X



Nikon Z8 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/27(火) 14:10:29.71ID:lYQ8Ix6yF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
Nikon Z8 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687272492/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/03(月) 12:34:17.77ID:IDEnkQAGM
>>655
これって全部あなたの想像ですよね
664名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:52:07.58ID:CHVLowk8M
85mm
Z 85mm f/1.2 S>Z 85mm f/1.8 S>>RF85mmF1.2L(>>>>>FE 85mm F1.2 GM(無い))
800mm
Z 800mm f/6.3 VR S>>>RF800mmF5.6LIS(EF溶接)(>>>>>FE800mm F5.6 GM(無い))
ゴミしかないキヤノンも酷いけどゴミすら無いソニーも酷い
2023/07/03(月) 12:56:23.14ID:ibOL0fAz0
800mmは業務用だけど85/1.2は完全にスペックオナニーだからない方が普通だよ
2023/07/03(月) 13:02:11.41ID:XNfbB2XKd
>>662
野球場での撮影なんか誰もしないと断言してしまう頭のおかしいちん皮w
2023/07/03(月) 13:06:27.45ID:1sGuWC880
流石に旗色悪すぎるから恥の上塗りしないほうがいいのに...
2023/07/03(月) 13:13:14.01ID:dGbq+BDLM
ニコンにあって他社にないものは誰も使わない要らないもの
他社にあってニコンにないものは使われる必要なもの
2023/07/03(月) 13:29:05.56ID:3mQuqnyY0
>>643
通信タイミング調整とかそういう細かい積み重ねなんだよ。
IntelとかAppleもつなげばなんでも接続できるのはこれにものすごいかねかけてるからってだけ。
2023/07/03(月) 13:30:09.00ID:3mQuqnyY0
規格にのっとって作れば何でもつながるって考えてるのは外野の悪い癖だ。
2023/07/03(月) 13:50:21.79ID:1hNkvEE90
>>664
Zは85mmも800mmも凄く優秀よね
他が酷いのを抜きにしても光学性能が非常に高い
このどちらか1本のためにニコンを選ぶべきともいえる
2023/07/03(月) 13:50:55.94ID:ibOL0fAz0
>>666
誰がしてんの?
2023/07/03(月) 13:52:40.55ID:1hNkvEE90
>>648
RF24-240の評判は散々だよ↓
752 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27b2-+8KZ)[] 2023/04/19(水) 17:18:19.20 ID:2lSBJrsT0
本体が酷いのもそうだけど根本的にキヤノンはレンズが全部ゴミだから今あるレンズが資産にならずに死産になるのが致命的
https://opticallimits.com/canon_eos_ff/1166-canonrf24240f463
RF24-240F4-6.3の評価
歪み
自慢できるものではなく、24mmで8%以上の樽型歪みがある ワイド端は酷い めちゃくちゃ
50mmでわずかな糸巻き型になる
240mmまで強い糸巻き型に変化する

RAWの解像度、歪み、周辺減光は絶望的だ

2000万~2600万画素のカメラなら、どの設定でも十分にシャープだ→低画素機でしか使えない

最大の光学的問題は高倍率による中央部の標準以下の品質のリスクだ

$1000もするのにレンズフードは別売り 酷い
かなり設計が甘いのに$1000も払うのはかなり飲み込まなければいけないカエルのようなもの
ソニーなら優秀なサードパーティが選べるけどキヤノンにはそれも無い
→ゴミだけどそれしか無いから我慢して使うしか無い

キヤノンのレンズってこんなんばっかりだからな
35万のLレンズですら他社の7万以下のレンズに大きく劣るし
だから
heavily "underdesigned" lens
訳:重度に”設計されていない“→かなり設計が甘い 酷く未完成なレンズ
なんて言われるんだよ あとこれ↓も
Canon is the least reliable brand camera.
訳: canonは、最も信頼性の低いブランドのカメラです。
2023/07/03(月) 14:04:51.25ID:3mQuqnyY0
この辺キヤノン使ってる人がZ 24-200の絵に並々ならぬ興味と羨望を飛ばしてたのは知ってる
なんか周辺部の描写が破綻しないのが凄いんだと。
2023/07/03(月) 14:17:02.68ID:XyxOldpa0
>>669
だから本体側はカード個別にはやってない
2023/07/03(月) 14:41:58.74ID:0tiA0Kh3a
24-200の絵で?
便利ズームなりにいいよね確かに。
それだけだけどな?流石に嘘が下手すぎる
2023/07/03(月) 14:49:37.39ID:3mQuqnyY0
>>676
他社の24-240の写真と見比べてみ?分かるよ。
周辺部の描写やボケが安定してるんだわ
678名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:06:26.06ID:5LHhfBYGM
ニコンは普及価格帯のレンズでもそれなりの品質を保ってる(例えば24-50mmf/4-6.3ですら)けど他社はただその焦点距離とF値のレンズを作りましたってだけだからな
だから初心者やライトユーザーこそニコンがいい
キヤノンなんてLレンズでも酷いんだし(>>534-535)
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:08:23.48ID:l97DhaBy0
>>671
445もPF使わないであの軽さは良いとおもう
あれの600mm版を作って欲しい。
680名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:13:32.65ID:lFbeA8eMd
>>664
これって客観的なデータあるの?
自分はNikonユーザーやけど、RFのレビューってそこまで悪いと思った事ないけど
2023/07/03(月) 15:19:18.16ID:ibOL0fAz0
レビューなんて不要だよ ニコンは常にナンバーワンだからね
2023/07/03(月) 15:33:50.56ID:XyxOldpa0
>>680
Z800mmを異常に持ち上げるやついるけどそんなに飛び抜けてないよ
所詮PFな写り
683名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:49:37.51ID:LqLnYP/8M
アスペ基地害とは
・1日に162回も書き込みます(>>14)
・カメラは持ってません(>>15)
・「必要」という言葉をどういう意味で使っているか自分でも説明出来ません(>>16)
・8K60pはソニー機だと撮れないので周りが使っていると悔しくて仕方ありません
・85mmF1.2も800mmもソニーには無くて撮れないので周りが使っていると悔しくて仕方ありません
・あまりに悔しいので
嘘 ほとんどのケースで被写界深度の都合から中望遠はF2.8くらいまで絞って使われます
そもそも野球場での撮影なんか誰もしないし、するとしても200万もかけない
などと主語を大きくして嘘をつきます(まあソニーユーザーは機材が無くて誰も撮れないだけなんだけど)
悔しいね
とっても悔しいね
基地害の大好きなソニー機じゃ撮れないもんね
684名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM93-ml5O)
垢版 |
2023/07/03(月) 16:44:43.61ID:uNcLCExPM
>>655
異常なしで何も触らず戻ってくることはない
全台何らかの調整か必要あれば部品の交換等もあると言ってた
2023/07/03(月) 16:47:14.21ID:h6eXWkK/a
>>675
Z 6/7のファームアップ履歴読むよろし。
2023/07/03(月) 17:27:08.17ID:XyxOldpa0
>>685
それインターフェースのバージョンの対応であって個別対応ではない
2023/07/03(月) 18:08:10.24ID:h6eXWkK/a
メディアが列挙してあるのって個別対応したって意味なんだが
2023/07/03(月) 18:32:09.95ID:pYgXL4Ur0
まーだカメラ持ってない童貞のちん皮に暴れられてるの?
レスは全部
「カメラ持ってない童貞きえろ」
だけでいいよ。それ以外は餌になる。
689名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-P6sS)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:48:43.13ID:/4NYJtsPp
>>679
445にテレコンと同じぐらいの描写になっちゃうんじゃね
2023/07/03(月) 19:08:29.50ID:0tiA0Kh3a
Z8で8K長回しして必要なとこ抜き出して写真にすればええな!
ボディで50万飛ぶけどw
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b02-EQkx)
垢版 |
2023/07/03(月) 19:35:55.14ID:DXwvKkCz0
https://takamasacamera.com/tamron-28-200-nikon-24-200-comparison/

まあタムロンは70-180mm f2.8も酷いけどな(笑)
2023/07/03(月) 20:33:06.94ID:Q1LB6yV9d
>>690
撮ってない人にかきってそういうこというよね
静止画と動画とじゃ
とりかたまるでまるで違うのにね
2023/07/03(月) 21:54:18.97ID:vyo6RI8m0
トリカタマルデチガウノニネ。
2023/07/03(月) 22:26:56.12ID:nKOERedz0
>>692
バカを相手にするのは人生の無駄だからスルー推奨よ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:40:35.53ID:QceiEo1c0
そういや修理出したついでにプラザのZ9に180-600試してたらヒコーキ飛んでたから撮ろうとしたけどなかなかスパッとピント合わなかったな
合えば張り付くけど
696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/03(月) 22:45:50.39ID:QceiEo1c0
>>629
繰り返すが点検だけして何もいじらずに返却はないと聞いた
2023/07/03(月) 22:48:50.11ID:6bFb4PYE0
点検して弄る弄らないを判断するより全部直した方が確実に楽
2023/07/03(月) 23:07:18.08ID:OYFkgjQ80
まあ換えちゃった方が楽よね
検査ミスで不良なのに換えずにそのまま返しちゃったとか悪夢の展開になるし
2023/07/04(火) 00:14:37.98ID:sS+582xq0
>>696
聞いたって誰に?

普通は点検・調整・修理に出すと、具体的な作業内容を書いた修理伝票がついてくるんだが、
それはあるんだろうか。
必ず弄っているという根拠は薄い
2023/07/04(火) 00:25:51.55ID:tubpOFH60
>>497
有る無しの話じゃなくて圧倒的にニコンユーザーに多いという比率の話だから・・・
2023/07/04(火) 00:28:10.35ID:tubpOFH60
>>629
送られた対象シリアル機は全部換装してるって話
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/04(火) 00:41:38.45ID:YklovE3p0
>>689
さすがにそんな他所みたいな設計にはしないだろう
2023/07/04(火) 08:46:38.94ID:W2jFx7aHd
>>699
俺は別人だけど送ったやつの対応は部品交換だぞ
部品交換後に確認して問題なければ返送なんだろ
そらわざわざ点検して発生してるかとか確認するとかあんま意味ないわな

情報ソースはニコンのサポート窓口
メールしたら教えてくれるぞ
704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-P6sS)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:52:38.47ID:zFCv5NDC0
>>703
そう言うことか。納得です
2023/07/04(火) 08:53:48.39ID:sS+582xq0
>>663
それって、あなたが認めたくない事実ですよね
2023/07/04(火) 09:57:00.09ID:+8lVST8c0
>>705
事実だって立証できないんだからどうかんがえても想像じゃん
なんで空想を空想と認められないんだろ?病気?発達障害?
2023/07/04(火) 11:36:01.57ID:Bm0jqoUg0
100%修理ですか? 点検で異常が無ければ修理しませんか?って問い合わせてみろよ

---------------------------------------
お問い合わせ
次の専用窓口にお問い合わせください。

本件に関する専用お問い合わせ窓口
ニコン受付センター
電話番号 0120-861-222(フリーダイヤル、携帯電話・PHSからもご利用いただけます)
営業時間 9:30 ~ 17:30(土・日曜日、祝日、年末年始、夏季休業など弊社定休日を除く毎日)

ご利用になる場合、電話番号のおかけまちがいにご注意ください。
お客様の個人情報は、本件の対応のために利用させていただきます。それ以外の目的で使用することはございません。
708名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:43:37.92ID:Va/q7hDgd
とにかく何か不具合の可能性があるなら現状がどうあれ部品は交換して欲しいという人もいるし逆に不具合ないのであれば余計な分解とかして精度が狂うようなリスクは取りたくないので点検して問題なければ部品交換しないで欲しいという人もいる
709名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-ml5O)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:12:25.10ID:AuS5HVhcM
>>699
窓口の担当者に聞いた
預かり票も貰ったよ
手元にないから見れないけど

ちゃんと点検のみで何も無しで返却されることはあるんですかと聞いたらそれはないとハッキリ言った
710名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)
垢版 |
2023/07/04(火) 12:36:10.84ID:L3XEsFfmM
650 名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-x+t+)[sage] 2023/07/03(月) 10:59:00.64 ID:RHFJtfj/d
>>648
ニコンはデカオモでソニーより常に二週遅れでデカくて重くてレンズもカメラもないのが致命的だね

653 名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-XJia)[] 2023/07/03(月) 11:09:41.36 ID:pWDof6SoM
ガチピンでも
>>534-535
なキヤノンは論外of論外
転送速度と放熱を犠牲にして小型化して8K60pが無理なのに異様に高額な上にレンズの質もキヤノン程ではないにせよ劣り85mmF1.2も800mmも無いソニーはこの辺を改善すればニコンと勝負出来るようになるターンが来ると思う

658 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-c6L3)[sage] 2023/07/03(月) 11:37:31.01 ID:ibOL0fAz0
>>653
>85mmF1.2も800mmも無い
頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズ

662 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12bd-c6L3)[sage] 2023/07/03(月) 12:28:21.51 ID:ibOL0fAz0
>>661
>ポートレートの第一か第二選択である85mmF1.2
嘘 ほとんどのケースで被写界深度の都合から中望遠はF2.8くらいまで絞って使われます

>野球場等での第一選択である800mm
そもそも野球場での撮影なんか誰もしないし、するとしても200万もかけない

というわけで85/1.2も800mmも頭のおかしいスペックオタク以外誰も買わない非実用的なレンズです

(85mmF1.2や800mmなどの)レンズが無いのも(8K60p撮れる)カメラが無いのもソニーで
自分のところじゃ使えないからこんな世間知らずで頭のおかしいことを喚き散らすという昨日の一連のやり取り最高に面白かったね
アスペ基地害は引きこもってないで外出て現実をみろよと思ったけどやっぱり迷惑だから隔離病棟にさっさと入院しろ
2023/07/04(火) 12:43:23.50ID:sS+582xq0
>>709
で、何をどう修理したかの書面はないの?
普通、修理を依頼したら作業報告のようなものが返ってくるよね
必ず何かしますとハッキリ言って何をしたか言わないのはおかしいとは思わないの?

708さんのいうように不具合がなければ触らないでほしいという人の気持ちもわかるね
712名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-ml5O)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:01:53.41ID:AuS5HVhcM
>>711
まだ預けただけだよ
713名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-jt2w)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:32:10.49ID:ocvpcT29M
点検しただけでも「調整しました」
2023/07/04(火) 14:40:43.52ID:5f8pXZ9h0
戻ってきたら伝票付いてくるだろ
リコール頼んだことないけどニコンにレンズ調整頼んだら交換部品とか作業内容まで書いてあったけどな
グリスアップまで書いてあったw
715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 14:43:26.14ID:RSmNo/C50
どっちにしても伝票ないと保証継続できないよな
もともとのオリジナル保証書と修理伝票セットじゃないと無効
2023/07/04(火) 15:39:41.55ID:QQFc/S7F0
ピンをグラインダーで削ったとかそういうのはありえる
2023/07/04(火) 15:46:15.35ID:v/FtPcuGM
>>711
ほら根拠なき想像を語ってただけじゃん
2023/07/04(火) 15:54:35.28ID:DXXyGDTr0
老人と文学社の 武川 ~
今日もニヤニヤ 気持ち悪り~顔してライブ配信か~

結局、オメーはNikonのイヌ ただの宣伝ヤローだったンだな

なら、他メーカーの事をガタガタ語るな
糞が

https://i.imgur.com/ES6QiGw.jpg
https://i.imgur.com/jjcQI3n.jpg
https://i.imgur.com/7XIhSxd.jpg
719名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67b1-DWK6)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:02:29.92ID:lELAzttM0
持ってもないのにワザワザYouTube見に行ってキレてここに報告しにくるの病気だからカウンセリングうけろよwww
2023/07/04(火) 16:04:37.71ID:3XZ5BtTi0
>>718
武川も落ちぶれたよな
2023/07/04(火) 16:20:47.51ID:DXXyGDTr0
>>719
うるせぇーよ お前
俺は筋の事を言ってんだよ

武川~は、こまけー事突いてガタガタ言ってたが
メーカーにカンケーなく喋るヤツだと思ってたから
特に文句も言わなかったが、Z8リコールであのザマはなんだ?
Nikonの飼い犬 チワワかよ
722名無CCDさん@画素いっぱい (スップー Sd22-bH+x)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:35:10.65ID:8rNcfyfXd
アンチニコン云々はネタじゃないの?
本気で言ってるようには見えなかったけど笑
723名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-U41Q)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:07:02.22ID:o+MruDfqM
武川の褌姿を想像して、怒りのホモおナニーって感じかな?
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb5f-jj4w)
垢版 |
2023/07/04(火) 17:22:56.91ID:YPOlLcxc0
先週、修理から戻ってきた。納品書には「レンズ装着不具合を調整しました」やから部品交換はしてない模様。
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:08:04.47ID:CWSvRZund
消費者庁のリコール情報に載ってたw

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000030928&screenkbn=06
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c28b-yGZL)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:08:54.52ID:YklovE3p0
Z8の不具合はハマりにくい時はやり直せば良い程度だから、ほんとに簡単な調整なのかもね。
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6726-qpHc)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:26:39.90ID:5W6ofVJc0
YouTuberの人みたいに時によってハマったりハマらなかったりあるから
今大丈夫でもさっさと出した方がいいよ
2023/07/04(火) 18:40:28.30ID:Njq8eKYmM
60万円?お前らガイジか?
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-QtUt)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:43:34.75ID:eY9mMuMR0
ハマったフリしてはまって無くてレンズが落ちるとかだったら困るけど何度かやってハマるなら慌てて出さなくても暇な時で良いよ
730名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-Ym9v)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:00:01.19ID:GchpPWPfa
>>721
落ち着け猿
そんな筋論、お前の生活になんの影響もないやろ
2023/07/04(火) 19:55:05.47ID:ebDNajpj0
電気端子のサイズからして許容誤差は0.5ミリくらい。精度上げたらレンズの許容誤差とバッティングしちゃったかんじかね。特に樹脂マウントは大き目につくってありそう。
2023/07/04(火) 20:09:54.60ID:o5il7pSfM
よ 在庫残少 ご注文はお早めに!
2023/07/04(火) 20:39:59.17ID:Njq8eKYmM
動画撮影4K120fpsとかバケモンみたいなスペックやな
2023/07/04(火) 21:58:59.95ID:EJ+ctXwxd
>>710
いやそもそも誰も使いたがらないって話だよ
いい加減レンズの値段はドヤる要素じゃないんだと気付けないものかな
735名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5f-FMf4)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:59:29.52ID:9yeJzC+yr
R5Uが今年中みたいな噂だから、大丈夫なの?Z8てキャラかぶるよね?
2023/07/04(火) 22:06:04.11ID:DXXyGDTr0
>>730
その言葉、武川に言えや カス
2023/07/04(火) 22:25:27.24ID:5f8pXZ9h0
>>735
そちらが良いならどうぞって話よな
誰も強制してませんし
2023/07/04(火) 22:28:27.08ID:0VoU/VldM
こんな高いカメラ買って何撮んの?
2023/07/04(火) 22:29:49.10ID:EJ+ctXwxd
あーあそれ言っちゃったよ
2023/07/04(火) 22:42:42.10ID:94B256eEd
趣味に50万も出せない人生とかクソすぎて可哀そう
2023/07/04(火) 22:48:51.56ID:0VoU/VldM
アイドルの始球式に撮影するカメラ探してまんねん
できるだけ高画質で撮りたいけど60万円は高杉
2023/07/04(火) 22:50:16.47ID:0VoU/VldM
あと弟の結婚式があるから一応撮っといてやろうかと思うが
高杉です
2023/07/04(火) 22:55:00.61ID:EJ+ctXwxd
>>738
上に答えが出てるけど、どんな写真を撮るかじゃなくて、単に可処分所得自慢と良い機材で撮影をしたという体験のためです。
端的に言えばちょっと高めのゴッコ遊び

鳥や鉄道飛行機は一種の狩りです。ゲームです
2023/07/04(火) 22:58:08.14ID:0VoU/VldM
>>743
なるほど
高級車マウントと同じ理屈ですね
2023/07/04(火) 23:03:13.81ID:EJ+ctXwxd
>>744
車よりもっと簡単ですね
サーキットタイムは誤魔化せないけど、
写真の良し悪しは主観なので、どんな無能でも金さえ出せば俺様はわかってるという一流カメラマン気取りできるから
カメラがやたらめったら日本で売れてるのはそれです
2023/07/04(火) 23:04:43.27ID:0VoU/VldM
カメラ極めたいと思う人の熱量やばいですね
2023/07/04(火) 23:14:49.33ID:EJ+ctXwxd
普通に考えるなら目的は写真なんだがねw
2023/07/04(火) 23:48:31.62ID:ie2tPqix0
Z8ていうほど趣味のカメラか?
ただの仕事道具カメラやん。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 23:54:27.62ID:RSmNo/C50
>>745
そうですね
高いゴルフクラブ買ってもスコアが伸びなきゃ意味ないし高い楽器買っても演奏できなきゃ意味ないです
その点カメラは特に努力はいらないので楽なんです
買ってシャッター押すだけなので
ライカはピントは自分で合わせないといけないですけどそれくらいならバカでもできますからね
2023/07/05(水) 01:28:01.91ID:XrysB29D0
Z8はまつ毛AFでソニーの勝ち
フラッグシップなのに今時まつ毛AFってwww

https://digicame-info.com/2023/07/7r-vz8.html
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67da-VFtw)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:13:30.78ID:4sulz9b10
以前は目ん玉じゃなくてまつ毛にピントあわせるのが正しいと言われていたと思うのだか
752名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-QtUt)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:18:09.45ID:OSWqlIv1p
まつ毛ピンのほうがシャープに見える
目ん玉ピンだとまつ毛がボケるからピンボケに感じない?
753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c636-S2UY)
垢版 |
2023/07/05(水) 04:42:40.52ID:fcCWyUEh0
お前らそろそろ寝ろよもう日が昇るぞ
754名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM02-U41Q)
垢版 |
2023/07/05(水) 05:34:49.45ID:nlkJ3VCcM
Nikon Z8とCanon EOSR5とSONY α1をスチル比較!

https://youtube.com/shorts/xWzjDarMUKc?feature=share

これを見れば、Nikonが一番まともな色であると一瞬で確信する
CanonもSonyも色がおかしい
っていうか、Canonどうした……
2023/07/05(水) 05:58:09.24ID:/VUo+RBta
>>754
もはや好みの話だが一番ニュートラルなのがCanon。程よく色作ってるのがz8。ソニーやり過ぎに俺には見えるが現像するならどれでも大差ない。騒ぎ過ぎ
2023/07/05(水) 06:15:36.49ID:PMlic/FU0
各メーカー、撮って出しでもカメラ内で自分の好きな色調やシャープネス等色々調整できるのに、色がーっていうの笑ってしまう。
2023/07/05(水) 06:43:09.95ID:0+HNKS4Z0
自分の液晶モニターをキャリブレーションするとこからだな
2023/07/05(水) 07:34:07.34ID:XaIy0DkS0
>>753
早起きの初老かもしれんだろうが!人生の先輩やぞ経緯払え
2023/07/05(水) 07:35:19.79ID:XaIy0DkS0
使ってるメーカの色が1番見慣れてて自然に思えるようになるものよ
俺はCanonは使ったことないのでえらくマゼンタに見える
2023/07/05(水) 07:44:36.09ID:TlVkI/6Ta
>>759
あの映像でCanonがマゼンタに見える…ってこと?
2023/07/05(水) 07:47:42.39ID:XaIy0DkS0
>>760
沖ふーのスタジオ写真はマゼンタではないけど
すごいざっくり一般的な印象
762名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-bH+x)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:49:12.18ID:lIjCgJt2M
イメージで喋ってんだろうけどなw
動画みてR5がマゼンタ強く見えるなら眼科行ったほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況