X



FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2023/09/18(月) 01:58:46.69
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/

●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686484864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/22(水) 15:44:36.49ID:kTl8l+0M0
>>682
どんなポエム?
2023/11/22(水) 17:11:02.76ID:Oq4VKYcG0
この長文 すごい熱量だ
マウントころころ変えるのやめてくれたらキャノン戻ってもいいけど、どうだかなぁ
2023/11/22(水) 19:02:26.49ID:jbvswMOa0
>>672
俺もだ
動体、フリッカー出る時、フラッシュ使う時だけメカ
QメニューでES/MSの切り替えを一瞬で出来るようにはしてる
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a166-Mpd8)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:14:10.56ID:r2TsPwhr0
ニコンはZ30にZ7素子載せて手ぶれ補正無し4K60p込み露出補正ダイヤル付き超軽量20万円で出してくれ
出たら乗り換える
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-JugM)
垢版 |
2023/11/23(木) 05:11:19.85ID:atdVjD8k0
>>675
ありがとう。T5はさすがもうフルサイズより高くなったので、ワンチャンE5に期待してる
2023/11/23(木) 06:49:21.20ID:BDFOegxI0
来年2月のCP+前後にPro4とE5の発表があるかな?
ただ発売されても初期予約分以外入荷不明となりそうだが…
2023/11/23(木) 06:59:15.01ID:tydoz4xbd
>>688
発表あればいいけど…
発売されても日本の割り当ては極少数だろうから即予約しないと入手は厳しいかもねぇ
2023/11/23(木) 09:01:05.04ID:3UvUI7XoH
どっかのセールでt5が10万になったら教えてくれ
2023/11/23(木) 10:16:20.64ID:uS4sbRfl0
3ヶ月前に楽天市場で実質18万で買ったワタシは勝ち組か。
2023/11/23(木) 11:07:24.72ID:tydoz4xbd
>>690
10マソどころかまた値上がる可能性も…
ほしいなら今のうちに入手するしか…
2023/11/23(木) 18:56:15.38ID:cTCX129f0
もう待てば安くなる世の中じゃないのにね
2023/11/23(木) 19:00:10.88ID:mYUZeWz80
T9が出る頃のT5はいくらぐらいだろうか?
今より高くなってるんかな?
2023/11/24(金) 06:41:52.56ID:p4wQljf5d
>>694
程度の悪い中古しか残ってなさそうww
欲しい時が買い時じゃない?
特にフジに関してはそう思うよ
2023/11/24(金) 07:10:10.86ID:LqmkyeKO0
グループシャッターを見ちゃったから富士のグローバルシャッター搭載まで待つかソニーに行くか悩んでた
欲しい時が買い時と言われたらソニーに行くしかないな
2023/11/24(金) 07:50:18.75ID:KtmWaO13a
GS搭載機と比較するならX-H2sでは?
なんで高画素のX-T5と?
2023/11/24(金) 08:34:22.11ID:xV20v9yB0
今の段階でグローバルシャッターAPS-Cセンサーで作ったら1型いや下手したら1/2.3型より高感度悪いだろうからな
誰が買うねん
2023/11/24(金) 08:44:28.32ID:rHkTwNy1d
実用可能なAPSCのグローバルシャッター搭載なんて10年後とかになりそうやな
2023/11/24(金) 13:55:31.01ID:uJ8JyDGw0
H2Sの電子シャッターもほとんど歪まないのが売りじゃなかったっけ
2023/11/24(金) 13:57:09.15ID:9O7Cq9NC0
近所の電気屋でxt5在庫ありだったけど30万か。
2023/11/24(金) 14:16:04.80ID:tVPUtbOq0
値上げで需給バランスが取れてきたね
2023/11/24(金) 14:34:45.21ID:uJ8JyDGw0
単に値上げまで出荷絞ってただけなのでは
値上げが決まってるならわざわざ値上げ前の価格で売る理由ないし
2023/11/24(金) 17:11:06.65ID:OJ2iRH6D0
ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2304/04/news054.html
有機薄膜部を富士が絡んでいたはずだけど最近パナからしかリリースがない。GSだし、super35ならサンプルは二年前に出ていたからfuji xマウントに来るんじゃないかなと思っていたけど。lumixと富士機に来るといいけどねー。
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c17e-sW/m)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:25:07.15ID:k1uOD8ds0
世の中の趨勢でいつかはミラーレスは全部グローバルシャッター機になると思うけど
そうなると当然メカシャッターレスなわけで、レトロな操作感を指向してるX-Tシリーズから見ると
シャッターレリーズ時の音とか振動とかがなくなってしまって少し寂しく感じると思う
実際、今もESにして電子シャッター音無音にできるけど先日静かな環境の撮影のためにその設定にしたら少し寂しかった

のでX-Tシリーズはグルーバルシャッター搭載が一番遅れるぐらいで全然問題ないや
2023/11/24(金) 21:37:48.05ID:AD++q8TZd
>>705
キヤノンやソニーは振動を発生させる特許を出してるみたいだけどね。
ブレの発生源をわざわざ増やすのは画質的にどうなんだと思うけど、さすがにそこらへんは
考えない訳ないだろうから、いずれ実用的なシャッターフィーリングを擬似的に発生させる
カメラが登場するかもしれない。
2023/11/24(金) 21:45:21.36ID:at2os2HX0
カメラのシャッターもハプティクスになってくんでしょうね
2023/11/24(金) 22:44:17.51ID:yNaLSLnI0
>>482
ブラックフライデーでSDの高いの買うた。
それでも126GBは無理なんで64GB。
サクッとシャッター切ってみたけど、めっちゃ早いな!
しかし、端子が多いけど、こんなんMBPは読み込めるんかいな…

Z6で使ってたXQDはメディアは激高、カードリーダーも激高で苦々しい思い出しか無いけど、スピードはめっちゃ早だったんやな…
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 474d-UYAz)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:55:13.17ID:jnzZ0z+V0
マップのT30iiすぐ売り切れたな
2023/11/25(土) 22:07:25.79ID:b9k8w0e/0
T30まで売り切れてんのかよ。。。
2023/11/26(日) 07:37:57.60ID:fycK9nh40
T30IIはアマゾンのほうがよく入ってる
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3f-zO+S)
垢版 |
2023/11/26(日) 07:48:57.33ID:bkFwJW9+0
SDは256一択だろこれでも動画4時間しか撮れないし
カメラ・アクションカム・ドローンで相互に使うから何枚あっても足りない
2023/11/26(日) 12:56:53.88ID:ba7oQB5z0
>>711
詳しそうだね。具体的には?
2023/11/26(日) 15:29:50.34ID:iS7w850r0
AmazonのT30II「過去1ヶ月で500点以上購入されました」って
まだそんなにストックがあったのかって思ったけどこの数字って海外も含んでる?
2023/11/26(日) 22:23:33.22ID:pDmqGDGR0
>>712
512は?
2023/11/26(日) 22:30:12.79ID:5BGjyas10
>>715
遅い512よりは速い256のがいいよ。
勿論金あれば512もいいけど。
2023/11/26(日) 23:02:17.21ID:pDmqGDGR0
このカメラはスチル向けだからそこまで速いの要らないと思うなあ
256の200で全然ストレスないわ
アクションカメラは速いほどいいけど
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f32-6IOV)
垢版 |
2023/11/27(月) 04:38:32.98ID:HMzYRSMl0
昔の128制限の機種群は実質256制限
だから256がいちばん汎用性高いのです
秋葉原なら通販のほぼ半額で購入できるよ
2023/11/27(月) 06:38:54.32ID:nLu12fMDd
>>718
コバルトのCFで安い店ある?
2023/11/27(月) 07:03:11.32ID:xIyaHt1g0
動画撮らないから128で困ったことないな
2023/11/27(月) 07:05:19.83ID:xIyaHt1g0
>>719
今やってる尼のBFセールでProGradeが20%OFF
2023/11/27(月) 07:33:27.10ID:nLu12fMDd
>>721
ありがとう!
確認してなかった(;'∀')
2023/11/27(月) 08:16:43.73ID:qrSrjkFV0
さすがに尼では買わないわ
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677c-+XvY)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:19:51.74ID:swPXw9F50
プログレードは、Amazonの公式ストアが唯一の正規販売品じゃなかったっけ?

自分はお金ないのでネクストレージのUHS2の安い方(V60)買ってるけど、容量によって書き込み速度違う(256GB以上が速い)ので、購入する人は注意。

連写しないならUHS1で充分ですが。
2023/11/27(月) 11:26:02.54ID:kbCIk5BF0
>>724
ああ尼でも公式ストアならOK
輸入品を尼で買ってる命知らずがいるのかと思った
2023/11/28(火) 00:55:23.11ID:/2LHhGoS0
書き込み中は操作が制限されるから書き込み速度速いほうが良いけど、書き込み待ちの時間があるのもなんか好き。めっちゃ書き込んでて画質良さそうに思える笑。
2023/11/28(火) 08:54:35.95ID:WJZKSJ2lM
尼の対応なかなかもんだと思うけど
ヤフオクメルカリでも返金はスムーズですか?
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4715-oLwn)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:23:56.76ID:o4uFiYiK0
アマゾンは商品に問題があれば、必ず返金してくれるよ
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ffb-ayIT)
垢版 |
2023/11/28(火) 18:45:35.23ID:s+/hvPZg0
まさかと思うけどT6発表来年あるのかな
2023/11/28(火) 18:53:32.79ID:W7Xm9hi00
>>729
T5に欠点ないし新たに望まれている機能もないし暫くこのままじゃない
知らんけど
2023/11/28(火) 19:26:37.65ID:Y1BTwLyg0
それにしても販売再開しないな。なんのための値上げなのか。。
どうせ売らないなら値上げの必要もなかろうに。
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4735-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 20:12:40.99ID:XbUrqSm+0
カメラのキタムラで、出荷停止寸前で手に入れられたけど4カ月待ちだった。
ヨドビックマップ、マップは特殊かもしれないけど、キタムラって大きいように見えて店舗が多いだけで、メーカーから大量入荷させるとかできないのかな。
なんというか、キタムラがヨドビックより商品取り寄せ力が弱いように感じた。
2023/11/29(水) 11:12:45.81ID:XovoNgZN0
どんな売り方が一番高い?
2023/11/29(水) 11:25:05.28ID:WE12aMSd0
淀ビッグなんて業界のトップランナーだろ
そこに比べたらどこだって格下じゃね?
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-lksq)
垢版 |
2023/11/30(木) 07:44:00.98ID:iB+AmZT00
>>732
普通にキャンセルくらうことあるぞECサイトは。
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf60-6IOV)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:14:39.39ID:ZPaPUZcn0
ヨドバシ最近各商品の値上げ著しい
音楽関係の機材とか手加減しろよと
2023/11/30(木) 13:09:06.42ID:VZxY9FWZd
尼を使いこなせない情弱が淀に集まってるせいで調子乗ってきてるからなぁ〜
不具合あったら交換品が来るまで使ってていいとかサポート最高なんだけどね。
2023/11/30(木) 15:10:36.65ID:CSmnn3U+0
>>737
尼を使いこなせる情強でどんなの?
2023/11/30(木) 17:09:17.97ID:VZxY9FWZd
>>738
すまんどういう意味?
淀信者は中国人出品者が〜とかさくらチェッカーで〜とか言って返品の仕方も分からんヤベー奴らばっかりってだけよ。パンピーが中華通販使うのが当たり前の時代になったきたんだから、尼使いこなせたところで情強なんかじゃないよ。
2023/11/30(木) 18:26:11.66ID:h8XrLi+C0
Amazon公式で買ってる限りチャイナ云々は無いだろ。言うやつもいない
2023/11/30(木) 18:55:57.91ID:VZxY9FWZd
おっ、そうだな…頑張って生きてくれ…
2023/11/30(木) 19:39:15.30ID:8lfAFgdw0
キットレンズなんてどうでもいいよ
レッドバッチの方を頑張ってもらいたい
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f93-vbFM)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:34:56.96ID:J1eXhpzu0
ソニー E 16-55mm F2.8 G [SEL1655G]と同等のレッドバッチが欲しい
2023/12/01(金) 10:41:46.26ID:A6gQu7mJ0
T5の在庫増えたけど出荷始まった?
26万円もするがw
2023/12/01(金) 10:47:35.63ID:k+LXKnTC0
>>744
値上げするまで出荷絞ってただけだろう
もともと物はあったんじゃね?
2023/12/01(金) 11:37:06.44ID:AeotZT0D0
値上げする前に出荷しても
本当に欲しい人に届く前に消えるだけだからなぁ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf18-6IOV)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:24:27.85ID:0Qe+ksOe0
わっははは
ニコン大勝利ww
2023/12/01(金) 13:11:14.57ID:AeotZT0D0
意味不明
2023/12/01(金) 17:20:43.32ID:MRWJEf5p0
>>744
でもまだ値上げしてないんでしょ
これから更に上がるのかな?
2023/12/01(金) 21:02:13.22ID:LDG/afYId
>>749
28万で売ってたがあまりにも売れなくて26万にン値下がったw
2023/12/01(金) 22:42:58.28ID:YheoI/cZ0
結局、出た年の年始、約21万円台が最安値だったな
キャンペーンが来るって信じて疑わなかった頃だ・・・懐かしい
2023/12/01(金) 23:28:38.00ID:AeotZT0D0
これからは発売直後が最安値の時代
2023/12/03(日) 14:57:31.14ID:+WdpFgAMd
発売直後はバグや不具合探しのバイト代が貰えるようになったってことやな
2023/12/04(月) 09:40:14.71ID:iEM0DZgg0
T5の画素数が2600万画素ぐらいだったら良かったのに…
もし来年S20と同じ画素数のT5s?が出たら即予約注文します
2023/12/04(月) 09:50:58.63ID:9VOEMnFJ0
>>754
何で?
2023/12/04(月) 12:10:13.59ID:tTq2s3Q80
出るとしたらT40じゃね
2023/12/04(月) 12:41:45.42ID:YSRQCgl9d
ぶっちゃけ高画素機って特殊な人が使うもので、パンピーにとってはデメリットしかないもんな。
フジはこれから4000万画素をスタンダードにしようとしてたのかもしれんけど、この生産状況じゃ普及せずに値上がりの原因になっていく一方だし。
2023/12/04(月) 12:43:40.36ID:T6fjbuco0
トリミング用途で風景三脚マンは喜んでそうだけど
2023/12/04(月) 13:26:43.35ID:77BFZX7q0
旅行のついででしか撮らないパンピーだけど高画素のデメリットて何?
広めに撮ってトリミングしても耐えられるから高画素の方がいいと思ってた
高画素すぎてもノイズ出やすいんだっけ?
2023/12/04(月) 13:38:03.74ID:NP+ZfpzX0
yes。あとは手ブレかな
2023/12/04(月) 13:58:00.60ID:9VOEMnFJ0
>>759
ファイルサイズがデカくなる
128GBのSDカードじゃ1日持たないんで256GBに変えたわw
ノイズはT5でISO6400までは大丈夫だけど12800は少し気になる
T3の方が高感度耐性が高いのは間違いない
2023/12/04(月) 14:18:19.17ID:77BFZX7q0
>>761
jpgスロット128とrawスロット256でこの前何泊か海外旅行したけど一ヶ月以上そのまま旅行できそうなほど全然余裕あったわ
スチルに便利だからα6700ではなくT5を選んだのであって動画はアクションカメラかスマホで撮ってるからだと思う
2023/12/04(月) 14:36:23.44ID:E1DUAkIO0
保存用HDDの買い増し頻度が増える

そろそろ買わなきゃいけないのにHDDの値上がりヤバイな
数年前に買った8TBは1万2円ぐらいだったのに今は2万弱
HDDは年月と共に大容量になるか値下がりで容量単価は下がっていくもんだと思ってたのに
2023/12/04(月) 18:15:34.88ID:hMLNcfvF0
RAWを保管している人は大変だな
取って出し派の自分はそこまで容量圧迫しないから気楽だわ

HDDは容量アップのスピード落ちたよな、SSDの方が容量単価が年々下がってお買い得になってる
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a12-4zNm)
垢版 |
2023/12/04(月) 18:16:15.17ID:UESwZqf70
おれはアマゾンプライムにぜんぶ置いてる
2023/12/04(月) 19:20:55.38ID:YSRQCgl9d
せっかくの高画素だからとりあえず最高画質で撮るけど、スマホに保存したい時が地味にめんどい。
とりあえずRAWも取っておくけど、いちいち現像するのもめんどい。
奇跡の1枚が撮れた時のためとファイル破損の予備、将来画像処理が進化した時のために惰性でRAWを保存し続ける。
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a3f-P0Q3)
垢版 |
2023/12/05(火) 03:35:05.08ID:QqSI+U2o0
画素多いって思うんなら2000万画素で記録するだけ
ノイズも減っていいことずくめ
2023/12/05(火) 09:28:16.41ID:6RqVMtEyd
>>767
すまん
やり方が分からん
2023/12/05(火) 10:49:39.68ID:U9zd0kFI0
画像サイズをMにするだけだ
2023/12/05(火) 11:18:47.90ID:Y2J/pB4td
>>769
あれってjpgだけだと思ってた
撮影そのものの画素数だけを単純に落とせるの?
2023/12/05(火) 11:58:36.67ID:CCiIs24zd
>>767
俺もそれずっと考えてたけど、本当にサイズ落とすとノイズって減るのか?サイズを落とすと複数の画素から合成してリアレゾみたいになるのか、単純に使われるセンサーが間引きされて1画素分しか使われてないのか謎。
どちらにせよ画素数多いと思うなら画素数少ない機種買ったほうが良いだろうけど。
2023/12/05(火) 12:16:44.53ID:rlkjyZ8K0
センサーを4000万画素に分割した時点で1画素あたりの受光量は減ったと思ってたが
画像サイズ小さくすると受光量増えるんか?
2023/12/05(火) 13:17:43.28ID:U9zd0kFI0
ノイズは変わらん気がするけどなー
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 65be-WD8q)
垢版 |
2023/12/05(火) 15:38:52.44ID:TgLRD95K0
4K液晶で4000万画素とか4500万画素のをみると、縮小50%なんだな
つまりもう50%縮小分しかないってこと…
6K液晶だと2400万画素機の絵が等倍で見れるんだぜ
2023/12/05(火) 23:19:03.63ID:NlHkWUwN0
画像サイズを2400万画素で記録できれば6000*4000になって数字的にキレイなんだけどT5にその選択肢が無いのが悲しい
2023/12/06(水) 12:50:40.53ID:F0adjZyrM
>>775

> 画像サイズを2400万画素で記録できれば6000*4000になって数字的にキレイなんだけどT5にその選択肢が無いのが悲しい

Lightroom Classicのような現像ソフトで書き出すんじゃだめなの?
2023/12/06(水) 15:32:10.29ID:BjTs9pIr0
この会話のアルゴリズム的に絶対分かり合えなそう
2023/12/06(水) 16:25:42.78ID:F24uaM+m0
SDカードやRAW保存の容量圧迫心配とか書き出したjpegのみの保存とか皆それぞれスタイルが違いすぎる
2023/12/06(水) 18:10:32.43ID:GeEAt12JM
24MPの上は54MPしか認めんてか?
780名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b663-ryez)
垢版 |
2023/12/07(木) 20:37:55.67ID:3tQR/eMw0
>>775
スポーツファインダーモードで撮ったらそれくらいじゃなかったっけ?
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff6-juFl)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:28:10.20ID:DUMYHpiH0
>>761
HEICに対応して欲しいな
2023/12/09(土) 07:20:25.48ID:cp9pxM2e0
>>781
X-T5普通にHEIFで撮れるが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。