X



FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part106

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
垢版 |
2023/06/11(日) 21:01:04.80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/

●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681221340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/11(日) 21:01:14.83
●Kasyapa
X-T5
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/xt5photo/
X-T4
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/585%e3%80%8efujifilm-x-t4%e3%80%8f/
X-T3
https://news.mapcamera.com/KASYAPA/x_t30ii/
X-T2
https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●Photo Yodobashi
X-T4
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt4/
X-T3
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
X-T2
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
2023/06/11(日) 21:54:12.97ID:xpq/xm+20
おつ
2023/06/12(月) 10:15:26.14ID:SfuYWNY80
T6は変形すりゃもうなんでもいい
2023/06/12(月) 10:35:30.17ID:Ub3Ty6FEp
つまりこういうこと?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1431537.html
2023/06/12(月) 14:24:56.83ID:28k0W6RVM
うおお
T3からT5に乗り換えて今日初めてASTIA使ってみたけど、T3と比べてだいぶコッテリしてるね
カラー+1はいらねーわコレは
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1935-Al+d)
垢版 |
2023/06/12(月) 21:51:44.67ID:FDS9PpIQ0
T5の増産予定はないんかな?
キャノンは怒濤の勢いで新製品だしてるのに。
H2作りすぎて在庫山積みとか。
Hの操作系なら富士にいる意味ないからなあ。
それにしてもT5の供給不足は異常なような。
2023/06/12(月) 22:07:45.79ID:PcXXUvT90
みんなX100Vの供給不足もみてるだろうしX-T30ii、X-E4も似たようなものだったし富士の人気機種では普通のこと……
というか前スレで出た話を踏まえてまとめると「X-T5が欲しいなら富士の心配するよりさっさと強い販売店で予約」これに尽きるよ
2023/06/12(月) 22:51:43.89ID:n6wVOsWC0
フジはチェキをつくるのでいそがしい
10名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-wcTb)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:14:03.46ID:JI5R2CFBa
>>9

感材費で儲かるからなw
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-8Hde)
垢版 |
2023/06/12(月) 23:20:54.79ID:VcOIiSg90
>>7
s20も生産追いついてない状態なのにT5増産なんて無理無理
2023/06/13(火) 06:41:30.76ID:XaJ2Ct6O0
NikonのZ8も次の供給9月らしいし...

と思ったけどT5は発売から半年以上経ってるんだよなぁ
2023/06/13(火) 07:43:14.59ID:FRFds2ry0
Fujiの供給力の無さは異常
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-8Hde)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:10:54.09ID:+K/35CbB0
というかカメラ業界の悲しい現状なんだろうな。
この業界もう劇的な進化はないし。若者なんか全く食いつかないし、盛り上がらないよなあ…技術者も高齢化深刻。昔はカメラ業界は最先端ハイテクの分野だと思ってたんだけど今は時計と一緒で一般人が見たら何も変わんねーじゃんみたいな領域に入ってる。

もちろんカメラなくしてコンテンツは成り立たないんだけど、一眼ミラーレスの時代はもう終わりに近づいてる気がする。
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-xtBa)
垢版 |
2023/06/13(火) 10:28:04.60ID:naXQBh6v0
愚痴は置いとくとして
H2の方が安くなっちゃったな。
H2は在庫ありだし、マップ。
2023/06/13(火) 11:24:34.94ID:qWypI6Vu0
発売以来ずっと人気で品薄のカメラが値下がりする筈もない。供給力が弱いというか、人気商品を出せていることの方が重要で
「売れないからいつでも在庫を抱えています」「新機種でるので処分セール」なんてそれこそ今の時代に合わないね
2023/06/13(火) 11:57:31.38ID:cD9s9d1WM
H2コスパ良いねぇ
重さあたりの価格でいったらさらにコスパ良いねぇHAHAHA

やっぱaps-cなのにデカい重いはアカンか...
2023/06/13(火) 11:57:51.14ID:naXQBh6v0
両方持ってるけど、カメラとしての出来はH2のほうが数段上だと思うけど。
X-T5は嗜好品としては良いかな。
2023/06/13(火) 12:21:48.49ID:qWypI6Vu0
ガチで使うカメラだと富士がマストな人以外は他社にも(フルだけど)道があるからね
H2系が2種もあってフラッグシップ的な存在感と動画用の重荷(放熱)を背負ってくれているからこそ小ぶりなT5が成立しているのは確かだと思う
2023/06/13(火) 12:54:51.57ID:QaCZ5oFB0
H2は犠牲になったのだ・・・
2023/06/13(火) 13:14:17.15ID:oXLlR4xcM
H1も...
T4も...
2023/06/13(火) 13:26:29.66ID:IXFnlZ/VM
H2はいいカメラだと思うよ。
T5のレトロ感が無ければ…。
23名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 14:25:55.91ID:uVp1KtIWa
ボタン類の配置が気に食わなくて見送りました
デカい重いよりそう言う部分の方が触っててイラつきそうだから
24名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-EKdH)
垢版 |
2023/06/13(火) 14:26:22.07ID:uVp1KtIWa
H2の話ね
2023/06/13(火) 14:36:33.87ID:qWypI6Vu0
いや重要だよね。多少は慣れるにせよ最初に握った時の違和感はずっと続くし
良い悪いじゃなくて自分の手に合うかって意味で
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 890c-I71K)
垢版 |
2023/06/13(火) 14:39:09.47ID:+2qdihhM0
H1使っててh2じゃなくてt5に変えたのはコマンドダイヤルの押し込みがh2系に無くなったから
地味にあれ便利ですごく好きだったのに防塵防滴優先して無くしたのかなー
2023/06/13(火) 16:59:44.33ID:lQZRF1GA0
>>26
そうかー
俺、逆に他社からfujiに移ってきて、コマンドダイヤル押し込みで誤爆頻繁してしまって(汗)
x-t30ⅱだけど
ストレスになって押し込み機能カットというか、単機能にしてしまった
押し込みがもうちょっと固ければ良いのになぁと思ったんだけど、H1は誤爆しなかったの?
2023/06/13(火) 17:18:41.72ID:LxqBxETCa
H2はプロの意見を取り入れているらしく、押し込みダイヤルは他社と併用していると誤操作しやすいとのことで廃止された。
T5は趣味カメラなのでFUJIマニアから支持されている押し込みダイヤルは維持したらしい。
2023/06/13(火) 17:36:33.27ID:TzjSOMmd0
T5は写真機に回帰を謳ったわりに、T3で測光ダイヤルだったものが静止画・動画切り替えダイヤルになったままな点だけ不満
2023/06/13(火) 17:58:48.62ID:lQZRF1GA0
押し込みダイヤルって、押し込みのクリック感というか強さって機種によって、シリーズによって違いますか?
上で書いたようにx-t30ⅱは軽すぎて個人的に合わなくて(汗)
2023/06/13(火) 18:29:39.63ID:e0Pg2SNQa
>>29
ほんとこれ
測光ダイヤル便利で結構使ってたのに
2023/06/13(火) 18:38:34.12ID:qWypI6Vu0
EVFになってからスポット測光とかした試しがないな。ファインダーで露出見りゃわかるようになったんだし
2023/06/13(火) 19:10:15.28ID:xMN3iqYK0
H2が格下
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 890c-I71K)
垢版 |
2023/06/13(火) 19:26:18.07ID:+2qdihhM0
>>27
押し込みの強さの違いはわからないけどグリップの形状によっては誤入力とかは出るかもですね!H系はしっかり握り込めるので親指がフリーになって軽めの操作がしやすいかもです。僕もt30使ったことあるけど確かに誤操作多くてシャッターチャンス逃したことがありました。
2023/06/13(火) 19:43:26.06ID:lQZRF1GA0
>>34
ありがとうございます
2023/06/13(火) 19:51:52.39ID:XRdI+Dr9r
>>29
ワイはむしろあれを動かさない限りスチル機であってくれるから気に入ってるわ
2023/06/13(火) 20:22:21.96ID:IoRDdqwB0
T5が潤沢に市場に出回り量販店ですぐ買える日は何時になるのだろう?
2023/06/13(火) 21:36:33.30ID:TgYKSIARM
>>37
それを待つくらいならさっさと注文
2023/06/13(火) 22:48:16.06ID:lnPPd7qrM
>>37
T6が出た後
2023/06/13(火) 23:48:41.83ID:LxqBxETCa
>>29
軍艦グルグル回す派は基本マニュアル測光だから測光モード固定が多いんじゃないの
2023/06/14(水) 07:15:12.32ID:veScINaw0
>>30
押し込みは変わらんけど高さが低いのが嫌なので、ソフトレリーズつけてます。

押込みで言うと、H1はめっちゃ軽くしてたけど、軽すぎて評判良くなかった。

S10もちょっとフィーリングが違って、違和感ありましたね。
2023/06/14(水) 07:22:29.02ID:XmCXCl4d0
スチル・ムービー切り替えじゃなくて、アナログ・コマンド切り替えスイッチだったらとは思っている
強制コマンド指定にいれると、絞りリングと上部3つのダイヤルは位置問わず全部コマンドダイヤル側に
AFモード(左前)やドライブ(左肩)も全部無視でメニュー側で設定できるようになるスイッチ
TシリーズのUI全否定だから嫌う向きもあるとは思うが、ムービーよりは良いかなと
2023/06/14(水) 07:23:27.72ID:36ZpaMf8M
ダイヤルボタンの硬さが未だにふらふら迷走してる会社である
2023/06/14(水) 07:23:59.25ID:veScINaw0
>>30
押込みダイヤルでしたか、レリーズと勘違いしてしまいました。
2023/06/14(水) 08:38:51.91ID:sawLQb54M
T5が無いと言うのに、X-H2はどんだけ大量に余ってるんだ?
マップで在庫無しになったと思ったら復活してるぞ。

ほぼ20万円で買えるが、マップとキタムラだけかと思ったら、
あちらこちらに波及して来てるんだ。
メーカーが在庫一掃支援でもやってんのかな?
2023/06/14(水) 08:59:54.38ID:XmCXCl4d0
在庫なしになって復活したら「大量に余ってる」ってのも早計ではないか
大手量販店だと在庫希少や取り寄せの表示もあるからそんなに余ってないと思うよ
T5みたいにバックオーダーが多くないから売れても入ってくる普通のペースでは
2023/06/14(水) 09:34:00.65ID:Se724D0XM
>>46
確かに。
それにしても実質4万円引きでもずっと残ってるのもなー
売れてないのか在庫が多いだけなのか。
2023/06/14(水) 09:41:57.19ID:XmCXCl4d0
マップとかだとT5が売りたくても売れないから在庫のあるH2系になんとか誘導したいってのはあるかもね
あそこは中古が本業みたいなもんだからH2s買ってもらってから、それを売ってさらにH2、できればまた売ってT5までまた買ってもらうというループが成り立つわけだし
2023/06/14(水) 09:55:56.88ID:azkN6T+kM
だってH2なんて欲しくないやん
2023/06/14(水) 10:32:22.65ID:K6G9F3Qpa
H2は18万ぐらいになれば
マジで購入するよ、23万は高いね
51名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 10:43:43.00ID:xdqYzDMba
H2かS20どっちか貰えるならS20貰う
Sの方が持ちやすいし使いやすいから
2023/06/14(水) 10:52:24.84ID:FPm141XQp
h系の方がパーツ少ないし、コストとかは実は安そう組み立て作業も楽な気もする。
53名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 12:02:25.84ID:kg6W98ncp
俺はH2とT5のうちT5をH2Sに切り替えた。
趣味性は乏しいが、カメラとしての出来も操作性もH2系の方が優れていると感じる。
デカい重いと言われるが、グリップが不満でT5に外付けグリップを付けたら同じようなもの。

S20の価格を見ていると、今のH2系の実勢価格、特にH2Sの価格はバーゲン価格だと思う。
2023/06/14(水) 12:16:25.68ID:36ZpaMf8M
>>53
うむ
良いと思う
H2スレにどうぞ
2023/06/14(水) 12:25:36.47ID:XmCXCl4d0
褒める方のスレに書けば歓迎されることを
貶す方のスレに書いちゃうのが5chクオリティだよなあ
2023/06/14(水) 12:29:35.10ID:qNcFV3L4a
>>53
T5はマニア向けのカメラだからね
軍艦ダイヤルガチャガチャが好きな人用
2023/06/14(水) 13:04:55.00ID:CU/VJFzap
H2スレはフジマンセーすぎて痛い。
2023/06/14(水) 13:21:57.10ID:meE58RA60
Sに興味はない
選択肢にすらならない人が大半では
59名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-EKdH)
垢版 |
2023/06/14(水) 13:43:07.90ID:IEqtnq9Ia
Sが選択肢にない人間が大半とか本気でいってるなら凄い
人はここまで盲目になるのか
2023/06/14(水) 14:04:46.08ID:qNcFV3L4a
>>59
T1桁使いはSには興味ないだろ
2023/06/14(水) 14:35:26.00ID:XmCXCl4d0
チルト重視の人には確かに選択肢にもならないんだよね
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-xQ2N)
垢版 |
2023/06/14(水) 14:43:43.69ID:3mGoVnm30
ここはTのスレなので、ほとんどの人がHに興味ないと思われ
2023/06/14(水) 15:03:57.70ID:qNcFV3L4a
>>62
Hは上位機種の位置付けだから操作性は違えど、連射機能や動画性能など多少は興味あるんじゃない?
さすがに操作性の違う下位は眼中ないだろ
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 15:21:37.21ID:9yM/gpBa0
>>63
T4使ってた時はS10をサブに使っていたけどな。
やはり気軽に持ち出したい時は軽量コンパクトは正義なので、併用する人は普通に居るんじゃないの?
S20が40MPセンサーだったら買ってたかも。
2023/06/14(水) 15:24:43.09ID:XmCXCl4d0
>>64
バリがOKな人ならもちろんSも選択肢に入るとは思う
2023/06/14(水) 15:36:08.83ID:qNcFV3L4a
>>65
確かにT4の人はSも視野に入るんだな
やはりT4はT1桁の異端児だな
67名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 16:11:34.65ID:uidms1i3p
>>66
>>64です。
私はT1からT5まで歴代T1桁機を買い続けてきた生粋の富士信者ですが、チルト原理主義者じゃないのでT4が異端とは全く思いませんね。

動画は撮らないので、どちらかと言えば3軸チルトの方が好ましいですが、バリアンでも全然OK。縦位置ローアングルなんて、むしろバリアンの方がやり易いくらいです。
2023/06/14(水) 17:09:37.89ID:mkx1zqjFa
S20は軽さ小ささ的に興味あるっちゃある
T40orT50でたら興味なくなると思うけど
チルト派なので
2023/06/14(水) 17:27:16.93ID:qNcFV3L4a
>>67
そうなんですね
ところでT3からT4に行った理由は何ですか?
やっぱり手振れ補正ですか?
70名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-E3UD)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:39:25.39ID:F9aZYi30p
>>69
その通り、手振れ補正ですね。
T3の時はH1と併用していたので、IBISの有り難みがよく分かりました。
71名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx05-CXTW)
垢版 |
2023/06/14(水) 17:50:51.73ID:3+zxU1hvx
T30からT5に乗り換えて大満足で使ってるけど、久々にサブでT30持ち出したら小ささ軽さに驚いたわ
画質・AFでT5は手放せないが小型機は小型機で本当に素晴らしい
2023/06/14(水) 18:10:33.10ID:mkx1zqjFa
レフスタイル機質量一覧
(バッテリー・カード含む、昇順)

X-T10 351g
X-T30ii 378g
X-T20/30 383g
X-T1 440g
X-S10 465g 手ブレ補正
X-S20 491g 手ブレ補正、大容量バッテリー
X-T2 507g
X-T3 539g
X-T5 557g 手ブレ補正、大容量バッテリー
X-T4 607g 手ブレ補正、大容量バッテリー
X-H2/s 660g 手ブレ補正、大容量バッテリー
X-H1 673g 手ブレ補正
73名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd73-I71K)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:12:38.21ID:R0XANvOKd
マップカメラから発送連絡きた。4月からだから事前の納期アナウンスちょうどの2ヶ月でした。ブラックです。参考までに。
74名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-MJ2W)
垢版 |
2023/06/14(水) 18:23:22.50ID:LLAbAO2yr
>>73
まじかー
ビックカメラで3ヶ月以上待ってるわ
2023/06/14(水) 18:48:02.18ID:qNcFV3L4a
>>72
小さいレンズ使うならT2桁はいいよな
3514との組み合わせ最高
2023/06/14(水) 19:18:29.95ID:SeJGAaHHM
X-S10と3514との組み合わせ最高。
手ブレ補正あるから1秒手持ち撮影可能。

>>73
おめでとう!
やっぱりボディはブラックだよね。
シルバーは年寄り用のイメージしかない。
2023/06/14(水) 20:00:15.25ID:Ntve0vmzp
>>62
Hに興味のない男の子なんているの??
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5901-CXTW)
垢版 |
2023/06/14(水) 20:21:49.28ID:147i/0e90
>>77
いると思うぞ!
2023/06/14(水) 20:34:24.63ID:FmhWqG6c0
最近そんな男が増えてきているらしい
もっとも中身は女性だったりして?
2023/06/14(水) 21:16:23.20ID:f7rbNoHTd
>>71
キミはオレ? T5+T30、悪くないよね
2023/06/15(木) 05:01:04.44ID:21iInLHB0
S20から動画機能を簡略化したT50が出て欲しい…
2023/06/15(木) 07:20:33.09ID:OlhAMhqK0
>>81
S20買って動画機能使わなきゃ良いだけじゃん

俺の言ってる意味わかるか?
2023/06/15(木) 07:30:25.31ID:YxNFgbi30
今のミラーレスから動画機能をけずっても大して安くもならないし
動画ユーザーに売れなくなる分、逆に価格設定が上がる可能性だってある
俺は動画はあんまり撮らないけどもうそういうもんだと思ってる
形としてT二桁が欲しいっていうことなら、それは同意。あれもいいよね
2023/06/15(木) 07:46:07.63ID:fjLBwnTs0
Sに対するT2桁の優れる点
・見た目
・軽さ?(※手ぶれ補正有無とバッテリー次第)
・チルト

逆にSが優れる点
・グリップ
・手ぶれ補正?
・バリアングル
85名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-SeW8)
垢版 |
2023/06/15(木) 07:58:07.66ID:ZswQmrv7r
見た目というか、ダイヤル操作なのでT6と併用しやすいよね。
 
2023/06/15(木) 07:58:17.72ID:hpyWSrfJa
>>84
Tシリーズが良いのは軍艦部のダイヤルだろ
87名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-E3UD)
垢版 |
2023/06/15(木) 08:02:10.24ID:udPqNpmpp
>>84
少なくともこれまでのT2桁は、幅に対して高さがあり過ぎて不細工だと思う。
あのプロポーションを踏襲するならT50は要らない。
2023/06/15(木) 08:11:33.98ID:fjLBwnTs0
>>86
>>87
見た目 に軍艦ダイヤル含んじゃったわ、スマンスマン
2023/06/15(木) 08:48:12.13ID:W4Hh5DTDM
ラインナップ増やしても供給出来ないんだから、
機種は絞ってちゃんと買えるようにして欲しいわー
2023/06/15(木) 09:33:05.47ID:hpyWSrfJa
>>89
予約すれば買えるじゃん
91名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-MJ2W)
垢版 |
2023/06/15(木) 09:34:27.82ID:UqGDWLkmr
やっとビックカメラから発送連絡きた。3/9注文のブラック。
2023/06/15(木) 09:34:48.82ID:YxNFgbi30
多少待たされるってのは人気商品の証拠だから我慢するとしても
注文から1ヶ月以内くらいに収まってくれると良いよね
2023/06/15(木) 09:55:43.21ID:IjVUzh1X0
3ヶ月だね
俺は5月だから8月だなぁ
2023/06/15(木) 10:24:27.51ID:6wq6baLmM
もう中古買っちゃったわ
T3からだとAFが賢くてビビるビビる
2023/06/15(木) 11:04:12.00ID:fjLBwnTs0
まるでH2シリーズが不人気みたいじゃないですかーやだー
2023/06/15(木) 11:28:09.89ID:odjqHKiX0
Tがフラッグシップモデルだよ
2023/06/15(木) 11:39:10.49ID:IjVUzh1X0
いいや、Hがフラッグシップだよ
だからTには必要なものだけを積んで、全部のせはHやGFXに担当してもらう
2023/06/15(木) 12:24:39.95ID:/WP7dlWer
誰かとりあえず予約入れたら三ヶ月より早く届けてもらえる的なこと書いてたけど結局三ヶ月かかんのかよ
2023/06/15(木) 12:25:58.86ID:YxNFgbi30
>>98
最近でもマップで2ヶ月だった >>73 がいるから3ヶ月より早いこともあるようですよ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-8Hde)
垢版 |
2023/06/15(木) 12:45:13.81ID:15MdKC9j0
>>97
T5よりも市場価格の安いフラグシップってなんか悲しいな。
2023/06/15(木) 12:58:52.87ID:hpyWSrfJa
>>100
まあ、T5より古いしなw
2023/06/15(木) 13:05:18.15ID:ZJJyksxI0
SmallrigのT5用グリップにブラックが追加されたね
2023/06/15(木) 13:11:33.31ID:ktVEMTMy0
>>100
マップもまともに買えばH2のほうが高いだろ。
H2sは値上がりしたしT5は在庫が無いから高いままというだけ。
一時の100Vと同じだ。
2023/06/15(木) 13:40:39.50ID:pcnVvVce0
今年は夏のレンズキャッシュバックやらないのかなぁ?
2023/06/15(木) 14:28:59.70ID:VvjfQbq90
HURAGGUSHIPPU の H
106名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-E3UD)
垢版 |
2023/06/15(木) 15:53:10.14ID:U7+KX1qUp
>>105
Flag ShipならFじゃろw
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-JnOf)
垢版 |
2023/06/15(木) 15:56:22.68ID:sQvS0SPw0
ローパスベイヤー版出してくだしあ
2023/06/15(木) 17:06:09.69ID:wrai+X6L0
同じメーカーの他ボディしかもフラグシップ貶したりしょうもないなここ

35 1.4とキットレンズしか持ってないライト層ばかりだろ
2023/06/15(木) 17:29:12.79ID:rCajlTWur
https://youtu.be/f3GrgHNEIsY

X-H2Sより使用頻度少ないのに半年でボディ傷だらけでチルト可動部軋みで音出てて草
2023/06/15(木) 18:42:13.46ID:a3JOZmafp
>>109
tには味が似合うから
2023/06/15(木) 18:48:11.13ID:LSrpZchoM
cfexpress非対応にはそんなに不満無いか?
cfexより遅いのに値段だけは高いUHS2を今更買いたくなくてT5を躊躇してる。UHS2運用が必要ならH2の方が安くつくか。。。
2023/06/15(木) 19:05:41.93ID:YxNFgbi30
スチルならCFe以前にそんなに容量が要らないし
速度が重要なほど連写したらUHS2でも結局バッファが詰まるからなあ
何撮るのかによって違うとは思うけれど
2023/06/15(木) 20:34:19.00ID:hpyWSrfJa
>>108
3514 持ってりゃライト層ではないな
2023/06/15(木) 21:03:48.83ID:En38NhfhM
>>108
あんた、xc3520とキットレンズしか持ってないライト層だろ。
2023/06/15(木) 21:38:42.59ID:olI915vKM
3514て神言われて多く出回ってるだろうけど、散歩スナップでしか使えんやつ多いでしょ。ライトよりだと思う。
2023/06/15(木) 23:34:24.99ID:YxNFgbi30
素晴らしいレンズだと思うけど、確かに「スナップ撮影はじめました」みたいなライト寄りな人の声の多さは感じるな
例えばポートレートガチ勢だと標準域ならあのくらいの雰囲気のレンズを(もっと良いのも含めて)何本も使ってきただろうし
2023/06/16(金) 00:33:17.90ID:OyB02RxI0
キットズームより351.4を同梱した方がよほどミラーレス買って良かった!ってなりそうなもんだけど、やっぱズームの利便性にはかわなんのかな
2023/06/16(金) 07:37:35.68ID:1Mujn+bxa
ライト層はカメラに20万もかけないよ
5万近い単焦点持ってりゃ十分じゃないの
そもそもフジ機使うだけでも相当なマニアなんだぜ
2023/06/16(金) 07:40:33.76ID:1Mujn+bxa
>>117
普通の人はカメラはズームできて当たり前と思っているからな
ズームレンズの写り以上を求めた人だけが不便な単焦点レンズに行きつく
120名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-X5Gp)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:57:39.83ID:jSf2gC+dp
かといってマニアックになると、フジXでは、フルサイズ85/1.4, 85/1.2レベルのボケは手に入らない。とくに人物撮影でこれはイタイ
2023/06/16(金) 08:05:51.34ID:IcDwXodg0
>>120
それほどの写真を撮るチャンスはないw
よほどのモデルなら撮りたいけどね。
Proでも滅多に撮らないよ。
2023/06/16(金) 08:08:49.10ID:NPx/hueFM
T5のブラック、ようやく買えたわー。
カメラ屋のネット通販で偶然在庫を見付けた。
予約してた分はキャンセル。

でもボディのみはまだ残ってるぽい。
2023/06/16(金) 08:09:20.37ID:ysUv3yqea
>>120
ボケを欲しがるのはライト層寄りだったりするw
2023/06/16(金) 09:23:17.56ID:OxlvaieI0
ボケとかレンズの描写にこだわっている間はまだまだってことですな
極端な例だと、玉ボケが綺麗なレンズだからって玉ボケだけの写真を撮るみたいな(自分が見てニヤニヤするのは全然文句ないが)
125名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp05-X5Gp)
垢版 |
2023/06/16(金) 09:28:53.52ID:QrSmgVF5p
フジは大きなボケが得られないからといって、撮るモデルがいないとか、ボケにこだわるのはライト層とかまだまだとか…

アホやな
2023/06/16(金) 09:50:02.85ID:zjCgeesTa
何しに来てるんだか
2023/06/16(金) 09:51:33.94ID:zjCgeesTa
さて誰のことと思うやら
2023/06/16(金) 11:20:36.10ID:ZyhewI2Kd
>>122
多分同じとこで買ったわ。まだ黒ボディは在庫有りになってる
129名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-EKdH)
垢版 |
2023/06/16(金) 12:52:49.65ID:PfhrooyQa
フジとSONYはヨドバシとかいっても若い奴らが見てることが多いと感じる
SONYは優秀な宣伝、フジはクラシックな見た目やTikTokとかの影響なんだろうな
2023/06/16(金) 15:05:26.52ID:j89HN6axM
>>119
まーーそうなんでしょうね。
ただ、デジタルズームがある機種なら単焦点つけても良いと思うわ。スマホもいわば単純なわけだしさ…
2023/06/16(金) 15:43:32.91ID:vD37vbvCp
>>120
初心者ほどボケたものを欲しがると思うよ。
片目だけあった変なアイドルのポートレートとかわあまり好みではないなぁ。

表現の一つで手段の一つ。簡単に上手く見えるそれだけ
2023/06/16(金) 16:05:20.00ID:mtJfAwKCa
>>130
デジタルズーム前提に単焦点レンズ付けるなら18ミリになるだろうけどオレは要らない
2023/06/16(金) 17:54:47.34ID:WGAtdZcuM
>>120
そういう需要のためのXF50mmF1.0なんじゃないの?
APS-Cで光学的に頑張るよりは金さえあれば複数マウント揃えて用途で使いわけた方が素直な気もするけどね
134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 53b1-2rqm)
垢版 |
2023/06/16(金) 18:35:23.67ID:E3r1jycD0
今時ズームキットから買い始めるライト層と言うのもむしろいなくなってきたような
2023/06/16(金) 19:42:54.53ID:9rVbO4o3p
>>133
50 1.0なんて一部の人しか触ってないと思われるよ。
あれは本当にトロトロしたレンズや。
2023/06/16(金) 20:37:53.34ID:XdTqTW2zM
>>135
フル換算で75 mm/f1.5やろ
それであのデカさと価格はなあ。
Norton 35mm/f0.9に期待しとる。
15万ぐらいだったら欲しい。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e936-X5Gp)
垢版 |
2023/06/16(金) 21:41:19.85ID:vyIK+bZ60
35/0.95でさえ、フジで使うと、フル換算で53/1.4レベルに格下げ
2023/06/16(金) 21:54:06.57ID:HVsopGrk0
それがAPSC
ボケや高感度欲しけりゃフルサイズ
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb32-PyXe)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:00:15.18ID:bguqVoA90
漫画の、カメラ、はじめてもいいですか?がドラマ化される話題はもうガイシュツ?
漫画ではX-T3とX-T20が出てくるが
140名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sadd-TcNq)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:20:45.96ID:ebvyef0Ba
>>111
スチルメインだけどたまに動画を真面目に撮るワシ、CFeとprores非搭載はとても不満
熱と筐体サイズの問題で削られたのは理解してるけどこれのせいでH2とめっちゃ悩んだ
結局T5にしたよ
決め手は軍艦ダイヤルとチルト
2023/06/16(金) 22:52:31.13ID:OPu1rIqh0
>>139
20日前ぐらいにTwitterで見た。
品薄なの使わせるなって思った。
とは言えど、全て品薄、。。
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 537b-8Hde)
垢版 |
2023/06/16(金) 22:58:46.29ID:JlSLvrlG0
買いたいものも買えないこんな世の中じゃ…
2023/06/16(金) 23:06:57.08ID:wf7Yrewb0
うーん。
ダンス撮影が多くて1曲1000枚前後。rawjpegで秒平均3枚程度あればいいからv90でいいんだけど。。。cfexになれると高く感じる。
そういえばproresも痛いなぁ。動画少ないからdavinci rsolve課金しなくてもいいproresが嬉しいな。cfexとdavinci resolve考えればH2買った方が安く済む。。。でも物理ダイヤルとチルトのロマンも捨てがたい。
2023/06/16(金) 23:11:57.15ID:wf7Yrewb0
注文して1~2ヶ月待てば来るものは買えないとは言わんだろ。
高くて買えんのは世の中のせいにしちゃいかん
2023/06/17(土) 00:21:09.49ID:vIYbRXK/r
なんか年寄りって連投好きだよな
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b27b-Xy3T)
垢版 |
2023/06/17(土) 07:30:04.41ID:Zsf+ZJ+l0
>>144
おっさんはいいよなあ
半年とかでもやる事ねーからじっくり待てるもんなあ。
若者にとっての1ヶ月はおめーの1年の行事に匹敵するくらい濃いという事を知って
2023/06/17(土) 08:30:21.61ID:cD4RFvmJM
1年に匹敵するんなら状態良い中古なりH2なり買って新品のT5届くまで使ってから売れば言いよ
1年に匹敵するんなら損にはならないよ
148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-zAQ/)
垢版 |
2023/06/17(土) 08:33:52.10ID:jk09HHxAa
年寄りは、年金を貪り食いなからノーンビリと仕事?と言っても会社に出勤するのが仕事なので、若い衆とは違うのだよ。若い衆とは。
お上の愚策、テーザイロー恐るべし。
2023/06/17(土) 09:01:13.13ID:nGdfvF7q0
>>146
随分年寄りなことをいう若者だなwww
待ちきれない若者はチケット争奪の如く予約開始とともにスマホ連打するだろ
2023/06/17(土) 09:16:41.46ID:un4n/77er
自称若者、若者を分かってる風年寄りほど醜いものはない
151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-2cHb)
垢版 |
2023/06/17(土) 09:44:36.38ID:t6KXFTC0a
>>147

その発想後すでに歳
若い時は無駄なお金はない、一円でも安く安く
2023/06/17(土) 10:09:33.31ID:cD4RFvmJM
>>151
1円でも安くしたい奴がカメラの中でわざわざフジ、しかもT一桁を…?
2023/06/17(土) 10:11:38.55ID:Z0wGM0zU0
フルサイズよりは安いから...
あと見た目エモいから...
2023/06/17(土) 11:05:34.67ID:lIk523kRa
>>146
おい
若者ならのんびり予約なんかしている場合じゃねえぞ
中古でも何でもガンガン買え
気に入らなきゃ売ればいい
金が無きゃ借金すればいい
思っている以上に時間は貴重だぞ
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-2cHb)
垢版 |
2023/06/17(土) 13:18:46.32ID:hZlMdid10
中古は汚い
2023/06/17(土) 15:11:10.36ID:B8/83kIK0
T5のダブルスロット両方にSDカード(サンディスクの安いやつ)指してる状態で、Windows11にUSB接続してから
閲覧しようとしたり移そうとすると、スロット2の方のみファイル破損って言われたり権限がみたいに出るけど、なんでだろ
お互いのカード入れ替えたら1からは問題なく閲覧も転送できて、カードどうこうよりスロット2のみ無理っぽい
カメラから2枚ともフォーマットはしたり、別のカード試したりはした
スマホへの転送はスロット2のファイルも転送できるしWindowsの設定なのかな

…プロいる?
157名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp79-2cHb)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:13:46.77ID:HnqW31e0p
>>156
とりまアプデしろ。カードによっては出る。
Lightroomが特に読み込みミスする。
あとプロはほとんどカード出してカードリーダーで読み込むと思われ。バックアップで物理的に放置して、次の日は使わない。

ただその話はメーカーに伝えた方が良いな多分。
2023/06/17(土) 18:01:55.86ID:B8/83kIK0
>>157
ありがとう!
実は2日前に届いたばっかで、初のT一桁シリーズ。初のダブルスロットでスロット2が壊れてるのか
仕様なのかと心配してたけど、Lightroom含めまあ起こり得る事なんだね
アプデは届いてすぐに2.01にあげたから仕様というか相性というかそんな感じで良さそうなのかな
大人しくカード抜いてカードリーダーに差し替えてやってみる
159名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac6-gAPL)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:36:29.44ID:FMAr1SK3a
T5、気付くとブーストモード?表示が出てることがあって
そのつど設定で切ってるんだけど、そんなことってある?
2023/06/17(土) 20:43:39.80ID:Qx0T9Gytr
>>159
初期だと十字キーのどれかにパフォーマンス設定が割り振られてたと思うのだが、無意識に押しちゃって設定変わってるんじゃないか?
161名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp79-aNfm)
垢版 |
2023/06/17(土) 22:47:49.42ID:sPQqxMV1p
>>159
工場出荷状態だと、確か十字キーの下ボタンにパフォーマンス設定が割り振られていますね。
162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f691-gAPL)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:18:22.23ID:eGxwcjJc0
>>160-161
あーまさしくそれでしたわ。これは聞かないと分からないね。
ありがとうございます。
163名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0935-N9yA)
垢版 |
2023/06/18(日) 03:42:43.82ID:t6CoRTCO0
3514やら6024とか安ズームしか持ってないのですが、T5だとAF早さや、撮影結果も見違えるようになりますか?今はT-20です。
富士公式でも古いレンズはダメだとかあってT5にしてもでる絵に対して意味はないのかなと思いまして。
2023/06/18(日) 04:21:38.88ID:9vXfSaSt0
今はT5ユーザーだけどT20からT3に替えた時ですらAF性能に感動したよ
その時は旧XF56mm使っててT3の前にH1使う機会があってAF性能が変わらずがっかりだったんだけど
T3では確実に速くなったのを実感した
2023/06/18(日) 06:13:39.49ID:Rc0wbJH40
>>163
T20からT5ってことならばAFは体感できるくらいには早くなる
写りは評価する人によるだろうけれど概ね良くなる
2023/06/18(日) 07:47:55.64ID:Ch1CK1vqM
>>163
3514は以前はジージジってAFだったけど、新センサーではジッジくらいになった
6024は家電量販店で試しただけだけど、マクロ域のAFはやっぱり当てにならんなと思った
写りに関しては>>165さんと同意見
2023/06/18(日) 08:18:06.42ID:hg7r1orqa
>>163
T20 →T3→T5
3514使っているけど機種変わるたびにAF早くなっている気がするし写りもいいよ
ただ40MP機を手に入れると5612wrが欲しくなると思う
168名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-uVx4)
垢版 |
2023/06/18(日) 13:08:42.85ID:jmiF/T4nM
>>163
T20からならs10やT4に乗り換えただけでも使いやすさが向上すると思います
2023/06/18(日) 16:29:35.65ID:DhjW0BlkM
セルフタイマーの秒数を設定できるようにならんかなぁ
中望遠で家族写真撮るとき、10秒だとだいぶ駆け足になってしまう。
かといってアプリ連携のリモートレリだと接続の手間や設定に条件がついたりでなるだけ使いたくない。。
170名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-2cHb)
垢版 |
2023/06/18(日) 16:54:06.53ID:t9QJ5ZhPp
>>169
?リモートシャッターアプリ前のであったらアプリ起動だけで速攻で繋がるぞ。
ライブビューに頼らず、レリーズシャッターだけでいいなら。
商品撮影で休憩中にトイレスマホ持って行って、帰ってきても何もせずすぐ繋がってる。

起動、レリーズ、シャッターぐらいで
2023/06/18(日) 16:56:50.75ID:GJ+GdOmu0
>>169
俺はインターバル撮影で対応してる
172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0935-N9yA)
垢版 |
2023/06/19(月) 00:43:41.53ID:R4DEeUeh0
どこも3カ月待ちて、受注生産なのかな。
Hが値下がりしてるのもあって、Hの在庫が溜まっててH1再びだつたりして。
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-rVIb)
垢版 |
2023/06/19(月) 05:04:57.06ID:awuk52qE0
T5買って後にH2が唯一8K撮れると知って若干後悔
2023/06/19(月) 07:10:30.55ID:sE1xKGsj0
受注生産というかフル稼働しても生産が追いついてないだけでは
2023/06/19(月) 07:25:46.68ID:e1qgD5z0F
>>172
社長がかわってからほぼ受注生産だよ。ソースはフジの派遣店員。
176名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e10-4kri)
垢版 |
2023/06/19(月) 10:39:32.50ID:KxOaJf2+0
>>173
H2の8kサンプリング、目を奪われるよ。
H2シリーズは長回しにも強いし。
2023/06/19(月) 12:25:50.46ID:cYONWH8g0
ヨドバシカメラのお知らせメールにはいつだって
ただいま発注をかけています としか書かれてねぇんだ・・・
2023/06/19(月) 12:42:45.80ID:OoiA0aYT0
先週急にPro4までのつなぎにT5が欲しくなってすぐ、>>122>>128とたぶん同じ店で買えたわ
聞いたことがない地方店だから予約者が少ないかいないかで入荷分が即販売されたんだと思う
ボーナス時期の今は少量でも入荷があるだろうからマメに価格.comの価格比較をチェックするのがオススメ
2023/06/19(月) 13:03:47.82ID:OoiA0aYT0
というか価格.com今見たら最安でなくていいならT5の在庫ある店がいくつかあるね
2023/06/19(月) 13:10:31.27ID:sE1xKGsj0
ショップのサイトに行くと「欠品中」と書いてあるのがほとんどなんだよな
くまなく探せば在庫ある店が残っているかもしれんが
2023/06/19(月) 16:20:46.88ID:Fyh0H377M
>>176
H2の8Kようつべにミニドラマ風のが上がってたけど、
すげー良かったな。
ただコンニャクはかなり出るらしいから、
被写体によって通常の4Kと使い分ける必要あるね。
2023/06/19(月) 16:25:43.12ID:Fyh0H377M
つまりほぼFIXの固定カメラで小津風だったら最高にいい。
183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8188-w8Dh)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:00:56.18ID:7XXgqz+N0
先週、ビックカメラ.comでT5ボディブラック在庫ありになっていたから、とりあえず店舗取り置きで注文、今日準備できましたメールあり。
2023/06/19(月) 23:24:57.46ID:wa3Kwb/Xa
ほんと、やや高くなるけど
T5の在庫普通にあるからw
気付いてない人が多すぎ

俺も23万7000円で購入したばかり
最安より6000円ぐらい高いけどもう待てないから購入したw
2023/06/20(火) 06:59:54.97ID:jGj0jOiC0
タイミングがよければキャンセル分が店頭orネットに出ていることもあるし
どこにもないって程ではないんだろうね
186名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-f5CE)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:17.64ID:v4fPGsm2a
キタムラとかもネットになくても店頭にはあったりするしな
この前行った時もレンズキットは置いてたし
2023/06/21(水) 21:42:48.79ID:OVhmaA1m0
>>181
H2シリーズの576万画素120フレームのファインダーも絶品だよ。
X-T5のファインダーで困ることがないのも事実だけど。
2023/06/21(水) 21:48:02.88ID:6OorOMrhM
動画撮影でファインダー見るの?
2023/06/21(水) 22:18:34.42ID:6YtaPxYv0
フジがカメラ撤退ってマジ?
Twitterで話題になってるけど
190名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-tNgd)
垢版 |
2023/06/21(水) 22:41:05.39ID:6mdSB/HG0
>>189
全く根拠のない噂で笑った
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b27b-Xy3T)
垢版 |
2023/06/21(水) 23:35:53.01ID:OWemGexh0
>>189
実際ありえそうで笑えない
2023/06/22(木) 05:08:23.18ID:x3q1YR3P0
バッテリーディスコンからあそこまで飛躍する想像力は笑うけど
最近の供給不足を想定を上回る注文の一言で済まそうとする姿勢にはうんざりだからあんな感じで大騒ぎしてもらった方が良いかもしれない
193名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9a-tNgd)
垢版 |
2023/06/22(木) 10:36:48.78ID:AY+lfa2Xd
他所が値上げ値上げで相対的にこっちがコスパ良くなってきて実際に売れてるんでしょ
2023/06/22(木) 13:07:03.65ID:NlBvDnuq0
人工衛星開発してるっていうユーチューバーも
企業姿勢としていかがなものか?と動画出してるね
2023/06/22(木) 13:25:44.27ID:2VDhFQo50
X-T3の新品が一時8万円台で買えた頃が懐かしいな。
X-T4は下取り値引きありで15万4000円だったのが一番安かったと覚えてる。
2023/06/22(木) 13:26:01.89ID:tWXX7ifi0
外野が何をいっても実際利益が出てる間はこのまま行くだろう
197名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-aNfm)
垢版 |
2023/06/22(木) 15:43:30.98ID:FILLPQ6Np
>>194
今年後半にGFX100後継機の登場が確実視されているので、その際にNP-T125互換で性能向上した新バッテリーが登場、ということではないかと好意的に解釈していますが、それならそれで富士ももう少しユーザーが疑心暗鬼にならないような公表の仕方をして欲しいですね。
2023/06/23(金) 11:52:08.11ID:Tl4yYFRPM
X-T5のインターバル撮影でSS30秒で繰り返す場合
最短の待機時間だと撮影間隔は+何秒に設定すれば良いですか?
PENTAXには最短という設定があって+1-2秒だったのですが
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-2cHb)
垢版 |
2023/06/23(金) 12:54:36.85ID:qsSmh8pK0
撮影間隔優先にすれば気にならんだろに
2023/06/23(金) 14:40:54.36ID:Tl4yYFRPM
>>199
SS30秒なら撮影間隔32秒にでもしておけば大丈夫?
2023/06/23(金) 15:23:27.26ID:4reCL1h30
自分で試してみれば2、3分あれば解決するだろうに……
202名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb2-8yHi)
垢版 |
2023/06/23(金) 21:22:52.46ID:wuSIceGed
初心者です。誰か教えてください。
最近、中古でT3と新しい方の新品27mmf2.8を買ったのですが、レンズを着脱する時(回す時)、めちゃくちゃ固いと感じたのですが、Xマウントはこれが普通なのですか?こんなに力入れていいの?と不安になるくらいでした。本体とレンズ両方とも防塵防滴だからこんなに固いのですか?
以前はキャノンの一眼レフエントリー機を使っていたのですが、それはスルッと回せました。自分の持っている上記の富士フイルムのカメラはその4倍以上くらい固いのです。これは正常ですか?
レンズは上記の1本しか持っていません。レンズの説明書に、防塵防滴の性能をあげるためにマウントにゴムリングを使っていると書いてありました。このゴムリングとやらが本体と擦れて固いと感じたのでしょうか。
スレチだったらすみません。
2023/06/23(金) 21:33:48.12ID:DsW2iIWB0
六本木かなんばに持っていって見てもらうしか
2023/06/23(金) 21:45:18.45ID:4reCL1h30
レンズが新品なら、中古で買った店に早く連絡すること
スレチというか5chで長文質問するような話じゃない
2023/06/23(金) 23:26:46.02ID:rdzcluOkM
>>202
WRの新品はマウントの防水ゴムが硬いから初めてWR買うとみんなそう感じるみたい。何日か付けてれば馴染む。
206名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd43-laET)
垢版 |
2023/06/24(土) 07:58:24.62ID:4nBzHRdnd
>>202です。
昨日5回くらい着脱した時はまだ固かったのですが、今日1回着脱してみると、昨日よりは倍くらいスムーズに回るようになりました。
皆さんありがとうございます。本体とレンズの初期不良交換期間はまだありますので様子見してみます。
お騒がせしました。
2023/06/24(土) 09:11:29.09ID:V8eiUTSY0
レンズフードを装着するときクリック感がなかったり、誰もいないところに顔認識したり。
だがそれがいいんだ。富士フイルムのカメラは。あばたもえくぼさ。
208名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-I1WG)
垢版 |
2023/06/24(土) 14:44:59.08ID:v3vrEQQoa
誰もいない所で顔認証するのは地縛霊を捉えてるからって死んだばーちゃんが言ってた
2023/06/24(土) 21:22:49.17ID:efXhloFH0
>>208
死んだばーちゃんと会話出来るお前もこえーよ
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-xaNh)
垢版 |
2023/06/24(土) 23:22:33.69ID:erytKlK60
言ってた(過去形)
明らかに生前だろ。
2023/06/25(日) 05:50:07.40ID:HC2ysRBw0
>>210
ネタだしここで議論する事じゃないが
日本語の欠陥なんだよな
遊んだ友達が言ってたって場合、遊ぶ前に言ったとは捉えない
内容による想像
2023/06/25(日) 07:01:36.45ID:aeB2dEmxd
T-5で明暗差がなく全体のっぺりして、こんなもんかと思ってたがダイナミックレンジ優先オフにすると、明暗はっきりして締まりあるようになるんだね
だいぶそれで損してそう
2023/06/25(日) 07:29:57.55ID:hoPVk5RE0
ていうかダイナミックレンジ優先って、普通は「明暗差なくのっぺり」させるために使う機能だろうな
効果を知らずにダイナミックレンジ優先を常用しているような人いる?
2023/06/25(日) 07:35:11.42ID:h4Be/2VU0
あれ入れるとHDRで撮ったのとほぼ変わらん絵が出てくるからな
お手軽HDR機能
2023/06/25(日) 07:35:46.53ID:h4Be/2VU0
アマゾンにT5ブラックのレンズキットの在庫が一つある
2023/06/25(日) 07:36:06.60ID:aeB2dEmxd
>>213
使いどころ次第てことでしょう
夜撮影なんかいいんじゃないの?
2023/06/25(日) 07:40:44.83ID:aeB2dEmxd
>>214
Lrc使えば一枚撮りでも仮想コピー作ってHDRできますね
ブラケットしたやつ3枚合成とどう違うかは、知らんけど
夜景でよくやります
2023/06/25(日) 08:09:37.12ID:htLzbvv10
>>212
ハイフンの位置、二度と間違えるなよ?
2023/06/25(日) 08:25:58.14ID:aeB2dEmxd
>>218
何か気に触ったかバカが笑
2023/06/25(日) 08:31:40.99ID:XhzNyaNqr
なんだこいつバカが笑
2023/06/25(日) 08:36:34.42ID:aeB2dEmxd
>>220
おまえ女にモテないだろ
2023/06/25(日) 10:24:33.84ID:YbJ6Aktx0
ネタにマジレスして脊髄反射する奴は脳みそのシワがなくてのっぺりしてるんだろうな、
と思う日曜日の朝
2023/06/25(日) 13:35:48.57ID:BXbdXgEmr
バカが笑
女にモテないでーす笑
はい僕ちゃんの負け〜笑
2023/06/25(日) 16:07:47.04ID:ThRN4EYZr
何を言われても大げさに反応しない仏のような井畑さんを見習ってほしいわ
2023/06/25(日) 16:43:40.18ID:MY1pPSCtd
おれがフルのサブで使ってるT-5がそんなに気に触ったか貧乏人
2023/06/25(日) 17:35:25.80ID:htLzbvv10
>>225
だからX-T5だって言ってんだろこのハゲ
T-5は自衛隊の戦闘機かなんかだろこのミリオタがキモいんだよ
フルサイズなんざ俺でも持ってるわカスしね
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ac-iZKC)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:06:19.83ID:r+RpeeU+0
x-t5とXF50/1.0だけでなんでもこなすようになったわ
旅もこれだけでいいよ
レンズたくさん持っていく意味ないわ
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:12:25.47ID:CCgKaJyY0
富士(フイルム) X-T5
富士(重工業) T-5 初等練習機
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37b-AZDl)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:46:58.81ID:VF0PoRcl0
>>227
50mmで理想的な風景全部収めれる?
旅に50MMってなかなかクセの強い写真しか撮れなさそうだけど
2023/06/25(日) 22:25:36.24ID:1uDN+bKM0
ベルビアやクラシックネガって飽きる飽きる言われがちだけど
やっぱコレだよね~ってなるシーンが間違いなくある
2023/06/25(日) 23:02:13.37ID:l08NQji5a
>>229
撮りたいものは人によって違うから別にいいんじゃん
2023/06/26(月) 00:22:07.61ID:v+8JemTn0
旅に限らないけれど、撮れる写真が制限されていた方が何を撮るか決めやすい。特に中望遠は視点が絞れる
その場の全景がないと寂しいならばスマホ併用(昔ならコンデジ)で
2023/06/26(月) 05:00:03.34ID:BjtLYipud
>>226
飛行機撮れなくてストレス抱えてるのか?
早くF35ラプターとか撮れるカメラ買えるようになるといいな笑
2023/06/26(月) 08:13:14.75ID:0l2KN21m0
>>233
早起きだね。
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:37:56.93ID:nAXWz7z+0
>>233
F-35はラプターじゃなくてライトニングllです。
日本に売ってもらえなかったF-22がラプター。
2023/06/26(月) 11:52:12.61ID:BjtLYipud
XT-5とNokton35mmで室内ポトレ撮ったけど、こりゃいいな
237名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-xw5T)
垢版 |
2023/06/26(月) 12:19:16.99ID:7Vflo2fZd
>>233
ミリオタキモいって言ってる奴が飛行機撮ってるって発想になるの最高にアスペで草
2023/06/26(月) 12:52:00.43ID:nnJn7avT0
みんな戦闘機詳しくてわろた
俺は鳥撮ってる方が楽しくていいや
2023/06/26(月) 13:56:35.27ID:0l2KN21m0
鳥は難しいね。今年、メジロが庭に来てから鳥写真に目覚めたけど
俺はなかなかうまく撮れない。
2023/06/27(火) 06:46:34.33ID:DZyVnw+hM
メジロなんかX-T1+xc50230でも簡単に撮れるだろ。AFを中央1点にすれば良いだけだよ。多点測距にすると変なところにピント来るのは富士の伝統w
2023/06/27(火) 06:50:52.75ID:DZyVnw+hM
>>236
F-15JもステルスF35も、X-S10+タムロン150-500で簡単に撮れるだろ。あんな的が大きい被写体が撮れないならカワセミのダイビングなんか逆立ちしても無理だよ。
2023/06/27(火) 08:44:11.56ID:UJD/b035d
>>241
色気もへちまもない被写体はいらん
カメラは女を撮るものだ
違うか?あ?
243名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM01-RHQQ)
垢版 |
2023/06/27(火) 08:50:45.47ID:9YIY0P0NM
カメラドラマのプロモでX-T5の黒が写ってた
漫画原作は隣のお姉さんはX-T3で、主人公が借りるのはX-T20だが、ドラマではどうなるかな
2023/06/27(火) 09:07:57.78ID:YCyEYcq70
>>240
ピントが合ってない写真は撮りたくないな。
羽毛の一本一本を解像するような写真が撮りたい。
245名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-d4nJ)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:42:20.85ID:UPqjXfZQa
>>243
なんだそれ
2023/06/27(火) 11:25:45.44ID:lH13YOKz0
>>245
これ
ttps://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/13042/
ttps://www.youtube.com/watch?v=z8JoZly8cZg
2023/06/27(火) 11:28:33.30ID:uGC+io3y0
キタムラからセンター入荷予定の案内が来た。3月末に注文したのでほぼ3ヶ月、X-T5がようやく手元に来る。
2023/06/27(火) 11:45:54.55ID:hbPJ+EmV0
>>247
妬ましい
キャンセルだ
249名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a535-Pw0l)
垢版 |
2023/06/28(水) 02:20:11.89ID:rrp+mQGa0
ほんとに今注文したら9月なのか。
7月になったら、在庫大放出あってほしい。
しかし、T-5の供給不足だけは異常に思える。
2023/06/28(水) 06:04:03.36ID:9AyaB2RO0
放出する在庫なんてないだろう。たまに注文キャンセル品が少数出回るようだからそれを探せば良いし、面倒なら頼んでおくだけだよ
2023/06/28(水) 06:50:55.41ID:ebysZaQa0
フジはHシリーズだけは量販店ですぐ買えるのに…
T5の供給不足は来年には解消して欲しい
2023/06/28(水) 07:01:44.14ID:DiWbXvHZ0
ボディだけじゃなくて33mmとか23mmの新型レンズ群、16-55や18-55まで全部品切れっぱなしだからな
何を売る気なのか
2023/06/28(水) 07:15:05.67ID:kbKOJq+Xp
最近レンズも消えてきてるよなー。
XF27mm買おうと思ったら、在庫が消えてた。

どうなってんの?
2023/06/28(水) 07:17:31.22ID:or1eLj53M
X-T5は中国製造だから、作るのに時間かかるんじゃないかな?

コロナで、中国企業が多数倒産したから、部品調達にえらい時間が掛かるらしい。

コロナ前は日本にクルーズ船で大量の観光客が来ていたのに、全然来なくなったのは、みんな失業したからみたいだし、北京から技能実習生が大量に来日してる
2023/06/28(水) 07:36:24.07ID:jETd2tZU0
X100Vとか去年の10月だか11月くらいから受注停止だし
256名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-WJqt)
垢版 |
2023/06/28(水) 07:50:16.98ID:qETc+gt3r
>>252
何を売る気なのか
こんなんで修理とかサポートちゃんとやってくれるんかな
2023/06/28(水) 08:15:25.08ID:6q5pZyOS0
T30から顔認識AFが使えるレベルっていうけれど
T3だとまだダメですか?
2023/06/28(水) 08:44:31.83ID:Sp9+Pcc4a
>>257
顔認識がまともに使えるのはH2、T5から
それ以前は使い物にならんよ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:03:44.99ID:NmY7DVEV0
>>253
注文すると、意外と早く入ってくるよ。
260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-d4nJ)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:27:39.70ID:K1/5j1wfa
>>257
バストアップくらいまで寄れば全然使えるけど全身や横顔になると迷子になりがち
状況に合わせてオンオフの使い分けが出来るなら使えるよ
全部カメラにお任せしたいならムリだね
2023/06/28(水) 09:29:48.06ID:bUB2aJrA0
ソニー α6700はX-T5よりも優れたDR・AF・AI・ISを備えたより安価なカメラとなる?
https://asobinet.com/info-rumor-a6700-comp-x-t5/

受けて立ったるわ (`・ω・´)
2023/06/28(水) 09:38:14.30ID:IHZNBp/0r
こっちには圧倒的なダイヤル操作があるから
2023/06/28(水) 09:59:59.79ID:DiWbXvHZ0
まぁソニーが本気でAPS-Cに取り組み始めたら太刀打ちできるわけないからなー
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-LqeT)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:04:57.43ID:NmY7DVEV0
俺はカメラを愛でるのも好きなので
ソニーはないかな。
2023/06/28(水) 10:20:22.79ID:9AyaB2RO0
ソニーが本気でAPS-Cに取り組むのは良いことだと思うよ
タムシグがAPS-C用レンズを開発するにはAPS-Cカメラが多い方がいいわけだし
メーカーの勝ち負けなんてユーザーにはどうでもいいでしょ
2023/06/28(水) 10:40:37.22ID:+FAss27f0
エモーショナルフィルターみたいなヘンテコな名前でフィルムシミュのコピー品積んできたりしないかな
セッティングは、出る絵を真面目に解析すればすぐできちゃうんだろうし
2023/06/28(水) 11:10:45.89ID:CbhznIrO0
ソニーはクリエイティブルックでフィルム調みたいの載せたじゃん
2023/06/28(水) 11:26:41.18ID:9laqaNBGM
AFでSONYに勝てるとは思わんなぁ
現時点で既に1周2周遅れなのに
まぁそもそもAF求めて使ってるわけじゃないし、勝ち負けでもないしね・・・
2023/06/28(水) 11:46:03.83ID:kocq46Bza
>>261
思いっきり吹っかけてきたな
ただT5より安くて性能が上ならマウント移行する人 増えそう
2023/06/28(水) 11:50:01.79ID:gOBdON3Nd
富士使ってる層って、あえて富士使ってる印象あるから、マウント移行はしないと思うけどな
特にTシリーズは
なんにせよAPS-Cの新型がでるのはいいことだ
サードがレンズ作りやすくなるし
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-1Bpn)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:12:40.88ID:SW/RssoF0
>>261
がっかり26MPだしどうせYouTuberに阿ってバリアンに変えるだろうしT5の優位性は変わらないのでは?
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edb1-tj/4)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:19:39.85ID:4daoJ7na0
X-T5がこういう操作系の最後のカメラになるかもね
2023/06/28(水) 13:27:41.43ID:9AyaB2RO0
T5は10年使えるカメラだと思ってる。AFがどこまで良くなるかってのはあるけれど風景とかスナップならもう十分だし
むしろフィルムシミュレーションの新作を年1つ出してくれたらそっちのが嬉しいかもな
もちろんT6出たら検討するとは思うが
2023/06/28(水) 14:22:20.74ID:i3T4Q2UHd
T5はZのフルよりLrcの書き出しに時間かかるぞ
肌の色に透明感あってカワイコちゃん撮るにはよいカメラだな
2023/06/28(水) 14:50:03.87ID:+FAss27f0
アルゴリズムの改良でafがなんとかなるのも分かったし
少しづつ良くなるさ
2023/06/28(水) 15:07:59.88ID:QxnHoCqpM
>>271
その2点はT5のデメリットだが
2023/06/28(水) 15:16:30.70ID:r/jB9G98r
お前にとってはな
2023/06/28(水) 15:48:50.44ID:eLh9tg+y0
バリアンの方がいいって言ってるだろうが
2023/06/28(水) 15:52:51.45ID:9AyaB2RO0
好きなの使えとしか
2023/06/28(水) 15:52:55.37ID:TnMX4DuU0
α6700、レンジファインダー風らしいが果たして
あとはEVFどうなるか
2023/06/28(水) 15:53:13.41ID:TnMX4DuU0
>>278
H2スレかS20スレにGo
2023/06/28(水) 15:53:44.49ID:+FAss27f0
>>278
しらないよww
283名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-WJqt)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:44:16.55ID:twS6DGcHr
>>261
これ動画機なんだからX-T5じゃなく対抗馬はX-H2Sでは?
284名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-I1WG)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:45:49.50ID:U6cYqZwRa
>>281

機能的にはH2がイイ
でも2台持ちするから黒だけじゃなくてシルバーも欲しい
となるとT5かなぁと悶々とする日々
2023/06/28(水) 17:52:46.85ID:gbv2L78p0
>>261
太字のとこだけなら16.5万はちと無理だろうけど、20万は切りそう…
でもEVFをそれにするなら20万円コース、背面液晶を7RVのにするならT5と変わらないか、それよりやや上になりそう…
2023/06/28(水) 18:41:48.61ID:TnMX4DuU0
>>283
値段的に非積層だろうからX-S20じゃね
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0510-/wyi)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:07:45.81ID:3ZDzjYKl0
T5・H2のRAW現像はマシンスペックいりそう
50枚ぐらい現像した時に低電力が売りのM1のMacが爆熱になってた
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-WJqt)
垢版 |
2023/06/28(水) 22:22:08.09ID:Wcf/fsmy0
>>287
結構スペック持ってるのにLightroomびっくりするくらい遅い
そもそもファイルサイズがデカいのよ
2023/06/28(水) 22:58:47.99ID:nbDQI3480
T5子供の運動会にも余裕?
2023/06/28(水) 23:06:53.74ID:d/IvzRme0
T3ですら余裕
2023/06/29(木) 07:00:01.31ID:BXuJfudl0
>>254
やはり日本回帰もしくはベトナムやタイで生産だな
ソニーのように1割の工場を残し残りは他国に移管がベストだと思う
2023/06/29(木) 07:03:38.85ID:zy6ImNx40
動体撮影は撮影者の慣れ次第だからなあ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW edb1-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:35:57.57ID:s3F23emU0
α6700がT5より優れてるのは事実だろうが、これらが競合製品かというと違うと思う。
α6700の詳細がわからないが、どちらかというとS20の競合製品の様な気がする。
2023/06/29(木) 10:27:26.40ID:04BWiRXid
ノートPCでどのくらいの性能あればサクサク書き出しできるだろうか?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-LqeT)
垢版 |
2023/06/29(木) 10:35:20.57ID:VdfZtcEU0
M2搭載のMac。
2023/06/29(木) 10:48:01.82ID:bYTrY1b00
職業じゃ無いから、そんなこんなで撮って出し派になったわ
2023/06/29(木) 12:21:34.98ID:5xLCOMQYdNIKU
Windowsしか使ったことない
2023/06/29(木) 12:50:39.64ID:o/KLgbRQ0NIKU
>>296
ナカーマ
2023/06/29(木) 13:02:29.72ID:zy6ImNx40NIKU
RAW現像するのも楽しいけれど、撮って出しjpgが綺麗なのももちろん大歓迎
2023/06/29(木) 15:37:21.51ID:+JwVHxr/MNIKU
俺はRAW現像つらいわ
眼精疲労がマッハ
301名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6501-ywmg)
垢版 |
2023/06/29(木) 15:53:13.26ID:4q9rD2lQ0NIKU
サンイーストの256GBで2000円の奴とかもはやローでも容量気にしないで撮れるしな
書き込み早いから4K60Pも6Kも撮れるし
2023/06/29(木) 16:01:21.14ID:9hWKP8VOaNIKU
>>82
バリアンじゃん
2023/06/29(木) 18:25:03.25ID:BXuJfudl0NIKU
年を取るとRAW現像は苦痛でしかない
どうせ自分で楽しむかSNSに載せるぐらいなら撮って出しで十分
2023/06/29(木) 18:26:48.91ID:RTmIdv2f0NIKU
>>302
最高じゃん
2023/06/29(木) 19:40:42.05ID:OYzAimQ6dNIKU
前の設定がハマっていけば早いが、ポトレで枚数多いときはたまらん。
フィルムシミュレーションも一枚一枚当てていってる
歳とりたくないねぇ
306名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa69-I1WG)
垢版 |
2023/06/29(木) 21:07:15.04ID:9ffK9quiaNIKU
ワイは精神年齢14歳だから爺の気持ちがわからんです
2023/06/29(木) 21:15:26.80ID:zy6ImNx40NIKU
人生の残り時間が少ないのですよ、というのは冗談だけど
RAW現像なんて苦痛を感じてまでやるこっちゃないし(仕事でなければ)
RAW現像が楽しい人が無理にやめる必要もないだろうな
308名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1b32-DsC0)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:40:19.21ID:/H6PoRst0NIKU
https://vod.shochiku-tokyu.co.jp/contents/1e09d826-1e83-5a65-1228-70291ea7469d

隣のお姉さんはX-T5、主人公が借りるのは原作と同じX-T20
しかし主人公は現役JKなのに首のたるみがきついなw
309名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 233a-97IH)
垢版 |
2023/06/29(木) 22:50:02.76ID:rWRF2/+R0NIKU
>>308
kindle unlimitedで1巻試し読みしたけど、いつものおっさんをJKにしただけの中身ゼロ漫画だったわ
いちいち話題にしなくていいよ
2023/06/30(金) 07:13:54.22ID:T77jJEYad
アニメ スーパーカブと同じ設定。柳の下の、、、
2023/06/30(金) 07:44:02.32ID:HYLk9eX30
原作みたらヤマノススメの作者さんじゃん
おっさん趣味を女子にやらせるマンガを切りひらいた側の人だろう
たしかヤマノススメにもX100S? 持ったキャラ出てたよ
312名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-I1WG)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:52:23.00ID:A8NNOqJ0a
>>311

ヤマノススメの西武コラボは見ていて気の毒だった
超ヤル気の無い(実質ディスり)コメントした山川は、その後…w
2023/06/30(金) 09:26:49.49ID:yRqh/6gBr
ホントにロリコン王国だよねジャパン
2023/06/30(金) 10:22:26.17ID:vNNRGcKU0
昨日、XF8/3.5が発売。
コンパクトで楽しくスナップできそう。
欲しい。
実売価格はどうなるのだろう?
2023/06/30(金) 10:37:33.17ID:vNNRGcKU0
314です。
10-24のズームがあるから処分するかな。
単焦点18と23があるから不要かも。
ただ16がない。中古で補完しても良い。
10と8は大違いでしょう。8のサンプル写真を見るとたまらない。
2023/06/30(金) 11:53:54.08ID:HYLk9eX30
実売価格は最安104940円で、量販店はそこからポイント分上乗せで出てるじゃない
ちなみに昨日試したが画質は良いけど慣れるまでは苦労しそう
10-24は本当に不要と思うまでは売らない方がいいかもな
317名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM01-DsC0)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:09:17.19ID:J4YqYGHuM
俺もスナップしたいけど、場所選定時にストリートビューを見て、別に自分が撮らなくていいやってなるw
2023/06/30(金) 17:03:11.09ID:z/7hOCW+d
>>305
フィルムシミュレーションなんてバッチ処理で一瞬だろ…
歳はとりたくないなあ
2023/06/30(金) 17:06:06.06ID:z/7hOCW+d
>>317
スナップでGoogle Maps使った場所選定やる方が効率悪いわ
天候や時間、光の当たり具合で景色の良さなんて全然変わるんだから
常にカメラ持ち歩いていい感じの時に撮るだけだよ
2023/06/30(金) 17:51:46.56ID:HYLk9eX30
自分で撮らなくて良い(誰のでも写真があればいい)って思いはじめたらカメラはやめ時かもしれんね
口に出すんじゃなくて心の中で「誰でも撮れるけれど俺が撮るのが一番だから」くらいに思ってた方が楽しいよ
2023/06/30(金) 19:15:36.91ID:lWJbUz7Gd
>>318
そうかあ?微妙な構図やポーズの違いで、合う合わない出てくるんじゃないのか?
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-Br7/)
垢版 |
2023/06/30(金) 21:06:13.12ID:C5c3vqq30
8mmきて、少し撮ったけど、煽ると途端に難しい
広角楽しいけど、素人には向かないかもな
2023/07/01(土) 11:08:40.71ID:FYJltvW60
>>320
森山大道か?
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0663-1JQ1)
垢版 |
2023/07/01(土) 15:05:30.80ID:i/cn0zW20
>>216
10−24は重いのでスナップ向きでない。
NikonZの14−30と被ってるので処分決定とします。
16ー80は便利なので使ってる。これに8を加える。
18以降の単焦点は各種ある。
特に56/1.2の稼働率は多い。
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0663-1JQ1)
垢版 |
2023/07/01(土) 15:09:06.77ID:i/cn0zW20
>>319
地図上に太陽の位置や影の出方などシミュレーションできるiPhoneアプリがある。
有料だが面白い。
2023/07/01(土) 15:15:37.30ID:/pnq4dL80
あ、気づけば2ヶ月待ってるわ
3ヶ月いうて2ヶ月で来るなどと!騙されんぞ!!(妬
2023/07/02(日) 20:53:19.07ID:y5NeRPch0
>>325
なんてアプリ?気になる
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0663-1JQ1)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:07:56.14ID:KJltbc6r0
>>327
2種類ある。
SUN SURVEYORとSUN Seeker
ともに有償です。
iPhoneですが私は両方買った。
Androidは不明。
お遊びです。
2023/07/03(月) 07:51:09.38ID:1aFgQE940
>>328
ありがとう!試してみます
2023/07/03(月) 08:03:40.88ID:WFPSvls2M
>>328
Androidもsurveysありますよ。
2023/07/04(火) 04:26:43.71ID:b8GDeOD/d
イヤッホゥは予約開始日が吉日
最近は早くしないと納期3ヶ月はザラですぞ
2023/07/04(火) 09:18:30.34ID:fdVSRNqV0
ソニーは半導体不足解消をずいぶん前に公表してるけど
富士フイルムのカメラは中国の会社が作ってるからまだ影響が残ってるのかな。
2023/07/04(火) 09:43:59.65ID:+uEO/QNB0
部品不足じゃなくて工場フル稼動してこれくらいってことじゃないの?
元々(大手比べて)数が出るカメラ売ってなかったんだし
334名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-+u2Q)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:02:20.63ID:vI9hGG61a
>>333

以前は普通に在庫があったから違うんじゃね?
そんな急激にフジの需要が増えるとは思えん。
2023/07/04(火) 13:25:26.64ID:K1VvI6R4M
>>332
X-H2、X-H2S、X-T5が中国製で、X-S20はインドネシア製。

X-T5は女子大生が入学祝いに買って貰ってるらしい。H2は爺さんしか買わないから余ってる。地図で2万円引絶賛開催中。
2023/07/04(火) 14:39:50.94ID:+uEO/QNB0
お届けが夏頃になる入学祝いか……
337名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-HqPA)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:08:05.28ID:8EA0NSaCr
「カメはじ」ドラマ化で、ますますフジのX-T○系が品薄になりそう・・・
2023/07/04(火) 19:05:04.93ID:2ZZx3dSHM
>>335
妄想もほどほどにね
2023/07/04(火) 19:23:01.04ID:TwxIQk0W0
そんな影響あるドラマじゃなさそうに思うけど
x-t5もう予約していい?今年新型でるとかないよなあ?!
2023/07/04(火) 20:32:07.70ID:dk8XBgE70
一応未発表が2機種控えてる
https://asobinet.com/info-rumor-ff230002/

でもまだX-T5が注文受けて数ヶ月待たされてる状況でX-T6発表は流石にないと思うわ
あったらキャンセル祭りだろうし
2023/07/04(火) 20:47:58.73ID:gPVntkrO0
T6は新しいセンサーorエンジンが出るまで出ないでしょ
いつもの富士ならここから2、3年かけて同じセンサー同じエンジンのX-ProやらX-Eやらを出していって、
一通り後継機を出し切ったらT6なんだけど今の富士だと先行きが全く読めないな
2023/07/04(火) 21:07:41.78ID:uQpiHopZM
E,proはまぁ出るだろう
T2桁はわからん
343名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-Ym9v)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:49:50.71ID:aItVfvfip
E5出して欲しいな
2023/07/04(火) 21:52:56.84ID:K1VvI6R4M
>>340
Pro4かX100N。
4020万画素。
もう1台はG.....
2023/07/04(火) 22:16:54.92ID:3mUi6XCNM
ドラマはヲタクが見ないから微妙じゃね

アニメのけいおん!とかぼっちざろっくで楽器売れたけど、同モデルにしてまで拘るのは一部だから、カメラが売れたとしてもその中の大半は買いやすい他メーカーのカメラを選ぶかもしれない
2023/07/04(火) 22:25:40.49ID:VtgnsiuI0
そんなに人気なら見てみるかと思ったらBS松竹?DMM?なんじゃそりゃ。ネトフリかアマプラにでも来たら見てみるか。
わざわざそんなチャンネル開いてまで見るのは既存の不自由ザーだけだろう
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P2CH)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:37:22.42ID:preDnuaw0
T5ボチボチ産廃か
もったほうだな
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/05(水) 00:00:39.89ID:OaLH2yQd0
>>347
流石に早すぎw
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/05(水) 00:04:14.02ID:OaLH2yQd0
でもT5ユーザーって写真メインの人が多いけどPro4出たら明らかにpro4の方が写真ユーザー向けに特化されるよな。

やっぱコンセプトとしてT1桁シリーズは写真と動画両方満足させたいユーザー向けにデザインするべきだったと改めて思う。

Hシリーズは蛇足だったな。

このシリーズ出してなければ供給不足も改善されてただろ。
2023/07/05(水) 01:24:19.61ID:4vSNEWiv0
>>349
そんなこと思ってる人、ほとんどいないんじゃあないかな
2023/07/05(水) 01:34:17.62ID:zdeQJ5Jp0
Proも良いけど尖り過ぎだからな。売れる数ではT一桁の方が上だろう
2023/07/05(水) 06:15:36.67ID:k1X3imj40
蛇足までは思わなくて、好みだと思ってるが自分はHシリーズを買う事はないと思う

Hシリーズが無かったらT5がバリアンだったと思うと要らない子ではある
353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e2e9-A/Bk)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:54:57.25ID:r4743Yx40
写真も趣味性抜きにしたらHシリーズの方が向いてるんだが
2023/07/05(水) 07:32:00.25ID:XaIy0DkS0
実用性で富士選ぶやつ希少種やろ
2023/07/05(水) 07:33:00.45ID:XaIy0DkS0
>>352
その論理からいうと俺にとってはH2要る子だわ
2023/07/05(水) 07:33:02.67ID:k1X3imj40
何回も言われてるだろうけど、デカくて良いならフルサイズ使うのでHの出番は無い
レンズ使い回したい場合ぐらいか
2023/07/05(水) 08:21:46.72ID:zdeQJ5Jp0
Xで仕事してる人もいるってことで
ユーザーが多かろうが少なかろうが仕事用ラインナップがなかったらプロからは文句が来るんだよ
358名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-A/Bk)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:09:01.88ID:8FtmDC4BM
動画のために8K撮れるようにして冷却もボディのサイズを抑えて実現させる苦肉の策で外付けファン付けて…
としていったらダイヤルとグリップ以外H2みたいなTシリーズが出来ちゃうぞ
2023/07/05(水) 10:16:31.43ID:VjcQ68au0
>>347
予約して触れる前に産廃はひどすぎるでしょw
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:23:19.73ID:OaLH2yQd0
>>357
仕事でXを使わされるってどんな現場なんだろ。
それこそ本当に特殊な現場だと思うわ。
その需要の為にHシリーズ作るとか流石にどうかと思う。
HシリーズさえなければフジのAPSC機のラインナップはスッキリする。
361名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-runv)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:41:25.24ID:cw4RCjDzH
T5もH2もH2Sも使っているが、500g超のレンズを付けた時はHシリーズが使いやすい。H 2が20万ちょっとで買えるので非常にお買い得。H 2は3台目を購入した。
2023/07/05(水) 10:54:59.94ID:zdeQJ5Jp0
>>361
3台どう使い分けてるの。同時に3台で映像撮影とか?
2023/07/05(水) 10:55:22.23ID:T1s/Khg/0
3台も?2台同時に持ち出すのは分かるが3台目は壊れた時の予備?
364名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc3-runv)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:07:20.96ID:YKIlSXH/H
>>362

H2(動体撮影時はh2S)
1台目 50-140つけっぱ
2台目 70-300+1.4倍テレコンつけっぱ (or 150-600)
3台目 5612新型 8028 Viltrox AF7512など 
T5 3314 コシナ2728など

なお、超広角・広角・標準域はソニーのフルサイズ機を併用
ちなみに車で移動することが多く、持っていくカメラは2〜3台のことが多い。
2023/07/05(水) 12:24:46.98ID:MN6WGS7KM
スクールフォトはフィルムシミュレーションが便利なんじゃよ・・・
8-16、2314、50-140(運動会は100-400)をT5でまわしてるわ
TAMRONの18-300が良いらしいから購入検討中
2023/07/05(水) 13:18:40.12ID:Jzgs1v9/a
タム18-300は絞りリング無いのとここぞと言う時にAFがどこかに行っちゃうのが難点
結局、旅行でも200超が欲しい時にはXF100400を持っていくわ
2023/07/05(水) 13:26:19.03ID:zdeQJ5Jp0
>>364
お金に困ってなさそうだからレンズ交換する手間を省くのに3台もありかな
2023/07/05(水) 15:36:32.43ID:T1s/Khg/0
車移動なら多少機材が多くても問題が無さそう
で…一体何を撮るの?
2023/07/05(水) 16:03:20.74ID:zdeQJ5Jp0
壁とか電柱
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f735-kt4J)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:42:55.73ID:/DtfPrmC0
T5予約したどーーーー。
いつ届くのかなあ
2023/07/06(木) 08:39:56.90ID:B2bFa4sZ0
T5は今持ってるミラーレスの中で一番小型だから
27mmを付けてリュックに放り込んでいつも持ち歩いてる。
バイクに乗るときも邪魔にならずに便利だ。
バイクでは防塵防滴が生きてくる。
2023/07/06(木) 10:59:04.63ID:o+Re6gQW0
>>371
RICOHのGRでいいと思うけど。
レンズ交換しなければT5は不要。
私はGRⅢも愛用してる。
2023/07/06(木) 11:31:10.86ID:C8bMzLWT0
防塵防滴が生きてくるって書いてるのに
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f761-yIRQ)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:49:17.48ID:+FmgjeLa0
他人のやる事に上から目線で一声言わないと死ぬマン、なんだろう
2023/07/06(木) 13:38:24.81ID:1wyTRGgo0
>>374
社会性を持つ動物の性だ 仕方がない
2023/07/06(木) 14:34:42.94ID:nTmf55SYd
それを的外れな馬鹿なコメントをした張本人が言っても説得力が無い
2023/07/06(木) 14:49:08.20ID:B2bFa4sZ0
GR3を3年ほど使ったが、さすがに画質や機能面ではT5に及ばない。
T5を持ち歩くようになってGR3は手放したよ。
だが、GRも良いカメラだということは間違いない。
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 47f1-YDru)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:55:47.26ID:4vg4bTyj0
同じセンサーサイズで画質に優劣はないよ
好みだけ
だいたいT5とGRⅢでは大きさも使い道も性格も違うだろ
2023/07/06(木) 17:11:19.89ID:o+Re6gQW0
>>378
T5だと撮影に出かけると言う意識になるけどGRⅢはとりあえずバックにいれとけって感じ。
で、気になる被写体があれば撮る。
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e32-kkrS)
垢版 |
2023/07/06(木) 21:32:15.22ID:ho0nI3WC0
傷防止対策に、底面にはパーマセルでいいけど、軍艦部の角とかどうしてる?
透明のテープでも貼っとくか?
2023/07/06(木) 21:42:30.35ID:EelcPhqWM
ボディに傷有っても撮れる写真には影響しないから気にしない
テープのせいで排熱悪くなって撮りたい時にエラー出たら困る
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3602-IV2p)
垢版 |
2023/07/07(金) 00:10:36.34ID:XnhDp+8T0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023070601120&g=eco
何やら配給力は実験してたのや
2023/07/07(金) 09:03:37.01ID:/W/z6Nvu00707
>>378
その理屈だとニコンD1と今のカメラに優劣が無いことになる。
基本設計が5年前のGRと最新版カメラだから優劣はあるよ。
静止画でもGRは不利だけど、動画となるとGRではまともに撮れない。
だがGRがカメラとして悪いと言ってるわけじゃない。
384名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd02-4o52)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:21:00.42ID:tc394HJSd0707
>>382
部品在庫削減のためのデジタルプラットフォームって
これのお陰で供給不足になったんじゃ…
385名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sabb-+u2Q)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:05:30.30ID:qKUUiu23a0707
地球と下請けに優しくないカンバン方式か?w
2023/07/07(金) 11:43:01.97ID:m7VkBtDar0707
こんだけ流通不足と騒がれてるのに富士フイルムにとっては“最適”って認識なんか?
これってフジのカメラは売ってないから買えないじゃなくて、欲しけりゃ数ヶ月待ち覚悟で注文しなさいってことなんじゃ
もう受注生産みたいなもんやな
2023/07/07(金) 12:30:18.40ID:ku7Btouvd0707
>>382
供給不足も「計算通り!」だったのか
388名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp5f-IV2p)
垢版 |
2023/07/07(金) 12:43:36.93ID:5GSuw2Xdp0707
ブランド力はあがるな。
欲しいけど手に入れられないって。

sシリーズだけ初心者用に手に入るようにしてたら良いと思うわ。
2023/07/07(金) 12:45:03.72ID:YMGUNvf200707
周りに使ってる人いなくて憧れる事も無く、売場にもなければ知名度も下がるだけかと
2023/07/07(金) 13:07:21.70ID:XtaGMJ+Tr0707
>>388
S20はもはや初心者向けと言えない気がしてる
あれエントリー機の皮を被ったそこそこハイスペックのオールマイティ機で価格も20万前後、立ち位置的には中級機
今度ソニーが出すらしい高級APS-C機のα6700がT5より安い価格設定って噂だし、そうなるとS20ともろにぶつかる
フジは早くエントリー向けのE5かT40の噂だけでも流すべきかと
開発してるならだけど
2023/07/07(金) 14:09:39.51ID:23NJSWBv00707
品薄商法でプレ値爆上がりじゃ!
2023/07/07(金) 15:17:19.34ID:DZhNdk+Dr0707
米中摩擦の影響とかこれからさらにあるんかな
2023/07/07(金) 23:12:29.49ID:xFHAVVv3M
>>386
まさに「受注生産」だね。
これからずっと「受注生産」が続くよ。

>>390
キヤノンやソニーと違い、富士は低価格機を作ってる余裕ない位わかりそうなもんだが。

円安がさらに進むと、全機種1割くらい値上がりするかも知れない。
2023/07/07(金) 23:14:58.86ID:LzttlnonM
ユーザーにとっちゃ余裕が有るかどうかなんて関係無いから選択肢から外れるだけ
2023/07/08(土) 00:55:50.45ID:sOwMLElR0
余剰に作れや客をまたせんな
2023/07/08(土) 06:05:17.23ID:CWcHAvc/0
既に買ったか、列に並んでる人が客。人気ラーメン屋と同じシステム
2023/07/08(土) 08:16:30.20ID:0XFWLR0M0
まさに、物売るってレベルじゃねーぞ!ってのが去年くらいからの富士かな
2023/07/08(土) 09:23:20.85ID:UgZGMK/m0
X-S10、X-T5と発売同時購入で正解だった。富士は調達部門のレベルが著しく低いのかね??
2023/07/08(土) 11:29:37.26ID:FXN2i9tVM
会長が古森 さんの頃はカメラ事業やる気あったんだが、今の後藤会長はカメラ嫌いみたいで、チェキ以外は、あまり売る気が感じられないね。
2023/07/08(土) 15:51:25.31ID:uispBKJ/0
>>397
なんだっけ懐かしい
PS3だっけ?
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3728-5H9D)
垢版 |
2023/07/08(土) 17:45:42.82ID:WVCr8CeL0
カメラ嫌いでなぜ富士フイルムに入社したんや
2023/07/08(土) 18:13:25.20ID:0vcxsUika
磁気材料好きだから
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7f0-L6Bc)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:11:24.93ID:aaJ+PYVy0
富士フイルムは医療薬品化粧品事務等の全く異なる分野持ってるから他社とは違う。
1年で10%シュリンクする民間デジタルカメラ事業なんてやめちゃう可能性があるんだよな。
デジカメやめて医療ヘルスケア分野残したのがオリンパスやコニカミノルタだから
前例があり富士フイルムも続くんじゃないかって言われる事がある。
2023/07/08(土) 20:18:26.13ID:6r1R/T0h0
チェキが売れる限りはお情けでも続けるんじゃないかねぇ
写真文化を守るとか言って
2023/07/08(土) 20:28:49.50ID:NmsHbp4I0
現社長がカメラ嫌いかは置いといて、入社からずっとメディカル分野の拡大成長を指揮執ってた人で、
古森氏もそんな人を後継者にしたわけで
2023/07/08(土) 20:34:01.36ID:72xIPd2E0
医療系は国の保護が手厚いからなー
儲かるじゃろー。
2023/07/08(土) 20:45:30.34ID:aeZSMpNLd
>>401
コピー機が好きだからに決まっている
2023/07/08(土) 20:51:14.80ID:CWcHAvc/0
カメラの方で新製品がでてないわけでもないしヒット商品も結構出してるわけだから良いじゃない
2023/07/08(土) 20:58:26.66ID:72xIPd2E0
たしかに!
プレミアもついてる機種もあるよね!
2023/07/08(土) 21:23:12.56ID:yvPSb6nY0
昨年度はチェキもデジカメも売上高が前年比で+20%を超えていて
営業利益にいたっては+100%近い富士のカメラ事業のネガキャンやってて空しくならない?
2023/07/08(土) 21:27:23.49ID:WcViHU/J0
供給不足はどうにかならないか?
2023/07/08(土) 22:16:52.15ID:72xIPd2E0
無理じゃろー。
世界的に部品不足じゃから。
2023/07/08(土) 22:43:41.68ID:CWcHAvc/0
供給不足なだけじゃなくて人気があるのは確かだしな
売れ行きがほどほどなら在庫が出るのはH2見てれば解るよ(ディスじゃない。在庫があるのが普通だし良いことだ)
2023/07/09(日) 06:46:32.04ID:Xkc/2GhW0
FUJIFILMのマーケティングは素人社員がやってるの?
あるいは新入社員?
H2は在庫が増え、T5は供給が間に合わない。
XF8㎜は3ヶ月待ち。店頭の展示品すらないありさま。
この会社どうなってるの?
社長に直接メールしたいよ。
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-fWh5)
垢版 |
2023/07/09(日) 07:15:02.79ID:AIIAKIcc0
8mm、普通に在庫あったぞ。
取り乱しすぎw
2023/07/09(日) 07:19:47.12ID:n3Wq2N1R0
在庫がないという文句と在庫が増えるという文句を両方言う人は信用できないな
2023/07/09(日) 07:20:05.98ID:Xkc/2GhW0
>>415
どこにあるの?
Amazonにあるけどぼったくり価格。
2023/07/09(日) 07:22:07.17ID:Xkc/2GhW0
社員は書かないで欲しい。
量販店はすべて3ヶ月待ち。
普通は量販店で買うでしょ。
田舎のカメラ屋の在庫はわからん。
2023/07/09(日) 07:50:10.76ID:1xQ5CXQr0
>>417
それでもカネがある人は買うだろうが…自分は待つ方を選ぶ
2023/07/09(日) 08:10:25.30ID:n3Wq2N1R0
ぼったくり価格っていくらか見てきたけど118,600円と、116,707円のポイント1167もあるな
公式(富士フイルムモールが)が116,600円で3ヶ月待ち
本当に欲しかったら誤差レベルの差額ではない……まあ慌てて買うような(今すぐいるような)レンズではないとも思う
2023/07/09(日) 08:55:47.98ID:/1ljGLcyp
ネットでも普通に売ってるやん。
レンズキットなら。

本当に欲しければレンズキット買ってレンズだけフリマで売れば?
2023/07/10(月) 07:02:36.44ID:dSy93Ww40
信者にとっては今でも普通にボディやレンズが買える状態らしい
会話が通じないとはまさにこのこと
2023/07/10(月) 07:41:58.55ID:lzC4Z4KbM
買うところと価格を選ばなければ買えるっちゃ買える
2023/07/10(月) 12:43:07.99ID:a+V+nXlja
3ヶ月待ちでいいなら楽天市場おおすすめ。
マラソンついでに実質18、19万くらいで買った。
2023/07/10(月) 15:59:24.48ID:eJr9YmFG0
富士がどうのと文句を言うのは勝手だけど1年近く品薄が続いて改善の見込みがない……という状態だからさ
注文して買うかキャンセル流れを探すか、お急ぎならちょっと高くても在庫のある店で買うだけの話でしょ
それが最初からわかってるから一番確実な予約開始即注文しているわけで
2023/07/10(月) 16:27:36.54ID:2qVePHAjM
他社が普通に買えるなら比較されるのは当然
発売前に欲しいと思わなかったり急に要る様になるとか普通
ネットやテレビ等で知って来週末に撮影行ってみようとか思うのも珍しく無いし、1か月前に準備するとかしっかりしてる方だと思うがそれでも全然間に合わないんだから
2023/07/10(月) 22:43:03.72ID:eJr9YmFG0
他人が買えない心配とかどうでもいいわ
2023/07/11(火) 00:13:46.29ID:TrG8yotN0
>>427
これは正論だわ
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d701-xAIn)
垢版 |
2023/07/11(火) 20:38:49.34ID:9kMDR8tp0
ひっそりしているからageがてらに
個人的にはカメラはもう受注生産でも良いと思っている
ほとんどの人は既にカメラ持っていての買い替え・買い増しなんだから
撮影機会の心配なんてないし、一眼デビューの人なら中古で安く買った方が良い
2023/07/11(火) 21:00:31.34ID:myf82Eg70
中古が安く(適正価格で?)買えるなら俺も受注生産で良いと思う
今の富士は最新モデルの中古が新品より高かったり数年前よりX-T1やらT2の価格が高いので
適正な供給がされてるとは思えないのでもうちょっと増産すべきだと思う
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d77e-4oIi)
垢版 |
2023/07/11(火) 21:11:03.99ID:V4ISrwxc0
それは消費者のエゴじゃないか
数年前よりデジカメ使用者の総数は明らかに減っているはずなのに
中古含めて市場に在庫もないしあっても値付けが異常ってのは
転売ヤーと同じように誰かが使いもしないのに買い占めてるだけだろ
って言うか大陸の連中が無駄に買いあさってるだけだと思うが
需給バランス無理に壊すほど増産する必要はないと思うけどなあ
2023/07/11(火) 21:28:54.93ID:Nn/cxTNyM
>>431
カメラ業界全体の現象ならば同意するんだが
富士フイルムだけの現象なんだよ
他はせいぜい中古価格が何年たっても横ばいになるくらいで、後継機が出たら満遍なくちょっと中古相場が値下がるの繰り返し
2023/07/11(火) 21:46:11.47ID:9kMDR8tp0
T5に限っていえば、俺はもう買っちゃったし2台目が欲しいってほどでもないので
増産されず品不足の方がリセールバリューが高いままだから個人的にはありがたいよ
メーカーの心配とか業界の変遷を考えるのもオタの興味としては当然だけど
自分が買ったあと、値崩れしない方が嬉しいものじゃない?
2023/07/11(火) 21:57:04.47ID:52U4NX9m0
マップカメラから入手困難品の中古先行販売みたいなLINEきたけど、ラインナップがほぼ富士フイルムでワロタ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 01:12:42.38ID:i2AxYrdJ0
去年からの規制がやっと解けたので書き込める。
6月上旬にX-T5をマップの下取りで注文した。
M1で一眼デビューしてT20、T20でオールドレンズデビューしたら、今度は手ぶれ補正とフルサイズに興味が湧き、ニコンが初ミラーレス出したんでZ6に乗り換えた。
マクロプラナーの進化系のミルバス50で3年頑張ったけど、操作系と色の違和感に全然慣れず、重さも耐えられず、またフジに戻る決心がついた。
WBの修正の現像の多さも酷かった。室内は必ず狂うし。
オールドレンズはヤシコンのマクロプラナーとゾナーをフォーカルアダプター経由で使ってたのが、無しで使えたのは良いけど、色が変。
ミルバス50は更に進化してるはずなのに、良いのはボケが綺麗な事ぐらいで、そのくせアホみたいに重く、家でサクッと撮るのも億劫になるほど。
久々にT20を引っ張り出してみると、内臓バッテリーが無くなってて、使うたびに設定し直し…。
久々にXマウントを調べたら、コシナからMFマクロが出てて、重量はミルバスの半分。
そこで、エイヤ!と気合入れて、3ヶ月待ちのT5に乗り換え。
先にレンズだけ買って、T20で使ってみたら、重量軽くて、手ぶれ補正無くても何とかなるほど。
しかし、ボケは、やはりミルバスより汚いな。
ミルバスとZ6下取りにしたら、半額程で買えたけど、待ってる間に下取り価格が下がりそうだか…
2023/07/12(水) 07:25:25.62ID:mVWNe33y0
こりゃ規制かかったままの方がよかったんじゃないか……
2023/07/12(水) 08:59:14.95ID:UcQnJL04M
日記がSNSでやったらいいのに
438名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdbf-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 11:54:02.91ID:sPCvDIGkd
すまん…規制明けで思いが募り過ぎた…(笑)

しかし、T5のボディの重量はZ6と大した違わないんやね。
T20の感覚でお触りしてみたら意外に重くて驚いたわ…
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b1-VDn6)
垢版 |
2023/07/12(水) 12:39:06.40ID:Wv8aGhNe0
バッテリーとメモリーカード込みで
T5 557g、Z6 675g、Z6II 705g
規制がかかったままの方が良かったね。もう来んな。
2023/07/12(水) 12:40:23.18ID:mVWNe33y0
まあT5が重いと考えるよりはT二桁が飛び抜けて軽いというべきだろう(T20は383g)
俺も長時間山登る撮影の時、T二桁と単焦点2本だけで行ったりしたよ
ちなみにZ6は675gとT5は557gでH2は660g
2023/07/12(水) 14:03:47.47ID:d4nEvIYM0
さすがに100g差は結構違うやろ
そういう煽りはH2スレに書き込むべき
442名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:10:22.39ID:JklDUk6JM
>>438
出鱈目書くなよ。マスゴミみたいな奴だな
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-qWfd)
垢版 |
2023/07/12(水) 23:32:42.91ID:i2AxYrdJ0
ところで皆さん、SDカードは、どのクラス使ってます?
動画は殆ど撮らないつもりだけど、データ重いし、安いのだとキツいですかね?
jpgはheifにしたら軽くなるらしいけど、rawは重そうだし…
2023/07/13(木) 01:32:12.94ID:y/BV9oqfM
T5が実態より重く感じるのはグリップが浅めだからかと思われる
俺もH2の方が軽いと錯覚することがあるw
>>443
分割保存にしてダブルスロットのraw側をV60クラスにすれば大丈夫じゃない?
どのくらいの連写を想定しているかわからんけど
2023/07/13(木) 06:46:53.37ID:iOn0saCZ0
40MPで新しく用意された圧縮RAWと
26MPの従来のロスレス圧縮RAWとはほぼ同じファイルサイズで1枚30MB程度(絵柄によって変わる)
自前検証だけど圧縮とロスレス圧縮で肉眼レベルで解る画質の変化はない
運用次第でRAWデータサイズも従来機レベルまでは抑えることは可能
2023/07/13(木) 06:52:29.74ID:iOn0saCZ0
しかし専ブラをシャットアウトされると本当に数人しかいなくてさすがに草
2023/07/13(木) 14:33:36.76ID:8Es1zoRea
てすと
2023/07/13(木) 16:31:23.98ID:8AWQ9kx4d
まあ、いうて書くこともそんなにないしなぁ
2023/07/13(木) 18:12:08.87ID:iOn0saCZ0
イョ━━━━ヽ(=゚∀゚)人(゚∀゚=)ノ━━━━!!
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 21:16:46.45ID:x14/TyGT0
アプデきたで
2023/07/13(木) 21:21:55.46ID:iOn0saCZ0
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
ってバグフィックスか……
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-nto+)
垢版 |
2023/07/14(金) 00:48:28.83ID:/bY3xgtM0
>>444
連写は全く使わないです。
Macに読み込む時に早いか、どうかだけなんですが、安いのと高いのでは大差ないですかね?

グリップ問題は、まだ使った事無いんで分かりませんが、それこそL型グリップ追加したらZ6と大差ないし…
2023/07/14(金) 06:53:07.11ID:XdmL1HK60
いい加減に空気読んで使う前からネガネガ書くのやめてもらいたいんだが
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-yYxt)
垢版 |
2023/07/14(金) 08:11:50.58ID:dMSLl7Qia
SONYユーザーでa6700買おうと思ったんですがイマイチ微妙だったのでフジと兼用しようかと考えてます
動画メインにしようと思ってるのでズームレンズとボディで30万程度あれば揃う感じでしょうか?
X-S20のスレに書くか迷いましたがこちらに書かせてもらいました
2023/07/14(金) 09:16:06.31ID:XdmL1HK60
18-120が11万だな。ボディがS20ならギリ30万ってところだと思うけれど
注文して1ヶ月以上待つのは良いの? S20がどれくらいかはまだ未知数だけど、T5は発売後ずっと3ヶ月待ちだよ
456名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-yYxt)
垢版 |
2023/07/14(金) 09:17:38.91ID:nCRIYCaVa
>>455
まだ動画練習中なのでそれまでの間はa7Ⅳで練習するので大丈夫です
ジンバルのっけたまんまにできるサブ機ほしいなと思ってるので
2023/07/14(金) 09:23:54.14ID:XdmL1HK60
だとしたら早めに注文しておくのが良いだろうね
このスレで人気がある(納品早めというか酷く遅くない)のはマップかな
まあお約束だけどαとは随分感触も違うだろうから店で実機触って納得してからの方が良いとも思うが
2023/07/14(金) 09:28:37.45ID:HVtiTxOT0
俺もSONYと富士併用してるから大丈夫大丈夫
2023/07/14(金) 09:52:06.78ID:qRFbG8ncM
>>454
X-T5はスチル特化してほしいユーザ向けの機種だから、背面液晶がチルトだったり動画にはあまり向いてないぞ。むしろ割り切って1個前のX-T4にするか、X-S、X-H検討した方がいい

>>452
一回買うの取りやめて冷静になりなよ。買う前に妄想膨らませて喜んで興奮する人はよくいるけど、予約してからテンションだだ下がりの奴なんて見たことないわ。買う買う詐欺のネガキャンとか言われても仕方ないレベルならもうちょい考え直しな。
2023/07/14(金) 10:01:29.40ID:NTCacJ9qM
>>452
過去のレスを見るに単焦点中心の使い方かと思うが、それなら追加グリップ無くても大丈夫じゃない?
SDカードのPC側への取り込みの話なら、メーカー指定のカードリーダー使えばという前提はつくが、各SDカードのカタログスペック通りの速度になるから高ければ高いほど読み込みは早いよ
カメラで使うとき以上に結局どれくらいの枚数をどれくらいの時間で読み込みたいかが分からないと何も言えないかな
2023/07/14(金) 10:23:12.43ID:mTY1TqC1M
動画メインならX-S20の方が良さそう
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b7b1-VDn6)
垢版 |
2023/07/14(金) 15:13:11.00ID:tDs8FVOv0
全部買って合わないのは売れば?
463名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-ao9u)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:09:09.65ID:IIidAr6Xa
今までnikonZマウントユーザーだったけど、全部売って富士フイルムに切り替えました。x-t5がこれから届くので楽しみ。
2023/07/14(金) 20:26:24.06ID:XdmL1HK60
全部売って3ヶ月間機材なしで待ったの?
2023/07/14(金) 20:29:06.60ID:HVtiTxOT0
Z9・Z8とバカ売れでイケイケドンドンなのにどうして...
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffbb-F13i)
垢版 |
2023/07/14(金) 20:41:59.71ID:O2WZC6mc0
応援したげてよぉ...
2023/07/14(金) 21:55:30.02ID:q8EHQeb70
買いたくても売ってないもんな
468名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-dHhq)
垢版 |
2023/07/15(土) 08:57:53.64ID:VeGDnbvQM
Nokton 35/0.9 予想より10万高えわ。
純正50/1.0よりお高いってどやねん。
2023/07/15(土) 09:42:40.16ID:IENuOgu20
元よりたくさん売れるとは思ってないだろうからそれなりに高くなるものよ
でもこの先ずっとこの流れだと思うよ
買い手が(全体的に)減るからただでさえ値上がりして、円が弱くなって為替的に値上がりして
電気代とか食べ物が値上がりして増税されて可処分所得は減っていく
2023/07/15(土) 09:43:33.01ID:5Yd+usAe0
インフレとキシダコイン安のせい説
2023/07/15(土) 13:52:32.94ID:NpdvV5jvM
研削非球面レンズを前玉につかってるから金かかってるんだと思う
NOKTON 50mm F1 AsphericalのAPS-C版って感じ?
富士がXF33mmF1.0を検討してたときに全長150mmくらい、1300gになったそうなので
それなりの開放画質とコンパクトさにするにはそれしか無かったのかね?
2023/07/15(土) 19:37:01.48ID:wTzf5PVRa
価格ドットコムではT5は2番目に売れているのね。
しかし50万超えのz8が1位とはすげぇすげぇ
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:26:28.76ID:20tFzxrr0
>>472
価格ドットコムのランキングは閲覧数ランキングであって販売数ランキングではなく。
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ce01-JLEZ)
垢版 |
2023/07/15(土) 20:39:43.18ID:20tFzxrr0
誤植訂正
>>472
価格ドットコムのランキングは閲覧数ランキングであって販売数ランキングではありません。
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7cba-tdBp)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:04:32.05ID:6DpBl5tk0
>>460
MacBook ProなんでSDカードスロットは付いてます。

なんとビックリなんですが、まだ注文して1ヶ月半だけど、今日もう届いたそうな…!!!
さすがマップ…
下取りなんで、段ボール届いてから準備とか色々有るから、いつ手元に来るか分かりませんが。

しかし、SDカードも予備のバッテリーも充電器も全然用意して無いわ…まだまだ先だと思って
2023/07/15(土) 22:18:53.05ID:5Yd+usAe0
>>473
品薄で気になるけど買えてない人多くて価格の在庫一覧ちらちら見る人多い的な感じかね
2023/07/16(日) 02:36:46.54ID:Dp0TwpOs0
>>475
話し方(書き方)のクセなんだと思うけれど入荷連絡来て良かったんだからポジティブな話だけ書けば良いんじゃね
SDカードは持ってるだろうし、予備のバッテリーも要らない(ゆっくり準備すれば)
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-39eQ)
垢版 |
2023/07/16(日) 14:37:31.14ID:dOcUBmgB0
ほぎゃあ8月以降入荷予定って記載が不穏だ
7月を過ぎたあとなら・・・いつでも良いということ・・・!
2023/07/17(月) 03:16:47.14ID:73Lum/aL0
望遠レンズとしてXF70-300とタムロン18-300を迷ってます
AFが曇りや室内だとタムロンは迷いまくるという噂を目にしたのですが・・
純正だと明確に良いのでしょうか?
2023/07/17(月) 06:36:18.32ID:mQ3A8sTz0
純正の方が良いがタムロンも迷いまくるというほどでもないな(暗さによるとしか)
価格コムのレビューはちゃんとした写真ついてない人の言うことは信じないことだ
ピンボケ写真のせて「解像感がない」とか普通だし、逆に「?」な写真を載せながら大絶賛してたり
2023/07/17(月) 11:37:50.46ID:DiEUYUSX0
カカクコムは当てにならん
フォトヨドバシとかマップカメラとか八百富のレビューがよっぽど役に立つし、作例写真も上手い
2023/07/17(月) 11:45:50.52ID:4nWqHjCw0
フォトヨドバシは上手すぎて逆に参考にならないと良く言われる件
2023/07/17(月) 12:02:04.17ID:mQ3A8sTz0
価格コムが当てにならんて言っちゃったら5chで情報収集はもっと怪しいのでは……
ちなみにお店がやってるレビュー記事はそれ見た人に買わせるための内容だから
当然だけど悪い情報は隠されている模様。結局、利用者のリテラシー次第か
2023/07/17(月) 12:10:59.01ID:YJo4TcksM
プロカメラマンのレビューは褒めつつ使う言葉を変えてガチ褒めとお世辞と使い分けてたりするな
485名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sac2-4R/W)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:01:11.88ID:f/jnbhl1a
コロナワクチンを一回でも打ったやつは情報リテラシーが低レベル、それが判断基準だよw
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5202-ZRKW)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:00:34.54ID:hq9w+ICz0
>>479
個人的には70-300mmかな。
テレコン使えるのは大きいよ
2023/07/17(月) 14:22:53.05ID:73Lum/aL0
>>480-486
有難うございました
暗部のAFの性能が気になっていましたが、純正の方が良さそうとのこと
あと、システムとしてテレコンが使えるのが大きそうですね
488名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd02-fE9Y)
垢版 |
2023/07/18(火) 08:37:55.94ID:v/pgwwaNd
>>485
2023/07/18(火) 09:41:55.29ID:bfeAXj6Rp
フォトヨドバシはホントいい写真多いよね
文章の方も専門的過ぎずいい塩梅で読みやすいけど
少し褒めすぎだと思う
でもあれが買おうかなと思ってるときに読むと気持ちよく響くんだよなw
490名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-8lAv)
垢版 |
2023/07/18(火) 14:03:46.51ID:vEjb0WZ+a
外国人観光客がフジのカメラ買いに来てたけど「在庫どれもないです」ってつっぱねられてて可哀想だったわ
商機逃しすぎじゃないか?
2023/07/18(火) 14:58:05.85ID:WOldPjN9M
富士は海外向けの供給の方が潤沢なので、円安だから安く買えるだろうみたいな色気出したのが失敗だ
2023/07/18(火) 15:17:48.86ID:TAT5zGILr
向こうでも手に入らないから旅先でも寄ってるんだよ
それどこで売ってる?って使ってる人が聞かれたっていってるから
2023/07/18(火) 15:27:32.24ID:0mmdYd4B0
あるのを無いって突っぱねられてるなら可愛いそうだけど
日本人が国内で買いたいと言っても3ヶ月待ちなんだから
店頭で聞いて「在庫ないです」って言われるのは可哀想でもなくて当然
2023/07/18(火) 19:56:42.61ID:8HqcsQXc0
>>489
背中を押してくるよね
レンズ沼という戻れない場所に
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2901-8lAv)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:18:55.70ID:+LALxY6y0
そもそも売ってないのがおかしいんだから普通にかわいそうだわ
496名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-tdBp)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:21:19.11ID:bSIBFWJ7a
ウメヨドとかフジだけメーカーの人いる事少ない
いても在庫ない
2023/07/19(水) 16:54:20.30ID:v88bkz9W0
量販店や人気店は予約オーダー抱えてるからなかなか在庫は出ないだろうね
このスレでは時折話題に出るけれどネット通販をマメにチェックしていれば
少数の在庫が出ることは少なくもないよ
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cba-CfCJ)
垢版 |
2023/07/19(水) 19:05:38.15ID:7XMG6fpq0
本日T5到着。
充電してモニタのシール貼ってストラップ付けて、最低限の設定完了。
今日は曇りで部屋の中も暗いんで、試し撮りできんかったけど、重量の軽さに感動…。
レンズだけで無く本体も充分軽い。今んとこ、このグリップで問題無さそう。
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-/jfo)
垢版 |
2023/07/19(水) 20:31:58.24ID:BmM6OvuU0
よし その機体は明日故障する
500名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDde-Bpm8)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:01:37.66ID:NLuPAgaYD
T1を使ってるわー
2023/07/20(木) 15:14:08.16ID:2JFZH1CgH
X-T5が品薄の状態でS20を発売する理由が謎
X-T5の生産を優先にして需要が落ち着いてからS20を出しても良かったんじゃないの
最近のフジのマーケティングは良く分からん
品薄商法?
2023/07/20(木) 15:32:08.13ID:BqjcO7k+M
S20はインドネシア製なので富士の工場でつくってた(と思われる)S10と違ってE4つくってたザクティで生産してるっぽい
T5の供給難が部品不足に由来しているのではなく工場に由来しているのであれば、S20はT5に影響なく生産できてる
2023/07/20(木) 15:34:23.66ID:BqjcO7k+M
それでE4がディスコンになった理由はS20の生産ライン立ち上げとか想像つくが
E5を出す随分前にE4ディスコンは他社と比べると不満に感じる人もいるよなあと
504名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa08-rO7h)
垢版 |
2023/07/20(木) 17:59:05.61ID:dyRzdT+Ca
シルバーの在庫出てきたな
買ってしまおうかな
2023/07/20(木) 19:02:51.93ID:YiCefCCY0
買える時に買う。文句を言うより断然良い選択
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3035-63XK)
垢版 |
2023/07/20(木) 21:00:07.07ID:M5EPeTaA0
ブラックはレンズ付き価格コムで売ってるけど、ボディのみシルバーが、まだこない。
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7cba-CfCJ)
垢版 |
2023/07/20(木) 23:47:39.49ID:33s1xBP+0
T5、京都に初撮影行ってMacに取り込んでみました。
Z6では毎回やってたWBの修正が全く必要無いのが凄い…。
シャドウもほぼ修正必要無し。
レンズが軽くなったからか、1/15でもほぼブレないからISOも抑えられる。

Heifと圧縮rawで撮って、HeifはMacで見れるけど、回転修正が出来ないな…縦構図ばかり撮るので、コレもZ6では毎回やってたけど、一枚だけ横になってるのが有ったのに、その為だけにアプリでraw
から修正するとなると、ちょっと面倒臭い…。
圧縮rawはMacでは見れない上に、データがまだ結構重い…。

SDカードはT20で使ってた古い奴だから、流石にMacにコピーするのが遅かったし、容量少ないから買い換えたいけど、200MB/Sの安いので我慢するか悩みますわ…
2023/07/21(金) 07:21:18.64ID:PTwg2VrS0
>>507
>>437
2023/07/21(金) 11:39:28.75ID:/+R4Y62Fd
発売から半年以上経っても使用感の書き込みがあるのも、
元はと言えば未だにろくに商品を供給できていない富士のせいだからね
2023/07/21(金) 12:18:16.01ID:PTwg2VrS0
使用感の報告でもなんでも良いけど程度ってもんがあるって話よ
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-/jfo)
垢版 |
2023/07/21(金) 12:45:43.50ID:m1qn9XNJ0
番所の落書きだもの
すきにしたええねん
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 027b-7cwq)
垢版 |
2023/07/21(金) 16:00:02.20ID:owHuAJN90
しょーもない書き込みばかりだなあ
本当に何も語る事なくなってしまった
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c83-4R/W)
垢版 |
2023/07/21(金) 20:44:23.19ID:SkajDeOs0
富士フィルムはおまえらにカメラを売るのをやめて、注射用の毒液を売る事にしたようだw
ワクチンで死んだアホの遺品カメラがネットオークションに出回ってくるから楽しみだなあ〜www

富山に国内バイオCDMO拠点の新設プロジェクト
平時はバイオ医薬品、パンデミック時はワクチン製造のデュアルユース
https://twitter.com/FujifilmJP_PR/status/1681937400216571905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/21(金) 21:26:43.87ID:0rEYbVCZ0
反ワクってやっぱ頭悪いんだ
2023/07/21(金) 21:39:45.35ID:sunQhOQy0
頭悪い というか 頭おかしい が正しい気がする
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b232-4R/W)
垢版 |
2023/07/21(金) 22:53:59.06ID:f4jRjjpd0
現実にワクチンで死んでるし、鳴き声反ワクの人は6回目を済ませているのかな?w

NHKニュースウォッチ9のコロナワクチン死亡者をコロナタ死に書き換えた捏造報道問題。
BPO(放送倫理検証委員会)案件に。

https://twitter.com/.../1667167563749666816
2023/07/21(金) 23:46:11.67ID:pdU2anJe0
カメラ始めてもいいですか、お前らちゃんと見てるか?
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-IgyT)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:50:35.00ID:qQF40Fe/0
視度調整って、アレ何を調整してるんですか?
いつも初回しかやらないし適当なんですが。
今回は初回に覗いた時から、エラくボケボケだったけど、毎度のごとく適当にグリグリいじったけど、そもそも何を調整してるのか分かってない…

レンズのせいなのか、ピントの山が見え難いし…
2023/07/22(土) 01:06:44.18ID:nB9i80iH0
視度調整はカメラのピントではなくて、自分の目の方の調整
いわばメガネの度を合わせている行為。近視ならばダイヤルをマイナス方向、遠視ならプラス方向
最初にAFで(できれば遠めの)ターゲットにピントを合わせてから
目の力を抜いて(肉眼でピントを合わせないように)視度調節をするのが良いでしょう
2023/07/22(土) 07:49:07.48ID:gF3kDvWM0
EVFという小さな画面の前にメガネが置いてあってそのメガネの度を調整してると考えれ(雑

それでもピント見づらいと思うならEVFのドット数足りてない(369万ドット) または そもそもEVFの限界
X-H2/H2sならもうちょっとドット数多い(576万)から店頭でEVF覗いてみそ
まぁEVFの見やすさはドット数だけでもないんだけど

ドット数で言えばSONYのα1/α7Rv/α7Siiiが多い(944万) ※afオンにすると表示ドット数下がる
2023/07/22(土) 08:25:51.97ID:cSLbQwLF0
>>507
こういう人って実生活でも常にぶつくさ何かに不満を言ってて面倒臭そう
SDカードくらい必需品なんだから新しいの買ったらいいだろうよ
2023/07/22(土) 08:29:49.96ID:aT7HpPvWM
>>507
せっかくT5買ったならUHS-II買ったほうが良いのでは。
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-N9Pf)
垢版 |
2023/07/22(土) 12:20:18.28ID:7ObpUsGx0
どこにでもピントが合う目のいい若者にはあまり関係ないだろうけど老眼入ると視度調整は死活問題。
若いうちは大抵の範囲見えるだろうけど何かしたいのなら遠めの疲れにくい位置を探すのがいいかも。
2023/07/22(土) 19:15:40.75ID:fMaKWmopd
X-T2とX-H1持ってるんだが、普段はレンズに手ブレ補正付いてないレンズをH1で使ってて
昨日なんとなくT2に付けて撮ってみたら色全然違うのな。
センサーは同じみたいだがここまでとは。
2023/07/22(土) 19:24:31.05ID:gF3kDvWM0
...レンズ手ぶれ補正の情報必要だった?
2023/07/22(土) 19:24:51.34ID:nB9i80iH0
その5年以上前の2台のカメラで(何年使っていたのか解らんけど)昨日やっと気がついたって話?
2023/07/22(土) 22:00:52.56ID:Pg5WfxIm0
新美の巨人たち見ようぜ
528名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fba-Czog)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:35:50.73ID:qQF40Fe/0
T5、京都に初撮影行ってMacに取り込んでみました。
Z6では毎回やってたWBの修正が全く必要無いのが凄い…。
シャドウもほぼ修正必要無し。
レンズが軽くなったからか、1/15でもほぼブレないからISOも抑えられる。

Heifと圧縮rawで撮って、HeifはMacで見れるけど、回転修正が出来ないな…縦構図ばかり撮るので、コレもZ6では毎回やってたけど、一枚だけ横になってるのが有ったのに、その為だけにアプリでraw
から修正するとなると、ちょっと面倒臭い…。
圧縮rawはMacでは見れない上に、データがまだ結構重い…。

SDカードはT20で使ってた古い奴だから、流石にMacにコピーするのが遅かったし、容量少ないから買い換えたいけど、200MB/Sの安いので我慢するか悩みますわ…
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fba-Czog)
垢版 |
2023/07/22(土) 22:36:32.69ID:qQF40Fe/0
本日T5到着。
充電してモニタのシール貼ってストラップ付けて、最低限の設定完了。
今日は曇りで部屋の中も暗いんで、試し撮りできんかったけど、重量の軽さに感動…。
レンズだけで無く本体も充分軽い。今んとこ、このグリップで問題無さそう。
2023/07/22(土) 22:38:14.22ID:gF3kDvWM0
突然のコピペ
どうした
2023/07/22(土) 23:22:41.60ID:/8xX0fbx0
T5にしてからUHS-IIにしたわ、現在64GB二枚刺し、動画と写真で別けてる
写真じゃ気にしていなかったけど、動画だと容量半端ないね、一時間も撮影してないのに32GBくらい食われた
転送速度も速いからストレスにならないので買ってよかったと思ってる
2023/07/23(日) 01:58:07.72ID:zrz5WIjG0
>>531
RAWで連写したらもっと凄いけどな
64GBとかあっという間に終わる
2023/07/23(日) 07:15:54.62ID:qQp1ZuGP0
T5でRAW連写なんてしたらバッファの方があっという間に終わって連写にならなかったり
2023/07/23(日) 08:56:58.63ID:Fj5PN9j90
連写する人はH2/H2sやね
2023/07/23(日) 11:23:55.34ID:tLen9Hqg0
RAW連写はたしかに連写止まりますね
LならなんとかなるけどSは無理

初めて触ったA1の頃にすこしRAWもしてたけど編集飽きた
今って昔より編集楽なのかな?
2023/07/23(日) 11:25:01.15ID:tLen9Hqg0
SじゃなくてHだった
2023/07/23(日) 12:14:58.72ID:YsCQs4ov0
>>535
編集は本人の慣れじゃないの?

楽ってのがソフト任せだとソフトと自分の好みの差が出るのでそれは一生埋まらないかと
将来AIがどんだけ持ち主の好みを学習しても持ち主側が新しいものに影響受けたり気分でも変わるから最後は手動かと

好みが定まったらパターン別にいくつか登録しといたらまとめて選択後に1動作だし、そこから微調整でも1枚1分も掛からん
2023/07/23(日) 12:35:14.37ID:zrz5WIjG0
>>535
クリック一つで完了するAIノイズ除去とかほんとに凄いよ
2023/07/23(日) 12:41:56.56ID:SEEihLD20
>>535
X RAW STUDIO使うと爆速で終わる
540名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2b-uC+F)
垢版 |
2023/07/23(日) 13:13:25.19ID:zjk2qblSa
久しぶりにT5値下げしたのか
22.5万、即完売したが
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-SY2F)
垢版 |
2023/07/23(日) 17:21:13.91ID:/0WIEs8c0
RAWの一括現像とかって、一枚一枚後からまた追い込むんだろ、時間あるヒト向けだよな
2023/07/23(日) 17:42:01.52ID:YsCQs4ov0
>>541
場合による
フィルムシミュレーションの撮って出しみたいに自分好みのを割り当てたらそれで終わりでも良いかと

アングルとか変えてパシャパシャ撮ってる様なだいたい同じ場所でそこまで自然光が変わってないならそれらを一括りで割り当てて終了

前の場所のパラメーター貼り付けて変じゃなかったらその場所も一括貼り付け

1枚1枚拘りたいなら拘れば良いし、めんどくさいならやらなければ良い
RAWで撮っとけばどちらも可能
その場でアップとか納品みたいなのじゃなければRAW1択
2023/07/23(日) 18:07:18.70ID:qQp1ZuGP0
カメラの機能なんて好きに使えば良い
人のやり方を否定してもつまらないし自分のやり方を押し付けても仕方ない
2023/07/23(日) 18:14:51.88ID:0dGb4aHR0
RAWなんか最初にざっと見返してフラグつけて良さげな奴だけ修正、さらに追い込むのはその中でも気に入った数枚~十数枚だけって感じの人が多いかと
2023/07/23(日) 19:31:36.98ID:nZhod7u50
撮って出しは現場で選ぶ設定多すぎてうまく行かないなあ
RAWのほうが気楽でいい
2023/07/23(日) 19:49:16.11ID:LBhjlVSNd
現像ソフトで後からフィルムシミュレーション当てられるけどそこまで再現できてる気もしない
お気に入りのを使いたい人はJPEGの方がいいんじゃないかな
撮るものにもよるけどさ
2023/07/23(日) 21:27:27.26ID:ef7xIaGBa
RAWで追い込んだ写真より撮って出し一発で決まった写真の方がお気に入り率高いのよね
2023/07/23(日) 23:43:39.20ID:uoSpdI3W0
確かにこれまでのワクチンはやばかったと思う。
た、フジがこれから製造するパンデミック時のワクチンまでやばいかどうかは分からんよ。
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6735-yrLo)
垢版 |
2023/07/24(月) 03:12:14.43ID:VyxzUn/D0
T5の在庫ぼろぼろでてきてるの?
2023/07/24(月) 07:40:39.92ID:OCbhMjHP0
ときどき少量の在庫が出回るんだよ。割とすぐに無くなる。少なくともこれまでの流れでは
2023/07/24(月) 12:38:04.26ID:xnZGXd+g0
待ちきれなくてキャンセルする人が出るからその分が市場に出回ってる感じ
マジで受注生産疑惑がある
生産規模も小さいし精密機械だから丁寧に作ってくれているのだとポジティブに考えよう
2023/07/24(月) 13:49:32.53ID:OCbhMjHP0
受注量に合わせてキャパ以下で調整しているならアレだが
フル稼働しても追いついてない(3ヶ月待ち)のが実情だろう
丁寧かどうかまでは解らんよ
553名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:15:21.98ID:oQxhgMyGM
とりあえず今がマックスだろ。なぜ初日予約しなかったとしか言いようが。。。
554名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2b-y2sg)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:21:46.99ID:DL0VrK4za
注文のとき3ヵ月待ちって言われたけど実際1ヶ月半で買えたよ
ちなマップ

欲しいならとりあえず注文しとけ
在庫見つけたら買え
買えたらキャンセルしろ
ただこれだけの話じゃない?
注文さえしとけばキャンセル分が回ってくることもあるみたいだし
555名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM3b-IgyT)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:26:43.67ID:p1xD38vQM
やっぱバリアングルじゃないと使い難くて、T5を手放した。
2023/07/24(月) 21:32:36.12ID:4FbwVovS0
>>555
H2か?S20か?
557名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd7f-N9Pf)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:40:33.86ID:1fnlaGTUd
チルトはないよなあ
サイズ重量的に小型でバリアングルなら使えるジンバルがあっても
チルトのせいで使えなくなってしまう
かなり大きめを強いられる事に
2023/07/24(月) 21:42:26.53ID:4FbwVovS0
>>557
うむ
H2/H2s,S20,T4をどうぞ
2023/07/24(月) 21:55:34.75ID:zGacuQTq0
キャンセルって迷惑行為にならんの?
他所で買えたからキャンセルは自己中だなって思って躊躇
2023/07/24(月) 22:13:15.92ID:OCbhMjHP0
全然売れない商品を買うんで取り寄せてもらってキャンセルしたら迷惑だけど
3ヶ月も待ってる人が他にもいるなら問題にもならないってことで良いんじゃないの
お店の人は普段もっと身勝手だったり本気で悪意のある人でも対処しているから
「迷惑じゃないかな……」くらいの気遣いができていれば心配無用
2023/07/24(月) 23:06:20.70ID:zGacuQTq0
他に待ってる人がいるかは分からんくね?
仮に待ってたとしても予約分の発注してるならキャンセル分は在庫になる
自分1人ぐらいって感覚で全員がしたらヤバいんだからその辺のモラルは持っときたい
2023/07/24(月) 23:14:29.52ID:OCbhMjHP0
そこまで言うならやらなければ良いだけだし、良いか悪いかはお店の人に相談すれば解ることだから
初めから100%キャンセルするんじゃなくて、他でみつけるより早くそのお店に入荷したら買うんだよ?
その条件伝えて「迷惑だから予約しないで」て言われたら注文しない
「その場合キャンセルOKなんでうちで予約して」って言ってくれるお店で予約するだけよ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6701-/4dD)
垢版 |
2023/07/25(火) 00:39:04.34ID:TNfOyGyV0
>>555
バリアングルじゃなきゃ!の人ってこういうのを撮ってるの?
https://twitter.com/samisamiffy/status/947027448750678016
https://pbs.twimg.com/media/DSSEbrTVAAA84Dc.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/25(火) 00:45:53.12ID:JV9Lz8i40
バリアングルのほうが人気でたのにな
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-IgyT)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:03:13.26ID:7TUkUR9h0
>>539
こないだ初めてX RAW STUDIOでraw修正したけど、拡張子がheicになって驚いた…地味に不便。
何で同じカメラで現像してるのにheifにならんのや…直した画像を上書き出来ないやん…
j
2023/07/25(火) 01:22:44.73ID:7JVSeoNY0
バリアングルだったからT4買わなかった人もいる
というかマーケティングで顧客からチルトがよかったという意見が多かったから戻したんじゃないのか?
H2やS20とも住み分けになることだし問題ない
2023/07/25(火) 01:50:10.67ID:BrNeilb90
>>562
だからやってないがキャンセルが当たり前みたいな人がいるからモラルが気になった
ネット注文だとわざわざその説明を別でしないといけないし、そういうのは発売日前に言ったら良いのに
2023/07/25(火) 03:22:49.99ID:GgCJNrsqa
>>564
買うのに3か月待ちのカメラがこれ以上人気でてもなあ
不人気バリアンで我慢できるならT5より高性能のH2がすぐに買えて安いぞ
2023/07/25(火) 07:20:18.73ID:m10IH8ad0
毎度だけど、チルトかバリアンかの話の不毛さよな
2023/07/25(火) 07:28:52.26ID:M+SoN3/aM
HとS、3つも最新の機種の選択肢あるんだからどうしてもバリアンがよければそっち使ってれば良い話である
571名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2b-dNaF)
垢版 |
2023/07/25(火) 08:14:05.82ID:/O/44LxZa
煽り荒らししたいだけだからな
572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67f0-Uqoj)
垢版 |
2023/07/25(火) 09:30:59.52ID:au5T30mC0
概ね三脚無し手持ちスチール派はチルトの方が相性が良い。
X-T5で再びチルトになったのはこういう経緯があるのだろう。
ニコンなんかもその辺十分に理解していてバリアンに否定的だよね。
2023/07/25(火) 10:21:11.17ID:M+SoN3/aM
ニコ爺は自撮りしないだろうしな
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fbb-onGn)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:28:40.87ID:xKn9e+XZ0
5/8注文で、7/25にとどいたぞー
さて・・・メモリーカード発注するか
2023/07/25(火) 10:36:10.94ID:N354tl9u0
>>567
ヨドバシとか行ったらキャンセルしてもいいから気になるならレンズでもボディーでも注文してくださいって普通に勧められるぞ
キャンセルされても次に待ってる人に回るだけだから全く迷惑とかないですって話
早く欲しければあちこちで注文してみてくださいとまで言われる
人気薄で欠品なのをわざわざ取り寄せるとかではないからな
2023/07/25(火) 11:18:26.20ID:m10IH8ad0
商売なんだから遠慮されるくらいなら注文(予約)してくれる方がありがたいお店の方が多いんだよな
お店だってお客さんからの注文がなかったら全然回って来ないんだから(あれば即売れる筈なのに)
577名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa4f-3yUn)
垢版 |
2023/07/25(火) 12:10:07.47ID:CuGsP82Ja
>>573
Z8使いのえみりんは自撮りしまくってる

無料のcaptureone fujiを使えば、T3でもT30でも、富士謹製のクラシックネガを使えるのに、意外と知らない人が多いな、ツイッターとかでも
クラシックネガを使えないからか、T4より格安で売られているから狙いめだと思う
578名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2b-uC+F)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:11:45.15ID:2ngccZ+Ia
昨日まで23.1万でT5ブラック売ってたのに今見たら完売してるw
クレカ使えない店だったけど現金購入者が沢山いたようだね
2023/07/29(土) 00:03:56.06ID:tzkBYJCC0
>>577

無料のcaptureone fujiを使えば、T3でもT30でも、富士謹製のクラシックネガを使えるのに、意外と知らない人が多いな

>>
現場で追い込みたいから、カメラ内現像が欲しい訳であり、パソコンでしか現像するなら、DxO FilmPack使えばどこのメーカーのカメラでもクラシックネガになるよね。
580名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa1f-vqYA)
垢版 |
2023/07/29(土) 13:29:53.14ID:8JLmZhlUaNIKU
悔しまぎれにナニやら
2023/07/29(土) 14:44:46.56ID:ddJBpk/JMNIKU
定期的に繰り返されるチルトとバリアングル論争以外何も話題がないスレ
2023/07/29(土) 15:04:55.46ID:Zlg2jwe0MNIKU
>>581
実際使ってみてAFが駄目とかAPSCなのにデカ重で高いレンズとかネガティブ意見しかなくて書く事無いんだけど、どんな話題を期待してるの?
2023/07/29(土) 15:36:06.04ID:sNU+NXPzdNIKU
T5でデカ重ならコンデジかスマホ使うしかないな
2023/07/29(土) 15:36:18.73ID:ddJBpk/JMNIKU
>>582
>>実際使ってみてafがダメ
X-pro1に比べれば進化しまくってるから...(震え声

>>デカ重で高いレンズ
知ってた
小さいレンズも一応あるから...(震え声
それも安くはないけど...
2023/07/29(土) 15:41:36.54ID:Zlg2jwe0MNIKU
>>583
レンズの話でしょ
2023/07/29(土) 16:57:46.68ID:59mrrs2T0NIKU
買った人たちはとにかく予約するかしっかり在庫探して買ったわけで
買えないのか買う気がないのか解らないような詰まらんディスや煽りだらけの掲示板で話なんかせずに写真撮って楽しんでることだろう
587名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2632-EhCg)
垢版 |
2023/07/29(土) 17:00:15.77ID:rFoNceRX0NIKU
>>579
DxO FilmPackでオリジナルのクラシックネガと比べてみたらわかるけど色味がかなり違うぞ
富士謹製のならほぼ同じ、比較サイトもあるよ
2023/07/29(土) 22:18:59.61ID:LAdt8ZA8aNIKU
>>587

そうですね。
変わりますね。
パソコンで現像する人は好きに直せ場良くないですか?

私はカメラの中で追い込みたい派ですので、皆さんと意見が違うかもしれないですが。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ fb63-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 22:38:57.61ID:lB93l+120NIKU
撮って出しで完結させたいから個別でカメラ買いたいのはちょっとわかる
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-WXuy)
垢版 |
2023/07/30(日) 01:04:41.83ID:ZtumNbUO0
ダイナミックレンジ優先ってのが、どんなのか分からず、とりあえずオンにしといて1泊2日旅行で撮って、パソコンで見たら色が何か変…
現像でオフにしたら、めっちゃ綺麗になってビックリ…全部修正するのに、めっちゃ時間かかった。
アレは何の為に有る機能なのか、さっぱり分からず
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ad-f5Hi)
垢版 |
2023/07/30(日) 01:48:00.29ID:It5r0VJN0
増産はよぅ……H2を買ってしまいそうだ
2023/07/30(日) 08:09:14.16ID:KNfEWRTy0
>>590
明暗差のあるところで黒つぶれや白とびを防ぐ効果がある
強くかけすぎると全体の陰影がのっぺりとした印象の写真になる、iso上がるからノイズも出る
普段使いするにしても設定は弱で十分、完全に黒つぶれ白とびすると現像でも直せないからね

昔流行った工場夜景には多少使ええるかも?
2023/07/30(日) 08:48:37.97ID:wK8sKTpm0
のっぺりとした絵こそ富士フイルムよ
2023/07/30(日) 08:50:08.13ID:Ae/chq410
よく解らん機能を旅先で使うなら、あらかじめテストくらいした方がいいという教訓
595名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-WXuy)
垢版 |
2023/07/30(日) 10:17:52.99ID:OKqomJqWd
>>592
X RAW STUDIOで見ると、設定は弱になってて、影の部分は特に違和感は無いけど、ハイライトの白い部分に無理矢理色を乗っけてる感じで違和感…。

オフにしてもハイライトは、そこそこ色が残ってて自然でした。
Z6だと似たようなシチュエーションで、フルサイズのくせにハイライトは白飛びしてたけど…

特に気持ち悪かったのは、トーストした食パンとか天ぷら。
焦げてない所は白で良いのに、グレーっぽくて粘土細工みたい。
全部、片っ端からオフにしたら、フルサイズのZ6より全然綺麗な絵で感度しましたわ
2023/07/30(日) 11:05:38.68ID:Ae/chq410
ハイライトに無理やり色を乗せるのが違和感というか「ダイナミックレンジ優先」の名前の通りそういう機能ですよ
太陽がギラギラでコントラスト強すぎてどうにもならない……けどjpgで撮らないといけない時に使うもの(おすすめAuto)
RAWで撮るならDR-P使うまでもなく飛ばさないようにとっておけばPCでなんとでもなるから無用
2023/07/30(日) 11:25:53.47ID:LCY4QfrJM
矮小aps-cセンサでダイナミックレンジをどうにかするために技術者が考えてくださった苦肉の策やぞ
2023/07/30(日) 12:29:56.56ID:KNfEWRTy0
HDR写真とまではいかなくてもコントラスト高いのが嫌いな場合きつそう

クラシッククロムとか逆の方向性だし、落ち着いた写真が好きなら使わない方がいいね
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be63-byQr)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:10:44.22ID:crgJKm480
XF8ミリが思ったより早く入手できた。
3ヶ月待ちと言われたが1ヶ月でした。
楽しいレンズでフルサイズ機では無理でしょう。
2023/07/30(日) 18:13:03.86ID:dcXP0zRb0
書き込みが遅いと感じたときに確認した方がよい設定箇所を教えてください
先日撮影した時は早かったのに・・

あと、X RAW STUDIOに繋げられないのは安いType-Cケーブルのせいですかね?
2023/07/30(日) 18:20:08.11ID:Ae/chq410
>>600
「保存中」って画面になる場合は3点
明瞭度、HDR(左肩のダイヤル)、ADV(左肩のダイヤル)モードの処理
この3つだね。左肩のダイヤルをSにしてなるようだったら明瞭度
2023/07/30(日) 21:15:17.16ID:eQA9E4PO0
t5ちょっと重たいなー
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-xeKW)
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:44.01ID:rsMp1GVB0
明瞭度ってこんな待たせて使い道あるのかね?
使ってる人居る?
2023/07/30(日) 21:41:16.99ID:wK8sKTpm0
今の重さ厚みでグリップ小さいのちょっと辛い感はある


X-T1 440g
X-T2 507g
X-T3 539g
X-T4 607g
X-T5 557g

X-H2/s 660g
X-S20 491g
2023/07/30(日) 21:50:25.20ID:Ae/chq410
>>603
最大限前向きに捉えれば……三脚立ててゆっくり風景撮影をする時とかかね
日頃は絶対に使わない
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ebb-CF7t)
垢版 |
2023/07/30(日) 23:49:11.14ID:I5W9fUW40
>>591
セールしてるし、いいんじゃないか?
T5が欲しい気持ちが消えるかはわからんがな(ニチャア
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f6e-T6pg)
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:24.53ID:nNo6VI0a0
H2は8K撮れるしT5より画質が良いらしいよ
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da32-CF7t)
垢版 |
2023/07/31(月) 14:18:41.11ID:OwiWVu+Y0
8Kは流石にいらんかなあ…
2023/07/31(月) 23:30:45.10ID:e4WvoK5k0
4Kでもかなり綺麗だし60fpsの滑らかさは良いよ
2023/07/31(月) 23:53:52.52ID:JujIiXzzM
8Kを再生出来る環境がまだ無い
その頃にはカメラも買い換えてるし、その時に見るかも分からんしHDDの肥やしにしとくには大容量
2023/08/01(火) 08:52:40.83ID:Mp4HlL4S0
8Kは編集素材だな。止め画で撮っておいてもトリミングでズームやらパンやら誤魔化せるから
612名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-pYSC)
垢版 |
2023/08/01(火) 09:30:29.61ID:6xeC4TH6a
すまん、T5とH2、動画性能に差があるの?
同じ4K60PでもH2のほうがキレイなの?事実ならT5やめてH2買うよ
2023/08/01(火) 09:40:04.17ID:yAkvALqRa
>>612
その通りだからH2買った方が良いよ
8K動画も撮れるし在庫もT5よりあるしEVFも良いしバリアングルだし
2023/08/01(火) 10:05:58.61ID:Mp4HlL4S0
20万円以上の買い物なんだからスペックくらいちゃんと調べて検討すればいいのに……
2023/08/01(火) 10:54:37.46ID:OW/Qfx6oa
>>612
もちろん差はあるよ
じゃなきゃ動画特化してデカ重にした意味ないじゃん
2023/08/01(火) 10:58:52.61ID:OW/Qfx6oa
T5熱に弱いなぁ
この時期の屋外撮影だとすぐに熱警告でてたまらん
2台持ちじゃないと運用できんわ
2023/08/01(火) 12:42:14.69ID:Mp4HlL4S0
この夏は撮影者の方が先に熱警告でちゃうから問題になってない。つかやってられん
2023/08/01(火) 12:45:38.10ID:l3LqtVkX0
H2もS20も熱に弱いのでセーフ
2023/08/01(火) 12:53:09.21ID:ZkVEYdg3d
スチルを撮る分には問題無さそうなので自動電源OFF温度を高に変更した
2023/08/01(火) 14:01:51.82ID:OrhpR0Cta
>>619
設定をどうしようが本体がめっちゃ熱くあることは変わらんからなぁ
2023/08/01(火) 15:52:40.09ID:ZkVEYdg3d
>>620
持てないほど熱くなることも止まったこともないけど
具体的に何が困ったの?
2023/08/01(火) 15:57:29.30ID:OrhpR0Cta
>>621
警告無視して撮り続けるとシャットダウンするのよん
2023/08/01(火) 15:59:54.33ID:xVJ8kq940
パーツの寿命縮まってそう
2023/08/01(火) 16:19:15.15ID:Mp4HlL4S0
発熱は撮影条件で違いすぎるのでなんとも言えんが
小型のカメラが熱には弱いのは仕方ないのでH2とファン買っておくれ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ae4-CF7t)
垢版 |
2023/08/01(火) 17:24:21.48ID:OVVr5GZ60
ちょっと車の中に置いておいたらそのあとしばらく警告出て使えなくなったわ。
昼食とかでも社内に置いておいたらダメやね。
2023/08/01(火) 18:36:00.32ID:ouU7A6FM0
炎天下はダメだからカメラバッグを足元のエアコン風の出口付近において当てるだけでもかなり変わるぞ
社内に冷房無いんか!?
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-MkdW)
垢版 |
2023/08/01(火) 18:58:09.17ID:151xlC6d0
>>612
4K60Pの品質が一番良いのはH2じゃなくてH2Sだよ。
警告が出るのでリンクが貼れないけど、spacewalker.jpさんの動画を見て。
2023/08/01(火) 19:21:35.71ID:KOLTzIto0
>>622
なるほど
気温30℃までは撮り歩いてたけどそれに見舞われたことなかった
最近は暑すぎて撮影自体してない
2023/08/01(火) 20:25:17.60ID:nVBVxyHud
まあ熱警告はiPhoneとかでもやばいから…
2023/08/02(水) 19:07:31.69ID:UdBbS4680
炎天下に停めた車中はバッテリーが劣化しそうだからなるべく置かないようにしてる
日陰でなけれあば1時間で車内50℃くらいまで上がるし絶対に良いことない
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-WXuy)
垢版 |
2023/08/03(木) 00:47:09.45ID:3trknkYs0
EVFのブーストモードって何が違うの?
最初はブーストにしてたけど、何となく消費電力多そうだからオフにしたけど、違いが分からん…

電池が新品だからか、レンズがマニュアルだからか、電池は全然減らないし…raw現像でも結構使ってるのにホンマかいなというほど全然減らない。
2023/08/03(木) 08:05:53.66ID:tT/TyLul0
ブースト内容がちゃんと書いてあるのにそれで違いがわからんなら電池の無駄だから使わん方がいいな
2023/08/03(木) 08:11:59.41ID:Rlq7hoqQM
>>631
「カメラのAF性能やファインダー表示の性能がアップします」

ファインダーのリフレッシュレートが通常時60fps→ブースト100fpsになる
afのリフレッシュレートは具体的な値は知らん

まぁ違いわからんならオフにしておけ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-WXuy)
垢版 |
2023/08/04(金) 00:49:43.85ID:T8rfuEX30
皆さん、ブースト常用してるんですか?
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-MkdW)
垢版 |
2023/08/04(金) 07:03:13.03ID:HGHR/3Wc0
>>634
常用してる。
2023/08/04(金) 07:04:09.12ID:I4gGP5X50
T5で言えば電池の心配があまりないからブースト常用
特に悪いこともないけど、もしかしたら発熱は増えているかもしれないな
2023/08/04(金) 12:33:18.97ID:p6nhusUC0
体感変わらないからブーストして無い
638名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-uMiE)
垢版 |
2023/08/04(金) 14:43:39.23ID:PMBObgLIM
T3の頃だったけどブーストモードにしておくと35/1.4みたいな旧レンズのAFが速くなるとかなかったっけ?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-yinc)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:07:55.82ID:Gro9NcbU0
フジはどこの国で作ってるんだっけ?
T5は9月までに手に入るのかな。
7月上旬予約だから、無理かな。たのむよキタムラさん。
2023/08/04(金) 19:47:10.76ID:I4gGP5X50
XF8mm使ってるとデジタルズームが欲しくなるな
クロップじゃなくて無段階のデジタルズームにならんかな
超解像というかAIピクセル補完もしてくれたら尚良しだが
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-GH7z)
垢版 |
2023/08/05(土) 05:37:54.88ID:1+gZaKGy0
>>639
T5は中国製。
2023/08/05(土) 05:57:15.48ID:KEI9VspL0
T5でVoigtlander使ってるんだけどピントリングを回した時に
自動で拡大表示される倍率って変えられないよね?
あともう一段拡大表示されたらピント合わせやすいんだけど…
2023/08/05(土) 09:00:41.94ID:ukByGu2J0
>>642
ピントリング動かして拡大表示になってからコマンドダイヤル回してみ
2023/08/05(土) 13:22:34.39ID:KEI9VspL0
>>643
おおー!これは知らんかった
ありがとう!
2023/08/05(土) 13:46:01.05ID:ukByGu2J0
>>644
この拡大率変更とあとMFモード中の2画面表示(DISPボタン)は少し操作が煩雑だけど
MFする人には知っておいて損はないね
2023/08/05(土) 15:56:40.71ID:7YsfXtha0
>>641
H2SとH2も中国製
S20はインドネシア
X100系とPro3とGFX全部が日本製
2023/08/05(土) 16:53:45.93ID:X6AXASFyp
>>646
その情報だけ見ると国内工場が不甲斐ないように見えるな
2023/08/05(土) 17:01:10.23ID:MF9WuYzir
>>647
年末発売(仮)のX-Pro4とX100Ⅵを極秘作り貯め中だと思いたい
2023/08/05(土) 18:28:33.36ID:qimb7wyaM
国内工場の趣味性が高すぎる
2023/08/05(土) 21:09:10.89ID:XOgk+oR80
X-ProはともかくX100はバックオーダーを解消できないうちは新型の発表すら無理では?
X100Vは完成度も高いし新型発売を急ぐ必要も無さそう
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:26:06.81ID:q/1CQi8C0
>>650
Fujirumors情報では、X100V後継機の発表は来年初め頃とのこと。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b12-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 01:41:25.83ID:6AJGlhyQ0
H2Sスレってどこにあるの?
ここでいい?
2023/08/06(日) 01:52:15.50ID:upD5VnK2r
>>652

FUJIFILM X-Hシリーズ Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682898750/
2023/08/06(日) 08:04:53.65ID:FycFXChf0
>>652
こっち

FUJIFILM X-Hシリーズ Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682898750/
2023/08/06(日) 09:00:10.48ID:jOAYpvTp0
FUJIFILM で検索すると良き
656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-+LyN)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:51:23.64ID:1Wm0U6+ja
オッペケ大将って、どこでもNGにされて見えないんだなww
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-gypu)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:07:39.98ID:2ukALlZL0
>>639
カメラに限ったことじゃないけど中国の工場設備って世界最先端
未だに日本品質の偶像に拘る人はいるけど、国内に最新設備投資の工場建てても採算とれないのよ

世界中の企業が中国に最先端技術を投入した生産工場建ててるのはそういうこと
アパレルなどの織物なんかも既に日本の工場じゃ中国の高いレベルで物が作れないわけよ
658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-+LyN)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:09:11.96ID:F1zpDv5ka
既に破綻して日本企業の撤退が相次いでますが、いつの時代の話?
659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 11:13:53.48
日本企業〝中国撤退〟反スパイ法施行1カ月の惨状
日系企業の高度技術「丸裸」「強奪」要求
意的な摘発・拘束の脅威
https://news.yahoo.co.jp/articles/446b90f52410ddfbe89cc6075ac84d88ec1c6210
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c332-DQTU)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:48:03.15ID:bNklVIFR0
ふじのカメラから画像を取り込むときはWiFi経由がデフォなの?
USBケーブル経由で取り込もうとしても、USBドライブになるんじゃなくて、Windowsのデバイス扱いから取り込む糞仕様なのね?
けなされてるシグマのより使いにくいし、カメラ系ユーチューバーは一切触れてないよなw
2023/08/06(日) 14:00:34.42ID:iGnGj4PN0
SDカード抜いてカードリーダーかなUSBの端子は負荷掛かって壊れたらめんどいからどのカメラも基本代用出来ない時以外は使いたくない
662名無し募集中。。。 (ワッチョイ 3b12-mBaV)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:14:59.63ID:6AJGlhyQ0
>>653
>>654
ありがとう!
2023/08/06(日) 16:24:47.32ID:2ukALlZL0
X-E5はよ。
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 017e-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 16:54:42.67ID:X7352rui0
>>660
設定をよく見直しましょう
2023/08/06(日) 19:07:15.81ID:WKyQVt460
マニュアルさえ読まずに文句言い始めるのはさすがにカッコ悪いな
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 017e-c/5M)
垢版 |
2023/08/06(日) 19:23:42.13ID:X7352rui0
設定を見直せ、だけじゃかわいそうだからつけ足すと
X-T5だとメニューの中で大項目アイコンの下から二番目、「ネットワーク/USB設定」に
「接続モード」がある

他人がふれてなかったら、自分のチェック不足の方を疑うようにしないと恥をかくことが増えるよ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/06(日) 19:25:03.43ID:q/1CQi8C0
>>657
キヤノンは数年前から国内に自動化の進んだデジカメ工場を建設して国内回帰を図っている。
工賃が高騰し、カントリーリスクも高い中国工場の撤退を考えている企業は多い。
2023/08/06(日) 20:55:23.49ID:YHc84V0v0
X-E5 待ちきれなくて割高な X-E4 買っちまったよ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:44:45.19ID:UHjLb6Vn0
付属のUSBケーブルって何か黒い物が付いてるけど、アレは何ですか?
他の手持ちのケーブルで接続するとraw現像の時、若干反応が遅い気がするけど、付属のケーブルで接続した方が良いんですかね?
2023/08/07(月) 07:20:05.40ID:SHojiDlQ0
>>669
フェライトコアのことかな
2023/08/07(月) 11:54:50.49ID:Vgm6LDGw0
フェライトコア知らんような人がデジカメ買って5ch見てるんだな
disではなくて、昔はこんなとこくるのは多かれ少なかれパソオタ・ガジェオタ兼務みたいな連中だったから
2023/08/07(月) 18:41:12.39ID:d8jTZgBZ0
>>669
フェライトコア
ケーブルから発生するノイズを抑えてデータに悪影響が出ないようにするためのもの
付属のケーブルはかなり良いものを使っているのでデータ通信速度はすごく安定するよ…短いけど
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:58:28.66ID:ZuziGgkG0
>>672
やっぱ、こっちの方が安定してるんですな!
ケーブルって、いつかは断線すると思うけど、コレが付いたケーブルって売ってるんですか?
674名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdc3-nhEn)
垢版 |
2023/08/08(火) 07:43:58.83ID:Mt+bx0cWd
幾らでも売ってるしフェライトコア単体でもAmazonで売ってる。
675名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd2f-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:09:21.08ID:x7zbAWSvd0808
>>674
なんと!ググってみたら、挟み込んでるだけなんですな!ケーブルに組み込まれてるのかと思ってました。コレ買えば、普段使ってるケーブルでも有効に使えるんですか!
2023/08/08(火) 10:27:02.69ID:DXC7Aju4M0808
ノイズ軽減してもケーブル自体のスペックも有るぞ
2023/08/08(火) 10:43:01.87ID:PfL1QNR800808
>>675
フェライトコア自体は通信速度にほぼ無影響。ケーブルを流れるノイズを消すのではなくて、USB機器(ここではカメラ)の通信ノイズを周辺に出さないようにする効果だと思っておいた方が良いよ
データの通信速度とその安定には >>676 が言うようにケーブルとUSBポートのスペックの方がよほど重要かと
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/09(水) 00:28:10.17ID:Nfr497xL0
>>677
USB-Cも何だか色々規格が有るからややこしいですな…普段使ってるケーブルは高速充電に対応した何とかというケーブルですが、付属のケーブルの方が若干処理が早いのは気のせいだったのかな…ぼちぼち二つを併用してみますかな…
2023/08/12(土) 06:14:50.88ID:1zKIiDVV0
T5のファームアップ来ないな
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 01:02:38.51ID:6e+cnJaQ0
sigma56mm買うた。
試し撮りしたら、確かに絵が青いな…全部raw修正したらマシになったけと、WBの設定が白優先だからなのかな…
しかし、音の静かさは凄いな。
最初は3514次に2314、その後は全部MFレンズだったんで、Xマウントは全部あんなもんかと思ってたけど。
描写は今んとこ、マクロアポウルトロンの方が好みかな…
2023/08/13(日) 04:04:32.39ID:KhRfb6mz0
>>680
1枚試し撮りした時点で調整しないの?
いつもケルビン指定で白優先って使った事無いけど
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Ewzx)
垢版 |
2023/08/13(日) 07:46:18.58ID:7OsrKcwa0
>>681
そんなもん人の勝手だしお前が設定したことないとか知らんわ
2023/08/13(日) 10:25:08.88ID:OKCRBt8O0
コーティングのせいなのか
シグマは寒色気味
タムロンは暖色気味
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-ufLb)
垢版 |
2023/08/15(火) 14:53:54.43ID:6N831azO0
良い話だけど近く締め切りかと、可能ならお急ぎください。
https://i.ibb.co/KFWKYnk/6NYcM.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3369-s8W5)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:42:54.24ID:KaflNLKh0
>>684
限定キャンペーン良くね
2023/08/15(火) 21:14:59.85ID:jcRrLTesM
>>684-685
アフィグロ
2023/08/16(水) 17:05:54.09ID:MwwfeUU20
(‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cebb-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:44:21.67ID:wj+hAC+D0
おおおさすがの4000万
E4と同じ設定でも画が・・・なんだろうみずみずしい?感じがする(謎
本体じゃなくてレンズか? シグマ18-50とT5の組み合わせまじでいいな
2023/08/17(木) 16:43:52.98ID:H+JFdJzP0
E4と比較している割にレンズ一本しか持ってない人の感想なの?
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a2d-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:23:24.29ID:iDsXnoRs0
18-50って、どちらかというとイマイチなんだけどね
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cebb-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:43:43.62ID:PYx7ldMB0
あら、そうなんだ・・・
主にお安いmfレンズで遊んでたから感動しちゃった ごめんよ
2023/08/19(土) 00:48:21.08ID:8MdTwrjXd
18-50は普通に優秀なレンズでしょ
価格でも何故か単焦点と比較しはじめてる珍レビューばっかだし
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b332-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 02:25:59.70ID:lTFChKwZ0
気に入ってるって書いてる人に水を差すじじいにはなりたくないものだな
2023/08/19(土) 02:26:32.43ID:LhFUNASk0
優秀ってほどではなかったな。F2.8通しにしてはサイズが小さくて安い
そこらへんを評価するなら優秀けど、写りは並み
2023/08/19(土) 08:46:24.97ID:fgBoIi0a0
18-50f2.8に関しては18-55f2.8-4が思った以上に優秀だったという
2023/08/19(土) 10:10:58.44ID:yYTFccG5r
自分は18-50F2.8買ってから、18-55F2.8-4を売り払った。それくらい、前者は使い勝手が良かった。
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-4jXg)
垢版 |
2023/08/19(土) 10:39:28.53ID:wVTFyFzI0
18-50使うと、やっぱりF2でズーム欲しいなと感じる
軽さとバランスは良いよね、これ
698名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロリ Sp0d-XfKS)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:13:44.87ID:OUwDQtO+p
18-50はEマウントならめっちゃ解像して神レンズなのにな。
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 817e-hPrW)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:21:16.69ID:cPjlD5N80
そういえばこのスレだったかレンズスレだったか、18-35/1.8を異常に推してくる変なのいなくなったな
やっぱりあれはノイジーマイノリティと言うか変なのが1人いただけだったな
2023/08/19(土) 13:28:59.65ID:vOKuNXtar
5chの専ブラ騒動以降フジスレはかなり人が減ったと思う
書き込み全然ないし
逆にSとNのスレは戦争が活性化してる気がw
2023/08/19(土) 14:48:31.78ID:LhFUNASk0
>>699
「APSのズームはシグマのあれ以外はみな同じ。画質を追求するならフルサイズ」な
ただの念仏だと思っていたが、それでもズームの話が出るたびに毎回唱えられると飽きる
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7101-q59E)
垢版 |
2023/08/19(土) 20:11:21.23ID:fAKg3FGp0
>>700
いちいちブラウザから検索して書き込むのは面倒だから
再び5ちゃんが専用ブラウザで復活するのは何時になるやら?
2023/08/19(土) 20:38:43.08ID:fgBoIi0a0
SとNのスレは数名キチガイが住み着いているので
2023/08/19(土) 21:36:42.87ID:fgBoIi0a0
SスレNスレに1日に163書き込みの人
http://hissi.org/read.php/dcamera/20230816/ZmQ2c292ZVUw.html
705名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa45-Wy/r)
垢版 |
2023/08/19(土) 21:41:09.80ID:yt+f/6mJa
典型的ASDでしょ
ムダだよ
そうしかできないんだから
2023/08/19(土) 22:27:05.74ID:69qPhQtM0
今は専ブラ使って書いてる人だらけでしょ…
2023/08/19(土) 22:56:44.95ID:LhFUNASk0
今のデジカメ板のスレは変な奴が大暴れするか過疎るかのどちらかだな
2023/08/20(日) 04:22:48.62ID:1xpHGs1x0
>>704
ワロタw
何が楽しくて生きてんだか
2023/08/20(日) 12:40:03.64ID:a8t8sMkO0
フィルムシミュレーションの順序って並び替えできないんかーい!推してる機能の割には痒いところに手が届かないな
2023/08/20(日) 13:13:54.98ID:KeKkaFAEM
他のメーカーもスタンダードとかポートレートとかビビットとか並び替えられたっけ?
少なくともNikonとSONYは並び替えられなかった記憶
2023/08/20(日) 13:56:18.65ID:q2ACN0gN0
最近はフィルムシミュレーションの数も増えたからせめて並び替えやできれば表示・非表示選択もできたらいいよな
Qメニューだとモノクロとアクロスのフィルター分までダイヤルカチカチして送るから大変だよ
2023/08/20(日) 15:02:48.60ID:z7vqVQ4Kr
>>709
自分は頻繁に使うやつFSをカスタムに登録しといてQメニュー左上とかダイヤル押下でサクッと切り替えられるようにしてたよ
713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db02-4jXg)
垢版 |
2023/08/22(火) 06:01:32.65ID:JrH+h8YX0
最近のカスタムは他の項目も変わっちゃってて不便な感じ
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abba-uDNR)
垢版 |
2023/08/23(水) 00:35:04.07ID:uaw9CP+S0
EVFの明るさとかイジってる人、居ます?
2023/08/23(水) 09:29:49.22ID:ptD0SW310
LINEじゃないんだから聞きたいことがあったら直接質問すればいい
「いますか?」「いるよ」「質問ですが」のやり取り要らんだろ
人探しに来たとかアンケート調査してんなら別だけどw 
2023/08/23(水) 18:34:23.66ID:ZohqLEPh0
>>714
AUTOだと暗くなる時があったから指定してる
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW abba-uDNR)
垢版 |
2023/08/24(木) 00:36:26.56ID:OPdn32+F0
>>716
どのように?
2023/08/26(土) 16:40:34.65ID:gdO/qdtW0
ヨドバシカメラ新宿西口本店、町田店、仙台店にブラック在庫あり
2023/08/26(土) 16:41:17.29ID:gdO/qdtW0
↑X-T5
2023/08/26(土) 20:57:30.85ID:lzkTf/+z0
明日のα7C2の情報を待ってるのにここにきて在庫ありだと…
2023/08/26(土) 22:19:18.51ID:mEV4wUS9d
>>719
まじでありがと!購入できた
2023/08/26(土) 22:54:33.63ID:ksw6zzrz0
>>721
おめ
2023/08/27(日) 11:33:44.87ID:E5uxVpXG0
>>699
Xマウントスレで復活していたぞ
2023/08/28(月) 17:20:29.94ID:MjqFly4N0
マップでxh2sポチポチしたんだけど前から保証書に購入日とか店舗印とかなんもなかったっけ?
今どき直で保証書に記入するのは家電量販店系だけで他は領収書一緒に見せてくれたらええでって感じなん?
2023/08/28(月) 17:25:00.34ID:MjqFly4N0
ごめんここxtシリーズのスレか
2023/08/28(月) 18:02:56.74ID:gSlIkW7p0
>>724
修理対応の心配なら、レシート(Mapなら買上票とか)と一緒に出せばいい
会社にもよるけどネットの注文メールの印刷(転送)とかでも通るんじゃないかな
要は購入日が客観的に証明できればいいので
2023/08/28(月) 21:29:30.62ID:MjqFly4N0
>>726
そっか!
わざわざ丁寧にありがとう!
マップカメラだと今はみんな店舗印無しなのかな?
2023/08/28(月) 21:48:29.58ID:gSlIkW7p0
>>727
心配性だなあ。本当に気になるなら5chで聞くより店に電話一本かけりゃ丁寧に教えてくれるよ
小言だけだと嫌なやつになりそうだから情報として、
去年・今年マップで買った新品ボディとレンズの保証書見たけどまっさらで何も書いてなかったよ
2023/08/29(火) 09:23:36.37ID:5hT62Ohu0
新品なのに開封済だとクレーム入れる客がいるから
2023/08/29(火) 12:27:03.49ID:11nGovnZrNIKU
ネット通販では店の印があるのなんてみたことないな
2023/08/29(火) 22:28:57.04ID:KrDHf+7w0NIKU
T-4で重く感じたからE-5まで待つ
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6ba-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 00:10:41.81ID:ta0PVwBc0
Xapp使うてます?
733名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sace-JmWl)
垢版 |
2023/08/30(水) 03:00:37.67ID:loZO7Vwoa
フィルムシミュレーションBKTで撮影したら、RAWも強制的に3つできるのやめてくれよ、無意味だろ
2023/08/30(水) 06:00:08.83ID:DAXhPrkI0
RAW現像前提ならフィルムシミュレーションBKT自体がいらんがな
2023/08/30(水) 06:48:45.83ID:2D+jRFpM0
>>733
確かに無能だね

>>734
RAW前提じゃなくてもRAWを残す事はあるでしょ
2023/08/30(水) 07:08:32.10ID:HNYh/HjD0
RAWのベースになる画像がフィルムシミュレーション込みになるんじゃなかった?
2023/08/30(水) 07:40:18.06ID:2D+jRFpM0
>>736
ならないよ

RAWはどれで撮っても初期値は同じで後からどのフィルムシミュレーションにするか選べるけど
2023/08/30(水) 08:45:13.23ID:DAXhPrkI0
>>735
1つあれば現像でFS変えられるからRAW3つも要らないって話だろ
2023/08/30(水) 08:53:50.76ID:2D+jRFpM0
>>738
RAWが1つで良い事なんて分かってるが
2023/08/30(水) 08:57:31.94ID:DAXhPrkI0
>>739
わかってるならそれで良いだろ >734 本人ならともかく
お前が絡むな内容じゃねえよ
2023/08/30(水) 09:02:52.56ID:2D+jRFpM0
>>740
自分の意見が通らなかったからって拗ねるなよ

絡んでるんじゃなくて無能フジってのに同意してるんだろ
反論でしか書き込み不可だと殺伐とするだろ

RAWでフィルムシミュレーション変えれても撮って出しが要る場合も有るのが分からんのか
2023/08/30(水) 09:07:20.24ID:DAXhPrkI0
>>741
お前の使い方とか意見はどうでも良いから、とりあえず本人でもないならしつこく絡むなってことだ
アンカ打ってなかったけど >>734 は直上の >>733 へのレス。733が納得できないならもちろん聞くけどな。じゃあな
2023/08/30(水) 10:45:09.10ID:2D+jRFpM0
この内容なら本人かどうかなんて関係ない
RAW+JPEGでフィルムシミュレーションBKTを使ってる人は世界で1人って訳じゃないからな
2023/08/30(水) 11:59:49.31ID:mbe33tvXM
横から迷惑レスするのがうざがられてるんだよ
2023/08/30(水) 12:42:28.49ID:y5EFOHnBM
嫌われても構わない生き方を選ぶのは勝手だが
嫌われている理由がわからないのはちょっとな
2023/08/30(水) 14:44:21.90ID:JyQaoAxla
RAWのみ保存でBKTフイルムシミュレーションって意味ないの?
2023/08/31(木) 00:57:54.31ID:qb0Dfoy40
rawに撮影時のfsが記録されるから単純にそれぞれのrawを作ろうとかかな
2023/08/31(木) 02:30:17.72ID:ipa2eGWsM
BKTなのに?
2023/08/31(木) 06:56:04.29ID:9tRVn9yO0
ブラケットじゃないかなあ
2023/08/31(木) 14:18:18.47ID:TAbt9gH20
新フィルムシミュがリアラになるって噂だね
そろそろスクロールして選ぶのが面倒になってきたから
ユーザーが自由に取捨選択できるよう、アプリ形式で供給してくれないものか
2023/08/31(木) 16:12:29.05ID:BlGDWMzr0
フィルムシミュレーション増えすぎて選択が大変だから、使わないのグレーアウトできるようにしてくれ
2023/08/31(木) 16:57:32.53ID:oHzqa2lVr
どうせ富士フイルムのことだから既製品には新しいフィルムシミュレーション非対応だよ
2023/08/31(木) 17:08:33.36ID:ResG3N+Z0
確かX-T1はクラシッククロームが後からファームアップで追加された
2023/08/31(木) 18:34:06.72ID:AACyCUcM0
さすがにその時代と違って今は全然ないんだよ
T3もT4もFS的には放置だった
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d35-aTe1)
垢版 |
2023/08/31(木) 18:49:27.26ID:AgJi7Jgs0
しかしT5を手に入れるのが発売1年迎えそうな供給不足を考えるとフィルムシュミレーション入れてくれてもいいんじゃないかな
2023/08/31(木) 19:59:55.48ID:AACyCUcM0
FSはあって困ることもないので入れてくれるならもちろん嬉しい
でもUIについては >>751 がいうようにそろそろなんとかして欲しい
ポジ、ネガ、動画、モノクロで1段目が分かれるとか
ついでにWBもまとめた方が良いと思うし(Auto、カスタム、K指定、自然光、人工灯)
2023/08/31(木) 20:29:22.80ID:WyetJqj80
オンラインストアで売ればいいんじゃね
イルフォードやコダック、アグファゲバルトともコラボしちゃえ
2023/08/31(木) 22:04:12.56ID:xmHwqgper
入ったとしてもH系だけじゃない
あまり売れてないからテコ入れも兼ねて
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1568-B967)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:17:29.73ID:bTYwrXKO0
どういう謳い文句で事実上tri-xが来ますかね
2023/08/31(木) 22:27:43.28ID:mif0ExqS0
フィルムシミュレーションのアップデートは期待できないな
もうそれで売ろうとしてるメーカーになっちゃったから
2023/08/31(木) 22:38:05.22ID:iBoDXO/3M
AIで色味だけじゃ無く青空や無い雲も作ったりする時代にただのフィルムシミュレーションだと置いていかれなければ良いが
2023/08/31(木) 22:43:57.45ID:AACyCUcM0
まあ好きな人が使うものだし、そのAI云々に逆行して望んで置いていかれたい人向けなんじゃないか(今でさえ懐古趣味というか)
ただなんかクラシックネガが大ヒットしちゃったんでFSという遊び自体にもうピークが見えたような気がする
2023/08/31(木) 23:02:41.66ID:PUnoneTq0
あれは撮った時のテンション上げだよね
Velviaで撮るけど写真整理したり補正する時に結局JPEGを使うことはない
RAWありきだわ
2023/09/01(金) 00:35:14.85ID:jnyEuOiH0
昔の写真を見返すとどれもFSで撮った物ばかりで子供が赤ん坊だった頃のポートレート写真を見てもどれが実際の色だったのか分からず後悔してる
RAWで取らなかったのが失敗なんだけどね
最近はFSを一切使わずカラーチャートを使って撮ってる
2023/09/01(金) 01:09:51.93ID:xX5C2OV20
>>763
だね
最終的にはraw現像するけどその場で結果確認した時にはそれっぽいほうがモチベーションが上がるからそれなりにこだわって設定変えたりしてる
2023/09/01(金) 06:09:46.15ID:4rh97MCe0
「FSを一切使わず」ってのはウソくさいんだよな
フジ機を使っていればデフォルトのスタンダードさえPROVIAなことは知ってると思うが
2023/09/01(金) 07:23:28.77ID:h1/3BL9jM
>>766
女子のメイクと同じでよお、やりだすとすっぴんじゃ外歩けなくなる人がいるんだよ。露出の微調整と水平確認とトリミングだけでもしたい上にaiデノイズで解像バキバキになるともう元のブサイクな写真なんて人様に見せられないと思うそんなお年頃。
2023/09/01(金) 07:33:41.59ID:8qj1ZHWJ0
意識して使ってなかったら本人的には一切使ってないつもりだろうからただの揚げ足取りだな
2023/09/01(金) 07:47:01.78ID:dVO9sr9G0
そもそもプロビア自体がコテコテメイク何だけど
2023/09/01(金) 07:54:34.66ID:dVO9sr9G0
あと、フジ撮って出しでデフォでかかってるNRは質が悪すぎて塗り絵になるけど
それこそ肌の粗を隠す為の厚化粧と同じ
それならLRのノイズ除去のほうが遥かに自然な仕上がりになる
デモザイク処理と同じステップでやってるからな
そんなもん嘘の絵だ!とかいうやつがいると思うけど、そもそもデモザイク処理ってそういうもんなので、嘘が上手か下手かの差しかない
フジの処理は嘘が下手
まあAdobeに叶うわけがないわな
2023/09/01(金) 09:39:15.40ID:WjUFP+zO0
X-T5買おうと思ってるんだけどまだ品不足なんですか?
ネットショップはどこも納期未定なんだけど発売からこんなに時間が経っても安定供給できないってどうなってるの?
2023/09/01(金) 09:52:29.03ID:mL02Yznp0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
2023/09/01(金) 11:43:44.44ID:4rh97MCe0
ササの遺伝子でも注入されたのか
2023/09/01(金) 11:47:06.93ID:CQIV2D1F0
>>771
上の方で教えてくれた人がいてヨドバシで買ったよ
ポイント還元含めるとだいたい価格comに出てる最安の値段で買える
自分はオンラインで買ったけど僅かながら頻繁に放出されてる感じだから一日一回チェックしてみては?
あとリアル店舗だとヨドバシに限らず僅かに入荷することもあると思う
2023/09/01(金) 12:02:02.63ID:4rh97MCe0
ヨドバシは2日3日在庫あったから欲しかった人には良いタイミングだったな
1年近くこんな状況が続いていても買ってる人買ってるんで
買えない文句を言うよりはさっさと注文して裏で別に探せば良いかと
2023/09/01(金) 20:17:10.03ID:w+9XQwUWM
>>753
逆にあれが特別で、その後は理由つけてやらなくなった。
なのでフジにそこは期待しない
2023/09/01(金) 23:26:57.24ID:Oa0d1OD0a
3ヶ月待ちが1ヶ月半で届いた!
てか液晶モニターにiso、ss、F値を常に表示できんの??半押ししないと表示されないのは不便…
2023/09/01(金) 23:49:07.38ID:Oa0d1OD0a
すまん、できた…
2023/09/01(金) 23:59:49.42ID:Flo3XVj5r
楽しそうでなにより
2023/09/02(土) 02:18:36.22ID:I6mOika20
踊りのような動体を撮る場合の設定ってコンティニュアス+瞳AFにします?
X-T5にXF70-300で臨んだけど激ムズでした
上手い人だと歩留りは良いのでしょうか?
SS400でもブレているのかピントが合っていないのか・・次は改善したい
2023/09/02(土) 02:45:22.43ID:HlupzEPN0
>>780
1/400ならぶれない写真も多いはずなのでピントだと思う。
70300は半押しで四角の中を凝視、合ってるのを確認してから全押し。感覚的には0.3秒。一呼吸待つ感じ。あと半押し始めたらズームは変えない。半押しする前に画角は決める。
瞳認識は効果が限定される。画面内に複数顔があると選択が難しいし、顔の可能性が高い顔が優先される傾向があるので後ろに顔が入るような場合はゾーンやシングルエリアで手前に合わせるのが無難。
2~5人程度の少人数チームで背景に人が写りにくいダンスチームを、望遠で狙うピンショット写真なら瞳認識可。10人以上のダンスチームは必ず画面内に入ってくる。踊ってない人が画面内に写り込むような条件なら瞳認識不可。
2023/09/02(土) 03:16:28.28ID:I6mOika20
>>781
有難うございます!
「半押し始めたらズームは変えない」
「踊ってない人が画面内に写り込むような条件なら瞳認識不可」

確かに感覚的なものですがAFに間がありましたね
瞳認識についても腑に落ちました、修行します!
2023/09/02(土) 03:23:20.23ID:+5mYFlazM
1人しかいなくてこっち向いて止まってても後ろの壁や服に反応するのがフジの瞳AF
動体に瞳AFは最初にその挙動見てダメならすぐにオフにした方が良さそう
2023/09/02(土) 04:23:05.31ID:junx59d60
ある程度絞ってトラッキングのがいいやろ
2023/09/02(土) 06:47:30.42ID:ig24fudMa
>>780
動きもので被写体ブレさせないならSS500が基準
激しいダンスで手足まできっちり止めるにはSS1000は欲しい
残念ながら瞳AFは使いものにならないのでシングルAF連写しまくりで歩留り上げる
明るい屋外なら70-300でいけるけど暗い屋内では厳しい
2023/09/02(土) 07:06:57.22ID:JDisd+ki0
ボディがH2Sなら多少マシだったりするかもね
T5のAFはつべのレビュー動画なんかで言われてるほどT4からの改善感じないわ
良くはなってるけど
2023/09/02(土) 08:25:00.25ID:2BLyhlHd0
>>780
どんなカメラでもカメラ任せにはまだできないってことで
>>785 が言うとおり、まずもっとSS上げる(今のところはノイズを許容する)
微ブレかビンポケか画像見て判らないうちはブレを残したらピントを見る目ができないよ

先にコンティニュアスで自分で当てられるよう練習するのが手取り早くて
瞳AFで撮れそうな動きを見極めて楽するために使うくらいでないと
2023/09/03(日) 09:52:29.59ID:2f+nbT7i0
>>783-787
瞳AFを過度に期待していた部分がありました
SS400で阿波踊りはまずまずでしたが、動きの激しいダンスはSS1000が必要ですね
コンテュアスに慣れないだけかと思いましたが、シングルのほうが歩留り高そうですね
上手い人は本当に凄いと思いました・・
2023/09/03(日) 09:55:15.43ID:GcXuavlH0
>>788
上達するタイプだから大丈夫でしょう。レス2つ読むだけで解ります
2023/09/03(日) 10:07:00.73ID:EJhicONaM
他社の瞳AFならピント気にせず構図に集中出来るけどね
2023/09/03(日) 12:46:21.17ID:3Unu3ieba
いやそんなことねーぞ
792名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-kGys)
垢版 |
2023/09/04(月) 08:05:59.91ID:2dd97KNdr
一所懸命上手くなろうとしてる人に申し訳ない気持ちになる貧弱なAFよ
2023/09/04(月) 08:16:08.29ID:/GgTEyoI0
ビックカメラではシルバーのボディが販売を休止

ほんとに物売るってレベルじゃねぇな
2023/09/04(月) 08:52:04.93ID:dwPZm0VyM
またT5の品薄が悪化してるよ…
E4と同じく在庫なし(予約は受け付け)の状態でバックオーダー消化する期間が長々続いた後にディスコンのルートに入りかけてるな
2023/09/04(月) 09:07:36.81ID:DrJFz7Mx0
使ってる人はもうみんな買い終わっているけど
買えない買えないって言ってる人は、今の今まで買ってない誰かの心配をしてるの?
2023/09/04(月) 09:15:51.11ID:X6hCG3SB0
発売してすぐ買ったやつが勝者だ
2023/09/04(月) 09:22:57.23ID:wIVCOo3p0
本来なら新製品発表会なんてしている場合ではない状況だね
富士だけいつまでも改善せず何が起こってるんだろう
2023/09/04(月) 09:23:16.40ID:EDcZwKQla
別にディスコンでもいいよ
XT-5Sを30万位でだしてくれ
2023/09/04(月) 09:24:01.53ID:DrJFz7Mx0
ちなみに「物売るっていうレベルじゃねぇぞ」はPS3の発売日の行列に結構前の方で並んだ奴が
客のさばきが悪い店舗・店員にキレて叫んだ言葉だから
並ばない(注文しない)どころか買う気もない奴が使うにはアナロジーが成立しない
フジビギナーならともかくこのT機種スレ覗いていて「注文しないで買える」と思ってるのはただの情弱(散々スレで欲しけりゃ注文と言われている)
そうじゃなかったらただニュースにかこつけて文句いいたいだけのアンチ
2023/09/04(月) 09:30:20.04ID:cWHrsMDva
>>798
ハイフンの位置が違うんだよニワカが
2023/09/04(月) 09:30:46.01ID:cWHrsMDva
>>795
>>799
効いてて草
2023/09/04(月) 09:34:10.17ID:DrJFz7Mx0
>>801
まあ1年ずっとこれだからな。こっちも惰性で言い続けるよ。T5が買いたければまず注文、で裏で在庫放出を探す
2023/09/04(月) 09:38:06.01ID:EDcZwKQla
>>800
ごめんごめん
XT5-S
2023/09/04(月) 10:28:19.56ID:fYccdO1y0
6月に注文してやっと届いた。納期3ヶ月で本当に3ヶ月かかったよ
よろしくお願いします
805名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-nvSg)
垢版 |
2023/09/04(月) 10:43:21.12ID:7Mc0qY+Vd
富士のスレって盲目な儲が住み着いてて常に富士の擁護してるよな
ご苦労なこった
2023/09/04(月) 10:57:32.74ID:dwPZm0VyM
富士フイルムだけ旧社会主義国の自動車みたいな感覚でカメラを買わないといかんのや
俺は3月に予約して6月末に手に入れたけど、在庫状況改善どころか悪化するとは…
2023/09/04(月) 10:59:56.51ID:dwPZm0VyM
>>795
誰かの心配しつつ自分のためでもあるんだよ
余所のマウントみたいに広く沢山売れてシェア取ってくれたら、余所みたいにレンズの選択肢が増えて自分のためになるからね
純正はどうなるか知らんが、少なくともサードは今より増える
2023/09/04(月) 11:13:43.68ID:oRmQecl00
いつでも買えると思うと買わなかったりするものよ
2023/09/04(月) 11:37:38.65ID:DrJFz7Mx0
>>807
そういう考え方は嫌いじゃないけど、応援するチーム選びを間違えてるんじゃないか
Xは初めから勝ちを狙わないかわりに大手に負けない戦いをしているわけだから
2023/09/04(月) 11:46:45.72ID:LXEtSR540
本体も慢性的に需給バランスが崩れた状態だけどシグマ1850の在庫もソニーEは潤沢なのにフジXは在庫少なめだね
こんなに売れると思ってなくて読み違えたんだろうけど
組み立て中国製なのになんでもっと機動的な生産ができないんだろ
何かの部品が足引っ張ってるのかな
2023/09/04(月) 12:05:20.57ID:7t/BUl41a
ソニーがα6700出したからAPS-Cセンサーの製造ラインが塞がってるんじゃね、知らんけど
2023/09/04(月) 12:07:24.76ID:C2Y3K9C+0
大丈夫かよこの会社
前からイマイチやる気が感じられなかったけど
2023/09/04(月) 12:11:29.24ID:dwPZm0VyM
>>809
サードやアクセサリー類の豊富さ「だけ」で選んでるならとっくにソニー使ってるよ
フジでEマウントのアレみたいなのが使えたらなあって感情はそんなに変か?
Proシリーズみたいなニッチな層にだけ刺さるカメラばかりなら割り切れるけど、T5みたいな広い層に人気なのに手に入らない状況を見たら勿体ないなあとやきもきするよ
むしろなんでそんなムキになって否定しにかかってくるのかがわからん
2023/09/04(月) 12:17:33.30ID:348j6w8vr
流石に信者だらけのフジスレでもこの状況擁護してるの約1名だけだろ…
2023/09/04(月) 12:20:38.80ID:WFbR8s5vr
経営陣の上の方にカメラ部門なんか潰れちゃえって考えの人がいるんじゃないの?
コニカミノルタもカメラ部門憎しの事務機器系出身の人が取締役になってカメラ部門が捨てられたって話だし
そのおかげでその部署丸々拾ったソニーの今があるんだけど
2023/09/04(月) 12:27:18.86ID:DrJFz7Mx0
>>813
変とはいってない(むしろ嫌いじゃないと言っている)し、否定もしてない
ただフジ自体がシェア取ろうってつもりのメーカーではないから、そうなりにくいだろうなって話だよ
2023/09/04(月) 12:30:48.32ID:EDcZwKQla
H2は売れてないからT5が人気なだけじゃん
818名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8349-kGys)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:35:31.66ID:gFnjogJX0
>>795
馬鹿すぎて笑うしかない
2023/09/04(月) 12:41:40.10ID:7+DmAMSGr
さすがにSとTは少量でも大手は店舗に持ってる状況じゃなきゃまずくねーか
2023/09/04(月) 12:43:12.25ID:DrJFz7Mx0
アンチが涌いてきたなw
2023/09/04(月) 13:02:23.51ID:57rMXu2AM
紛失やぶっ壊してしまった時に在庫が無いのは困る
修理期間長いのも嫌だがその間のレンタルならまだしも購入して入荷待ちまでのレンタルは勿体無く感じる

過去機使っててT5にしたいと思っても、待ちで即購入した出来ないなら惰性でそのまま過去機を使い続けてしまう
2023/09/04(月) 13:02:37.96ID:EDcZwKQla
>>819
価格設定が安すぎるんだろ
プラス10万くらいで丁度いいんじゃね
2023/09/04(月) 13:25:29.99ID:7t/BUl41a
なんらかの問題で思うように生産できないんだろうから少々値段を上げたところで…
仮に部品代倍払うから優先的に寄越せとチップメーカーに掛け合ったところでボリューム自体が少ないから鼻で笑われる
半導体は大口顧客は神様、小口は「しゃあないから余ったら回してやるよ」という扱い
2023/09/04(月) 14:01:49.94ID:wIVCOo3p0
なぜかH2の1機種だけは在庫が途切れず補充すらされているフシがあるから
部材の大量発注ミスとか何か致命的なことをやらかしてずっとリカバーできずにいるのかな
素人目にも今作るべきなのはH2ではなくT5やS20だと分かる
2023/09/04(月) 14:31:22.42ID:EDcZwKQla
>>823
いや、値段上げれば需要は下がるわけで手に入りやすくなる
T5→40万
S20→30万
くらいでいいんじゃね
2023/09/04(月) 14:57:25.39ID:57rMXu2AM
フジのカメラでそれは誰も買わんかもしれん
2023/09/04(月) 15:03:04.48ID:6I5KajP4d
25万でポイント還元なしでクレカ使えない店だったらT5在庫ありになってるじゃん
信用できるのかは知らんけど
828名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:45.42ID:KQdpFVtc0
米国や欧州の大手カメラ店のオンラインショップを覗いてみると、T5はどこでも在庫しているし、S20も在庫している店が結構ある。
欧米で富士の供給遅延問題が騒ぎになっているという話も聞いたことが無い。
今や重要度が低い日本市場が後回しにされているのでは?
2023/09/04(月) 16:19:03.31ID:EDcZwKQla
>>826
外国で売れるらしいから日本市場は信者だけでいいのかもな
2023/09/04(月) 16:20:31.21ID:EDcZwKQla
>>828
海外オンラインでいくらなんだろう
2023/09/04(月) 16:36:19.18ID:DrJFz7Mx0
主要なとこは$1699。欧米価格の定価のままだな。わずかに引いてるところはあったけど
2023/09/04(月) 16:48:36.20ID:EDcZwKQla
>>831
日本とほとんど変わらんね
833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 17:10:05.27ID:KQdpFVtc0
送料や通関時に掛かる国内消費税を考えると、現時点では個人輸入する金銭的メリットは無い。
2023/09/04(月) 20:55:35.30ID:zr3Lhkfc0
時々ヨドバシオンライン(25万くらいで10%ポイントが付くから実質23万くらい)で出てるし
取り寄せの店でも思ったより早く入荷するらしいじゃん
通販で買うなら信用やショッピング保険の観点でちゃんとクレカが使える店で買った方がいいよ
835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2335-Zjvd)
垢版 |
2023/09/04(月) 21:38:09.50ID:FbxuF4Qz0
マップやらヨドバシに比べてキタムラはやっぱり弱いんですかね
2023/09/05(火) 10:47:46.12ID:WZhTmPjV0
X-T5の製造が追いつかない状況なのにまた来週新機種を発表するのが謎すぎる
思うにX-T5は今の価格では作れば作るほど儲けが出ないから生産を絞ってるんじゃないのかな
H2の価格で売り出せば良かったかもね
2023/09/05(火) 11:02:39.71ID:2vJvLaD+0
GFXは国内生産じゃなかったかな。だとしたら別のラインどころか別の工場の話だから謎でもない
ちなみにT5が中国、S20はインドネシア
2023/09/05(火) 13:07:58.95ID:vUFYmGpCa
>>837
中国不況だしなにか下請けで部材供給してた会社が倒産してたりして
839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:05:27.62ID:Q0Vw0qIv0
Fujirumorsにも私が>>828で書いたのと同じような趣旨の記事が載っていますね。

米国や欧州ではT5の供給は安定しており何処でも容易に在庫を見つけることが出来るが、いくつかのアジアの国々では在庫を見つけるのが困難なようだ、と書かれています。
https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t5-shortage-continues/
840名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 15:20:30.09ID:Q0Vw0qIv0
深刻な部品供給や製造上のトラブルで全世界的に富士のデジカメの供給が滞っているのではなく、日本市場が後回しにされている、というのがやはり実情のようです。
2023/09/05(火) 15:35:47.07ID:2vJvLaD+0
日本人はとにかくうるさいからな。さもありなん
2023/09/05(火) 15:46:20.49ID:TRs1+rgQ0
>>837
Pro系とX100系も日本製やで
843名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/05(火) 16:35:48.52ID:PT7MaUiY0
>>841
日本人がうるさいというよりは、単純に市場の重要度じゃないですかね。

ミラーレスの金額ベースの市場規模を比較すると、中国市場が日本市場の3.2倍、米国カナダ市場が2.3倍、欧州市場が2.3倍、日本中国以外のアジア市場が1.8倍なので、重要度の低い日本市場より中国や欧米市場に優先的に回している、ということでしょう。
2023/09/05(火) 16:52:22.57ID:ZbsJF+r60
所得の違いもあるけど今はさらに円安だから海外に回したほうが数売れるという目論見なんじゃない?
日本で25万円高けえなと思ってもアメリカだと1700ドル安いなって感覚
2023/09/05(火) 17:31:45.25ID:2vJvLaD+0
つまり重要じゃない(じゃなくなった)のに金のあった時と同じノリでうるさいから敬遠されてるってことよ
フジのカメラに限らず各所で起きてることだろう
2023/09/05(火) 18:01:55.04ID:hLNqdOICM
円安だし海外で打って外貨稼いだ方が美味しいしなぁ
2023/09/05(火) 18:21:47.56ID:OmP+kCQLM
FUJICAの時代から日本よりも海外販売に力入れてる会社だから…
2023/09/05(火) 19:02:24.01ID:TRs1+rgQ0
チェキも品薄で販売中止とか言うてるしなぁ
2023/09/05(火) 21:39:53.15ID:AxjqcXEy0
>>845
海外から見るとそうみたいね!
金払いが悪い割に細かくて、敬遠されてる(T_T)
2023/09/06(水) 14:23:51.02ID:dMlLAUnfa
チェキのほうは生産増強

富士フイルム、「チェキ」フィルムの生産増強 45億円投資、現行比2割増 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693977085/
2023/09/06(水) 19:32:15.47ID:XjrJLGY+0
ふざけんじゃねーぞ
2023/09/06(水) 23:00:39.55ID:twRaFcZ70
>>850
チェキに比べてデジカメは人件費や開発費を考えると利益率は低くそうだから仕方が無い
デジカメなんていつまで需要が続くか分からないから投資は博打
2023/09/06(水) 23:13:15.19ID:NJvs1CgO0
フィルムは消耗品だし特にグループでチェキ撮れば配る人数分で消費するから美味しいよな
チェキで稼いで一眼もなるべく長く続けて欲しいところ
2023/09/06(水) 23:16:12.44ID:7aTILpFm0
コレ読むとチェキは案外貢献度大きいんだな

https://digicame-info.com/2023/07/post-1662.html

富士フイルムは、チェキについて収益などの具体的な数字を公開していない。しかし、決算説明会では継続して、チェキの好調に触れている。チェキ関連がその大部分を占める「コンシューマーイメージングセグメント」の2022年度の売上高は2669億円。前年度比で22%伸びた。同セグメントは、チェキのほかにも写真関連を扱う「イメージング事業」の売り上げの65%を占める。
イメージング事業の全社業績への貢献度は、売上高では14%だが、利益では24%(全社費用は除く)。稼ぎ頭といえる事業だ。なお、コロナ前にあたる2018年度のイメージング事業の売上高は3869億円。それが直近2022年度には4103億円となっている。
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 336e-Wrzb)
垢版 |
2023/09/06(水) 23:22:42.98ID:Y89evI+E0
>>844
新開発の40mpセンサーで6K録れておまけに良く効く手ブレ補正付いてて
他社なら30万強で売ってるはず定価自体がバーゲン
α7cr45万とかさすがソニーボッタクリで魂消たは
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f0-9WaI)
垢版 |
2023/09/07(木) 00:58:46.08ID:E/q0VF9c0
>>854
他業種となる為既存カメラメーカーと競合せずというのが強いんだろうな。
コニカやコダック潰した後なんでほぼフィルム分野が寡占状態につき値段も自由に設定出来る。
そりゃ煩いだけのマニア相手のデジカメなんて放置してチェキになるわけよ。
2023/09/07(木) 05:25:56.99ID:sFDpKhsCM
>>855

α7CIIは実売26万円
α7CRは実売38万円

金持って無いから金額でしか比べられないのは解るが、
APS-CでAFも数世代前のX-T5と比較するものでは無い。
俺はX-T5も持ってるが完全に別物だわ。
フジの色が好きでα7RVと両方持ってるが、
全く同列での比較は出来ないし、比べての購入候補にはならない。
2023/09/07(木) 06:59:09.25ID:42OL7XK90
>>857
APS-Cとフルサイズを金額で比べてもつまらんよな
特にα7c系列とX-T系はコンセプト的に比べるカメラでもないと思うし
まあせっかくなんでヒマがあればα7RVとT5の両持ちの使い分けでも教えてちょ
2023/09/07(木) 07:11:18.40ID:6lKUsfd/0
金持ってないとかわざわざ言ってんだから買った上で語ってるんだろうな
2023/09/07(木) 08:06:43.79ID:BzL4ZLlea
>>857
どうやって使い分けてるの?
ソニーはAF良いらしいのでセカンド機として興味あるんだよね
2023/09/07(木) 12:29:02.50ID:mfMXvOqir
チェキも日本では使用者そんなみないので富士が日本自体を相手にしてないのがホントによく分かるね
2023/09/07(木) 13:36:35.37ID:GSrS5uNgM
>>861
地下アイドルやバンド、コンカフェとか販売イベントとかめちゃくちゃチェキ使ってるやん
コンカフェとか相手のドリンクとかの別の課金要素増えたけど、それでもチェキは毎月3桁枚数使ってるし、店舗数もかなりある
2023/09/07(木) 13:51:21.31ID:42OL7XK90
カメオタ的にチェキっていうとアイドルやコンカフェの撮影だろうけれど
パリピは普通に使ってんじゃねえの?
2023/09/07(木) 14:09:16.34ID:cQUVUhv7d
高校生みんな普通にチェキ持ってるぞ
2023/09/07(木) 14:11:22.91ID:wF8NCMg/a
X-H2 26万(現在23万)
X-T5 23万

X-S20 18万


α7Rv 50万(現在44万)
α7cR 38万

α7iv 29万
α7cii 26万
2023/09/07(木) 14:11:58.79ID:wF8NCMg/a
チェキの売上の海外比率が8~9割みたいなちょっと古い記事がちらほら
2023/09/07(木) 14:13:23.03ID:wF8NCMg/a
日本以上に海外の方が買ってるんやなって
パリピ多いもんな海外
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 15:03:35.79ID:0b/sxRLG0
2007年にポラロイドが破綻し、富士も売上が低迷していたチェキの終了を考え始めていたが、2008〜2009年に、韓国で放映された人気TVドラマでチェキが使われて韓国の若者の間でチェキが大ブームとなり、それが他のアジアの国々の若者の間にも広まって大ブレイク。
しばらくはアジア市場が牽引していたが、現在は欧米の若者の間でも大人気。

毎年、全デジカメ製造台数より多い1,000万台以上を売上げている。
当然その何倍ものチェキフィルムも売れることになり、笑いが止まらない状態。
先日富士の社長がインタビューの中で、我々は映像事業で新しい金鉱脈を掘り当てた、と話していた。
2023/09/07(木) 15:07:24.84ID:s73wpKJEr
韓国様々だな
フジ信者は韓国に足向けて寝られないぞ
2023/09/07(木) 22:56:16.63ID:/Cl3pOmL0
なんでサムチョンはチェキやらなかったんだ
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfba-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:42:21.47ID:PYxWtfnt0
sigma56買ってから、外が激暑過ぎて持ち出せなかったが、今日やっと持ち出せた。
macro apo ultronの2本体制。
フルサイズの時もマクロ50と85の2本体制だったけど、重過ぎて2本共持ち出す事は殆ど無かったけど、何と軽い事か!
56は値段と重量の事考えると、今んとこ特に不満無いかな。絞り環有る方が便利とは思うけど。
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 04:25:07.57ID:QzgtSRTN0
>>870
チェキのようなインスタント写真フィルムを製造する技術がないから。
2023/09/08(金) 06:48:36.45ID:1fU8HFWE0
>>871の構成なら56mmはNokton50mmにしてどっちもフォクトレンダーで揃えた方が操作法も同じで使い安い気もする
874名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd1f-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 10:32:33.39ID:Sz1V4GUud
>>873
シグマ買ってからノクトン50知ったけど、値段高いしな…シグマは下取りで半額で買えたし。
ずっとMFばっかりだったんでAF1本くらい使ってみたかったし。しばらく使ってみる。
何より、この軽さ!
フォーカスも静か。
しかし、やっはMFの方が「カメラ使ってる」感が有りますな。ボケの中からピントが浮かび上がってくる感じが良い。
2023/09/08(金) 11:19:14.15ID:rwVfvGjA0
>>874
ピントが浮かび上がる
その感覚AFでも感じられるようになったらどんな動き物でもピント合わせられるようになるからAFでも忘れずにね。
2023/09/08(金) 13:31:25.90ID:rwVfvGjA0
Zfのデザインリーク見たけどニコンユーザーはあれでいいのかな。富士に慣れてるからか、まんまクラシック過ぎて古臭い。
とニコンユーザーに聞いてみたいが怖くて向こうの板には書き込めん
877名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp07-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 14:14:27.52ID:H/IavK8mp
>>876
ZfcがニコンFMのオマージュで出てきたので、ニコ爺の多くはZfにはニコンF3のオマージュを期待してたんじゃないかな?
F3のモードラに似せた縦グリなんかも出せば、ニコ爺狂喜乱舞だったでしょうw

Zfcを拡大しただけのZfのデザインはニコ爺達には微妙だろうけど、Z6llの競争力が無くなってきているので、Z6lll代わりに買う人も沢山いて結構売れるんじゃないの?
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237e-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 18:58:42.43ID:fTiN8PwY0
>>876
個人的にはZfcもZfも好かん。って言うか、Zマウントレンズが絞りリングないから
カメラボディとして、レンズ側に絞りリングがある前提の商品開発出来てない時点で片手落ちな印象。
ZfはZfcをベースにDfの印象を取り込んだような感じだからそこそこユーザは獲得できるのだろうけど
Zマウントシステムは性能はともかく見た目はでかすぎるマウント径もあってチグハグにしか見えない。
2023/09/08(金) 19:23:28.08ID:TukGOgqP0
Zfcはそこそこ重くて横長なのにX-Tよりさらにグリップなくてマジで持ちにくい
2023/09/08(金) 19:42:00.85ID:FfDK/m7g0
デザインの話してんのに
2023/09/08(金) 19:50:11.94ID:TukGOgqP0
デザインは古臭い
2023/09/08(金) 19:52:34.92ID:5m0PeXOb0
ニコ爺的にはF3っぽい見た目のカメラを期待してたらしいからガッカリしてるらしい
まあ昔のニコン知らない層には考えるとF3よりFM系の方がウケるよね、と
TX-1に似せてたX-E1~E3までよりライカに寄せたX-E4の方が人気だったのを見てると思うわけですよ
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237e-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:14:06.64ID:fTiN8PwY0
デザイン限定でって言うならなるべくそうように考えるけど
F3っぽくあってほしかったって言うのはファインダー部分をトンガリ帽子じゃなくて幅広にしてほしかったってことか?
ファインダーの造形はX-T4/X-T5も悪いからニコンのが若干ましに見えるかな
俺には両肩ダイヤルが高くなったデザインがどっちかって言うとDfを想起させるんだけどなあ

背面はかなりかっこ悪いね
なんであんなボタンがいっぱいついてるんだろう
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-5XGt)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:42:52.87ID:9gV/HoSJ0
>>883
そういう部分的な話じゃなくて、ニコ爺的には格下APS-CのZfcは見た目FMでよいけど、格上フルのZfは見た目もF一桁機じゃないとイカンでしょうということ。
中でもジウジアーロがデザインしたF3は、今見てもカッコイイからね。 

まあ、フィルム時代を知らない世代には「爺様が何言ってんの」という話だろうけどねw
2023/09/08(金) 20:48:26.92ID:TukGOgqP0
フィルム時代を知らないワイ「ほぇ~」( ᐙ )
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237e-ATpV)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:49:11.79ID:fTiN8PwY0
いや、俺が写真趣味始めたときは、F3はまだ現行機だったが…(さすがにF3発売時はまだ保育園にも行ってないけど)

何をどうデザインしたらF1桁機相当のZfになると言うんだ
「俺が考えた最強のZf」みたいなデザイン誰か考えてないの?
なんかそういう比較の叩き台出してくれんとただ格上格上言われても意味が分からん
確かに見た目はイマイチ安っぽいけど、Z9だって見た目は言うほどあれだし
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f0-9WaI)
垢版 |
2023/09/08(金) 20:53:10.41ID:Y3ETa2cu0
Z fcは使ってるけど全体的にUIがあまりよくなくボタン拡張設定がなんも出来ないよ。
富士フイルムの製品だとエントリー機からボタン一個一個に
殆どの機能を割り当て可能だけど選択項目少ないしそもそも割り当てできるボタンそのものが少ない。
中身がこれで続いてデザイン優先だからレンズ側をホールドするスタイルじゃない人は使いにくいと思う。
こんな感じなのはニコンユーザーが一番知ってるのでZ f買う人は納得して買うんでないかな。
2023/09/09(土) 07:10:30.36ID:CgcQtbnP0
Zfcはパッと見(1,2m離れて)はさすがにかっこいい。でも握るとニコンのカメオタ的にはコレジャナイ感が強いと思う
でも首からさげとくファッションカメラならあれで良いし、棚にかざったりせいぜい部屋でいじって楽しむならあれはあれで良いかと
2023/09/09(土) 10:46:39.36ID:L4F3v8q+a0909
そもaps-cなら富士で良いんよ
890名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/09(土) 10:47:35.48ID:t44kWklvd0909
>>875
イマイチ分かってないんですが、AFレンズはシャッター半押ししないと、絞りの反映された絵が見れないけど、MFレンズは常に絞りが反映されてますよね?
時々、どっちのレンズの方が優れてるんやろか?と思うんですが…
2023/09/09(土) 10:57:19.28ID:ZvGXmKvMa0909
マニュアル測光にすればいいじゃん
892名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ 0b01-6jLp)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:08:12.28ID:BDQ7LBQa00909
それにしても品不足は異常!
生産拠点をシナから国内回帰させないかな?
2023/09/09(土) 13:32:49.80ID:L4F3v8q+a0909
問題なのは部材調達な気がするけど
894名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW e301-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:05:04.07ID:5GbcaJl900909
>>892
全世界的に品不足なのはTh100Vだけ。
>>839に書いたように、T5などは欧米市場(たぶん中国も)では何処でも在庫があるようた。
895名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW e301-hu4+)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:08:24.73ID:5GbcaJl900909
不完全な状態で送信してしまった。

>>892
全世界的に品不足なのは、TikTokでバズって短期的に膨大な受注があったX100Vだけ。
>>839に書いたように、T5などは欧米市場(たぶん中国も)では何処でも在庫があるようだ。
2023/09/09(土) 21:41:48.38ID:zgcPL01v00909
T5借りてきた
やっぱチルトいいね〜スピード感がまったく違う
被写体認識AFはバイクや飛行機をこれからテストするけど猫は一応張り付いてる

筐体の質感が上がったと聞いてたけどそれは感じなかった
シルバーなんだけど手元にある同じくシルバーのT30と表面加工や材質の違いが分からない
2023/09/09(土) 21:56:30.73ID:7OdJ3c6600909
>>896
T5開発秘話の動画見たらブラックの塗りにこだわったと言ってたよ
買う前はシルバーかっこいいなと思ってたけどブラックしか売ってないからブラック買ったけど質感いいよ
T30持ってないから違いは分からない
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 837e-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:16:04.30ID:wVhFfSvj0
>>896
シルバーの方はあんまり分かんないと思う
ブラックの方で今までのは一般的なマグネシウム合金外装にありがちな梨地縮緬だったけど
X-T5は梨地感がなくなってつるっとした外装になった
変わったけどどっちが良いかは賛否ある
2023/09/09(土) 22:43:31.82ID:zgcPL01v0
>>897, 898
なるほどブラックの軍艦部が違うのね
デザインとサイズ的には巨大なレンズ以外どれも似合って見た目は凄くカッコいい
X100やE4ほど気軽ではないけど常に持ち歩きたくなるカメラ
地味な点として基本設定にバッテリー劣化度の確認項目が増えてるのもいいね
40MPパワーは明日確認してくる
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 837e-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 22:47:33.88ID:wVhFfSvj0
>>899
連射のバッファが一番の弱点と言われてるから
バイクやヒコーキ撮る人ならその辺の欠点もよく見極めておくべし
901名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 16:29:38.90ID:ZKhHSz3Td
連写しなくても書き込みが遅い気がするし、Macへの取り込みも遅いから、もっと高いSDカード買い増そうかな…heifと圧縮RAWなら安いので充分かと思ってたけど
2023/09/10(日) 17:10:22.81ID:NYGYClws0
減るもんじゃないしちょっと良いの買えばいいだろう、UHS-IIでも最速じゃなければ(V60程度)なら1万もしないだろう
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-tBSY)
垢版 |
2023/09/10(日) 23:00:31.43ID:eD4RnwCW0
xapp入れて初期設定までは出来ました。
アクティビティ見るには、何やら登録したり面倒そうなので無視。
画像転送は多分使わない。
位置情報埋め込みしか使わなそうですが、これ、カメラ持って出る時に、何をすれば埋め込まれるんですか?
その説明が見当たらない…。
アプリを立ち上げて、最初にやった青葉でペアリングをしたら、シャッター押す度にiPhoneの位置情報を勝手に取りに行くんですか?
何か、アクセスを10秒に一回、とか設定出来るとか書いてあったし、違うような…
2023/09/10(日) 23:04:29.44ID:xbQNkbK10
バッファよりその後の処理のがネックになると思う
2023/09/11(月) 00:02:02.50ID:s2T7w7tRM
X-T3持ちで旧アプリの糞さ加減にイラついていたが、Xapp入れて接続の面倒さ・不安定さは解消された。

けど画像転送は1枚10秒弱(秒間1メガバイト位?)かかる相変わらずの遅さ。
X-T5でも1枚10秒強かかるらしいので本体の古さのせいではない。

Wi-Fiの帯域をまるで使い切っていないようだけど、これならWi-Fiを排他使用せずともBluetooth接続だけで画像伝送した方が良いのでは。

やっぱパナとかフジはソフト開発弱いな。
2023/09/11(月) 00:11:01.99ID:w73Y5++la
日本企業なんてどこもソフトクソ弱えーよ
あえて不便に作っているんか
2023/09/11(月) 00:20:21.77ID:s2T7w7tRM
AirDropの爆速さとフジのアプリのノロさが、今の日本と世界の差の縮図に感じる。

なんで海外ユーザーが文句言わないんだろ、言ってるか。
2023/09/11(月) 07:30:14.88ID:F4z075F/a
フジは普通に撮影からして遅いからな
起動と再生、不要画像の消去はPENTAXよりも遅い
2023/09/11(月) 07:57:29.35ID:cumBLNMx0
みんなせっかちだな、余裕を持とうぜ
2023/09/11(月) 08:36:43.37ID:0QIkV+OX0
まあ心に余裕のない人はXappなんか使っちゃだめなのは確か。イラつくだけ
911名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-tBSY)
垢版 |
2023/09/11(月) 10:18:56.85ID:Vq9QbFEjd
>>907
そういや考えた事も無かったけど、AirDropの方が断然早いな…なんで出来ひんのやろ…。

で、位置情報は、どうやって使うの?
2023/09/11(月) 10:45:07.87ID:PT2jzkUad
xapp、前のアプリよりだいぶマシだから個人的には問題ない笑
2023/09/11(月) 16:58:55.44ID:AaMkHYbt0
T5、お盆頃に頼んだのが1ヶ月弱で入荷しました。
T30からの買い替えなんだけど
マイメニューに「EVF明るさ」の登録できないですか?
あと、QメニューににISOの表示はできないですか?
どちらもT30だとできたはずなんですが。
2023/09/11(月) 19:39:03.47ID:MrClQuYpa
>>911
できるはずがない
あれは自社製品同士とでセキュリティは他で担保する前提で色々とバイパスしてるはず
サードパーティアプリはOSが提供する公開APIを叩くしか選択肢がない(だから他のサードパーティアプリに比べてXAppが特別遅いということはないはず)
915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-tBSY)
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:46.19ID:c6esjO8+0
>>913
「EVF明るさ」はQメニューには登録出来るけど、マイメニューには出来ないみたいですね。

セットアップ→操作ボタン・ダイヤル設定→クイックメニュー登録/編集でQメニューの登録項目を変更できますが、ISOも登録できますよ。
2023/09/11(月) 23:29:37.86ID:mmHscqCtM
>>915
ありがとうございます、助かります。
2023/09/12(火) 03:13:08.38ID:4/Nw1bRj0
>>913
横からだけどISOは静止画のクイックメニューには登録出来なくなってるよ
(T5マニュアルPDF319ページ参照、動画メニューでは出来る)
T30は静止画/動画でクイックメニューの個別登録がないので「感度」という名称で登録出来る

クイックメニューを設定の瞬時確認用として使ってると
ISOを外されたのは何気に不便なんだよね
2023/09/12(火) 03:45:54.76ID:ND1KFuI+M
>>917
そうだったんですね、ありがとうございます。
絞りとSS決めて、ISOは上限決めてautoにすることが多いので、auto1から3の切り替えをすばやくしたいんですが難しそうですね。
2023/09/12(火) 04:56:27.55ID:4/Nw1bRj0
>>918
ISOオート1〜3の素早い切り替えならコマンドダイヤル割り当てでいいんじゃないの?
自分も絞り・SSは手動、ISOはオート上限800、3200、12800の3種にして
リアコマンドダイヤルで切り替えてる
Qメニューの一覧には出ないけどEVFや背面液晶には普通に出るので大きな支障はないかな
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83f0-38SE)
垢版 |
2023/09/12(火) 06:01:50.75ID:0ohHISex0
コマンドダイアルにISO割り当てしてケツの方にISOオートを三種類設定出来る。
ダイアル機能に他の機能割り当てしてる場合でもダイアル押し込みで切り替え出来るがこれが早い。
30にも同様の機能付いてるしQは設定内でISO感度という設定を追加で同様の機能割り当てできる。
機材に振り回されたままいくらも使わないうちに買い換えちゃったように見えるが大丈夫なんだろうか?
2023/09/12(火) 06:43:25.88ID:u9IiKEeu0
ISOオート切り替えはセレクターボタン(十字ボタン)の右にいれてる
頻繁にオートの上限を切り替えて調節しているので一等地においてる感じ
コマンドダイアルのISOはISO500とか1000あたりにあらかじめセットして
固定ISOで使う時にISOダイアルをAからCに入れて切り替えるスロットにしている
IダイアルをAから1000くらいまで回すのは結構たいへんなのでAとCでスイッチする感じ
2023/09/12(火) 11:02:41.19ID:sXN/A+iRM
>>919-921
なるほど、助かります。
T30ではQメニューでISOオート1から3を切り替えてました。
ダイヤルかセレクターボタンに割り当ててみます。
T30は約3年結構使って購入価格くらいで下取りしてもらえました。コンパクトで良い機種でしたが、発売から3年経つのと、AF、縦チルト、Wスロットなどに期待して買い替えました。
暗所での高感度ノイズがどうなのか気になってるので試してみたいと思います。
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4715-6jLp)
垢版 |
2023/09/12(火) 15:44:52.93ID:n8PXDZqP0
圧巻のAF性能。X-T5が急速に霞んできましたー
https://cameraman.motormagazine.co.jp/_ct/17653160

なん・・・・だと!?
2023/09/12(火) 15:54:20.61ID:u9IiKEeu0
まあAF性能でSonyの、しかも最新機とじゃ比較にならんというのは
富士のユーザーだったらそんな意外じゃないと思うが
2023/09/12(火) 16:21:52.75ID:14UwGX6xr
ソニーの旧世代にすらボロ負けなのに何を今更という感じだな
2023/09/12(火) 17:12:50.18ID:X31Vt4Fg0
ようやくXF18-55の後継レンズが出るのか
2023/09/12(火) 21:18:21.13ID:c8+TFXGdr
AFがなんだよ。こっちにはフルサイズを凌駕する画質がある
2023/09/12(火) 21:23:58.34ID:NbomED9k0
フジのAFが他を上回ったことなんか一度もねーだろ
2023/09/12(火) 21:28:07.66ID:ViuwhWDnr
画質がいいとは思わんな
雰囲気のある画だとは思うけど
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-oFHZ)
垢版 |
2023/09/12(火) 23:29:20.47ID:YHXZGGle0
6700なんかよりc2だろ、小さいのにフル使えるから
CRでも良いけど
2023/09/13(水) 12:02:35.92ID:Sgug3/qTa
フルサイズは本体軽くしてもレンズで結局デカ重になる。APS-Cででかいのは論外だけど
2023/09/13(水) 12:27:14.67ID:R4uUUERa0
フルサイズとAPSと両方レンズ使えるからね。α7CIIの乗り換え真剣に考えてます
2023/09/13(水) 16:51:39.43ID:X3j28v1Z0
今のafはX-pro1の頃からしたら感動ものなので
2023/09/13(水) 16:57:12.72ID:X3j28v1Z0
フルサイズレンズも大口径じゃなければ小型なのもある
まぁ富士aps-cもそうなんだけど

>>APS-Cででかいのは論外
やめろ
その指摘は一部のXマウントレンズに効く
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-oFHZ)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:13:53.88ID:UqTrzrPy0
でもって新型のiPhoneで充分な世界が到来
48MPに4ピクセル統合な24MP、ズームも可能の4K60P

もう、iPhoneにbluetooth 接続して
絞りやSS/ISOダイヤル操作する側作った方が良さげな感じ
2023/09/13(水) 18:02:56.23ID:bnKvCUidM
それはそうなんだけど、もうiPhoneもなかなかの値段やぞ。
2023/09/13(水) 18:06:40.42ID:VP+QS3/V0
大きなカメラが必要ない人にはわからんのだよ
野外でガシガシ使う人はHシリーズの大きさあった方が使いやすいって人が一定数いるんだから
仕事用の道具がでかいのは当然。ポケットドライバーセットで本気で作業できないだろう
小さいのがよければS、T、Eあたりから選べば良い。尚在庫
938名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa47-rlb/)
垢版 |
2023/09/13(水) 18:25:33.42ID:57WatRgia
最新のX-Processor5が入ったX-Aとかが欲しいってのはわかるが出るかは怪しい
2023/09/13(水) 18:29:24.15ID:Y3QXaIC20
今更ベイヤーセンサー使うとは思わないから出るとしたらX-Mシリーズかなあ?
でもX-S20の値付け見ると他社のEVFレス機より割高になりそうだから、高くても売れそうなX-E5じゃね
2023/09/13(水) 20:05:02.31ID:KUD5GaZ80
一億画素を超えるハイスペックなセンサーだからREALA ACEを実現することができたと説明されていたらしいけど
としたらXシリーズの新機種にも搭載されることはないのかな?
2023/09/13(水) 20:09:53.06ID:Y3QXaIC20
>>940
ノスタルジックネガのときと同じで新エンジンになったおかげで(中略)とか理由つけて次世代機で実装すると思うよ
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 837e-erq7)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:11:41.37ID:UYsnS4VD0
>>940
フジの広報なんて朝令暮改だから真に受けない方がいいぞ
ボディ内手振れ補正と入れない理由とか、4000万画素対応レンズとか、数え上げたらキリがないから

X-T1は追加でフィルムシュミレーション入ったけど、X-T2以降はファームアップでも追加はなかったって
誰かが書いていた気もするから、同じプロセッサーでも意図的に入れない可能性はある
2023/09/13(水) 20:15:53.65ID:VP+QS3/V0
そういう適当なこじつけというか上手い言い訳をするのが広報の仕事だからな
「セールスの都合で従来機種には入れません」と素直に言えば良いってもんでもない
大人の都合の言い訳は、大人の解釈で受け止めるだけだ
2023/09/13(水) 20:37:19.63ID:lVpaXEqyr
全然上手い言い訳じゃねーだろ…
子供だましも良いところだわ
まあ、そもそも、このクラスのカメラてFSとかどうでもいいけどな
2023/09/13(水) 21:01:08.35ID:VP+QS3/V0
子ども騙しの言い訳って言うなら、子ども駄々みたいなこと言うなって
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1734-0Tox)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:35:14.12ID:3v9mG4Ux0
誰も書き込めんくなるな
2023/09/13(水) 22:13:20.94ID:0eTxyYAxr
>>945
お前は自分以外すべて同一人物に見えるんだな
2023/09/13(水) 22:25:44.71ID:VP+QS3/V0
>>947
俺が書いたのは「上手い言い訳を考えるのが広報の仕事だ」であって「今回のフジの言い訳は上手い」とは言及のしてないからな
でまあ「駄々みたいなこと」というのは
自分が担当者になったとして「H2sからS20までの機種に新FSが搭載できない理由を適当に考えて」と上司に言われたとき
「1億画素云々」よりスマートで納得のいく説明をお前は考えられるのか?
それができないなら「子ども騙しだ」なんて文句を言うなよってこと
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 37ec-kjhA)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:37:12.30ID:X3j28v1Z0
このニコ爺めんどくせぇな
2023/09/13(水) 22:45:47.91ID:VP+QS3/V0
確かに頭の鈍い方には不評だな。まあ俺は困らないから良いけど
951名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-kjhA)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:55:54.88ID:exX7TIIud
>>947
ネットに毒されすぎて全部がアンチの書き込みに見えていそうではある
2023/09/13(水) 23:00:52.37ID:0eTxyYAxr
>>948
裏にある大人の事情にハイハイ納得するのは、そもそも呆れるような言い訳するからでそんなものにスマートもクソもねーよw
2023/09/13(水) 23:12:41.05ID:VP+QS3/V0
>>952
特に良い説明もできないだろうし、そんなクソみたいなこと考えないで良いと俺も思うよ
まあフジの言い訳の文句を俺に言う必要はなかろうよ。俺が言ったのは「広報ってのはそういう仕事だ」ってこと
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 837e-erq7)
垢版 |
2023/09/13(水) 23:47:01.62ID:UYsnS4VD0
>>953
まあまあ
「上手い言い訳を考えるのが広報の仕事だ」は真であり「フジの広報なんて朝令暮改だ」も真なんだよ
つまり身も蓋もないことを言うと「フジの広報はユーザもあきれるほどのヘタクソだ」が真

そこまで察したうえでフジの広報が行き当たりばったりで考える言い訳は華麗にスルーしろ、ってことだな
最初に戻るとFSでREALA ACEがX-T5なんかに搭載されるかどうかは期待しないで待てと言うこと
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-tBSY)
垢版 |
2023/09/14(木) 00:04:40.92ID:Ymv2105f0
ライカって何で、あんなに小さいの?
長らく、サイズ的にAPS-Cかと思ってたわ…
2023/09/14(木) 00:50:07.85ID:dJGFbWmMM
>>922
ISOダイヤルのAとCを切り替えて、コマンドダイヤルで調整するのは便利ですね。
2023/09/14(木) 07:39:53.94ID:WMTkA/5f0
>>954
C社くらい上手い広報なら「どの機種から可能かというと技術的には大変難しい制約がございますが、ご希望の声が強いようであればXシリーズへの展開も柔軟に検討しユーザーの皆様のご要望になるべく答えられるように努力して参ります」
N社であれば「従来機への展開は、今後の検討課題とさせていただきます」みたいな紋切り型を使いこなせるんだよな
2023/09/14(木) 09:25:51.10ID:AYpiE1Kw0
盛ってるなーとか
ポエムwでいいんだよ
2023/09/14(木) 21:00:12.40ID:kcf9NQx10
富士フイルムが9月中に非常に小さいデジカメを発表?
2023/09/15(金) 18:07:45.17ID:AWWdCs9Va
>>959
ボケットに入るチェキとかだったらズコー
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7602-oFHZ)
垢版 |
2023/09/15(金) 22:18:38.13ID:Rcx4JbW00
Qマウントを買い取ってくれるなら惚れる
2023/09/15(金) 23:50:24.72ID:savF8ujh0
医療用カメラらしい
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf34-wIfQ)
垢版 |
2023/09/16(土) 00:21:06.55ID:M+4UrjWg0
内視鏡+チェキだな
ポリープとかをその場でパシャっと
2023/09/16(土) 11:50:14.41ID:wte3Sn2C0
ポリープを取ると日帰り手術扱いとなり
医療費が検査だけの1万未満から3万ぐらいまで一気に上がるぞ!
2023/09/16(土) 11:53:32.95ID:wsPP6q5OM
取るんじゃなくて撮るだけでも?
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf34-wIfQ)
垢版 |
2023/09/16(土) 11:55:28.48ID:M+4UrjWg0
あったので撮っておきました〜 てか
2023/09/16(土) 16:15:06.01ID:VLC3RatSa
癌ですね♪
2023/09/16(土) 18:30:41.62ID:+XYAuxLf0
医師のメッセージはこちらのQRコードから聞けますよ~
2023/09/16(土) 18:37:37.91ID:wte3Sn2C0
取るだけでなくそのポリープを検査するからその費用も掛かる
自分の場合は多分大丈夫でしょうが1週間後に結果を知らせるので…と言われ
単なるポリープだったので一安心w
2023/09/16(土) 19:37:12.91ID:2fvXpTeZa
健康に不安なカメラオタクさん、フジ信者さん教えてください!
x-t5とx-h2は撮れる絵は本当に同じ?
なんか違う気がするのは気のせい??
2023/09/16(土) 20:07:40.75ID:CeCzaln50
微妙にH2の方が微妙にだけど高感度耐性が良いってあったね
https://digicame-info.com/2023/02/x-t5-14.html
理由は不明。個人的には測定誤差か、信号の読み出し周りの話だと思っている
ただ肉眼で違いに気付けるレベルとは思えない
2023/09/16(土) 20:29:32.32ID:FNHBHslAM
気にしない。同じと思え。ボディは違ってもセンサーは一緒、絵は同じになるよう作ってあるはず。
2023/09/16(土) 20:54:33.92ID:bJZkUllEa
>>971
げっ!x-h2 の方がなぜか絵が好きって人がいるのはこの差がわかる目を持っているのか…
本当にそうなら信者ではないぞ…
2023/09/16(土) 21:20:44.63ID:BiseSgqxa
>>971
さすがカメラオタクさんの叡智!
違う気がするのは気のせいかもしれないし気のせいじゃないかもしれないってことですね!
H2が売りにくくなってしまったぞ。
2023/09/16(土) 21:21:49.00ID:CeCzaln50
解釈は色々だと思うけれど、そういう細かい数値とかスペック気にする人はフジのカメラ向いてないよ
信者とかいうならそこらへんちょっと解って欲しい。もっとポエムな感じだろ?w
2023/09/16(土) 22:24:42.68ID:2KmGHF2v0
>>971
熱がこもりにくいからじゃね
熱くなるとCMOSセンサの暗電流ノイズが増える
2023/09/16(土) 22:28:48.26ID:2KmGHF2v0
色んな段階でアナログ・デジタルで処理されてRAW画像にもそのまま残ってるわけじゃないけど生のCMOSセンサーの物理特性としては温度が6℃上がるごとに暗電流ノイズは倍くらいに増えてるはず
2023/09/17(日) 11:01:26.71ID:XKz5u7WM0
56mm F1.2(2022)を借りてきてT5に付けてみた
絶対持ち歩きたくないってぐらいデカくてカッコ悪い…
写りはキレッキレで解像性能はめちゃ凄いしF.1.2だとF1.4から
もう1段ほどシャッタースピード稼げて暗所にもかなり強いんだけど
このおデブちゃんレンズの見た目がすべてをぶち壊す

T5に似合う56mmって何だろう?
サイズ感はSIGMA56が最高だけどViltroxのほうが似合うかな
2023/09/17(日) 11:19:31.89ID:C8CewCdw0
>>978
質問の意図を完全に無視してスレの流れで言うとX-H2を買ったら良いんじゃないか
大きなレンズが結構似合ってる。この記事に装着写真があった
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review_2/1477665.html
2023/09/17(日) 11:39:52.49ID:XKz5u7WM0
>>979
モードダイヤルがちょっと苦手
でも確かにHシリーズ向けだとは思った
T5の公式ページ見ても33mmF1.4、23mmF2、16-80の装着写真が使われてて
寸詰まりおデブ系レンズは付けてないからフジも似合わないと思ってるんだろうな
特に23mmF2は一推しかってぐらい多めに写真が使われてる

Tシリーズ使う人は見た目も絶対重視してるでしょ?
趣味の範囲だと気分も大事だから
2023/09/17(日) 12:00:47.22ID:dXTbVR4V0
>>978
防塵防滴が欲しいならシグマ、無しでもいいならViltrox
絞りリングが欲しいならViltrox、無しでもいいならシグマ
少しラッパ形状のシグマ、全体に真っ直ぐな見た目のViltrox

自分は防塵防滴必須だったからシグマ買ったけど、ボディの色合いがマッチしてくれているので気に入ってます
2023/09/17(日) 12:12:00.75ID:C8CewCdw0
>>980
バリアン選択でT5なので、まあ必要があれば大きい望遠レンズも着けるが
ルックスも気に入っているからレンズの似合う似合わないを言いたくなる気持ちはわかる
小さいレンズの方が似合うし、ガチじゃなくてゆるっと撮ってますって感じがいい
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f68-ZexN)
垢版 |
2023/09/17(日) 19:34:10.30ID:IRF8DobF0
シグマ56はキヤノンEF5014より径と重量とフードは小さいべさ
10mm程長いけどそこはインナーフォーカスで相殺だぞと
装着写真は大抵広角で撮られてるんで現実はそんなにラッパ感はない
旧XF56はドナドナしますた
2023/09/17(日) 20:27:18.24ID:qI29FXjiM
>>978
焦点距離変わっちゃうけどNOKTON50F1.2がありますよ
利便性はともかく見た目は◎
サイズ感はXF3514と同じくらい
凄くキレてる描写って訳では無いけどどこか雰囲気のある写真が撮れます
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:11.76ID:EEAoSfvZ0
シグマ56って防塵防滴やっけ?
2023/09/18(月) 01:41:52.45ID:vnyEOxC40
センサー一緒でも微妙に絵が違う感じというのもなかったっけ?
987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/18(月) 01:59:27.40
次スレ

FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694969926/
2023/09/18(月) 02:13:08.56ID:tLY8kVOT0
>>985
そだよ
2023/09/18(月) 07:50:33.90ID:NBQov6AA0
シグマは簡易防滴
まぁフジ純正も「防水」じゃない時点で同じようなもんだと思うけど
2023/09/18(月) 08:50:31.85ID:Lj+qTcMY0
防水のレンズ交換式カメラなんてあったっけ
2023/09/18(月) 08:50:51.18ID:Lj+qTcMY0
IPスレにでもした方が良かったんじゃねぇの
2023/09/18(月) 08:52:29.28ID:Lj+qTcMY0
荒れてるのはレンズスレだったわスマン
2023/09/18(月) 09:41:57.99ID:MmX7iXa+M
「防水」はマウント部をパッキン噛ませてネジ止めでもしなきゃ無理だよ
あんなペラペラなゴムじゃ雨の侵入防ぐくらいしかできない
994名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd5f-HrGy)
垢版 |
2023/09/18(月) 10:25:10.12ID:ACWfnXiCd
RICOHだかのカメラは泥に埋まってムツゴロウ撮ってもシャワーで洗える、とかホンマかいな
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f68-ZexN)
垢版 |
2023/09/18(月) 15:58:40.82ID:7l8KsVFl0
そうかいな
埋め
2023/09/18(月) 16:26:18.82ID:E6eZlbYL0
2023/09/18(月) 16:26:40.47ID:E6eZlbYL0
2023/09/18(月) 16:36:14.76ID:ir4rQgw5H
2023/09/18(月) 16:36:33.22ID:ir4rQgw5H


FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1694969926/
2023/09/18(月) 16:37:09.17ID:ir4rQgw5H
X-T1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 98日 19時間 36分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況