X



FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/09/18(月) 01:58:46.69
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/

●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686484864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/29(日) 04:10:53.54ID:W+LzIx//0
フジの人気機種は転売目的で買われているところもあるよね
値上げしていいからインバウンドの客が簡単に買えないようにしてほしい
生産能力が無いのならラインアップの整理はマストだな
2023/10/29(日) 07:46:38.34ID:2qYhetJP0
背面液晶だけH2よりT5のほうがドット数多いのがなぁ
そこもH2の方が上か、せめて同等ならH2も選択肢に入るんだけど
デカいくせにT5より劣る部分があるのはちょっと
2023/10/29(日) 09:04:36.97ID:5zzquw7i0
情報を食ってんだな
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13aa-wL8D)
垢版 |
2023/10/29(日) 10:33:48.13ID:8XROxzA40
>>372
162万と184万ドットの違いが識別出来るのか。
凄い目をお持ちだなw
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1330-6evg)
垢版 |
2023/10/29(日) 11:06:18.23ID:tQ1pz6Mg0
5つくらいあるアイセンサー関連の動作をT5は予め絞り込んでおけるのねん
これが欲しかった
アイセンサーとEVFオンリー2択にした
シャッター関連もメカと電子の2択に絞り込めればどこかのボタンに登録しといて美術館に入る時とか便利なんだけど
項目の羅列はイレギュラー対応した後の復帰がめんどくさいよな
2023/10/29(日) 12:33:11.50ID:0C0oImNB0NIKU
H2→T5の背面液晶の変更は供給の都合って言ってたけど
結局供給足りてねぇじゃねぇかT5
2023/10/29(日) 13:01:45.12ID:1FLoBc+E0NIKU
変更がなかったらもっと足りなくなっていた
2023/10/29(日) 14:42:33.36ID:bdUUVq3QrNIKU
中国人相手がメインで日本人は相手にしません!という企業スタンスがあからさまなんだよなぁ
379名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 1365-oF/Z)
垢版 |
2023/10/29(日) 15:58:22.88ID:QyDC71Jd0NIKU
中国工場作ったから社の幹部にも中国人激増してそう
2023/10/29(日) 17:32:50.55ID:/PjcUjed0NIKU
レンズが4000万画像に対応する、しない
ってどういう意味かわからない。
2023/10/29(日) 17:41:40.74ID:tB3HSNqB0NIKU
レンズキットは来年には18-55の後継レンズに切り替わるのかな
2023/10/29(日) 18:22:26.14ID:9pl/KRID0NIKU
>>370
他撮りしかしない陰キャなので…
自撮りするにしても横からディスプレイ出るスタイルだとめちゃくちゃフレーミング難しくない?自撮りするなら上か下が最強だけど、失う物が多すぎるもんな〜

>>374
識別できなくてもそういうところだよね。ドット数少なくてもダイナミックレンジとかが良いディスプレイって言うなら分かるけどさ。動画寄りの機種で謎にEVFでマウント取るなら背面液晶も300万ドットくらいにして欲しい。
383名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 99fb-wL8D)
垢版 |
2023/10/29(日) 18:26:57.76ID:SzfG6sdL0NIKU
>>381
Fujirumors情報はまず外れることがないので、ほぼ間違いなく来年18-55の後継レンズがでる。
単焦点プライムのリニューアルがほぼ完了したので、来年からはズームのリニューアルかな?
2023/10/29(日) 21:49:54.31ID:Pv8Qj3330NIKU
今日空撮ってたらセンサーのゴミ?シミ?の後が映るようになってた…
初カメラなので色々わからないのだけど、この場合は早めにSCやキタムラで遷座クリーニングがベスト?
2023/10/29(日) 21:57:18.50ID:4jidhduq0NIKU
キタムラで30分くらいで掃除してもらった。
写真に映ったゴミはGoogleの消しゴムマジックで綺麗に消してもらった
2023/10/29(日) 22:00:16.44ID:4jidhduq0NIKU
どこがベストかは知らんけど、どこでも掃除してくれるとは思う
2023/10/29(日) 23:50:02.40ID:Pv8Qj3330NIKU
じゃあキタムラ持っていってみる!SCだと預かり期間長そうで…
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d100-Gc8U)
垢版 |
2023/10/30(月) 08:22:35.35ID:BXaeYjMN0
自分で掃除すればいいものを
2023/10/30(月) 09:36:20.69ID:5fTAki6T0
センサーのゴミ掃除で失敗するとセンサーごと変えねばならずかえって高く付く
自信がなければプロに頼むのが一番
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99fb-wL8D)
垢版 |
2023/10/30(月) 09:43:48.28ID:Dhqf9S1y0
>>384
これを使えば自分で簡単にクリーニング出来ますよ。これまで数回お世話になっていますが、一発でキレイになります。
特に技術が必要な訳ではないので、誰がやっても上手くいくと思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/precover/ri0d2a2311ec.html
2023/10/30(月) 10:51:46.48ID:tLfruPzY0
怪しい中華製品なんてカメラメンテで使いたくないな
PENTA棒で良くない?
レフ機の時代から10年以上使ってるがノートラブル
2023/10/30(月) 12:09:53.69ID:i8axG4pxr
やるならちゃんとセンサー固定した状態でやれよ
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b43-zW/F)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:21:22.46ID:somSp/Fh0
100均のブロアは気をつけろ...飛ぶぞ(先端が、センサーを射抜くぞ)
2023/10/30(月) 15:32:43.18ID:KRzmQCt80
>>391
ペンタ棒は時々取れない汚れがあるけど、コイツはローパスの裏とかに入り込んだ汚れ以外はほぼ確実に取れる。
使い方も簡単。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b88-fEAp)
垢版 |
2023/10/30(月) 16:16:28.29ID:cVS1Xc5q0
支那人の言い分はなあ
2023/10/30(月) 19:21:31.18ID:Cd398oiI0
センサー掃除は怖いからいつも専門店任せだ
どうせ2〜3年に1回程度だし
397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 496e-hLpt)
垢版 |
2023/10/30(月) 23:33:09.44ID:CwLHhgvG0
>>380
他社の24MP時代のレンズだが、MTF良いレンズなら解像かなり良くなるぞ
対応していない=解像度向上効果が無いということではない

SIGMA 56mm
http://2ch-dc.net/v9/src/1674913820720.jpg
2023/10/31(火) 08:27:27.78ID:nzqCZ9wI0HLWN
問題はレンズではなくボディが手に入らない事…
受注を再開したら申込者が殺到し手に入るのは来年の梅の季節とか?
2023/10/31(火) 14:33:06.70ID:CvbBP+U8MHLWN
クイックリリースプレートのFALCAMのF38の回転防止のやつを使おうと思うんどけどT-4じゃあんま意味無いかな?

底面の三脚ネジ穴が1個しかないから回転防止のピン差せなくて、機能するのは側面に引っ掛ける出っ張りのみ
邪魔になるのでリグや縦グリみたいなのは付けたく無い

今のところ使ってる重たいレンズは16-55かViltrox75あたりだけど50-140を使う可能性は有る

三脚で左側に倒した斜め構図は使う
回転して緩まないならカメラ持たずにショルダーストラップも運用したいんだけど、ピン差せずに側面に引っ掛けるだけだと危ない?
2023/10/31(火) 16:37:52.86ID:WARIGEPF0HLWN
シグマ10-18買おうか悩むぜ
2023/11/01(水) 05:44:36.45ID:YI7ezBhy0
ドル建てで原価設定してると日本円定価じゃあ利益が少なくなるので日本にものが回ってこないんじゃないのかなあ
円安のせいで日本に回してないんじゃないかと疑いたくなるねえ
利益率は大切だからねえ
2023/11/01(水) 09:12:54.19ID:qWjVDj2s0
よく考えたらフィルムの高騰と不足に似た流れな気がする。
元々こういう体制の会社なんだろうな。
急にボディだけ高騰してレンズの価値が下がるなんて予想できるわけないじゃん…
2023/11/01(水) 09:50:39.35ID:Dn8YgyhQ0
XF33mmとか70-300とかの市場在庫見てるとレンズも受注生産っぽい印象あるし、少なくとも日本国内ではもう全部そうしたんだろうなって感じ
それプラス生産力も足りないから受注入ってからの生産が追い付かなくて終わってる、みたいな
2023/11/01(水) 12:48:03.40ID:s7iLsXW50
中国でミラーレス・レンズ一体型カメラが好調 国内市場は伸び悩み続く
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1543685.html


なんか腹立つわぁ
今の円安は武漢ウィルスが一因
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d193-Gc8U)
垢版 |
2023/11/01(水) 13:38:39.63ID:YG/rg5aM0
>>404
それ、経済力(国力)の差だわ
2023/11/01(水) 13:58:32.86ID:s7iLsXW50
>>405
ぐぬぬ...
407名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srdd-LroT)
垢版 |
2023/11/01(水) 18:06:32.10ID:JgwM35yvr
>>404
中国は1台あたり117,000円に対して日本は、1台あたり81,000円…
そりゃ中国人に大幅に購買力負けてるから後回しにされてても仕方無いわなw
2023/11/01(水) 21:01:15.50ID:RlX2mvL90
皆はクイックリリースプレートが緩んで困らないの?
2023/11/02(木) 00:46:59.16ID:Yidx9Ixp0
逆に三脚穴の構造上緩まないプレートがあると思ってないからなぁ〜
あのネジピッチじゃどう足掻いても緩むでしょ?プレートに回転防止あってもネジが緩むから大事な撮影がある時に締め直してる。きつく締めすぎるとボディ歪みそうだし、外したい時に外れなかったりろくなことないし。
2023/11/02(木) 01:12:44.94ID:34piRhv20
>>409
真ん中ネジだけだとキツく締めるしか無いけど、前に使ってたニコンだったら穴2つあって回転しないからパン、チルトしても全然緩まなかったんだけどなあ

FALCAM F38の回転防止の方を使った事ある人いないんかな?
2個目の穴無いフジでも側面の出っ張りだけで効果が有るならセットで付いてたFALCAM F38から買い換えるんだけど
2023/11/02(木) 10:18:33.90ID:D9PTnary0
フジの対応気に入らないな
元から意識高い系であったが
2023/11/02(木) 11:47:03.38ID:WM8UuI8r0
>>410
てかFALCAM F38の回転防止の方ってRS3 miniのアームセットに付いてくるやつと同じじゃね?
それなら現在進行系で使ってるけど。ケチってプレート1枚でカメラ3台に使い分けてるし、三脚がマンフロットの規格だから頻繁に取り外ししちゃって緩むまで使ったことないんだよね。
でも確かにジンバルで使ってる分にはラバーのせいで少しずつ角度変わってるんじゃね?と思うことがある。ラバー部分が柔らかくて大きいプレートって結局ズレるんだよね。
ラバーちょこっとで金属当たってボディに傷つくくらいのプレート以外は緩む。
2023/11/02(木) 12:00:10.70ID:WM8UuI8r0
あとX-T30の純正エクステンショングリップでキツく締め付けても定期的に緩んでたから、回転防止程度じゃ緩むのは時間の問題な気がする。
たぶんパンチルトの緩みは大きな力がかかって回転→ネジが緩むで、俺みたいに小さな力が蓄積してネジが緩む→回転とはまた違うだろうけど。
あの程度の接地面積とラバーの柔らかさと突起じゃ、パンチルトの抵抗を下げないと厳しいと思う。
2023/11/02(木) 12:05:28.11ID:JBRqYiGSH
x100vはもう作ってないん?
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b43-fEAp)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:13:56.47ID:SqN3AYaK0
シェア◯パーセント目指します言っておきながら
◯パーセント分の設備投資しない会社
2023/11/02(木) 13:26:54.60ID:5UjOa/cI0
Fujifilmはラインナップ減らすべき
2023/11/02(木) 13:52:41.82ID:G7OWd6f5a
H2 H2s T5 S20 の4機種だけだし
十分減ってるだろ

T5とS20も受注停止してるから実質H2とH2sの2機種だけ
2023/11/02(木) 14:27:20.44ID:E26IEHIgM
>>412
RS3 miniのプレートが分からないですが構造的に側面の出っ張りで回転防止して同じ感じって事ですか?

ラバーとか設置面の材質より、回転防止がちゃんと働いてたらそうそう緩まないなと思うんですが、回転防止の出っ張りの大きさや材質が違うと効果が変わりそう

ショルダーストラップでの自重ぐらいなら耐えてくれそうな期待もしてるんだけど甘いかな?
2023/11/03(金) 09:24:16.16ID:u1TAHHPy0
S10、T5と発売日前に予約してて正解だったけど、なんでこんなことになってんの??
そんないうほど売れてないよね。。。
2023/11/03(金) 10:56:48.50ID:F5GCwJkO0
富士の生産能力が需要に対して低すぎるだけ
T5買ってもうすぐ1年か、今年だけでレンズ5本買ってたわ
2023/11/03(金) 11:18:00.12ID:YNT8EsL/0
>>419
あの頃は中国大混乱で人手不足と物不足
他社の工場でも色々あったのは有名じゃん
フジも巻き込まれちゃって尾を引いてるのかも
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2964-fEAp)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:17:08.91ID:z6PChCtj0
よくわかんない人は共産党宣言読んでみるといいぞ
2023/11/03(金) 14:51:45.26ID:567C/QGL0
こんな状態のメーカーがちいかわコラボなんてして大丈夫なのかよ…
転売ヤー歓喜じゃん
2023/11/04(土) 07:18:36.24ID:fEOLAiUY0
工場を中国に建設したのはいいがその後
他国もしくは自国に移転出来ない企業は困っているだろうな
パナは何とかやっているようだがフジはダメだったようで
2023/11/04(土) 22:31:03.38ID:Eq10o4F90
ミラーレスの出荷台数
日本が前年同月比で77.0%、中国が140.9%
これからはカメラ持っている人→中国人
という図式が顕著に!
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1967-pv3L)
垢版 |
2023/11/05(日) 06:07:34.37ID:OK4g2hp20
富士乗っ取り完了までもうすぐなのか
2023/11/05(日) 08:32:25.66ID:a+YvTE7kr
日本軽視で中国大好きなメーカーなんだよ富士は
2023/11/05(日) 13:34:51.38ID:wkEB1np50
いまだに持ってない奴が言ってんのか
海外重視はプレステとかもそうだったろ
営利企業なんだから貧乏になった我々が悪いと早く認めましょう
2023/11/05(日) 14:59:12.74ID:kjkcXuVH0
カメラなんて今も昔も中国人のイメージよ
最も、花畑にガツガツ入って撮ったり、通行の邪魔になっても取り続けたりいいイメージは全くないけどな。
2023/11/05(日) 15:01:33.10ID:Ol48uuxU0
金があっても売ってなきゃ買えないやんけ。
持ってないやつが買えないと持ってるやつも終わってく定めなんやで…
2023/11/05(日) 17:40:19.85ID:wkEB1np50
>>430
ブラックなら売ってることあるじゃん
ヨドバシで買ったぞ
この一年不足気味ながらもあれだけチャンスあったのに買ってない奴はもう一生買わないと思う
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e00-aLKc)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:50:57.98ID:F0jQWvdV0
>>430
中国人や米国人が気前よくドンドン買ってくれるので、貧乏な弱小日本市場での機会損失なんてゴミみたいなもの、ということなのでしょう。
2023/11/05(日) 18:58:48.40ID:sazOH9Zo0
買う気も無いのバレバレ
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e17e-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 19:09:52.03ID:bcz2b0mZ0
予約してて数ヶ月入荷がないというのに
予価が数千円下がったから予約キャンセルして予約し直したとかやってる人がいて
さすがにどうなのって思った
そんなことするから手元に来ないんだろうと
発表後即予約で値下がりすることなんかなんも考えずに入手した人が完全に勝ち組になっちゃってる
2023/11/05(日) 19:44:03.13ID:Us1na4TC0
買わない理由考えてた人が買えなくなっただけ
2023/11/05(日) 20:00:51.03ID:Ol48uuxU0
>>431
ごめん。9月頃から必要になって予約済みだし、黒いカメラなんて他にいくらでもあるから興味ないんだよね。フジだけは全部シルバーで揃えてる。
別に俺は他社も使ってるからそこまで急ぎじゃないけど、いろんな境遇の人がいるから気をつけようね。

>>432
それならそれでいいよ。俺はフジにっていうか買う気もないやつが騒いでるって言う人に言いたいだけだし。メーカーが決めたことはしゃーないけど、ただ人を叩きたい人が害悪なんだよね。自分の立場だとメーカーに早く出せって言ってる人は別に買わない人だと思えないし。

>>434
俺もそれ思って予約し直さなかったけどこの状況じゃどうせ手に入る時期一緒になりそうだし、予約し直したほうが正解だったと思う笑。発売時には自分の用途的に必要なかったから勝ち負けとかはどうでもいいかな〜。

>>433
なんでそんなキレるん?
2023/11/05(日) 20:12:57.78ID:Ol48uuxU0
>>435
まあ、そんなに欲しかったら海外で買えばいいだけって言うんならしゃーないけどさ。初心者とかお金切り詰めて買ってる人が可哀想だと思わんの?俺もそこまでリスクかけて買うほどじゃないから、クリスマスまでに届かないならとりあえずRFレンズ買い足すし。
最近動画撮るのにハマり始めてX-T5がデートカメラとして写真と動画の両立にちょうど良いって気づいて欲しくなったんよね。やっぱりフルサイズはレンズがデカすぎるんだよな。
2023/11/05(日) 20:15:09.23ID:NhCaIdAr0
フジのカメラは予約開始日に予約して買うのがセオリー
予約に出遅れると半年待ちは覚悟しないといけない
人気商品なんだから当たり前のことだよ
2023/11/05(日) 20:24:52.86ID:uSkZDB7h0
今日もT5で楽しく撮影してきたわ
いつまでも手に入れてない人はその楽しむ時間も逃してる
勿体ない
2023/11/05(日) 20:32:38.09ID:Ol48uuxU0
>>439
マジでこれ。TwitterとかでX-T5の情報検索したら可哀想な人けっこういて苦しくなる。
写真や動画を良く撮れるカメラなんていくらでもあるけど、他の人との時間を残すカメラはフジしか勝たんと思うわ。
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e17e-ZTan)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:55:45.95ID:bcz2b0mZ0
デートで写真と動画ねえ…明らかに用途間違ってると思うわ
DJIでも買っときなよ
2023/11/05(日) 21:01:21.44ID:MKRyG1iB0
DJIって一括りにされても…!
ドローンなのかポケットカメラなのか
2023/11/05(日) 21:21:01.90ID:Ol48uuxU0
>>442
X-T5でデートがダメならドローンでしょ笑。ポケット2は持ってるけど、逆光のゴーストの汚さが嫌なのとフレーミングの難しさに慣れなかったな〜。
ちょうど来年ドローンも買おうか考えてたんだよね〜笑

>>441
そんなに間違ってるかな?笑
確かにフラッシュ内蔵ないのはちと辛いけど、T30とかはグリップ着けてたしT5の大きさがちょうどいいんよ。
2023/11/05(日) 22:23:31.67ID:3Kf+Jplo0
カメラは撮っている本人以外は苦痛でしかないことがほとんど。
元彼と海にデートしたとき、気がつくと砂浜にドラえもんの絵を書いていて「カメラマンは疲れないのかなぁ」って言っていたな。
今の彼女にはE4+3514渡してなんとかお互い楽しめているが
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c265-JLNY)
垢版 |
2023/11/05(日) 22:52:24.20ID:hAg/xdro0
アクションカムもドローンも一眼ももってるがデートじゃX100だ
軽いしな
2023/11/05(日) 23:05:39.48ID:XqWi86kLr
デートとか家族とか普通にスマホでよくね?アプリがクソなフジじゃ共有もめんどい
正直、撮って出しならiPhoneでdazz使ってコダックとかのエミュレーションとかのほうがいい感じに写るしな
これ、普段フィルムライカとコダックで撮影してる世界で一番有名な日本人ストリートフォトグラファーお墨付きのアプリね
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c265-JLNY)
垢版 |
2023/11/05(日) 23:12:05.98ID:hAg/xdro0
他人は他人だよw
同じことしたらそれこそ自身の個性なくなっちまうからね(これはマジ 逆光でフラッシュ活用する等)
2023/11/05(日) 23:15:57.43ID:XGIwa7AD0
>>444
俺も分かってるよ。むしろ短時間勝負だからグリップと手ぶれ補正必要だと思う。景色とかはみんな撮るから問題ないけど、モデルみたいに止まってくれない人のふとした瞬間を撮りたい時に悔しい思いをしがち。あと第4世代だと水族館とか暗いとこでAFが厳しかったから第5世代に期待してる。
まあ周りの人たちは俺をカメキチだと分かってるし、類は友を呼ぶのかEOS R3にSIGMA120-300F2.8を着けて旅行に行っても問題ないタイプの人ばかりなので、俺が勝手に気を使ってるだけって感じなんだよね。俺が写真撮りに行く時に暇だから着いてくるみたいな人達だし。

>>445
X100も手に入るなら欲しいよぉ〜。でもイルミネーションに全身入れて撮るときに23mmF1.4くらいあったほうが便利だから、
2023/11/05(日) 23:30:17.74ID:XGIwa7AD0
>>445
途中送信スマソ。でもイルミネーションに全身入れて撮るときに23mmF1.4くらいあったほうが便利だから悩んでたら手に入らんくなった笑

>>446
Androidのせいか知らんけど、フジのアプリは旧アプリでもめちゃくちゃ相性良いんよ。位置情報もきっかり付けてくれて、動作もサクサクよ。
一眼知っちゃったら絞りとかSSとか素早く弄れないのが不満でな〜。あとマジで一般人動きまくるからできるだけSS稼ぎたいところ。まあ自己満だよな。

>>447
まあモデル撮影より厳しい条件下で撮らなきゃいけないから、どのみち内蔵フラッシュじゃ物足りないしな。自分に無理のない機材に収まればなんでもいいよね。
2023/11/06(月) 08:12:17.73ID:fxPLDnJ40
>>444
すげー分かりづらい
2023/11/06(月) 08:31:05.02ID:TrP4T4H60
前の恋人=元彼
現恋人=彼女
つまり
2023/11/06(月) 09:15:27.27ID:FRSiSfa8r
>>449
普通にスマホでもマニュアル操作できるぞ
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ea2-ZTan)
垢版 |
2023/11/06(月) 10:53:59.36ID:DNMbnf3v0
>>451
アッー!
2023/11/06(月) 12:44:54.07ID:FHGbg3020
写真愛好家はこち亀のシャッタ君の回を見て猛省しろ
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e17e-ZTan)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:43:31.10ID:KeLuPcFJ0
マップカメラでX-T5下取りなら\200,200で買い取りますって来たぞ…
品不足にもほどがあるわw
2023/11/07(火) 21:58:12.75ID:7b+S7u33M
>>454
何巻で何話?
2023/11/07(火) 23:23:11.16ID:bUIAGnT60
新型56mmとか使ってるとH2に買い替えたい気持ちがなくはないけどなー下取り値引きに優待券あっても46000もするんじゃT5が良いわ
2023/11/07(火) 23:35:31.69ID:Cn4qxHYJ0
>>457
なんで新型56持っているとH2が気になるの?
相性的には断然T5だと思うけど
2023/11/07(火) 23:36:28.48ID:yHKZ2Qc00
大きめのレンズだからクソデカグリップが欲しいというだけだろう
2023/11/08(水) 00:13:38.70ID:eV677yjK0
>>456
アニメオリジナルの133話、激撮ホームビデオ王に出てくる亀羅 写太(かめら しゃった)の話だろ
2023/11/08(水) 00:46:34.95ID:fVzRAGeu0
>>455
昨日、中古美品23万くらいで数台出てたけど儲けあるのか?
それとも次から相場が上がるってことか
2023/11/08(水) 09:23:10.84ID:/nZMghMF0
XF50F1ならまだしも新56くらいでグリップがーとはならんだろw
2023/11/08(水) 09:24:43.57ID:/nZMghMF0
>>461
玉は少ないし回転早けりゃ利益でるんじゃね
2023/11/08(水) 23:38:13.94ID:D/J3Puc/0
>>404
円安とか株高は操作されてるんだぞ
それに日本株に限っては業績なんか関係なく上がったり下がったりする
経済や政策の失敗で国が一気に衰えた30年だったよな
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0976-ZTan)
垢版 |
2023/11/09(木) 16:13:38.61ID:tfB1TosV0
値上げか
2023/11/09(木) 18:27:28.94ID:IMZhMbTJ0
フジがグローバルシャッター搭載出来るのは何年後だろ?
フリッカー出ないのと、シャッター同調速度が羨ましい
2023/11/09(木) 18:38:22.48ID:JgOI1jt1d
このタイミングで値上げするの流石に印象悪すぎて、その前にこのまま潰れるんじゃないか??
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 49a5-aLKc)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:54:01.84ID:nHrRjRw30
>>467
イメージング部門の2/4半期決算は空前の好決算です。  
チェキよりXやGFXの方が売上の伸びが大きい。
日本市場は放置プレイだけど、海外でしっかり稼いでいるようです。
2023/11/09(木) 19:13:33.43ID:afmpnKI70
ボンビー日本人は相手にしてないようですね
2023/11/09(木) 19:37:24.11ID:dgkv58exa
>>467
潰れはせんやろ
撤退はするかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。