdGRe6Bl0
こんな負け組機種ユーザーになるんだったらZV-E10を買えばよかったよ。
あっちはちょっと大きめの家電店にはだいたいおいてあるし
それにくらべてG100なんて使ってることが周りに知られることぞ事態は恥ずかしいレベルだよ
こんなんじゃ屋内でひっそりとしか使えない。
あっちはちょっと大きめの家電店にはだいたいおいてあるし
それにくらべてG100なんて使ってることが周りに知られることぞ事態は恥ずかしいレベルだよ
こんなんじゃ屋内でひっそりとしか使えない。
2024/01/07(日) 11:25:41.07ID:ElYg1doD0
2024/01/07(日) 12:12:51.23ID:O3OS8Tbo0
そんなにG100愛してんのか
2024/01/07(日) 12:23:10.22ID:buecLaY80
ぐだぐだ言いながらも乗り換えないところに愛を感じる
2024/01/07(日) 15:24:28.78ID:nlGuHU4c0
リアルタイムLUTが載ってたら買ってたわ。マーク2に期待。
G100Dはゴミすぎて誰も買い替えないし新規も増えんだろ
G100Dはゴミすぎて誰も買い替えないし新規も増えんだろ
2024/01/07(日) 16:05:20.07ID:2E+qCfdU0
ライバル機ZV-E10に対する唯一のアドバンテージだったEVFを改良とか、相手の弱点をちゃんと見てるね
2024/01/07(日) 16:10:47.66ID:l5TT/72k0
ZV-E10にEVFは生えないんだし他をもっと頑張れよw
2024/01/07(日) 16:24:32.68ID:ElYg1doD0
そもそもG100Dはvlog機という位置づけではなくなったので、ZV-E10と比較してるのは必ずしも正しくない
926名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/07(日) 17:42:42.26ID:Aj5iZ1F50 え?
2024/01/07(日) 18:41:32.12ID:PrYuk90z0
次スレの1に書いたけど、謳い文句がガラッと変わってるんだよ
2024/01/07(日) 20:20:23.57ID:O3OS8Tbo0
G100Dはファミリー向けのゆるミラーレスだから
2024/01/08(月) 01:41:45.60ID:4bmveeMR0
一方でハイアマのサブ機としては不満が出る機種だね。
今回のマーケティングは「そういう機種じゃないから!」を全身で表してる
今回のマーケティングは「そういう機種じゃないから!」を全身で表してる
2024/01/08(月) 01:59:10.06ID:4bmveeMR0
謳い文句の「本格一眼クオリティ」ってのは「EVFついてますよ」くらいの意味。
(他社低価格帯の)EVFもOVFもない機種は「一眼」とは呼べない訳です。
(他社低価格帯の)EVFもOVFもない機種は「一眼」とは呼べない訳です。
2024/01/08(月) 02:15:54.11ID:4bmveeMR0
ハイアマ向けの小型機も出るといいなあ。
俺は待てなくてE-P7買っちゃったよ。SSWFあり手ぶれ補正あり現行機で最軽量。サブ機に丁度ええわ
俺は待てなくてE-P7買っちゃったよ。SSWFあり手ぶれ補正あり現行機で最軽量。サブ機に丁度ええわ
2024/01/08(月) 09:46:06.35ID:tw2eRYma0
>>931
俺も考えたがUSB-Cじゃなく給電不可で動画もイマイチなのに割高だな。G100Dと一台に融合してくれたら使える機種になるのに惜しいわ
俺も考えたがUSB-Cじゃなく給電不可で動画もイマイチなのに割高だな。G100Dと一台に融合してくれたら使える機種になるのに惜しいわ
2024/01/08(月) 09:53:27.52ID:Vakf5l1Z0
操作系も考えると2台持ちしたい人は
G100持ちならGFとの2台持ち
G100Dは同機種2台持ちになるのかな
G100持ちならGFとの2台持ち
G100Dは同機種2台持ちになるのかな
2024/01/08(月) 10:17:48.93ID:E6XbesD+0
>>933
そんなに違うか?
そんなに違うか?
2024/01/08(月) 11:01:51.84ID:cqh4O7Yw0
2024/01/08(月) 11:24:06.15ID:4bmveeMR0
>>932
給電不可なのはG100Dも一緒
給電不可なのはG100Dも一緒
2024/01/08(月) 13:03:21.24ID:4bmveeMR0
>>933
G100 x2、G100D x2 ではあかんのか
G100 x2、G100D x2 ではあかんのか
2024/01/08(月) 16:18:48.39ID:4bmveeMR0
2024/01/08(月) 19:32:47.99ID:FqjKvEv70
フジ機高いもんね
APS-Cをフルサイズの値段で売ってる
APS-Cをフルサイズの値段で売ってる
2024/01/08(月) 22:03:42.75ID:/qXV3oTM0
それを言うとGH6とかG9Pro2とかLUMIXも同じやけどね
2024/01/09(火) 02:52:41.64ID:8MtVGoeX0
フジは受注停止してたからな
α6700とかも出てないんだから単に台数ベースの傾向なんでしょ
α6700とかも出てないんだから単に台数ベースの傾向なんでしょ
942名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/23(火) 18:37:35.00ID:sRBlh+oS0 DMC-FZH1のほうが動画カメラとしてずっと出来が良かった
2024/01/23(火) 20:05:59.03ID:b3g2UScz0
トライポットグリップでもズーム出来る電動ズームレンズを出して欲しい
換算18-50ぐらいならベストだが…14-42PZは古すぎて使えない!
換算18-50ぐらいならベストだが…14-42PZは古すぎて使えない!
944名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/26(金) 08:19:46.33ID:nUahAJ2J0 いよいよ今日発売だな
ボディのみも売ってくれればいいんだけどなぁ
ボディのみも売ってくれればいいんだけどなぁ
2024/01/26(金) 14:01:51.63ID:Gfsf6MWB0
給電不可とかビックリして調べてしまったわ
天下のパナさんがTYPE Cでそんなわけないだろw
最近ポテト加湿器でやらかした企業あったけど
天下のパナさんがTYPE Cでそんなわけないだろw
最近ポテト加湿器でやらかした企業あったけど
946名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/26(金) 17:05:10.31ID:6YjkrcQp0 どういうこと?
2024/01/26(金) 17:26:21.13ID:dyt/yKm40
PD給電できる?
2024/01/26(金) 18:31:04.19ID:kM/vMnLI0
G100買い直そうかな。
R10に買い換えたけど、どうにも楽しくない
R10に買い換えたけど、どうにも楽しくない
2024/01/26(金) 19:08:43.01ID:zl6EcSzg0
100Dてディスプレイの解像度しか変わってないのよね☝
2024/01/26(金) 19:20:25.16ID:NLaxj1MM0
ファインダーのな
2024/01/26(金) 19:27:31.13ID:G9NyQC0r0
今日発売で全く話題になってなくて草
2024/01/26(金) 19:34:19.07ID:zl6EcSzg0
2024/01/26(金) 19:34:57.69ID:zl6EcSzg0
G100とG9pro両方持ってる人いる?
2024/01/26(金) 20:28:09.01ID:4qoYKf8b0
>>953
持ってるで
持ってるで
955名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/26(金) 20:37:32.75ID:6YjkrcQp0 vlogカメラでソニーやニコン巻き返すチャンスかと思ったのにあまりにやる気がないモデルチェンジでガッカリだ
2024/01/26(金) 20:59:32.74ID:bJgPE3tv0
GX7系のレンジファインダー風デザインにすればいいのにな
957名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/26(金) 22:57:31.88ID:t37nWzvV0 G100 造りがチャチ。
下ダイヤルの調子が悪くなって、進み方向が反応しなくなった。
G9U AF-C全然ダメ。
愛用していたRAW現像フリーソフトが未だ対応しておらず、カメラ内現像しようとしたらHDMI出力できない。
最も古いG9が一番良し!!
下ダイヤルの調子が悪くなって、進み方向が反応しなくなった。
G9U AF-C全然ダメ。
愛用していたRAW現像フリーソフトが未だ対応しておらず、カメラ内現像しようとしたらHDMI出力できない。
最も古いG9が一番良し!!
958名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/26(金) 22:58:26.22ID:t37nWzvV0 ↑追伸
自分が所有してる物の中でね。
自分が所有してる物の中でね。
2024/01/26(金) 23:02:47.62ID:zl6EcSzg0
2024/01/27(土) 02:32:59.03ID:h9mWOf+00
2024/01/27(土) 06:37:52.28ID:CgEdYKxX0
GX7シリーズの復活を望む!GX7Ⅱのリニューアルでいいから…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
