X



Nikonの新機種に期待するスレ ★15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/08/04(金) 19:54:19.76ID:7FWQqWUc0
Nikonの新機種(何ならレンズも可)の噂や予想はこちらでどうぞ。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・あたりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

●ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com
●本サイト(ニコン)に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://reg.nikon-image.com/support/
●製品の使用方法についてのお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_ask_support

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikonの新機種に期待するスレ ★14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1687697609/
2023/08/20(日) 00:08:13.64ID:+FtVyKVE0
>>828
まああの画像じゃそうなんだけど
購入検討者は実質zfかz8辺りしか比較検討新品ないからね
z8とzfとの間が大きい、ソニーあたりはそこら辺中心w
2023/08/20(日) 00:27:08.64ID:Rcgul/h+0
買わない理由探しに必死のジジイ共はニコ爺と呼ぶにも値しない
2023/08/20(日) 00:46:03.35ID:pdFW6CVv0
こんなんじゃ見送りです、なんていう奴が本当に買った試しが過去一度たりともあったか?
程度にあそこコメント操作が激しいから、そうあってほしい、て事。

爺たるもの、とりあえず買ってから文句言う奴だよな、には全面合意w
2023/08/20(日) 01:12:46.46ID:pCfG4kXq0
同意w
購入報告からの文句を書き込んで欲しいものだ

漏れも埃被ってるz7下取り出しでzfデビューしちゃおうかな、画素数下がっちゃうのが腑に落ちないが
zfの魅力、安い28mmとかのレンズ付けてカジュアルに持ち出したい
833名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 01:33:16.74ID:o+/5WO0y0
貧乏人の買わない理由探しの奴なんて
何か一点でも良くない点を見つけて買わない理由にしてるからな
そんな奴らは永遠に買わんやろ
834名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 01:48:21.58ID:ySGLU+bS0
info民もそうだけど、機材にアレコレ文句つけてる人は写真好きではなくて機材好きなんだよな

それを含めてカメラ好きで一括りにできてしまうからやっかい
2023/08/20(日) 05:45:36.59ID:XSSmSQ4k0
zfcで好評だった張り替えサービスはZFでもやると思うけど今度は液晶裏の部分も張り替え対象になるかな
ここ要望が多かったところだよね
あと気になるのがグリップ部分の表面がヨレてこないかどうか
シワができたりとか
2023/08/20(日) 06:09:09.30ID:m5GEjc1o0
機材好きとするとリコールやネジの話は発狂もんだろ?
837名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 06:16:05.53ID:FJD0uT3u0
君が狂喜してるだけw
2023/08/20(日) 07:20:25.13ID:6nBTtU1Z0
>>792
レフ機を作ってなかっただけで1981年にはレンズ交換式のマビカ作ってまんがな
839名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 07:29:20.18ID:zxYbjZcD0
ソウル五輪に読売がソニーと組んで、朝日がキヤノンと組んでそれぞれ
デジタルカメラを用いたとかあったな
2023/08/20(日) 07:30:58.52ID:9pptcFLc0
Fマウントで出せば良かった
Ai完全互換にしてレンズ資産持ってる層に訴求
Dfより小型軽量化でき体力下がった年配者に優しい
筐体はF3ベース
唯一のFマウントミラーレスで存在意義も明確になる
100万でも売れるだろう
841名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 07:41:59.25ID:k7AvVDiI0
ミラーレスなんだからS3みたいなレンジファインダースタイルのZS3を頼む
2023/08/20(日) 07:44:07.79ID:h7WlqIKn0
>>840
Fマウントで、というならFTZ2を組み合わせればいい
AiAFはメーカーにその気がないなら仕方ない
2023/08/20(日) 08:39:41.53ID:0qoqZslt0
f3にはいるバッテリーセーブって10分で切れそう
2023/08/20(日) 09:31:19.69ID:h09uypUU0
Zfに合うレンズが出るまで買うの控える人多発しそう
満足感が大事なカメラなのになんでレンズ出さないんだ?
845名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 09:33:51.33ID:o+/5WO0y0
極々一部のジイのためだけにai対応Fなんて出すわけがない
メーカーにとって大昔のレンズ使わせるメリット皆無やろ
そもそもそんなレンズ使ってるようなのがどんだけ買える金あるんやか
846名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 09:35:44.78ID:o+/5WO0y0
公式発表すらまだなのに
なんでレンズ出さんと思っちゃうわけ?
つーか28と40あるやがな
2023/08/20(日) 09:38:24.09ID:h09uypUU0
>>846
デザインの話や
848名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 10:32:40.30ID:q49t0uWJ0
>>847
キットで出るやろ
2023/08/20(日) 10:44:26.42ID:h7WlqIKn0
Special Editionが同時/キットで出るとみる
2023/08/20(日) 10:44:56.93ID:5s08uYmR0
>>840
ごめん、全然面白くない
2023/08/20(日) 10:54:55.41ID:5s08uYmR0
Zfのためのレンズは新規に開発されない、ボディのみ含めて3仕様が発売って噂が本当なら、
28SEキット、40SEキット、ボディのみの3パターンで発売だな
26キットもワンチャンあるかもしれないが、安く数出すレンズじゃないので多分ないだろうな
2023/08/20(日) 11:02:38.70ID:aQ+RMPel0
cが取れてもカジュアル路線のレンズやね
2023/08/20(日) 11:13:43.82ID:HP0g/E4Y0
想定購買層はZfcと同じライト層だろうからこれで良い
バリアングルなのも利用層考えれば当然
レトロでちょっと意識高い系を狙ってる
2023/08/20(日) 11:31:29.05ID:pdFW6CVv0
ワンチャン24-50のSEモデルが出るかな?とか思ってたり
2023/08/20(日) 11:39:54.22ID:PPSa1mn00
てかクラシックモデルなら本来背面液晶は無くしたいわけだよね
そもそも背面液晶ありきのデザインじゃないわけだし
背面液晶の無いクラシックデザインに出来るのが現状ではバリアンしかないんだからバリアン一択でしょ
2023/08/20(日) 11:43:15.72ID:cUqTZ7L00
Z26o f/2.8
Z28o f/2.8
Z40o f/2
全部前玉が小さくてあんまり好きじゃない
Zfに付けて似合うかな
2023/08/20(日) 11:44:26.96ID:QQRdJRnC0
クラシックモデルではない
ガワだけレトロにしたライト層向けモデル
ZfcやPenと同じ
2023/08/20(日) 11:46:04.80ID:aacI4qG70
ZFに付けるレンズはアポランかノクトン1.2で決まりや
AFなんかいらん
2023/08/20(日) 12:07:48.57ID:PPSa1mn00
だからだよね、動画向けのバリアンなのではなくカジュアルに背面液晶を隠すためのヘリテージデザインとしてのバリアン

本当にガチなら背面液晶レスが求められるわけだけど、流石に背面液晶外す判断は出来ない

チルト液晶でクラシックモデルなんてあり得ないというか昔のフイルムカメラにチルト液晶なんてついてねーし
860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 12:11:53.85ID:TZ19SMkO0
バリアングルとか、写真を撮るカメラとしてデザイン美がない
オモチャみたいでダサい
2023/08/20(日) 12:39:04.47ID:5s08uYmR0
デザイン美とかって別に大したデザイン感覚持ってるわけじゃなかろうw
862名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 12:46:34.54ID:EP/qH0L70
>>831
いるんじゃない。
自分はZfcは見送りって書いてたけど、少しして買った。
DXレンズが無さすぎて先行きが不安で見送ってたけど、ワイドと単焦点がロードマップに追加されてからこう
2023/08/20(日) 12:52:55.17ID:5s08uYmR0
>>831
infoは他人を誹謗中傷したわけでもなく、予想や希望を書いたりしただけなのに掲載される場合とされない場合があるね
みんなの意見をこういう風に持っていきたい、みたいな操作感は感じるね
なのであそこのコメントの方向性を見てそれがユーザーの意見の方向性とは考えない
単純にリークの情報源として扱って、あとはたまにあるトンデモ意見を楽しむくらい
2023/08/20(日) 12:55:27.69ID:QQRdJRnC0
バリアングルは動画や自撮りのためだよね
これ買う層はSNSのため必須
フィルムカメラなんて知らない層相手だから
クラシックデザインのためと言うのは見誤ってる
2023/08/20(日) 12:55:44.57ID:tR9jMrfU0
デザイン美なんてあったらあんなダサい背面カメラにならんだろw
ニコンはマジでデザインにセンスがない
866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 12:57:59.24ID:gIHHUbR50
>>865
マジで酷いよね
十字キーのところもダイアルになってないし

R3の親指でタッチして移動ができるボタンも見習ってほしい
867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 13:05:02.86ID:o+/5WO0y0
美を語るなら
まず
おまいらハゲ頭と汗臭いデブどーにかしろよ
なんでキモヲタって自身の見た目や不潔は気にせんのに
持つものだけこだわるんやw
2023/08/20(日) 13:24:32.36ID:41GAryml0
Zfのロゴ位置がなんか中途半端
869名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 13:24:59.09ID:pxy+a4Ul0
背面デザインなんてどこでも変わりないだろうに
2023/08/20(日) 13:28:33.11ID:+SaY7KXp0
Nikonの実力は、次々とネットで報告されるZ8の問題で白日の元に…
マウント不具合、ストラップ取り付け金具が取れる、展示品が割れる、Z8を買った人がリコールでNikonに送ったらネジを舐めて塗装が削れた状態で返却される…
Zシリーズになってから、色々おかしい
近い将来、事業自体を投げ出しそう
逆に、今更、D850が良いという話まで出てくる始末で、Zシリーズはボディの作りで苦戦中
Zシリーズのレンズ群は画質オナニー目的には高すぎる
あと、ユーザーが高齢化していて自己主張が強く相手するのが面倒くさい
一般人から偏屈な人扱いされる
2023/08/20(日) 13:32:24.69ID:KeKkaFAE0
レフ時代もちょいちょい不具合リコールやらかしてるからセーフ
2023/08/20(日) 13:43:29.63ID:c2cDCY1T0
>>851
40/2SE、24-50ズーム、レンズなしの3種キットじゃないかな。そんで24-50SEでるかも。
873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 14:03:44.50ID:JosQV1cz0
Fマウントの話してるのは、爺さんやから相手にせん方がいいよ。爺さん向けに商売しても先が見えてる。きりすてるべき。表向きには言えんけどね。
874名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 14:03:46.06ID:vAxexMWr0
Zfで稼いでⅲ型(もう仕様は決まってると思うが)ないし、以降のモデルの開発費を稼いで欲しいな
2023/08/20(日) 14:10:01.06ID:41GAryml0
ZfとZ6IIIのスペックがほぼほぼ同じなら後者を買っちゃうかな
Zfは懐古趣味相手の余興みたいなものだから
876名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 14:30:32.10ID:q49t0uWJ0
Z50とZfcは異なる市場向けの製品であるようにZ6とZfも異なるニーズに対応したモデルでしょ
そこをごっちゃにしてるバカはなんなんだろうね
2023/08/20(日) 14:33:50.63ID:Oc/on96T0
誰もごっちゃになんたしてないんだが笑
878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 14:39:56.02ID:9N+oL7Cg0
マウント不具合がなくストラップが取れないz8Uを早く
879名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 14:44:40.85ID:q49t0uWJ0
>>877
BAKA?
2023/08/20(日) 14:52:38.06ID:41GAryml0
ZfでもZ6IIIでも自分の欲しいスペックや操作性なら買うと思うけど
いちいち市場がどうのと考えるのは懐古趣味全壊ジジイの戯言だと受け止めてる
881名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 15:03:14.66ID:q49t0uWJ0
くやしそう
2023/08/20(日) 15:29:18.51ID:41GAryml0
いや全く笑
よく分からんけどそんなこと考えてる君がくやしいんじゃないの?
883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 16:14:21.44ID:JosQV1cz0
ZfcもZfも若い女性向けなんだよね。
そこが納得いかない爺さん。ワシ向けに作れよと・・・。
884名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:08.42ID:q49t0uWJ0
く7(♪76wj(というかニコンはzfcの客とそれ以外の客を明確に分けているね
CP+のブースなんて同じニコンなのに壁があって一旦外に出ないとzfcのあるブースには行けない作りになっていて笑った
買わないD500ニコ爺にいつのもの調子であれがダメこれがダメ言われたくないんやろ
2023/08/20(日) 16:37:02.75ID:uEtRYlPl0
うるせーニコ爺女子爆誕の悪寒!
平均年齢60歳超えかw
2023/08/20(日) 17:44:27.37ID:lPdYTTWi0
2022年に自腹でニコン機を買ったユーザーの中で20代の女の子なんて1%程度しか存在しないんじゃないの

インフルエンサーが宣伝の為に使ってるか
カメラ趣味の彼氏か父親のお下がりを使ってるイメージしかないよな
2023/08/20(日) 17:45:28.08ID:aacI4qG70
発表は9月上旬だと?
2023/08/20(日) 17:49:10.84ID:cUqTZ7L00
Zf発表は24日ごろか?
889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 17:57:19.90ID:o+/5WO0y0
>>884
当たり前だろ
キモヲタのおっさんどもなんてカメラ初心者の女の子に見せられるわけねえやろ
つーか同じ空間だと説教垂れジイとか湧いてくるやろ
2023/08/20(日) 18:10:29.00ID:nNws0Gyc0
>>856
前玉小さいね
㈱ニコンはそこをどう考えているのか

26をzfとセットで買おうと検討していたが…そこがいまいちや
2023/08/20(日) 18:15:00.42ID:nNws0Gyc0
>>863
インフォは管理人の好みでコメ削除したり掲載したりしている
掲載しないのは管理人の好みに合わないだけ、内容の問題ではないところがミソね
2023/08/20(日) 18:33:43.03ID:3DPPqyso0
ニコンはOEMでシグマのIシリーズ発売すれば完璧
2023/08/20(日) 18:53:06.16ID:ffqQknLr0
ニコンはFマウントボディをライセンス契約して他社でボディを発売させたら良い
シグマがFマウントミラーレスをAPS-C フォビオンセンサーで作るとか
フランジバックの差の部分に0.7倍レデューサーを内蔵したらフルサイズ感覚で使える
まぁ・・・ないだろうな
894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 19:02:50.18ID:PnnlRhb20
>>893
誰がフランジバックの長いFマウント用カメラなんか出すんだよw レトロカメラはライカmやm42レンズが使える事に価値がある。そんな事も理解出来ないニコ爺w
895名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 19:08:02.77ID:QzsD1I4n0
>>894
ニコ婆の可能性もあるだろw
2023/08/20(日) 19:31:18.61ID:i76lAceK0
そやな
zfとかKodakとかのプランドで売らせてもらえばワンチャン女子に
2023/08/20(日) 19:47:47.34ID:yZPZfaX80
いっそニコノスみたいな振り切ったデザインにしとけば爺も若者もドン引きで終わったかもしれないのに、いやワンチャン売れるかもよ
2023/08/20(日) 19:59:09.15ID:AfqDUoQO0
いっそEOS Kiss FとかEOS Kiss Zとか
899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 20:52:34.03ID:o+/5WO0y0
発想がジイすぎる
おまいらがジイってすぐ分かる
900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 21:59:48.02ID:jaqExxB10
修理から超速で返ってきたNikon Z8、チェックしたアピールなのかゴム位置が中途半端なところでw

https://x.com/87gxyxly9ouufyi/status/1693244296974234078?s=46&t=kqWuS7ZH2YcpgKyLitl0TQ


↑↑↑
コレ、酷くね?
Nikonの対応って…こんな会社じゃなかったよな?
落ちぶれすぎだろ…
901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 22:09:59.46ID:sUsfQ0e40
いや別に
普通に動く部品だし
902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 22:15:38.37ID:sRXr9OZW0
>>901

Twitterでは、「ゴムが思いのほか硬くてビビりましたが、元の位置には自力で戻せました」とある。
一応、確認してから感想を書けよ
2023/08/20(日) 22:19:38.56ID:3DPPqyso0
>>898
EOS Kiss Fは在るぞ
2023/08/20(日) 22:56:21.77ID:Rcgul/h+0
貧民向けのZ6IIならともかく60万超えのZ8でリコール2連発の上にこれか

いっそタイ送りにして向こうで修理させた方がいいんじゃないの
905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 00:43:37.66ID:kvvwHozj0
まずはよわよわマウントとよわよわ品質管理とよわよわカスタマーセンターを直さないと新機種もクソも無いねぇ
2023/08/21(月) 01:23:29.09ID:3wDrNIn60
>>886
youtuberのみなみちゃんがいるよ。

https://youtu.be/iCLJKs50PcU
2023/08/21(月) 07:27:06.88ID:iHO7+qys0
1%の意味
908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 08:39:42.56ID:OVcKMI3u0
>>890
Zマウントになって前玉小さい設計ができるようになった。
光の入射を最低限にすることで収差を減らせレンズ枚数も減らせた。
見た目以外いいことしかない。
2023/08/21(月) 09:23:50.21ID:TcY3h0AO0
ソニーから敵前逃亡となzf
2023/08/21(月) 09:42:47.80ID:bKTsheTZ0
>>908
謎理論が登場、間違いないのは前玉の径が有効口径(開放F値)を決める最小条件なのは望遠レンズを見れば誰にでもわかる話
そもそも「光の入射を最低限にする」て光学の用語では何を示すかわからんからコミュニケーションが成り立たない
2023/08/21(月) 10:05:12.84ID:PKyiiVeb0
そもそも望遠レンズじゃないってのが前提として存在して
元々初期の標準レンズは4枚とかのレンズ群だったのが、補正レンズを増やして肥大化していった
一眼レフ時代とは異なりミラーレスでは後群を増やせるので「同程度の補正」であれば前玉のレンズを減らせようになった
2023/08/21(月) 10:56:12.29ID:bKTsheTZ0
>>911
前提とか元々とか俺様基準されるとやはり謎でしかない
その元々にしろニコンの標準レンズはセンチ表示の時代から6〜7枚のレンズ構成なので4枚とかはそれこそ謎レンズだ(唯一の例外は45/2.8GNが3群4枚)
913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 11:10:12.60ID:I/CTEnjz0
爺さん何言ってるか分からないよ
分かりやすくお願いします
914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 12:07:38.84ID:f+4Qhm2K0
出たよレンズ設計どころかレンズシミュレータすら触ったことない素人の妄想技術談義
マウント径はフジが出してた点数が全てだっつーの
エセ研究者どもの意見イラネ
2023/08/21(月) 12:23:17.66ID:0mJT1UDU0
メーカーの人からしたらシュミレーター触った程度で何イキってんだって感じだろうなw
2023/08/21(月) 12:43:17.98ID:VpV1Q4be0
>>905
よわよわ背面プラボティはいいのか?w

ソニーの背面プラボディ機は買ってはいけないカメラ
集団訴訟まで起こされたα7IIIに続いてα7IVでもシャッター崩壊しまくり
https://pbs.twimg.com/media/FLDfrVpVEAAUqn_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FP9cttOacAE-4mb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FTUO15NVsAAWlQA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZKjac7acAAQrRH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Fcs8gxeaUAM-aE6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FofqNcWagAEaatY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FvHpyMQaYAIXxpp.jpg

ボディ強度が足りず徐々に歪んできてシャッターにストレスかかって崩壊する
一度ボディが歪むとシャッターだけを交換してもまた崩壊する
重めのレンズ (但し1kg未満で三脚座もついていない) を装着すると
シャッターが壊れる原因になるってソニー自身がゲロってる

修理に出してたα7Ⅲの見積もりがきて、シャッターユニット交換等で3万5千円とか。1年前も同じ修理してるんだけど??
半年前に3年の保証が切れているので、お金払って修理するしかないんだけど、1年で同じところが壊れるとかやってられない??
保証がない状態で使い続けるのはやめます。
 |
 |
本当に痛いですー
シャッターユニットが壊れる原因の一つとして、
大撮で多用している135mmがよくないと1年前にサービスセンターで言われたのですが、
かといって他のレンズでは替えがきかないのでどうしようもないです。。
https://twitter.com/atsu_bleu/status/1460183417627107333
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/21(月) 12:58:01.46ID:PcthKkIz0
ニコンには情弱相手の商売しか残されてないからなあw
Z8/9とか買ってる情弱ニコ爺は「昔のプロカメラマン」のコスプレしたいだけだよねえw現在ではまともなプロはキヤノンかソニーと契約してるんだけどなあwニコンが珍しく販売促進費を出したから変なインフルエンサーとか代理店なんかが集ってるだけなんだよなあw
2023/08/21(月) 13:02:20.19ID:PKyiiVeb0
そもそも昔からフラグシップカメラを買ってる人の一番多い需要はコスプレじゃないのかな
本当にD5やD6じゃないと撮影出来ない、1DXじゃないとシャッター切れないなんてアマチュアには殆んど居ないんじゃないの
919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 14:30:38.47ID:XAc6J06m0
>>911
レンズの性能を上げたければ枚数増やすのが一番いいけど、
枚数増やすとレンズと空気が触れる面=境界面が増えて透過率が悪くなるからなかなかできなかった。
昔はレンズの群数を少なくして性能を上げられるのが良レンズといわれたのはそれ。
テッサー(エルマー)が高性能言われたのは3群4枚(境界面6)だったからで
ゾナーが画期的だったのは3群6/7枚(境界面6)でF2/1.5を実現できたから。

今はレンズコーティングが高性能だからレンズは15群20枚くらいまで増やしても平気
2023/08/21(月) 15:08:59.11ID:GXhuY1fX0
これだけ何回もユーザーの手を煩わしているのだから、簡単なおまけ(シールでもキーホルダーでもいいし、場合によっては500円ほどの金券)を付けてほしい。
車などのリコールの際はお詫びとして粗品をくれる場合が多かった
がんばれ、Nikon!!
921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 15:27:29.15ID:oGfdJtjv0
今の時点で何もないならやらんでしょ
貰った貰わないのトラブルしか生まんぞ
2023/08/21(月) 15:32:58.66ID:gi5rAaKg0
>>919
Fマウントで言えばマルチコート化した後にレンズ枚数を増やす方向で光学系変更したレンズがいくつかあるな
これもコーティング性能の向上のおかげだね
923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 15:41:35.38ID:NsUOia5k0
>>908
EマウントやMマウントに入らないサイズの後玉のレンズって片手で数える程度しかないぞ
しかもプラマウントの安いレンズだったりして収差あるし
924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 15:45:40.97ID:xgKInqke0
Nikonには、独自のこだわり、思想哲学があって、それ故に商売が不器用なんだけど、しかし、それ故に自分達が納得できない仕事はしない
そういうの硬派なイメージがあったけど

Z8に絡む、
マウント不具合、
ストラップ取り付け金具が取れる、
客から預かってZ8のネジを舐めて知らんぷりで返す、
客から預かってZ8のストラップ取り付け金具のゴム部品を正しい位置に設置せずに知らんぷりで返す、
などは、正直に言ってイメージとかけ離れた仕事でドン引きしている。

本当に三流メーカーの仕事っぷり
ちゃんと仕事ができないなら、中華メーカーみたいに、とにかく新品交換で対応するくらいはして欲しい
客の落ち度ではなく、Nikonがプライドを持って仕事をしなかった結果として、客に迷惑をかけているんだから

SonyやCanonは、飯がうめーだろうな
Nikonが、三流メーカーみたいな仕事をしているんだから

しっかりしろ、Nikon!
ファンをガッカリさせるな!
925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 16:10:10.23ID:/f7/VhqQ0
でもお前Z8なんて元々持ってないよね
2023/08/21(月) 16:16:43.66ID:ww48S1Un0
ニコンはファンというかニコ爺の存在が邪魔になってるよな。
臭い汚い煩い迷惑な年寄りっつーイメージだもん。
早いうちに切り捨てないとな。
927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 16:17:35.90ID:vmB3n5KT0
>>924
syosetu.com
928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/08/21(月) 16:28:17.51ID:I/CTEnjz0
爺さんは金落とさんからなー
文句ばっかり
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況