X



Nikon Z50/Zfc/Z30 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/13(月) 14:43:57.46ID:WtRQvV1H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Zfc/Z30 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1692172219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/12/12(火) 22:29:42.59ID:GX2ejFuB0
>>542
動画撮りたいからじゃなくてただ文句言いたいだけなんだよ
他社ついてるのにニコンについてないの気に食わない、ただそれだけ
16-50だって12-28だって動画向きのレンズには手振れ補正つけてる
明るいレンズでボケが必要ならZ6の中古でも買ってりゃいい
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 574b-JrdB)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:35:55.11ID:ugH3m1uu0
Z5持っててサブ機探してます。
D750
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 574b-JrdB)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:40:00.71ID:ugH3m1uu0
途中で送っちゃった
サブ機探し
候補はD750とZ30、Z50+レンズ1本
2月のヨーロッパ旅行に持っていく予定
フルサイズの画質かZ系の便利さかで迷ってます
2023/12/12(火) 22:43:09.37ID:GqRd4IIG0
>>544
それでブレるの?ブレないの?
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7728-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:45:04.65ID:LEI3I/TJ0
>>546
そんなこと言われるのが残念。
12-28mmは、他社にも勝てる素晴らしい動画向けのレンズだよ。
ただ、明るいレンズでぼかしてフォーカス移したい情景って結構あるんだよ。

なんで、Nikonユーザーはこういうの欲しいなって書いただけですぐ文句にするんだ。悲しい。
2023/12/12(火) 22:46:36.26ID:GX2ejFuB0
サブ機をどう考えるか
メイン機が使えなくなった時に同等の役割をしてくれるのが良いのか、
メイン機とは別にコンパクトなものが欲しいのか
前者ならD750買うくらいならZ5もう一台買うかZ6中古
後者ならZ50
2023/12/12(火) 22:46:55.86ID:MqOcFXKV0
普通にジンバルでええやろ
3万ぐらいからあるし
つよつよ手ぶれ補正カメラでもなんやかんやでジンバル使うんだし
2023/12/12(火) 22:50:39.17ID:GX2ejFuB0
>>550
他社で18万円くらいの機種で搭載してる機能をDXは10万円ちょっとで売る姿勢のニコン機に求めて
そりゃ無理っぺと窘められたら爺だとか否定しかしないとかスネる奴がいるからな
いつまでも平行線なのはそりゃそうだろとしか
554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf53-h0RM)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:53:20.58ID:Erw++z7b0
>>551
フツーは
本差に脇差という考え方なサムライなら
2023/12/12(火) 23:07:12.38ID:E3UKGiUh0
>>547
撮影目的じゃないなら、メインZ5とサブZ30とスマホで良いと思う
予備バッテリー無くなってもモバイルバッテリーUSB給電で電池切れのリスク軽減できるし
観光にサブ持っていったところで多分出番はほぼ無い(経験談)
疲労軽減のためにも移動時の荷物は出来るだけ小さく軽くした方が良いよ
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7728-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:08:25.60ID:LEI3I/TJ0
>>553
>>545で書いたとおり、俺はどちらかというと明るい手ぶれ補正付きレンズ出て欲しい。
IBIS付きだと厚くなるし放熱も不利そうだし。

Nikonは開発者インタビューの時にZ DXのメリットを短い小型レンズにも、VRなどの機構を無理なく組み込めることって言ってるから、そのうち小さい単焦点の手ぶれ補正付きレンズが出ると思ってる。知らんけど。
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 574b-JrdB)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:17:03.93ID:ugH3m1uu0
ありがとうございます
Z30にしようと思います!
2023/12/12(火) 23:23:50.16ID:GqRd4IIG0
レンズだけの手ぶれ補正でブレないのならなんの問題もないのに、難癖やん
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff47-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:34:15.41ID:lofuvLfm0
あいかわらずDX機のボディ手振れ補正をどうしても否定したいバカ爺がいるな
2023/12/13(水) 00:36:06.78ID:7K3bjrD90
>>559
それを認めたらニコ爺のプライドが崩壊するからね
絶対に認めない
2023/12/13(水) 00:37:21.66ID:B5bt1uva0
めっちゃ根に持ってるなぁw
562名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr4b-C3j7)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:38:09.13ID:XQZY5HIRr
否定肯定以前に物がありませんもん
実際に物があってそれの良し悪しについて話をするならともかく
在りもしない物の妄想ははっきり言ってうざいよ
563名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-6yo6)
垢版 |
2023/12/13(水) 01:04:32.30ID:QgrRYZird
手ぶれ君(仮称)は元気だな
手ぶれ補正が否定されてるんじゃなくてアホな書き込みが否定されてるだけといつになったら気づくんだろうねえ
2023/12/13(水) 02:55:24.38ID:6UdWmtVe0
自分が絶対正しい否定する奴はバカ
そういう思考回路の人は一定数いるからね
2023/12/13(水) 03:46:28.73ID:okKBHB+V0
これが付いたら良いのにって言うやつは、いざ付いたものが発売しても買わない人が多数なんよな
買わない理由探してるだけなことが多いから
ちなみに実際に買う人は大体が買い替え
2023/12/13(水) 06:47:13.30ID:BCEdd9Ut0
自分の意見が受け入れられないと
「ジジイ」「バカ」しか言わなくなる
こっちはジジイ、バカ呼ばわりされようが痛くも痒くもない
反論できずに窮したな、って思うだけ
頑張ってね
2023/12/13(水) 07:07:55.74ID:H3iptX/sr
事実だから受け入れてるんだね
そこだけは大人だね
2023/12/13(水) 10:04:15.16ID:zul8OWFm0
>>565
ほんそれ
で、実際付いたら今度は値段上がったから買わないとか言うの
2023/12/13(水) 11:01:16.96ID:AXOWgzKad
手ぶれ補正を欲すること自体は否定しないしそりゃノーリスクでデメリットなしで搭載できるならあるに越したことはない
だがそうじゃないから価格に反映されるであろうコストや故障とそれに対応するリスク、大型化と重量増、フルサイズとのカニバリゼーションをみな論じているのにどうしても否定したい奴がいるだのバカだの爺だのとなんら建設的ではないこと言うような人をNikonは相手にする必要があるだろうか
2023/12/13(水) 11:02:45.69ID:9vtHQdnW0
>>569
彼らにこんな長い文章を理解出来る能力はないよ
571名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-6yo6)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:09:58.17ID:QgrRYZird
手ぶれ君(仮称)は何かとX-S20は手ぶれ補正付いてるのにって言うんだよな
馬鹿の一つ覚え
価格帯も違うのに
フルサイズ出してないフジと比較するのも何だかな
Z50に手ぶれ補正付けただけでZ5と大して変わらない価格とボディサイズになって売れるとも思わんし実際思われてないから現状なんだろう
2023/12/13(水) 13:15:08.11ID:WhwVFDklr
ジジイは何かと手ぶれ補正は必要ないって言うんだよね
ゴミくそバカ老害の一つ覚え
お前の時代は終わってるのに
お前みたいな文句ばっかで自分に必要なければ進化をやめても良い。新機能より年金で買える安いカメラを出せっていうゴミくそバカ老害の声を聞いたのが数年前のニコンを作ったんだぞ
お前みたいなじじいは切り捨てていく方針なのがニコンの現状なんだよ
2023/12/13(水) 13:33:43.36ID:okKBHB+V0
みんながここまで親切に書いた文章をちゃんと読めないのさすがにヤバいな
2023/12/13(水) 13:40:12.70ID:4/VyZgnQr
みんな(1部の貧乏クソ老害)
ここまで親切に(じじいの求めるじじいに都合の良いことを長文で)
2023/12/13(水) 13:43:50.86ID:AXOWgzKad
切り捨てられたのは自分でしたとさ
2023/12/13(水) 13:53:51.78ID:cnG1+vC70
かなり前から既に切り離されてることに気づかないおじいがいつまでも自分たちを若いと勘違いをし自分たちに賛同しないものを切り離してるつもりでいるの滑稽すぎるでしょw
2023/12/13(水) 14:56:52.79ID:9vtHQdnW0
現実に即したカメラ市場への理解
未来に向けた仮説
これらに正しさかロマンがないと話がつまらんからなぁ
若いとかジジイとかどうでも良いよ
2023/12/13(水) 15:06:01.43ID:cnG1+vC70
現実(年金)に即したカメラ市場(おじいの求める市場)への理解
未来(過去)に向けた仮説(アップデートされないまま凝り固まった説)
正しさもなけりゃロマンもない過去の知識で話されてもつまんないし不快なんだよ
若いとかじじいとかはどうでも良いけど明らかにじじい丸出しのだから分かりやすくじじいで一括りにしてるだけ
2023/12/13(水) 16:09:22.90ID:okKBHB+V0
手ブレ君はニコンのDX機持ってんのかな
持ってなくて色々言ってるとしたら滑稽すぎる
2023/12/13(水) 18:19:50.91ID:cnG1+vC70
まーた自分からスレ読めないボケ爺ムーブしちゃうのか
ほんと同じようなじじいしか居ないんだな
まあどうせそんなの知らないとか言って言い訳するだろうけど
じじいは全部おなじ
2023/12/13(水) 18:25:06.76ID:3ymrGyx40
Zfcを量販店で久しぶりにお触りして
シャッター音と持った感じはZfよりいいと個人的に思った
ただISOにシャッター速度などの設定が面倒
2023/12/13(水) 18:30:15.98ID:cnG1+vC70
>>581
zfはz6z7寄りの音だもんね
zfcのシャッター音は安っぽいって感じる人もいるだろうけど俺も好き
583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff95-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:24:07.57ID:lofuvLfm0
DX機のボディ内VRを頑なに否定するバカ爺が今日も大暴れ
要望を言うだけでも絶対に許さないようだ
おそらくZ DX機は持っていないんだろうな
2023/12/13(水) 19:32:21.31ID:7K3bjrD90
>>581
その辺はCanonに負けてるよね
あっちはダイヤルにautoがあるからなあ
2023/12/13(水) 19:52:44.04ID:tCndjW6N0
エクスピード7積んだDXシリーズマダー
2023/12/13(水) 20:01:33.85ID:MReCGbb90
そんなにボディ内手ぶれ補正が必須の技術なら、Z50発売時に入れてるだろ。

いつまでいうとるんじゃアホが。他のメーカーに行けや。
2023/12/13(水) 20:11:22.24ID:cnG1+vC70
じじいにとっての4年は1年以下にしか感じれないらしい
可哀想
2023/12/13(水) 20:12:06.64ID:B5bt1uva0
な、手ブレ君は正方フォーマット君と一緒だって言ったの正解でしょ
2023/12/13(水) 20:15:22.14ID:okKBHB+V0
不毛なやり取り続くから手ブレ君NGにしてスルーしよう
でないとチン皮みたいにいつまでも話を蒸し返すぞ
2023/12/13(水) 20:15:35.94ID:cnG1+vC70
このスレだけなんだよ異常にレベルが低くてじじい丸出しの書き込みをするやつが多いの
数年前から知識のアップデートがされてないの恥ずかしくないんかね
なんなら2010年くらいから止まってるやつ多いだろ
2023/12/13(水) 20:17:47.30ID:cnG1+vC70
>>589
スレ読めないのは老眼だから?
手ブレしてるのも気づいてないから手ブレ補正に関して否定的なんでしょ?
年金だとせいぜい出せて10万だから新しい機能がついて値上がりするのが嫌なんでしょ?
そうじゃないとしたらお前ただのアホってことになるけどだいじょぶそ?
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf24-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:37:25.05ID:G+iaRcCn0
2010年ならまだマシ
未だにフィルム全盛期から抜け出せず
構え方ガーとか湧いてるよ
他でも
2023/12/13(水) 20:39:42.55ID:B5bt1uva0
手ブレ君に便乗してスレ荒らしたいだけの奴も集まってきてるから相手せずスルーが推奨だな
2023/12/13(水) 20:43:48.45ID:cnG1+vC70
何も言い返せない時はngして逃げるしかないもんねw
言い返したつもりでも中身は全部昔の話しかだから「わしはおじいです!」って自己紹介して終わりなのがあまりにも哀れ
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf24-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:32:24.52ID:G+iaRcCn0
正方キチガイと同一かよ
きめー
2023/12/13(水) 21:33:34.73ID:m/Gxh1Omd
このスレはニコンに触れたばかりの人にも楽しいスレであって欲しい…
2023/12/13(水) 21:51:42.85ID:7K3bjrD90
お前ら喧嘩ばかりしてないで
双子座流星群は撮影してるのか?
2023/12/13(水) 23:13:22.50ID:3aoWEs3a0
>>597
USB給電して一晩タイムラプス放置プレイ
2023/12/13(水) 23:23:24.13ID:97uA35LX0
>>598
いいなそれ
600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff43-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:16:07.76ID:TamLK8AL0
ボディVR否定爺は永久にスルーしてもらって結構
二度と絡んでこないように
2023/12/14(木) 01:35:59.23ID:FFP3NA3S0
ボディ内手ブレ補正DX機の話したいなら適したスレがあるからそっちでやってくれ

Nikonの新機種に期待するスレ ★20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1701490547/

>>596
それは強く思う
602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff0f-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 02:07:24.12ID:TamLK8AL0
>>601
それはしつこいボディVR否定爺に言ってくれ
2023/12/14(木) 08:54:24.11ID:oZUZE/3ir
最近の流れってFマウント末期の
Fマウントはまだまだ続くことを期待する人と
もういい加減あきらめてミラーレス行けって言ってる人のやり取りに似てる
2023/12/14(木) 09:24:56.07ID:LbodVqdId
ID:cnG1+vC70

こいつジジイじゃね?
2023/12/14(木) 12:27:23.88ID:7tkeaW9zr
>>604
老害だな
2023/12/14(木) 12:47:51.69ID:28O4x1Qlr
20代をじじい認定しだしたらこのスレのほとんどはもう遺骨みたいなもんだね
607名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-6yo6)
垢版 |
2023/12/14(木) 12:53:09.52ID:5r2f05Zqd
手ぶれ君何も言い返せずただ爺と煽るだけ
ま、今は煽るのが目的にすり替わってるから仕方ないか
スレ荒らすのが楽しみの悲しい人生だから手ぶれ補正関係なくまた新しいネタを物色するんだろうな
2023/12/14(木) 12:55:39.06ID:kTrwC/qS0
女の若さには価値があっても男の若さにはコレっぽっちも価値がないって分からんくらいにガキなんか?
2023/12/14(木) 13:33:35.70ID:28O4x1Qlr
ただ歳だけ食って間違った知識をアップデート出来ないのが君らじじいやんけ
せめて歳取ってるならその経験を活かしてくれよ
世の中でいちばん必要ないのって知識ないくせに勘違いしてるじじいなんよ
正しい知識を手に入れる能力もなくて正しい知識を聞かされてもワシの方が正しいのスタンス崩せないゴミのようなプライド以外何も無いカスなんだよ
はよ理解して黙ろうな
2023/12/14(木) 14:11:03.09ID:kTrwC/qS0
正しい知識がAPSにIBISなんや
だったらAPSにIBISあるカメラメーカーのボディを使わないのはなあぜなあぜ?
2023/12/14(木) 14:30:57.22ID:28O4x1Qlr
そもそもココ最近の話を理解できなてない、というかスレを読まずにバカじじいの書き込みだけ読んで論点を理解したつもりで更にお気持ち表明書き込みするバカじじいが絶えないことを知ってくれ
じじいお得意の自分の話したい話に論点をすり替えてすり替えたことを忘れてモチャモチャ話すのいい加減だるい
頑張っても5個くらい前の書き込みしか遡れないアホしかいないのは毎日証明してくれてるから何言っても無駄なんだろうけどね
論点わかんないけど直近の書き込みから理解した気になってドヤ書き込み繰り返すのって無知老害の現実での行動と全く同じなんだよね
2023/12/14(木) 14:33:26.70ID:ouluL1/Dd
長い
2023/12/14(木) 14:35:59.81ID:28O4x1Qlr
>>610
それに関してもとっくに答えてる
過去の書き込み読まずに書き込むの頭悪いジジイ丸出しだからやめた方がいいよ
読むのめんどくさいとかそんなの知るかとか言って逃げるなら書き込むな雑魚
2023/12/14(木) 14:36:31.51ID:28O4x1Qlr
>>612
そうやって逃げるじじいばっかだから話が進まないんだよ
2023/12/14(木) 16:05:31.77ID:3+ApR1Rn0
何が何でもAPS-Cに手ぶれを求める方こそジジイだろ
歳のせいで手が震えるし重い物持てないもんな
2023/12/14(木) 16:24:37.51ID:RvtsXhrJ0
>>615
そりゃボディ内VRを求めるということは、手が震えるから
2023/12/14(木) 17:01:28.88ID:ZUI/qNkf0
nikonの場合手ぶれ補正つかないとごみ取り機能も付けなさそうなのがなぁ
2023/12/14(木) 18:50:17.54ID:jrIcgmuV0
>>608
写真が下手なだけじゃなくて、その上セクハラと来たな。面白いやないけ、爺。
2023/12/14(木) 18:57:11.40ID:r9uT2ADw0
脱Nikonすればイライラしないで済むのに
お前ら我慢強いジジイだな
2023/12/14(木) 18:59:55.70ID:XS1nEgab0
ソニーマジで最高やぞ
ニコンがゴミ以下に見える
621名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37bb-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:26:24.31ID:j+4Eshp20
ニコンの一眼レフ時代のスレ思い出すな。
当時は一眼レフにボディ内手ぶれ補正望む書き込みは袋叩きにされてた。

当時ニコンはファインダーの見え具合を気にして入れないって話して、実際に入れてなかった。
Z50でニコンは小型化するためにIBISは非搭載にしたって話してるけど、DXにIBISは入れないと話してる訳ではないから、今後出るかは不明瞭。
個人的にはオールドレンズ使うなら、フルサイズ(Zf)だから、手ぶれ補正付けばIBISでもOISでも構わない。

でも、ダストリダクションはできればつけて欲しい。
622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 37bb-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 19:33:24.81ID:j+4Eshp20
Z50/Z30/Zfcにはゴミ取り機能とExspeed7クラスのAF機能付けてくれれば、私はDXのボディに望むものはないかな。
別にIBIS否定する訳でないけど、軽量で安価なのも魅力的だし。
あとは出来れば、全てのDXのレンズにはVRつけて欲しい。
2023/12/14(木) 19:35:49.32ID:HJLNl7ig0
安価って言うけどさ
ちょっと奮発して買っちゃえば5年は使えるんだから
下らないスマホに20万出すより有意義なんだよなIBISボディ
2023/12/14(木) 19:39:14.55ID:SAKn/nAcd
>>622
概ね同意とともにD500後継としてフルサイズ並の価格、大きさでもいいから全部載せ機は欲しい
2023/12/14(木) 19:44:34.14ID:kly4LuNv0
手ブレ補正からカメラは壊れる
メルカリに訳アリで大量出品中
2023/12/14(木) 19:46:04.30ID:kly4LuNv0
ちゃんと構えてSSが確保されている状況だとブレ補正は誤動作する
627名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf35-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:39:01.99ID:nEWoNA7U0
>>608
レンズもカネも撮影機会も腕も全て負けてて
唯一誇れるのが若さなんだろ
でもなあ
やっぱ若い方がええわなあ
お前だって手持ちのレンズ全て捨てたら年齢が半分になるなら捨てるやろ
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf35-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:40:21.06ID:nEWoNA7U0
>>611
文章の長さ=頭の悪さ x 年齢 x キチガイ度
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f3f-P62y)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:41:41.40ID:gXPxQ/qK0
ん?みんな欲張りだぞ?
おれなんかZ30の素子だけZ7になったら満足しちゃうね
2023/12/14(木) 21:42:00.98ID:Smb4YKWur
いくら若さが諦めない事って言っても
単にしつこいだけなのはちょっと違うんじゃないですかね
631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf35-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:48:49.47ID:nEWoNA7U0
でもオレは
若さよりも次元転換を望むなあ
二次元の世界で虹美少女撮影したいなあ
2023/12/14(木) 21:52:34.71ID:28O4x1Qlr
>>628
あほだね
はい俺の勝ち
2023/12/14(木) 22:05:13.88ID:Ee0NYaje0
>>620
ソニーのaps-cってα6700?
2023/12/14(木) 22:17:07.58ID:XZAZi76p0
今までの話をまとめると1機種くらい手ブレ補正付きAPS-Cを出してくれれば皆んな満足って感じですな。
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe6-K3L9)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:57:19.70ID:WAUWowL70
IBIS付きの高級DXミラーレスを出したところで対応する高級DXレンズは存在しないから
無駄なんだよね
2023/12/14(木) 23:06:26.86ID:s3cvoQSw0
高級DXならフルサイズ用レンズ使う前提でよくね
2023/12/14(木) 23:09:07.33ID:OMOZTg4/0
D500って手ブレ補正付いてた?
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 574f-C3j7)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:09:16.92ID:0X03JO1z0
DX24mm F1.7を開放で使ったらOLDレンズみたいになるのですか?
2023/12/14(木) 23:09:50.47ID:TmrWmuHS0
>>635
Z DXにibis欲しがっているのは、オリのpenやe-m10と比べている層も多いのでは?
2023/12/14(木) 23:24:32.00ID:n2gR6Oyh0
>>635
DX用でVRがない単焦点はDX24/1.7のみ
あとはFX用だけどキットレンズにもなった28/2.8と小型の40/2くらいが選択肢になるくらい
26/2.8はDX選ぶ層にとっては少し価格設定が高め
そのためだけにボディ内手振れ補正を付けるというのは効率が悪すぎる
FX用の単焦点があるじゃないかという人も出てくるだろうが、DX用のレンズがない出せ出せと言いつつそれはダブスタ
2023/12/14(木) 23:27:26.15ID:KjPMhOEk0
>>620
マジの煽り抜きで欲しいボディもレンズもないんだがオススメ理由は?
2023/12/15(金) 00:01:36.11ID:JjXiAqnX0
DX16-50/2.8がZ DXで出たとして2型に更新される事はあるのか
2型3型を出す確約なく高級DXレンズをただ出すのはメーカーとして無責任
DXは廉価仕様にとどめおき、FXに誘導するほうが良心的だろう
そもそもがDX用F2.8大三元なんて、安くない割にフルサイズ用小三元未満の画質でしかないし
2023/12/15(金) 00:25:41.58ID:CXcEXafp0
>>624
フルサイズ買った方が良いな
2023/12/15(金) 00:32:06.49ID:HHHbTIhZ0
>>636
Z8のクロップで良くね
2023/12/15(金) 00:54:59.74ID:7VSaCky/0
ゴミ取りは欲しかった。ゴミが付きやすいのは確か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況