X



Nikon Z8 Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/28(水) 15:57:00.52ID:TnMX4DuU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
Nikon Z8 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687272492/
Nikon Z8 Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687842629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/09(日) 21:26:23.06ID:1EiFKDgvd
ハイレゾでシングルポイントが使えないのって特許とかそういうのなの?
詳しい人おすえて
2023/07/09(日) 22:31:10.19ID:Q1DNcb5p0
>>427
映像そのものじゃなくて映像ソースから1フレームだけ切り出したバラ売りだから
放映権そのものが天文学的に高いのはあたりまえだろ
2023/07/09(日) 22:33:18.55ID:Q1DNcb5p0
例えばオリンピック関係のニュースや事件は放映権を持ってない番組であるけど
そこで使われる細切れの映像に放映権量がまるっと掛るわれじゃない
2023/07/09(日) 22:42:12.61ID:zHC7JD4ad
>>430
いや、日テレのおはよんみたく地上波とCSで同時放送してるニュース番組見てればわかるけど
ニュース番組ですらオリンピックやW杯の映像は放映権の契約対象である地上波にしか流せなくて
CS放送では『権利関係で映像を流せません』ってテロップが出るだけだよ
2023/07/09(日) 22:48:13.32ID:Q1DNcb5p0
>>431
だから買わなきゃダメだって言ってんだろ
中継権料はクソ高いけどニュースに使う程度の権料なら安い
2023/07/09(日) 22:49:33.68ID:zHC7JD4ad
>>432
安いなら買うだろwww
買えないからテロップなんだよ
お分かり?
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b1-p2St [118.106.41.201])
垢版 |
2023/07/09(日) 22:51:57.81ID:G2M1xwPu0
AP通信が!放送局が!って知らねーよバーカ
しかも絶対お前α1持ってないだろってwww
2023/07/10(月) 00:41:12.63ID:t3029ob60
>>433
放映権に関しては後からは買えない
事前に決められた期間内に支払う。その支払額によって中継時間の長短が決まる
2023/07/10(月) 06:23:29.91ID:vQ2iA0G20
ID真っ赤なキチガイ id:I/3fdvhO0
ワッチョイなしスレではNikon擁護してるマジのキチガイスレ荒らしだわ。
2023/07/10(月) 06:26:53.59ID:vQ2iA0G20
α7IVスレ民によるチン皮解説


0078 名無CCDさん@画素いっぱい 2023/06/23(金) 16:26:06.51
>>71
カメラも持っていない。PCもない。無職の生活保護のチン皮。

だけど俺は持ってないだけで、俺がカメラを持てばプロ並みなんだ。という、ドール板とスマホゲーム板、カメラ板でしったかぶりをしてまいにちをすごす、通称チン皮。

こいつの矛盾や間違いを指摘する人間は、全員1人の同じ人物で、知恵遅れという、自分が幼少期に言われて一番嫌だった悪口のあだ名をつける。最上級の侮蔑らしい。笑

チン皮がわからない奴が増えてんだな。いいことだが、チン皮の同種が増えてそうだな。
ID:n5p4q38i0
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09ff-evTj [170.249.114.84])
垢版 |
2023/07/10(月) 07:49:36.23ID:g8eNA3UW0
>>412
「プロが使ってます!」
(3枚の写真をポチポチ手入力で計算:全体ではほぼ半分近くのプロがキヤノン使用)

「トラッキング技術が公式ルールに採用されてます」「三笘の1mm撮りました」

どっちがフツーの人に訴求力あるかて話よ
2023/07/10(月) 08:30:52.37ID:yTZ5mMRM0
キチガイの相手をする奴もキチガイ
キチガイを論破して満足感が得られるのか
2023/07/10(月) 08:46:09.86ID:QNtczfyD0
ふと気になったんだが、ブラックアウトフリーでフラッシュが発光した瞬間って見れるのだろうか。光っているのがわかるのか。できたら革命的なんだが。フリッカー的に見えたり見えなかったりじゃだめだが。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMab-0TTi [125.192.118.249])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:20.40ID:SFjUv/jBM
ついにこの日がやってきたw

交換レンズのマウント別販売台数シェアでZマウントが2位に浮上
https://digicame-info.com/2023/07/z2.html
442名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8b-cTvk [133.159.152.191])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:35:36.86ID:t/rPjGjVM
Sonyは、タムロンばっかり売れてしまっているんでしよ?
2023/07/10(月) 09:48:38.44ID:qr0/yWKVM
>>442
ソニーとってタムロンは子会社みたいなもんだからFEマウントもタムロンネームで売っていてニコンレンズのメイドインチャイナはおそらくタムロンの工場製だろうからそんなのを気にする意味がないんよ
2023/07/10(月) 09:53:55.69ID:bCxeP9ild
>>442
元記事の冒頭によると交換レンズのメーカー別シェアトップはタムロンが18%でソニーは12.9%しかないのな
グラフにZマウントが13.3%でその89.8%がニコンとあるからニコン純正Zレンズはシェア11.9%でソニーに迫ってる
Fマウントがまだ5.8%あって半分がサードとしてもニコン純正Fマウントが2.9%なら
メーカー別ではニコン14.8%でソニーは越えたな

>>442
ソニーのタムロンへの出資比率12.5%は子会社どころか持分法すら適用されないからソニーグループでも何でもないよ
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-X4rp [126.177.152.191])
垢版 |
2023/07/10(月) 09:56:10.41ID:+JTCXJd/0
ソニーは比較的安いα7シリーズとタムロンの高倍率の組み合わせが主力でNikonはZ8Z9の高額機種とSラインの組み合わせが主力だからね
でもライト層の取り込みは長い目で見たら重要だからZ6Ⅲの売れ線は頑張って欲しい
未だにFマウントのシェアもあるからZとF合わせたら18.8%でそこそこあるんだよね
キャノンが伸び悩んでるね
2023/07/10(月) 10:26:24.46ID:7d6YG9BM0
>>438
どれも基本誰の目にとまることはないけど例の1mmはニュースになって駆け巡ったね
2023/07/10(月) 11:58:37.32ID:J0a9f3eIr
>>446
でもソニーで撮ったという情報は一般人向けニュースには出てないからなあ
2023/07/10(月) 12:01:33.43ID:7d6YG9BM0
>>447
目に止まらないよりマシだね
2023/07/10(月) 12:05:51.13ID:F3aiqs/40
>>441
Eマウントのソニー純正比率って1/3しかなくって2/3はサードなんだ!?
ソニー家電事業の営業利益率が低いのってやっぱり交換レンズ商売の美味しいとこシグタムに持ってかれてんだね
450名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-p2St [133.106.53.24])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:28:01.94ID:eXDwSxDmM
タムロンはソニーの子会社とか言い出して腹が痛いわ
ハードルどんどん下がってるなwww
451名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5d-X4rp [126.152.15.26])
垢版 |
2023/07/10(月) 12:41:52.36ID:donGrdTtp
全ての起源が韓国なのと同じで全ての会社はソニーの子会社だから
2023/07/10(月) 13:08:54.52ID:BsxXb8Vdd
気持ち悪い撮り鉄はキヤノンソニー使えやアホウ!
ニコンは障害児の撮り鉄なんか相手にしねえんだよ!
2023/07/10(月) 13:11:12.45ID:gTpMUz8zM
実際はNikon使いが1番多いんやろな
2023/07/10(月) 13:26:57.54ID:oRgxQLsr0
ワイが見かけるのは圧倒的にキヤノンだな。ソニーすらほとんど見ない
455名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-Abns [133.106.154.163])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:13:45.73ID:6vd88Q8/M
タムロンのレンズって使ったことないんだが分解能ってどうなんだ?
ZSline Z非S GM 非GM SigmaArt キヤノンL キヤノン非L
この辺と不等号で繋いで表してくれ
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-X4rp [126.177.152.191])
垢版 |
2023/07/10(月) 14:48:12.65ID:+JTCXJd/0
タムロンは昔からボケ重視でピント面はカリカリじゃないから最近のレンズに慣れてると物足りないかも
最近のタムロン使ってないから解らんけど
2023/07/10(月) 15:03:42.34ID:87Kvludw0
>>441
RFマウントが結構危機的な感じになってるな
2023/07/10(月) 15:50:00.48ID:mzlJLkIr0
>>433
日本語の「五輪」を国際商標登録する連中だからな
2023/07/10(月) 15:57:17.56ID:9Qnm3KtBM
>>453
>>454
野鳥なフィールドではソニーが増えてきたねぇ
レフ時代はD500+200-500だらけになったこともあったけどα7Ⅲ以降はソニーもじわじわりと増えてかなり見るようになった
キヤノンは7D2以降パットしなくなってだんだん減っていったけどR5あたりからだんだん増えてきてR7で一気に復権って感じ
ニコン使いの多くはaps-c組も一気にZ9に移行した感じかな
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0101-X4rp [126.177.152.191])
垢版 |
2023/07/10(月) 16:21:57.96ID:+JTCXJd/0
180-600の評判良いから30万ぐらいでZ8並のAF使える機種が出たら売れそうだけどね
D500のZ版欲しい人多いんじゃないか?
2023/07/10(月) 22:45:15.87ID:eJr9YmFG0
D500の後継でなくても普通にハイエンドDX欲しい人は多いだろうね
2023/07/10(月) 22:47:48.36ID:t3029ob60
>>445
つーってもタムロンの筆頭株主は仮にもソニーだし、他の大株主は銀行と証券会社ばっかりで商売上直接関係あるのはソニーだけだからな
ソニーは出資比率たったの12.5%でタムロンに口出ししやすいかなり美味しい立場になってるとも言える
これで他の大株主に別のカメラメーカーやレンズメーカーが含まれてたら何か提案決議とっても反対で潰されてしまうけど現状それはない
2023/07/11(火) 08:30:44.06ID:lZEE2g/S0
チン皮さんはPC勢だからJane(talk)から戻ってこないことを祈るよ
2023/07/11(火) 09:37:58.97ID:1m+qvnsl0
スマホでも投稿してなかったっけ?
2023/07/11(火) 09:45:57.21ID:1m+qvnsl0
Z8で止まってる室内猫だけど
AFの組み合わせで精度違いすぎるな。
みんなきっちり使い分けてるのかな?
AF-C ワイドエリア 動物瞳 ×
AF-C オートエリア 動物瞳 ×
AF-C ダイナミックM 動物瞳 ガチピン
AF-S ピン ガチピン
全部は試してないけどこんな感じだった。
2023/07/11(火) 09:59:37.25ID:1m+qvnsl0
ダイナミックは被写体認識無かったから
動物瞳認識が暗めの室内だといまいちかもしれない。。
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3126-hEWM [118.240.223.101])
垢版 |
2023/07/11(火) 19:40:10.00ID:+7VW1xyH0
修理から帰ってきたけどレンズ外す時のカチって一段止まるのがすげー気になるな
なんか摩耗しそうじゃない?
468名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-uY3G [106.128.101.112])
垢版 |
2023/07/11(火) 20:53:09.19ID:qf9Afdusa
ちょっとテストしてみる
2023/07/12(水) 04:48:06.35ID:tRNfPH550
Z9は他社のフラッグシップとは周回遅れなことをしっかり認識した上で自分の撮り方を工夫すると素晴らしい
2023/07/12(水) 05:42:40.41ID:tnOlxTf/0
アンチ、ついにスレタイすら読めなくなる
2023/07/12(水) 10:05:04.00ID:6NRzB5yu0
ちん皮いなくて快適
2023/07/12(水) 11:25:18.98ID:/utThlfza
土曜日にピックアップに出したリコールZ8が今日帰ってきた
2023/07/12(水) 11:31:29.24ID:7rXIVYaQd
まさかこんな形でチン皮いなくなるとはおもわなかった
2023/07/12(水) 11:52:25.41ID:KfbTNEmEM
Z9スレで必死になってるよ
2023/07/12(水) 12:29:07.09ID:gQQkRiAr0
チン皮はカメラを持ってない使ってない、ニコンもソニーも持ってない使ってない
だからどこにでも出しゃばってくる、Z8スレにもZ9スレにもα7スレにもα1スレにも。
2023/07/12(水) 20:45:43.88ID:d0I0MaXT0
janestyleが無くなって書き込み出来ないのってどういう意味なんだろ?スマホ持ってない?
PCのブラウザからは投稿出来ない?
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b1-UGy/ [118.106.41.201])
垢版 |
2023/07/12(水) 21:09:16.78ID:jWL4ZrlA0
おまえみたいな5ch依存症じゃないんだろ
2023/07/12(水) 21:37:44.89ID:d0I0MaXT0
いや、ちん皮の事を言ってるんやで
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99c6-qWfd [114.166.159.59])
垢版 |
2023/07/13(木) 11:32:01.41ID:7wcFSRHP0
>>467
気になるけど仕様らしいね。
2023/07/13(木) 12:08:27.64ID:f6oxTPbI0
ニコンアンチの情弱貧乏人息してる?
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II がファームウェアアップデートされてZ8/Z9以上のAF機能が実現した!
ニコンのファームウェアアップデート技術は世界一がまたも証明されたな!
ファームウェアアップデート技術で劣るキヤノンソニーはカメラ事業から撤退するしかないw
2023/07/13(木) 13:02:16.80ID:7wcFSRHP0
嘘を付くな。狂信者に見せかけたアンチは帰ってこなくていいから。
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-rqKn [153.252.225.137])
垢版 |
2023/07/13(木) 15:14:31.73ID:OO61iEv10
自演アンチの前フリやん
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b1-UGy/ [118.106.41.201])
垢版 |
2023/07/13(木) 18:37:23.29ID:O0g53q3E0
2023/07/13(木) 23:09:42.14ID:5TQb3S3D0
chmate 5ch
2023/07/14(金) 02:12:47.26ID:zi6DIqo90
知りたくなかった事実

Z 8やZ 9のプリキャプチャは、実質 動体にはAFが追従できないwww
2023/07/14(金) 02:22:13.64ID:zi6DIqo90
ウンコAFが暴かれ今度はウンコプリプリキャプチャだってさw
どうすんのよ?ニコンwww
2023/07/14(金) 07:48:08.90ID:T2u6TRxk0
111.98.64.97の息がウンコくさいってのは伝わった。
2023/07/14(金) 09:14:55.40ID:zi6DIqo90
ニコン「Z 8」レビュー後編 衝動買いに待ったをかけた"小さなアイツ"の影

マイナビニュースでウンコプリプリキャプチャが暴かれるwOM-1以下の出来で動くものにAFが追従しないとかw
何のためのウンコプリプリキャプチャなのよ?
2023/07/14(金) 13:33:38.33ID:PEkuUVzyd
3連休終わったら修理出すわ
2023/07/15(土) 06:01:32.15ID:UY3GSRT50
珍皮ってまだ粘着してるんだ?
こいつ何して暮らしてんの?
2023/07/15(土) 13:26:26.35ID:WqEEIa9VM
ファーム新しいのこんかね
492名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MM9f-JLEZ [27.253.251.148])
垢版 |
2023/07/15(土) 14:00:59.39ID:WqEEIa9VM
ちん皮もニコ爺も消えて平和が訪れた
2023/07/15(土) 14:54:32.22ID:ccXc812C0
ファーム来るなら180-600が発売されるタイミングじゃないか?
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf01-wJ5o [126.63.177.140])
垢版 |
2023/07/15(土) 21:03:19.16ID:2Ukjftvk0
プリキャプってAF使えないの?
2023/07/15(土) 21:16:47.11ID:rcDfVRX40
>>494
普通に使えるよ
2023/07/15(土) 21:28:14.19ID:JfF1UHOWd
>>494
それ目当てでソニーからニコンにマウントチェンジしたけど当然AF使えるし実際使ってるよ
カメラのセッティングもロクに詰めずにオートエリアの被写体認識なんかに頼り過ぎるから落合みたいなとんちんかんなレビューになるだけ
レフ機で精度と安定性は折紙つきだったダイナミックAF (キヤノンの領域拡大AF、ソニーの拡大スポットAF相当) を使えば何の問題もなくAF追従するし背景に抜けたりもしない
野鳥の飛び出しなんてα1使ってたときは飛びそうなタイミング見計らってカンで連写スタートさせてたから大量の無駄打ちショット量産しまくってたけど
Z8に替えてからはシャッター半押しで待ってて飛び出したの見てから全押しすれば本当に簡単に撮れちゃうんで拍子抜けするくらい
OM-1も考えたけど、あれ120fpsだと1コマ目でAE/AF固定になっちゃうのよね
やっぱり120fpsで羽根のかっこよく開いた瞬間を選びたいしニコンしか選択肢は無かった
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb59-tdBp [222.228.139.135])
垢版 |
2023/07/15(土) 22:18:33.43ID:wk6yWjQg0
>>480
消えろゴミ
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afbd-39eQ [133.201.32.192])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:20:34.56ID:msve1CmD0
>ダイナミックAF使えば
とかまぁそういう条件抜きで容易に被写体を識別して追従するのがソニーなんだけどねw
でも世界最強のソニーにあと2,3歩ってところまで食いついてるんだから流石ニコンだよね
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17ad-RDtF [125.8.84.88])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:30:04.54ID:guMGqw3s0
Expeed7のCPU性能自体だいぶ余裕あるしシステム的に汎用志向なんで理論的にはα1と同じことはできるはずなんだな。
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afbd-39eQ [133.201.32.192])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:32:34.15ID:msve1CmD0
α1のBIONZは専用石やが…
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17ad-RDtF [125.8.84.88])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:37:05.56ID:guMGqw3s0
BIONZ X/XRはたしかブラビアとかAVとチップとか基本システム共用ときいたけど。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1300932.html
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afbd-39eQ [133.201.32.192])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:39:48.67ID:msve1CmD0
ニコン様が劣ってるという現実を突きつけられたら嘘と妄想で競争相手が劣ってることにするっての、ニコン爺がよくやるのはしってるけどなんで秒でバレる嘘つくの?
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afbd-39eQ [133.201.32.192])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:43:27.87ID:msve1CmD0
>>499
α7でFFミラーレスでAFやり始めたソニーは今年で10年目で画像処理エンジンなどの専用石の開発も手掛ける最大手
なんも自社で作れないニコンはようやく今年で5年目
理論的になんで同じになるのかまるでわからん 私には理論的に一生追いつかんとかみえません
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17ad-RDtF [125.8.84.88])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:47:45.99ID:guMGqw3s0
>>502
ニコンがエレキとソフト弱いなんてのは割と昔からなので今更過ぎる。
>>503
ニコワンとCOOLPIXについて。
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ afbd-39eQ [133.201.32.192])
垢版 |
2023/07/16(日) 01:57:25.67ID:msve1CmD0
>>504
せっかくFFミラーレスって書いたのになぁ…
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17ad-RDtF [125.8.84.88])
垢版 |
2023/07/16(日) 02:15:45.02ID:guMGqw3s0
ソフト的にAPS-CもFFも豆もないが
2023/07/16(日) 02:17:28.93ID:mDuPLOeD0
アホに構うなら安価つけろ
一緒に消すから
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 02:32:00.22ID:rnPrb5Kt0
Expeed7のベースになってるMilbeaut「SC2000」は最新型のGoProにも採用されてんだっけ
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 02:37:00.33ID:rnPrb5Kt0
>>499
Nikon Z8とα1だと消費電力が倍違う。センサーやバス周りの消費電力はソニー機もニコン機も大差無い筈だから消費電力の大半はエンジン(Expeed7とBIONZ XR)の差が大きいはず
消費電力が倍以上違うのにα1やα7RVに演算能力で大きく劣る(=AF性能の差)現状から考えるとエンジンの差や隠してる余裕はかなり大きいと思う
2023/07/16(日) 02:46:23.70ID:HkD3WgPx0
SONYはちっこいマウントでようがんばっとる
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 02:52:53.26ID:rnPrb5Kt0
あれはマウントが小さいからこそシステムが小さく出来て且つ昔のオールド一眼レフやレンジファインダーみたいな小さなレンズも似合うカメラに出来てる面もある
昔のフルサイズカメラって今のソニーやフジフイルムくらいのサイズだからね、ボディもレンズも
2023/07/16(日) 04:09:58.58ID:0w7M3rEr0
>>498
良かったじゃん
ここには用事ないだろ?
早く過疎ってるα1に行ってやれよ
2023/07/16(日) 04:10:49.86ID:0w7M3rEr0
>>502
そもそも劣ってるかどうかではなく
使い方間違ってるのを指摘してんだけどね
2023/07/16(日) 04:12:11.39ID:0w7M3rEr0
>>508
完全カスタムだから使うメーカーそれぞれで性能はバラバラ
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 06:00:04.04ID:rnPrb5Kt0
>>514
バラバラというか混載するCOREで機能を増やしてる
例えばZ9のEXPEED7はsocionextのMilbeaut「SC2000」にintoPIX社のIP-COREを混載したSOC
つまりZ9やZ8のロスレスRAWコーディングの正体はintoPIX社のTicoRAWだ
つまり、隠し機能って訳ではないがZ9もHEIFにはハーデウェア的に対応しているはず・・・
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 06:08:24.71ID:rnPrb5Kt0
ってな感じでEXPEED7については中身の構成が大体わかってるので概算だが大体の処理能力は推察できる
2023/07/16(日) 08:27:52.58ID:XxAT5PZtd
>>515
だから搭載されるほかメーカーの製品と比較するのはナンセンスと言ってる
2023/07/16(日) 08:52:19.78ID:unZk/8Fp0
Milbeaut SC2000はCortex-A7の4コアだけど
今となってはARMv7-Aアーキテクチャは古臭い気がするな
ニコンからの要請で過去との互換性を重視したんだろうか

ARMv7-AアーキテクチャはiPoneだと4までで
5移行は後継のARMv8-Aアーキテクチャになってるし
Cortex-A7自体の後継のCortex-A53なんかもベストセラーのはずなんだけど
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 08:59:23.40ID:rnPrb5Kt0
ARMv8-Aは消費電力がな・・・
2023/07/16(日) 09:20:08.83ID:tKsKrVAz0
S5IIXに大差で負けた気分はどう?
2023/07/16(日) 09:33:14.29ID:Fppke73hr
>>520
S5M2Xの初動台数がZ8の1/3にも満たなかったのはマップのコンシェルジュ人数見ればわかるし最初から在庫余りまくり
大人気のZ8はZ9の3倍の初動台数用意したのを軽く売り切って供給不足のままにも関わらず僅差の2位だからなあw
予約数が反映されるマップのトップページのリアルタイムランキングはZ8がずっと1位だしパナなんてもう影も形も…w
2023/07/16(日) 09:49:05.63ID:HkD3WgPx0
来なくなったアンチが戻ってきたのjanestyleの騒動と連動してるの?
2023/07/16(日) 09:52:16.02ID:unZk/8Fp0
>>519
確かにもともとはサーバー用途を見据えてのARMv8-Aアーキテクチャだったけど
iPone5が一番乗りしてスマホへの採用が一気に広がっちゃったので
省電力&高性能のコアがどんどん出てきて
いまさらCortex-A7コアを採用する意味も無くなってしまってるがな
2023/07/16(日) 09:53:40.42ID:HkD3WgPx0
janestyleの代わりに他の専用ブラウザが復活したからか。アンチが専用ブラウザ使う理由って何?
2023/07/16(日) 12:18:43.27ID:Pe1HgzSL0
mateユーザーが戻ってきたんだろ?
526名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa17-p6MA [106.128.103.245])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:50:51.94ID:gYOPMfDua
>>524
今時専ブラ使わず5ちゃんねるする奴いるの?
527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9732-39eQ [110.233.192.160])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:56:38.55ID:rnPrb5Kt0
ブラウザは「Siki」がオススメ
コイツ1つでtalk以外の掲示板は全部快適に閲覧できる。双葉でもしたらばでも何でもイケル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況