X



NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/14(水) 12:55:20.35ID:Rr4nTCq/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680076293/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682363659/

※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685291276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/14(水) 13:18:33.01ID:PjrrCDNE0
>>1Z
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9ba-FakB)
垢版 |
2023/06/15(木) 07:56:59.88ID:cF6JzI8X0
各社およそ一通りのミラーレスシステムが出揃った現状を俯瞰すると、やっぱりミラーレスの本命はニコンだったと言える状況だね。
ニコ1の時は絶望しかなかったけど。
2023/06/15(木) 08:05:58.67ID:CZQsbJVA0
ソニーは次の一手でドカンと来そう。今のところニコンが一歩リードできたが、まだこれからが勝負だよ。特に6iiiの出来に期待。積層無しでどうなるか。
2023/06/15(木) 08:15:47.21ID:7Jq/XAZPM
ニコン次どうするのかね。伸び代使い切った感あるわ。
2023/06/15(木) 09:57:12.14ID:mMY2HF000
Z9でようやく性能的に他社と並べたって評価だと思ってたけどリードしてるとこなんてあるか?
2023/06/15(木) 10:06:40.39ID:6RU+FrZVa
>>6
レンズやろ。駆動系が遅くて折角のボディ性能の足引っ張ってるけど写りはいい。他社と比較してずば抜けて良いわけじゃないけど
2023/06/15(木) 10:11:47.00ID:6rZKvl9eM
Z9,Z8で圧倒的にNikonがリードしただろう
どこが負けてるの?糞みたいなレンズの数?
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39b1-BnH2)
垢版 |
2023/06/15(木) 10:18:37.89ID:M8u9eCR+0
フラッグシップのシャッターレスとか自動撮影とかソニーがやりそうなことニコンが先にやっちゃってるしな
さぞかしα9iiiは期待できるんだろ知らんけど
2023/06/15(木) 10:55:31.24ID:wR6ndFLbM
ソニーが静止画カメラ機能で革命おこせんのか?
ミラーレス化も生体認証AFもソニーの発明じゃないやん
2023/06/15(木) 14:02:01.76ID:5huTfngMd
Z8のexpeed7と積層を小型バッテリーで安定動作させる省エネ回路を成功したから、下位ボディも順次省エネ回路に置き換えてすぐ覇権取れる
レンズは強いしかなりリードしてるよ
2023/06/15(木) 14:19:26.43ID:kcsyqH/n0
>>5
実際200-600がない以外なにも困ってないからなあ。
13名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-CXTW)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:21:13.58ID:8cjJVsxdM
40mm 1.8S出してくれたらそれでいい
俺にし売れないと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況