FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part107

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1
垢版 |
2023/09/18(月) 01:58:46.69
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

●製品情報
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/

●画像サンプル
X-T5
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t5/gallery/
X-T4
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t4/gallery/
X-T3
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t3/sample-images/

●前スレ
FUJIFILM X-T1/X-T2/X-T3/X-T4/X-T5 Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686484864/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/13(水) 09:58:10.92ID:CF3btEMJ0
>>847
注力してた…のか?w
2023/12/13(水) 10:07:03.00ID:k7OYTH6H0
一応噂ではそんな感じだけどな
Pro4に加えて他のボディ&レンズも18-50以外に複数出るって言われてるし
2023/12/13(水) 10:23:39.55ID:CF3btEMJ0
100SU
X100R
Pro4

来年出るのはこんなとこ?
2023/12/13(水) 12:34:55.29ID:JpJ52WN60
そろそろ今後発表されても日本での発売日は未定とかにされそう
2023/12/13(水) 22:25:56.03ID:nWd9jMBX0
T5ブラック231,660円で売ってるの見つけたけどお得な方だよね?
2023/12/13(水) 22:33:15.66ID:Vk/KMaxD0
お得だから早く買おう
Amazonのマケプレでなければだが
2023/12/14(木) 12:22:09.83ID:3vGX0l3+a
ブラック受注再開
シルバーは1月
2023/12/14(木) 15:31:05.93ID:nXAebqhq0
よかった
2023/12/14(木) 17:00:43.98ID:j1uEXHKF0
ボディのみで30万弱そしてレンズキットで37万弱
更に4千万画素で解像させようと思うと高いレンズが必要…カネが飛ぶw
2023/12/14(木) 22:20:35.77ID:QFRKcP9s0
円高に振れたから在庫復活しているのかな?
2023/12/15(金) 13:22:48.34ID:9FNffYC90
https://twitter.com/hanawa_pixels/status/1735475842313322903
ここからは人づてに聞いた話なので事実か分かりませんが
円安転売ヤーがあまりにも大量の注文をいれたせいで各店舗で尋常じゃないほどの注文が入ったため
国内の出荷を止めていたということみたいです

やはり転売ヤーが犯人?S20も同様かな
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/12/15(金) 13:30:13.65ID:jciiavhI0
T5のレンズキットは新型発売しても変更しないのかな?
2023/12/15(金) 13:51:48.04ID:AxHLySSs0
大量の注文なんて受けなきゃいいじゃん
換金性の高い物は買えないはずだよ
2023/12/15(金) 14:09:51.88ID:EFDpKZvt0
そんなの承知の上。人民解放軍はいつの時代も人海戦術。
2023/12/15(金) 14:14:35.89ID:Gj9eU4u4d
じゃあなんで>>858みたいに転売ヤーだと分かったんだ
人海戦術だろうが分かってるなら拒否できるわけで矛盾してるね
2023/12/15(金) 14:25:54.03ID:ecjUQxEFM
やっぱ円安は悪だわ
2023/12/15(金) 14:58:49.89ID:0+evMZ/OM
国内で割高品が多く出回ってたイメージ無いけど、転売屋は海外で売ってたん?
2023/12/15(金) 16:23:26.30ID:I75L/nHA0
>>858
フジは転売屋対策ならソニーみたいに言語設定を日本語だけにすれば良かったじゃん
ようは円安で売りたくなかっただけだろ

フジの提灯持ちの話なんて当てにならんわ
2023/12/15(金) 16:35:10.75ID:AFz0tBGv0
今更転売ヤー2責任なすりつけても無駄だろ
今回の騙し討ち値上げで富士が国内のユーザー軽視してることがよく分かったわ
2023/12/15(金) 16:54:02.17ID:C77Se+BFM
>>864
値上げ前の価格で買って海外で売ると値上げ後の価格くらいで売れたからね
1台辺り2万円くらい差額で儲かってるはず
2023/12/15(金) 17:22:01.85ID:uFRWF/6t0
>>865
アップデートやサイレント対応すると訴訟リスクあるから、もし日本語のみにするなら製造上の型番変える必要あると思うんだけど発売後に対応するのは相当キツそう
海外対応と日本語専用でファームウェアも分けなきゃいけないし、まぁ無理だな

日本でだけキャッシュバックを年単位でやってりゃ良かったかもね
2023/12/15(金) 17:51:10.69ID:h+N9RySLd
>>868
頭いいね!
思いもつかなかったわ
2023/12/15(金) 21:05:15.40ID:RoihFXpi0
転売ねぇ そんな溜め込んで本当に掃けてるのかね
2023/12/16(土) 00:09:54.93ID:kpGWRq/90
>>870
そんな冷ややかな目で見る日本人よりよっぽど儲けてるのが中国人テンバイヤーだったりするな
2023/12/16(土) 01:14:30.32ID:c3tox+hh0
あの国はカネになると思ったら何でもやる人間ばかり
台湾人に彼らは嘘を平気でつくので信用するなという忠告を頂いた
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ea5-90mb)
垢版 |
2023/12/16(土) 10:09:05.73ID:cSIxykgi0
日本人は災害時でも商機だとするほどお金大好きだから
2023/12/16(土) 10:53:50.28ID:bD2caPFJ0
外国人は商売じゃなく火事場泥するやん
2023/12/16(土) 18:35:34.34ID:hqycZSi+0
コロナ前とかは逆に日本へ安く売ってくれてたもんな。
特にフジのレンズなんて4割引くらいだったし。
2023/12/16(土) 18:45:59.32ID:JEFWSLNK0
中国は国内のお金を海外に使わせないよう最近当局が異常に厳しくしてるらしいが
こういうのはどうやって買ってるんだ
個人輸入にも当然厳しいだろう
2023/12/16(土) 20:56:41.91ID:c3tox+hh0
例え1万でも高く売れたらいいので日本国内の留学生を使い
通販で高額販売の可能性があるな
2023/12/16(土) 21:32:37.52ID:JEFWSLNK0
>>877
だからそれ誰に売るの
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d644-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:56:05.35ID:XL4g8fCg0
>>876
何で中国人が個人輸入する必要があるの?
普通に中国のカメラショップから買えば良いのでは?
それにT5はmade in Chainaだぜw

今や中国は米州を抜いて一番大きなデジカメ市場なので、各メーカーも一番力を入れて販売していると思う。
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d644-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 02:08:05.79ID:XL4g8fCg0
>>878
海外の転売ヤーが、円高の日本で安く仕入れたものを海外で売って儲けるということでしょう。
富士がT5やS20の受注一時停止の時に理由の一つに挙げていた、想定外のインバウンド需要というのはそういうこと。

最近国内在庫が復活して来ているのは、先日の突然の国内価格値上げと最近の円高傾向で、転売ヤーにとって旨味が無くなって来たというのが大きいのでは?
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d644-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 02:11:00.50ID:XL4g8fCg0
>>880
海外の転売ヤーが円高の日本で→円安の日本で
のミスタイプです。
2023/12/17(日) 02:11:19.27ID:lCMpsORU0
数ヵ月待ちだったけど、海外の転売屋は日本で買えたんか?
為替や相場は変わるから予約して待ってるぐらいならその種銭で別の物を転売した方が良いのでは
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d644-2xxr)
垢版 |
2023/12/17(日) 02:47:45.06ID:XL4g8fCg0
>>882
転売ヤーと結託した一部の販売店が、多量に横流ししていたようです。
2023/12/17(日) 03:22:30.51ID:lCMpsORU0
一部店舗以外でも買えなかった気がするけど
2023/12/17(日) 07:51:42.40ID:lSKvBDG/0
受付を再開してもまた3か月以上の入荷待ちになりそう…
それと4千万画素なのでレンズキットで解像出来るのかな?
2023/12/17(日) 09:30:34.61ID:SPG8ZnJiM
価格コム見ていると大陸系資本の会社が結構最後まで残るから何処から仕入れてるのか不思議だった
2023/12/17(日) 09:36:05.46ID:jZnhgO+B0
定期的に入荷自体はしていたけど、速攻で売り切れてたからな。たまにTwitterでサーチしてたけど、手に入らね〜って言う人たくさんいるのに購入報告ほぼなかったし。
それよりもまだ流通安定してないのに値上げ前の価格に戻ってきてるのがなんだかな〜って感じ。レンズの方向性も他社みたいになってきたしX-T5壊れたらフジ卒業かな…
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 21:03:46.19ID:kNigHt+u0
X-T5は7段手振れ補正、16-80は6段手振れ補正ですが、フジはボディとレンズの手振れ補正は連動しますか?
それとも上記の場合にはボディのみとか、レンズのみ作動になるのでしょうか?
2023/12/17(日) 21:11:37.00ID:6MbppcXS0
>>888
補正の強い方が優先されるよ
2023/12/18(月) 03:12:49.49ID:mucegDv+0
>>889
サードパーティのレンズでも同様?
2023/12/18(月) 06:47:15.44ID:swFIDQGm0
望遠系以外はボディ内だけの方がいいのでは?
2023/12/18(月) 08:14:05.69ID:ZxK38uFiM
>>888
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000008267
シグマやタムロンのライセンス富士の貰って売ってるレンズなら同じように動くと思うけど…
流石に自分で補正の段数まで確かめたことがないな
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1237712.html
X-T4の頃の情報だけど今のH2/T5世代のIBISなりに強調制御も強化されたんじゃないかな?
2023/12/18(月) 21:54:07.34ID:Z0Y4v7aU0
富士の人が言ってたけど
技術的にボディとレンズの補正を組み合わせるのが難しいんだと
今後のレンズで可能なのが出たとしてもそのレンズのみ可能ってレベルらしい

他のメーカーがやってるのか知らないけど今の富士にはまだ出来ないし、やるかわからん
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f35-UNLj)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:32:07.31ID:jDDssUuu0
今までm4/3だったので、ボディ連動は当然と思ってたけど、sonyでさえRⅤ以降に連動できるようになっただけみたいですね。
手振れ補正関係はオリンパスはすごかったんだなあと。
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b8-zwCP)
垢版 |
2023/12/19(火) 02:50:02.82ID:/ca1d9X90
>>893
なんでそんなデタラメを書くのかわからんが、>>892さんがリンクを貼っているT4発表会の資料や↓の富士の資料に書いてあるように、IBIS搭載富士機にOIS搭載純正レンズを装置した場合は、協調制御が行われている。
https://digitalcamera-support-ja.fujifilm.com/digitalcamerapcdetail?aid=000008267
2023/12/19(火) 06:46:23.39ID:WtjHkcq00
ボディとレンズがどういう組み合わせでも単純な足し算にはならなくて、協調制御込みでMAX6段まででそれ以上は今後の課題だと
カメラマンリターンズ#2の紙面上で上野さんが言ってた
2021年の雑誌だから第五世代機では状況が変わってる可能性はあるが
つーか上野さん今何やってんだろうな
2023/12/19(火) 08:41:05.69ID:wprrOPz4M
T4は最大6.5段だから強調制御時だね
IBISだけならレンズ分を差し引いた段数かな
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6b8-zwCP)
垢版 |
2023/12/19(火) 09:05:56.86ID:/ca1d9X90
>>897
違う、>>895のリンク先に書いてあるように、T4の最大6.5段やT5の最大7段はXF35 F1.4装着時の値なので、IBISのみの補正段数。
OIS付レンズを装着した場合単純に足し算になる訳ではない。
T5の場合の資料は見つからなかったが、T4の場合は>>892の資料に書いてあるように、OIS付レンズで協調制御を行なっても6.5段以上の補正効果にはならないようだ。
2023/12/19(火) 09:40:41.82ID:zw6aDQzV0
そんな単純なわけ無いわな
2023/12/19(火) 10:10:28.23ID:poky6slh0
>>898
エッIBISだけで6.5段できるの?
協調しても6.5段上限ということ?
2023/12/19(火) 11:18:30.18ID:ETTZUI6VM
一般に広角側はIBISの方が効果が得やすくて、望遠側はレンズ内の手ブレ補正の方が効果を得やすい
だから広角側だと単焦点レンズだろうが手ブレ補正付ズームレンズだろうがIBISの段数にしかならないこともおかしくはない
https://panasonic.jp/dc/lens/dual_is/about.html
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r6mk2/feature-highquality.html
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62a2-zwCP)
垢版 |
2023/12/19(火) 11:19:48.36ID:9Whadzc50
>>900
少なくともT4はそう。
資料が見つけられなかったが、T5も最大補正段数が7段になること以外は同様だと思われる。

キヤノンも同様で、IBIS単独で最大8段の補正だが、OIS付レンズと協調制御しても最大8段でレンズによっては8段以下になる。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r5/feature-stabilization.html
2023/12/19(火) 14:28:10.37ID:RidBHfZ10
タムロンレンズは協調制御されない。
けどレンズで補正してないシフトブレやロールブレをボディで補正してくれる。
2023/12/19(火) 16:03:21.95ID:wlQa24MX0
>>903
すごいじゃん
タムロンのVCは結構効くからそれにボディ側のシフト、ロールブレ補正付いたら
かなり期待出来るんじゃない?
2023/12/20(水) 10:00:52.31ID:jX1bCRES0
>>904
17-70しか持ってないけど少なくとも動画ではかなり効くね
2023/12/20(水) 17:15:41.66ID:qlQTj6sl0
T5どこでも買えるようになったけど全然話題にならんな
2023/12/20(水) 17:48:37.83ID:8GvLlDyr0
ブラックは受注停止してる間もそれなりに売ってたからね
みんな困ってたのはシルバーでは?
マップもキタムラもAmazonも楽天も相変わらず在庫ない
2023/12/20(水) 18:06:51.46ID:MXevrQ9Z0
ここまで待ったらT6までもうすぐだし
2023/12/20(水) 18:11:23.44ID:dicXy6Zg0
せっかく一昨日シルバー手に入れたのにT6出たら怒っちゃうからね。
なんかフラッシュが品薄になってるから新型フラッシュ出るかな?ボディが出てないからフラッシュも作ってないのか?
2023/12/20(水) 18:16:14.51ID:0WilYnFj0
T6出るなら2025年じゃないか?
2024はPro4やらE5やらT40やらだしたら終わりそう
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7e-e8vO)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:02.15ID:GipHasl90
結局、T5受注停止で騒いでいたのは単に煽りたいだけのうるさい奴なだけで
実需で困ってた人はたいしていないってことでしょ
またこのスレに平和な日々が戻っただけさ
2023/12/20(水) 19:24:02.49ID:dicXy6Zg0
>>911
オデ オマエキライ
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7e-e8vO)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:05:15.97ID:GipHasl90
>>912
お前みたいな奴が死ねってことだよ
名誉チン川の名前襲名させてやるわ
2023/12/20(水) 22:18:22.38ID:dicXy6Zg0
ソッコーでキレながら自己紹介してて草
2023/12/21(木) 08:42:46.06ID:+OiBsqn90
2月のXsummitみんな興味ないの?
デジカメinfoでもコメント少ないし…
前はもっと盛り上がったやん
2023/12/21(木) 08:46:36.45ID:ZehUrQlE0
今のフジは儲かる外国が優先で日本は後回しにされているから
それに新機種を出しても手に入らずフジはもういいか?と思う人が増えたからでは
2023/12/21(木) 09:06:15.19ID:T/HfnPLZ0
またGFX summitになるんだろうなー
2023/12/21(木) 09:10:17.13ID:+dV3Snkpr
ファームウェアアップデート無かったり、突然バッテリーをディスコンするから、海外ユーザーの間でも不満だらけなんだよな
こんなんじゃ全世界でユーザー離れるわ
2023/12/21(木) 09:20:34.46ID:4dLKDLNfd
>>916-918
フジが苦しんでる今だからこそ、ユーザー全員で盛り上げないといけないんじゃないかな?
フジにはこれからも頑張って欲しいしと思ってるでしょ?
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e0-zwCP)
垢版 |
2023/12/21(木) 09:26:54.80ID:VI2N3hud0
>>919
決算を見る限り、商売的にはチェキもデジカメも絶好調なので、富士自身は苦しいと思っていないと思うよw
2023/12/21(木) 09:30:15.96ID:gN4O34rR0
>>919
一人でやってろよw
2023/12/21(木) 09:31:18.29ID:eLMFAMv50
前はサミット日程の噂の前にもう少し機種確定してたから。x100、t40、e5、gfx?確定してるのキットレンズだし、噂が曖昧で何に期待してはしゃげばいいのか正直分からない。
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d6e0-zwCP)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:09:44.84ID:VI2N3hud0
>>922
確定しているのはX100V後継機とGFX100Sll。
XF16-50はキットレンズ単体で発表するかな〜?
第2弾のXサミットでPro4あたりと一緒に登場のような気がする。
2023/12/21(木) 11:49:53.94ID:VbxfZdSy0
T5がいまだに23万円台とかふざけてるな
α7c2が24万なのに何考えてんだ
だれでもα買うに決まってるじゃん
2023/12/21(木) 12:17:52.78ID:huLPdWKf0
この価格戦略がフジ凋落の始まりにならない事を祈る
2023/12/21(木) 12:23:41.03ID:MVvvIkQE0
アンチが凋落騒ぎ立てるほどフジは好調
2023/12/21(木) 12:49:50.70ID:yoFAJ/lV0
T5が30万超えるようならチト高い気もするが25万以下ならお買い得な感じがする
T5はいいカメラだよ
2023/12/21(木) 13:20:24.53ID:zWx7GJmt0
>>924
マジかよと思って見てみたら5000円しか差がないんだな
この2台、俺はT5を選ぶけどレンズ資産がない人は同価格ならα7c2だろうな
2023/12/21(木) 13:45:42.57ID:ylpIM/eu0
盛り上げる要素を作るのはメーカーだぞ
何も無いのに盛り上がるのはおかしくてアンチ側になってしまう
2023/12/21(木) 15:13:11.96ID:bP925E1e0
電子先幕オンリーはちょっとなぁと思ってギリギリフジ選ぶ。
知識がなかったらSONY行っちゃうかも。
2023/12/21(木) 15:37:33.31ID:aIcDRmEC0
どっち使うのも好みでいいけどそれでもα7c2とX-T5比べて検討するやつはカメラの選び方からおかしいよ
2023/12/21(木) 15:42:54.57ID:IrHdqkM70
>>931
よくわからないのだが、何がおかしいの?
2023/12/21(木) 16:03:03.53ID:wkUBoxCN0
おかしくないと思うけどねぇ
2023/12/21(木) 16:41:25.47ID:bP925E1e0
レトロっぽくて小さいカメラが欲しくてフジが手に入らないならアリでしょ。zfcはちと古くてスペック低いって思う人もいるだろうし。
用意に人のことおかしいって言える人は病気なので気にしなくていい。
2023/12/21(木) 17:18:09.50ID:kEC3MYiad
フジを選ばないやつは病気だと思ってんじゃないの?
2023/12/21(木) 17:24:22.75ID:inOdJuluM
俺はフジを選ぶやつは病気(変態)だと思ってる
2023/12/21(木) 17:26:51.29ID:eLMFAMv50
おかしいていうか、7CとX-Tじゃ違い過ぎるだろてことじゃね。違うと思うやつなら並べる前にどっちか決まってるし、同じに見えるやつは元々フジなんて見てない。
2023/12/21(木) 17:46:22.16ID:bPQHEdB1M
>>932
電子先幕シャッターのボケ欠け問題とかストロボ同調速度とか考えないの?
気にしないなら撮り方的にX-T5なんてもったいないからX-S20と比較した方がええよ
2023/12/21(木) 18:17:14.09ID:uoZJuYOf0
これから本格的に一眼カメラ始める人で予算30万くらいあるなら、その2つを比較する人はいてもおかしくない気がする。(今ならZfも入りそうだけど)

初心者なら詳細スペックわからんから、とりあえず予算と見た目とネームバリュー等で選ぶ人が多いだろうし。
2023/12/21(木) 18:25:36.46ID:inOdJuluM
>>938
aps-cとフルサイズの画質の差とか考えないの?
2023/12/21(木) 18:26:13.69ID:inOdJuluM
※画質(高感度耐性・DR)
2023/12/21(木) 18:28:56.78ID:cTj5zvKb0
画質とかそういう話?フルサイズ対応レンズが必要どうかがめちゃくちゃ大きくない?
30万どころかα7C2なら最低40万は必要でしょ
比較するとしたらα6700の方
2023/12/21(木) 18:34:29.57ID:bPQHEdB1M
>>940
センサーサイズ考えるくせになんで富士を選択肢に入れちゃったの…?
2023/12/21(木) 18:54:03.38ID:inOdJuluM
>>943
富士もSONYも持ってるから安心して

それはさておき
我々はセンサーサイズによる画質の差を気にしなくて、電子先幕やダブルスロットやEVFだのを気にしたりするが、
逆の人も居るんじゃねぇかね
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6d6-2G9D)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:15:37.41ID:4sajz9t90
>>936

> 俺はフジを選ぶやつは病気(変態)だと思ってる
うん。確かに変態の自覚はあるかも。
パソコンで現像すれば良いものをあえてカメラでするわけだから、変わり者だと思う。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f7e-e8vO)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:20:34.19ID:thcmu2I30
値段だけでカメラ選ぶ人はX-T系なんかよりもっといいカメラあるだろうに
2023/12/21(木) 19:21:52.07ID:uoZJuYOf0
変態はフジよりシグマのカメラとかの方じゃね?w

最近のフジはレンズもボディもどんどん優等生になってる気がする。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況