A new camera is coming
2023.8.29 (Tue) 23:00 JST
https://www.sony.jp/ichigan/
探検
SONYの新機種に期待するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/25(金) 19:09:53.24ID:rPahnWnt0
2023/08/25(金) 19:11:10.16ID:rPahnWnt0
α9ⅲ 早くこないかなぁ
2023/08/25(金) 22:05:14.08ID:tCXw9wY30
a9m3を年内待ってみて
出なかったらa7c2でも買おうかなー
a7m3でも別によっぽどじゃないと十分だし
動体ならa9m1でいいよな
なお動画、、、
出なかったらa7c2でも買おうかなー
a7m3でも別によっぽどじゃないと十分だし
動体ならa9m1でいいよな
なお動画、、、
4名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/25(金) 22:07:07.13ID:yxq5GQwU0 これからもミラーレスを引っ張って行くのはSONYだね
2023/08/25(金) 23:21:08.67ID:IlkZrLVM0
α9iiiはサンニッパと同時期じゃない?
6名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/26(土) 10:41:52.94ID:VaNuM78z0 α9ⅲに世界初のグローバルシャッターが搭載されるのかな
7名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/27(日) 16:41:52.95ID:OQPHt+QD0 ソニーが開発発表している「FE 300mm F2.8 GM OSS」の噂。
https://cameota.com/sony/41599.html
https://cameota.com/sony/41599.html
8名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/28(月) 05:20:57.20ID:HRnlai0F0 α9iiに続いてα1も縦グリ一体型になるようだね。
9名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/28(月) 19:31:45.12ID:8WnQ8lRv0 明日の夜か
2023/08/29(火) 05:02:01.15ID:2wh1HHBT0
いよいよ今日だね
11名無CCDさん@画素いっぱい
2023/08/29(火) 23:54:16.22ID:XhHR7NME0 次はα9IIIか
α9Cも同時に出せ
α9Cも同時に出せ
2023/08/30(水) 06:25:59.11ID:fnqrpJAp0
いいね、α9c
2023/08/30(水) 06:31:32.16ID:fnqrpJAp0
コンパクトなフルサイズミラーレス一眼カメラ2機種を発売
最新の静止画・動画性能を備える『α7C II』と高解像性能を実現する『α7CR』
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202308/23-0829/
最新の静止画・動画性能を備える『α7C II』と高解像性能を実現する『α7CR』
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202308/23-0829/
2023/08/30(水) 22:23:12.21ID:PKHQ+D760
α7C R:オープン価格 市場推定価格 税込45万円前後
α7C II:オープン価格 市場推定価格 税込30万円前後
α7C II レンズキット:オープン価格 市場推定価格 税込33万円前後
α7C II:オープン価格 市場推定価格 税込30万円前後
α7C II レンズキット:オープン価格 市場推定価格 税込33万円前後
2023/08/31(木) 11:25:45.40ID:78UFM5E30
【新製品】コンパクトフルサイズの新型モデル2機種”α7C II”と”α7CR”登場 欲しかったあの機能が全部載せ!進化ポイントまとめ
https://tecstaff.jp/2023-08-29_ilce-7cm2_7cr.html
https://tecstaff.jp/2023-08-29_ilce-7cm2_7cr.html
2023/09/03(日) 02:06:57.37ID:EvrbEeK20
ソニーのフルサイズミラーレス「α7C II」「α7CR」共通点と違いは? ハンズオンレポート
https://getnavi.jp/capa/news/443781/
https://getnavi.jp/capa/news/443781/
2023/09/04(月) 07:23:57.74ID:ogUJLZYp0
ソニー「α9 III」はグリップ一体型になる?
https://digicame-info.com/2023/08/9-iii-4.html
https://digicame-info.com/2023/08/9-iii-4.html
2023/09/04(月) 20:34:49.16ID:mwY4p+Zj0
テスト
2023/09/06(水) 05:27:08.42ID:f3cgSbzB0
ソニー「α9III」は史上最速のカメラになる? パリ2024オリンピックに先駆けて登場?
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2023/0613_01.html
https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2023/0613_01.html
2023/09/07(木) 12:24:33.88ID:ojsF9LLq0
2023/09/08(金) 08:25:53.61ID:YGfc7BFc0
α7C IIにおすすめのレンズ 3選
https://www.sony.jp/ichigan/store/special/a-recommended/ilce-7cm2.html
https://www.sony.jp/ichigan/store/special/a-recommended/ilce-7cm2.html
2023/09/11(月) 04:26:29.13ID:jZWwR3tf0
ソニー「α9 III」のスペック情報!?縦位置グリップ一体型になる!?
https://cameota.com/sony/41448.html
https://cameota.com/sony/41448.html
2023/09/11(月) 10:10:57.81ID:ex8OVvJO0
縦グリ一体ならいらね
2023/09/12(火) 21:39:47.78ID:ECTkK07k0
SONY史上、最強のフルサイズカメラ「α1」はどう最強なのか?「α9II」と比較して解説!
https://www.tokyo-camera.jp/index.php?QBlog-20230717-1
https://www.tokyo-camera.jp/index.php?QBlog-20230717-1
2023/09/13(水) 06:54:24.74ID:Dc2y1MVC0
思い通りの画作りを。「SONYのクリエイティブルック」 全10モードを紹介
https://one-scene.com/articles/31
https://one-scene.com/articles/31
2023/09/17(日) 07:10:39.70ID:d5wWSk1a0
[2023最新] SONY(ソニー)のミラーレス一眼カメラを完全解説。全14機種の比較や特徴、おすすめモデルを紹介
https://www.rentio.jp/matome/2018/02/sony-mirror-less-slr-beginner/
https://www.rentio.jp/matome/2018/02/sony-mirror-less-slr-beginner/
2023/09/18(月) 05:01:23.38ID:4WDkv9Ny0
フルサイズミラーレス一眼カメラα7C II「ILCE-7CM2」の熱耐性について、ソニー公式情報から他製品と比較。α7C、ZV-E1、α7 IV、α7R Vとの動画連続撮影比較。
https://kunkoku.com/ilce7cm2.html
https://kunkoku.com/ilce7cm2.html
2023/09/19(火) 03:02:04.65ID:42Pm2ZQM0
お手柄!史上最強のミラーレスカメラα1が「三笘の1mm」に続き「道頓堀ダイブニキ」の決定的瞬間を捉えた
https://note.com/kyodonews_osaka/n/n79d4c04a967b
https://note.com/kyodonews_osaka/n/n79d4c04a967b
2023/09/22(金) 05:20:29.21ID:7f86ALGD0
【レポート】コンパクトフルサイズ”α7C II”オーダーレポートと、電子先幕シャッターのボケ欠けってなんだ?
https://tecstaff.jp/2023-09-14_ilce-7cm2_report.html
https://tecstaff.jp/2023-09-14_ilce-7cm2_report.html
2023/09/23(土) 22:25:43.48ID:c9NbbE+A0
SONY α6700 レビュー × 宇佐見健 | 先進のAI被写体認識AFを搭載したAPS-C「α」機
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/pro/20230918/
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/pro/20230918/
2023/09/28(木) 12:28:18.78ID:/fBgaH940
ソニー「α9 III」は4400万画素の新しい積層型センサーを採用?
https://digicame-info.com/2023/09/9-iii4400.html
https://digicame-info.com/2023/09/9-iii4400.html
2023/09/28(木) 20:36:44.42ID:/fBgaH940
α6700におすすめSONY.Eマウント 神レンズ https://tabicamera-blog.com/ホア6700-kamirenzu/
33名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/08(日) 13:49:40.93ID:GCB8S7J00 α9IIIはほんとどうなるのか
オールクロスのクアッドピクセルAFで2000万画素クラスのセンサーか?
オールクロスのクアッドピクセルAFで2000万画素クラスのセンサーか?
2023/10/08(日) 19:55:11.17ID:L9hFdwh80
ソニーは11月8日に大きな発表を計画している?
https://asobinet.com/info-rumor-sony-big-news-in-nov-11/
https://asobinet.com/info-rumor-sony-big-news-in-nov-11/
2023/10/11(水) 12:50:02.50ID:TV8uIXdB0
ソニーの2機種目のハイエンドカメラは「α7S IV」?
https://digicame-info.com/2023/10/27s-iv.html
https://digicame-info.com/2023/10/27s-iv.html
36名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/12(木) 13:04:12.39ID:OFG0Pcyw0 謎の3機種
2023/10/12(木) 13:08:01.94ID:D4k4gXac0
ニコンに完敗したソニーに何を期待できるのか?
2023/10/12(木) 14:26:22.78ID:qmgvX8zf0
ニコンがミラーレスカメラの販売台数シェアで3位に浮上 2023年6月16日
キヤノン 32.1%
ソニー 28.4%
ニコン12.9%
OMD 12.4%
僅差で3位浮上のニコン。シェアはソニーの半分以下だけど、とりあえずよかったね
https://digicame-info.com/2023/06/3-65.html
キヤノン 32.1%
ソニー 28.4%
ニコン12.9%
OMD 12.4%
僅差で3位浮上のニコン。シェアはソニーの半分以下だけど、とりあえずよかったね
https://digicame-info.com/2023/06/3-65.html
39名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/12(木) 14:56:45.24ID:OFG0Pcyw0 α9IIIとFX9IIとα1IIだな
2023/10/12(木) 22:42:33.08ID:77tyO0dc0
α9M3とα7SM4とFX3M2じゃね?
41名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/13(金) 16:13:44.54ID:sPc76Agc0 α9IIIはα1を下剋上するのか?
それくらいしないと4年ぶりの更新だもんな
それくらいしないと4年ぶりの更新だもんな
2023/10/13(金) 16:18:54.77ID:sPc76Agc0
>>40
価格コム見るとFX3FX6は在庫ある店多いがFX9はもうほぼないな
価格コム見るとFX3FX6は在庫ある店多いがFX9はもうほぼないな
2023/10/15(日) 09:05:05.04ID:Xo/BtZAn0
複数のソースがα9 IIIの近日登場を示唆している?
https://asobinet.com/info-rumor-a9-iii-coming-soon/
https://asobinet.com/info-rumor-a9-iii-coming-soon/
2023/10/21(土) 05:46:08.14ID:Zwz++MlI0
ソニー α7C IIレビュー|AI新時代カメラと巡る秋の奈良
https://www.kitamura.jp/shasha/sony/a7c-ii-2-20231019/
https://www.kitamura.jp/shasha/sony/a7c-ii-2-20231019/
2023/10/26(木) 21:17:39.18ID:Oosb7Sp60
46名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/27(金) 17:37:57.66ID:sChSR/jJ0 ソニーが11月8日に「FE 300mm F2.8 GM OSS」と「α9 III」を発表する!? https://cameota.com/sony/41855.html
47名無CCDさん@画素いっぱい
2023/10/27(金) 18:09:06.30ID:+FRMc9q30 キタムラの記事の写真撮影した人、露出が全体的に明るすぎ
それにピクチャーエフェクトとか入ってるんじゃないか?
ヨドバシとかと比べると、素人っぽいというか、下手だな
それにピクチャーエフェクトとか入ってるんじゃないか?
ヨドバシとかと比べると、素人っぽいというか、下手だな
2023/10/28(土) 22:51:26.60ID:9vyAlCBu0
>>47
好みの問題とはいえ個人的にはほとんどがスマホ画像からでも作れそうな画に見えたというのが率直な感想
逆に言うとスマホでの撮影や鑑賞が主体の人たちにはこうした画像の方がウケが良かったりするのかな?
好みの問題とはいえ個人的にはほとんどがスマホ画像からでも作れそうな画に見えたというのが率直な感想
逆に言うとスマホでの撮影や鑑賞が主体の人たちにはこうした画像の方がウケが良かったりするのかな?
2023/10/29(日) 06:58:47.30ID:U17Jm9MY0
ソニーがαシリーズ関連のスペシャルイベントを11月8~9日開催と予告
https://asobinet.com/info-event-sony-alpha-nov-8-2023/
https://asobinet.com/info-event-sony-alpha-nov-8-2023/
50名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/01(水) 11:12:53.61ID:+H6/uUKf0 来週にならないと具体的なリークは出てこないんだろうか
2023/11/01(水) 23:36:14.92ID:f11uxjDB0
ソニー「α9 III」は11月8日に発表される可能性があり、世界最高のAFを搭載していると噂
https://cameota.com/sony/41887.html
https://cameota.com/sony/41887.html
52名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/04(土) 05:11:10.95ID:QZb6qppH0 11月7日23時に来るようだね
2023/11/04(土) 09:34:57.27ID:n/BVop/B0
ソニー「α9 III」は4400万画素センサーを搭載し、今年の11月から来年1月の間に発表される!?
https://cameota.com/sony/41740.html
https://cameota.com/sony/41740.html
54名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/04(土) 14:06:33.29ID:pebaKXBm0 >>53
新センサーの画素44Mならトリミングも出来そうだし、欲しい人はかなり増えそう。あとは高感度耐性がよければいいがな。
新センサーの画素44Mならトリミングも出来そうだし、欲しい人はかなり増えそう。あとは高感度耐性がよければいいがな。
55名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/04(土) 16:11:07.31ID:FxTr/Rmy0 メカシャッター削ってボディ内にスペースが出来た9IIIでTYPE-Bが来る
2023/11/05(日) 22:30:22.22ID:W01X0Dg70
α9ⅲが発表される確認がとれた模様
https://cameota.com/sony/41926.html
https://cameota.com/sony/41926.html
57名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/07(火) 09:44:19.26ID:y2QMSaE50 発表まで1日切ってるのにまだ具体的なリーク出てこないんだな
つまんね
つまんね
2023/11/08(水) 06:12:58.16ID:i+QwewbQ0
グローバルシャッターを搭載したα9ⅲ
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9M3/
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-9M3/
59名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/08(水) 08:00:38.36ID:2knzNFaA0 9IIIはISOの域が狭まってでもスピード特化にしてきたということは7R VIはより高画素に、7S IVはより高感度に強いそれぞれ特化型のセンサーを搭載してくるのか?
1が出たことで9/R/Sはそれぞれの持つコンセプトをより伸ばす方向に集中することができるようになったのか
1が出たことで9/R/Sはそれぞれの持つコンセプトをより伸ばす方向に集中することができるようになったのか
60名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/08(水) 12:30:21.49ID:hwI2zu7u0 無印5は積層センサーで、もちろんAIAF搭載。
それだけでいいよ。
それだけでいいよ。
61名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/10(金) 11:07:05.97ID:VmaYXYD70 今後は7も7Rも7Sも1もみんな9iiiと同じようなボディになるのかな
9iiiはグリップ大きくなって横幅が9iiの129mmから136mmになったが
これでEOS R6iiやZ7iiと近いサイズになったわけだがこれくらいが万人には使いやすいってことなのか
まあ小型を求める人には7CシリーズがあってCRも出てきてるからな
7Cシリーズがあるから9iiiは大幅なサイズアップに舵を切れたとすると7Cシリーズは今後7Sや9や1のセンサーを乗せたバージョンも出るのか?
9iiiはグリップ大きくなって横幅が9iiの129mmから136mmになったが
これでEOS R6iiやZ7iiと近いサイズになったわけだがこれくらいが万人には使いやすいってことなのか
まあ小型を求める人には7CシリーズがあってCRも出てきてるからな
7Cシリーズがあるから9iiiは大幅なサイズアップに舵を切れたとすると7Cシリーズは今後7Sや9や1のセンサーを乗せたバージョンも出るのか?
62名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/10(金) 12:37:54.79ID:XjiLGvo90 7CⅡ、7CR、7CS、7C1、7C9とか型番が無茶苦茶のNEX初期の頃みたい
ついでに7CAPSC、7C6700とか出たら楽しいのに
ついでに7CAPSC、7C6700とか出たら楽しいのに
2023/11/16(木) 04:52:12.93ID:uKRqNARG0
大抵のαは世代が上がると結構大幅に良くなるから今後出るであろうα1IIやα7Vにも期待してしまうな
α1IIは買えないけどα7Vの登場がα1IIの後になるなら何らかのフィードバックがあるだろうし
もしα7Vがα9IIIと同じボディで噂にある33MP積層センサーになりブラックアウトフリーで秒間20コマ以上、
更にノンクロップ4K120Pなんかを実現したらマジで買い替え検討するわ
でもそうなるともはやハイスタンダード機だから実売最安値でも40万円くらいになりそうだな
α7IVもかなり優秀なカメラなだけに悩みそう
α1IIは買えないけどα7Vの登場がα1IIの後になるなら何らかのフィードバックがあるだろうし
もしα7Vがα9IIIと同じボディで噂にある33MP積層センサーになりブラックアウトフリーで秒間20コマ以上、
更にノンクロップ4K120Pなんかを実現したらマジで買い替え検討するわ
でもそうなるともはやハイスタンダード機だから実売最安値でも40万円くらいになりそうだな
α7IVもかなり優秀なカメラなだけに悩みそう
2023/11/16(木) 06:25:01.24ID:ZFlx7Qcu0
60万くらいしそう
2023/11/19(日) 05:32:43.39ID:5gdVY/j90
【レビュー】ソニーショップ店頭セミナー グローバルシャッター搭載”α9 III”実機レポート
https://tecstaff.jp/2023-11-14_ilce-9m3_review.html
https://tecstaff.jp/2023-11-14_ilce-9m3_review.html
2023/11/19(日) 07:54:02.97ID:5gdVY/j90
SONY α9 III 発表!グローバルシャッターの特徴や旧モデルとの違いを
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20231115/
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20231115/
2023/11/19(日) 10:20:08.90ID:5gdVY/j90
“α9 III”製品情報ページが更新して機能詳細が判明
https://tecstaff.jp/2023-11-16_alpha-info.html
https://tecstaff.jp/2023-11-16_alpha-info.html
68名無CCDさん@画素いっぱい
2023/11/20(月) 02:13:13.91ID:VibMRZLk0 9ii幾らで売れるかな
2023/11/25(土) 10:51:06.94ID:xetpuk2T0
【レビュー】数々の謎が解ける『α9III』&『SEL300F28GM』ショールーム展示スタート 実機レビューレポート
https://tecstaff.jp/2023-11-24_ilce-9m3_review.html
https://tecstaff.jp/2023-11-24_ilce-9m3_review.html
2023/11/27(月) 05:32:31.95ID:xqpWXJ1A0
ソニーの新レンズ「FE 24-50mm F2.8 G」のリーク画像が登場した模様。
https://cameota.com/sony/42004.html
https://cameota.com/sony/42004.html
71名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/11(月) 05:58:07.97ID:FxJsV9Fd072名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/12(火) 16:15:00.79ID:E1AMR8XG073名無CCDさん@画素いっぱい
2023/12/24(日) 05:04:55.63ID:ApTOFxEA0 ソニー「α9 III」と「α9 II」のRAWでの画質比較 - デジカメinfo
https://digicame-info.com/2023/12/9-iii9-ii.html
https://digicame-info.com/2023/12/9-iii9-ii.html
74名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/02(火) 21:42:28.10ID:1x3pZ2j10 CES 2024で何か発表ある?
つべで1/9 10:00にライヴ配信が予定されてるけど
つべで1/9 10:00にライヴ配信が予定されてるけど
2024/01/06(土) 11:14:39.09ID:sv1Xc2Gu0
ソニー「α9 III」はローリングシャッター機よりも約1段分画質が低下する
https://digicame-info.com/2024/01/9-iii-12.html
https://digicame-info.com/2024/01/9-iii-12.html
76名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/06(土) 15:09:09.94ID:I/zYES/s0 そろそろFX機を出してきそうな気がする
77名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/06(土) 16:58:51.77ID:KYPIuUwJ0 7もWからグリップでか過ぎ問題が俺の中では発生。
Vくらいが丁度いいので戻してよ (´;ω;`)
Vくらいが丁度いいので戻してよ (´;ω;`)
2024/01/06(土) 17:35:49.22ID:I/zYES/s0
残念ながら今後はα9IIIの筐体が1や7系にも採用されてくと思うよ
縦グリも新たに出るからα9IIIのためだけに出すわけじゃないだろうし
7CがRモデルも出したのは小型需要はCシリーズでってことで
縦グリも新たに出るからα9IIIのためだけに出すわけじゃないだろうし
7CがRモデルも出したのは小型需要はCシリーズでってことで
79名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/11(木) 23:44:43.20ID:zkmBfklw0 SONY α9 III 発表!グローバルシャッターの特徴や旧モデルとの違いを解説
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20231115/
https://www.fujiya-camera.co.jp/blog/detail/info/20231115/
2024/01/19(金) 17:10:13.55ID:OoaKSBVu0
文句なしの圧倒的スピード!「ソニー α9 III」の真価をスポーツ撮影で実感
https://getnavi.jp/capa/report/453647/
https://getnavi.jp/capa/report/453647/
81名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/23(火) 11:57:13.23ID:JMjJlYt/0 α9IIIよりもエキサイティングでクレイジーな情報ってなんだろう
82名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/23(火) 14:41:01.61ID:4VwQJ3nr0 >>81
次期S4だろ。カネになる瞬間を撮るプロしか買わないような9m3なんかよりアマチュア向けだしな。
次期S4だろ。カネになる瞬間を撮るプロしか買わないような9m3なんかよりアマチュア向けだしな。
83名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/26(金) 21:19:07.26ID:kPzl+PWl0 ソニー、グローバルシャッター方式採用のフルサイズミラーレス「α9 III」本日1/26発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=137742/
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=137742/
84名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/27(土) 23:56:41.64ID:Dtt222u30 α9IIIでボディの世代が変わった
今後出てくる機種もα9IIIと同等の形のボディになるんだろうな
α7SIV、α1II、α7V、α7RVIの順で更新かな
しかしソニーは縦グリ一体型は頑なに出さないのだろうか
今後出てくる機種もα9IIIと同等の形のボディになるんだろうな
α7SIV、α1II、α7V、α7RVIの順で更新かな
しかしソニーは縦グリ一体型は頑なに出さないのだろうか
85名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/29(月) 01:55:33.76ID:5dkEmbtZ0 α9IIIよりもエキサイティングでクレイジーな情報が縦グリ一体型のα1だったりして?
ただ縦グリ一体になっただけじゃなく8k60pとかZ9に負けず劣らずになってくれないとだが
ただ縦グリ一体になっただけじゃなく8k60pとかZ9に負けず劣らずになってくれないとだが
2024/01/30(火) 00:25:39.25ID:0JK0gXMz0
そういえばα6400の後継機って型番どうするんだろ?
6000/6100/6300/6400/6500/6600/6700はもう使ったからな
空いてる6200を使うのか?
6000/6100/6300/6400/6500/6600/6700はもう使ったからな
空いてる6200を使うのか?
2024/01/30(火) 08:49:33.97ID:tC1Lz1yq0
完全に入れ替えるなら6200でいいんじゃないかな
88名無CCDさん@画素いっぱい
2024/01/30(火) 12:16:11.85ID:tC1Lz1yq02024/02/04(日) 19:47:06.00ID:8lczwcgv0
ソニーが2月中旬に新製品発表をする確証が得られた模様。「FE 24-50mm F2.8 G」と「FE 16-25mm F2.8 G」!?あと「α1」と「α7S III」のファームウェアアップデート!?
https://cameota.com/sony/42467.html
https://cameota.com/sony/42467.html
2024/02/07(水) 12:29:30.62ID:zluUH9ml0
91名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/10(土) 18:49:31.49ID:ElPnC6US0 「α9 III」レビュー前編 その魅力はグローバルシャッターだけなのか? | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20240131-2871387/
92名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/10(土) 18:57:16.08ID:ElPnC6US0 「α9 III」レビュー後編 実はこれが真打ち? プリ撮影のインパクトが絶大な件 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20240202-2871438/
https://news.mynavi.jp/article/20240202-2871438/
93名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/10(土) 23:22:27.45ID:Y+ftTZCR0 2024年 1月下期ランキング
「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗
https://getnavi.jp/capa/news/455736/
■ソニー「α9 III」が2位で初登場!
1位のソニー「α7C II」ボディは6連覇と波に乗り、いよいよ独走体制に入った。
2位には1月26日発売の「α9 III」が初登場。
3位には「α7 IV ズームレンズキットが前回6位からランクアップしてきた。
4位は「α7C II ズームレンズキット」、
5位には「α7 IV」ボディが続き、トップ5をソニーが独占。
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α9 III ボディ
■第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗
https://getnavi.jp/capa/news/455736/
■ソニー「α9 III」が2位で初登場!
1位のソニー「α7C II」ボディは6連覇と波に乗り、いよいよ独走体制に入った。
2位には1月26日発売の「α9 III」が初登場。
3位には「α7 IV ズームレンズキットが前回6位からランクアップしてきた。
4位は「α7C II ズームレンズキット」、
5位には「α7 IV」ボディが続き、トップ5をソニーが独占。
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α9 III ボディ
■第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
2024/02/11(日) 08:16:51.24ID:H6cYGd840
a9III売れてるようで何よりだわ
95名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/11(日) 08:34:53.76ID:vBlkggVK0 あれ?ソニーどこいった?w
ビックカメラ ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング 集計期間:2月4日〜2月10日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
1位 Nikon Z f [ボディ単体]
2位 EOS R6 Mark II [ボディ単体]
3位 FUJIFILM X-T5 ブラック FX-T5-B [ボディ単体]
4位 Nikon Z fc 16-50 VR SL レンズキット [ズームレンズ]
5位 EOS RP ブラック EOSRP [ボディ単体]
6位 OM-1 Mark II [ボディ単体]
7位 LUMIX G100D Wキット ブラック DC-G100DW-K [ズームレンズ+ズームレンズ]
8位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック [ズームレンズ+ズームレンズ]
9位 EOS R8 ブラック [ボディ単体]
10位 LUMIX S5II ダブルレンズキット ブラック DC-S5M2W [ズームレンズ+単焦点レンズ]
ビックカメラ ミラーレス一眼 人気売れ筋ランキング 集計期間:2月4日〜2月10日
https://www.biccamera.com/bc/ranking/001/120/001/010/020/
1位 Nikon Z f [ボディ単体]
2位 EOS R6 Mark II [ボディ単体]
3位 FUJIFILM X-T5 ブラック FX-T5-B [ボディ単体]
4位 Nikon Z fc 16-50 VR SL レンズキット [ズームレンズ]
5位 EOS RP ブラック EOSRP [ボディ単体]
6位 OM-1 Mark II [ボディ単体]
7位 LUMIX G100D Wキット ブラック DC-G100DW-K [ズームレンズ+ズームレンズ]
8位 EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック [ズームレンズ+ズームレンズ]
9位 EOS R8 ブラック [ボディ単体]
10位 LUMIX S5II ダブルレンズキット ブラック DC-S5M2W [ズームレンズ+単焦点レンズ]
96名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/11(日) 08:37:57.81ID:LkMF4WLs0 瞬間風速だったかソニー
97名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/11(日) 08:51:17.84ID:ABGHzJzv0 「ヨドバシ・ドット・コム」と 「全国24店舗」
2024年 1月16日〜1月31日
https://getnavi.jp/capa/news/455736/
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α9 III ボディ
■第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
2024年 1月1日〜1月15日
https://getnavi.jp/capa/news/454902/
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ボディ
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7R V ボディ
■第5位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
2023年 12月16日〜12月31日
https://getnavi.jp/capa/news/453999/
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7R V ボディ
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
2024年 1月16日〜1月31日
https://getnavi.jp/capa/news/455736/
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α9 III ボディ
■第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
2024年 1月1日〜1月15日
https://getnavi.jp/capa/news/454902/
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ボディ
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7R V ボディ
■第5位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
2023年 12月16日〜12月31日
https://getnavi.jp/capa/news/453999/
■第1位 ソニー α7C II ボディ
■第2位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
■第3位 ソニー α7C II ズームレンズキット
■第4位 ソニー α7R V ボディ
■第5位 ソニー α7 IV ボディ
2024/02/11(日) 09:00:53.19ID:IzGVKGJT0
>>95
トップ10に1機種も入れないって何があったんソニー?
トップ10に1機種も入れないって何があったんソニー?
99名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/11(日) 09:04:24.91ID:Ni7XrE5q0100名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/11(日) 09:32:53.44ID:tvoUYIsm0 SONYが売れてるとか売れてないとか他でさんざんやってるでしょうから、ここまで来てくれなくていいですよ。
2024/02/11(日) 09:49:41.63ID:H6cYGd840
ソニーにはExmorTでグローバルシャッターやって感度の弱点克服したa1出して欲しいとこ
2024/02/11(日) 19:39:21.04ID:ABGHzJzv0
フジヤカメラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
・店舗
本店 - 〒164-0001 東京都中野区中野5-61-1 中野タツミビル
動画館 - 〒164-0001 中野区中野5-62-9 KIK NAKANO 1st.BLD 1階 元株式会社フジヤエービック。2019年6月合併[1]。
用品館 - 〒164-0001 中野区中野5-62-9 KIK NAKANO 1st.BLD 2階
ジャンク館 - 〒164-0001 東京都中野区中野5-63-5
売上高 60億円
従業員数 90名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9
・店舗
本店 - 〒164-0001 東京都中野区中野5-61-1 中野タツミビル
動画館 - 〒164-0001 中野区中野5-62-9 KIK NAKANO 1st.BLD 1階 元株式会社フジヤエービック。2019年6月合併[1]。
用品館 - 〒164-0001 中野区中野5-62-9 KIK NAKANO 1st.BLD 2階
ジャンク館 - 〒164-0001 東京都中野区中野5-63-5
売上高 60億円
従業員数 90名
2024/02/12(月) 02:47:38.11ID:jauvEIJF0
中野フジヤカメラには散々お世話になっています。 - ぽちろぐ
https://pochilog.jp/995
その先、やけに静かなパチンコ屋さんの先に本店。
1階にキヤノン、フジフイルム、ソニー、オリンパス、シグマ、タムロン、サムヤン、コンパクトカメラがあります。
2階は喫茶店と、ニコン、コンタックス、ライカ、ハッセルブラッド他。一部のマウントアダプターとバッグ類も2階です。
https://pochilog.jp/995
その先、やけに静かなパチンコ屋さんの先に本店。
1階にキヤノン、フジフイルム、ソニー、オリンパス、シグマ、タムロン、サムヤン、コンパクトカメラがあります。
2階は喫茶店と、ニコン、コンタックス、ライカ、ハッセルブラッド他。一部のマウントアダプターとバッグ類も2階です。
104名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/16(金) 20:04:48.49ID:RUPjOUwz0105名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/16(金) 21:31:04.04ID:6QbasExE0 SONY α9IIIの『プリ撮影機能』が動体撮影に最適すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=W5ynI1E95zM
SONY α9IIIの「AF性能」が凄すぎる!動体撮影でどれだけ追従できる?
https://www.youtube.com/watch?v=wD817Ht_8Hg
動体視力はα1を超えているかも・・・。
https://panoramahead.blog.fc2.c●m/blog-entry-1869.html
ずっとAFは食いついたまま捉え続けます。
枝がかぶっても安定しているのは見事としか言いようがない。
うーん、参ったな。こんなに良いとは思ってなかった。
グローバルシャッターばかり話題になるけど、これは間違いなくα9の一族だ。
https://www.youtube.com/watch?v=W5ynI1E95zM
SONY α9IIIの「AF性能」が凄すぎる!動体撮影でどれだけ追従できる?
https://www.youtube.com/watch?v=wD817Ht_8Hg
動体視力はα1を超えているかも・・・。
https://panoramahead.blog.fc2.c●m/blog-entry-1869.html
ずっとAFは食いついたまま捉え続けます。
枝がかぶっても安定しているのは見事としか言いようがない。
うーん、参ったな。こんなに良いとは思ってなかった。
グローバルシャッターばかり話題になるけど、これは間違いなくα9の一族だ。
106名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/18(日) 11:00:38.82ID:XqloE5C/0 ソニーが3月上旬に「ワオ!」と言うすごい新製品を発表?
https://digicame-info.com/2024/02/221fe24-50mm-f28-g.html
https://digicame-info.com/2024/02/221fe24-50mm-f28-g.html
107名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/18(日) 11:37:10.75ID:P2dqqPIJ0 >>106
相変わらず、RX1の後継機を出せとか連呼してる時代錯誤のジジイがいて笑えるなw
相変わらず、RX1の後継機を出せとか連呼してる時代錯誤のジジイがいて笑えるなw
108名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/18(日) 12:44:23.63ID:VFAx2bRr0 >>107
なんで時代錯誤?
なんで時代錯誤?
109名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/18(日) 16:51:32.75ID:MEY6JTnz0 ソニーグループが大幅反落、3Q決算発表を受け失望売り増加
きょうの動意株
値動きで注目の銘柄をピックアップ:2024/02/15 10:28
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/734877
ソニーグループ (6758)2/16 15:00 時点
13,475.0円
前日比▲235.0円(▲1.72%)
ソニーグループ(6758)が売られて大幅続落。午前10時8分現在では前日比▲1200円(▲8.2%)安の1万3460円で推移している。
14日に今2024年3月期の第3四半期累計(2023年4〜12月)連結決算(IFRS)と通期予想の修正を発表しており、これが失望売りを誘発している。
同決算は売上高が9兆5398億0200万円(前年同期比20.2%増)、営業利益が9793億8900万円(同15.3%減)だった。
同時に通期予想は売上高を従来の12兆4000億円から12兆3000億円(前期比12.1%増)へ小幅に下方修正する一方、当期純利益は8800億円から9200億円(同8.5%減)に上方修正した。
ただ、上方修正の主因は子会社の株式売却益や株式評価益などの計上であり、主力ゲーム機「PS5」の販売台数を引き下げたことなどもあって、本業は市場の期待ほど伸びておらず低調だったと受け止められている。
きょうの動意株
値動きで注目の銘柄をピックアップ:2024/02/15 10:28
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/734877
ソニーグループ (6758)2/16 15:00 時点
13,475.0円
前日比▲235.0円(▲1.72%)
ソニーグループ(6758)が売られて大幅続落。午前10時8分現在では前日比▲1200円(▲8.2%)安の1万3460円で推移している。
14日に今2024年3月期の第3四半期累計(2023年4〜12月)連結決算(IFRS)と通期予想の修正を発表しており、これが失望売りを誘発している。
同決算は売上高が9兆5398億0200万円(前年同期比20.2%増)、営業利益が9793億8900万円(同15.3%減)だった。
同時に通期予想は売上高を従来の12兆4000億円から12兆3000億円(前期比12.1%増)へ小幅に下方修正する一方、当期純利益は8800億円から9200億円(同8.5%減)に上方修正した。
ただ、上方修正の主因は子会社の株式売却益や株式評価益などの計上であり、主力ゲーム機「PS5」の販売台数を引き下げたことなどもあって、本業は市場の期待ほど伸びておらず低調だったと受け止められている。
2024/02/20(火) 08:02:27.72ID:Bc4xdTwC0
・他のどのメーカーもこんなことはしていない。
・これはα9 III(ニッチな製品)よりもはるかに幅広い関心を集める製品。
・また、新しいラインナップの最初の製品にもなる。
https://asobinet.com/info-rumor-sony-wow-products/
どこもやってなくてメインになりそうな製品ラインとなるとやっぱa7SR?
・これはα9 III(ニッチな製品)よりもはるかに幅広い関心を集める製品。
・また、新しいラインナップの最初の製品にもなる。
https://asobinet.com/info-rumor-sony-wow-products/
どこもやってなくてメインになりそうな製品ラインとなるとやっぱa7SR?
111名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/20(火) 15:28:34.17ID:1hjSzqfh0 Eマウント付き(レンズ交換式)スマホでも出すんじゃない?
112名無CCDさん@画素いっぱい
2024/02/20(火) 15:44:41.35ID:sIAQfDrb02024/02/21(水) 08:20:34.49ID:9fOSSmUW0
関心を集めるってSAR見てる人等に対してだろ
別に高価でないとは言ってないし
別に高価でないとは言ってないし
114名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/07(木) 06:47:37.34ID:31Yg7lkX0115名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/07(木) 06:49:05.44ID:Epjrt9gZ02024/03/07(木) 21:48:21.31ID:Ke/PHfcW0
2024/03/07(木) 23:58:53.58ID:c5DKBjXU0
スレタイも読めない盲目ニコ爺には意味ないねw
2024/03/08(金) 04:31:25.11ID:7NZ9YSgh0
119名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/09(土) 04:49:12.35ID:Ve3xrI490 映画界がもうオワコン化してるのよw
RED.comも生き残れないからニコンと手を取り合っただけで。
若い世代が映画みなくなるってことは、将来映画に携わる仕事にかかわる人も減っていくってことだからな。やっぱりオワコンなのよ
RED.comも生き残れないからニコンと手を取り合っただけで。
若い世代が映画みなくなるってことは、将来映画に携わる仕事にかかわる人も減っていくってことだからな。やっぱりオワコンなのよ
2024/03/09(土) 05:53:42.59ID:9ow9wNk70
2024/03/09(土) 12:13:49.07ID:hzBdx7ly0
>>120
でも実際ソニーのシェアは落ちてるしなあ
でも実際ソニーのシェアは落ちてるしなあ
122名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/09(土) 12:40:00.80ID:RMmWYS7D0 >>121
よそでやってください。
よそでやってください。
123名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/09(土) 13:06:58.11ID:G+7KnV7/0 昨今他社apsc高級コンデジが高額過ぎてなあ。ここでSONYにはフルサイズRX1の後継機をあえて廉価版15万以下で出してもらいたい。剥離多売の時代ではないしRX1はそういう路線ではないのは承知の上だが、あえてな。売れると思う
2024/03/09(土) 15:12:15.56ID:9ow9wNk70
それじゃあ売れねぇよw
今の高級コンデジは高級路線だからこそ売れてんだよw
買えば高くなると思われて売れてる株や土地みたいなもん
こんな売り方いつ熱が冷めて急落してもおかしくない弱者の商売
今の高級コンデジは高級路線だからこそ売れてんだよw
買えば高くなると思われて売れてる株や土地みたいなもん
こんな売り方いつ熱が冷めて急落してもおかしくない弱者の商売
125名無CCDさん@画素いっぱい
2024/03/09(土) 20:24:09.01ID:cPfQ91XS0 SRか
これの為にR3ディスコンしたのか!??
欲しいザマス!!SR!!!!
これの為にR3ディスコンしたのか!??
欲しいザマス!!SR!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★2 [冬月記者★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” ★4 [ぐれ★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 [ぐれ★]
- 【TV】TBS、番組出演者によるアナウンサーの被害を追加報告「交際を迫られた」「身体接触の被害」「キスを求められ…」 [ぐれ★]
- アニメ「クラニカ」PV解禁!石見舞菜香・鈴代紗弓・長谷川育美!紗弓は一番可愛い子で天性のアイドル力を持っている子! [382163275]
- ちょっと突然だけど石見舞菜香さんってどれくらい凄い声優なの?★2 [617981698]
- 【画像】人気イケメン声優さん、彼女とのツーショット写真が流出かwwwwww [551743856]
- 全自動ウンチングマシーンハッシーン🤖 ブリブリブリブリブリブリブリ💩🏡
- 玉木「石破はネバネバ言うだけ」ネットリしてそう [402859164]
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]