X

Nikon Z8 Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/27(火) 14:10:29.71ID:lYQ8Ix6yF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
Nikon Z8 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687272492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-aaG3)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:20:32.75ID:pO3xPEg3a
ちんぽ
2023/06/27(火) 15:08:33.75ID:/8KcIaZr0
1乙
2023/06/27(火) 15:16:44.97ID:9/rd1x1ea
IPなくなってて草
ちん皮さん非表示できんやんけ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:17:43.51ID:eIop8MXv0
1乙

特に問題ないからリコール様子見中
今は混み合ってるだろうから、少ししたら出すかな。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:19:30.33ID:eIop8MXv0
>>4
ただの煽り合いスレになっただけだし、IPはいらんやろ。
2023/06/27(火) 15:48:20.97ID:NkSDUCMbd
リコール
ヒビ割れ
ウンコAF

Z9を買えない貧乏人向けカメラの決定版w
持ってるだけで恥ずかしい特別仕様だからね!
2023/06/27(火) 16:54:24.21ID:1bUf/VKj0
値上げ前にZ9を買い増しして正解だった。
180-600もちょうどいい
2023/06/27(火) 17:08:51.90ID:eSHMm4azd
>>7
Z8バカ売れで悔しいの?w

ヨドバシカメラの5月下期のランキングで「Z8」が首位発進
https://digicame-info.com/2023/06/5z8.html

5月のマップカメラのランキングで初登場の「Z8」が2位に5倍の圧倒的大差でトップに
https://digicame-info.com/2023/06/5z82z95.html

ニコンがミラーレスカメラの販売台数シェアで3位に浮上
https://digicame-info.com/2023/06/3-65.html

ヨドバシカメラの6月上期のランキングで「Z 8」がV2を達成
https://digicame-info.com/2023/06/6z-8v2.html
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a357-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:14:11.77ID:HtYimgUp0
いいぞZ8もっともっと売れろ
Sony Canonに対抗機を安く出させてくれ
2023/06/27(火) 17:30:19.40ID:1bUf/VKj0
パナソニックのS5IIもだけど値段が安ければ売れるんだよな。
2023/06/27(火) 19:48:32.21ID:WRa1bkv60
まぁあのちん皮のIPマジで全く変わらんからな
まごうことなきニートって言うね
分かってたことだが
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05b1-zNOw)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:05:26.43ID:Toj91zeA0
全デジカメ板が大注目!
まさに完璧で究極なミラーレス
14名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:15.07ID:Rz+Vbfv7M
601 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bcb2-hjD0) 2021/12/05(日) 09:55:33.87
>>595
554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッT Sd7e-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 14:11:19.42 ID:hsDZjZ7Id [11/11]
597 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c21c-Z6Z9)[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 14:35:55.55 ID:NU1ESFHm0 [2/2]
637 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd70-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:10:02.41 ID:KW8cL0Skd [17/17]
682 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd70-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 15:42:34.21 ID:CzjlafWed [4/4]
717 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd02-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 16:33:59.12 ID:UoGZfJjNd [14/14]
737 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd70-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 16:45:29.86 ID:NxiWEkoCd [3/3]
778 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd70-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 17:46:50.93 ID:b1V0zTJJd [18/18]
781 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd02-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 17:54:15.67 ID:63V2SKfNd [2/2]
857 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce4-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 20:59:53.77 ID:dU06K7nI0 [16/16]
872 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 23:53:50.80 ID:KKCHPhns0 [74/74]
876 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッT Sd70-Z6Z9)[] 投稿日:2021/12/04(土) 23:58:37.21 ID:cEmpdp9yd
11+2+17+4+14+3+18+2+16+74+1=162
この日一日だけで同一スレに162回も書き込んだアスペ基地害
15名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:35:52.37ID:Rz+Vbfv7M
607 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ea7-qsdY) 2021/12/05(日) 12:52:43.98
228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 245f-Z6Z9) :2021/12/03(金) 09:09:13.25 ID:GYGpqU640
>>227
所有権がないだけでカメラは使ってるし運用しているよ
多分お前より圧倒的に多く

みんな!
このバカカメラ持ってないんだぞ!
だから何使ってるか聞かれて都合が悪いから逃げ回ってる

16名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:40:43.44ID:Rz+Vbfv7M
779 名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd02-Z6Z9)[] 2021/12/04(土) 17:47:52.13 ID:63V2SKfNd
>>777 必要の定義は欠かせないものだと思うんですが…

799 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dce4-Z6Z9)[] 2021/12/04(土) 18:42:53.64 ID:dU06K7nI0
>>791
いや 必要 の定義なんて自明やからねw
単にお前がオナニストといわれて悔しいから絡んでるだけなのは分かるけど
>>622みたいに説明してるのに必要とはなんだとかアホみたいなこといわれても辞書でも引けアホ
都しか返らんよオナニスト

あの日一日で162回も書き込んだのにこのバカの考える必要の定義を聞いたら1時間黙りこくって必死に考えた挙句「自明」だからなw
クッソダサかったw
このアスペバカの「自明」は「ごめんなさいぼくのおばかなおつむではわかりません」だからなw
自分の発した言葉の意味すらわからないとかガチの知障
17名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:45:53.59ID:3GvMpp4CM
不具合対応一覧
不具合が起こるかも知れない段階でリコールで無償修理・交換するのがニコン
不具合を知らんぷりするのがソニー(個別対応で有償修理はするが公表はしない)
不具合を仕様として修理に応じないのがキヤノン(修理に出しても当社基準内としてそのまま返される)
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-HQei)
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:32.23ID:4CAHmD0j0
>>13
リコールも注目!
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05b1-zNOw)
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:53.63ID:Toj91zeA0
>>18
人気者は嫉妬されるからつらいよね
2023/06/27(火) 22:04:26.03ID:WRa1bkv60
あの基地外も親が責任持ってリコールせいよ
もしくは回収して処分
2023/06/27(火) 22:06:24.87ID:9/rd1x1ea
8050問題
2023/06/27(火) 23:55:24.33ID:ilL0oaL80
よほどIDコロコロの指摘が辛かったんだなぁ…
2023/06/28(水) 00:04:23.99ID:I67kGB950
と、1日中ID変わらないニートが仰っておりますw
2023/06/28(水) 00:15:16.49ID:LCut/7Ki0
フル論破されて罵倒に逃げるしかない間抜けとは違ってコソコソする必要ないんだよね
25名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/28(水) 00:42:44.56ID:SJEZ6L7rM
それにしてもあの1時間の沈黙が最高にダサかったよなw
で、結局アスペ基地害の「必要」の定義は結局どうなったんだよ?あ?
オメーのうちにFHDのディスプレイとスマホしかねーから8Kどころか4Kも要らねーって話か?
だとしたらオメーには不要だよな
そもそもオメーには所有権がねーしなw
それにしても何だよ所有権ってw>>15
それと「使ってる」と「運用している」の違いは何なんだよw
一緒ならわざわざ2回重ねた理由は何なんだよw
どうせまた言葉の意味も理解出来ないままネットで知った言葉を並べただけなんだろうけどw
2023/06/28(水) 00:50:57.62ID:BcqupInb0
SONYα7ⅲの故障についてアメリカでクラスアクションが起こっているのに、
「被害者は1人だけ」とか抜かすバカに飽きれて皆が放置してるのに、
「論破」とかwww
仕事がなく一日中張り付く、バカボケ老人www

ここNIKONZ8スレなんで、どっか行けよ、バカがw
2023/06/28(水) 00:54:29.13ID:LCut/7Ki0
>>26
>「被害者は1人だけ」とか抜かすバカに飽きれて
誰一人そんな事書いてないので悔しすぎるお前さんがでっちあげた藁人形だぞそれ
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/28(水) 02:55:09.93ID:ymPK6+SK0
この辺、全部自演なんだから凄いw
2023/06/28(水) 07:51:33.84ID:Kdxtl4It0
ちん皮スレ
2023/06/28(水) 09:13:55.07ID:kfSUIHZJ0
>ただの煽り合いスレになった

だから要るんだろうが!
2023/06/28(水) 09:26:14.16ID:lWFrSm5q0
950,970の前に勝手に立てたから荒らしと判断して立て直しても良いと思うけど
2023/06/28(水) 09:31:53.46ID:Yaf7532id
リコール連発してもニコン様は素晴らしいということにしたい発達障害者の集いスレ
2023/06/28(水) 10:08:58.29ID:ilrsrSQhd
>>32
そりゃ他社が完璧ならニコンがだらしないといえるけど人間が作る工業製品にそれはないからね
どこのメーカーだって完璧な製品なんて作れない
あのトヨタですらリコールは年に何回も出してるけどトヨタの品質が悪いってことにはなってないし
評判を落として倒産寸前に追い込まれたのは正直にリコールせず隠蔽やデータ改竄したメーカー
34名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:23:42.17ID:hTclY7rCd
>>33
もう構うなよ
2023/06/28(水) 10:24:48.29ID:lWFrSm5q0
かまってる奴も荒らしの自演だよ
だから何度言っても無視してかまい続ける
2023/06/28(水) 10:32:08.70ID:DspdF7v20
Z9、Z8と同じ不具合、リコール繰り返すって
企業体質が、もうオカシイんだろ

三菱自動車のやらかした不祥事、リコール騒動と同じだよ
同じ三菱グループだからな 腐ってんだ。
2023/06/28(水) 10:34:18.21ID:LCut/7Ki0
>>33
>そりゃ他社が完璧ならニコンがだらしないといえるけど
だらしないなんて一言も誰も言ってないんだよね 発達障害者君
誰がやろうが
 リコールはみっともないものなんだ
 ない方が良いんだ
 出たら残念なものなんだ
 普通は落ち込むものなんだ
 悪なんだ
だって不具合なんだもの。他社は関係ないんだ
2023/06/28(水) 10:37:00.41ID:LCut/7Ki0
不具合について他社との比較を気にするのは 
 撮影に関係のない売上競争してる発達障害者
 撮影に関係のないメーカー代理戦争してる知恵遅れ
 撮影に関係のないスペックバトルしてるガイジ
の証拠だよ
2023/06/28(水) 10:37:51.26ID:x4vvid9SM
>>36
トヨタグループでも日野は排ガスデータ改竄でで型式認定取り消されて倒産寸前に追い込まれたし
グループなんて関係ないやん
ましてや自動車と精密機器なんてゴキブリのこじつけもいいところ
そんなこと言ったらソニーがゲームでやらかした数々の不祥事はどうなるんだ?
それよりα7IIIとα7IVのシャッター崩壊はいつリコールするんだよ?
2023/06/28(水) 10:44:20.94ID:I67kGB950
罵倒するしかないやつがどうって言ってたけど今日もブーメラン刺さりまくってるなちん皮は
安定のダブスタニートw
2023/06/28(水) 10:50:33.17ID:LCut/7Ki0
>>36
単純に同じ部品を使っているというだけでしょう
外装の以外ほぼ全部Z9と共通なんだから
ただ不思議なのがZ9リコールが先行してるってことなんだよね

共通の部品を調達してストックする

Z9を作る ~ 発売2021/12 ~ リコール2022/12
Z8を作る ~ 発売2023/05 ~ リコール2023/06

Z8を23年5月に発売するなら22年12月には作り始めてるか、遅くてもどんな部品でどう作るかは決まってるはずなんだよ
でもリコールは12月にでてるわけで部品の不具合自体はニコンはとっくに把握していた。

Z8リコールの原因の可能性としては
0.Z9の不具合を知っていたがZ8の発売日を優先した
1.Z9の不具合を知ってZ8に影響が出ないよう対策させたが間に合わなかった
2.Z9の不具合を知ってZ8に影響が出ないよう対策させたが対策が行われなかった
2023/06/28(水) 10:51:00.22ID:DspdF7v20
>>39
SONYは、いいよ

もともと、タイマー仕込んでるメーカーと
張り合って楽しいか?

隠蔽体質が問題なんだよ
Nikonインフルエンサーも黙りこくってるしな

特に武川とか
パナには、あれだけ叩いておきながら、、、、
わかりやすい 馬鹿 だなありゃ
2023/06/28(水) 10:51:02.29ID:LCut/7Ki0
>>40 お前さんは罵倒だけ 私には主張がある
2023/06/28(水) 10:51:25.63ID:FQGnblnK0
確かにこういうのリコールしないメーカーは怖いね

SONYのα7Ⅳ、買ってから半年も経ってないけど、シャッター幕が上がらなくなるという故障発生。
GW中のため修理も出せず・・・。そもそもレンズ交換を頻繁にしないからシャッター幕を使う必要が無かったんだよね・・・。
https://twitter.com/hal19xx0320/status/1653602279977803776

なんかエラーでた
↓↓↓
これシャッター幕?
#α7IV
https://twitter.com/akahoshi_na/status/1653359604611313664
https://pbs.twimg.com/media/FvHpyMKaEAEtGO_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvHpyMQaYAIXxpp.jpg

ぼく普段α7IVを室内撮影中メカシャッターで使ってるんですが突然シャッター幕ぶっ壊れて戻らなくてエラーで動かなくなったから
無理やりシャッター幕押し込んで電子シャッターに変えたら復活しました!!!豆知識!!!!
https://twitter.com/saruphoto/status/1649742662327746562
メカシャッターはフリッカー対策でシャッター幕はちなみに直ったとは言ってません
普通にぶっ壊れました!!!!www
https://twitter.com/saruphoto/status/1649742967371091970

今日α7Ⅳで撮影してたら久しぶりにシャッター幕降りたまま返って来なくなった。
電源を入れ直したらその場は問題なく動いたけど、前回シャッター幕がクチャって動かなくなった経験があるから怖いわ??
https://twitter.com/kopon_photo/status/1649712494758477825

SONY α7Ⅳのシャッター幕が開かなくなってしまい、カメラエラーが出てしまう事象が発生しました。
これSONYカメラあるあるらしいです。
2?3万枚くらい撮るとなる事があるらしい。。。知らんかった
修理費用いくらかかんだろ
1年をちょっと過ぎてしまったので、メーカー保証がない。。
https://twitter.com/AMI_TAKU3/status/1623523715588984832
https://pbs.twimg.com/media/FofqNcWagAEaatY.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/28(水) 10:51:49.47ID:I67kGB950
ちん皮さん、前スレにて発達障害を告白

以下引用
まぁこだわってるのはごく少数の私のファン
発達障害かかえてるから理性的な行動できないんだよね
2023/06/28(水) 10:53:42.79ID:DspdF7v20
武川なんか

今回のリコールは
アンチNikonを炙り出すための施策とまで言ってたな

どんだけアホなんだよ
2023/06/28(水) 10:57:57.80ID:LCut/7Ki0
Z8発売直前にZ9で同じ場所にリコールがあり
かつZ8の発売直後に同じリコールがでたことから、
ニコンは不具合を知ってて発売した可能性たかくないかね 

ニコンはZ8を改修部品もしくは改修された製造ラインで作ることはできた
ただそれでは発売が2ヶ月以上遅れる
それを許せない何らかの理由があった でなけりゃリコール後に同じリコールを発売直後に出すなんてないでしょ?
2023/06/28(水) 10:57:58.42ID:lWFrSm5q0
>>46
曲解してるのか話を読み取れないアホなのか
2023/06/28(水) 11:02:28.38ID:LCut/7Ki0
仮にZ8が対策済み(のはず)の部品やラインで作られていたなら当然リコールはでない
でも出た。それも直後に
これは「対策はしたが十分ではない可能性がある」ことをニコンは最初から把握していた可能性がある
たとえば 部品や製造はどうにかしたが品質チェック部門は間に合わなかった、とか
でメーカーや製造のいうがままにリリースしたら案の定再発した だから即座にリコールをだせた とかね
2023/06/28(水) 11:04:22.64ID:LCut/7Ki0
リコールは信頼の証 とかいってる知的障害者は
 Z9リコール直後のZ8の同件リコール
という現実についてよく考えたほうが良いよ 無理だと思うけど

ニコンはもはやお前らの信奉するニコンではない可能性がたかい 
51名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/28(水) 11:07:35.80ID:TaGVV3MIM
ところでさあ
アスペ基地害のリコールはまだなの?
避妊に失敗してこんなの作っちゃった親の製造物責任が問われてるんだけど
製造者責任でちゃんと不良品として回収して処分しろよ
2023/06/28(水) 11:09:34.03ID:DspdF7v20
>>47
Z9とZ8の生産技術で情報が共有されていないんだろう

普通に考えてリコールなんて企業にダメージがあるのが
わかっていながら、発売なんてしない
普通、発売時期をずらすだろ

武川みたいに
ライブ動画で、ヘラヘラ、あれはアンチを炙り出すのに~~

エレーアホだよな

コイツ発売の数ヶ月前から試用で使ってんのに
気付かない アホ
2023/06/28(水) 11:13:54.73ID:LCut/7Ki0
>>52
>わかっていながら、発売なんてしない
ただの天秤でしかない

リコールで損なわれるイメージと利益 vs 対策するまで待つことで失われるイメージと利益

どちらに傾いてもおかしくはない。実際滅多におきない不具合だとすれば、とりあえず売るだけ売ってうるさいヤツには無償修理だしときゃいいだろう
というのは全くおかしな判断ではない。普通リコール情報なんか誰も見ないからね

それに同じ部品でつくってるZ9と8でリコールまでしてるのに情報が共有されないなんてありえない
2023/06/28(水) 11:18:21.83ID:LCut/7Ki0
Z9とZ8はニコン起死回生の一発だ
FFミラーレスで出遅れたニコンは遅れれば遅れるほど挽回の余地がなくなる
特に一眼レフ最優のほまれ高いD850の後継発売までの時間は文字通り値千金だろう
でZ9で不具合がおきた 8も遅れるかもしれません ってなれば当然こう考える「で、それってどれくらいヤバい不具合なの」と
2023/06/28(水) 11:29:49.86ID:BcqupInb0
>>53
「人が嫌がることを、わざとやる」生来的犯罪者だな、オマエ。

ここはNikonZ8のスレで、Nikonに興味をもつ人のスレだ、バカが。

頭が悪く、無職で、話し相手が誰もいないのは、オマエ自身のせいだよ?

バカなオマエの妄言なんて必要ないから、自分の日記帳にでも書いとけ。
2023/06/28(水) 11:36:38.41ID:g+Dc4Didd
>>48
単に本人の告白で納得しただけ
告白がなくても「こいつアレだな」って思っている
どっかおかしくないと毎日数十回も書き込めないわ
ずっと家に引き篭もるのもな、疾患があるなら納得だ
2023/06/28(水) 11:37:12.09ID:LCut/7Ki0
>>55
>ここはNikonZ8のスレで、Nikonに興味をもつ人のスレだ
そしてニコンやZ8をバンザイ三唱して持ち上げるスレでもない 信者は頭がおかしい自覚をもつべきだ
2023/06/28(水) 11:39:12.59ID:3qS1DEOY0
埋め
2023/06/28(水) 11:39:52.27ID:3qS1DEOY0
早く埋めて次スレIPスレにしようぜ
2023/06/28(水) 11:45:30.70ID:LCut/7Ki0
お前ら知的障害者の隔離スレだよ?ここ
2023/06/28(水) 11:47:44.39ID:BcqupInb0
>>57
>ニコンやZ8をバンザイ三唱して持ち上げるスレでもない

いや、Nikonが好きな人が集うスレだ。
一日中、Nikonを誹謗中傷するレスをし続ける無職のバカが来るスレではない。

オマエは、ガチで精神異常だよ。病院に逝けよ!
2023/06/28(水) 11:50:31.55ID:LCut/7Ki0
>>61
>いや、Nikonが好きな人が集うスレだ。
うんまぁ君にとってはそうなんだけど>>1にはそんなことかいてないんだよね
でも君は Z8スレなんだからニコン好きなのは当然だ って思うかもしれないけど
Z8について話すのにニコンが好きである必要なんかどこにもないんだよ
別に富士でもパナでもキャノンでも同様だよ。カメラなんか道具なのメーカーなんかどうでもいいの
カメラユーザー=カメラ好き=メーカー好き ってのはお前の中だけの幻想 そしてそんなことすらわからないお前は発達障害者
2023/06/28(水) 11:52:39.28ID:LCut/7Ki0
>>55
ついでにいうと、自分の使ってるカメラやメーカーが馬鹿にされても私はなんとも感じない
だから嫌だと思わない 同じ用に思ってる人は大勢いるよ カメラなんかただの道具だからね 他人がどう思うかもメーカーもどうでもいい 大抵の人にとってはそうだよ
2023/06/28(水) 11:53:24.32ID:/SrR/afFa
>>47
そもそもZ8とZ9で不具合の内容は違うよ
2023/06/28(水) 11:59:32.96ID:DspdF7v20
>>64
同じだろ?

レンズ脱着不具合なんだから
しかも、故障原因や交換部品の記載もないし
何なのコレ??


https://i.imgur.com/FgdZ93R.jpg
https://i.imgur.com/15UGEQ0.jpg
2023/06/28(水) 12:04:04.91ID:DspdF7v20
しかも、リコール対象の台数の記載もないし

普通、障害報告を出す場合
障害内容、対策内容、影響範囲(台数)、インパクト(カメラ、レンズの破損)とか記載するんじゃねーの
2023/06/28(水) 12:04:30.60ID:LCut/7Ki0
>>64-65
レンズ外せない不具合直したら、付けられない不具合が発生しました
でも別事象なので当然ありえることです
と言われて納得する程度に思考停止した知的障害者を「狂信者」といいます
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/28(水) 12:09:59.82ID:ymPK6+SK0
>>46
それは言ってないw
2023/06/28(水) 12:10:03.67ID:3aTik0C2r
ニコ爺は他社のカメラの新機種や不具合が出ようものならすっ飛んできて荒らして回ってるくせに、自分らのところで何かあったらここは好きな人が集うスレだからとか言うのダサすぎるわw
2023/06/28(水) 12:22:51.53ID:BcqupInb0
>>63
客観的には「嫌がらせ」であると認識しつつ、自分は「嫌がらせ」とは思わないから
「嫌がらせではない」と自己を正当化する。

まさに、「反社会性パーソナリティ障害」だな。
これ、規則や社会のルールを守ろうとしない、他者の尊厳を無視したり、損害を与えたと
してもそれを正当化するといった特徴を持つ障害。
別名、精神病質、社会病質、あるいは非社会性パーソナリティ障害。

オマエ、「発達障害」と言われて学校や会社、そして家族から放逐されちゃったんだねwww

コンプレックスが表に出ちゃって、ガチ基地じゃねーの、オマエwww
2023/06/28(水) 12:25:51.88ID:lWFrSm5q0
前スレで散々「論破できないから人格攻撃に走る」って言っておいて自分が人格攻撃を連投するちん皮さんw
2023/06/28(水) 12:30:43.54ID:bUB2aJrA0
抽出 ID:LCut/7Ki0 (16回)

うわぁぁぁw
2023/06/28(水) 12:34:33.99ID:BcqupInb0
>>71-72
ちん皮さんは、ガチで「精神病質者」つまり「サイコパス」だね。
2023/06/28(水) 12:37:15.49ID:LCut/7Ki0
>>70 いや お前みたいにメーカ・機材を信仰してるキチガイにとってだけは嫌がらせになるでしょ?
当然分かってるしそうかいてるじゃん
でも別にここはそれをやってはいけないスレではない。Z8スレはニコン好きやZ8好き専用でもないしマンセーレス専用でもないからね
単にZ8の性能や品質について語ってるだけ 
というわけで知恵遅れの負け

>>71 人格攻撃「しか」できないのは論破された証だよ 私お前みたいなIDコロコロ自演と粘着をしながら罵倒以外何もできない間抜けとは違うというだけ
2023/06/28(水) 12:41:10.20ID:LCut/7Ki0
>>61 >>55
 >Nikonが好きな人が集うスレだ。
 これが間違いって理解できた?
2023/06/28(水) 12:43:49.95ID:BcqupInb0
サイコパスな人への対処法

サイコパスな人間が近くにいる場合の対処法について、
まずはサイコパスは治療することができないということを十分に理解する必要がある。
周囲の人間が、「世の中には良心を持たない人もいる」ということを理解しなければならない。
…サイコパスから身を守ることを考える場合、一切の連絡手段を断つという方法がある。
相手を信用しすぎずに、自分自身の心をしっかりと最優先に守ることが大切である。

ということで、誰か書いてたけど、ID:LCut/7Kiはガチで無視しなきゃいけないね~
2023/06/28(水) 12:48:09.56ID:LCut/7Ki0
>>76
はい -F8yx君も「相手の正しさを認めざるを得ないが黙っていられるほど賢くもないので罵倒だけするようになった知的障害者」の仲間入りと
2023/06/28(水) 12:54:22.43ID:DspdF7v20
>>68
2分37秒で言ってんよな 笑


https://www.youtube.com/live/7V_nE-inF5k?feature=share
2023/06/28(水) 12:57:08.79ID:DspdF7v20
武川~
マジでクソ

ニコンアンチを炙りだす作戦なんだとよ

2分37秒
https://www.youtube.com/live/7V_nE-inF5k?feature=share
2023/06/28(水) 13:00:26.20ID:Z3Fv47psd
>>5
同じ発想でZ9はすでに半年間放置
2023/06/28(水) 13:03:25.44ID:723HzUo00
https://i.imgur.com/X1uAVS8.jpg

チン皮はこれらしいよ
哀れな子供オジサンなんだ
2023/06/28(水) 13:04:06.03ID:LCut/7Ki0
さてニコン不良は良い不良とかいってたバカや、他社は隠蔽しているとか妄想ぶちまけてたキチガイは完全に黙らせたとして
驚くべきはやっぱこの頭の悪さだよなぁ

 >Nikonが好きな人が集うスレだ。

ワンパターンの被写体をワンパターンな構図でワンパターンの操作で撮影する撮り鉄はASDや障害児を呼び寄せやすいって話しあったけど
機材のスペックでドヤするだけの機材信者も同様に障害者ホイホイなんだろなぁってお前ら見てるとホントよく分かる
2023/06/28(水) 13:05:08.52ID:XciR1HWVd
本当ちん皮は切れ目ないな
仕事で目を離したらすげー流れてるw
2023/06/28(水) 13:05:18.88ID:DspdF7v20
同じNikonインフルエンサー?でも

マトモな人は検証や感想を述べている

https://youtu.be/TefXMom7KCo
https://youtu.be/1TyeeP916W4
https://youtu.be/ucdXKFVipzo
https://youtu.be/StQe9HeTjFQ
2023/06/28(水) 13:10:11.32ID:DspdF7v20
武川のアホなコメント
ホント、パナの時とは全然違うよな

しかもパナはリコール案件でもね~のに

https://www.youtube.com/live/7V_nE-inF5k?feature=share

https://i.imgur.com/byqckOc.jpg
https://i.imgur.com/ttNdQPB.jpg
https://i.imgur.com/pVgOwaR.jpg
2023/06/28(水) 13:48:25.69ID:DspdF7v20
特にコノ動画

こういう検証は貴重だよな
この検証動画見ると、まあそれ程大きな不具合じゃないかな~
っと、分るしな

検証もしないし、挙げ句にアンチNikonを炙り出す作戦?
なんて言い出す武川~
カメラやめたら
役に立たねーよ お前

https://youtu.be/1TyeeP916W4
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-WMrC)
垢版 |
2023/06/28(水) 13:53:28.42ID:7dAnp7fb0
このスレッドはすごいよ

Z8に移行しようと思ったけど、完全にその気がなくなったよ
SONYが酷いのは承知していたが、ニコ爺もSONYを笑えんな……
2023/06/28(水) 14:00:14.62ID:DspdF7v20
>>87
いや
Nikon Z8は優秀だよ

駄目なのはメーカーの対応と
武川のような 「気持ちわりー」 Nikonインフルエンサー
2023/06/28(水) 14:04:56.34ID:LCut/7Ki0
キチガイユーザにしたって、ほとんどいないからな
 -4xpq
 -C06m
 -0EPn
 -F8yx
このあたりの知的障害者がリコールという重大な不具合に対して現実を受け入れることができずに
無関係な他社の話をひっぱりだしてフルボッコにされているだけだしね
90名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-HFPO)
垢版 |
2023/06/28(水) 14:05:48.45ID:FWCj2bpbM
今日もゼッパチ絶好調だぜ
91名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM31-GKbn)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:16:32.29ID:tN7n1xRvM
これどうなんだろ?

https://youtu.be/--YyFGz0Ajw
https://youtu.be/QvMGJBm8xgM
https://youtu.be/QXfJA1UZZsw
https://youtu.be/JvhC61D10iA
https://youtu.be/VH_fH8IDaCY
https://youtu.be/9Ei0ffbx8SU
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9d55-roxu)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:27:52.39ID:3vZWoVs90
絶パチンコしてゼッパチをパチる
いあ、ポチる

ニコン!ゼッパチ!って語呂がいいな
縁起良さそう
2023/06/28(水) 15:31:36.91ID:TnMX4DuU0
前スレ998へ

×:気まづい → 〇:気まずい
2023/06/28(水) 15:32:53.88ID:723HzUo00
「相手の正しさを認めざるを得ないが黙っていられるほど賢くもないので罵倒だけするようになった知的障害者」

↑こういうの精神薄弱者の典型的な防衛機制
いろいろ歪んだ認知による願望が含まれている


相手の正しさを認めざるを得ない
→どうか正しさを認めて下さい(切実な願望)

黙っていられるほど賢くもないので
→お願いします黙ってて下さい(切実な願望)

罵倒だけするようになった知的障害者
→自分に都合の悪い相手は知的障碍者だったらいいなあ(切実な願望)


こういうのあまりにも分かりやすい防衛機制垂れ流しなのは
すべて弱者男性ならではの救いようのない「弱さ」の反転から来るものなんだ
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb9-hBXq)
垢版 |
2023/06/28(水) 15:50:33.00ID:wVh4SIaD0
ねんちゃくはきちーのあかし
2023/06/28(水) 17:10:09.37ID:LCut/7Ki0
>>94
そのレスでわかるのは、
そういうポエムで溜飲下げる必要がある立場にいますよ
ってことだけだよ。要するに恥の上塗り
悔しいのはわかるけど落ち着けよ知恵遅れ
2023/06/28(水) 17:11:30.04ID:/SrR/afFa
>>80
Z9のはロックピンの不具合だから、今は正常でも使用中にある日突然ピンが動かせなくなって、レンズが外せなくなることもあるって聞いたよ。
2023/06/28(水) 17:22:36.17ID:iBW0ixFvr
武川にはカメラなめんなくらい言って欲しかったわ…
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-+qsa)
垢版 |
2023/06/28(水) 17:42:05.06ID:tuBGF3c00
>>98
全くだ
他機種でスチルなめんなって言った野郎なんだからな
2023/06/28(水) 17:54:13.22ID:kg5U5R6wd
>>99
ニヤニヤしながら
Nikonアンチを炙り出す作戦 っとかホザイてたからな
糖尿 武川 マジでキモい、、、、
シネバイイノニ
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05b1-zNOw)
垢版 |
2023/06/28(水) 18:21:41.92ID:5FpciU7Z0
持ってない奴が騒いでるだけなのがまぁご苦労様というか何というか
2023/06/28(水) 19:13:00.92ID:kk5eHaIua
仕事せず一日中粘着してる可哀想なおじいちゃんだから買えないんやろな
2023/06/28(水) 19:36:04.85ID:DspdF7v20
>>102
在宅勤務って知ってる?
2023/06/28(水) 19:39:27.39ID:oH4IdX9Bd
>>103
まともな会社なら職務専念義務違反で懲戒対象だなw
最近はキーボードの入力ログ採ってサボってないか監視するシステムもあるし
2023/06/28(水) 19:44:42.07ID:LCut/7Ki0
キーパンチャーは大変やな…
2023/06/28(水) 19:49:58.93ID:7DWoCTa7d
>>105
よかったな、ニートでw
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0526-zyac)
垢版 |
2023/06/28(水) 19:57:55.43ID:d60KQe1E0
埼玉ゲリラ豪雨で雷凄い
プリキャプチャ使えば上手く撮れそうだけど
もう風呂入ったからやる気しねーな
2023/06/28(水) 20:56:34.19ID:xbT8r5t+F
彼にとってはは罵倒だろうがなんだろうが何でも付いたレスはご褒美

彼からのレスは変態M男が「もっと構ってくださいお願いします」と土下座してるようなものなわけだが
付いたレスをそう思って読んでみ?気持ち悪くて触れる気にならないからw

彼にとってのダメージは相手されないこと
なのでIPスレにして彼の自宅のIP弾こうぜマジで
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-3P7F)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:05:48.07ID:KK/Rhw+4a
>>64
そうだね違う事象
Z9 脱着ピンが下がり切らずレンズ外しにくい、外せない
Z8 マウントの取り付け回転終わりが固い
2023/06/28(水) 21:06:49.88ID:whQxmWdx0
言い訳動画アップしてるけど悪意しか感じられないなw
もう完全にスルーでよろし
2023/06/28(水) 21:13:32.20ID:DspdF7v20
>>104
お前と違ってシステム開発業務だから
保険契約とかの打ち込み業務とかしてんの?

大変だな~😗😗
2023/06/28(水) 21:19:44.38ID:YFZaL6Ara
在宅って5ちゃんやりながらでも務まるもんなのか。
2023/06/28(水) 21:24:45.63ID:DspdF7v20
>>112
お前のようなシングルタスクじゃぁあねえからな

アウトプット出してりゃ、文句言われねーんだよ
2023/06/28(水) 21:31:09.65ID:8CtqFa3Sd
>>111
ふーん、ちん皮は底辺IT土方だったんか
カメラも買えないくらいの低賃金労働って
そりゃ5chで憂さ晴らししたくもなるわなあwww
2023/06/28(水) 21:35:27.77ID:DspdF7v20
>>114
いい歳して、肉体労働か~
クリエイティブな仕事じゃぁあねえヤツは大変だな
5ch見るヒマもねえか?

アワレ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/28(水) 21:37:06.87ID:ymPK6+SK0
>>107
プリキャプチャ活かせそうだけど、ずっと待機もめんどそう…
2023/06/28(水) 21:37:35.81ID:TPhtqebld
ちん皮のお仕事紹介

IT土方とは何の仕事?
https://geeklyreview.com/column/it-digging#:~:text=IT%E5%9C%9F%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81IT,%E4%BA%BA%E3%81%AB%E4%BE%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/06/28(水) 21:45:34.81ID:DspdF7v20
>>117
ナンダそれ

コーディング作業なんてしてるわきゃね~だろ アホ?かよ
情弱はコレだからな~


アホはおいておいて
今回のZ8リコールで
Nikonインフルエンサーのクソぶりがわかったよな~

特に、老人と文学社の
糖尿 武川~

他メーカーのカメラでスチル舐めんな~ っとか言っておいて
Z8リコールはアンチNikonを炙りだす作戦~

っとかニヤニヤしながら駄べってるしな

キンもー

https://www.youtube.com/live/7V_nE-inF5k?feature=share
2分37秒前後

https://i.imgur.com/7XIhSxd.jpg
https://i.imgur.com/jjcQI3n.jpg
https://i.imgur.com/ES6QiGw.jpg
2023/06/28(水) 21:50:49.09ID:rHqXs+ked
>>118
と、図星を刺されて慌てふためくちん皮であったwww
2023/06/28(水) 22:00:05.41ID:TnMX4DuU0
在宅勤務(自宅警備員)
2023/06/28(水) 22:15:11.65ID:I67kGB950
>>119
変態喜ばすだけだぞ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b5e9-+46M)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:02:01.52ID:DdSwqk/I0
何年間も1日中荒らししてるチン皮が働いてるわけないだろ!
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05b1-zNOw)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:02:54.21ID:5FpciU7Z0
在宅勤務(無職)
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd7f-HQei)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:23:27.50ID:3IdnWRqk0
ニコンのリコールは素敵なリコール
うっとり
125名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/28(水) 23:29:11.95ID:z9RlI1S6d
キチガイにかまうなよ
2023/06/28(水) 23:51:24.10ID:m9bT7Z9Q0
NGにしてるからレス番だけ動いてて全く会話が進んでないw無駄な会話ばかりで消費されていくだけやなぁ
127名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-F8yx)
垢版 |
2023/06/29(木) 01:25:48.30ID:RuydJMu+0
週末は雨かも。
梅雨だから仕方がないか。
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2332-Uptf)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:11:37.46ID:RuydJMu+0
望遠レンズを勢いで買ってしまった。
129名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf9-WMrC)
垢版 |
2023/06/29(木) 04:18:14.77ID:T/Ynq4nzM
Nikon Z8のピント外し検証。SONY α1/Canon EOS R3と比較した動画のコメントを返答していきます![前編]

https://youtu.be/oLQMpS2LR3E

Z8を使ってスタジオでのストロボ撮影する場合は、
ユーザーが努力してCanonやSONYのカメラで撮影する時よりもたくさん撮って、
枚数の量でピン甘写真に対応しろ!
-------

こういう事を言っているように解釈したが、実際、コレがZ8の性能ってマジか?
2023/06/29(木) 04:35:31.89ID:7yShN70nd
スナブリアプデして一覧にZ8追加された状態でも
wifi接続パスワードがはじかれるなんでやー誰かボスケテ
2023/06/29(木) 06:07:29.69ID:3zP1Fl6m0
>>129
そうじゃなくてそれ撮影環境が暗すぎるんだよ
常識外にね
単にソニー、キヤノンに比べて暗所AFC性能が劣る
それだけの話し
2023/06/29(木) 06:32:51.30ID:cqQxS7A9r
>>131
冒頭で言ってるけど値段を比べたらα1やR3はこんなに高いのに勝ってるのって真っ暗闇だけ?ってことだからねえ
そもそも他社は未だにプリ連写すらないし
2023/06/29(木) 06:44:46.81ID:4mmKMBpB0
他社より暗所af劣ってるとかレフ機の代替にならんやんけNikon最低だなHAHAHA
2023/06/29(木) 06:57:00.23ID:3zP1Fl6m0
>>132
値段はともかくZ8の問題は開放測距じゃないので暗所でのAF-Cに問題が出る可能性が明らかになった
それだけやね
2023/06/29(木) 07:04:18.81ID:M5NvJRBE0
ただ解放測距はフォーカスシフトの問題があるからね
解放で撮らないとガチピンにはならない
だからニコンは敢えて解放測距にしないんじゃ
2023/06/29(木) 07:06:34.85ID:+JwVHxr/M
レフ機の悪口はそこまでだ
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad02-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:09:57.08ID:34F03lbg0
そもそもニコンとソニーはコンテニュアスのそのものの動作が違うし
138名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf9-WMrC)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:10:51.70ID:Elr8jHqNM
武川の言い訳動画は、いつアップされるんだ?

武川もスタジオ経営を始めたんだろ
とっくに、Z8を使ったスタジオ内でのストロボ撮影は体験しているだろうし、知っているよね?
2023/06/29(木) 07:11:26.41ID:3zP1Fl6m0
>>135
そこは選べれば良いんじゃないかね
ソフトで対応できるレベルだし
2023/06/29(木) 07:12:28.88ID:3zP1Fl6m0
>>138
スタジオ撮影といってもあんな暗い環境で撮影してる奴おらんやろ
141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:15:21.26ID:7XXBb+bMa
コンテニュアス中でもコントラスト動作するのがソニー
位相差動作しかしないのがニコン
キヤノンが暗所でも強いのはそうだけど高解像度モデルでもないしな
2023/06/29(木) 07:16:10.42ID:M5NvJRBE0
まあニコンも解放測距のon/offをつけるとかすればいいのかなと
ガチピンじゃなくてもふんわりでいいから合焦させたい場面もあるだろうし
正確性重視/スピード重視みたいな
現状他社ユーザーが文句をつけられるのがこれしか無いんだからここを改良すればいいでしょう
143名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:20:33.25ID:7XXBb+bMa
暗いとこでストロボの閃光速度で撮りたいとかならAF-Cで合わせたいかもしれないけどゴドックスの1/200でコンテニュアスでストロボ発光なんて使うやつが皆無
今はそんな撮り方ならLED使う
つまり使い方の問題
2023/06/29(木) 07:24:00.83ID:3zP1Fl6m0
撮り方は人それぞれだからそこは勝手にやってって思うけど
俺の撮り方にカメラが合わせろって主張はどうかと思うわ
145名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:27:23.22ID:7XXBb+bMa
コンテニュアス中にコントラスト動作したら大迷惑
2023/06/29(木) 07:28:18.86ID:M5NvJRBE0
>>141
キヤノンは暗所じゃAFは効いてもAEは効いて無いからねえ
おまけにそのAFもふんわり合ってるように見えるだけでガチピンじゃないし
レンズ性能は言わずもがな
45MPクラス(R5)はISO6400辺りからノイズまみれ
本当にただ撮ってるだけだからねえ
そんなので良ければそりゃキヤノンでもいいんだろうけど
147名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:33:49.27ID:zXg4anIaM
解放測距でフォーカスシフトしてピンぼけしている写真を見てガチピンだぁ!と嬉ションジョロジョロなソニーとキヤノン草
148名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:34:14.70ID:7XXBb+bMa
積層型はまずお呼びじゃない
ただソニーの1/400はスタジオ撮影では羨ましいとこもある
2023/06/29(木) 07:35:08.84ID:+JwVHxr/M
>>142
>>解放測距のon/offをつける
それ
SONYも解放測距ない時代は暗所苦労した
レフ時代できてたし、SONYもできてるから当然Zでもできるはず
ですよね、Nikonさん?
150名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:35:51.70ID:7XXBb+bMa
積層型以外
151名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 07:47:02.90ID:7XXBb+bMa
あとソニーはAF-Cのときは実絞り動作しかしないよ
2023/06/29(木) 07:55:28.14ID:+JwVHxr/M
あー、ほな解放測距の問題と違うかぁ
2023/06/29(木) 07:59:08.47ID:uHUecF/TM
相変わらず暗所じゃ使えないのか。
じゃあニコンで暗所使えるカメラって今はない感じ?
夜間スナップとかまだまだ無理なんか…
2023/06/29(木) 08:01:12.50ID:+JwVHxr/M
af-sでローライトafモードON
2023/06/29(木) 08:13:17.44ID:tldVP4Al0
>>131
暗所AF性能ってSONYより高くなかったの?
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 08:14:03.99ID:YzGwN8FU0
だからソニーはコンテニュアス中でもコントラスト動作だっていってんだろ
カメラ使ったことないなかよ
2023/06/29(木) 08:20:17.26ID:A76KFfey0
で 結局ガチピンコンテストしたら優勝するメーカーは何処?
2023/06/29(木) 08:22:55.37ID:a6xxzFq4a
Twitterではちらほら修理終って帰ってきてる人いるみたいだね
うちのも週内にもどってこないかなぁ
2023/06/29(木) 08:26:40.95ID:3zP1Fl6m0
>>155
適正露出なら弱くないよ
2023/06/29(木) 09:57:49.54ID:2ZFqcYRY0
ユーザーだけど沖ふ〜のチョンボじゃなくて残念な気持ちになったw
161名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/29(木) 09:59:04.34ID:E7DrUXonM
>>142
> まあニコンも解放測距のon/offをつけるとかすればいいのかなと
ファームウェアの改訂で実装できそう
> ガチピンじゃなくてもふんわりでいいから合焦させたい場面もあるだろうし
自分は絶対解像主義だから無いけどこういう人にも対応できるようになるね
> 現状他社ユーザーが文句をつけられるのがこれしか無いんだからここを改良すればいいでしょう
そのAFだって他社がパーフェクトに上回ってる訳じゃ無いし(他社ユーザーは必死に印象操作を試みてるけど)リコールの件も他社は逆に不具合放置して無償修理に応じてないだけだし性能も価格も他社はZ8/9に大きく突き放されたままだしここを改良されちゃったら他社はユーザー流出がより一層加速されちゃうね
>>157
撮影条件によりOMかソニーかニコン
パナとキヤノンは無い
2023/06/29(木) 10:21:35.03ID:wJL+MLOd0
>>156
知らないようだから教えてあげるとどのカメラメーカーも位相差とコントラストのハイブリッドなんだよ
2023/06/29(木) 10:55:27.20ID:h996yRAeM
>>156
コントラストに負けるの?
2023/06/29(木) 10:58:19.13ID:xNb/yevXd
ニコンはこれからの進化だけが期待すべきところなんだけど、おじいちゃん向けのヒエラルキー制を未だに頑なに守ってるんだよねぇ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 11:36:38.47ID:YzGwN8FU0
どこもハイブリッドじゃねぇよ使ったことなくてワロ
2023/06/29(木) 11:47:11.83ID:3ZXrb1Gv0
大手カメラ店5店の2023年5月の販売ランキングで「Z 8」が全店で1位
https://digicame-info.com/2023/06/520235z-81.html
■ヨドバシカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
 3 ニコン「Z 9」
 4 ソニー「α7IVズームレンズキット(ILCE-7M4K)」
 5 ソニー「α7R V(ILCE-7RM5)」
■ビックカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
 3 パナソニック「DC-G100V-K」
 4 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
 5 ソニー「α7IVズームレンズキット(ILCE-7M4K)」
■カメラのキタムラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 フジフイルム「X-S10ダブルズームレンズキット」
 3 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
 4 キヤノン「EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
 5 キヤノン「EOS R50 ダブルズームキット」 ※2023年3月17日発売
■マップカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ニコン「Z 9」
 3 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
 4 キヤノン「EOS R6 Mark II」
 5 フジフイルム「X-H2」
■フジヤカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ニコン「Z 9」
 3 キヤノン「EOS R6 Mark II」
 4 キヤノン「EOS R7・RF-S18-150 IS STM レンズキット」
 5 キヤノン「EOS R8」
2023/06/29(木) 11:49:38.86ID:iCO8ax0od
Z8強すぎワロタ
2023/06/29(木) 11:50:13.40ID:ukGYqiuEd
Z8売れ過ぎワロタ
2023/06/29(木) 11:56:28.51ID:tLWeaIOC0
報告
ニコンプラザ大阪に26日持ち込み
本日受取思ったより早かった
2023/06/29(木) 11:59:06.14ID:X/apGi15d
これはキャノンも2dx出すんじゃね?
需要があるの分かったして
171名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-FTYz)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:05:54.69ID:KjAV4iGvMNIKU
他の製品の時チェックしてないから分からないんだけど、こういうのって新製品発売時は大体1位になるものではないのかな
2023/06/29(木) 12:06:37.92ID:jq4I2hceaNIKU
>>129
暗所でのAFですけど、精度、速度に影響を与えるのはレンズを通して入ってくる光量のみでしょうか?
シャッター速度は関係ないですよね?
ISO上げたって変わらないですよね
キヤノン機は開放測距ですけど、この場合のソニー機はどっちのモードになってるんでしょ?
ニコン機だけ実絞り測距だとしたら、結果はやむなしで、ニコンも開放測距できるモードを用意してもらう必要がありますかね。
2023/06/29(木) 12:23:39.08ID:wJL+MLOd0NIKU
>>165
利用じゃなくて仕様だよ ほんと何も知らないんだねぇ
174名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2dad-SsjD)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:24:33.36ID:SdA/Be//0NIKU
Z8 24-120 180-600
貧乏人の俺はこれで上がり
2023/06/29(木) 12:26:59.36ID:A76KFfey0NIKU
>>174
単玉も使おうよ
利便性だけじゃ勿体ない
176名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9dc6-0EPn)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:30:30.79ID:2ZFqcYRY0NIKU
>>169
むちゃくちゃはやいね
177名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 2dad-SsjD)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:36:06.40ID:SdA/Be//0NIKU
>>175
スナップ用に35mmf1.8買おうかな
2023/06/29(木) 12:59:54.78ID:3ZXrb1Gv0NIKU
>>171
それでは過去1年間を遡ってみると…

キヤノン新製品「EOS R7」が前評判に違わぬ鋭い立ち上がり <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング6月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202207/29/1098.html
 ※当月新製品R7の首位獲得3社

新製品フジフイルム「X-H2S」、キヤノン「EOS R7」に期待と注目集まる <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング7月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202208/30/1104.html
 ※当月新製品X-H2Sの首位獲得1社

キヤノン「EOS R」シリーズが新製品中心に上位を席巻 <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング8月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202210/01/1115.html
 ※当月新製品の首位獲得なし

キヤノンのAPS-Cミラーレス「EOS R7」「EOS R10」が好調キープ <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング9月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202210/28/1128.html
 ※当月新製品X-H2の首位獲得1社

ニコンのフラグシップ機「Z 9」が人気上昇。「DGPイメージングアワード2022」総合金賞獲得 <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング10月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202212/02/1132.html
 ※当月新製品の首位獲得なし

注目を集めた新製品フジフイルム「X-T5」、ソニー「α7R V」が上々の滑り出し <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング11月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202212/27/1135.html
 ※当月新製品X-T5の首位獲得2社、α7RVの首位獲得1社

新製品キヤノン「EOS R6 Mark II」が期待に応える立ち上がり <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング12月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202301/30/1145.html
 ※当月新製品R6mkIIの首位獲得3社
2023/06/29(木) 13:00:18.05ID:3ZXrb1Gv0NIKU
キヤノン「EOS R6 Mark II」が発売以来の好調をキープ<ミラーレスカメラ売れ筋ランキング1月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202302/28/1155.html
 ※当月新製品の首位獲得なし

CP+2023でも話題を集めた新製品LUMIX「DC-S5M2」が鋭い立ち上がり <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング2月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202303/30/1163.html
 ※当月新製品S5IIの首位獲得1社

ニコン「Z fc」が待望の新色ブラック登場で人気上昇 <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング3月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202305/03/1168.html
 ※当月新製品Zfcブラックの首位獲得1社

キヤノンの新製品“小型軽量フルサイズ”「EOS R8」が好調な滑り出し <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング4月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202305/31/1179.html
 ※当月新製品R8の首位獲得1社

ここまで新製品が首位獲得したのはR7とR6mkIIの3社が最高ですね
そして…

ニコンの新製品「Z 8」が絶好調。カメラ専門店全5社で初登場1位 <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング5月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202306/29/1188.html

バカ売れとしか言いようのないZ8
凄すぎる!!
180名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM23-hBXq)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:03:09.55ID:doGWQAiwMNIKU
>>169
最近のニコンの修理納期はこれが平常運転だからビビるよ
181名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:05:47.43ID:mPJnU7TCMNIKU
ランキングではしゃぐのはキヤノラーみたいでみっともないからやめろ
2023/06/29(木) 13:14:35.18ID:wJL+MLOd0NIKU
今更1機種2機種うれたところで大勢はもう決まってるからな
ニコンが往時の勢いと地位をとりもどすにはミラーレスのような新しい何かを生み出す以外ない
183名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:14:51.42ID:QqxDKa9naNIKU
まだわからんアホがいるのか
ニコンはシングルサーボでコントラスト併用
コンテニュアスで位相差のみな
2023/06/29(木) 13:20:14.45ID:AV+8Lw65dNIKU
>>182
悔しそうで草
2023/06/29(木) 13:26:32.65ID:nfuNeD4urNIKU
>>181
キャノネット乙
2023/06/29(木) 13:27:19.96ID:dlxMkEXP0NIKU
それよりお前が人生取り戻せよ。
カメラ持ってない童貞ちゃんよぉ〜w
2023/06/29(木) 13:28:57.93ID:GDHWZVa60NIKU
シェアも性能も自分が気に入ってればどうでもええやん
Nikon潰れなければね
トップのメーカー製品が使いたいってわけじゃないし
188名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 13:39:37.79ID:bVOWOAHEaNIKU
ストロボ撮影で動き回るからAF-Cじゃないと使えないからっていう理由が全くわからん
そんな動き回ったらストロボの照射範囲から確実にズレるだろ
2023/06/29(木) 13:46:45.73ID:ax6Irret0NIKU
>>141
ニコンは正確に合わせたいならシングルポイントAFにしろって言ってるからな。
2023/06/29(木) 14:12:18.05ID:XrvSyBG6aNIKU
>>182
ジリジリとシェアも上がってるんじゃない、ニコン。Z9の完成度も中々の物だし。

自分の場合、旧キスクラスのカメラで数を稼いでもらっても仕方がないから、今の状況はそれほど悪くない。

とにかくカメラはシステム物なので、長く続けて貰いたいね。
2023/06/29(木) 14:31:54.06ID:wJL+MLOd0NIKU
>>190
ジリジリというかドカンと伸びてるけどそれでおわりなんだよ
潜在顧客を使い果たすからね あえて言うなら次のZ7II後継が最後の花火かな?
まぁいずれにせよZ789みたいなαやRと似たようなものしか出せないなら先発は追い抜けない
それがミラーレスを見下して舐めプした代償だよ 別にそれはそれでいい ニコンが本気だしてミラーレスを潰せばいいだけだからね ソニーがそうしたように
2023/06/29(木) 14:35:21.67ID:gwxDnzcA0NIKU
ニコンが本気出してセンサーレスカメラ出したら見直すぞw
2023/06/29(木) 14:40:18.05ID:wJL+MLOd0NIKU
かつて一流だったニコンが全てを失って弱小新参ミラーレスメーカーとして何をなすのか 今見どころなのはそれだけでしょ
D6,D850の後継を作ってオジイチャンを取り戻すのも商売として必要でしょうが、そこから先だよね
まさかにソニーの一周遅れを安売りするだけなんてみっともない真似しないだろ?
2023/06/29(木) 15:39:27.15ID:+JwVHxr/MNIKU
どちらかというとZ9Z8以外のafの完成度が低すぎる
2023/06/29(木) 15:47:58.56ID:HXwyrPvLdNIKU
>>191
ところがちゃんとレンズがセットで売れまくってるからねえ
とくに超望遠で軽量コンパクトな800/6.3や400/4.5、テレコン内蔵の600/4TCや400/2.8TCなんかは
一度使ったらソニーやキヤノンでは代替できるレンズがない
2023/06/29(木) 15:58:30.29ID:3ZXrb1Gv0NIKU
>>195
ないない言われてたレンズラインナップもいつの間にか穴がなくなって
超望遠の充実ぶりなんかいまやソニーもキヤノンも相手にならんもんね
2023/06/29(木) 16:11:45.79ID:dMUDM/J20NIKU
ニコンとソニーもっているが、Z9、Z8のAFは初代α9にも劣るのが現実。
2023/06/29(木) 16:15:06.17ID:n1+FS9/g0NIKU
ボディじゃなくZレンズ使いたくてニコンに来た人も一定数いるからね
Z70-200とZ50/1.2とかもう最高
199名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4b01-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 16:24:04.61ID:YzGwN8FU0NIKU
α1も9も暗いとAF諦めすぎ
2023/06/29(木) 16:26:04.11ID:At8Mi81laNIKU
Z 6/7がそんな悪いカメラには思えんがな、スポーツ絡みでAF使うと駄目なのはわかるけど
2023/06/29(木) 16:51:59.86ID:jq4I2hceaNIKU
>>200
6/7系も静物撮るなら良いカメラでしょ。
ただ動体撮るには向かないだけで。
まー動体撮るのに向かないのは他所の非積層ミラーレスも大同小異でしょ。
202名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sa69-3P7F)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:11:13.29ID:2zQV6NfraNIKU
>>131
こんなこともあろうかと「AF補助光」
203名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4b01-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:14:47.57ID:YzGwN8FU0NIKU
積層じゃない時点で動体はまずクソ
一眼レフにまず追いついてくれ
2023/06/29(木) 17:28:02.05ID:wJL+MLOd0NIKU
>>201
>他所の非積層ミラーレスも大同小異でしょ
まぁそんなこといってるからアンテナ低いニコンオジイチャンって馬鹿にされるわけだが
Z89でA1,9より1周遅れ Z67でA7より2周遅れ
同じセンサつかってもAF性能が一回り以上違うんだよね
でもミラーレス開発自体4周くらい遅れてるのでがんばってはいる
2023/06/29(木) 17:31:03.46ID:3zP1Fl6m0NIKU
>>202
使えるのはAF-Sだけな
というか普通に補助光つけない理由が不明
206名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4b01-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:32:45.85ID:YzGwN8FU0NIKU
モデリングがついてるから補助光はいらん
207名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM4b-FTYz)
垢版 |
2023/06/29(木) 17:34:00.66ID:vyeiYyskMNIKU
>>178
わざわざありがとう
Z8の値段も考えると快挙だな
2023/06/29(木) 17:37:49.51ID:u6VD1rTjaNIKU
半年後もランキングに居たら大したもんだ
2023/06/29(木) 17:52:27.27ID:At8Mi81laNIKU
>>204
BIONZ X/DIGIC XとExpeed6でCPUの性能差がかなり開いてたから
画像解析能力で大きく開くのは仕方ない。
2023/06/29(木) 18:00:32.96ID:wJL+MLOd0NIKU
>>209
単純なH/Wの性能だけならZ8,9はSONYCANONに追いついてるかそれ以上なわけだが
実際にはなんとも微妙なわけで結局は経験値不足なんだよね でもそれもあと1,2世代も経てばわからんようになるでしょう
AI AFにどこまで食い込めるかはしらんけど、仮にAI石なくてももう十分性能高いんだから何したところで実用上の差はごく僅かだ
なんでそういう順等で当たり前の性能競争以外のところで勝負せんと
2023/06/29(木) 18:35:03.70ID:gwxDnzcA0NIKU
Nikon Z8の高感度耐性; いつもの通り超低感度のISO32で解像性能はマックス、カタログ画素の解像度は実際使う感度ではでないという、画素数商法の皮肉
2023/06/29(木) 19:18:39.40ID:Tl4AJU9b0NIKU
Z8がZ9と同等ってのは眉唾だな

もしホントに同等なら、Z9も大したことない
2023/06/29(木) 19:27:32.10ID:wJL+MLOd0NIKU
同等じゃなくて同じ、だよ
214名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 550d-3P7F)
垢版 |
2023/06/29(木) 19:35:14.13ID:bjR2B5gO0NIKU
>>205
なるほどねThanx
215名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 550d-3P7F)
垢版 |
2023/06/29(木) 19:36:05.04ID:bjR2B5gO0NIKU
>>206
コマンダーにモデリングライトないと思う
216名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW ad02-h79v)
垢版 |
2023/06/29(木) 19:38:06.01ID:34F03lbg0NIKU
スタジオのモノブロックならモデリングは付いてるだろ
2023/06/29(木) 20:23:33.40ID:XrvSyBG6aNIKU
ここで頻りにニコンのAFがって言ってるバカは、sonyとかキヤノンから金でももらってるのか。

半径1.5m以内の元気な子供の瞳なんてどれでも追うことは無理だろ。良くてモデルがクルリンパって振り返った時に若干ズレるとかで、それはどのメーカーでもあるし、決定的な事でもない。

むしろ低性能、高価なレンズのほうが問題は深刻じゃない。

まあ、これからニコンは上に上がって行くだけ。安物は頼みますよ。
2023/06/29(木) 20:27:39.46ID:wJL+MLOd0NIKU
>>217
そうやって閉じこもってるから馬鹿にされるんだよ
2023/06/29(木) 20:32:22.33ID:PG6RriE4MNIKU
超高画質を生むセンサーに超弩級の光学性能のレンズ!
そこから産み出されるピンボケ写真www

物撮り専用ならさいきょうだな。
2023/06/29(木) 20:32:23.54ID:xW16LZFz0NIKU
月曜日午後着で今日もう修理終って帰って来てたわ
よかったー、週末バリバリ撮影しよっと!
2023/06/29(木) 20:47:47.42ID:Ytz2ZEXy0NIKU
修理が早くてよかったな
不具合は残念だったが対応の早さでニコンの信頼度が高まるな
Z8の売れ行きあまり影響はなさそうだ
2023/06/29(木) 20:51:44.81ID:3zP1Fl6m0NIKU
>>216
あれバウンスさせたら暗いやろ
別に補助灯いる
223名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FF93-hBXq)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:55:09.08ID:14F9AuijFNIKU
>>220
流れ作業だからめちゃ早い
2023/06/29(木) 20:57:33.85ID:XrvSyBG6aNIKU
>>218
じゃあ、証明してごらん。上から目線で僅かな差異をこれ見よがしに力説するのはみっともないよ。
2023/06/29(木) 22:16:22.39ID:XrvSyBG6aNIKU
>>213
手ぶれ補正は新規に小型の物を開発したし、メイン基板も全く別物だろうな。
2023/06/29(木) 22:25:11.98ID:XrvSyBG6aNIKU
>>193
α1スレ数が25でZ9が61か。
2023/06/29(木) 22:29:19.03ID:7etQzjfqdNIKU
>>226
日本人が貧乏人になった証拠だよなあ
2023/06/29(木) 23:15:22.67ID:7N492mR4dNIKU
>>226
2.5倍ってマップカメラのコンシェルジュ人数と見事な相関がw

α1 コンシェルジュ 980人
Z9 コンシェルジュ 2646人 (2.7倍)
2023/06/29(木) 23:17:24.85ID:7etQzjfqdNIKU
>>228
ウンコAFのZ8、9が売れてるんだねえw
2023/06/29(木) 23:28:51.88ID:8+ujbqwd0NIKU
>>220
雨漏りの修理の結果は雨が降るまでわからない
2023/06/29(木) 23:48:39.92ID:YxsXwc8BdNIKU
>>229
なんせそれしかないからな
2023/06/30(金) 00:30:43.25ID:m9UUMqji0
>>228
そりゃマップで買う理由なんて下取り位だからなぁ
普通はソニーストアで買う
233名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/30(金) 00:36:11.84ID:+SWFHxfhd
わざわざここに来て、SONYの方がいい!z8のAFはクソ!って言ってるキチガイなんなん?
2023/06/30(金) 01:00:03.00ID:swEsX85zd
ハァ?

Z8Z9共に他社に遅れて2年以上!

それでAFがクッソ劣ってるのは事実なんだからしょうがないだろ!

真実から目をそらして、ファンタジーの世界に逃げるのか?お前らニコ爺は?

まるでチョンコ共と一緒だな!
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-JAeB)
垢版 |
2023/06/30(金) 02:22:04.40ID:yRl74R+e0
部屋真っ暗にしてモデリングだけにしなくてもストロボ使うなら環境光の影響無いけどな
それでNikonはスタジオだと厳しいとかドヤ顔で言っちゃうの素人丸出しじゃん頑なにオートエリアしか使わないのも意味不明だし
やる事やってダメって言うなら解るけど
ストロボ撮影やるけどあんなピン外さないぞ
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/30(金) 02:50:19.17ID:UH96sntg0
>>235
各社のカメラ性能が並んで、そうやって頑張って差を作らないといけなくなったって事なのよ。
2023/06/30(金) 03:49:26.89ID:qw7dYaYO0
ニコンは究極のピント精度を追い求めるので、F5.6までの実絞り測光

暗くない状況でも絞って光量が減った状態になるとピント合わせが遅くなるときがある。

絞り開放測距できるよう設定切換機能のオプションを付ければ解決する
2023/06/30(金) 05:21:19.47ID:XsuhOkv8d
>>229
アチアチα1は在庫が焦げ付いたらしいよw
2023/06/30(金) 05:48:36.29ID:aJAfjvj70
>>235
オートエリアだとピント外すとかそういうのが残ってるのを出来損ないっていうんだよね
240名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp81-JAeB)
垢版 |
2023/06/30(金) 06:35:01.29ID:mdGfjSeyp
スタジオポートレートでオートエリアだとピン外す事あるけどwideなら外さないって選択肢があるのに頑なにオートエリアしか使わないのは撮り手がアホなだけだろ
オートエリアでも合うようにしろってのはそれだけでスタジオじゃ使えないって言っちゃうのはバカにされても仕方ない
2023/06/30(金) 06:44:51.04ID:5lRoi0R30
スタジオ撮影してるヤザワに聞いてみたら?
2023/06/30(金) 06:51:22.00ID:aJAfjvj70
>>240
単に煽られてるだけなのに真に受けちゃうのもそうとう間抜けだと思うぞ
簡単に粗が見つかる程度に完成度が低い といういみではどのシーンでも気軽に安心しては使えないわけだしね
そんな目くじら立てるようなものじゃないよ 半ば試作機なんだから
2023/06/30(金) 06:55:58.82ID:TkpPnsrra
究極のピントとか言うパワーワードに草
究極のピント追い求めた結果、好条件下じゃなければ合わせませんww
2023/06/30(金) 07:16:23.39ID:t+VUHhau0
>>235
やつのは部屋があまりにも暗すぎるんだよね
モデリングだけでも普通はあそこまで暗くないし
オートエリアとかAF-Cとか関係ない
しかもフラッシュ撮影なのに1/100固定も意味不明だし
2023/06/30(金) 07:16:58.27ID:t+VUHhau0
>>239
理解できる知識つけてから書き込んでくんね?
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-0EPn)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:40:52.04ID:4BtPl4dP0
シャッター1/125じゃなかった?
そこは適切だと思うけど、いくつだったら良かったと思うの?
2023/06/30(金) 07:41:53.98ID:ZPomwGcN0
電子走査速度は1/250だけど、フラッシュの発光時間も加味するともう少し落ちるって話じゃなかったかな?
2023/06/30(金) 07:43:31.78ID:V9bdkuK2d
まあ市場の評価は販売台数が全てっていつも言ってる連中を黙らせるのに十分な爆発的売れ行きだから
アンチが重箱の隅をつつくしかないのもよくわかるけどねw

【今】Z8が大手販売店5社で1位を獲得【売れてます】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1688017526/
249名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/30(金) 07:49:27.38ID:kQm11Xdsa
素人がやる使い方わかってないのに検証は本当にやばい
2023/06/30(金) 07:53:16.67ID:aJAfjvj70
>>248
ニコンがミラーレス売る前にニコンの40倍くらいα7でまわっちゃってるので今更幾ら売ってもどうにもならんのよ…
マウント商売ってそういうことなんだよね
2023/06/30(金) 08:03:32.48ID:XbXtWnb6d
>>250
超悔しそうで草
2023/06/30(金) 08:05:01.66ID:BEF7abpPr
フルサイズミラーレス販売シェアNo.1メーカーはニコンに変わったなw
2023/06/30(金) 08:13:49.21ID:xBMI9rt+d
すげ~

さすがファンタジーNikon

妄想世界じゃナンバーワンww

ニコ爺達は病気で永遠にファンタジーから抜け出せないから永遠にトップだねww

そしてこの病気の治療法は「死」しかないから治らな~いw
2023/06/30(金) 08:19:48.51ID:XbXtWnb6d
>>253
妄想の世界に逃げ込まずに現実を直視しろよw

■ヨドバシカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
 3 ニコン「Z 9」
 
■ビックカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
 3 パナソニック「DC-G100V-K」
 
■カメラのキタムラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 フジフイルム「X-S10ダブルズームレンズキット」
 3 ソニー「VLOGCAM ZV-E10パワーズームレンズキット(ZV-E10L)」
 
■マップカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ニコン「Z 9」
 3 ソニー「α7IV(ILCE-7M4)」
 
■フジヤカメラ
 1 ニコン「Z 8」
 2 ニコン「Z 9」
 3 キヤノン「EOS R6 Mark II」
 
ニコンの新製品「Z 8」が絶好調。カメラ専門店全5社で初登場1位 <ミラーレスカメラ売れ筋ランキング5月>
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202306/29/1188.html
2023/06/30(金) 08:23:47.27ID:YTfR5B3IM
いいレンズが揃ったしこのクラスのボディが売れたら当然レンズもバカ売れ
https://www.phileweb.com/news/d-camera/202306/29/1189.html
2023/06/30(金) 08:26:25.40ID:fv1Nz14N0
>>253-254
www
2023/06/30(金) 08:27:29.63ID:m9UUMqji0
>>244
動画撮影出来るレベルの明るさで暗すぎって…
258名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-NHR/)
垢版 |
2023/06/30(金) 08:28:39.14ID:F3QUPaORM
Z8の1位は瞬間最大風速

この後、7月以降はCanonとSONYも新製品発表でしょ?
SONYは、ボディの作りが酷いから無視だけど、CanonはZ8とバチバチにやり合うR5mk2を出すだろうし、念願のR1も発表があるかも
2023/06/30(金) 08:30:06.91ID:XbXtWnb6d
>>258
出てから言ってみようかw
2023/06/30(金) 08:32:03.95ID:ZPomwGcN0
>>258
キヤノンの場合はセンサーが問題な気がするが
本当にSONYセミコンと伍せる積層センサー作れるのか
R5と同じセンサーでMkii作るならZ 8には絶対勝てないことにもなるんだけどな
2023/06/30(金) 08:41:56.16ID:eZTwZgM8M
>>257
お前動画撮った事無いやろ?
2023/06/30(金) 08:45:49.94ID:SEOCW0M3M
>>260
https://asobinet.com/info-sample-z8-pdr-photons/

んーそうやな。
2023/06/30(金) 08:48:25.73ID:fO62xyTsd
>>258
Canon RumorsによるとR1の販売価格はZ9比+3000ドル、Z8比では+4500ドルの8500ドル (≒120万円)
業務用としても買ってもらえるか微妙

で、R3が積層24MPで6000ドルなのにR5mkIIを積層化してZ8同等の4000ドルで売ることができるかと言えば…w
2023/06/30(金) 08:59:16.71ID:aJAfjvj70
>>251
例えば、一眼レフ全盛期にα7m2やr2がでてランキング上位を占めてたわけだけど
「ニコンおじいちゃん悔しいww」「シェアNo.1のっとったなw」とかいわれてニコンオジイチャンがどう思ったかという話と一緒なんだよね
膨大な数と実績で裏付けられた圧倒的なシェアの前に、弱小が何をしたところで大勢に影響なんかないって誰もが理解してんだよ
2023/06/30(金) 09:05:35.52ID:nsGLi9/Od
>>264
で、その後どうなったかって話なんだろ?
じゃ、こんだけバカ売れしてる機種がそのまま終わるわけがないんだよね?
しかも一眼レフのままミラーレス移行のタイミングを計ってる大勢のユーザーがどう動くか?
今売れてます!は一番効くセールストークらしいからねえw
2023/06/30(金) 09:05:46.31ID:C58KiCJ/0
悔しそうだな
2023/06/30(金) 09:08:12.45ID:BEF7abpPr
45MP積層センサー機4000ドルの壁はソニーもキヤノンも既存機種を殺さないと破れないからなあ
こりゃ辛いわなあ
2023/06/30(金) 09:19:05.97ID:mZigupQq0
SONYでいうとα9初代がバカ売れしてる状況感
その後α7Riii,ついにはα7iiiで覇権をとったわけなので
NikonZもZ6iiiで覇権とるぞうおおおおおお

なおSONYの時と違ってフルサイズミラーレスの対抗機がもりもりある模様
2023/06/30(金) 09:30:32.35ID:rSmpF3lJd
鳥屋さんなんかはまだまだレフ機で頑張ってる人多いけどミラーレスに移行する時にニコン選ぶ人めちゃくちゃ多いしね

キヤノン
R3+RF800mmF5.6L 4155g 
2,979,900円(マップ・キタムラ価格)

ニコン
Z8+Z800mmF6.3S 3295g
1,405,800円(マップ・キタムラ価格)
キヤノン比 ▲1,574,100円 ▲860g
270名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp81-JAeB)
垢版 |
2023/06/30(金) 09:36:08.68ID:lTUd5aobp
>>244
ボックス付けたストロボのモデリングだけでしょ
普通の人はやらないようなシチュエーションでスタジオでNikonは厳しいとかただのアホ
素人のおっさんには使いこなせなかったってだけなんだよな
2023/06/30(金) 09:38:37.67ID:/f6fHnr1r
>>269
中身がEFヨンニッパに2倍テレコン溶接しただけのレンズでこの値段は無いわなw
そりゃZ8もハチロクサンも品薄になるはずだわ
2023/06/30(金) 09:40:57.81ID:mCt7L9MB0
>>250
ソニーがミラーレス売る前にソニーの400倍くらいFマウントニコン機が出回っちゃってたんだがまさか知らないの?
2023/06/30(金) 09:45:44.17ID:rSmpF3lJd
>>272
そう。
そして膨大な数のニコン一眼レフユーザーの本格的なミラーレス移行がZ9とZ8で始まってしまったw
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddf9-s15R)
垢版 |
2023/06/30(金) 09:46:25.34ID:2Ey8gyIt0
Z8はZ9のサイズダウンじゃなくてD850の後継機としたの
が上手かったな。ベストセラーD850に留まってた人が動き
出した感。
2023/06/30(金) 09:52:33.98ID:4BtPl4dP0
ユーザーだけど残念ながら沖ふ〜の検証みたら
・暗所AFが極端によわい
・何かの設定が想定より足を引っ張ってる
どっちかしか思えないわ。
撮影条件もレリーズ優先以外は妥当に思える。
部屋の明るさもISO100,1/125なら普通だと思う。
(それ以前に他社も同じ条件なので…)

彼の検証が「素人だから」と言うやつはZ8or9だけでいいから検証動画をアップして欲しい。
条件的にフラッシュ使ったポートレート撮りそうな矢沢や柴田にやって欲しいけどなw

個人的にはフラッシュは物撮りでしか使わないので不便は感じないが、ファームアップでの挽回に期待してる。
2023/06/30(金) 09:55:03.26ID:KeXIh+f/d
>>270
元々暗すぎてレフ時代も苦労したと思うんだけどどうやってたんやろな
277名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-NHR/)
垢版 |
2023/06/30(金) 09:55:59.96ID:ebhY7XgPM
>>275
検証ありがとう
2023/06/30(金) 09:57:46.26ID:KeXIh+f/d
>>275
暗所極端に弱いとは思わないけどね
暗所で絞りを絞った状態で撮影で他メーカーより劣るというだけで
とにかくキミは拡大解釈し過ぎだと思うよ
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/30(金) 09:58:24.01ID:UH96sntg0
>>274
正直、こんなに売れるとは思ってなかったわ
2023/06/30(金) 10:03:11.99ID:qDCP3ms7M
Z6だって極端に弱くないぞ。
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-0EPn)
垢版 |
2023/06/30(金) 10:06:02.04ID:4BtPl4dP0
>>277
俺は沖ふ〜じゃねぇからw

>>278
どこが拡大解釈し過ぎだと思ったの?
君がエクストリーム擁護に見えるけど?w
2023/06/30(金) 10:08:19.52ID:mZmCG1nja
>>275
開放測距か実絞り測距かの違いなんじゃないの?
2023/06/30(金) 10:10:22.77ID:4BtPl4dP0
ちなみに俺は
・何かの設定が想定より足を引っ張ってる
→こっちの可能性が結構高いと思ってる。
2023/06/30(金) 10:12:54.95ID:qnrno1U5d
安物買いの銭失い
森の中で鳥撮りよるじゃっどんZ8ば使いもんにならん
R1待っちょっど
2023/06/30(金) 10:21:23.50ID:ZPomwGcN0
とはいえキヤノンのセンサーはSONYの2周遅れなのは変わってないしなあ。
2023/06/30(金) 10:30:36.36ID:hFucN8g5M
>>278
11とかならともかく5.6でこれは…
2023/06/30(金) 10:31:39.27ID:hFucN8g5M
>>282
寧ろNIKONはなんちゃってでSONYは実絞りじゃなかったか?
2023/06/30(金) 10:45:21.74ID:MA4aEWWT0
海外でもZ8はまだまだ売れてるな
https://www.bhphotovideo.com/c/buy/Mirrorless-System-Cameras/ci/16158/N/4288586281
2023/06/30(金) 11:06:24.10ID:mZigupQq0
>>269
望遠系ならRFは選択肢から消えがちだもんな、現状
2023/06/30(金) 11:07:31.86ID:i60hTk0ld
確かに今までレフ機で頑張ってたNikonユーザは良いミラーレス出たら移行する可能性はあるわな(俺もそう)
すでに他メーカーに乗り換えたユーザも居るだろうけど
それを除いても潜在的なユーザ数が物凄いから見通しは暗くはないわな
2023/06/30(金) 11:08:12.33ID:KeXIh+f/d
>>281
>>278に書いてあるとおり
2023/06/30(金) 11:08:33.45ID:KeXIh+f/d
>>286
無知すぎ
293名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:09:25.71ID:+SWFHxfhd
>>285

Photons to PhotosではCanonのセンサーの方がスコア高いけどな
DXOMARKだとCanonだいぶ低いけど
測定方法の差とか?
2023/06/30(金) 11:12:37.95ID:KeXIh+f/d
>>282
そうだよ
2023/06/30(金) 11:13:21.03ID:KeXIh+f/d
>>283
やっぱり色々わかってない
2023/06/30(金) 11:16:08.38ID:MA4aEWWT0
>>293
DxOは測定方法わかるけどPhotons to Photosってのはセンサーの何を測定してるの?
2023/06/30(金) 11:16:14.37ID:A/agM90P0
測定方法もあるだろうけど、実測での電子幕速も比較項目に入れないと積層裏面は不利だよね
なぜなら幕速を上げるほどローリング歪みが減り連写速度やAF性能に寄与する代わりにダイナミックレンジやノイズ耐性が悪くなるわけだから
298名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:19:45.92ID:+SWFHxfhd
>>296
俺も分からんから誰か教えて欲しい
Photons to PhotosはCanon贔屓なのか
DXOMARKはNikon贔屓なのか
2023/06/30(金) 11:19:59.63ID:4BtPl4dP0
色々分かってるならちゃんと説明してくれよ。
エクストリーム擁護おじさんw
300名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:21:02.63ID:+SWFHxfhd
どっちが信頼できるんですか?
2023/06/30(金) 11:22:53.56ID:xBMI9rt+d
なにウルトラ擁護してんだよww

現状暗くなるとコントラストAFでしかAFできねぇ仕様だから妥当な検証w

この問題を回避できるのはディアルピクセル搭載機だけってこった。

他社も投入するために特許は出してるが、基幹部分はCanonが抑えてるから簡単に搭載できないってだけw現実みろよ。

そしてこれはAF移行期とおんなじ構図

ボディ内AFかレンズ内AFか?
っでキャノンはリングUSMで他社に勝った。

おんなじ構図w
2023/06/30(金) 11:32:15.41ID:hFucN8g5M
>>292
D5より検出性能上がってるのに?
2023/06/30(金) 11:33:57.89ID:hFucN8g5M
>>297
なんで幕速上げるほどダイナミックレンジ低下やノイズ増えるの?
2023/06/30(金) 11:38:17.48ID:hFucN8g5M
>>301
オクタPD投入されてるんちゃうの?
2023/06/30(金) 11:56:51.73ID:i60hTk0ld
良いね、この流れなら週明けにはIPスレに戻りそうな速度
306名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/30(金) 11:57:10.30ID:rUGgFTGHM
Photons to Photosは高画素機の方が何故かDRが広く出る謎仕様だから信用ならん
そんな風になるわけないのは絵を見ても明らかなのに
ただあそこは強制NRの闇を暴き出したのだけはGJ
307名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:02:06.99ID:rUGgFTGHM
まあキヤノンユーザーは例え強制NRでも自分のところの見かけ上の数値をよく出してくれるサイトを信じたくもなるよな
ボディ性能で負けレンズ性能で負け価格で負け作例で負け売れ行きも絶不調でユーザーの流出が加速する一方だからな
嘘でも何でもユーザーを繋ぎ止めたりユーザーの心の拠り所になる何かが欲しいよな
308名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:11:25.09ID:ewOPG/9/M
それにしても低分解能レンズと解放測距でフォーカスシフトした絵を背面液晶やスマホやFHDのディスプレイで見てガチピンだぁ!AFが優れてるぅ!っキャッキャしてるキヤノラー面白すぎる
2023/06/30(金) 12:14:19.61ID:xBMI9rt+d
>>307
安定のファンタジーニコ爺で安心したわwwwww

5位争いからやっと抜け出し3位になってうれションしまくりだけど、現実は2位との差は倍以上www
310名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:15:19.45ID:NhD2A/vqr
>>295
でも本人からの説明はなしっと笑
2023/06/30(金) 12:17:41.86ID:y+6cY+XaM
>>302
やっぱりアホやろ?
2023/06/30(金) 12:18:21.12ID:y+6cY+XaM
>>310
書いてあることを読めないのか?
2023/06/30(金) 12:19:59.19ID:z953LDSW0
ソニーセンサー使てるのに暗所が弱いのは何でやろうなー?
ニコンは技術で劣るんやろかー?
2023/06/30(金) 12:22:38.87ID:A/agM90P0
>>303
端的に言うなら高速で読まないといけないから、かな
RAWで50MBとかになるデータを1/200で読むのと1/20で読むのではそもそも発熱量が段違いに変わる
そして当然データを読み出す速度以上に電子幕速は上げられない
そして当然ゆっくりデータを読んでいいよと言われた方がノイズが減るし端折らずしっかり読める
2023/06/30(金) 12:22:49.01ID:0Jmcl5V/a
Nikonの機種なのに話がSONYとCanonばかりとは
2023/06/30(金) 12:28:37.79ID:y+6cY+XaM
>>313
実絞り測距と開放絞り測距と散々書かれてることがまだ理解できてないのか?
317名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-0EPn)
垢版 |
2023/06/30(金) 12:53:02.33ID:4BtPl4dP0
>>312
何にも説明してないに等しいので言われて当然すよ。
2023/06/30(金) 12:55:23.23ID:y+6cY+XaM
>>317
昨日のレスから読め
散々言われてるのに未だに理解できてない
2023/06/30(金) 12:59:06.40ID:hFucN8g5M
>>316
SONYは実絞り測距だよね?
2023/06/30(金) 12:59:58.98ID:hFucN8g5M
>>314
高速で読めないからメモリ積んでるのちゃうの?
2023/06/30(金) 13:04:19.07ID:hFucN8g5M
>>311
NIKONは−7EVとか謳ってるけど実際はこの程度のAF性能なんですね
322名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-0EPn)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:06:38.19ID:4BtPl4dP0
>>318
散々言われてると思い込んでる爺さん乙
そもそもα1も沖ふ〜の設定なら実絞りでは?
(フォーカス優先にしないとF11まで実絞りちゃうか、R3は知らん)

仮に開放測距で差が出てたとしたら、Nikonも開放測距選ばせてくれないと暗所AFは劣るねぇというだけの話になってしまうが?
2023/06/30(金) 13:08:47.80ID:y+6cY+XaM
>>321
普通に撮れば-7まで行くんじゃね?
Mモードで絞ってシャッター固定で低ISOで画面上ほぼ真っ暗な状態でAF無理やと思うけど
2023/06/30(金) 13:09:31.65ID:y+6cY+XaM
>>322
もう一度読み直せ
325名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-0EPn)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:13:34.94ID:4BtPl4dP0
>>324
お前がちゃんと俺のレスを読んで回答しろ
2023/06/30(金) 13:14:54.66ID:4BtPl4dP0
エクストリーム擁護ちゃんと読め爺さん
(自分では何も反論できない)
2023/06/30(金) 13:18:12.15ID:teBoBTklM
>>314
Z9やZ8で高速に移動するもの撮ってみればわかるけど
12ライン同時に読んでいると思われる

んでニコンいわくZ7比で12倍の読み出し速度だっていうわけだから結局1ラインでみたら読み出し速度は変わらないのでは?

んで画質のわずかなペナルティは単純に回路を積層せいじゃないの?
2023/06/30(金) 13:24:56.45ID:y+6cY+XaM
>>325
お前が全く読まないくせに何いってんだ?
2023/06/30(金) 13:26:00.83ID:y+6cY+XaM
>>326
俺はダメなところはダメと書いてある
お前みたいにイチかゼロなステレオタイプじゃないからな
330名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b01-h79v)
垢版 |
2023/06/30(金) 13:37:46.90ID:8Wjv4nTl0
カメラ使ったことのないアホの書き込みが多すぎ
AF-SとAF-Cのメーカー動作の違いなだけ
2023/06/30(金) 14:36:04.61ID:aai0ENB+a
>>262
拠り所か?
2023/06/30(金) 14:46:21.57ID:aai0ENB+a
>>250
デジタル一眼レフの総売上数とミラーレス一眼の総売上数って、桁違いにレフ機のほうが多いんだよね。実際、レフ機もまだまだ多く見かけるわけです。

そういった潜在的ミラーレスユーザーが雪崩を打ってニコン上位機種のミラーレスに移行してるんだろな。

今のデジタル一眼レフユーザーは相当数居るだろうし、必ずしもソニーに行くのかは分からないよ。

実際、レンズ交換式カメラの出荷数って、ピーク時の1/10ぐらいじゃない。
2023/06/30(金) 14:52:19.68ID:aai0ENB+a
仮にソニーが10年トップで独走しても、レフ機の1年分のアドバンスしか無い。

それよか、儲けの大部分を占めるだろう交換レンズが食い潰されてるのは、結構キツイと思うけどな。ニコンにはそれが無いだけでも明るいと思うけど。
334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 057d-U0TE)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:00:10.71ID:s7Gs/7MI0
エロ屋だけど暗所に関しては良いと思うぞ
お陰で暗所が楽になったわ。スタジオ撮影でも楽だけど人物以外では試して無いから他は分からん
2023/06/30(金) 15:31:02.82ID:0sv5t+pBd
>>332
なんで、その夢がかなうまではニコンは落ちぶれた弱小のままって話だよ
2023/06/30(金) 15:38:53.91ID:0sv5t+pBd
しかしおじちゃんの妄想の中では未だに多くの一眼レフおじいちゃんがニコンのミラーレスを待ってるってことになってんだなぁ
なんか可哀想になってくる
337名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-3P7F)
垢版 |
2023/06/30(金) 15:42:44.57ID:7NBDImdpa
>>269
こんなに差があるのか
2023/06/30(金) 15:58:04.03ID:i60hTk0ld
世界3位とか4位って落ちぶれた弱小なんか、すげーアホw
2023/06/30(金) 16:03:42.81ID:z953LDSW0
ニコンのカメラって見るからに気持ち悪い人しか使ってないよねw
2023/06/30(金) 16:06:00.71ID:y+6cY+XaM
>>269
流石にPFレンズと比べるのはどうかと思うぜ
341名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd43-waoq)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:13:20.10ID:vh7I2B9Jd
>>303
回路は動作周波数を上げるほどノイズの影響大きいんだわ。結構乱暴な言い方すると動作を高速化するほどノイズは増えていくって認識でいいと思う。もし周波数と負荷が固定なら決めうちでノイズ対策できるんだけど、カメラは設定で動作条件変わるし、通常時と省電力動作時でも変わるし、ノイズ対策も簡単ではないんだ。
342名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-NHR/)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:15:34.56ID:8AQQtRh5M
>>339

> ニコンのカメラって見るからに気持ち悪い人しか使ってないよねw

コレは、同意せざるを得ない
YouTuberもちょっと癖の強いのが多いし
観光地に行くと、最悪なことしているニコ爺がいるし
2023/06/30(金) 16:20:59.87ID:i60hTk0ld
つまり339と341はそれに含まれない、Nikonユーザーじゃ無いってことな?
それはとても喜ばしいことですが。
十分お前ら気持ち悪いから安心して良いゾw
持ってないカメラのスレに来て荒らしするとか病気持ちですかね
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-0EPn)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:22:11.42ID:4BtPl4dP0
id:y+6cY+XaM こいつ何言ってるの?w
発達?
2023/06/30(金) 16:34:24.38ID:mZigupQq0
>>319
iv世代から解放測距も選べるようになったヨ
2023/06/30(金) 16:34:56.76ID:mZigupQq0
沖ふーの検証動画の話か
2023/06/30(金) 16:36:19.13ID:5hOr2hLZa
>>345
例の検証をした人がα1を開放測距で使ったのか実絞り測距で使ったのかが問題だけど、動画を見ればわかるんだっけ?
2023/06/30(金) 16:42:30.25ID:mZigupQq0
まぁ
沖ふーの検証動画のα1が解放測距設定だったとして、
Z8は解放測距設定できないので、
現時点で”あの特殊な環境では”α1に劣るのは事実
349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e38b-+46M)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:52:23.98ID:UH96sntg0
>>342
まぁ、ソニーはキモオタばかりだし、
Canonは鉄オタみたいは変な奴ばかりだし

ま、総じてカメラ持ってる奴なんてな。
2023/06/30(金) 16:58:00.93ID:4BtPl4dP0
まず「開放測距が出来ないから他社に負けて当然」みたいな甘やかしはNikonにもユーザーにも良くないと思う。

今の性能まま開放測距がZ8で出来るようになったとして、暗所AFが他社ほど改善されるかは分からないしなぁ。
351名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:00:05.30ID:K6buHSI2M
アンチが騒げば騒ぐほど痛々しくなるだけなのが哀れ
ボディ性能→惨敗
レンズ性能→惨敗
価格→惨敗
写真の出来→惨敗
リコールガー→他はもっと酷い対応
シェアガー→みるみる減少中 それに未だにkissのレフ機しか持ってない連中の数なんかカウントしても仕方ないのに
AFガー→限定的な条件でヘタクソが正しく使えてない事例を持ってきて大騒ぎ 大半のユーザーはまともに使えてる 一方自分の所はフォーカスシフトでズレてるのにも気付かず大喜び
ユーザーがキモイー→電車やレイヤーに群がってる奴に多いのはキヤノンだと思うんだが
最後のは八方塞がりでお前のカーチャンでーべーそーって喚いてるみたいで最高に負け犬感に溢れてる
2023/06/30(金) 17:09:20.27ID:hFucN8g5M
>>347
レリーズ優先だから実絞りちゃうの?
2023/06/30(金) 17:14:11.65ID:0sv5t+pBd
>>338
なんせトリプルスコアで差がついてるからね
事実上ソニーとキャノンだけ
FFミラーレスについてはソニーの独占でそれ以外は全部雑魚
2023/06/30(金) 17:17:54.46ID:0sv5t+pBd
ただね、売上だのシェアだのに頼ってカメラの性能を評価しようとするからニコンのカメラはクソ雑魚になってしまうわけだが、私はそうは思わん

良いものは売上やシェアに関係なく良い
例えばα7がそうだった

クソ雑魚ニコンの出来損ないZ89も同様
売上で言えばクソ雑魚だが、そんなモノはカメラの性能とは一切関係ない
ただ単にニコンおじいちゃんの痴呆が進みすぎてるだけ

>>351
ボディの性能には重さ大きさが入ってるんだよおじいちゃん
2023/06/30(金) 17:18:46.62ID:PNaYtS1Y0
リコールで騒いでた人達は製造業や経済や経営の知識というか常識にあまりに乏しいね
多分それなりの家の子なら小学生の子でももっとちゃんとしているよね
あと仮にここでアンチ活動をしている人達の言い分を全部聞いてあげたとしてもじゃあZ8/9の代わりにα1やR3/5を使うかって言われたら間違いなくNOよね
機能が足りてないし高いし使えるレンズも落ちるし信頼性も落ちるし
って思った1週間だったね
それにしても今日はNG入りが多いね
2023/06/30(金) 17:19:17.16ID:z953LDSW0
ニコンユーザーの年金受給率は85%
ニコンユーザーの平均年齢は76歳
2023/06/30(金) 17:24:51.36ID:z953LDSW0
ニコンがカメラ事業から撤退、譲渡すれば迷惑なニコ爺はいなくなる。
日本の未来のためにもニコ爺は絶滅して貰いたい。
2023/06/30(金) 17:29:07.74ID:z953LDSW0
沖縄でニコ爺フェスやろうぜ!
359名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:31:42.77ID:a9xD+QPhM
でもソニーは次どうするんだろうね
コンパクトボディとCFeAを使い続けるなら8K60pは無理だろうし
その路線を捨てたとしてもZ8/9以下の価格で同等以上の性能かα1みたいな価格でZ8/9との価格差を埋めるだけの高性能機を作るのか
どちらも大変だろうしどちらにしてもα1は一気に陳腐化して高価格低性能機になってしまうから40万円台に値下げするか廃番にするかってところか
いずれにしてもα1買った人かわいそうw
キヤノンは…どうでもいいw
2023/06/30(金) 17:46:08.03ID:hFucN8g5M
>>359
なんで8k60p無理なの?
2023/06/30(金) 18:35:37.47ID:i60hTk0ld
Z8買えないやつとNikonユーザじゃ無いやつの負け惜しみって見てて気持ち悪いな
バイトすれば買えるだろカメラくらい
2023/06/30(金) 19:05:55.64ID:Pz3hLcYL0
いつも思うけどこの流れ実質何人でやってんの?
2023/06/30(金) 19:13:33.83ID:aai0ENB+a
>>360
無理じゃ無いけど、メディア単価とか、メディア上限の容量とかで現実的にはもっと良い選択肢があると言うことだろ。すぐ熱持って止まっても、高くついても、ボディが軽いから使うのならそれでも良いんじゃない。
2023/06/30(金) 19:18:13.50ID:z953LDSW0
でもニコンは次どうするんだろうね
デカ重ボディーを使い続けるならジジババには無理だろうし
その路線を捨てたとしてもキヤノンソニー以下の性能で安売り路線を続けるのも大変だろうしどちらにしても近い将来ニコ爺は一気に鬼籍に入ってしまうからユーザー不在で中国にでも事業譲渡するかってところか
いずれにしてもニコンのカメラ買った人かわいそうw
365名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-3P7F)
垢版 |
2023/06/30(金) 19:25:47.70ID:rErlL1RAa
アンチが大量発生して愉快です
2023/06/30(金) 19:33:53.36ID:0Z+B2Yin0
リアルで友人いないからここくらいしか相手してくれる人居ないんだろうな
ちん皮だけじゃなく今後ちん皮一味って呼ぶか
367名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-pVin)
垢版 |
2023/06/30(金) 20:01:47.67ID:hCFdmmmuM
略して珍味
ってやかましいわw
368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp81-JAeB)
垢版 |
2023/06/30(金) 20:02:07.99ID:Mj5U8H8Jp
ソニー使ってる奴ってなけなしの金でα7買って他社に行く事も出来ないから必死でソニー肯定してる貧乏人多いイメージ
実際タムレンズしか売れてないし
余裕無いからやたら攻撃的
α1ユーザーは割と気にせずな人多い
2023/06/30(金) 20:15:08.31ID:aai0ENB+a
>>365
アンチがこぞって湧くのは、いいカメラが出たって言うのと同義語だからな。

焦ってZ9, 8を否定してるのが哀れな感じ。α1買ったやつはマジで涙目だろうな。取り柄が軽さだけなんだから。
2023/06/30(金) 20:30:18.13ID:mZigupQq0
Z6iiをExpeed7にしてZ6iiiとして出していただければとりあえずそれでヨシ
2023/06/30(金) 21:01:22.15ID:bIhoUWD30
>>369
そりゃあ違うと思うぞ
Z9の縦グリ無しが出ると思っていたら
単なる劣化仕様の廉価版だったからな
期待が裏切られた上に、発売一ヶ月でリコールなんて
372名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp81-JAeB)
垢版 |
2023/06/30(金) 21:05:45.99ID:Mj5U8H8Jp
>>371
お前も生後1ヶ月でリコールされたんじゃないの?
こんなとこ居たらダメだよ
2023/06/30(金) 21:26:11.87ID:bIhoUWD30
>>372
六十過ぎの爺に言われてもな
どうでもいいが、お前らそんなに貧相な生活してんの?
2023/06/30(金) 21:32:36.73ID:C58KiCJ/0
毎日これだけ粘着せずにはいられないほど気になるZ8
2023/06/30(金) 21:37:38.45ID:0Z+B2Yin0
買えないのにわざわざ来て荒らすってどんな思考なんだろうな
持ってないカメラとか興味無くね?
そんな欲しいのかな
2023/06/30(金) 21:51:26.49ID:9BShS3RWd
まあアンチ君がニコン倒産とか吠えて憂さ晴らししてたのに
ニコン映像事業の営業利益率は家電事業がガタガタのソニーどころか
キヤノンすら上回る高収益事業にV字回復しちゃったし
カタールのW杯じゃZ9がミラーレスNo.1シェア取っちゃうし
Z8は初動で主要販売店のランキング1位を総なめにしちゃうし
そりゃあ発狂したくもなるわなあwww
2023/06/30(金) 22:03:25.92ID:C58KiCJ/0
粘着している奴は買えない貧乏人には違いないが、特にカメラに興味があるわけじゃなく
こういう趣味性の強いモノのスレへきて愛好者を煽って憂さ晴らしをするのが目的というか生き甲斐
だから煽る場所はどこでもいいんだろう
まあ、リアルに話し相手がいないからわざと挑発的なことを言って構ってほしいというのもあるだろう
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:06:23.82ID:6VwrFYph0
>>329
レス番はよ〜笑
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 955f-a+ls)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:07:35.41ID:6VwrFYph0
>>333
ニコ爺さんの新しいギャグか?笑
2023/06/30(金) 22:31:15.05ID:aai0ENB+a
>>371
確かにα1は、動画熱死問題をリコールしなかったけどな。

バックレたたら勝ちってWww
2023/06/30(金) 22:33:43.97ID:aai0ENB+a
>>379
気になって仕方がないんだろうwww。大丈夫、αがVAIOになるにはほんの少しまだ時間が残ってるよ。
2023/06/30(金) 22:35:24.51ID:aai0ENB+a
あ~、もう乞食の相手は止めよう。サヨウナラ。
2023/06/30(金) 23:02:21.39ID:m9UUMqji0
>>381
その理論だとニコンが返り咲くのに100年かかるな
2023/06/30(金) 23:24:49.59ID:ofR8AIUHd
>>359
その8k云々に価値を見出してるのがスペックオタク以外はどこにもいないってのがポイントなんよね
385名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM6b-NHR/)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:42:19.97ID:BS/TyVhsM
上田家の二人が、どんなに常識人として振る舞ってNikonのイメージアップに努めても

武川
ふぁらお
柴田

この3名によって、別の方向に持って行かれてしまう
なぜなのか?
2023/06/30(金) 23:44:06.79ID:ofR8AIUHd
ふぁらおは上手いし見る目もあるでしょ
アレを評価できないならそれこそニコン爺の程度の低さの象徴そのものだよ
2023/06/30(金) 23:44:57.95ID:LgmmA1aK0
話し方が無理
内容が優れていたとしても見る気にならん
2023/06/30(金) 23:49:17.15ID:9yMyOOUAa
ふぁらおはちゃんとしてると思うけどなぁ。
2023/06/30(金) 23:50:25.42ID:ofR8AIUHd
>>387
そこで作品以外を評価軸に加える段階でゴミクズ以下のニコジジイ
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-F8yx)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:52:18.39ID:GUmBFOYH0
カフェファラオ撮りに行きたい。
2023/06/30(金) 23:54:16.12ID:LgmmA1aK0
>>389
俺はyoutuberとしてのあいつの話をしてるだけなので
2023/07/01(土) 00:11:23.35ID:XhHA2K9Ud
>>391
その逃げ口上がすでにダサい
ここはユーチューバーを語るスレではない
2023/07/01(土) 00:15:38.28ID:bv305z/k0
>>392

じゃあカメラスレで人の話なんてするなよ
2023/07/01(土) 00:30:59.41ID:XhHA2K9Ud
>>393
え?上手い人は上手いんだからその成果は評価されるべきだよ
それをできずに態度が気に入らないと言ってるお前は典型的なゴミクズだし、
それを指摘されて無関係なユーチューバーとしての評価指標を持ち出して自己の正当化を図るのは完璧な老害仕草だという話だよ
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efca-45mf)
垢版 |
2023/07/01(土) 00:37:58.34ID:/hZcr+KQ0
>>385
分かるわ
2023/07/01(土) 00:39:22.62ID:bv305z/k0
>>394
ここはカメラボディのスレなんだから人の上手さとかどうでもいいでしょ
熱くなっちゃって本人かな?
2023/07/01(土) 00:52:29.01ID:gtJonZ2L0
>>396
ならスルーするべきなんだよ
2023/07/01(土) 01:01:02.06ID:bv305z/k0
>>397
俺はどうでもよくないと思うけど上の奴はスレチは許さないらしいからね
まぁスレチしながらスレチを叩いてる馬鹿なんだけど
話通じ無さそうだしもう構うの止めるわ
2023/07/01(土) 01:09:29.38ID:gtJonZ2L0
>>398
フル論破されて悔しかったんだね 次からは無視するということを覚えような
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-zHRe)
垢版 |
2023/07/01(土) 01:13:19.81ID:f1z/hXry0
>>381
αがvaioになる?wwww
爺さんボケがすぎるだろ笑
2023/07/01(土) 01:33:20.85ID:bv305z/k0
>>399
あれが論破に見えるならお前も同レベルだな
2023/07/01(土) 01:38:22.21ID:gtJonZ2L0
>>401
具体的な反論がないけど敵意を示すレスをしているので反論できませんと宣言してるようなもんだよ
つまり論破だね
2023/07/01(土) 02:10:03.11ID:VLgznxhb0
>>304
オクタPDは投入されてないぞ
ソニーのクアッドピクセルならとっくにスマホで使われてるけど
2023/07/01(土) 03:50:54.96ID:U4Q4lg510
リコールで火曜日に発送したんだけど今日戻ってくるって
リコールに出した奴らが意外と少ないのかね?
405名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1e-iz2R)
垢版 |
2023/07/01(土) 04:51:24.81ID:4h+w4pncM
やべえ
日本の主要販売店のランキングトップを総ナメにしたことが世界中に拡散され始めたw

Nikon Z8 is the best-selling camera in all five major stores in Japan
(ニコンZ8は日本の主要5店舗すべてで最も売れているカメラ)
https://nikonrumors.com/2023/06/29/nikon-z8-is-the-best-selling-camera-in-all-five-major-stores-in-japan.aspx/

こっちはもっと刺激的www
The Nikon Z8 is smashing across Japan like Godzilla right now
(ニコンZ8は今、日本中でゴジラのように猛威を振るっている)
https://www.digitalcameraworld.com/news/the-nikon-z8-is-smashing-across-japan-like-godzilla-right-now
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/R3qjBgcP5gKU2kypx57EoR-1920-80.jpg
2023/07/01(土) 04:55:08.33ID:wyb7nFg9d
>>404
z9の時もそうだったみたいだから総力対応なんでしょ
2023/07/01(土) 09:01:51.82ID:dyTUmpina
そりゃ実際に今売れてるんだから」売れてますよ!みんないいカメラだと確信してますよ!買いましょう!!」って売る側は書いて売るだろうよ。
微妙な機種だと「一癖あるがハマれば満足度の高い人を選ぶが素晴らしいカメラ」とか褒めてるのかよくわからん書き方になる。
値段が唯一ネックだけどそこクリア出来るなら今時点で買うならお勧め出来るカメラだよz8は。
でもボディよりレンズに金かけたほうが良いと俺は思うけどね。
2023/07/01(土) 10:18:56.99ID:3QZ0Ujn20
>>383
総数は増えないという考えか。Www。オマエアホすぎるで。小学生やり直し。
2023/07/01(土) 10:38:31.86ID:3QZ0Ujn20
>>400
vaioの時にも皆さんそう言ってましたよ。元はコニミノ、次は何処に? ソニーは自動車とゲーム機メーカーになるんだよ。
2023/07/01(土) 11:13:27.81ID:lYnf3rS1d
>>409
というかそうなって欲しいというおじいちゃん願望でしょ
ただ支配的な大手メーカーが撤退するような状況で弱小が生き残れるのかね
2023/07/01(土) 11:39:23.64ID:tQsEDo0Ld
>>405
日本で暴れまわるイメージがゴジラなのかw
今売れてます!は海外でも効きそうだな
2023/07/01(土) 12:04:42.74ID:81GSzjSd0
ニコンカメラを生産しているタイでもヒットしてるのかな?

タイは富士のカメラが圧倒的に強くて、ニコンもキヤノンも少数派だけど
2023/07/01(土) 13:12:20.88ID:TUmIJ3V20
>>412
世界全体で見るとキヤノンソニーばかりで他は「その他」「珍しいカメラ」「変人」ってなイメージかな?
2023/07/01(土) 13:15:09.98ID:+dcFuXXR0
まあ、構って欲しくて毎日粘着している奴は間違いなく変人
2023/07/01(土) 13:15:17.17ID:1w71bGqld
>>413
全世全体の代表者ですか?
ニート代表じゃ無くて
2023/07/01(土) 13:24:36.73ID:lquNuwTAd
Z8が世界的に需要爆発してるからイラついてんだろなアンチ君は
>>405のNikon Rumorsコメント欄見てもいいカメラだから当たり前だとか
手に入らないのなんとかしろってコメントだらけだし
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:04:10.10ID:fbQyIDBL0
頭に不具合抱えた変人が何言っても別にムカつかないけど沖ふーみたいに適当な検証してZ8下げしてる奴はムカつく
2023/07/01(土) 14:14:29.54ID:GNgbWL8k0
でも色々と不具合あるんでしょ、リコール対象の事象以外にも
419名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:17:49.09ID:W4CgJK06p
>>418
頭に不具合出てるんで病院行きましょうね😊
2023/07/01(土) 14:18:55.04ID:pltZcCD2d
もうアンチはなりふり構ってられなくて
でっち上げでもなんでもアリだなw
2023/07/01(土) 14:37:57.95ID:GNgbWL8k0
YouTubeで不良って報告してる人が居るから、見るとイイよ
現実逃避で目を覆ってないでw
422名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM7a-iz2R)
垢版 |
2023/07/01(土) 14:49:37.25ID:vvump7CMM
些細な不具合でイキってたら10倍のブーメランが飛んでくるのにねw
2023/07/01(土) 14:56:42.05ID:Q5oXj1k00
思ったよりZ8売れててわらた
424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c607-1DWa)
垢版 |
2023/07/01(土) 15:55:49.77ID:fV5UDH3s0
>>404
10秒で検品終わるんじゃないの
2023/07/01(土) 16:10:08.38ID:+PaOvn4o0
Z8の修理完了報告増えてからアンチも下火気味やね
2023/07/01(土) 16:15:02.44ID:S5Vdg6Bnd
キヤノンソニーユーザーって情弱だから外車とかトヨタ車に乗ってそうw
ニコンユーザーは情強だから三菱自動車一択だからな!ざまあw
2023/07/01(土) 16:24:05.01ID:1ada4Cf20
訳わかんねーなもう
バカにできれば何でも良いのか
428名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-zHRe)
垢版 |
2023/07/01(土) 16:41:45.78ID:NwLFu5oyr
>>426
ニコ爺らしい思考で草
2023/07/01(土) 16:51:58.12ID:VLgznxhb0
>>416
Z8は世界的も売れてるけど、同じ値段帯のライバル機種に対してそこまで圧倒的ってわけでもないぞ
https://www.bhphotovideo.com/c/buy/Mirrorless-System-Cameras/ci/16158/N/4288586281

世界的に見るならライバル機種と同じくらい売れてるってのが正しい
2023/07/01(土) 16:58:05.93ID:S5Vdg6Bnd
>>429
そんな訳あるかいアホウw
ニコンが世界を征服したんだよ!
2023/07/01(土) 17:01:16.52ID:Z8f5SE180
望遠レンズとか買いそろえた時のコスパ考えてニコンに移行って人は内外問わず見かけるかなあ
キヤノンに関してはいよいよ今後のセンサーロードマップはっきりさせてくれないと厳しいって言ってるのは見かける。
432名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-jt2w)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:09:52.53ID:JUgC/L+pa
キヤノンCMOSイメージセンサーロードマップ
2023/07/01(土) 17:11:09.34ID:Z8f5SE180
>>432
じゃあニコンに移行しますんで、さいなら
といわれかねないようなところあるから流石にそろそろ何かしないとまずいよ。
2023/07/01(土) 17:12:43.13ID:Z8f5SE180
ただだからといって、4500万画素積層で100万オーバーとかやったら
RFのプロ向けが半分終わりかねないところはあるからキヤノンはかなり厳しいところにいるのは確か
恥をしのいでSONYにDP 4500万画素積層作って6~70万に抑えるくらいはしてくるかもしれない。
2023/07/01(土) 17:17:10.78ID:srCsyWa6a
Z7で撮った写真とZ8で撮った写真の違いが解らない
Z7がプロ級でZ8が素人ならもう歴然とZ7が良い
2023/07/01(土) 17:19:35.92ID:vOP8puDC0
新品購入なのに、、、、、
即、修理品扱い
Nikon製品の初期ロットは危険がいっぱいだな
2023/07/01(土) 17:24:20.09ID:XnIcEzQ/0
>>436
私も今日受け取ったけど、即修理逝き・・・
買い換えたいけど物がない
2023/07/01(土) 17:42:41.09ID:3QZ0Ujn20
>>437
ほんとに買ってる?
リコール該当だったら、納期遅らせても修理済み送るんだろうけど。
だってシンプルに二度手間じゃん。
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-jt2w)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:43:41.05ID:JUgC/L+pa
問題ないので出さないつもり
2023/07/01(土) 17:50:06.13ID:vOP8puDC0
買って未開封だったら返品対応できるのか
Z9のサブ機扱いで買った人なんて、買って直ぐに開封する人ばかりじゃないでしょ
未開封でも新品交換不可?
正直、使ってもいないカメラのバラしての修理は嫌じゃね
リビルド、リフレッシュ品買ってるんじゃないんだから

開封してても、対して使ってもいないカメラを修理扱いって
2023/07/01(土) 17:57:25.74ID:XnIcEzQ/0
>>438
もちろん買ってますよw 製造番号は2006XXX
物は発売日に買ったのですが、長らく仕事で遠方にいたので、
受け取ったのが今日だったのです。
ちなみに事前に販売店に初期不良交換できないか聞きましたが、
この件に関してはすべてメーカー修理対応とのことでした。
2023/07/01(土) 17:58:49.26ID:S5Vdg6Bnd
おのれらはニコンの良心に何をいちゃもんつけとんじゃあほんだら
2023/07/01(土) 17:58:57.50ID:+dcFuXXR0
436、437は自演臭いな
トヨタの車だってリコール対象なら修理品
ニコンの修理が予想以上に早いのが気に入らないアンチ

誰かが言ってたが、該当しても実際に不具合が出ていないとか、非該当の製品も多数あることで
実際に修理に出された製品が少ないのかもしれない
444名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8e-iz2R)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:59:02.80ID:drJ1XwGhM
>>429
在庫が"In Stock"になってないし世界的に供給が追いついてないからな
それでも"TOP SELLER" アイコン付きのまま一番上に居るというw
R5なんて緊急セールで500ドル値引き+縦グリップのオマケまでつけて
それでもZ8より売れてないってキヤノンはこれからどうすんのって感じw
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P6sS)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:00:54.36ID:nVoHEuys0
つまり全部の中に不良部品なり取り付け不良が点在しててわからないから全部リコールなわけだな。
2023/07/01(土) 18:19:06.22ID:iY/1Dla+0
>>444
これR5mkIIは厳しいことになったな
新型なのに積層センサー載せて4000ドルにしないと爆死するのが目に見えてる
利益度外視で叩き売った下位モデルの赤字をぼったくり上位モデルの利益で埋めるという
キヤノンビジネスモデル崩壊への道
447名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd02-UEHP)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:28:10.34ID:cP8PYhOkd
Z8は正常品が出荷できていないから在庫無いだけでは?店にある在庫は一回全部メーカー送りになったんかねぇ、正常品と初期不良品が混ざると売る側も買う側もいろいろ大変だな
2023/07/01(土) 18:31:57.64ID:Z8f5SE180
4500万画素積層センサーだけは自社主義いったん放棄してSONYからDPモデル買う、でもいいんでないかとは思うが。
コストの差はどうにもならんぞ
2023/07/01(土) 18:32:15.70ID:8QnOLj1md
>>447
そもそもリコール前から在庫持ってる店なんて無かったのに何言ってんだかw
450名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/01(土) 18:38:52.64ID:LCDru0mnM
R5,6辺りまでは高価格低性能でも将来への期待がギリあって買ってしまったRFレンズを捨てられない層が仕方なく我慢して買ってた節もあったが
フラッグシップ価格機R3の不発とR6II,R8の異常な高価格でそんな層も見切りをつけて流出しちゃってるからねえ
性能で敵わないならせめて安く提供しないといけないんだろうけど値付けを現行機種以下にしてしまうと今のユーザーが猛反発するだろうし八方塞がりだよな
そうでなければ圧倒的高性能を実現しないと行けないんだがもう十年以上ずっと数周遅れなんだからそんなの無理でしょ
レンズ群も他社に圧倒的に劣ってるから全部作り直さないといけないし
もうキヤノンは無理でしょ
2023/07/01(土) 18:45:09.13ID:+GsJbj+Ha
センサーの自社開発ってのは、自社しかセンサーを使わない小規模生産工場を維持するという非効率につながるからなあ
キヤノンのセンサー生産コストは、概して同一スペックのSONYセンサーの(利益が乗った)外販価格よりも
1~3割は高いようだし。
EOS R6を20万半ばにできなかった理由の一つらしい(センサーコストが長らく12万くらいで高止まりしてた)
452名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-bH+x)
垢版 |
2023/07/01(土) 19:22:56.58ID:+hCXPdCeM
Z8/9は大型ファームアップで機能追加されるから2度美味しい
2023/07/01(土) 20:16:08.21ID:VLgznxhb0
Z7IIは全く大型ファームアップが無かった・・・
2023/07/01(土) 21:07:34.53ID:+dcFuXXR0
他社ユーザーもうらやむZ9の大型ファームアップ
Z9ほど異次元のファームアップした機種は他社機を含めてないからな

Z6,Z7の2型はもともと完成度が高いから特にファームアップは必要ないし、
フラッグシップのZ9とは比較にならんな
455名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-U41Q)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:10:44.70ID:7EFr9FnCM
>>454
先生、Z9はいつ完成するんですか?
456名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-U41Q)
垢版 |
2023/07/01(土) 21:36:11.00ID:7EFr9FnCM
Nikon Z8のピント外し検証。SONY α1/Canon EOS R3と比較した動画のコメントを返答していきます![後編]

https://youtu.be/KBkl8BBATxk

-------
お前ら、沖ふーに、「お前の撮り方の癖があるんだろ!それが原因だ!お前が間違ってる」っていう論調のコメント送りすぎだよw
2023/07/01(土) 21:42:31.36ID:S5Vdg6Bnd
>>455
愚問だな。
過去を記録出来るプリキャプチャがver2で搭載され今はまだほんのver4でこの完成度。他社を完全に置き去りにしている。しかしニコンの本気はこれからだ。近い将来ファームアップで未来を記録出来るようになるし画素数も1億画素まで大丈夫だ。Z8/9のexpeed7はそれぐらい簡単にやってのける。他社カメラが買い替えを促す姑息な商法を取ってもニコンはファームウェアアップデートで10年以上勝負できるんだよ。
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-1U+5)
垢版 |
2023/07/01(土) 22:19:15.82ID:kNt+XguT0
無駄なコメント返だけで30分動画とか見てられねぇ
2023/07/01(土) 22:19:28.40ID:HD47hk3nd
>>457
つまんね
460名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/01(土) 23:33:34.52ID:4MNZnjXPd
RFレンズの性能低いとか言ってるのってニコンのスレだけだし、R5とかはセンサーの性能も悪くないみたいだけど
俺はニコン好きだし応援してるけど、その為に他社を貶すのはどうかと思うな
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/01(土) 23:34:05.14ID:fbQyIDBL0
Z8はスタジオ撮影でピント合わないとか言ってるのこのおっさんだけな時点でおっさんの使い方が悪いんだよ
2023/07/01(土) 23:49:54.99ID:CYiaYCKh0
>>458
前編もそうだったやん
2023/07/02(日) 00:01:06.04ID:/8OoN1uK0
>>417
ちゃんとした検証動画up頼んだ
2023/07/02(日) 00:15:50.01ID:/ko81hCG0
>>460
むしろ海外レビューサイトでRFは評価低め
更にキヤノンは非Lのレンズでは徹底的に手を抜くからそれもあって全体として微妙に映る
それに高額な望遠レンズがEFの使いまわしなのも低評価なポイント
LレンズのRF50/1.2や85/1.2、F2ズームは悪くないというか良いけど金額が明らかに高い
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-1U+5)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:21:23.25ID:gOOm9Z+B0
85mmf1.2とか135mmf1.8とか100-300とかRFもかなりいいのあるよ
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:28:19.27ID:iSCj2PQv0
>>463
クリップオンでも良いから同じような設定にして部屋の中で適当に撮ってみれば普通にピント来るの解るから
あのおっさんの環境が暗過ぎなんだよ
気になるならやってみれば?
検証するまでも無い
2023/07/02(日) 00:30:40.47ID:lFZQLKEja
>>464
海外サイト()って補正無し評価だからね。補正前提のレンズは軒並み評価下がる。
2023/07/02(日) 00:41:02.86ID:uZXEtJgC0
>>466
その暗すぎる環境でもα1やR3ではちゃんと撮れてるんだから、ニコンも対応が必要だよね。
原因が実絞り測距にあるのであれば、ニコンも開放測距に対応するとかね。
2023/07/02(日) 00:45:38.61ID:q400L11p0
>>468
キミの言ってる対策や劣ってる部分があることを否定する気はないけど極端な環境でやっておきながらすべての環境で劣ってるようにミスリードするのはどうかと思うぜ
470名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:49:11.16ID:gHitKSZlM
EFが悪過ぎたからRFはあの程度でもキヤノン内では高評価ってだけ定期
なお70-200,100-500,望遠は軒並み劣化している模様
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:50:53.29ID:iSCj2PQv0
合うに越した事は無いけどあのおっさんはスタジオポートレートでZ8は厳しいって言ってたからな
それとこれとはまた別問題なんで
イルコが撮るような夜景ポートレートだと厳しいかもしれんねそういう場合はピント合わせ用に適当な灯り当てて対処するしかないかもね
2023/07/02(日) 00:55:30.75ID:qmQ/T7y20
>>454
ソニーのα7IIIで発売1年6ヶ月後にファームアップで搭載された動物瞳AFがここ10では一番エポックメイキングじゃね?
今じゃ他社含めて標準装備且つ対応する動物の種類や精度で開発戦争になってる機能だし
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-1U+5)
垢版 |
2023/07/02(日) 00:56:11.88ID:gOOm9Z+B0
あのおっさんが言うだけで俺は言ってない
スタジオでプロフォトで撮るけど
474名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-U41Q)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:06:10.21ID:ZAiv9/bDM
なぜ、いつも精神的勝利で満足する流れに持っていこうとするのか!

他人に厳しく、自分とNikonに甘い
なぜ、そんなニコ爺ばかりなのか…
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:11:22.85ID:iSCj2PQv0
最近は何かあるとすぐカメラのせいにして自分で工夫したりせずに文句ばっか言うよね
だから撮影に関する知識量が増え無いんだよ
あのおっさんはISO100 1/125 f5.6で環境光の影響受けるからモデリングだけで撮ってるって言ってるけど普通の部屋の灯りじゃ影響無いから
そんな事も解らない奴がZ8はスタジオ撮影に向かないとか言って参考になると思う?
コメ欄見ると間に受けてニコンはポートレートに向かないんですねとか言ってるのも居るし
2023/07/02(日) 01:16:19.69ID:4cILaBoRM
>>475
でも他社なら問題無いわけだし…
477名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:17:32.62ID:8BYWe+pvd
>>470
EFって性能悪かったの?
ニコンはマウント径とか足枷がある割には頑張ってたけど、光学性能的にはEFの方が上だと思ってた。
2023/07/02(日) 01:21:43.59ID:o/nSLFM/0
>>476
じゃぁその他社のカメラをご利用されれば良いのでは?
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:23:25.48ID:iSCj2PQv0
>>476
沖ふーみたいな意味の解らない環境で撮影したいならZ8は向いてないから他社使えば?普通の人はあんな撮り方しないし俺もしないからNikonで問題ない
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:31:55.81ID:iSCj2PQv0
沖ふーみたいに無意味にモデリングだけで撮る為にZレンズを手放すぐらいなら部屋の電気点けるな
Zレンズ手放す以上に部屋真っ暗にしてモデリングの灯りだけでストロボ撮影するのが効果的とは思えないよ
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-UEHP)
垢版 |
2023/07/02(日) 04:05:07.05ID:ZSCXsiTh0
ニコンがフォーカスの制御変えればいいだけなんだけどね。レフ期時代の作法にまだ囚われているところあるんだろうなぁ。レンズもなかなか電子補正取り入れなかったし。やり出したらニコン一気にやるんだけどねぇ
2023/07/02(日) 04:25:20.05ID:E6zC9JnwM
ニコンって将来電子補正やる気満々でフィルム時代の
レンズにもピント距離/焦点距離情報仕込んだんだけどな
D100/D70時代の純正RAW現像ソフトには電子補正実装
更に膨大な補正データ収集して2012年頃カメラに実装
フィルム時代92年登場の距離/焦点距離エンコーダー
搭載Dタイプレンズ以降のレンズで電子補正対応
2023/07/02(日) 04:52:35.38ID:VQtL91sXM
>>481
なんにもわかってねーなおまえ
2023/07/02(日) 05:10:55.38ID:QDDApoTR0
×やり出したら一気にやる
〇新しい事やっても普及するまで素人は認知してくれない
2023/07/02(日) 05:36:27.85ID:lFZQLKEja
✕やりだしたら一気にやる
○やり始めるまでやたら時間がかかる
2023/07/02(日) 07:05:20.51ID:Sr634XtD0
>>460
でもCanonの現行センサーは電子シャッターでダイナミックレンジ落ちるってテスト結果多いよ
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb02-1U+5)
垢版 |
2023/07/02(日) 08:18:27.29ID:gOOm9Z+B0
いや普通にプロフォトB10のモデリングだけで撮ってるわごめんな上手すぎて
2023/07/02(日) 08:19:46.06ID:ul8DxIvt0
>>474
メーカー愛が異常に強過ぎるが故なんだろうがまあ反面教師だわな

"洒落の効いたポップなのは楽しいのですが、
自分だけ得がしたい感じや、やたらとマウント取りたい感じや自分の機材が最強じゃ無いと我慢出来ない系の絡みはめんどくせぇです"
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1674689107061243904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/02(日) 08:42:08.01ID:/8OoN1uK0
お前ら言われてんぞ

「ここ10年ほどの経験になります&全ての人がそうという訳でもありませんが、特定の機種についてこういう事を何かしらで発信すると「オレのはそんな事無い」とか「情報を開示しろ」とか「訂正の上謝罪しろ」みたいな、そういうウザ絡みが圧倒的に多いのはNのユーザーです。他社機の30倍はある。

どうやったらその症状を回避出来る?とか工夫で対処できそう?みたいな前向きな議論であればしたいし、情報共有もやぶさかではありませんが、礼儀のなってない感じで、高圧的に持論を展開する面識の無い人に付き合ってられるほどココロは広くありません。」
2023/07/02(日) 08:42:38.00ID:/8OoN1uK0
ニコ爺のニコ爺たる所以
2023/07/02(日) 08:50:11.17ID:QawriLsYd
>>489
完全な構ってちゃんやな
話にならんなぁ
2023/07/02(日) 08:52:14.04ID:cfVfP1BR0
とはいえまぁ普通に事実でしょ
2023/07/02(日) 08:57:36.08ID:IUccvrU20
>>489
こういう最強厨ユーザーを気持ちよくさせようとした結果としてカメラ雑誌はダメになったところはあるからな。
2023/07/02(日) 09:00:46.31ID:QawriLsYd
>>492
ある限定条件での事実だけど
それをまるで全てにおいて悪いと言わんばかりの出し方の問題なんだけどね
2023/07/02(日) 09:02:35.12ID:/8OoN1uK0
このスレでは環境明るくするかaf-s使えば良いという前向きな議論してたからセーフだぜHAHAHA
2023/07/02(日) 09:05:32.60ID:cfVfP1BR0
>>494
いやそういう人がいるという話だから別におかしな話でもなんでもないでしょ

ニコンに老害や狂信者が多いなんて誰ひとり疑問を抱かんぞ
2023/07/02(日) 09:07:59.84ID:IUccvrU20
SNS見てればわかるが別にニコンだけに限った話ではないけどな。
2023/07/02(日) 09:09:07.66ID:IUccvrU20
キヤノ坊とか、露骨にキヤノンが生き残るのに邪魔だからキヤノン以外のカメラメーカー潰れろとか放言するのいるからな。
2023/07/02(日) 09:10:51.87ID:TBt3kXE6d
基地外って他人を味方につけようとするよね
自分はこう思う、じゃ無くて
xxも言ってるとか、「みんな」とか「xxの何倍居る」とか
小学生が親説得してるのかな
2023/07/02(日) 09:12:14.47ID:qmaObC08a
>>491
>>489の文章は沖ふーのものでは無いけどね
それから>>492の「事実でしょ?」は>>489の内容についてだと思うけど、違うかな
2023/07/02(日) 09:13:04.52ID:goWjkKQ9M
>>496
そういう人がいるというレベルの話じゃなくなってんだよね
未だに本人が必死に燃料投下してるし
2023/07/02(日) 09:14:18.03ID:goWjkKQ9M
>>500
動画ちゃんと見てないからしらんけど言ってることは同じやん
2023/07/02(日) 09:15:44.69ID:/8OoN1uK0
>>498
個人的にはCanonに潰れて欲しいわ

>>500
別の人だけど沖ふーのコメント欄およびこのスレの一部の流れと同じだなぁと思いましたことよ
2023/07/02(日) 09:18:54.84ID:9zQSikbka
1年前のHissy Studioのこの動画ではα1は手持ちのストロボ撮影で全くピントが合わずゴミ認定されていたんだけどな

その後改善されたのかそれとも三脚固定ならピントが合うという事なのかは知らんが

https://youtu.be/lKz7zLQve5A
2023/07/02(日) 09:19:48.85ID:/8OoN1uK0
海外のカメラ系youtuber、Tony&Chelseaも
「我々は良いところは良いって言うし悪いところは悪いって言う。別にメーカを貶めるつもりではない。(儲は鬱陶しいから黙ってろ。」
みたいなこと言ってたから
儲の反応は全世界共通なんやろなぁ
2023/07/02(日) 09:22:26.61ID:/8OoN1uK0
>>504
この動画のあとにファームウェアアプデで瞳afの精度改善ってあるから改善されたのかもね
あるいは動画の注釈欄にある通り個体差か
507名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 09:24:13.87ID:cuqtqKoYp
どうやったらその症状を回避出来る?とか工夫で対処できそう?みたいな前向きな議論をせずにZ8はスタジオで使えないって言ってるのは沖ふーのおっさんじゃね?
ここのスレは環境明るくしろって前向きな意見出てるじゃん
2023/07/02(日) 09:24:17.58ID:/8OoN1uK0
まぁZ8もファームウェアアプデでどうにでもなるだろ
期待
2023/07/02(日) 09:29:53.76ID:goWjkKQ9M
>>507
まともな人ならなにか問題出たらIS/IS NOTで考えて問題となる条件を導き出した上で問題定義するんだけどね
単に自分独自設定でだめだから使えないと言い出す人は単に頭が悪いとしか受け取られない
そこに気付いてないんだよね
510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 09:41:35.46ID:WOwUhWjKp
>>509
あのおっさんも最初の比較でZ8のピント甘かったけどこうすれば改善しましたみたいな動画出せば荒れないのに頑なに暗い環境でのオートエリアに固執してるからな
普通はカメラを疑う前に自分を疑って色々やってみるんだけど最近は自分の事は棚に上げて何でもカメラが悪いってする人多いよ
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43f9-e+Jf)
垢版 |
2023/07/02(日) 09:48:33.88ID:o94UmlvA0
>>507
矢沢:実際にスタジオで使ってレビューしていて、縦グリが
無いことによる使いにくさはあるものの使用感はZ9と同じ
って評価
沖ふー:特殊な条件の結果だけで評価し、アンチによる全て
が劣る様な根拠にされる。回避策を議論しましょうってw

矢沢さんの撮影環境はかなり特殊ではあるけど、仕事として
実績ある人がどう使ってるかいろいろ情報発信してるから、
今更何言ってんの?になるわな
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-8Rjj)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:01:56.21ID:iSCj2PQv0
@dakisukecomehere5364
2 日前
矢沢隆則さん等Nikon系ユーチューバーの方々がスタジオ撮影する際、特に問題なさそうな感じがするのですが、何かプロなりのコツ等があるのではないでしょうかね?
2
沖ふーちゃんねる
·
@okihuch
@okihuch
2 日前
コメントありがとうございます。
私も矢沢さんの動画を見ていつも勉強させてもらってます。
違いはフォーカスエリアを矢沢さんは指定されていますよね。
あとはAFには関係ないかもしれませんが測光も違うと思います。
あとはストロボがプロフォトなのがちがいますよね。
わたしも引いた絵は合ってるようにみえるのでもしかしたら矢沢さんの写真も200%前後で拡大したらずれている写真もあるのかもせれません。
でもプロなりのコツもあるのかもしれません。

>>わたしも引いた絵は合ってるようにみえるのでもしかしたら矢沢さんの写真も200%前後で拡大したらずれている写真もあるのかもせれません。
このおっさん根拠なく矢沢disっててワロタw
2023/07/02(日) 10:10:00.66ID:eTxqYkG+d
>>500
誰だか知らんがニコン老害がクソみたいな絡みかたしてくるって話だろ?
日常じゃん あの記事みて怒るやつは頭がおかしいよ
ニコンに限らない→ニコンだけなんて話はしてないだろ。頭おかしい
統計があるのか→個人の経験なんだからあるわけないだろ。頭おかしい
俺はそんなことしない→お前の話なんかしてないだろ。頭おかしい
2023/07/02(日) 10:11:16.04ID:eTxqYkG+d
ニコンおじいちゃん、もしかして世間的にめっちゃ嫌われてるって自覚ないんか?
2023/07/02(日) 10:13:45.50ID:Jks5lZqT0
ニコンはニコ爺集めて頭にUSBぶっ刺してボケた頭をファームウェアアップデートしてやれや!
2023/07/02(日) 10:15:59.08ID:usPC2Gp00
ほんとZ8売れてるもんな
アンチも必死だわ
2023/07/02(日) 10:35:50.79ID:z1D7sEK+0
Z8はメディアスロットカバーにロックが無いのが残念
2023/07/02(日) 10:36:17.10ID:qmaObC08a
>>513
俺に言われても
519名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-U41Q)
垢版 |
2023/07/02(日) 10:38:29.40ID:b8U7zQLIM
でも、比較で使用した他のメーカーでは問題がないんだよね……

むしろ、ニコ爺の親バカぶりが際立つ
2023/07/02(日) 10:39:37.29ID:/8OoN1uK0
>>510
基本的にafのレビュー全般はZ9で動画化済みなので...Z8では問題となるスタジオの撮影のみピックアップした形なので...
2023/07/02(日) 10:40:28.73ID:/8OoN1uK0
>>515
フロッピディスクしか刺せなさそう
2023/07/02(日) 10:44:40.79ID:NG4f/59mM
そもそもUSBポート無いから
523名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:15:58.73ID:NPICWxn5p
>>520
沖ふーの環境でZ8のピントが甘い事については別に文句言ってなくない?あの環境の結果だけでZ8はスタジオポートレートは厳しいって言ってる事に対して違うだろって言ってるだけなんだけど
部屋の電気点ければ解決するのに頑なに電気点けないからな
2023/07/02(日) 11:21:13.59ID:HWeO/nr/M
ぼくみたいなへたくそにはつかえません!動画にいつまで釣られてんだよ
環境設定も環境に合わせた運用も出来ないぼくみたいなへたくそがめちゃくちゃな環境で使うとこうなりますってだけじゃん
コイツも何年カメラ使ってんのか知らんけどよく自分のへたくそ加減をこうも恥ずかしげも無く晒け出せるよな
525名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:25:17.95ID:Bijg0rhrp
おっさんが下手晒すのは別に構わないんだけどそれを餌にゴキブリが沸くのが面倒なんだよ
2023/07/02(日) 11:26:16.05ID:JxovaZ5la
>>523
沖ふー「でもCとSは同じ環境でピントきてるから...(震え声
2023/07/02(日) 11:28:59.60ID:usPC2Gp00
アレの動画内の喋り方とかコメントの返し方とか見ればわかるけど典型的なアスペだからな
あの手の自慰して悦に浸ってるだけの輩は、
信者の池沼感たっぷりのコメント以外、
自分に都合の悪いコメントなんて受け入れるわけない。
2023/07/02(日) 11:29:52.17ID:AnxlbhQX0
むしろ結論ありきで何とかしてZ8/9に味噌つけてやろう!そうすればキヤノン・ソニーファンの支持とニコンユーザーの炎上で動画が回るぞ!ってことであんなおかしな使い方しただけでしょ
で目論見通り皆が釣られた、と。
これに賛同してる人ってまさかいつもこんな使い方してるの?
だとしたらカメラ選びの前にもっとやることがあるでしょ
529名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-U41Q)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:35:56.31ID:pixQjn6TM
【NIKON Z8】リコールについて思う事など
https://youtu.be/9hkWhWKQiI0

購入者「うーん、コレおかしいな…Nikonに電話したろ」

購入者「Nikonさん、なんかね、Z8おかしいよ」

Nikon「今、こっちで同じようにZ8を確認したけど、お客さまのいう通りに確認できました。つまり、仕様なので問題ないです」

後日、リコール発表!


Nikonは、SONYと違って自分の過ちと向き合える誠実な優良企業だよ!
530名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:42:13.19ID:7idZBFJCM
アンチが騒げば騒ぐほど痛々しくなるだけなのが哀れ
ボディ性能→惨敗
レンズ性能→惨敗
価格→惨敗
写真の出来→惨敗
リコールガー→他はもっと酷い対応
シェアガー→みるみる減少中 それに未だにkissのレフ機しか持ってない連中の数なんかカウントしても仕方ないのに
AFガー→限定的な条件でヘタクソが正しく使えてない事例を持ってきて大騒ぎ 大半のユーザーはまともに使えてる 一方自分の所はフォーカスシフトでズレてるのにも気付かず大喜び→自分がヘタクソな上にメクラだという自己紹介←new!
ユーザーがキモイー→電車やレイヤーに群がってる奴に多いのはキヤノンだと思うんだが
最後のは八方塞がりでお前のカーチャンでーべーそーって喚いてるみたいで最高に負け犬感に溢れてる
531名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/02(日) 11:46:27.33ID:7idZBFJCM
α1IIガー、R1ガー→つまりは現行機種はダメだということだよね?で、α1IIとかR1って発表されてるの?いつ使えるようになるの?価格は?レンズは?レンズはまともになるの?→ぐぬぬ
これも追加しといたるわ
2023/07/02(日) 11:54:23.27ID:IUccvrU20
α1に関してはZ 8まで値下げできる胆力があるかどうかになるけど
EOSに関してはそもそも4500万画素積層センサーを込々60~70万のカメラに乗せられるかってお話になってくるの厳しい
2023/07/02(日) 12:00:03.72ID:DVasZWML0
ニコンは他社のおさがりを安売りする商法だから強いよな
2023/07/02(日) 12:01:46.61ID:AnxlbhQX0
でもこういう層の人達には是非ともキヤノンを使い続けて欲しい
やっぱり比較対象があってこそなところがあるから
R3+RF100-500F4.5-7.1(858,000+415,800=1,273,800)
晴天の屋外でISO200、セット130万の優れたAFの機材が捉えた絵がこれってやっぱり引き立て役としては最高でしょ
https://i.imgur.com/X77Pu8t.jpg
https://i.imgur.com/9mHml5Y.jpg
2023/07/02(日) 12:04:20.33ID:AnxlbhQX0
395 名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2022/10/07(金) 22:22:56.73 ID:0kzDARSP0
レンズの比較
キヤノンRF24mm 9万
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/sp828/18666/sample21.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/icv/sp828/18666/sample22.jpg
ニコンZ24mm 12万
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/14653/sample12l.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1661858271446.jpg
キヤノンは酷すぎ ハードオフのジャンクコーナーのもはや故障レベル
スマホどころかガラケーの方がいいレベル

これもまた引き立て役としては素晴らしい
2023/07/02(日) 12:05:23.76ID:IUccvrU20
>>533
SONYのカメラ部門自体がニコンの採用の相乗りをよくやってるところだからなあ。
両社ともセミコン経由で何を開発してるのか筒抜けみたいだし<だからZ 6/7を1年遅れで出せた
537名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:13:47.94ID:8FxSjUV4M
>>534
キヤノンはこんなんだからAFがふんわりとか合ってる風とか言われてるんだよな
x暗所も得意
o明るくても合わない、合焦音はあてにならない
2023/07/02(日) 12:21:27.51ID:usPC2Gp00
ソニーセミコンは独自で製品・技術のロードマップを持ってて
それに対して発注側(カメラメーカー)がどれだけカスタム仕様やら独自設計入れ込むか、
或いはソニーセミコンの標準仕様のまま買うかで納入時期や価格が変からな。
で、デュアルストリームやらベース感度を64にしたりとかやってるんだもの
標準品に比べて納期遅くなりがちなのは当たり前だしな。

あと、ソニーのカメラとニコンのカメラでAF画素の入ってるライン数が違うのもそれぞれのカスタムか、どちらかが標準から仕様変更入れてる。
2023/07/02(日) 12:28:23.50ID:DVasZWML0
余計な仕様変更やるから標準仕様よりAF劣ったんだよな
2023/07/02(日) 12:32:12.73ID:usPC2Gp00
あ、知能の劣ってる奴が反応してる
2023/07/02(日) 12:32:45.01ID:Sr634XtD0
>>533
それはフラッグシップのフルサイズ一眼レフに3600万画素センサー使ってるとこでは?
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43f9-ePcp)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:36:07.12ID:o94UmlvA0
>>533
EVFのギラツキガー不自然さガー論争を終わらせたのは
ニコンだろ?
ソニーがいくら技術的に先行してても、この1点だけでも
レフ機からの移行を阻害してたんだが
2023/07/02(日) 12:47:03.22ID:0Eo0X6zeM
>>534
キヤノンとかどうでもええから
544名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 12:49:46.22ID:wTDWMaIop
沖ふーのコメ欄見るとなんの疑問も持たずに信じてるが居てビビる世の中頭悪い奴多いんだな
2023/07/02(日) 12:58:51.50ID:WAzpIJbCd
暗所で使えないと仕事では使えないよなあ
素人はお好きにどうぞ
2023/07/02(日) 13:04:31.63ID:wBlucXzbd
>>545
盗撮のプロかw
547名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM5b-U41Q)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:07:50.77ID:YE85XyhbM
Nikon Z8 vs Sony a7R V: A Battle of Mirrorless ALL-STARS!
https://youtu.be/Hv3GHfOl3sg

コイツら外人が、Nikonアンチなのがよくわかったよ!
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f55-AryT)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:16:16.86ID:RM34RbY+0
>>547
何言ってんのかわかんね
わかるとこ翻訳すると
俺はフサフサだけどお前らゼッパチユーザーはハゲだろ?って言ってるのか
2023/07/02(日) 13:23:23.24ID:xuK5k2Sx0
>>538
日経のやつには表立って書かれてないが、ソニーがα7iiiでニコンを出し抜けたのって、
BIONZ Xというミラーレスに最適化された独自の高速画像エンジンと、SLVS-ECという新開発通信バスの存在を
ギリギリまでニコンに隠してたからってのはあるからな。
550名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:25:46.10ID:9Mykpn62p
>>545
文春が使うには向いてないかもしれないけどほとんどのカメラマンにとって困る事は無いと思うぞ
どういう仕事で使えないと思ったのか聞かせてくれないか?
2023/07/02(日) 13:28:04.75ID:4cILaBoRM
>>528
ソニーのマウント弱いの確認の際にISO25600で30秒露光で強力な光線をマウント部に当てるなんてことやって露光したことを問題としてたのに?
そんな強力な光線あるならISO25600なんて使うわけもないのに
2023/07/02(日) 13:37:27.91ID:usPC2Gp00
全く別の話を関係あるかのように持ち出すのも
頭の劣った奴がよくやるよね。
2023/07/02(日) 13:48:16.93ID:Md89qjMyd
>>524
じゃなくて同じ条件だと他社のが良い結果になるという例だよ

なんで検証結果を正しく受け止められないんだろ?痴呆?
554名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 13:59:34.94ID:Dkwu6VCKp
>>553
沖ふーがZ8はスタジオ撮影は厳しいって言った事について話題にしてるだけで他社との比較でどうとかって話はしてなくない?Z8が劣ってないと嫌な人なの?
555名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/02(日) 14:12:07.60ID:tpIAkwRpp
>>545
どんな仕事で使えないか早く教えてよ
プロなんでしょ?
2023/07/02(日) 14:22:16.47ID:asfmIiZX0
>>554
いやそれ比較結果のはなしでしょ?
2023/07/02(日) 14:23:43.59ID:usPC2Gp00
ほんと、文字は読めても意味を理解できない無能が増えたよな。
2023/07/02(日) 14:26:03.98ID:asfmIiZX0
>>538
デュアルストリームは標準機能っすよ
2023/07/02(日) 14:40:31.89ID:usPC2Gp00
へー、あのセンサーの開発当時のスベック知ってるんだ。
2023/07/02(日) 14:41:28.68ID:asfmIiZX0
普通にソニーセミコンのWEBサイトにかいてあるからね
2023/07/02(日) 14:42:11.62ID:asfmIiZX0
ニコンオジイチャン、アンテナ低すぎて情弱なのはいいとして
ありもしない妄想を勝手にでっちあげて嘘設定でドヤ顔するのが最高に気持ち悪いんだよね
2023/07/02(日) 14:43:28.73ID:usPC2Gp00
それは現在の製品仕様
何処にも夜に出す前の開発当初の仕様なんて書いてない。
2023/07/02(日) 14:44:13.44ID:usPC2Gp00
あ、
夜に→世に な
2023/07/02(日) 14:56:58.99ID:asfmIiZX0
>>562
>それは現在の製品仕様
まぁそれがまた妄想なんだよね
半導体製品にミリも興味もないニコンオジイチャンにとって、CISは年々進化する家電製品みたいなものなんだろうけど残念ながら全然別物なんだよね…
2023/07/02(日) 14:58:27.06ID:usPC2Gp00
ほら、話題変えてきた
頭弱いのに頑張ってるね
2023/07/02(日) 15:01:39.51ID:asfmIiZX0
というわけで、何一つ根拠をだせない大嘘で知ったかぶりするのがニコンオジイチャンの特徴なんすよ
2023/07/02(日) 15:02:39.53ID:usPC2Gp00
>>564
で、君はなんでニコンが仕様だしてたような段階の
まだ標準仕様が世にでてない時点での仕様を知ってるのかな?
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P6sS)
垢版 |
2023/07/02(日) 15:03:48.51ID:VvrAjVeR0
スタジオって真っ暗なの?
2023/07/02(日) 15:03:52.03ID:usPC2Gp00
>>566
ふーん、そんなこと言うんだ。
じゃ、根拠持ってるのは中の人だけだが君は中の人なんだね
2023/07/02(日) 15:06:56.02ID:asfmIiZX0
>>567
デュアルストリームをサポートするのはSLVS-ECで2018年には標準規格になってるの
はい、おしまい
2023/07/02(日) 15:07:51.62ID:usPC2Gp00
>>570
IF仕様とそこに流すデータの仕様は全く別物
はいおしまい
2023/07/02(日) 15:12:32.78ID:asfmIiZX0
>>571
>IF仕様とそこに流すデータの仕様は全く別物
うん。全く別物なので無関係
デュアルストリームを唯一実現可能なSLVS-ECとセンサーがあればZ9のマネごとは「どのカメラでも」実現可能
他社がやらないのはクソ高いと言われるSLVS-ECのライセンス料と電力と熱容量の無駄遣いをさけてのことでしょう

どう?くやしい?
2023/07/02(日) 15:14:31.52ID:usPC2Gp00
>>572
そうやって、また別のはなしして逃げるのか。

どうして発表されてないセンサーの仕様知ってたの?
574名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-1U+5)
垢版 |
2023/07/02(日) 15:14:31.87ID:U/E8Sf1pa
α1はAF-Sだとf2開放測距になるからスタジオで絞ってストロボ撮る時はレンズのブリージング次第でズレることがなくはないね
2023/07/02(日) 15:17:34.43ID:asfmIiZX0
>>573
センサーの仕様ではありません。インタフェースの仕様です
センサが読みだしたデータをコピーして転送するのがデュアルストリーム 公開されている情報くらい読みましょう ほんとに何も知らない知ろうともしないくせ無駄に偉そうにだよ
そういうのがニコジジイとクソほど馬鹿にされる理由なんだよ
2023/07/02(日) 15:22:23.51ID:usPC2Gp00
もしかして、2LINKって書いてあるからデータも別の2つを送れるとか思ってるアホか。

その前段もちゃんと対応してないと、いくらIFがSLVS-ECでも無理なんだがな。


で、どうやって発表されてないセンサーの仕様知ってたの?
2023/07/02(日) 15:31:15.52ID:GwY3dGnVM
>>545
暗所で使えないわけではない
理解してから書き込もうな
2023/07/02(日) 15:32:22.88ID:AmG7GwI1a
お前ら日曜日なのに引きこもってここでうんちく語ってんのかよ…
2023/07/02(日) 15:32:47.86ID:asfmIiZX0
>>576
いえ、2リンクじゃなくてデュアルストリームです
あと、前段もちゃんと対応は不要です。デュアルストリームはセンサではなくインタフェースが行う作業なので

 公開されている情報くらい読みましょう ほんとに何も知らない知ろうともしないくせ無駄に偉そうにだよね
そういうのがニコジジイとクソほど馬鹿にされる理由なんだよ

自分の無知を自覚したら次は恥を自覚しましょう
2023/07/02(日) 15:33:28.30ID:usPC2Gp00
>>579
また逃げてる。
真正のアホだったか。
2023/07/02(日) 15:36:20.34ID:usPC2Gp00
あっちでもこっちでも妄想垂れ流して、何やってんのかね、こいつ
http://hissi.org/read.php/dcamera/20230702/YXNmbUlpWlgw.html
2023/07/02(日) 15:46:29.13ID:asfmIiZX0
>>580 それも根拠がないね
 人格攻撃に移行ってことは間違いを認めたことになるねありがとう

538 デュアルストリームやらベース感度を64にしたりとかやってるんだもの標準品に比べて納期遅くなりがちなのは当たり前だしな。
デュアルストリームは2018年に標準化されたSLVC-ECの標準機能です

540 あ、知能の劣ってる奴が反応してる
552 全く別の話を関係あるかのように持ち出すのも 頭の劣った奴がよくやるよね。
557 ほんと、文字は読めても意味を理解できない無能が増えたよな。
全部お前のことだね

559 へー、あのセンサーの開発当時のスベック知ってるんだ。
デュアルストリームはセンサーの機能ではありません

562 それは現在の製品仕様
2018年の標準規格です

565 ほら、話題変えてきた
おまえさんがね

567 で、君はなんでニコンが仕様だしてたような段階のまだ標準仕様が世にでてない時点での仕様を知ってるのかな?
2018年に標準化されているからですねw

569 じゃ、根拠持ってるのは中の人だけだが君は中の人なんだね
いや、標準を知ってる人は全員しってます

571 IF仕様とそこに流すデータの仕様は全く別物
あたりまえw デュアルストリームはI/Fの仕様であることをお前がしらないだけ
2023/07/02(日) 15:48:15.67ID:usPC2Gp00
追い詰められるとコピペってのもよくあるよな。
アホなのにお疲れ様。
2023/07/02(日) 15:52:58.07ID:asfmIiZX0
>>583
知ったかぶりがバレ悔しいね 罵倒しかできない知ったかぶりの情弱のニコン爺 それがお前です
2023/07/02(日) 15:56:57.34ID:usPC2Gp00
デュアルの時、駆動シーケンスやらバッファ管理やらIFへの流し方なんか、
シングルの時と違うんだけど、
対応なしで大丈夫だと思ってるアホに言われてもな。
2023/07/02(日) 16:05:13.42ID:/8OoN1uK0
>>578
機材スレの常
2023/07/02(日) 16:08:51.82ID:asfmIiZX0
>>585
>デュアルの時、駆動シーケンスやらバッファ管理やらIFへの流し方なんか、シングルの時と違うんだけど、
はい、全部なんの根拠もだせませんね?いつもどおり情弱オジイチャンの空想です
2023/07/02(日) 16:10:22.90ID:usPC2Gp00
ほら、まずは君が根拠出せてないよね
2023/07/02(日) 16:11:28.96ID:usPC2Gp00
ID:asfmIiZX0の妄想はいい妄想なんだろうなぁ。本人の中では。
590名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/02(日) 16:14:45.21ID:bWTHEbRJM
あーあ
またアスペ基地害の発作が始まった
2023/07/02(日) 17:54:36.50ID:asfmIiZX0
>>588
えーと、全部お前さんが言い始めた話なんですがw
2023/07/02(日) 17:56:08.03ID:usPC2Gp00
>>591
記憶障害乙
2023/07/02(日) 18:11:45.11ID:asfmIiZX0
>>592
たとえば >>585の君の発言にどんな根拠がありますか?一つもないですね
なんでただの知ったかぶりです 今までのお前の発言は全てそれです
2023/07/02(日) 18:15:55.90ID:usPC2Gp00
>>593
苦しそうだな
君がまず、発表前のセンサーの仕様を知ってた理由と
IFだけでバッファ管理はシングルのみでもデュアルストリーム出力可能な根拠示せてないからな。
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/02(日) 19:18:27.80ID:MHlHgUPv0
https://twitter.com/HidePhoto_2021/status/1675235091306668033
ニコ爺…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/02(日) 19:18:37.74ID:OugAcAM+a
>>512
ピントって等倍(100%)で評価するもんじゃないの?
200%での評価ってのが自分にはよくわからん
2023/07/02(日) 20:18:42.45ID:asfmIiZX0
>>594
いえ、私は発表前のセンサーの仕様なんかしりません
単にニコンのZ9のデュアルストリームは2018年にソニーが「公表した」標準規格の1機能に過ぎないという誰もが知ってる話を知ってるだけです
んで、お前は自分の発言に何一つ根拠を示せないキチガイ知ったかぶりニコ爺です
2023/07/02(日) 20:21:09.48ID:usPC2Gp00
>>597
やっと出てきたと思ったら逃げ口上かよ
お前が言い切ってた根拠、
コントロール系の対応無しでどうやってデュアルストリーム出力できんの?
さっさと答えろや
2023/07/02(日) 20:43:01.99ID:asfmIiZX0
>>598
>できんの?
いや、お前の脳内妄想ワールドのセンサーの仕組みなんか1mgも知りませんn
だから何度質問しても「知らない」以外の答えはでてきません 知ったかぶりどんだけ繰り返しても「根拠は?」の3文字で終わるってなんで理解できないの?知的障害だから?
2023/07/02(日) 20:44:11.77ID:usPC2Gp00
>>599
じゃ、IF仕様だけでデュアルストリーム出力可能だってのは
お前の妄想で確定だな。
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/02(日) 20:44:22.10ID:ZyuUf9pC0
ニコンに今日送ってみたけどいつ戻ってくるか楽しみ
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6232-hRAP)
垢版 |
2023/07/02(日) 20:53:31.11ID:+W0HOOR30
部品交換に該当する番号ですが、何の異状も無くスムーズにレンズの着脱ができるので
このまま使い続けてもいいのかな。
2023/07/02(日) 20:53:37.71ID:asfmIiZX0
>>600
えっとデュアルストリーム機能はI/Fの仕様ですw 標準化されているので
I/Fなのでセンサからは独立してます そもそも同じデータを作る作業をセンサでする意味もないです バカじゃないですかね
2023/07/02(日) 20:55:25.22ID:usPC2Gp00
>>603
頭悪い?
言ってること全然違うんだけど
2023/07/02(日) 20:58:39.98ID:asfmIiZX0
>>604
いや、いっしょっす
あとどんだけ私に「教えて!」って絡んでもお前さんが自分の妄想スペックの根拠を示せない知ったかぶりおじさんなのは変わらないっすよ
2023/07/02(日) 21:01:57.51ID:usPC2Gp00
データをコピーとか、そもそもニコンのデュアルストリーム出力の意味分かってない証左だしな
ここまで低レベルな奴だったのかと
がっかりだよ。
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/02(日) 21:02:24.85ID:ZyuUf9pC0
正直、送らなくてもいい気はしてたけどイベントにはのっからないとな
2023/07/02(日) 21:05:09.67ID:q400L11p0
>>602
別に該当シリアルの全てを部品交換するわけではないぞ?
2023/07/02(日) 21:06:38.45ID:asfmIiZX0
>>606
>証左だしな
まぁお前自信何一つ根拠を示してないので、知ったかぶりの枠を出ないんだけどね
2023/07/02(日) 21:08:50.26ID:usPC2Gp00
>>609
もうがんばらなくていいよ
きみのレベルの低さはよくわかったから
2023/07/02(日) 21:10:03.27ID:HOg5nsoUM
>>597
標準規格???
2023/07/02(日) 21:13:50.29ID:asfmIiZX0
>>610 というわけで、最後まで何一つ根拠を示せなかった知ったかぶりニコンおじさんのニコン最強妄想は無事終了というわけです お疲れ様でした
2023/07/02(日) 21:14:48.20ID:usPC2Gp00
>>612
ほんと苦しそうだな
2023/07/02(日) 21:17:05.96ID:asfmIiZX0
>>613 まぁ本来のお前さんはそうやって小学生みたいな罵倒することしかできないんで、それくらいがちょうどいいと思うよ
2023/07/02(日) 21:21:58.51ID:usPC2Gp00
>>614
そうやって、苦し紛れでも後から書きたがる
古のレスバトルみたいなの面倒なんだわ

きみはデュアルストリームの動作もIF仕様の意味も、バッファ管理も
何もわかってないってのはよく理解できたよ
2023/07/02(日) 21:26:12.69ID:Huu/P4yz0
今北産業だけど
どっちもだけど、何やってんのよ日曜の夜にさぁ
特にチン皮さん?は1週間に500レスぐらい?毎日なの?
5chしか趣味ない?

悔しくてレス返さずにいられないのは解かるがニコンスレにやってきて
憎まれ口叩くアンタが悪いな。ソニースレで楽しくやっときなよ
むこうだと歓迎されるんじゃないの?
2023/07/02(日) 21:27:16.58ID:asfmIiZX0
>>615
SLVC-ECにデュアルストリーム機能があることすら知らなかった知ったかぶりニコンおじさんよりはよほど詳しいかとw
勝ち目ないのによくまぁ粘るね
2023/07/02(日) 21:35:39.70ID:WSVE19uf0
ちん皮が2人に分かれたんか
2023/07/02(日) 21:58:56.00ID:AnxlbhQX0
>>602,607
リコールに応じるのはユーザーの義務だよ?
リコールに応じない=不具合が出てそれによる損失(撮影機会損失、データ損失、周辺機器の損傷、怪我など)が出ても自己責任になるよ?
2023/07/02(日) 22:06:23.34ID:AmG7GwI1a
一日30レスしても大丈夫な在宅ワーク民らしいからな彼。
シングルタスクの我々とは違う優秀な人材らしいよ。
そんな優秀な人材の彼に落ち度なんてあるはず無いし、間違ってるのは指摘してきた連中の方にあると。
俺が知ってる優秀な人間は、間違いを間違いと認めるけどな。
2023/07/02(日) 22:06:44.90ID:IUccvrU20
Twitterが規制食らって5ちゃんねるで暇つぶししてるカメラクラスタとか多いんでない?
医者とか白梟とか羊とか、ネームドなのに攻撃性ものすごい廃棄物級のやつらが
ニコン関係スレとかで暴れてるんだろうというのはわかる。
2023/07/02(日) 22:10:51.14ID:AmG7GwI1a
>>621
あーなんかTwitter課金制になるんだったか?大変やな承認欲求モンスター爺さんは
2023/07/02(日) 22:20:15.55ID:ElQ2ygCT0
ID:asfmIiZX0 [22/23]
ID:usPC2Gp00 [30/30]
これが自演だったらすごいよな
暑いけど梅雨の晴れ間の貴重な日曜日に5ちゃん三昧とは生きるのがつらそう
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:32:27.07ID:ZyuUf9pC0
>>619
応じてんだろハゲ
偉そうに
2023/07/02(日) 23:32:58.01ID:WSVE19uf0
619がちん皮ってのはすぐわかるのでngで
2023/07/02(日) 23:48:36.62ID:q400L11p0
>>619
緊急性の問題やろ
現時点で問題出てないなら慌てて出す必要ない
サポートセンターが落ち着いた頃に出したほうが得やろ
627名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-U41Q)
垢版 |
2023/07/02(日) 23:56:07.88ID:hmq5GFBAM
>>626
10万台くらい売れたんだっけ?
そりゃ、サポートセンサーも簡単に捌けないよね
2023/07/03(月) 00:05:12.32ID:OgHJPTde0
1週間で戻ってきたわ
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P6sS)
垢版 |
2023/07/03(月) 08:46:57.89ID:i1qDS6yb0
出荷前にわかってたけど
梱包開けてチャックして再梱包より
サポートに回した方が楽ってことだろ。
多分ほとんどが問題無し機
点検して終わり何も交換も調整も無し
2023/07/03(月) 08:55:36.89ID:eLxbOGI6M
>>629
そんなんだったらリコールなんて出さないと思うけど
2023/07/03(月) 09:00:17.60ID:SbeYHXqY0
いま注文してどのくらいまつんだろ。
2023/07/03(月) 09:09:23.70ID:XyxOldpa0
>>630
問題のロットが特定できてないから怪しいロット全数回収確認だろ
確実に問題のある部品を付けて出荷してしまった事をニコンが確認したから対応してる
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0610-pXE9)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:11:40.82ID:PNlgYmZ20
ProGrade Digital SDXC UHS-II V60 GOLD 128GB
Z8でカードエラーが出たんだが、俺以外にもいる?
なおCheck Flashで異常無し
2023/07/03(月) 09:19:58.49ID:XyxOldpa0
何が聞きたいんだろ?
頻繁に出るようなら騒ぎになってるおもうし
2023/07/03(月) 09:25:27.16ID:UFzJpDnR0
相性のことでしょうかなあ。まあニコンとプログレに文句言うのがいいかと
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0610-pXE9)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:33:54.80ID:PNlgYmZ20
スレが荒らされツイッターも死んでるから聞いてみた
相性では無さそうかな?ありがとう
2023/07/03(月) 09:35:41.95ID:UFzJpDnR0
UHS-2とかCF Expressとか規格があるからって、何も考えずに互換性を維持できるわけではないってのは
ずっと続いてるからな。
メーカー側がタイミング調整しないとつながらないのは普通
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0610-pXE9)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:43:18.28ID:PNlgYmZ20
マジか、規格とは
V90 COBALT 128GBは今の所OK
2023/07/03(月) 09:44:38.96ID:bMNeQiWYM
UHS2はまあ色々あるから…
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0610-iz2R)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:46:39.53ID:d91GsEp30
>>633
カードを使いまわしてるならSDカードフォーマッター使ってPCで物理フォーマットかけてサニタイズして
カメラで再フォーマットして使えば?
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0601-1U+5)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:47:18.27ID:X/lTonv30
SDはエラーが出るモノだと思え
2023/07/03(月) 09:48:51.69ID:Q7cbjswC0
ニコンのカード相性てくじみたいなもんだと思う
エラー出たカードでも他の機種だと普通に使えたりするからタチ悪い
2023/07/03(月) 09:54:23.05ID:XyxOldpa0
>>637
本体側のホストコントローラは規格に則って通信するだけ
カード個別に調整も何もない
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0601-1U+5)
垢版 |
2023/07/03(月) 09:54:49.79ID:X/lTonv30
SDなんてそんなもん
2023/07/03(月) 10:18:59.41ID:AuWPaT/Z0
ニコン「Z8」のAFは全体的に素晴らしい出来だが動物の検出や追尾ではライバルに及ばない

https://digicame-info.com/2023/06/z8-20.html
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0610-pXE9)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:34:37.99ID:PNlgYmZ20
>>640
そのカードはZ8一筋
不具合チェックの流れで物理フォーマットしたから様子を見てみる
それでダメならZ50へ左遷しよう
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0610-pXE9)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:36:40.44ID:PNlgYmZ20
SD怖い、バックアップにならない
648名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-U41Q)
垢版 |
2023/07/03(月) 10:47:16.42ID:671ziyJoM
>>645
Canonは、すべて割高だし、ちょうどいい価格帯のレンズのラインナップが無い
まぁ、24-240は意外と優秀みたいなので、そこをベースにして重要なところだけ、単焦点や大三元を買い足す方向で考えてもいいが、解せん気持ちがつきまといそう

SONYは、ボディが糞
グリップの小指が余るとか、小さくした分余裕がなくてボタンやダイヤル配置が窮屈とか、センサーダストとか、とにかく糞
AFが優秀なのと、とりあえずサードパーティのレンズがたくさんある部分は魅力だが、カメラボディの造りという基本中の基本が糞
付け加えるとシャッターボタンフィーリングも、他社と比べて違和感がある

Nikonは、Z9以降はようやってる
レンズラインナップにも、一応純正の中三元みたいなラインナップがあって、Z8と買い揃えても110万円ちょい出るくらいで揃う
素晴らしい
ボディの造りと、純正レンズのラインナップのコスパを考えれば、Nikonは十分に優秀で購入に踏み切りやすい
ゆえに、重箱の隅をつつくようなレビューばかりで、解せん
Nikonは、純正レンズとの組み合わせで、描写の良さとコスパの良さをアピールしていくべき
2023/07/03(月) 10:52:33.33ID:zclEean50
>>645
Z8は動画でもちょこちょこAFハズレてるじゃんw
2023/07/03(月) 10:59:00.64ID:RHFJtfj/d
>>648
ニコンはデカオモでソニーより常に二週遅れでデカくて重くてレンズもカメラもないのが致命的だね
2023/07/03(月) 11:03:12.32ID:5jaIq4wfd
まぁ、「使いたくない人は使わなくて良いんじゃないですかね」って感じのことをどっかの企業の偉そうなおっさんが言ってたな
2023/07/03(月) 11:05:09.77ID:RHFJtfj/d
それは経営方針次第だね
落ちぶれたままでいいなら、いくらでも客を選べる
653名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:09:41.36ID:pWDof6SoM
ガチピンでも
>>534-535
なキヤノンは論外of論外
転送速度と放熱を犠牲にして小型化して8K60pが無理なのに異様に高額な上にレンズの質もキヤノン程ではないにせよ劣り85mmF1.2も800mmも無いソニーはこの辺を改善すればニコンと勝負出来るようになるターンが来ると思う
654名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-U41Q)
垢版 |
2023/07/03(月) 11:11:05.58ID:E9spWDT7M
>>650
デカいとか重いとか言っているの、たぬかなが言ってた170cm以下のチビだけだよ

牛乳飲んで、筋トレして、人並みにガッチリした男の体を作りましょうよ
2023/07/03(月) 11:12:09.99ID:lp8p+ts10
Z8の修理は二コプラ持ち込みで中2日で終わったというレポがあるな
この人の場合は不具合は発生しなかったというし、ニコンは点検だけで修理が不要だった可能性が高い
そもそも稀に発生する事象だったから当然といえば当然だ
ニコンのアナウンスではあたかも該当製造番号の全数が修理が必要だと受け取られかねず、
アンチもそこで騒いでいるわけだが、ニコンは点検し必要な場合修理しますといえばよかった
まあ、ユーザーは複雑な思いがありながらも冷静で、ギャーギャー喚いて必死で煽っているのはアンチだけだ
2023/07/03(月) 11:35:19.09ID:FRAKU9gB0
ニコンの不具合は良い不具合
2023/07/03(月) 11:36:31.62ID:ibOL0fAz0
>>654
AP通信のダイレクター : 動画とスチルを1台にまとめて軽くできるのは非常に有効
2023/07/03(月) 11:37:31.01ID:ibOL0fAz0
>>653
>85mmF1.2も800mmも無い
頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズ
2023/07/03(月) 11:43:48.37ID:+BF+1mh0d
>>658
頭がおかしいのは頭がおかしい奴以外誰も買わないとか断言してしまうちん皮
2023/07/03(月) 11:50:26.51ID:ibOL0fAz0
>>659
で、そこになんの根拠も説明もつけられないのがいつもボコられるだけのちん皮ファンの情けなさなんだよね
661名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:22:16.55ID:u0N+mD/qM
>>658
658 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-c6L3)[sage] 2023/07/03(月) 11:37:31.01 ID:ibOL0fAz0
>>653
>85mmF1.2も800mmも無い
頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズ

これは流石に晒し上げざるを得ない
ポートレートの第一か第二選択である85mmF1.2
野球場等での第一選択である800mmが非実用的とか
非常識とかものを知らないとかのレベルじゃない
真性の基地害ってこんなんなんだな
また基地害語録が増えたな
2023/07/03(月) 12:28:21.51ID:ibOL0fAz0
>>661
>ポートレートの第一か第二選択である85mmF1.2
嘘 ほとんどのケースで被写界深度の都合から中望遠はF2.8くらいまで絞って使われます

>野球場等での第一選択である800mm
そもそも野球場での撮影なんか誰もしないし、するとしても200万もかけない

というわけで85/1.2も800mmも頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズです
2023/07/03(月) 12:34:17.77ID:IDEnkQAGM
>>655
これって全部あなたの想像ですよね
664名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:52:07.58ID:CHVLowk8M
85mm
Z 85mm f/1.2 S>Z 85mm f/1.8 S>>RF85mmF1.2L(>>>>>FE 85mm F1.2 GM(無い))
800mm
Z 800mm f/6.3 VR S>>>RF800mmF5.6LIS(EF溶接)(>>>>>FE800mm F5.6 GM(無い))
ゴミしかないキヤノンも酷いけどゴミすら無いソニーも酷い
2023/07/03(月) 12:56:23.14ID:ibOL0fAz0
800mmは業務用だけど85/1.2は完全にスペックオナニーだからない方が普通だよ
2023/07/03(月) 13:02:11.41ID:XNfbB2XKd
>>662
野球場での撮影なんか誰もしないと断言してしまう頭のおかしいちん皮w
2023/07/03(月) 13:06:27.45ID:1sGuWC880
流石に旗色悪すぎるから恥の上塗りしないほうがいいのに...
2023/07/03(月) 13:13:14.01ID:dGbq+BDLM
ニコンにあって他社にないものは誰も使わない要らないもの
他社にあってニコンにないものは使われる必要なもの
2023/07/03(月) 13:29:05.56ID:3mQuqnyY0
>>643
通信タイミング調整とかそういう細かい積み重ねなんだよ。
IntelとかAppleもつなげばなんでも接続できるのはこれにものすごいかねかけてるからってだけ。
2023/07/03(月) 13:30:09.00ID:3mQuqnyY0
規格にのっとって作れば何でもつながるって考えてるのは外野の悪い癖だ。
2023/07/03(月) 13:50:21.79ID:1hNkvEE90
>>664
Zは85mmも800mmも凄く優秀よね
他が酷いのを抜きにしても光学性能が非常に高い
このどちらか1本のためにニコンを選ぶべきともいえる
2023/07/03(月) 13:50:55.94ID:ibOL0fAz0
>>666
誰がしてんの?
2023/07/03(月) 13:52:40.55ID:1hNkvEE90
>>648
RF24-240の評判は散々だよ↓
752 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b2-+8KZ)[] 2023/04/19(水) 17:18:19.20 ID:2lSBJrsT0
本体が酷いのもそうだけど根本的にキヤノンはレンズが全部ゴミだから今あるレンズが資産にならずに死産になるのが致命的
https://opticallimits.com/canon_eos_ff/1166-canonrf24240f463
RF24-240F4-6.3の評価
歪み
自慢できるものではなく、24mmで8%以上の樽型歪みがある ワイド端は酷い めちゃくちゃ
50mmでわずかな糸巻き型になる
240mmまで強い糸巻き型に変化する

RAWの解像度、歪み、周辺減光は絶望的だ

2000万~2600万画素のカメラなら、どの設定でも十分にシャープだ→低画素機でしか使えない

最大の光学的問題は高倍率による中央部の標準以下の品質のリスクだ

$1000もするのにレンズフードは別売り 酷い
かなり設計が甘いのに$1000も払うのはかなり飲み込まなければいけないカエルのようなもの
ソニーなら優秀なサードパーティが選べるけどキヤノンにはそれも無い
→ゴミだけどそれしか無いから我慢して使うしか無い

キヤノンのレンズってこんなんばっかりだからな
35万のLレンズですら他社の7万以下のレンズに大きく劣るし
だから
heavily "underdesigned" lens
訳:重度に”設計されていない“→かなり設計が甘い 酷く未完成なレンズ
なんて言われるんだよ あとこれ↓も
Canon is the least reliable brand camera.
訳: canonは、最も信頼性の低いブランドのカメラです。
2023/07/03(月) 14:04:51.25ID:3mQuqnyY0
この辺キヤノン使ってる人がZ 24-200の絵に並々ならぬ興味と羨望を飛ばしてたのは知ってる
なんか周辺部の描写が破綻しないのが凄いんだと。
2023/07/03(月) 14:17:02.68ID:XyxOldpa0
>>669
だから本体側はカード個別にはやってない
2023/07/03(月) 14:41:58.74ID:0tiA0Kh3a
24-200の絵で?
便利ズームなりにいいよね確かに。
それだけだけどな?流石に嘘が下手すぎる
2023/07/03(月) 14:49:37.39ID:3mQuqnyY0
>>676
他社の24-240の写真と見比べてみ?分かるよ。
周辺部の描写やボケが安定してるんだわ
678名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:06:26.06ID:5LHhfBYGM
ニコンは普及価格帯のレンズでもそれなりの品質を保ってる(例えば24-50mmf/4-6.3ですら)けど他社はただその焦点距離とF値のレンズを作りましたってだけだからな
だから初心者やライトユーザーこそニコンがいい
キヤノンなんてLレンズでも酷いんだし(>>534-535)
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:08:23.48ID:l97DhaBy0
>>671
445もPF使わないであの軽さは良いとおもう
あれの600mm版を作って欲しい。
680名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:13:32.65ID:lFbeA8eMd
>>664
これって客観的なデータあるの?
自分はNikonユーザーやけど、RFのレビューってそこまで悪いと思った事ないけど
2023/07/03(月) 15:19:18.16ID:ibOL0fAz0
レビューなんて不要だよ ニコンは常にナンバーワンだからね
2023/07/03(月) 15:33:50.56ID:XyxOldpa0
>>680
Z800mmを異常に持ち上げるやついるけどそんなに飛び抜けてないよ
所詮PFな写り
683名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:49:37.51ID:LqLnYP/8M
アスペ基地害とは
・1日に162回も書き込みます(>>14)
・カメラは持ってません(>>15)
・「必要」という言葉をどういう意味で使っているか自分でも説明出来ません(>>16)
・8K60pはソニー機だと撮れないので周りが使っていると悔しくて仕方ありません
・85mmF1.2も800mmもソニーには無くて撮れないので周りが使っていると悔しくて仕方ありません
・あまりに悔しいので
嘘 ほとんどのケースで被写界深度の都合から中望遠はF2.8くらいまで絞って使われます
そもそも野球場での撮影なんか誰もしないし、するとしても200万もかけない
などと主語を大きくして嘘をつきます(まあソニーユーザーは機材が無くて誰も撮れないだけなんだけど)
悔しいね
とっても悔しいね
基地害の大好きなソニー機じゃ撮れないもんね
684名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-ml5O)
垢版 |
2023/07/03(月) 16:44:43.61ID:uNcLCExPM
>>655
異常なしで何も触らず戻ってくることはない
全台何らかの調整か必要あれば部品の交換等もあると言ってた
2023/07/03(月) 16:47:14.21ID:h6eXWkK/a
>>675
Z 6/7のファームアップ履歴読むよろし。
2023/07/03(月) 17:27:08.17ID:XyxOldpa0
>>685
それインターフェースのバージョンの対応であって個別対応ではない
2023/07/03(月) 18:08:10.24ID:h6eXWkK/a
メディアが列挙してあるのって個別対応したって意味なんだが
2023/07/03(月) 18:32:09.95ID:pYgXL4Ur0
まーだカメラ持ってない童貞のちん皮に暴れられてるの?
レスは全部
「カメラ持ってない童貞きえろ」
だけでいいよ。それ以外は餌になる。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-P6sS)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:43.13ID:/4NYJtsPp
>>679
445にテレコンと同じぐらいの描写になっちゃうんじゃね
2023/07/03(月) 19:08:29.50ID:0tiA0Kh3a
Z8で8K長回しして必要なとこ抜き出して写真にすればええな!
ボディで50万飛ぶけどw
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-EQkx)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:35:55.14ID:DXwvKkCz0
https://takamasacamera.com/tamron-28-200-nikon-24-200-comparison/

まあタムロンは70-180mm f2.8も酷いけどな(笑)
2023/07/03(月) 20:33:06.94ID:Q1LB6yV9d
>>690
撮ってない人にかきってそういうこというよね
静止画と動画とじゃ
とりかたまるでまるで違うのにね
2023/07/03(月) 21:54:18.97ID:vyo6RI8m0
トリカタマルデチガウノニネ。
2023/07/03(月) 22:26:56.12ID:nKOERedz0
>>692
バカを相手にするのは人生の無駄だからスルー推奨よ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:40:35.53ID:QceiEo1c0
そういや修理出したついでにプラザのZ9に180-600試してたらヒコーキ飛んでたから撮ろうとしたけどなかなかスパッとピント合わなかったな
合えば張り付くけど
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:45:50.39ID:QceiEo1c0
>>629
繰り返すが点検だけして何もいじらずに返却はないと聞いた
2023/07/03(月) 22:48:50.11ID:6bFb4PYE0
点検して弄る弄らないを判断するより全部直した方が確実に楽
2023/07/03(月) 23:07:18.08ID:OYFkgjQ80
まあ換えちゃった方が楽よね
検査ミスで不良なのに換えずにそのまま返しちゃったとか悪夢の展開になるし
2023/07/04(火) 00:14:37.98ID:sS+582xq0
>>696
聞いたって誰に?

普通は点検・調整・修理に出すと、具体的な作業内容を書いた修理伝票がついてくるんだが、
それはあるんだろうか。
必ず弄っているという根拠は薄い
2023/07/04(火) 00:25:51.55ID:tubpOFH60
>>497
有る無しの話じゃなくて圧倒的にニコンユーザーに多いという比率の話だから・・・
2023/07/04(火) 00:28:10.35ID:tubpOFH60
>>629
送られた対象シリアル機は全部換装してるって話
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/04(火) 00:41:38.45ID:YklovE3p0
>>689
さすがにそんな他所みたいな設計にはしないだろう
2023/07/04(火) 08:46:38.94ID:W2jFx7aHd
>>699
俺は別人だけど送ったやつの対応は部品交換だぞ
部品交換後に確認して問題なければ返送なんだろ
そらわざわざ点検して発生してるかとか確認するとかあんま意味ないわな

情報ソースはニコンのサポート窓口
メールしたら教えてくれるぞ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P6sS)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:52:38.47ID:zFCv5NDC0
>>703
そう言うことか。納得です
2023/07/04(火) 08:53:48.39ID:sS+582xq0
>>663
それって、あなたが認めたくない事実ですよね
2023/07/04(火) 09:57:00.09ID:+8lVST8c0
>>705
事実だって立証できないんだからどうかんがえても想像じゃん
なんで空想を空想と認められないんだろ?病気?発達障害?
2023/07/04(火) 11:36:01.57ID:Bm0jqoUg0
100%修理ですか? 点検で異常が無ければ修理しませんか?って問い合わせてみろよ

---------------------------------------
お問い合わせ
次の専用窓口にお問い合わせください。

本件に関する専用お問い合わせ窓口
ニコン受付センター
電話番号 0120-861-222(フリーダイヤル、携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
営業時間 9:30 ~ 17:30(土・日曜日、祝日、年末年始、夏季休業など弊社定休日を除く毎日)

ご利用になる場合、電話番号のおかけまちがいにご注意ください。
お客様の個人情報は、本件の対応のために利用させていただきます。それ以外の目的で使用することはございません。
708名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:43:37.92ID:Va/q7hDgd
とにかく何か不具合の可能性があるなら現状がどうあれ部品は交換して欲しいという人もいるし逆に不具合ないのであれば余計な分解とかして精度が狂うようなリスクは取りたくないので点検して問題なければ部品交換しないで欲しいという人もいる
709名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-ml5O)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:12:25.10ID:AuS5HVhcM
>>699
窓口の担当者に聞いた
預かり票も貰ったよ
手元にないから見れないけど

ちゃんと点検のみで何も無しで返却されることはあるんですかと聞いたらそれはないとハッキリ言った
710名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:36:10.84ID:L3XEsFfmM
650 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-x+t+)[sage] 2023/07/03(月) 10:59:00.64 ID:RHFJtfj/d
>>648
ニコンはデカオモでソニーより常に二週遅れでデカくて重くてレンズもカメラもないのが致命的だね

653 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)[] 2023/07/03(月) 11:09:41.36 ID:pWDof6SoM
ガチピンでも
>>534-535
なキヤノンは論外of論外
転送速度と放熱を犠牲にして小型化して8K60pが無理なのに異様に高額な上にレンズの質もキヤノン程ではないにせよ劣り85mmF1.2も800mmも無いソニーはこの辺を改善すればニコンと勝負出来るようになるターンが来ると思う

658 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-c6L3)[sage] 2023/07/03(月) 11:37:31.01 ID:ibOL0fAz0
>>653
>85mmF1.2も800mmも無い
頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズ

662 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-c6L3)[sage] 2023/07/03(月) 12:28:21.51 ID:ibOL0fAz0
>>661
>ポートレートの第一か第二選択である85mmF1.2
嘘 ほとんどのケースで被写界深度の都合から中望遠はF2.8くらいまで絞って使われます

>野球場等での第一選択である800mm
そもそも野球場での撮影なんか誰もしないし、するとしても200万もかけない

というわけで85/1.2も800mmも頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズです

(85mmF1.2や800mmなどの)レンズが無いのも(8K60p撮れる)カメラが無いのもソニーで
自分のところじゃ使えないからこんな世間知らずで頭のおかしいことを喚き散らすという昨日の一連のやり取り最高に面白かったね
アスペ基地害は引きこもってないで外出て現実をみろよと思ったけどやっぱり迷惑だから隔離病棟にさっさと入院しろ
2023/07/04(火) 12:43:23.50ID:sS+582xq0
>>709
で、何をどう修理したかの書面はないの?
普通、修理を依頼したら作業報告のようなものが返ってくるよね
必ず何かしますとハッキリ言って何をしたか言わないのはおかしいとは思わないの?

708さんのいうように不具合がなければ触らないでほしいという人の気持ちもわかるね
712名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-ml5O)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:01:53.41ID:AuS5HVhcM
>>711
まだ預けただけだよ
713名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-jt2w)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:32:10.49ID:ocvpcT29M
点検しただけでも「調整しました」
2023/07/04(火) 14:40:43.52ID:5f8pXZ9h0
戻ってきたら伝票付いてくるだろ
リコール頼んだことないけどニコンにレンズ調整頼んだら交換部品とか作業内容まで書いてあったけどな
グリスアップまで書いてあったw
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:43:26.14ID:RSmNo/C50
どっちにしても伝票ないと保証継続できないよな
もともとのオリジナル保証書と修理伝票セットじゃないと無効
2023/07/04(火) 15:39:41.55ID:QQFc/S7F0
ピンをグラインダーで削ったとかそういうのはありえる
2023/07/04(火) 15:46:15.35ID:v/FtPcuGM
>>711
ほら根拠なき想像を語ってただけじゃん
2023/07/04(火) 15:54:35.28ID:DXXyGDTr0
老人と文学社の 武川 ~
今日もニヤニヤ 気持ち悪り~顔してライブ配信か~

結局、オメーはNikonのイヌ ただの宣伝ヤローだったンだな

なら、他メーカーの事をガタガタ語るな
糞が

https://i.imgur.com/ES6QiGw.jpg
https://i.imgur.com/jjcQI3n.jpg
https://i.imgur.com/7XIhSxd.jpg
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:02:29.92ID:lELAzttM0
持ってもないのにワザワザYouTube見に行ってキレてここに報告しにくるの病気だからカウンセリングうけろよwww
2023/07/04(火) 16:04:37.71ID:3XZ5BtTi0
>>718
武川も落ちぶれたよな
2023/07/04(火) 16:20:47.51ID:DXXyGDTr0
>>719
うるせぇーよ お前
俺は筋の事を言ってんだよ

武川~は、こまけー事突いてガタガタ言ってたが
メーカーにカンケーなく喋るヤツだと思ってたから
特に文句も言わなかったが、Z8リコールであのザマはなんだ?
Nikonの飼い犬 チワワかよ
722名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:35:10.65ID:8rNcfyfXd
アンチニコン云々はネタじゃないの?
本気で言ってるようには見えなかったけど笑
723名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-U41Q)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:07:02.22ID:o+MruDfqM
武川の褌姿を想像して、怒りのホモおナニーって感じかな?
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-jj4w)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:22:56.91ID:YPOlLcxc0
先週、修理から戻ってきた。納品書には「レンズ装着不具合を調整しました」やから部品交換はしてない模様。
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:08:04.47ID:CWSvRZund
消費者庁のリコール情報に載ってたw

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000030928&screenkbn=06
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:08:54.52ID:YklovE3p0
Z8の不具合はハマりにくい時はやり直せば良い程度だから、ほんとに簡単な調整なのかもね。
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:26:39.90ID:5W6ofVJc0
YouTuberの人みたいに時によってハマったりハマらなかったりあるから
今大丈夫でもさっさと出した方がいいよ
2023/07/04(火) 18:40:28.30ID:Njq8eKYmM
60万円?お前らガイジか?
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:43:34.75ID:eY9mMuMR0
ハマったフリしてはまって無くてレンズが落ちるとかだったら困るけど何度かやってハマるなら慌てて出さなくても暇な時で良いよ
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-Ym9v)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:00:01.19ID:GchpPWPfa
>>721
落ち着け猿
そんな筋論、お前の生活になんの影響もないやろ
2023/07/04(火) 19:55:05.47ID:ebDNajpj0
電気端子のサイズからして許容誤差は0.5ミリくらい。精度上げたらレンズの許容誤差とバッティングしちゃったかんじかね。特に樹脂マウントは大き目につくってありそう。
2023/07/04(火) 20:09:54.60ID:o5il7pSfM
よ 在庫残少 ご注文はお早めに!
2023/07/04(火) 20:39:59.17ID:Njq8eKYmM
動画撮影4K120fpsとかバケモンみたいなスペックやな
2023/07/04(火) 21:58:59.95ID:EJ+ctXwxd
>>710
いやそもそも誰も使いたがらないって話だよ
いい加減レンズの値段はドヤる要素じゃないんだと気付けないものかな
735名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5f-FMf4)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:59:29.52ID:9yeJzC+yr
R5Uが今年中みたいな噂だから、大丈夫なの?Z8てキャラかぶるよね?
2023/07/04(火) 22:06:04.11ID:DXXyGDTr0
>>730
その言葉、武川に言えや カス
2023/07/04(火) 22:25:27.24ID:5f8pXZ9h0
>>735
そちらが良いならどうぞって話よな
誰も強制してませんし
2023/07/04(火) 22:28:27.08ID:0VoU/VldM
こんな高いカメラ買って何撮んの?
2023/07/04(火) 22:29:49.10ID:EJ+ctXwxd
あーあそれ言っちゃったよ
2023/07/04(火) 22:42:42.10ID:94B256eEd
趣味に50万も出せない人生とかクソすぎて可哀そう
2023/07/04(火) 22:48:51.56ID:0VoU/VldM
アイドルの始球式に撮影するカメラ探してまんねん
できるだけ高画質で撮りたいけど60万円は高杉
2023/07/04(火) 22:50:16.47ID:0VoU/VldM
あと弟の結婚式があるから一応撮っといてやろうかと思うが
高杉です
2023/07/04(火) 22:55:00.61ID:EJ+ctXwxd
>>738
上に答えが出てるけど、どんな写真を撮るかじゃなくて、単に可処分所得自慢と良い機材で撮影をしたという体験のためです。
端的に言えばちょっと高めのゴッコ遊び

鳥や鉄道飛行機は一種の狩りです。ゲームです
2023/07/04(火) 22:58:08.14ID:0VoU/VldM
>>743
なるほど
高級車マウントと同じ理屈ですね
2023/07/04(火) 23:03:13.81ID:EJ+ctXwxd
>>744
車よりもっと簡単ですね
サーキットタイムは誤魔化せないけど、
写真の良し悪しは主観なので、どんな無能でも金さえ出せば俺様はわかってるという一流カメラマン気取りできるから
カメラがやたらめったら日本で売れてるのはそれです
2023/07/04(火) 23:04:43.27ID:0VoU/VldM
カメラ極めたいと思う人の熱量やばいですね
2023/07/04(火) 23:14:49.33ID:EJ+ctXwxd
普通に考えるなら目的は写真なんだがねw
2023/07/04(火) 23:48:31.62ID:ie2tPqix0
Z8ていうほど趣味のカメラか?
ただの仕事道具カメラやん。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 23:54:27.62ID:RSmNo/C50
>>745
そうですね
高いゴルフクラブ買ってもスコアが伸びなきゃ意味ないし高い楽器買っても演奏できなきゃ意味ないです
その点カメラは特に努力はいらないので楽なんです
買ってシャッター押すだけなので
ライカはピントは自分で合わせないといけないですけどそれくらいならバカでもできますからね
2023/07/05(水) 01:28:01.91ID:XrysB29D0
Z8はまつ毛AFでソニーの勝ち
フラッグシップなのに今時まつ毛AFってwww

https://digicame-info.com/2023/07/7r-vz8.html
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-VFtw)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:13:30.78ID:4sulz9b10
以前は目ん玉じゃなくてまつ毛にピントあわせるのが正しいと言われていたと思うのだか
752名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:18:09.45ID:OSWqlIv1p
まつ毛ピンのほうがシャープに見える
目ん玉ピンだとまつ毛がボケるからピンボケに感じない?
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c636-S2UY)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:42:40.52ID:fcCWyUEh0
お前らそろそろ寝ろよもう日が昇るぞ
754名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-U41Q)
垢版 |
2023/07/05(水) 05:34:49.45ID:nlkJ3VCcM
Nikon Z8とCanon EOSR5とSONY α1をスチル比較!

https://youtube.com/shorts/xWzjDarMUKc?feature=share

これを見れば、Nikonが一番まともな色であると一瞬で確信する
CanonもSonyも色がおかしい
っていうか、Canonどうした……
2023/07/05(水) 05:58:09.24ID:/VUo+RBta
>>754
もはや好みの話だが一番ニュートラルなのがCanon。程よく色作ってるのがz8。ソニーやり過ぎに俺には見えるが現像するならどれでも大差ない。騒ぎ過ぎ
2023/07/05(水) 06:15:36.49ID:PMlic/FU0
各メーカー、撮って出しでもカメラ内で自分の好きな色調やシャープネス等色々調整できるのに、色がーっていうの笑ってしまう。
2023/07/05(水) 06:43:09.95ID:0+HNKS4Z0
自分の液晶モニターをキャリブレーションするとこからだな
2023/07/05(水) 07:34:07.34ID:XaIy0DkS0
>>753
早起きの初老かもしれんだろうが!人生の先輩やぞ経緯払え
2023/07/05(水) 07:35:19.79ID:XaIy0DkS0
使ってるメーカの色が1番見慣れてて自然に思えるようになるものよ
俺はCanonは使ったことないのでえらくマゼンタに見える
2023/07/05(水) 07:44:36.09ID:TlVkI/6Ta
>>759
あの映像でCanonがマゼンタに見える…ってこと?
2023/07/05(水) 07:47:42.39ID:XaIy0DkS0
>>760
沖ふーのスタジオ写真はマゼンタではないけど
すごいざっくり一般的な印象
762名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-bH+x)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:49:12.18ID:lIjCgJt2M
イメージで喋ってんだろうけどなw
動画みてR5がマゼンタ強く見えるなら眼科行ったほうがいい
2023/07/05(水) 07:58:38.65ID:0lYxCO4F0
>>753
野鳥相手では日の出前後には撮影開始してるし星撮りでは撤収モードの時間
764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P6sS)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:06:43.03ID:yLEXzner0
>>762
マゼンダだろう
2023/07/05(水) 08:20:11.71ID:PMlic/FU0
動画に変換している時点で別の色補正が入ってるのに語ることに意味あんのかな?
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0601-1U+5)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:05:42.70ID:Pk0SD7Lc0
マゼンタだよ
2023/07/05(水) 09:42:54.54ID:XaIy0DkS0
>>764
色濁っとるぞ

表記が Magenta だし発音記号もtだから タ だと思うんだけど違うんかね
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-P6sS)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:32:18.34ID:vHh84RWQ0
>>767
マゼンタですね
769名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/05(水) 11:52:33.05ID:+MG8pQ9OM
>>764
cage(動物を飼う檻、籠)をゲージ
って呼んでそう
漢字でも
体育をたいく
雰囲気をふいんき
茨城をいばらぎ
茨木をいばらき
河川敷をかせんじき
原因をげいいん
って読んでそう
2023/07/05(水) 12:07:19.79ID:fkN6HPxA0
こんなんでドヤれると思ってるのキツいなぁ
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-P6sS)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:37:45.52ID:vHh84RWQ0
>>769

> >>764
> cage(動物を飼う檻、籠)をゲージ
犬飼ってるのでケージ
> って呼んでそう
> 漢字でも
> 体育をたいく
> 雰囲気をふいんき
> 茨城をいばらぎ
イバラギって言っちゃう
> 茨木をいばらき
> 河川敷をかせんじき
カセンジキはどっちでも良いだろう
道路敷は?
> 原因をげいいん
> って読んでそう
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-P6sS)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:41:23.08ID:vHh84RWQ0
そんなことより書きたいことは
αを選んじゃう人の傾向なんだよ
2023/07/05(水) 12:48:29.37ID:z1aWGqsjM
いやそんな話はどうでもいい
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-P6sS)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:50:01.87ID:vHh84RWQ0
>>773
やっぱなw
2023/07/05(水) 12:52:15.18ID:lusMZZQh0
別にソニーも悪くないよ
α1はZ8/9の登場でフルサイズフラッグシップの役目を終えちゃったけど
α7RIV/Vは高画素機の頂点だし
α7SIIIは広DR機の頂点だし高感度機の頂点でもある 動画機としては微妙になっちゃったけど
α7IIIも未だに24MP機の選択肢には入る
ただZ8/9があるのにただ軽いってだけで異様に高価格なのにメディアでも機能でもレンズでも劣っているα1を推すのは無理があるってだけで 40万とかなら無くも無いけど
2023/07/05(水) 12:55:37.14ID:lusMZZQh0
α7IV、α7RIIIこの辺も微妙よね
価格も性能も色々中途半端
2023/07/05(水) 13:00:18.77ID:y58Roygd0
ソニーの話はどうでもいいんだが
2023/07/05(水) 13:14:28.49ID:vWPGoHqQ0
>>776
別に納得して買うならええやん
性能だけじゃなくて軽さとか他の要素も考えて買ったんでしょうし
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:59:03.99ID:lnbeQbQw0
ソニーが過疎ってるからってニコンのスレに来なくてもいいのに
迷惑だし
2023/07/05(水) 14:15:05.13ID:XaIy0DkS0
ボディ軽くてaf良いの良かったらSONYかCanonになるやん?
Z6iiiが出るまでは価値あるヨ
781名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-jt2w)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:24:52.28ID:wKuKTQkDM
Z6IIIをメカシャッターレスにするか検討中
2023/07/05(水) 14:43:24.91ID:kXftd/VNd
>>775
こういうの観るとニコンおじいちゃんのフラッグシップという肩書、スペックへの異様なまでのこだわりがほんと良くわかるな
2023/07/05(水) 14:44:27.48ID:MWVmCWMX0
>>780
今更キヤノンソニーのゴミカメラは無いやろw
ニコンのカメラは覇権を獲った!!!
2023/07/05(水) 14:57:52.30ID:XaIy0DkS0
>>783
ハイエンド、フラッグシップはな!
ミドルとエントリーはこれから覇権取るぞうおおおおお
2023/07/05(水) 15:12:26.21ID:tQ42SAF30
常にニコン史上最強だろ
2023/07/05(水) 15:23:07.42ID:MWVmCWMX0
>>785
ホンマその通りや!
純血日本人ならニコンしか選択肢がない。
皇族を筆頭に森元首相、安倍神、ガースー、岸田現総理もニコン党だからな!
2023/07/05(水) 15:25:09.52ID:0+HNKS4Z0
ニコンユーザーってメカシャッターの官能さがー
とかいう人たちだったのに変わったよね
2023/07/05(水) 15:26:45.69ID:tQ42SAF30
ニコンの中でしか生きてないって点は昔から変わってない
2023/07/05(水) 15:27:01.73ID:zdeQJ5Jp0
そういう人はまだD6とかD850とか使ってるって。ちなみにまだまだ沢山いるよ
2023/07/05(水) 15:27:31.97ID:vWPGoHqQ0
今でもレフ機のシャッター音好きだけどな
写真撮ってる「感」がある
2023/07/05(水) 15:45:55.27ID:TLvXXuglM
>>787
ポジショントークやからな
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/05(水) 15:53:37.31ID:lnbeQbQw0
それはそう
2023/07/05(水) 16:48:50.72ID:sdWqmQTJM
>>783
AF合わないカメラのほうがゴミやん
2023/07/05(水) 17:40:10.03ID:7+r+66uQ0
7/1 Nikon着で明日帰ってくる。
今はZ8しか持ってないから撮りたいタイミングで撮れないの辛かった。
2023/07/05(水) 17:43:36.67ID:MWVmCWMX0
いまだにキヤノンソニーの低性能カメラ使ってるやつは恥ずかしいよなあw
情弱だからいまだにマスクしてる馬鹿なんだろうなあw
#コロナは茶番
796名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-U41Q)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:05:32.33ID:87oNKIc5M
>>795
二週間くらい前の土曜日のNikonプラザで、入ってきて早々に「クソだな…」って言っている男の人がいたよ
なんと、その日はNPSのサービスはお休みですって告知が入り口に掲示されてたんだよね

で、男の人はNPSのカードを入り口で女性スタッフに見せてたけど、申し訳ありませんって事で説明されて、「機材トラブルだ」と主張していたけど、諦めて帰っていったよ

Nikonを使っているプロは大変だね
Z9とZ8でプロも増えただろうし、24時間とは言わないが、替えの機材を貸し出すくらいはNPS会員に365日で対応できる体制にしてほしいね
まぁ、プロならトラブルに備えて4台くらい持っておけよっていう指摘もあるだろうけど…
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:11:01.67ID:lnbeQbQw0
意外と早いんだな
2023/07/05(水) 18:12:44.51ID:MWVmCWMX0
>>796
ニコンのカメラは堅牢だから故障することはない。
信心が足らんのや!気のせいや!
2023/07/05(水) 18:14:58.64ID:7+r+66uQ0
ワッチョイW 0e10-2jJj
2023/07/05(水) 18:16:47.26ID:MWVmCWMX0
>>799
なんか用か?
お前も信心が足らんのか?
801名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-U41Q)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:18:22.42ID:+d2r6VzgM
>>800
ちゃんとリコールするNikonのリコールは、綺麗なリコールだよね
2023/07/05(水) 18:23:12.15ID:MWVmCWMX0
>>801
大ニコンの懐の深さよ!志も素晴らしい!
2023/07/05(水) 18:44:58.07ID:+upl1GVDd
このスレ見てると!とにかく簡単に思考停止して気軽に手軽にスゴイんだぞ
と言えることがどれだけ求められてるか、が良くわかる
2023/07/05(水) 18:57:27.70ID:8bpDYgmsd
>>801
そう
そしてシャッター幕ぶっ壊れまくりの欠陥α7IIIとα7IVなのにリコールしないソニーは汚いリコール隠し
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-s3Kc)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:03:02.05ID:7+r+66uQ0
>>800
用がないから狂信者装ったクソアンチは巣に帰れ!!
806名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0601-1U+5)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:05:06.03ID:Pk0SD7Lc0
ニコンのは調整
2023/07/05(水) 19:08:19.37ID:MWVmCWMX0
>>805
キヤノンソニーの回し者か?
悔しいのぉw
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f63-P6sS)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:12:50.31ID:vHh84RWQ0
>>794
月曜に出せば良かったのに
2023/07/05(水) 19:50:04.08ID:qkbw9Kt6M
実際z8は良いカメラだけどだからって今あるレンズとボディ手放して乗り換えるかというとそこまでじゃねーんだよね。
特に動画そこまで撮らない層は特に。
良いカメラだし欲しいけどね。
810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-YDru)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:50:30.83ID:81xH4SNm0
magenta
2023/07/05(水) 20:02:50.74ID:fAC8V+bw0
>>809
ホントね
Z8じゃなければ困るって層は、余程のプロかプロ級

99%は宝の持ち腐れで、お披露目イベントでデモ披露してた連中も99%の内w
2023/07/05(水) 20:51:40.25ID:wZiTyR9Xd
車だって乗りこなして100%の性能を引き出せしてる人ってどれだけよ?
ガラス張りのガレージに停めっぱなしの愛車を眺めてワインを煽ったってそれは自由

つまりカメラを防湿庫に入れっぱなしでも本人が幸せならおおいに自由

なぜわからんのか?
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-3PuC)
垢版 |
2023/07/05(水) 20:52:34.89ID:qPk+AWTB0
くそわろ
2023/07/05(水) 20:54:06.43ID:fkN6HPxA0
工芸品でもある車とショボい半導体の塊一緒にすんなってw
お前さんがやってるのはただのごっこ遊び 画帽を被っただけの雰囲気画家
815名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:04:38.60ID:c/mYUff0M
>>812
人それぞれみたいな事を言う人は、人とコミュニケーションすること自体が間違っているよ
ココに来るのはやめて、一人で酒でも飲みながら孤独を楽しんだ方がいい

入口からして、ココに来るのは間違ってるよ
2023/07/05(水) 21:08:26.89ID:fkN6HPxA0
人それぞれじゃないんだよ。単にカメラマンコスプレをしているだけだって認めるのがツラいだけなんだよね
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-ml5O)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:19:04.64ID:CjcgCFp80
指さえ生えてりゃセンスも教養も努力もなくても取り敢えず写るからね
そういう趣味もあって良いだろう
2023/07/05(水) 21:29:11.31ID:fkN6HPxA0
誰も悪いなんて言っちゃいないんだよ
カメラマンコスプレだっていいんだよ。なのにコスプレしたいんだと認めて理解してそれを自分の欲望して認められず、取り繕って言い訳してるのが最高にダサい
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c636-S2UY)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:30:16.33ID:fcCWyUEh0
>>758
いや、俺は今起きたんだぞ
2023/07/05(水) 21:39:17.25ID:urSykyoC0
>>754
これはメーカー単位じゃなくて機種単位での比較だけど
https://pdnonline.com/gear/cameras/the-best-cameras-for-color-reproduction-ranked/

あえてコレをメーカーという括りで考えるなら、レンズ交換式カメラのカラーサイエンス(色再現性胃)は1位フジフイルム 2位ソニー 3位ライカ となる
821名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:41:17.34ID:lnbeQbQw0
自分語りはよそでやってもらえませんか?
2023/07/05(水) 21:53:16.43ID:YdeX8KDdd
z8に限った話じゃないけどピクコンでシャドーハイライト白黒レベルも調整できるようにならんかね
というか出来ないからしないの?
2023/07/05(水) 22:03:03.05ID:+kMz2Hkra
>>820
色の話ししても基本意味ないよ。モニターとかでもカラマネしてるやつなんて殆んどいないから。
グチャッな色がネット社会の基本。
824名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-s3Kc)
垢版 |
2023/07/05(水) 23:19:15.63ID:7+r+66uQ0
>>808
29日(木)だして配送は30日着だけど受け取り処理が1日になったみたい。
2023/07/05(水) 23:26:01.02ID:urSykyoC0
>>823
英語読めない人は日本語ん翻訳して読んでみると面白い
https://petapixel.com/2018/12/05/what-photogs-actually-think-of-canon-nikon-sony-and-fuji-color-science/

まさにこのスレのニコ爺の生態を露にしている
2023/07/06(木) 00:06:19.94ID:BtbNWCpdM
>>825
これのいかんところは明らかにFUJIだけFUJIって分かるところだな
2023/07/06(木) 00:08:42.39ID:zCoad9SL0
>>825
おまえさ、テキトーに10枚くらいネットでも、写真集でもいいから写真拾ってきてズバッとメーカー当ててごらん。違いがあるならできるよな。
2023/07/06(木) 00:53:27.07ID:rGBIY5820
>>825
面白いのはプロカメラマンを対象にしたブラインドテストでの印象でも、実際のカラーサイエンスでの分析でもキヤノニコよりもフジソニーの方が明らかに上回ってることだよね
つまり本物を見分ける目なんて持ってなくてブランドで目が曇る人間が買ってるカメラだってこと
2023/07/06(木) 01:20:00.56ID:xuznVA180
フォトグラファーって海外ではプロだけを指す言葉じゃないからね。
2023/07/06(木) 01:26:55.94ID:j1gZL2mG0
別に日本でもフォトグラファーはプロとは限らんよ

機材とっかえひっかえしながら撮影スポットにかようだけのカメラマンごっこ勢が多すぎて区別付けにくいけど
2023/07/06(木) 01:37:37.38ID:xuznVA180
海外より日本の方がプロを指す事が多いとは思う。海外は写真家よりの意味合いよね?
828がプロカメラマンと誤読してるのか誤読させようとしてるのか考えたら笑けてきた。
2023/07/06(木) 03:42:15.22ID:rGBIY5820
まあ、どう取り繕ってもニコンのカラーサイエンスがライバルに劣っているのは事実なわけでして
2023/07/06(木) 04:17:18.55ID:qoxnyh3q0
同じボディでもレンズが違えば色が変わるのに
メーカー単位で話すとかアホみたい
煽りたいだけなんだろうけどね
2023/07/06(木) 05:48:20.38ID:6nfVmpxHd
>>825
ソニーやフジの宣伝になるようにブラインドテストの画像が恣意的に選定されているステマテストでしょ
835名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 05:51:02.16ID:/4pEsg1KM
>>754

> Nikon Z8とCanon EOSR5とSONY α1をスチル比較!
>
> https://youtube.com/shorts/xWzjDarMUKc?feature=share
>
> これを見れば、Nikonが一番まともな色であると一瞬で確信する
> CanonもSonyも色がおかしい
> っていうか、Canonどうした……


やっぱり、ニコンが一番いいいと思うよ
836名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/06(木) 06:19:06.42ID:OSqCLmMi0
Z6/7だと青いけどな
2023/07/06(木) 06:26:51.01ID:rGBIY5820
>>833
ブラインドテストの方はともかくカラーサイエンスの方はレンズの色味の問題じゃないんだわ
838名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-bH+x)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:16:49.97ID:RPlZlpJNM
ついにカラーサイエンスとか言い出してワロタ
アンチも大変だなw
839名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-UEHP)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:31:51.38ID:9/aXYi2Rp
初NikonでZ8マウント修理も完了している者です

レンズ取り外しボタンを押してレンズを外す際に、途中までは軽く、中程で抵抗があり止まり、さらに押すと「カチッ」という音が8割位の確率で出ます

店舗の展示機でもZ7は似た感じで音が出ることが多く、Z5は抵抗感なくスムーズに押せて音が出ません

みなさんも同様でしょうか?
2023/07/06(木) 08:04:37.05ID:3W/wJATuM
>>837
よかったね
じゃあキミはJpeg撮って出しで十分だね
楽でいいね
頑張ってね

まぁ普通は見た目の印象(記憶色)に合わせこんだりするんだけどね
特にもの取りなんて商品の印象に合わせ見るデバイスを考慮した色合いにするんだけどね
正しい色=印象に合う
なんてことないんだけどね
2023/07/06(木) 08:24:27.96ID:rGBIY5820
>>838
ついにもクソも、元々↓の話なので


>820 自分:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef32-ZMTa)[sage] 投稿日:2023/07/05(水) 21:39:17.25 ID:urSykyoC0 [1/2]
>>754
>これはメーカー単位じゃなくて機種単位での比較だけど
https://pdnonline.com/gear/cameras/the-best-cameras-for-color-reproduction-ranked/

>あえてコレをメーカーという括りで考えるなら、レンズ交換式カメラのカラーサイエンス(色再現性胃)は1位フジフイルム 2位ソニー 3位ライカ となる
842名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:27:38.69ID:/4pEsg1KM
なぜNikonは、いい色を出してしまうのか?
単純な話、真面目に写真と向き合って来た結果なんだろうね
843名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr5f-3PuC)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:33:25.04ID:R287i+qjr
お前も人生真面目に向き合えよ
844名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:38:16.20ID:/4pEsg1KM
>>843
真面目に10年間、認知症の家族の介護を自宅で一人でやったが、社会的になんの価値もない10年間だったよ
845名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-s3Kc)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:54:00.55ID:xuznVA180
>>839
俺の個体でも同じような症状があって、それが不良だからリコールになってるんだと思ってた。
サポートに連絡した方がいいよ。
2023/07/06(木) 10:11:33.16ID:4JFXd2vk0
ニコンの不良は良い不良
2023/07/06(木) 10:21:54.42ID:o+VUx1j50
ニコンの不良に粘着してどうしてもニコンを貶めたいアンチ
まあ、Zを買えない貧乏人の妬みと話し相手がなくて構ってほしいからなんだろうけどな
848名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-ml5O)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:26:46.67ID:Q/VjrZFFM
ゼッパチ今日も絶好調😃
2023/07/06(木) 10:28:01.56ID:JiDOPvjB0
才色兼備のニコン女子が増殖中だ!ニコン以外のカメラ持ってるBBAは臭いし魅力無いし無価値なんだよなあw
ニコ爺との揶揄も今は昔でニコンユーザーはイケオジばかりイケオジとニコン女子のカップルが街を闊歩してるね!
2023/07/06(木) 10:37:12.10ID:5Bv1uS7Z0
カメラ女子とかどうでもいいわw
不具合だってどのメーカーでも起きることだし対策してくれるなら文句もねぇ。
俺が言いたいのはnikonの足をユーザーが引っ張るなってこと。大人しく撮って素晴らしい写真をsnsに上げればいい。どのメーカーでもそれが一番の掩護射撃
2023/07/06(木) 10:43:31.72ID:JiDOPvjB0
>>850
アンチは巣に帰れ!
852名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/06(木) 10:50:20.82ID:liNSZMRWd
>>851
お前が消えろアンチ
2023/07/06(木) 11:00:38.10ID:JiDOPvjB0
>>852
ニコン下げ工作員かよ?
ニコンが絶好調で悔しいのぉw
854名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:28.44ID:4GIi1Me/M
アンチが騒げば騒ぐほど痛々しくなるだけなのが哀れ
ボディ性能→惨敗
レンズ性能→惨敗
価格→惨敗
写真の出来→惨敗
リコールガー→他はもっと酷い対応 マウント捥げるソニーは有償 フリーズ等諸々の不具合のキヤノンは再現性無しと突き返して来る
シェアガー→みるみる減少中 それに未だにkissのレフ機しか持ってない連中の数なんかカウントしても仕方ないのに
AFガー→限定的な条件でヘタクソが正しく使えてない事例を持ってきて大騒ぎ 大半のユーザーはまともに使えてる 一方自分の所はフォーカスシフトでズレてるのにも気付かず大喜び→自分がヘタクソな上にメクラだという自己紹介
ユーザーがキモイー→電車やレイヤーに群がってる奴に多いのはキヤノンだと思うんだが
最後のは八方塞がりでお前のカーチャンでーべーそーって喚いてるみたいで最高に負け犬感に溢れてる
855名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:27:42.33ID:4GIi1Me/M
α1IIガー、R1ガー→つまりは現行機種はダメだということだよね?で、α1IIとかR1って発表されてるの?いつ使えるようになるの?価格は?レンズは?レンズはまともになるの?→ぐぬぬ
856名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:30:56.26ID:4GIi1Me/M
>>534-535
自慢のAFがガチピンでもKONOZAMA
キヤノンはこんなんだからAFがふんわりとか合ってる風とか言われてるんだよな
x暗所も得意
o明るくても合わない、合焦音はあてにならない
857名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:43:36.91ID:NgU+e1dWM
あとこんなのもあったな
ソースはもう失念したけど
α1、R3、Z9の試作品にテレコンをつけたもので合焦率を比較(合焦判定は前後の撮影物と比較してズレてたら非合焦と判定)したら
α1 96%
R3 (95%)(そもそも前後もふんわりとしか合焦してないので1枚1枚で精査したら80%しか合焦してなかった)
Z9試作品にテレコンをつけたもの 91%
※Z9のみ試作品+テレコン、実絞り測距
これだけハンディキャップがあって100枚撮ってピンズレが4枚か9枚かの差しか無いんだぞ
キヤノンは20枚だし残りの80枚も(>>534-535)
2023/07/06(木) 11:45:55.48ID:2HbwTLpA0
でも熱で止まっちゃうんでしょw
859名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:50:13.12ID:5zpMxqICM
α1はな
860名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:58:08.85ID:rLBtIGwjM
ソニーもキヤノンも現状ボディの重量と限定的な場面のAF以外全て大きく劣ってるからそこを誇張して0:100で勝ってるみたいな論調で騒ぎ立てるしか無いよな
同価格でも勝ち目無いのにα1もR3もクッソ高いから新規は見向きもしないし既存ユーザーすらも次世代機種待ちで買い控え
そりゃZ8/9一人勝ちにもなるわな
861名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-bH+x)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:02:16.61ID:vyIbvcy3M
ソニーの話はソニーのスレでしろよハゲ
過疎ってるからってこっちに来るな
862名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:09:50.09ID:/4pEsg1KM
Sonyはボディの作りが酷いから、知識があれば選ばない
単純な話ですよ

アホみたいにボディを小さくしても、それはアホが喜ぶだけのアホカメラ
2023/07/06(木) 12:16:54.67ID:DZozsOfH0
みんなわかってると思うけどワッチョイW 0e10-2jJjはNikon狂信者を装ったクソアンチです。
巣にお帰りください
2023/07/06(木) 12:18:47.98ID:DZozsOfH0
他社を執拗にサゲるやつも同罪
2023/07/06(木) 12:20:08.60ID:j1gZL2mG0
>>860
>限定的な場面のAF以外全て大きく劣ってるからそこを誇張して0:100で
うーん、いうて 8k60p長まわしとか誰も使わんような特徴を持ち出してZ89一択だーって0:100で判断してるのがニコンオジイチャンなわけあし
α1R3がくっそ高いってはZ89も十分くっそ高くて新規は見向きもしないっても一緒なわけで
なんというかもう発言がZ89バンザイありき過ぎて全然論理的でも公正でもないんだよね
要するに頭がおかしいんだよニコンオジイチャン
2023/07/06(木) 12:20:51.02ID:j1gZL2mG0
>>862
まぁAP通信もカナディアンプレスもPAメディアもみんなよろこんでますけどねw
2023/07/06(木) 12:24:20.15ID:j1gZL2mG0
>>854

>ボディ性能→惨敗 重量大きさというプロも気にするパラメータを無視したニコンオジイチャンのバイアス
>レンズ性能→惨敗 なんの根拠もないただの主観なのでニコンオジイチャンのバイアス
>写真の出来→惨敗 なんの根拠もないただの主観なのでニコンオジイチャンのバイアス
>リコールガー→他はもっと酷い対応 なんの根拠もないニコンオジイチャンのバイアス
>シェアガー→ みるみる減少中  つまり惨敗なんだがそれをかけないニコンオジイチャンのバイアス
>AFガー→ 限定的な条件で つまり惨敗なんだがそれをかけないニコンオジイチャンのバイアス
>ユーザーがキモイー 上記に挙げた通り実際にキモい
868名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-jk8t)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:32:32.50ID:G23poiPWM
>>854
ニコン側から見て
ボディ性能→辛勝
レンズ性能→圧勝
価格→圧勝
写真の出来→トントン
リコールガー→他社よりマシ
シェアガー→挽回中
AFガー→惨敗
ユーザーがキモイー→確かにニコンユーザーは自分含めこだわりが強くてキモく思われそう
869名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:34:15.01ID:fgrP7Up3M
アスペ基地害はNGに入れてるから何喚いてるか知らんけどどうせまた
ソニーに出来ないことは世界中の誰もやらないから無意味なんだー!って駄々こねてるんだろうな
そりゃお前の世界では「やらない」んじゃなくて「やれない」からな
出来るわけねーんだよなw
2023/07/06(木) 12:38:06.43ID:4JFXd2vk0
ニコンはFXフォーマットカメラシェア世界一だからな
2023/07/06(木) 12:40:47.71ID:j1gZL2mG0
ニコンオジイチャン共通なんだけど、ニコンのカメラ>写真なんだよね
だからフラットに機材を選ぶということができないしなによりする必要がない
なのに自分はベストを選んだと思い込んでドヤ顔するから他所から見ると理性的な判断を欠いたただの気狂いにしかみえない
一人でやってればいいのに他人に向かってドヤ顔するもんだから軋轢しか生まれない いることそのものが害悪
2023/07/06(木) 12:48:15.88ID:41X74tvt0
>>718
ニコン使ってるヤツらはこんなんばっか
873名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:50:19.94ID:/4pEsg1KM
>>866
で、貴方は、どこに所属してんの?
まさかの無所属で、海外メディアの威を借りてイキってんの?
2023/07/06(木) 12:54:14.75ID:j1gZL2mG0
>>873
いや、事実を書いただけ
どっかのド素人が【ソニーなんか知識があれば選ばれない。アホが選ぶものだ】
と馬鹿なこと言ってたから、全然違うよ、という事実を書いただけ
875名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 12:56:05.76ID:/4pEsg1KM
>>874
Nikon選ぶだろ
876名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd02-UEHP)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:28:54.91ID:PM9LdMUWd
>>875
ずっとニコン使っている人しか選ばないでしょ、だからZ6/7系は大惨事になったし。ニコ爺が口だけで買わないのもいけないんだけどな
877名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM57-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:55:09.76ID:/4pEsg1KM
>>876
じゃ、なに選ぶの?
2023/07/06(木) 14:01:53.96ID:9iE5w5yS0
ちん皮の相手なんかするなよ
カメラ持ってないんだぞ?
879名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:07:51.32ID:eMGXqhLQM
【発売前レビュー F2.8ズーム対決】Nikon Z70-180mmf2.8 VS Z70-200mmf2.8S

https://youtu.be/ANlZ_YBtIcI

周辺の描写については、個人的にそんなに気にしない方なので別にいいんだが、AFに関しては速度の差が目に見えてあるね
期待していた人が、どのように評価するか…
1.4のテレコンつけて軽く野鳥を撮ろうと考えていた人は、考え直すかも…

でも、価格が安くて軽いからね
まぁ、妥協できるよね
2023/07/06(木) 14:27:38.28ID:xuznVA180
ちん皮はソニースレではソニーの悪口いってる嫌われ者でカメラ持ってないキチガイ童貞だって何回も説明しないといけない。
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-s3Kc)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:31:25.12ID:xuznVA180
>>839
さっき戻ってきたので確認した。
レンズの取り外しはスムーズになったけど
取り外す時のボタンが時々カチっと引っ掛かるのが頻度は少なくなったけど治ってないな。。
これもう一回くらい修理対応あったりしてw

Z7やZ9ではこんなこと無かったんだけどなぁ
2023/07/06(木) 14:32:12.48ID:j1gZL2mG0
>>880
まぁ全部空想だから無視されるけどねw
883名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/06(木) 14:42:16.19ID:aLrgveGVp
70-180は山登りとかで荷物軽くしたい時用だね
比較するなら24-200のほうが良いかも
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-s3Kc)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:10:56.88ID:xuznVA180
>>882
>>15
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-s3Kc)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:13:49.81ID:xuznVA180
>>883
2.8だしテレコン使えるし、24-200は普通に比較対象としておかしいやろ。
2023/07/06(木) 15:14:59.40ID:JiDOPvjB0
>>863
馬鹿な工作員だなw
俺は真正のニコンユーザーだよ
ニコンスレでソニーおとしめて対立煽ってるけどキヤノンからの案件かよ?
887名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/06(木) 15:40:05.11ID:DKLcYSnCd
>>886
それはお前のことやろ
2023/07/06(木) 15:51:18.36ID:OJWIKsfga
正直ニコンとかソニーとかキャノンとかどうでもよくて。お前らが醜い争いしてるのを見にこのスレ来てる
889名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-ml5O)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:07:09.81ID:6vs/n7wjM
>>879
リニアモーターのEマウント版は電光石火とか言われてたのに草やな
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-U41Q)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:12:33.28ID:48i9L8gy0
>>889
やっぱり、純正70-200は流石だわな
ただ、70-180は安いからね
2023/07/06(木) 16:29:01.52ID:AldxU4ay0
>>825
>>834
似たテストいくつかあるが同じ結果になるね

これ、何が起きてるか俺は推測出来てる
たとえプロカメラマンだろうと、こういうテストをされるとまずは「その写真は何を写しているものか」の判別から入るんだよ
一般の人と同じになる
となるとはっきりそれがわかりやすいものを「良い写真」「良いカラーサイエンス」と言うようになる
つまり、コントラストの高い、メリハリのある画像をまずは肯定してしまう
ダイナミックレンジ狭いやつね
ソニーセンサーは黒が強くてまさにそれ
上質なダイナミックレンジ広い絵は最初は好まれないよ
自分でグレーディングし始めたら別だけど

あとこの手のテストおそらく撮って出しJPEGでやってる
ソニーがこれまたこれが上手いんだ、Lightroomより質の高いノイズリダクションかけてくる、カメラに完璧にマッチさせたやつ

これらの要素でソニーが選ばれちゃうんだよどうしても
一般人ならスマホ選ぶかもしれん、いじくりまくり画質の
これは正直肝に銘じてる
売れる写真撮るのに忘れちゃいけないことだと
2023/07/06(木) 16:40:47.02ID:9iE5w5yS0
話が長いのは無野な証拠
要点をまとめて書きましょう
2023/07/06(木) 16:42:54.28ID:b+U/cIova
>>888
おまえらって言うけど荒らしのマッチポンプ自演の可能性も有る
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b6e-ml5O)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:48:45.27ID:ai080YFQ0
>>890
ニコンがリニアからステッピングモーターに変えさせたせいだろ…
2023/07/06(木) 16:53:10.21ID:rGBIY5820
>>891
将棋の対局で撮影にα1使われてたけど対局中一度も止まってなかったぞ
2023/07/06(木) 16:55:44.41ID:rGBIY5820
>>891
実際のカラーサイエンスの計測結果がブラインドテストの結果とほとんど同じという面白い現実w
https://pdnonline.com/gear/cameras/the-best-cameras-for-color-reproduction-ranked/
897名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-UEHP)
垢版 |
2023/07/06(木) 17:14:53.21ID:lCS6qSEMp
>881

ありがとう

自分も同じ感じでカチッという時と言わない時があるのと、3本持っているうち24-120mm f4、18mm f1.8だけが鳴るんですよね

一回サービスに見てもらった方がいいかもですね
2023/07/06(木) 17:17:45.96ID:JiDOPvjB0
ニコンユーザーの夏ボーナス平均支給額は200万以上!
勝ち組が選ぶカメラ それがニコンZ8/9なのだ!
2023/07/06(木) 17:20:55.98ID:JiDOPvjB0
ニコンもユーザーも絶好調やな!
2023/07/06(木) 17:42:36.04ID:RgC2AN5Vd
>>882
無視せず弁解してますがなwwww
2023/07/06(木) 17:43:24.48ID:RgC2AN5Vd
>>891
いくつかある似たテストってどれ?w
2023/07/06(木) 17:48:37.93ID:AldxU4ay0
まあスマホなんだわ
全てはスマホ
俺らみたいな画質オタなんてもう絶滅危惧種
42インチのリビングのTVはもちろん、27インチ4Kモニターでも見てくれなくなったし13インチノートPCでも見ない
全部6インチのスマホで済ませるようになった
おまえたちも今そうだろう?これスマホで読んでるだろう?
もしもしとか言われて軽蔑されてたのになスマホで2ちゃん勢は

あのちっこい画面じゃ伝えられるものなんかない
ダイナミックレンジ広い画像なんてただのなんか要点ハッキリしない見づらい画像
遠景なんてお呼びじゃない、スマホでこれ並べられたらイライラするわ俺でも

なんか間違ってねーかこれと思うよりこれに合わせなきゃならんのだろう
2023/07/06(木) 17:52:58.34ID:xuznVA180
そもそも今公開されてるファームってZ70-180対応してたっけ?
2023/07/06(木) 19:42:29.29ID:j1gZL2mG0
>>884 まぁなんの根拠もない妄想やけどね
>>900 いや一度も弁解なんかしとらんよ。妄想するのも宣言するのも自由。単に根拠がない空想だって馬鹿にしてるだけ

>>891
>これ、何が起きてるか俺は推測出来てる
なんの根拠もなく俺様とニコンに都合よく解釈します ってためらいなく宣言できるの、ほんとザ・ニコン爺って感じで好感がもてる
2023/07/06(木) 20:56:31.21ID:Vsnh+Z8Ya
>>902
リビングのテレビが42インチって、小さすぎだろ
2023/07/06(木) 20:58:42.67ID:j1gZL2mG0
>>902
展示の方法は誰もが自由に選べるけど、お前がスマホに絞るというならそれはそうなんだろう
さっさとスマホに最適化した撮影と現像にシフトすればいいだけの話だ

ただ、その選択をまるで他人に強制されたかのようにいうのは大いなる間違いだし嘘だね
2023/07/06(木) 21:45:53.98ID:xuznVA180
カメラの所有権無いちん皮かわいそう。
カメラ買ってあげたい。
2023/07/06(木) 22:04:58.27ID:dew6UAAhd
まぁそれ空想やけどね
2023/07/06(木) 22:07:59.01ID:toLzZxK6d
>>908
本人の自白という最有力証拠があるからねえwww
2023/07/06(木) 22:09:36.19ID:dew6UAAhd
>>909
それが事実である根拠は?
2023/07/06(木) 22:12:32.39ID:ILjcB18QF
どうやら私に関する私の発言はすべて正しいらしいので
「この世のカメラ機材全部持ってます」
自白しました
2023/07/06(木) 22:18:20.59ID:FtY710rF0
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b35f-zD50)
2021/09/26(日) 20:07:59.88ID:tJ9MXcCZ0
>>882 買ってないよw レンズもカメラもLRも持ってはいない。いい加減所有に拘る意味がないって気づけないものかね
2023/07/06(木) 22:19:42.22ID:dew6UAAhd
>>912
ゴメン自白するね
それ嘘なんだゴメンゴメン
2023/07/06(木) 22:22:18.85ID:DaFlsHh60
>>913
痛々しい
2023/07/06(木) 22:29:13.88ID:j1gZL2mG0
はい、単発君退治終了 馬鹿すぎてつまらん
2023/07/06(木) 23:04:33.99ID:toLzZxK6d
>>913
じゃ、嘘だってことを証明して見せてよ
今所有している機材をID:dew6UAAhdというメモを一緒に写し込んだ写真を30分以内にUPしてみてw
出来なきゃちん皮の敗けね
2023/07/06(木) 23:10:27.61ID:j1gZL2mG0
>>916
え?発言には証明が必要なの?
なら「機材もソフトも所有してません」

ハイおしまい
2023/07/06(木) 23:21:45.33ID:9iE5w5yS0
次スレはIP有りでなー
都合悪いやつがIPなしで立てても削除申請すれば良いし
2023/07/06(木) 23:25:45.75ID:toLzZxK6d
>>917
はい、自白乙でしたwww
2023/07/06(木) 23:26:54.90ID:j1gZL2mG0
>>919
なんの根拠もないけどね
2023/07/06(木) 23:39:13.30ID:toLzZxK6d
>>920
持ってるという根拠をただの一度も出せた試しがないちん皮wwww
2023/07/06(木) 23:51:21.95ID:j1gZL2mG0
>>921 うんみんなそうだね。そして持ってない根拠もない 自分がどんだけ馬鹿なことやってるかそろそろ分かってきた?
2023/07/06(木) 23:53:35.12ID:rGBIY5820
>>902
日本のウサギ小屋と違って海外はスマホと同じくらい大画面TVも大画面PCも普及しいてるんだわ
先進国でブラインドタッチさえできないような若者がいるのは日本くらやで
2023/07/06(木) 23:59:30.83ID:j1gZL2mG0
まぁわざわざ大画面TVに写真なんか映さんけどな
PCモニタに映すのも編集時だけ

ろくすっぽ写真をアウトプットしたことがないからって無理やり画素数が必要な理由をでっちあげても馬鹿にされておわりだぞ?
すなおに写真なんかロクに撮らないし、撮ってもその場で満足して終わりでろくに編集も出力もしてないので画素数は純然たる自己満足だって認めればいいのに
2023/07/07(金) 00:01:35.84ID:otqIfm8Ld
>>922
はい、やっぱり今回も出せませんでしたねw
完全敗北お疲れ様wwww
以上!
2023/07/07(金) 00:03:56.53ID:frKqCndb0
>>925 んで持ってない根拠もないね お疲れ様
2023/07/07(金) 00:07:43.28ID:7yZWl7BId
>>926
え?
毎回出せてないじゃんw
お疲れ様wwww
2023/07/07(金) 00:15:32.53ID:TsarURKi0
ちん皮って言われて普通にアンカつけてレスしてるもんな
基地外は放置が一番
2023/07/07(金) 00:23:13.69ID:frKqCndb0
>>927
うん 持ってない証拠もないね
930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/07(金) 00:37:21.71ID:a0RA3dno0
プリキャプチャ待機時間延ばすアプデよこせ
2023/07/07(金) 01:06:07.41ID:dKKUQBGq0
次スレは既にあるから注意
Nikon Z8 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687935420/
2023/07/07(金) 01:07:28.07ID:MevKYsBS0
持ってない証拠がないから持ってるなどと今時はガキでも言わんような恥ずかしいヘ理屈を恥ずかしげもなく振りかざすとか・・・
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/07(金) 01:59:54.35ID:7cg5jdNK0
>>931
まーた荒らしスレか
どなたかIP無しで立て直さない?
2023/07/07(金) 03:20:20.75ID:ULTYBmTa0
IP無しになってゴミみたいな流れが加速したからIPありでいいよ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-U41Q)
垢版 |
2023/07/07(金) 05:21:07.32ID:bAGG3BcXM
5ちゃんの喧嘩は、ネットの花だからな
2023/07/07(金) 06:38:51.36ID:FE7plD9ua
汚ねぇ花だな
2023/07/07(金) 07:31:03.78ID:8MVmAjbS00707
>>924
欧米は家族写真撮る風習は無いけど代わりにホームビデオで家族を撮る風習がある
それを映す時に使うのがリビングの代位画面TV
2023/07/07(金) 07:38:43.27ID:dM4JnHzy00707
IPありでもIPなしでも荒らしは正直変わらない気がしておるが
個人的にはIPでNG登録が楽なのでIPありの方が好みです
939名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8e-U41Q)
垢版 |
2023/07/07(金) 08:30:24.06ID:oioJBGzvM0707
でもね、アンチが煽るから、それに対して有益な情報を出して返したり、考察が深まったりする面もある

アンチが嫌なら、価格コムでやってればいいっていう真理もある
2023/07/07(金) 08:58:50.32ID:frKqCndb00707
まぁ上のやりとりとか写真に大して興味ない発達障害君が馬鹿にされたのが悔しくて所構わず荒らしてまわってるだけだからな
自分が何をやってるか分かる程度には知恵が回るので、IP変えて回るからマスクするのが無理なんだよね
2023/07/07(金) 09:00:44.53ID:frKqCndb00707
>>937
普通に写真とるよ。ほんとウソつくの好きなぁ
日本と違うのはプリント文化
写真は印刷して飾るの
windowsの右クリックに日本人は誰も使わない印刷メニューがあるのはそういうこと
2023/07/07(金) 09:30:39.87ID:8MVmAjbS00707
>>941
いや、日本みたい父親が子供の写真撮るみいたいいなのはほぼんど良いない
少なくとも普通ではない
SNSが普及してからも家族の記録は動画が主流
2023/07/07(金) 09:33:10.29ID:frKqCndb00707
誰もお前の妄想ポエムは聞いてないよ
2023/07/07(金) 10:27:58.74ID:m7NVnzju00707
Nikonのカメラは世界一ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
この調子ならモンドセレクション金賞も夢じゃ無い!!!!!
945名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/07(金) 10:50:45.58ID:8wio8eTyd0707
キチガイしかおらんのか
2023/07/07(金) 11:03:32.47ID:frKqCndb00707
今知ったんだがZ89にはUVCないんだな
アナログピンジャックといい、UVC非対応といい、AFの弱さといい
いかにも新参メーカーの試作機っていう創りの甘さが際立つなぁ
やっぱさーこれドヤるようなカメラじゃないって 見た目以外は
947名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8e-bH+x)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:06:26.41ID:jI0tclkyM0707
その話好きだな
何百回こすれば気が済むんだボケ老人かよ
948名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8e-YGwi)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:19:38.72ID:bkwEIQ7VM0707
何もかも惨敗(>>854-857)でもう攻め手が無いんだろ?
分かってやれよw
2023/07/07(金) 11:27:45.05ID:frKqCndb00707
>>948
やっぱ>>867みたいにボコられたのはツラい?
950名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8e-U2Vl)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:32:37.68ID:DEsLab+iM0707
>>949
NGで見えてないから何言われたかわからんがそれなら基地害の戯言だし取るに足りない
951名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8e-U2Vl)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:34:45.46ID:csnV5/voM0707
950踏んだけど次スレあるから立てなくていいよな
2023/07/07(金) 11:49:50.59ID:m7NVnzju00707
ニコンのカメラは使うごとに魂が浄化される
2023/07/07(金) 11:54:18.18ID:yEIlwqQ700707
>>952
φ(・ω´・ @)フムフム
2023/07/07(金) 11:55:26.71ID:DrXGDdiT00707
洋画を観てると>>941が言うように、家の中に写真を印刷してたくさん飾ってあるな
2023/07/07(金) 12:35:33.90ID:m7NVnzju00707
Zレンズを5本買うとシャーマンになる資格が得られる
2023/07/07(金) 12:36:31.84ID:3CvG9pbCd0707
IP有りだとずーっと家から書き込んでるニートがよく分かるしな
NGやりやすい
2023/07/07(金) 13:06:26.46ID:zDptGfSN00707
IP有りが次スレで良いんだよな?

Nikon Z8 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687935420/
958名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:08:10.55ID:7cg5jdNK00707
個人的には前スレみたいに荒らし放題スレになるからIP無しが良いのだがなぁ
2023/07/07(金) 13:20:05.71ID:zDptGfSN00707
>>942
日本以外でも家族の写真はすべからく撮るぞ
インスタで#familyや#familyportraitで検索すればなんぼでも出てくる
自分が知覚するまで存在しないみたいな暴論でワロタ
2023/07/07(金) 13:20:37.60ID:F0eRVhH1r0707
次スレ

Nikon Z8 Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1688702049/
2023/07/07(金) 13:35:56.20ID:mpQZuB2Q00707
>>957
が次スレだね
2023/07/07(金) 13:42:11.60ID:RUiDQBZB00707
おーおー必死だ必死だw
2023/07/07(金) 14:33:24.43ID:m7NVnzju00707
ニコンのカメラは新型コロナを無毒化する
964名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM93-ml5O)
垢版 |
2023/07/07(金) 14:35:04.45ID:+bJ8TOxvM0707
ニコ爺を無害化してくれた方が助かるんだが
2023/07/07(金) 14:55:25.31ID:dM4JnHzy00707
>>958
このスレも荒らし放題になっとるやん?
2023/07/07(金) 14:56:36.04ID:dM4JnHzy00707
>>964
ニコ爺は害があるからニコ爺の蔑称をつけられたわけで害が無くなったらそれはニコ爺ではないのではないだろうか
967名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:07:32.08ID:6/gC6J1c00707
IPスレは荒れるとか言う荒らしはギャグかよ
968名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:15:20.14ID:7cg5jdNK00707
>>965
荒らしか居ないと、荒らしと普通のがいるの違いかな
2023/07/07(金) 15:20:09.34ID:ar1ZB73z00707
本物の嵐は複数IP使いこなすのであまり意味がないよ
970名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:20:56.67ID:6/gC6J1c00707
ワッチョイつく前のZ6/7スレはそれはそれは酷いと有様だったよ
ゴキブリがやりたい放題に荒らしてたからな
2023/07/07(金) 15:28:09.25ID:TsarURKi00707
IPあると困るやつが必死になってるな
1日30回以上書き込んでずっと同じIPだってわかっちゃうと色々言われるからなw
2023/07/07(金) 16:49:24.69ID:TmHYTLM000707
>>957
立ててすぐキチガイに荒らされていますが…
973名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:54:51.34ID:6/gC6J1c00707
ワッチョイなしで本当に荒らしがいなくなるならそっちメインでいいよ笑
荒らしの明日はどっちだ!?
2023/07/07(金) 16:57:55.43ID:BVPlThitd0707
荒らしは消えないのでこっちが見ずに済ませれるからIP有りが良いわ
2023/07/07(金) 17:13:23.71ID:erkVBCq600707
>>974
ほんこれ
976名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:22:55.18ID:7cg5jdNK00707
>>974
荒らしはIPなんてすぐに変えてくるし、ワッチョイでじゅうぶんじゃない?
2023/07/07(金) 17:31:18.07ID:Hovd50WTM0707
一人でIPなしスレに行ってもいいんじゃない?
978名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/07(金) 18:01:04.20ID:6/gC6J1c00707
日曜日に出したZ8があした帰ってくるぜ!
2023/07/07(金) 18:09:57.87ID:vSyGjcZ5x0707
IP嫌がってるの1人で草
2023/07/07(金) 20:25:29.03ID:NmTMlLidd0707
まぁ
>>974
まぁ荒らしてるやつみんなコロスケだから消えんけどな
2023/07/07(金) 20:27:23.52ID:dM4JnHzy00707
多少なりともNGしやすくなれば御の字
982名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ MM8e-U41Q)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:28:43.78ID:7YOeL18KM0707
信者の気持ち悪い馴れ合いより、アンチと戦う方が楽しいんだけどな
2023/07/07(金) 21:20:19.59ID:erkVBCq600707
>>982
あなた自身がアンチ側なのに「アンチと戦う方が楽しい」?草茫々


https://i.imgur.com/YR2vveW.png
2023/07/07(金) 21:23:30.72ID:f/TV46D400707
>>980
コロ助じゃ無い粗大ゴミが居るんだよ
在宅のやつがw
985名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:25:59.53ID:7cg5jdNK00707
>>980
ほんそれよw
986名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sr5f-3PuC)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:26:12.68ID:HHJ7zt+rr0707
ニコンのカメラを解体して喰らうと占い師になれる
2023/07/07(金) 21:47:00.58ID:o/nKLKY000707
「アンチ」って言ってる奴はニコンから便宜を図って貰ってる工作員

これ、豆な!
2023/07/07(金) 21:55:38.76ID:idqEN9AV00707
と、アンチ工作員が言っております
2023/07/07(金) 23:38:42.11ID:sKab9JWR0
>>987
キチガイ
2023/07/07(金) 23:39:47.17ID:o/nKLKY00
図星で人格攻撃以外の反論できないのが、工作員

これ、マメな!w
2023/07/07(金) 23:48:21.21ID:idqEN9AV0
ニコンユーザーでもないくせにニコンスレへやってきて
わざわざ嫌味を言うことしかできないのが、工作員

これ、誰でも知っていることな
2023/07/08(土) 00:11:54.96ID:s1+9Mrwp0
だな
人格でもなんでもなく事実のキチガイ行為からキチガイなんだよな
2023/07/08(土) 04:32:55.77ID:6km85MWT0
埋めラスト数レス
2023/07/08(土) 05:08:55.98ID:lDHt8/D80
>>959
そのインスタの#familyや#familyportraitの内訳よく見てみな
#familyは4億投稿。その内容は大部分が動画。そして写真である#familyportraitはたったの278万投稿
2023/07/08(土) 05:39:06.73ID:ndYsxecp0
ちん皮はカメラ持ってない(事実)
ソニースレではソニーの悪口を書くキチガイ(事実)
気持ち悪い童貞(人格攻撃)
2023/07/08(土) 05:54:27.70ID:6km85MWT0
>>994
じゃあその内訳を詳細な数字で見せてくれよ
2023/07/08(土) 06:20:16.88ID:U9J9wj1VM
良いカメラでいい写真撮ってろよ。
撮った写真でニヤニヤしてればいい。
これほど健全な事はない。
2023/07/08(土) 06:37:07.91ID:9CnAJaqeM
いい写真とは?
2023/07/08(土) 06:37:46.83ID:WcViHU/J0
ヌード撮影会で撮った若い女性の裸
2023/07/08(土) 06:37:51.53ID:9CnAJaqeM
いいカメラとは?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 16時間 27分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況