!extend:checked:vvvvv:1000:512
写したままから、感じたままへ。
RAW現像にとどまらず、管理・共有・HDRマージ・パノラマ・顔認識・ギャラリー製作など、フォトグラファーの多様なニーズに応えるツールとして進歩したLightroomのスレ
製品ページ
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html
ヘルプ
http://helpx.adobe.com/jp/lightroom.html
コミュニティフォーラム
https://forums.adobe.com/community/international_forums/japanese/lightroom
Lightroom Journal(英文)
http://blogs.adobe.com/lightroomjournal/
前スレ
Adobe Photoshop Lightroom Part56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681978111/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Adobe Photoshop Lightroom Part57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/06/15(木) 04:19:29.56279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c101-TGnk)
2023/08/29(火) 08:05:04.67ID:yWR9VPQ20 >>278
どれ?
どれ?
2023/08/29(火) 08:27:12.04
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6968-TDjq)
2023/08/29(火) 09:25:51.65ID:gw4ByqNB0 Photoshop (Beta) v25.0以降 最新のv25.1でもエラーが出て起動しないんだけど、
ここでは少数派なんかな。OSはWin11です。
ここでは少数派なんかな。OSはWin11です。
282名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sred-+bSI)
2023/08/29(火) 10:03:24.49ID:2ISfjJTUr ここLighroomスレだから少数派だろつねえ。
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM5a-ng6b)
2023/08/29(火) 10:51:51.77ID:ZbZx1MkeM >>281
仕事で毎日使ってるけど問題茄子
仕事で毎日使ってるけど問題茄子
284名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6968-TDjq)
2023/08/29(火) 13:25:19.45ID:gw4ByqNB0NIKU285名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa11-aDrX)
2023/08/29(火) 13:53:08.85ID:lXKwmSYvaNIKU286名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 6968-TDjq)
2023/08/29(火) 13:59:23.24ID:gw4ByqNB0NIKU >>285 あんがと~。帰宅したら試してみる。
2023/08/29(火) 13:59:56.11
個別の環境に依存する問題って、
細かくレポート提出しないと何時まで経っても解決しない気がする。
誰かがもうレポートしてるだろうって感じだとヤバいんちゃうやろか?
細かくレポート提出しないと何時まで経っても解決しない気がする。
誰かがもうレポートしてるだろうって感じだとヤバいんちゃうやろか?
288名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM5a-ng6b)
2023/08/29(火) 15:01:44.67ID:0gw3/Sv/MNIKU289名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2a93-Bz95)
2023/08/29(火) 17:04:09.87ID:SiYFJAbP0NIKU 俺もパソコン通信やってるけど、一応アバスト入れてるぞ。
290名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa11-bHEw)
2023/08/29(火) 17:12:12.83ID:OzvOLOgiaNIKU >>289
Nifty? PC-VAN?
Nifty? PC-VAN?
2023/08/29(火) 17:16:12.35
東京BBS
292名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 355f-SSeA)
2023/08/29(火) 17:41:20.54ID:v0pHvxzv0NIKU お前らテテホーダイの時間じゃ無いのによーやるわ
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a8f-SNL1)
2023/08/30(水) 13:03:46.85ID:0MK9e9sY0 クリエイティブカレッジ当選しないんだけどこれ出来レースなの?3期目も落ちたぞ😡
294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5dc1-TBvK)
2023/08/30(水) 13:33:18.83ID:lik1mSzw0 10代の性欲が狂った頃にテレホマンのエロ絵を探したのは懐かしい思い出
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6968-TDjq)
2023/08/30(水) 13:48:24.43ID:9yFv4nyw0296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 355f-SSeA)
2023/08/30(水) 14:11:27.59ID:qZ5MMoeY0 ベータは最新機能と引き換えにバグが多い
それをのバグを見つけてもらうのがベータ版ユーザーの役割な訳で
今後もAdobeの開発に無償で貢献してあげてください
それをのバグを見つけてもらうのがベータ版ユーザーの役割な訳で
今後もAdobeの開発に無償で貢献してあげてください
297名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ caa5-d0po)
2023/08/30(水) 15:49:46.68ID:bE7GXINF0 >>293
俺当たったよ、プレミアプロコースだが
俺当たったよ、プレミアプロコースだが
298名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-xBbV)
2023/08/30(水) 19:48:13.17ID:NiyHHyDM0 Magic Mouseで使ってるとスライダーの操作が鬼門だなぁ
スクロールで操作したいのに
スクロールで操作したいのに
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1533-TDjq)
2023/08/31(木) 15:12:16.55ID:IeXMXfzG0 FLmaskおすすめ
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1510-hn/3)
2023/09/01(金) 18:54:12.98ID:TdOyBeTc0301名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85a7-aDrX)
2023/09/01(金) 19:38:36.71ID:CTtJLsjf0 >>300
お、おう。。。
お、おう。。。
302名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMea-ZE7F)
2023/09/01(金) 19:48:37.14ID:ElkoF+kjM lr6.14の自動補正は便利
あとリサイズしてjpg書き出しを利用するけど
canonのDPPと同じような設定しても、ファイルサイズ小さくきれいなのがすごい。
ファイル同期使うことないしcreative cloudアンインストールした
あとリサイズしてjpg書き出しを利用するけど
canonのDPPと同じような設定しても、ファイルサイズ小さくきれいなのがすごい。
ファイル同期使うことないしcreative cloudアンインストールした
303名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1510-hn/3)
2023/09/01(金) 19:57:05.93ID:TdOyBeTc0 >>300
どういう手順でいじっていくの?
どういう手順でいじっていくの?
304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe68-E6Vj)
2023/09/01(金) 20:02:47.17ID:Oofewd660 >>300
おわかりいただけたでしょうか?
おわかりいただけたでしょうか?
305名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-0Y3O)
2023/09/01(金) 20:04:55.33ID:NJyPKx9+M どうしてこんなスレにまでキチガイ来るの?
306名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c110-mseo)
2023/09/01(金) 22:00:27.69ID:UOTIfHsF0 >>305
自己紹介乙
自己紹介乙
307名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-0Y3O)
2023/09/01(金) 22:07:56.69ID:NJyPKx9+M >>306
どういう思考回路だろそういうレスになるの?
どういう思考回路だろそういうレスになるの?
308名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-0Y3O)
2023/09/01(金) 22:08:28.87ID:NJyPKx9+M どういう思考回路だろ
↓
どういう思考回路だと
↓
どういう思考回路だと
309名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9310-dkWv)
2023/09/02(土) 02:13:51.81ID:DI3fJ3/Y0 >>307
せかせかしてるとハゲるよ笑
せかせかしてるとハゲるよ笑
310名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3c1-ruwA)
2023/09/02(土) 13:08:04.81ID:Al6P3N3/0 スレと関係ないけど、初対面で禿げてる人と会った時って絶対に「この人、禿げてるなあ」って思っちゃうんだけどさ、ハゲと会っても「禿げてるなあ」って思わない人、この世に存在するのかな?
311名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-8vAj)
2023/09/02(土) 13:18:21.69ID:1gVEUpbda 若禿げならそう思うけど50代くらいならなんとも思わない
312名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-hUXY)
2023/09/02(土) 16:28:09.06ID:brKi/jl10 ハゲでもスキンヘッドなら問題ない
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 035f-PA83)
2023/09/02(土) 16:41:03.43ID:YPlULzD80 髪の毛多すぎて早くハゲたいわ
314名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-nDPu)
2023/09/05(火) 18:11:52.70ID:jppfNk7qM ノイズ除去したら右端に赤い縦のラインが出るんだけどバグ?
レンズ変えても出てるし
ノイズなしには無いように見える
レンズ変えても出てるし
ノイズなしには無いように見える
315名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-xtxc)
2023/09/05(火) 19:18:45.51ID:jYedzrXEr 賢い人には見えません
316名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Y9wz)
2023/09/06(水) 13:27:35.49ID:caRJzV6DM フォトショの話題だけどいい?
LRの下にあるフィルムストリップみたいに、選択した複数の画像のサムネイルを並べて表示できないのかな
LRの下にあるフィルムストリップみたいに、選択した複数の画像のサムネイルを並べて表示できないのかな
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-nWWV)
2023/09/06(水) 13:40:11.57ID:SM/TWjVVM できない
318名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Y9wz)
2023/09/06(水) 15:18:07.12ID:caRJzV6DM ざんねん
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-qRdx)
2023/09/06(水) 17:21:24.50ID:zL9Rxg340 一覧したいならbridgeだの
320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 08:24:15.32ID:ZvR4zpPD0 adobeRGBにもガンマカーブっていう概念あるの?
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-nWWV)
2023/09/07(木) 08:34:17.14ID:y4xNTfUjM 何に対して言ってるのか不明だけどAdobeRGBはあくまで色域のみ
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 08:37:48.70ID:ZvR4zpPD0 ということは動画でも写真との輝度を合わせれば色合わせできるということ?
323名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-nWWV)
2023/09/07(木) 08:51:34.40ID:y4xNTfUjM NTSCは近いからそれっぽくはできるだろうけど、あんまその辺りの比較してるの見ないな
BT709辺りは完全にカバーしてるけど、DCI-P3やREC2020なんかはAdobeRGB以上あるし
動画と実写静止画混合編集でシビアなカラコレやる事自体あんま無いから何したいのかによる
BT709辺りは完全にカバーしてるけど、DCI-P3やREC2020なんかはAdobeRGB以上あるし
動画と実写静止画混合編集でシビアなカラコレやる事自体あんま無いから何したいのかによる
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 08:57:14.30ID:ZvR4zpPD0 こてこてに現像したような感じで動画作ったら面白いなと思ったけど
色ごとに輝度調整なんかしてたら1カットに数日かかりそうだから現実的じゃないのかな
色ごとに輝度調整なんかしてたら1カットに数日かかりそうだから現実的じゃないのかな
325名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-V8z7)
2023/09/07(木) 09:02:27.37ID:VJtZo7vtr AdobeRGBにはガンマの規定はないね
DCI-p3とかdisplay p3はあるね
DCI-p3とかdisplay p3はあるね
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-nWWV)
2023/09/07(木) 09:14:57.11ID:y4xNTfUjM >>324
AdobeRGBとか関係無く普通にシネマフォーマットで記録してカラコレしたら良いのでは
例えばCanonならLog3のリニア記録でかなり広いDR撮れるから、後で好きなLUT当てたりゴリゴリカラコレできる
もはやLightroomもスチルカメラも関係無いけど…
AdobeRGBとか関係無く普通にシネマフォーマットで記録してカラコレしたら良いのでは
例えばCanonならLog3のリニア記録でかなり広いDR撮れるから、後で好きなLUT当てたりゴリゴリカラコレできる
もはやLightroomもスチルカメラも関係無いけど…
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM9f-nWWV)
2023/09/07(木) 09:19:06.73ID:y4xNTfUjM ちなみにREDやBMDのカメラならまさにRAW記録、現像って概念があるからやりたいことできるかもね
当然それなりに高価で高速な編集環境必要だけど
当然それなりに高価で高速な編集環境必要だけど
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 09:20:12.78ID:ZvR4zpPD0 logで撮ってもカラーマッチングでどうせ輝度いじらなきゃいけないと思う
答えは現実的じゃないということかな
答えは現実的じゃないということかな
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 09:20:58.64ID:ZvR4zpPD0 フレーム単位で輝度変わるから色合わせは途方もない量になりそう
330名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-ex6c)
2023/09/07(木) 09:32:47.72ID:XyOjHTy+d 静止画は編集から視聴までほぼ2.4だからましだが
動画は大多数の視聴が1.96になっちゃって「薄くてのっぺりだな〜」になっちゃう点は要注意
編集(カラコレ)時にソフト側かモニターを1.96にしておく必要がある
動画は大多数の視聴が1.96になっちゃって「薄くてのっぺりだな〜」になっちゃう点は要注意
編集(カラコレ)時にソフト側かモニターを1.96にしておく必要がある
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 09:37:03.43ID:ZvR4zpPD0 1.96ってガンマ?
どういう視聴環境なの?
どういう視聴環境なの?
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8310-nAiZ)
2023/09/07(木) 09:53:48.55ID:ZvR4zpPD0 709aって2.4じゃなかったのか
テレビで見たら色が変わっちゃうよ
テレビで見たら色が変わっちゃうよ
333名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-V8z7)
2023/09/07(木) 10:35:58.83ID:VJtZo7vtr 静止画2.4っつーのも謎
334名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM7f-T5QM)
2023/09/07(木) 10:48:45.95ID:EDkE4TCAM Lightroom以外の話題はいい加減スレ違いだから他所でやってくれや
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM9f-nWWV)
2023/09/07(木) 12:24:37.21ID:UYc55fSuM 結局フレーム単位云々言ってて何がしたいのかはよく解らんかった
動画機の話はしてないっぽいしタイムラプス動画でも作りたかったのか
動画機の話はしてないっぽいしタイムラプス動画でも作りたかったのか
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f77-p3Zb)
2023/09/07(木) 19:50:02.11ID:d2gJrFOk0 久しぶりにLR起動したら微妙にフォトショっぽくなってるな
これ以上UIごちゃごちゃにならないで欲しい
これ以上UIごちゃごちゃにならないで欲しい
337名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-Y9wz)
2023/09/07(木) 19:54:04.45ID:e1eWdoSpM サブスクでLR契約すればフォトショも付いてくるんだから、LRからも削除ツール使えるようにしてほしいな
あれ便利すぎる
あれ便利すぎる
338名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-7tt+)
2023/09/07(木) 19:58:30.71ID:g8ettRuoa Pixelmator Proってライトルーム的なRaw現像ワークできる?
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f02-n242)
2023/09/08(金) 07:35:46.31ID:EJJxAVES0 MacのLightroom ClassicにiPhoneから写真だけ(動画を除き)インポートする一番効率の良い方法は?
LightroomでiPhoneを選択して手動で一つずつ動画を省くしかない?
LightroomでiPhoneを選択して手動で一つずつ動画を省くしかない?
340名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-6TVs)
2023/09/08(金) 07:44:29.56ID:ytHvPKYMa ファイル形式でソートしてから選択
341名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-xtxc)
2023/09/08(金) 08:26:53.54ID:QQitHrmur とりあえず全部読む。先頭に固まってる筈の動画を全部消す
342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-aQtX)
2023/09/09(土) 23:11:30.51ID:yqDCMbwp0 iCloudフォトでMacに同期させといてMac側の写真アプリで写真だけフィルタ掛けて未編集のオリジナルを書き出すってやる
書き出したファイル自身のタイムスタンプは書き出し日時になってしまうのを気にしないならこれでいける
書き出したファイル自身のタイムスタンプは書き出し日時になってしまうのを気にしないならこれでいける
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-pkPT)
2023/09/10(日) 02:25:57.94ID:A9LjetLK0 Lightroom Classicて現像のバージョン管理みたいなの出来ないの?
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 237d-erq7)
2023/09/10(日) 03:10:57.80ID:OBNflnA40345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-VxMH)
2023/09/10(日) 03:45:57.15ID:wmeZVsxv0 確かに試行錯誤で現像した状態を複数残してどれが良いか選びたいことはある
346名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-JHZ4)
2023/09/10(日) 03:50:55.76ID:cpzPSeUkM 仮想コピーを作ったとき画像は選択状態だからそのままカラーラベルをつける
するとラベルを切り替えたら複数の状態を切り替えられるてな事は昔からやってるがより良い方法あれば教えてほし
するとラベルを切り替えたら複数の状態を切り替えられるてな事は昔からやってるがより良い方法あれば教えてほし
347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-pkPT)
2023/09/10(日) 04:04:47.02ID:A9LjetLK0 >>344
説明が分かり辛くて申し訳ない。。
Lightroomのこれと同じ事がしたくて
https://www.camerife.com/2020/06/lightroom-version.html
トリミングとか含めていろんなパターンを残したいのだけど。。
説明が分かり辛くて申し訳ない。。
Lightroomのこれと同じ事がしたくて
https://www.camerife.com/2020/06/lightroom-version.html
トリミングとか含めていろんなパターンを残したいのだけど。。
348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-pkPT)
2023/09/10(日) 04:53:58.30ID:A9LjetLK0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b5f-pmoe)
2023/09/10(日) 06:12:23.55ID:KiGv//UV0 俺はスナップショット機能で同じようなことをしている
350名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM8a-T0Ek)
2023/09/10(日) 06:56:18.68ID:YfDP6Wq1M DxOとLRのAIノイズ除去比較をSNSとかで見てるけど、LRの方がザラザラになってたりそんなバカなwって比較多いな
DxOの方がカリカリだけど、LRで除去してシャープネス上げたらソレだし結局LRで良いやって結論に
DxOの方がカリカリだけど、LRで除去してシャープネス上げたらソレだし結局LRで良いやって結論に
351名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdba-X99N)
2023/09/10(日) 11:20:43.69ID:cQWRsgcqd おれもスナップショットだわ。一つのファイルからたくさんの画像が並ぶの避けて、現像の中だけでサクサク多種現像パターンを管理したいタイプ。
352名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-pkPT)
2023/09/10(日) 13:12:59.84ID:A9LjetLK0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-MmH2)
2023/09/10(日) 14:04:16.34ID:DZcZR//B0 今まで現像した事あるrawファイルを一括して選択して一括現像したいんだけどいい方法ないですよね?
354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e10-geVz)
2023/09/10(日) 14:19:26.10ID:nDodi+xK0 そんな時はChat GPTに相談ですよ
2023/09/10(日) 14:36:42.05
Chat GPT「人を多く雇用してやらせましょう」
356名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-UeBH)
2023/09/10(日) 18:42:31.04ID:kL/LuBu50 >353
スマートコレクション
補正した写真 : 一致
スマートコレクション
補正した写真 : 一致
357名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-MmH2)
2023/09/10(日) 19:41:53.59ID:DZcZR//B0358名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5f-MmH2)
2023/09/10(日) 19:42:21.19ID:DZcZR//B0 スナップショットじゃなくてスマートコレクションだった
359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-LfiY)
2023/09/12(火) 18:25:55.77ID:/nRJyLgZa Lightroomを起動するとタスクマネージャー上では起動を試みている感じですが一向に開きません。
アンインストール後に試みても同じです。新しいカタログを作って起動をすると立ち上がるようになりました。
以前まで使っていたカタログをどうにか使いたいのですが何か良い案などありますでしょうか?
アンインストール後に試みても同じです。新しいカタログを作って起動をすると立ち上がるようになりました。
以前まで使っていたカタログをどうにか使いたいのですが何か良い案などありますでしょうか?
360名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-JHZ4)
2023/09/12(火) 18:39:47.67ID:Ldt21IAjM 新カタログを読み込んでいる状態で
ファイルメニューより 別のカタログから読み込みで 旧カタログを選ぶ
中身のフォルダ構造が出るので必要なものを選べば新カタログへ取り込めるはず
おそらくファイルが破損しているのでメモリや保存場所などの見直しが必要かも そうしないと新しいのも破損していく可能性ある
ファイルメニューより 別のカタログから読み込みで 旧カタログを選ぶ
中身のフォルダ構造が出るので必要なものを選べば新カタログへ取り込めるはず
おそらくファイルが破損しているのでメモリや保存場所などの見直しが必要かも そうしないと新しいのも破損していく可能性ある
361名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-LfiY)
2023/09/12(火) 18:54:52.01ID:/nRJyLgZa362名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-UeBH)
2023/09/12(火) 19:17:12.52ID:E8jeE/Xsr まだ諦めるのは早いよ。カタログと同じ位置に
ロックファイル出来てない?
ロックファイル出来てない?
363名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-JHZ4)
2023/09/12(火) 19:24:36.09ID:Ldt21IAjM バックアップはなかったの?
自分はドライブの問題に備えて別のドライブに週1でバックアップされるようにしてる
なんだかんだおかしくなることはたまにあるので、、
自分はドライブの問題に備えて別のドライブに週1でバックアップされるようにしてる
なんだかんだおかしくなることはたまにあるので、、
364名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-LfiY)
2023/09/12(火) 20:33:30.07ID:J6ToGkNwa >>362
ロックファイルあるけどこれをどうすればいいの?
ロックファイルあるけどこれをどうすればいいの?
365名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-JHZ4)
2023/09/12(火) 22:21:01.54ID:XWO77bgVM .lock のファイルはカタログファイルオープン時のみつくられて
他アプリとの競合を防ぐ役目
通常はアプリ終了で削除されるがLrCが強制終了したりして残ったままになっているとオープンしようとしても開けなくなる
LrCが動いてない状態で削除するか、他のフォルダに移動させてからカタログファイルを開いてみたらどうだろう?
他アプリとの競合を防ぐ役目
通常はアプリ終了で削除されるがLrCが強制終了したりして残ったままになっているとオープンしようとしても開けなくなる
LrCが動いてない状態で削除するか、他のフォルダに移動させてからカタログファイルを開いてみたらどうだろう?
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-bZ60)
2023/09/15(金) 20:10:02.57ID:cGDj4Oa90 >>354
そのうち相談したらChat GPTが直接Lightroomを操作してくれるようになったりしてな。
そのうち相談したらChat GPTが直接Lightroomを操作してくれるようになったりしてな。
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-A5lE)
2023/09/17(日) 10:01:10.55ID:/kGsy5t80 MIDI2LRが起動しなくなってしまったのですが同じ症状の方居ますか?
プラグインとしては認識はしていて有効になっているのですがLRを起動しても
MIDI2LRは起動しないです
LR共に最新版です。
プラグインとしては認識はしていて有効になっているのですがLRを起動しても
MIDI2LRは起動しないです
LR共に最新版です。
368名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-WW+0)
2023/09/17(日) 10:36:59.84ID:rSb08Pfir エスパー召喚でもないならWindowsかMacか位書いて。
MIDI2LR.logは?起動したと思しき時間の内容ある?
MIDI2LR.logは?起動したと思しき時間の内容ある?
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-A5lE)
2023/09/17(日) 10:59:10.32ID:/kGsy5t80 win10です。
MIDI2LR.logは無いです。
MIDI2LR.logは無いです。
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fa7-A5lE)
2023/09/17(日) 11:01:43.44ID:/kGsy5t80 Lightroomは起動しなくなってから何度かアンインストールし直しました。
MIDI2LRは度に既にインストールされている状態で一度まっさらにしたいのですが
アンインストール方法が分からず…
MIDI2LRは度に既にインストールされている状態で一度まっさらにしたいのですが
アンインストール方法が分からず…
371名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-WW+0)
2023/09/17(日) 12:25:51.93ID:rSb08Pfir Windowsよく知らんので当てずっぽう
一般ユーザー?管理者ユーザー?
ウィルス対策ソフトの影響?
Windows Defender firewallがブロックしてないか?
ポート解放されてない?
※アンインストールはMIDi2LR.lrpluginを消すだけ。
一般ユーザー?管理者ユーザー?
ウィルス対策ソフトの影響?
Windows Defender firewallがブロックしてないか?
ポート解放されてない?
※アンインストールはMIDi2LR.lrpluginを消すだけ。
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa9-87Rp)
2023/09/18(月) 10:44:21.63ID:i5e8rOXz0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f63-NDVa)
2023/09/18(月) 12:25:28.56ID:CZKADTVb0 >>372
もう2.5万入手してる。
もう2.5万入手してる。
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-YZsW)
2023/09/21(木) 18:56:15.71ID:b5UtAgbP0 昔のCanonのデジ一眼の焦点距離50㎜で撮影したファイルを
WindowsのLightroom Classic(最新版)で読み込むと、焦点距離が2.15mと表示されます。
あと、α7Ⅳのファイルを開くと焦点距離が全く表示されません。
Photoshopではどちらも正しく表示されるのですが、何か正しく表示させる設定があるのでしょうか?
設定で解決しそうにないなら、Lightroomをインストールし直してみようかと思ってます。
WindowsのLightroom Classic(最新版)で読み込むと、焦点距離が2.15mと表示されます。
あと、α7Ⅳのファイルを開くと焦点距離が全く表示されません。
Photoshopではどちらも正しく表示されるのですが、何か正しく表示させる設定があるのでしょうか?
設定で解決しそうにないなら、Lightroomをインストールし直してみようかと思ってます。
375名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-WW+0)
2023/09/21(木) 22:14:09.29ID:90cxVONjr 撮影距離じゃなくてか?
376名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Mp0W)
2023/09/22(金) 12:26:10.06ID:qscbVF4jd exif時々バグるかんかな
f2.8のレンズなのにf2で記録されてるのが稀に混ざる
f2.8のレンズなのにf2で記録されてるのが稀に混ざる
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f8f-UbhJ)
2023/09/22(金) 21:06:59.01ID:WYJx6FZ40 >>374
Photoshopのファイル情報のrawデータを見ればexifのxml記述そのものが見えるのでexif表示のバグかどうかが判断できるけどLrCの表示がexifのどこをみてるかはソフトを解析しないとわからない、ちなみに昔のexifはメーカー独自のタグがあるので注意
Photoshopのファイル情報のrawデータを見ればexifのxml記述そのものが見えるのでexif表示のバグかどうかが判断できるけどLrCの表示がexifのどこをみてるかはソフトを解析しないとわからない、ちなみに昔のexifはメーカー独自のタグがあるので注意
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f2d-VRQG)
2023/09/22(金) 21:24:55.01ID:8Za/U+n80 7ivで普通のレンズだと焦点距離は出ると思うけどオールドレンズや中華つかってんじゃないかな
くわしくファイルのなかを見たいならExifToolGUI使ってみれば?
https://www.gigafree.net/tool/analyze/ExifToolGUI.html
くわしくファイルのなかを見たいならExifToolGUI使ってみれば?
https://www.gigafree.net/tool/analyze/ExifToolGUI.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね [257926174]
- タイの30階建てビル崩壊で中国人の手抜き施工業者を逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [333919576]