!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/
●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/
●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681221340/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part106
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/06/11(日) 21:01:04.80588名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sab6-6S4Z)
2023/07/29(土) 22:18:59.61ID:LAdt8ZA8aNIKU589名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ fb63-IPSQ)
2023/07/29(土) 22:38:57.61ID:lB93l+120NIKU 撮って出しで完結させたいから個別でカメラ買いたいのはちょっとわかる
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-WXuy)
2023/07/30(日) 01:04:41.83ID:ZtumNbUO0 ダイナミックレンジ優先ってのが、どんなのか分からず、とりあえずオンにしといて1泊2日旅行で撮って、パソコンで見たら色が何か変…
現像でオフにしたら、めっちゃ綺麗になってビックリ…全部修正するのに、めっちゃ時間かかった。
アレは何の為に有る機能なのか、さっぱり分からず
現像でオフにしたら、めっちゃ綺麗になってビックリ…全部修正するのに、めっちゃ時間かかった。
アレは何の為に有る機能なのか、さっぱり分からず
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ad-f5Hi)
2023/07/30(日) 01:48:00.29ID:It5r0VJN0 増産はよぅ……H2を買ってしまいそうだ
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7e-ISkM)
2023/07/30(日) 08:09:14.16ID:KNfEWRTy0 >>590
明暗差のあるところで黒つぶれや白とびを防ぐ効果がある
強くかけすぎると全体の陰影がのっぺりとした印象の写真になる、iso上がるからノイズも出る
普段使いするにしても設定は弱で十分、完全に黒つぶれ白とびすると現像でも直せないからね
昔流行った工場夜景には多少使ええるかも?
明暗差のあるところで黒つぶれや白とびを防ぐ効果がある
強くかけすぎると全体の陰影がのっぺりとした印象の写真になる、iso上がるからノイズも出る
普段使いするにしても設定は弱で十分、完全に黒つぶれ白とびすると現像でも直せないからね
昔流行った工場夜景には多少使ええるかも?
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-XEBW)
2023/07/30(日) 08:48:37.97ID:wK8sKTpm0 のっぺりとした絵こそ富士フイルムよ
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/07/30(日) 08:50:08.13ID:Ae/chq410 よく解らん機能を旅先で使うなら、あらかじめテストくらいした方がいいという教訓
595名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd8a-WXuy)
2023/07/30(日) 10:17:52.99ID:OKqomJqWd >>592
X RAW STUDIOで見ると、設定は弱になってて、影の部分は特に違和感は無いけど、ハイライトの白い部分に無理矢理色を乗っけてる感じで違和感…。
オフにしてもハイライトは、そこそこ色が残ってて自然でした。
Z6だと似たようなシチュエーションで、フルサイズのくせにハイライトは白飛びしてたけど…
特に気持ち悪かったのは、トーストした食パンとか天ぷら。
焦げてない所は白で良いのに、グレーっぽくて粘土細工みたい。
全部、片っ端からオフにしたら、フルサイズのZ6より全然綺麗な絵で感度しましたわ
X RAW STUDIOで見ると、設定は弱になってて、影の部分は特に違和感は無いけど、ハイライトの白い部分に無理矢理色を乗っけてる感じで違和感…。
オフにしてもハイライトは、そこそこ色が残ってて自然でした。
Z6だと似たようなシチュエーションで、フルサイズのくせにハイライトは白飛びしてたけど…
特に気持ち悪かったのは、トーストした食パンとか天ぷら。
焦げてない所は白で良いのに、グレーっぽくて粘土細工みたい。
全部、片っ端からオフにしたら、フルサイズのZ6より全然綺麗な絵で感度しましたわ
596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/07/30(日) 11:05:38.68ID:Ae/chq410 ハイライトに無理やり色を乗せるのが違和感というか「ダイナミックレンジ優先」の名前の通りそういう機能ですよ
太陽がギラギラでコントラスト強すぎてどうにもならない……けどjpgで撮らないといけない時に使うもの(おすすめAuto)
RAWで撮るならDR-P使うまでもなく飛ばさないようにとっておけばPCでなんとでもなるから無用
太陽がギラギラでコントラスト強すぎてどうにもならない……けどjpgで撮らないといけない時に使うもの(おすすめAuto)
RAWで撮るならDR-P使うまでもなく飛ばさないようにとっておけばPCでなんとでもなるから無用
597名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-XEBW)
2023/07/30(日) 11:25:53.47ID:LCY4QfrJM 矮小aps-cセンサでダイナミックレンジをどうにかするために技術者が考えてくださった苦肉の策やぞ
598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7e-ISkM)
2023/07/30(日) 12:29:56.56ID:KNfEWRTy0 HDR写真とまではいかなくてもコントラスト高いのが嫌いな場合きつそう
クラシッククロムとか逆の方向性だし、落ち着いた写真が好きなら使わない方がいいね
クラシッククロムとか逆の方向性だし、落ち着いた写真が好きなら使わない方がいいね
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be63-byQr)
2023/07/30(日) 16:10:44.22ID:crgJKm480 XF8ミリが思ったより早く入手できた。
3ヶ月待ちと言われたが1ヶ月でした。
楽しいレンズでフルサイズ機では無理でしょう。
3ヶ月待ちと言われたが1ヶ月でした。
楽しいレンズでフルサイズ機では無理でしょう。
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-bZup)
2023/07/30(日) 18:13:03.86ID:dcXP0zRb0 書き込みが遅いと感じたときに確認した方がよい設定箇所を教えてください
先日撮影した時は早かったのに・・
あと、X RAW STUDIOに繋げられないのは安いType-Cケーブルのせいですかね?
先日撮影した時は早かったのに・・
あと、X RAW STUDIOに繋げられないのは安いType-Cケーブルのせいですかね?
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/07/30(日) 18:20:08.11ID:Ae/chq410602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7310-u+V0)
2023/07/30(日) 21:15:17.16ID:eQA9E4PO0 t5ちょっと重たいなー
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-xeKW)
2023/07/30(日) 21:37:44.01ID:rsMp1GVB0 明瞭度ってこんな待たせて使い道あるのかね?
使ってる人居る?
使ってる人居る?
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-XEBW)
2023/07/30(日) 21:41:16.99ID:wK8sKTpm0 今の重さ厚みでグリップ小さいのちょっと辛い感はある
X-T1 440g
X-T2 507g
X-T3 539g
X-T4 607g
X-T5 557g
X-H2/s 660g
X-S20 491g
X-T1 440g
X-T2 507g
X-T3 539g
X-T4 607g
X-T5 557g
X-H2/s 660g
X-S20 491g
605名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/07/30(日) 21:50:25.20ID:Ae/chq410606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3ebb-CF7t)
2023/07/30(日) 23:49:11.14ID:I5W9fUW40607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f6e-T6pg)
2023/07/31(月) 01:32:24.53ID:nNo6VI0a0 H2は8K撮れるしT5より画質が良いらしいよ
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ da32-CF7t)
2023/07/31(月) 14:18:41.11ID:OwiWVu+Y0 8Kは流石にいらんかなあ…
609名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7e-ISkM)
2023/07/31(月) 23:30:45.10ID:e4WvoK5k0 4Kでもかなり綺麗だし60fpsの滑らかさは良いよ
610名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-Rm+T)
2023/07/31(月) 23:53:52.52ID:JujIiXzzM 8Kを再生出来る環境がまだ無い
その頃にはカメラも買い換えてるし、その時に見るかも分からんしHDDの肥やしにしとくには大容量
その頃にはカメラも買い換えてるし、その時に見るかも分からんしHDDの肥やしにしとくには大容量
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/01(火) 08:52:40.83ID:Mp4HlL4S0 8Kは編集素材だな。止め画で撮っておいてもトリミングでズームやらパンやら誤魔化せるから
612名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-pYSC)
2023/08/01(火) 09:30:29.61ID:6xeC4TH6a すまん、T5とH2、動画性能に差があるの?
同じ4K60PでもH2のほうがキレイなの?事実ならT5やめてH2買うよ
同じ4K60PでもH2のほうがキレイなの?事実ならT5やめてH2買うよ
613名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sab6-DGVb)
2023/08/01(火) 09:40:04.17ID:yAkvALqRa614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/01(火) 10:05:58.61ID:Mp4HlL4S0 20万円以上の買い物なんだからスペックくらいちゃんと調べて検討すればいいのに……
615名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Xqam)
2023/08/01(火) 10:54:37.46ID:OW/Qfx6oa616名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Xqam)
2023/08/01(火) 10:58:52.61ID:OW/Qfx6oa T5熱に弱いなぁ
この時期の屋外撮影だとすぐに熱警告でてたまらん
2台持ちじゃないと運用できんわ
この時期の屋外撮影だとすぐに熱警告でてたまらん
2台持ちじゃないと運用できんわ
617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/01(火) 12:42:14.69ID:Mp4HlL4S0 この夏は撮影者の方が先に熱警告でちゃうから問題になってない。つかやってられん
618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW afec-DGVb)
2023/08/01(火) 12:45:38.10ID:l3LqtVkX0 H2もS20も熱に弱いのでセーフ
619名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-Zan+)
2023/08/01(火) 12:53:09.21ID:ZkVEYdg3d スチルを撮る分には問題無さそうなので自動電源OFF温度を高に変更した
620名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Xqam)
2023/08/01(火) 14:01:51.82ID:OrhpR0Cta >>619
設定をどうしようが本体がめっちゃ熱くあることは変わらんからなぁ
設定をどうしようが本体がめっちゃ熱くあることは変わらんからなぁ
621名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd2a-Zan+)
2023/08/01(火) 15:52:40.09ID:ZkVEYdg3d622名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-Xqam)
2023/08/01(火) 15:57:29.30ID:OrhpR0Cta >>621
警告無視して撮り続けるとシャットダウンするのよん
警告無視して撮り続けるとシャットダウンするのよん
623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e02-Rm+T)
2023/08/01(火) 15:59:54.33ID:xVJ8kq940 パーツの寿命縮まってそう
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/01(火) 16:19:15.15ID:Mp4HlL4S0 発熱は撮影条件で違いすぎるのでなんとも言えんが
小型のカメラが熱には弱いのは仕方ないのでH2とファン買っておくれ
小型のカメラが熱には弱いのは仕方ないのでH2とファン買っておくれ
625名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2ae4-CF7t)
2023/08/01(火) 17:24:21.48ID:OVVr5GZ60 ちょっと車の中に置いておいたらそのあとしばらく警告出て使えなくなったわ。
昼食とかでも社内に置いておいたらダメやね。
昼食とかでも社内に置いておいたらダメやね。
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7e-ISkM)
2023/08/01(火) 18:36:00.32ID:ouU7A6FM0 炎天下はダメだからカメラバッグを足元のエアコン風の出口付近において当てるだけでもかなり変わるぞ
社内に冷房無いんか!?
社内に冷房無いんか!?
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-MkdW)
2023/08/01(火) 18:58:09.17ID:151xlC6d0628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6610-Zan+)
2023/08/01(火) 19:21:35.71ID:KOLTzIto0629名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-MkdW)
2023/08/01(火) 20:25:17.60ID:nVBVxyHud まあ熱警告はiPhoneとかでもやばいから…
630名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/02(水) 19:07:31.69ID:UdBbS4680 炎天下に停めた車中はバッテリーが劣化しそうだからなるべく置かないようにしてる
日陰でなけれあば1時間で車内50℃くらいまで上がるし絶対に良いことない
日陰でなけれあば1時間で車内50℃くらいまで上がるし絶対に良いことない
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-WXuy)
2023/08/03(木) 00:47:09.45ID:3trknkYs0 EVFのブーストモードって何が違うの?
最初はブーストにしてたけど、何となく消費電力多そうだからオフにしたけど、違いが分からん…
電池が新品だからか、レンズがマニュアルだからか、電池は全然減らないし…raw現像でも結構使ってるのにホンマかいなというほど全然減らない。
最初はブーストにしてたけど、何となく消費電力多そうだからオフにしたけど、違いが分からん…
電池が新品だからか、レンズがマニュアルだからか、電池は全然減らないし…raw現像でも結構使ってるのにホンマかいなというほど全然減らない。
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/03(木) 08:05:53.66ID:tT/TyLul0 ブースト内容がちゃんと書いてあるのにそれで違いがわからんなら電池の無駄だから使わん方がいいな
633名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM73-utUb)
2023/08/03(木) 08:11:59.41ID:Rlq7hoqQM >>631
「カメラのAF性能やファインダー表示の性能がアップします」
ファインダーのリフレッシュレートが通常時60fps→ブースト100fpsになる
afのリフレッシュレートは具体的な値は知らん
まぁ違いわからんならオフにしておけ
「カメラのAF性能やファインダー表示の性能がアップします」
ファインダーのリフレッシュレートが通常時60fps→ブースト100fpsになる
afのリフレッシュレートは具体的な値は知らん
まぁ違いわからんならオフにしておけ
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-WXuy)
2023/08/04(金) 00:49:43.85ID:T8rfuEX30 皆さん、ブースト常用してるんですか?
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb01-MkdW)
2023/08/04(金) 07:03:13.03ID:HGHR/3Wc0 >>634
常用してる。
常用してる。
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/04(金) 07:04:09.12ID:I4gGP5X50 T5で言えば電池の心配があまりないからブースト常用
特に悪いこともないけど、もしかしたら発熱は増えているかもしれないな
特に悪いこともないけど、もしかしたら発熱は増えているかもしれないな
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf7e-ISkM)
2023/08/04(金) 12:33:18.97ID:p6nhusUC0 体感変わらないからブーストして無い
638名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-uMiE)
2023/08/04(金) 14:43:39.23ID:PMBObgLIM T3の頃だったけどブーストモードにしておくと35/1.4みたいな旧レンズのAFが速くなるとかなかったっけ?
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b35-yinc)
2023/08/04(金) 15:07:55.82ID:Gro9NcbU0 フジはどこの国で作ってるんだっけ?
T5は9月までに手に入るのかな。
7月上旬予約だから、無理かな。たのむよキタムラさん。
T5は9月までに手に入るのかな。
7月上旬予約だから、無理かな。たのむよキタムラさん。
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-Tnvd)
2023/08/04(金) 19:47:10.76ID:I4gGP5X50 XF8mm使ってるとデジタルズームが欲しくなるな
クロップじゃなくて無段階のデジタルズームにならんかな
超解像というかAIピクセル補完もしてくれたら尚良しだが
クロップじゃなくて無段階のデジタルズームにならんかな
超解像というかAIピクセル補完もしてくれたら尚良しだが
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-GH7z)
2023/08/05(土) 05:37:54.88ID:1+gZaKGy0 >>639
T5は中国製。
T5は中国製。
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-My0w)
2023/08/05(土) 05:57:15.48ID:KEI9VspL0 T5でVoigtlander使ってるんだけどピントリングを回した時に
自動で拡大表示される倍率って変えられないよね?
あともう一段拡大表示されたらピント合わせやすいんだけど…
自動で拡大表示される倍率って変えられないよね?
あともう一段拡大表示されたらピント合わせやすいんだけど…
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-xG4g)
2023/08/05(土) 09:00:41.94ID:ukByGu2J0 >>642
ピントリング動かして拡大表示になってからコマンドダイヤル回してみ
ピントリング動かして拡大表示になってからコマンドダイヤル回してみ
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b7c-My0w)
2023/08/05(土) 13:22:34.39ID:KEI9VspL0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-xG4g)
2023/08/05(土) 13:46:01.05ID:ukByGu2J0646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b7d-IyOv)
2023/08/05(土) 15:56:40.71ID:7YsfXtha0647名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp9f-My0w)
2023/08/05(土) 16:53:45.93ID:X6AXASFyp >>646
その情報だけ見ると国内工場が不甲斐ないように見えるな
その情報だけ見ると国内工場が不甲斐ないように見えるな
648名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6f-o6zG)
2023/08/05(土) 17:01:10.23ID:MF9WuYzir >>647
年末発売(仮)のX-Pro4とX100Ⅵを極秘作り貯め中だと思いたい
年末発売(仮)のX-Pro4とX100Ⅵを極秘作り貯め中だと思いたい
649名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM23-eUeT)
2023/08/05(土) 18:28:33.36ID:qimb7wyaM 国内工場の趣味性が高すぎる
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-EUt7)
2023/08/05(土) 21:09:10.89ID:XOgk+oR80 X-ProはともかくX100はバックオーダーを解消できないうちは新型の発表すら無理では?
X100Vは完成度も高いし新型発売を急ぐ必要も無さそう
X100Vは完成度も高いし新型発売を急ぐ必要も無さそう
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-Z3Zk)
2023/08/06(日) 01:26:06.81ID:q/1CQi8C0 >>650
Fujirumors情報では、X100V後継機の発表は来年初め頃とのこと。
Fujirumors情報では、X100V後継機の発表は来年初め頃とのこと。
652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b12-mBaV)
2023/08/06(日) 01:41:25.83ID:6AJGlhyQ0 H2Sスレってどこにあるの?
ここでいい?
ここでいい?
653名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr6f-o6zG)
2023/08/06(日) 01:52:15.50ID:upD5VnK2r654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d510-rRPU)
2023/08/06(日) 08:04:53.65ID:FycFXChf0655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fec-eUeT)
2023/08/06(日) 09:00:10.48ID:jOAYpvTp0 FUJIFILM で検索すると良き
656名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-+LyN)
2023/08/06(日) 10:51:23.64ID:1Wm0U6+ja オッペケ大将って、どこでもNGにされて見えないんだなww
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-gypu)
2023/08/06(日) 11:07:39.98ID:2ukALlZL0 >>639
カメラに限ったことじゃないけど中国の工場設備って世界最先端
未だに日本品質の偶像に拘る人はいるけど、国内に最新設備投資の工場建てても採算とれないのよ
世界中の企業が中国に最先端技術を投入した生産工場建ててるのはそういうこと
アパレルなどの織物なんかも既に日本の工場じゃ中国の高いレベルで物が作れないわけよ
カメラに限ったことじゃないけど中国の工場設備って世界最先端
未だに日本品質の偶像に拘る人はいるけど、国内に最新設備投資の工場建てても採算とれないのよ
世界中の企業が中国に最先端技術を投入した生産工場建ててるのはそういうこと
アパレルなどの織物なんかも既に日本の工場じゃ中国の高いレベルで物が作れないわけよ
658名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab1-+LyN)
2023/08/06(日) 11:09:11.96ID:F1zpDv5ka 既に破綻して日本企業の撤退が相次いでますが、いつの時代の話?
659名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/06(日) 11:13:53.48 日本企業〝中国撤退〟反スパイ法施行1カ月の惨状
日系企業の高度技術「丸裸」「強奪」要求
意的な摘発・拘束の脅威
https://news.yahoo.co.jp/articles/446b90f52410ddfbe89cc6075ac84d88ec1c6210
日系企業の高度技術「丸裸」「強奪」要求
意的な摘発・拘束の脅威
https://news.yahoo.co.jp/articles/446b90f52410ddfbe89cc6075ac84d88ec1c6210
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c332-DQTU)
2023/08/06(日) 13:48:03.15ID:bNklVIFR0 ふじのカメラから画像を取り込むときはWiFi経由がデフォなの?
USBケーブル経由で取り込もうとしても、USBドライブになるんじゃなくて、Windowsのデバイス扱いから取り込む糞仕様なのね?
けなされてるシグマのより使いにくいし、カメラ系ユーチューバーは一切触れてないよなw
USBケーブル経由で取り込もうとしても、USBドライブになるんじゃなくて、Windowsのデバイス扱いから取り込む糞仕様なのね?
けなされてるシグマのより使いにくいし、カメラ系ユーチューバーは一切触れてないよなw
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-elLO)
2023/08/06(日) 14:00:34.42ID:iGnGj4PN0 SDカード抜いてカードリーダーかなUSBの端子は負荷掛かって壊れたらめんどいからどのカメラも基本代用出来ない時以外は使いたくない
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6101-gypu)
2023/08/06(日) 16:24:47.32ID:2ukALlZL0 X-E5はよ。
664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 017e-c/5M)
2023/08/06(日) 16:54:42.67ID:X7352rui0 >>660
設定をよく見直しましょう
設定をよく見直しましょう
665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-xG4g)
2023/08/06(日) 19:07:15.81ID:WKyQVt460 マニュアルさえ読まずに文句言い始めるのはさすがにカッコ悪いな
666名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 017e-c/5M)
2023/08/06(日) 19:23:42.13ID:X7352rui0 設定を見直せ、だけじゃかわいそうだからつけ足すと
X-T5だとメニューの中で大項目アイコンの下から二番目、「ネットワーク/USB設定」に
「接続モード」がある
他人がふれてなかったら、自分のチェック不足の方を疑うようにしないと恥をかくことが増えるよ
X-T5だとメニューの中で大項目アイコンの下から二番目、「ネットワーク/USB設定」に
「接続モード」がある
他人がふれてなかったら、自分のチェック不足の方を疑うようにしないと恥をかくことが増えるよ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b01-Z3Zk)
2023/08/06(日) 19:25:03.43ID:q/1CQi8C0668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffbb-C3Mv)
2023/08/06(日) 20:55:23.49ID:YHc84V0v0 X-E5 待ちきれなくて割高な X-E4 買っちまったよ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Z3Zk)
2023/08/07(月) 00:44:45.19ID:UHjLb6Vn0 付属のUSBケーブルって何か黒い物が付いてるけど、アレは何ですか?
他の手持ちのケーブルで接続するとraw現像の時、若干反応が遅い気がするけど、付属のケーブルで接続した方が良いんですかね?
他の手持ちのケーブルで接続するとraw現像の時、若干反応が遅い気がするけど、付属のケーブルで接続した方が良いんですかね?
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f5f-c/5M)
2023/08/07(月) 07:20:05.40ID:SHojiDlQ0 >>669
フェライトコアのことかな
フェライトコアのことかな
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-xG4g)
2023/08/07(月) 11:54:50.49ID:Vgm6LDGw0 フェライトコア知らんような人がデジカメ買って5ch見てるんだな
disではなくて、昔はこんなとこくるのは多かれ少なかれパソオタ・ガジェオタ兼務みたいな連中だったから
disではなくて、昔はこんなとこくるのは多かれ少なかれパソオタ・ガジェオタ兼務みたいな連中だったから
672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f7e-+sqo)
2023/08/07(月) 18:41:12.39ID:d8jTZgBZ0673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Z3Zk)
2023/08/08(火) 00:58:28.66ID:ZuziGgkG0674名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdc3-nhEn)
2023/08/08(火) 07:43:58.83ID:Mt+bx0cWd 幾らでも売ってるしフェライトコア単体でもAmazonで売ってる。
675名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd2f-Z3Zk)
2023/08/08(火) 10:09:21.08ID:x7zbAWSvd0808 >>674
なんと!ググってみたら、挟み込んでるだけなんですな!ケーブルに組み込まれてるのかと思ってました。コレ買えば、普段使ってるケーブルでも有効に使えるんですか!
なんと!ググってみたら、挟み込んでるだけなんですな!ケーブルに組み込まれてるのかと思ってました。コレ買えば、普段使ってるケーブルでも有効に使えるんですか!
676名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMc9-elLO)
2023/08/08(火) 10:27:02.69ID:DXC7Aju4M0808 ノイズ軽減してもケーブル自体のスペックも有るぞ
677名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 9701-xG4g)
2023/08/08(火) 10:43:01.87ID:PfL1QNR800808678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fba-Z3Zk)
2023/08/09(水) 00:28:10.17ID:Nfr497xL0 >>677
USB-Cも何だか色々規格が有るからややこしいですな…普段使ってるケーブルは高速充電に対応した何とかというケーブルですが、付属のケーブルの方が若干処理が早いのは気のせいだったのかな…ぼちぼち二つを併用してみますかな…
USB-Cも何だか色々規格が有るからややこしいですな…普段使ってるケーブルは高速充電に対応した何とかというケーブルですが、付属のケーブルの方が若干処理が早いのは気のせいだったのかな…ぼちぼち二つを併用してみますかな…
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-H7gi)
2023/08/12(土) 06:14:50.88ID:1zKIiDVV0 T5のファームアップ来ないな
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-epl3)
2023/08/13(日) 01:02:38.51ID:6e+cnJaQ0 sigma56mm買うた。
試し撮りしたら、確かに絵が青いな…全部raw修正したらマシになったけと、WBの設定が白優先だからなのかな…
しかし、音の静かさは凄いな。
最初は3514次に2314、その後は全部MFレンズだったんで、Xマウントは全部あんなもんかと思ってたけど。
描写は今んとこ、マクロアポウルトロンの方が好みかな…
試し撮りしたら、確かに絵が青いな…全部raw修正したらマシになったけと、WBの設定が白優先だからなのかな…
しかし、音の静かさは凄いな。
最初は3514次に2314、その後は全部MFレンズだったんで、Xマウントは全部あんなもんかと思ってたけど。
描写は今んとこ、マクロアポウルトロンの方が好みかな…
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e02-rG6a)
2023/08/13(日) 04:04:32.39ID:KhRfb6mz0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b01-Ewzx)
2023/08/13(日) 07:46:18.58ID:7OsrKcwa0 >>681
そんなもん人の勝手だしお前が設定したことないとか知らんわ
そんなもん人の勝手だしお前が設定したことないとか知らんわ
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-hHrc)
2023/08/13(日) 10:25:08.88ID:OKCRBt8O0 コーティングのせいなのか
シグマは寒色気味
タムロンは暖色気味
シグマは寒色気味
タムロンは暖色気味
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-ufLb)
2023/08/15(火) 14:53:54.43ID:6N831azO0 良い話だけど近く締め切りかと、可能ならお急ぎください。
https://i.ibb.co/KFWKYnk/6NYcM.jpg
https://i.ibb.co/KFWKYnk/6NYcM.jpg
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3369-s8W5)
2023/08/15(火) 17:42:54.24ID:KaflNLKh0 >>684
限定キャンペーン良くね
限定キャンペーン良くね
686名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-6L5K)
2023/08/15(火) 21:14:59.85ID:jcRrLTesM >>684-685
アフィグロ
アフィグロ
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-pspZ)
2023/08/16(水) 17:05:54.09ID:MwwfeUU20 (‡▼Д▼)y━-┛~~~。o○
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
