!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
G100D https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d.html
どんなシーンもかんたん操作、カメラまかせで、思いのとおりキレイに撮影。小さいけれど本格一眼クオリティの撮影が楽しめます。
G100 https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100.html
自分撮りもシネマティックな映像表現も。Vlog動画撮影を快適に楽しめる小型・軽量のミラーレス一眼。
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683468519/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Panasonic Lumix G100D/G100 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 117c-0B3s)
2024/01/06(土) 03:58:14.27ID:tFkNiU4d02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 317c-0B3s)
2024/01/06(土) 04:04:04.56ID:tFkNiU4d0 公式サイトの謳い文句、もはやVlogとか動画寄りという位置づけではなくなったね。
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f66-asCB)
2024/01/07(日) 19:09:02.11ID:Us7X+cw90 ライバルは、いまは亡きEOS kissだね
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-DvRv)
2024/01/08(月) 01:26:41.58ID:4bmveeMR0 中身はあまり変わってないけどマーケティングはかなり変わった、という珍しい事例だ
手ぶれ補正つきレンズと組み合わせる分には特に困る事もない
ボカしたいなら望遠レンズを使え、とメーカーが主張してる
高感度性能を重視する人は最初からフルサイズに行くだろうけど、そもそも昔のカメラフィルムだってISO1600くらいが限度だったでしょ
手ぶれ補正つきレンズと組み合わせる分には特に困る事もない
ボカしたいなら望遠レンズを使え、とメーカーが主張してる
高感度性能を重視する人は最初からフルサイズに行くだろうけど、そもそも昔のカメラフィルムだってISO1600くらいが限度だったでしょ
5名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df7c-DvRv)
2024/01/08(月) 16:53:26.43ID:4bmveeMR06名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df00-4QlN)
2024/01/13(土) 16:01:29.84ID:4dRf50SK0 EVFがだいぶいいらしい
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fb8-3xbF)
2024/01/24(水) 16:45:55.01ID:5J3cP4yT0 DMC-FZH1って今改めて調べてみると動画のフォーマットの種類とか、絞りやNDとか
めちゃ高スペックだよね。撮像素子の大きさ除けばなんかプロ用として通用しそうな感じ。
レンズ交換式のVlogカメラであれぐらいできるやつ出してくれれば良いのに。
めちゃ高スペックだよね。撮像素子の大きさ除けばなんかプロ用として通用しそうな感じ。
レンズ交換式のVlogカメラであれぐらいできるやつ出してくれれば良いのに。
8名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー MMb5-qA+U)
2024/02/02(金) 11:44:41.93ID:v3p6sO6+M0202 G100とG100D、仕様がほぼ同じなのはいいとして、自分のような両方持ちのために外見ではっきり違いがわかるエンブレムか何かが欲しかった
9名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW f9c2-UZtW)
2024/02/02(金) 12:39:57.73ID:EjSZsB5j00202 G99Dが壊れそうになったら買い替え候補になる?
10名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 1e43-JH/O)
2024/02/02(金) 14:50:35.08ID:MVQTOG7A00202 99が1増えて100になった。
11名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 3a3d-fWbJ)
2024/02/02(金) 15:27:38.76ID:87pEunej00202 大きさ結構ちゃうよね
12名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー b501-KQYT)
2024/02/02(金) 16:35:29.16ID:Pte/jYNn00202 G99DにあってG100Dに無いモノはボディ内手振れ補正(Dual I.S.2)と
ダストリダクション機能
ダストリダクション機能
13名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 915e-xvIg)
2024/02/02(金) 16:40:55.20ID:iJ/6dy1600202 俺は今サブで使っているG100の買い替え候補としてG99を検討中。
G99からG100への変更だと、サイズ的メリット位しか無いんじゃないかな?
G99からG100への変更だと、サイズ的メリット位しか無いんじゃないかな?
14名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 8a23-XWnr)
2024/02/02(金) 18:46:30.59ID:mDJ4oYLQ00202 G99新品買うなら早めにね
ディスコン発表されたからね
ディスコン発表されたからね
1613 (アタマイタイーW 915e-xvIg)
2024/02/02(金) 20:03:57.99ID:iJ/6dy160020217名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-5eDQ)
2024/02/02(金) 22:57:35.09ID:h3YdnA2Ra 内蔵マイクは、マニュアル調整できても、大きな音(例えば花火)には向かない
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d7c-eV9j)
2024/02/03(土) 09:04:53.25ID:wcXSRFhR0 小さくても写りは良好、パナソニックの動画カメラ「G100D」はスナップ機としても優秀だった
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/27/news084.html
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/27/news084.html
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-KQYT)
2024/02/03(土) 14:05:28.65ID:EB7mS/LP0 G100Dに合う小型軽量の広角ズームはオリの9-18しか無さそう?
単焦点なら9/1.7一択だが
単焦点なら9/1.7一択だが
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89ac-qA+U)
2024/02/03(土) 15:23:11.12ID:77LxU1R6021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89ac-qA+U)
2024/02/03(土) 15:23:48.90ID:77LxU1R6022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d7c-eV9j)
2024/02/03(土) 16:23:07.19ID:wcXSRFhR0 キットレンズの12-32mmレンズにはフォーカスリングがありません、ってだけのレビューだな。
他社低価格機でもフォーカスリング省略は珍しくない。
別のレンズ付ければよし。
他社低価格機でもフォーカスリング省略は珍しくない。
別のレンズ付ければよし。
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 89ac-qA+U)
2024/02/03(土) 16:37:30.04ID:77LxU1R60 キットレンズ、せめて金属マウントにして欲しかったなぁ
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d7c-eV9j)
2024/02/03(土) 17:10:17.05ID:wcXSRFhR0 入門機は価格と軽さがキモでしょう。金属感とか相反する要素を入れても中途半端になるだけ
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a27-BkA4)
2024/02/03(土) 18:33:28.14ID:hvjZACR+0 昔はキットとして付属してやつも金属だったんたけどねー
軽いと言っても誤差レベル
丁寧に扱わないと削れてくし、使う側としてはデメリットのほうが上回る
軽いと言っても誤差レベル
丁寧に扱わないと削れてくし、使う側としてはデメリットのほうが上回る
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a3d-fWbJ)
2024/02/03(土) 21:12:35.78ID:GvT5dLyn0 激安カメラに対する期待値高すぎやね
27名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-5eDQ)
2024/02/03(土) 22:45:49.87ID:oCxYSloDa フォーカスリングあっても距離目盛がないと余り意味ない
結局液晶上のピーキングで合わせなきゃいかんのだから
結局液晶上のピーキングで合わせなきゃいかんのだから
28名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H3e-fWbJ)
2024/02/03(土) 23:20:25.76ID:xcPKZrgaH 屋外でフォーカス合わせる時はファインダー見ながらだから液晶でフォーカス合わせとかありえんな
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-edTA)
2024/02/04(日) 09:33:08.27ID:FAnsuCeU0 G100Dの小さく見づらいファインダーでピント合わせ?
液晶の方がいいのでは?
液晶の方がいいのでは?
30名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-HxQs)
2024/02/04(日) 19:18:09.57ID:Cu9YL/uma いずれにせよEVFや液晶でマニュアルでピント合わせるのは至難の業
距離目盛のないレンズだったらピーキング表示を信じるしかない
距離目盛のないレンズだったらピーキング表示を信じるしかない
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 977e-Fmjp)
2024/02/04(日) 21:12:57.78ID:eqmGH++D0 Dでファインダーが変わったけど見やすさアップしたのかな?
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-HxQs)
2024/02/05(月) 13:08:39.64ID:8dfMEfg60 m43で距離目盛の付いてるのって高価なレンズしかないような
特に広角ズームだとこれになっちゃう
https://jp.omsystem.com/product/lens/zoom/pro/8-25_4pro
特に広角ズームだとこれになっちゃう
https://jp.omsystem.com/product/lens/zoom/pro/8-25_4pro
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3e-denE)
2024/02/05(月) 17:55:33.29ID:tVAnK7Ci0 ep7使ってるけどこれ買うか悩むな
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1782-hNmR)
2024/02/06(火) 00:25:16.51ID:NJCPZQMQ035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f3d-2EsL)
2024/02/06(火) 00:35:01.24ID:Ki2vng5z0 ええやん
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3e-denE)
2024/02/06(火) 14:59:10.92ID:ApNFh4BO0 G100Dは半年くらい待ってれば値段下がらない?
ポケットに入るサイズだからお散歩カメラに良さそうなんだよな
バリアングルなのも良いじゃん
ポケットに入るサイズだからお散歩カメラに良さそうなんだよな
バリアングルなのも良いじゃん
37名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-gLVA)
2024/02/06(火) 16:35:03.67ID:FnbA2/kOM >>36
無印買ったらいいのに
無印買ったらいいのに
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-edTA)
2024/02/06(火) 17:06:20.99ID:EBzOaPzw0 あのファインダーの出っ張りが邪魔
GX7シリーズのような箱型なら入れやすいのにと思う
GX7シリーズのような箱型なら入れやすいのにと思う
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ac-gLVA)
2024/02/06(火) 19:02:39.80ID:8DaM0dHl0 >>38
確かにそれは思う
確かにそれは思う
40名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-hNmR)
2024/02/06(火) 20:58:06.39ID:jw0K4N2Nd スナップシューターとして
手ぶれ補正なしの単焦点つけて
使いたいから
やっぱり手ぶれ補正はほしい
自分はgx7の後継としての役割を
期待しちゃってるんだよね
gxはgxで後継機が出てくれたら
嬉しいのだけど
手ぶれ補正なしの単焦点つけて
使いたいから
やっぱり手ぶれ補正はほしい
自分はgx7の後継としての役割を
期待しちゃってるんだよね
gxはgxで後継機が出てくれたら
嬉しいのだけど
41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-edTA)
2024/02/07(水) 09:13:02.48ID:Q2aF7o2A0 GX7Ⅲが重ねダイヤルで無ければ買っていた
量販店で操作して使いにくいと思い、もしGX7Ⅳが出るとすれば
露出ダイヤルを廃止、モードダイヤルだけにして欲しいもので
量販店で操作して使いにくいと思い、もしGX7Ⅳが出るとすれば
露出ダイヤルを廃止、モードダイヤルだけにして欲しいもので
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3e-denE)
2024/02/07(水) 10:51:47.13ID:7xs3hX9P0 ep7あったらG100Dいらないか?
無駄?
無駄?
43名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f7ec-TMTq)
2024/02/07(水) 15:16:46.48ID:PBBkzwsj0 ファインダーが不要なら、予算はレンズに回した方が良いと思います。
44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f3e-denE)
2024/02/08(木) 13:25:43.24ID:9UaT1MIp0 OLYMPUSのキットレンズの40-150あるんだけどこれあればダブルズームじゃない一番安いやつでいいかな?
トライポッドなんちゃらはいらねぇ
トライポッドなんちゃらはいらねぇ
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワンミングク MM7f-2EsL)
2024/02/08(木) 13:59:08.66ID:0hl0te1/M トライポッドは動画向けにそれっぽく作った感じだろ。
動画やるなら…
ってくらいのもの。
動画やるなら…
ってくらいのもの。
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3762-TMTq)
2024/02/09(金) 03:07:30.20ID:53IKKFz90 本体だけ売ってくれんかなあ
12-32 3本もいらないんだけど...
12-32 3本もいらないんだけど...
47名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-gLVA)
2024/02/09(金) 06:16:22.67ID:1mEO3uIVM >>46
わかる
わかる
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff63-HxQs)
2024/02/09(金) 14:06:54.37ID:ZjqsUgOp0 キットレンズも悪くはない
手持ちTX2と比較したらシャープさに驚いた
まぁ、便利ズームと比較しちゃいかんが
手持ちTX2と比較したらシャープさに驚いた
まぁ、便利ズームと比較しちゃいかんが
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9701-edTA)
2024/02/09(金) 14:53:04.57ID:6zYTGpLK0 何でパナはG100D単体販売しないのか?
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff9c-hNmR)
2024/02/09(金) 17:25:34.84ID:XyuaYFCo051名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ac-gLVA)
2024/02/09(金) 19:06:04.36ID:j7oturxC0 次のレンズ何にしよ
SIGMAの5614か
パナライカ2415か
LUMIXの42517か2017
はたまた3028マクロ……
迷うな
SIGMAの5614か
パナライカ2415か
LUMIXの42517か2017
はたまた3028マクロ……
迷うな
52名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7c-MO48)
2024/02/09(金) 22:28:42.45ID:COdgnRn10 子供に新しい服でも買ってやれよ
53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-PhLR)
2024/02/09(金) 22:48:29.08ID:GRNJtYuV0 >>48
なぜか使いこなしたくなる不思議なレンズ
なぜか使いこなしたくなる不思議なレンズ
54名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 17e6-hNmR)
2024/02/10(土) 00:47:33.52ID:XpQ8RVzA055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7dd-9cGX)
2024/02/10(土) 21:44:27.31ID:Luxmb0mU0 >>46
あのレンズは本体に埃が入らないためのカバーがわりの位置付け
あのレンズは本体に埃が入らないためのカバーがわりの位置付け
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53ac-esuE)
2024/02/11(日) 16:51:01.02ID:ksnad1Y00 https://orphotograph.com/2021/02/21/lumix-g100-shooting-report/
G100らしいが、いい写真撮るなぁ
G100らしいが、いい写真撮るなぁ
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a701-Zj/N)
2024/02/12(月) 06:16:38.94ID:l7GCSwon0 レンズは25/1.4…安くて写りがいいレンズなので
自分はポトレで使っているがノクチの25ミリ版の仕様なら…と思う事あり
自分はポトレで使っているがノクチの25ミリ版の仕様なら…と思う事あり
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7c-FjIa)
2024/02/19(月) 00:22:30.15ID:aiMkUDrd0 このカメラのファインダーは眼鏡をしてても見やすいですか?
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-6EGM)
2024/02/19(月) 20:33:19.14ID:/y1VIJo60 視度にもよるが問題ないぞ
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1358-mL96)
2024/02/23(金) 09:32:27.37ID:56/PO17E0 前モデルと新型で一番変わったのがファインダーだと思うが、画素減少を補うほど有機LEDで
見やすさとかピントのつかみやすさとか向上したのかな?
見やすさとかピントのつかみやすさとか向上したのかな?
61名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3d-H3lM)
2024/02/23(金) 09:32:53.39ID:wXFi0vb50 お店でご確認下さい
62名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-XblU)
2024/02/23(金) 13:32:06.54ID:wpekEMVCH ひとことで言うと明るさとが格段に上がって見やすくなった
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 134e-HpF4)
2024/02/24(土) 09:52:49.14ID:rb8l1jqW0 でも画素数大幅減なんでしょ?
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf3d-H3lM)
2024/02/24(土) 12:01:55.67ID:FitT29T/0 百聞は一見にしかず
実際に見てみなさい
実際に見てみなさい
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83a2-abl8)
2024/02/24(土) 12:13:10.02ID:kPnJhObf0 新型の方が確かにみやすい
明るいとかクリアになったとかは
感じないけど
旧型はなんか奥の方に像がみえて
横にフェルトみたい生地がみえて
目の位置が変わるとすぐに
ボヤけてみにくくくなる
新型はそれがなくなって
「普通」になっ感じ
それでもg8の方が良いかなぁ
明るいとかクリアになったとかは
感じないけど
旧型はなんか奥の方に像がみえて
横にフェルトみたい生地がみえて
目の位置が変わるとすぐに
ボヤけてみにくくくなる
新型はそれがなくなって
「普通」になっ感じ
それでもg8の方が良いかなぁ
66名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8394-FS76)
2024/02/24(土) 12:50:01.41ID:q0ejEAEQ0 価格差に見合う違いかね
67名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ac-WqnS)
2024/02/24(土) 13:05:37.74ID:c7t7bTTT0 見合う違いはないね
68名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-abl8)
2024/02/24(土) 14:12:14.78ID:kWTkmvPid69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7330-HpF4)
2024/02/24(土) 15:31:02.13ID:b2HU0Ggi070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3ad-ZDxr)
2024/02/24(土) 20:15:22.40ID:SnO4a4ZV0 昨日この機種買ってきたー
ミラーレス一眼買うの初めてだ
お花撮るんだー
ミラーレス一眼買うの初めてだ
お花撮るんだー
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e37c-6EGM)
2024/02/24(土) 20:53:25.80ID:rF80Jab20 >>70
おめでとう!色々撮るといいぞ
おめでとう!色々撮るといいぞ
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0394-hySn)
2024/02/26(月) 21:03:33.12ID:CDS5mEIz0 今日100D見てきた。旧型とファインダー見比べたかったけど100Dしかなかった。
他社の小型ミラーレスと比べるとファインダーの見え方は大差ないけど、
グリップ感触とかガッチリ感はコッチが良さそうだ。
他社の小型ミラーレスと比べるとファインダーの見え方は大差ないけど、
グリップ感触とかガッチリ感はコッチが良さそうだ。
73名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3a-1Now)
2024/02/27(火) 08:24:26.67ID:QtNNXMZPH 旧型を先日買ったんですが、電池が半日もたなくてびっくりしました
古いから劣化していたのか?
液晶が食うんですかね
他のカメラの液晶はここまでバッテリー食わなかったのでびっくりしてます
驚いてバッテリー予備買ったんですが、みなさんはこの機種で旅行とかバシャバシャ撮る時は予備バッテリー1日何個くらい使われてるんですか?
古いから劣化していたのか?
液晶が食うんですかね
他のカメラの液晶はここまでバッテリー食わなかったのでびっくりしてます
驚いてバッテリー予備買ったんですが、みなさんはこの機種で旅行とかバシャバシャ撮る時は予備バッテリー1日何個くらい使われてるんですか?
74名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-1Now)
2024/02/27(火) 12:55:43.81ID:LZjnsTGeM >>73
バシャバシャは撮らないけど、普通に撮って一日もつが…
バシャバシャは撮らないけど、普通に撮って一日もつが…
75名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-FAP4)
2024/02/27(火) 15:16:25.10ID:9X6eSgjid 常に互換バッテリーを 2個くらい
カバンに入れてる
カバンに入れてる
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b02-eutj)
2024/02/27(火) 17:42:34.21ID:H26i/YEi0 G100だけボディケースは無いのか。
https://www.smilecamera.shop/shopbrand/case_panasonic/
https://www.smilecamera.shop/shopbrand/case_panasonic/
77名無CCDさん@画素いっぱい (ニンニククエ b301-g6Jb)
2024/02/29(木) 13:04:17.74ID:xK232v+H0GARLIC 売れていないから?
78名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fac-1Now)
2024/03/01(金) 04:04:37.01ID:6bSSqhDY0 手ブレ補正があればなぁ( ´•ω•` )
79名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-1Now)
2024/03/01(金) 10:55:48.37ID:qV9qgGDJM G100無印投げ売り状態。また値下げ。安すぎ。
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM3a-1Now)
2024/03/01(金) 11:10:53.12ID:SDUOc5t2M DのUSB-cは魅力的だけどモバイルバッテリーから給電できないんだよね?
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3a3d-B158)
2024/03/01(金) 11:53:21.78ID:Zb0Ryu/W0 PD非対応なだけで給電自体はできるのでは?
知らんけど
知らんけど
82名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e29-cGCf)
2024/03/01(金) 12:52:31.72ID:GGPVEZ3g083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b7c-sNEt)
2024/03/01(金) 18:44:22.46ID:tLRo8eva0 モバイルバッテリーで給電することはできません。
と公式に書いてある。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d/operability.html
充電と給電の違いはみんなわかってるよな?
と公式に書いてある。
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/g100d/operability.html
充電と給電の違いはみんなわかってるよな?
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aca-Rb/i)
2024/03/01(金) 21:01:50.30ID:M9dJyEq80 トライポッド付きにしようか迷う
有線なのがちょっと
これスマホの自撮り棒みたいに
Bluetoothリモコンとか使えない?
有線なのがちょっと
これスマホの自撮り棒みたいに
Bluetoothリモコンとか使えない?
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0394-hySn)
2024/03/01(金) 21:19:38.52ID:OXkJPn8s0 旧型G100V我慢できずに購入
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-g6Jb)
2024/03/02(土) 01:58:08.34ID:CLrDiYYg0 それでも移動中に充電出来るのは有り難い
モバイルバッテリーは高速大容量タイプが必要だが…
モバイルバッテリーは高速大容量タイプが必要だが…
87名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b60-dmYt)
2024/03/03(日) 02:12:21.47ID:E7Afrl4f0 >>84
スマホアプリ使えばいいのでは
スマホアプリ使えばいいのでは
88名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 8b7c-GGnB)
2024/03/03(日) 15:27:30.28ID:GHikt+s/00303 >>84
OMやニコンはBTリモコン製品出してるけど、パナはスマホにアプリ入れてリモート撮影する方式だけだね。
OMやニコンはBTリモコン製品出してるけど、パナはスマホにアプリ入れてリモート撮影する方式だけだね。
89名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-Nedg)
2024/03/04(月) 15:09:34.42ID:4amcgnylr これはOM-E10の立ち位置なのかしら
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f7d-yqOs)
2024/03/05(火) 08:16:05.02ID:JNQZ2Naa0 なんでG100キャッシュバック対象じゃないんだよ
91名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-GGnB)
2024/03/05(火) 15:02:03.19ID:4dhWQIwha 売る気がないから。
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-8Fks)
2024/03/05(火) 18:15:36.05ID:JIbsw/6X0 広角からの電動ズームが無い時点でソニーに負けている
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8be5-I8Qg)
2024/03/05(火) 21:01:49.96ID:nz66+8ae0 28mm始まりとはいえパナもオリにも電動ズーム有るだろ
94名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMcf-diqP)
2024/03/06(水) 03:56:53.12ID:ezY5+xE5M 12-50を忘れないであげて(笑)
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ab01-8Fks)
2024/03/06(水) 09:00:39.44ID:RIrvug2l0 トライポッドグリップからズーム出来ればとつい思い
それには電動ズームレンズが必要だがパナには古いタイプしかなく写りも甘い
本気でVlogを作ったのなら同時に電動ズームレンズを出すべきだった
それには電動ズームレンズが必要だがパナには古いタイプしかなく写りも甘い
本気でVlogを作ったのなら同時に電動ズームレンズを出すべきだった
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-rJES)
2024/03/07(木) 23:41:18.33ID:R8fonhAy0 >>90
十分バーゲン価格だからでしょ
十分バーゲン価格だからでしょ
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bd1-rJES)
2024/03/07(木) 23:52:00.85ID:2JB1IKzx098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ef89-InxF)
2024/03/08(金) 19:09:37.01ID:5tregZpy0 >97
写真が上手いというよりは、色の編集が上手いと言った方が近い気がする。構図自体はありふれたもの。
写真が上手いというよりは、色の編集が上手いと言った方が近い気がする。構図自体はありふれたもの。
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f0e-rJES)
2024/03/08(金) 22:27:01.79ID:jAIFxdXn0 脳内上級者キタw
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b0a-Nedg)
2024/03/09(土) 19:28:57.98ID:sPXLZUQm0 silkypix11 pro 慣れると使いやすいな
101名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-b9wh)
2024/03/10(日) 10:54:53.42ID:N2ri4Y5Pd イメージセンサーが汚れてしまいました(ホコリではなく液体のようなものがついたような感じ)
調べたのですが、マイクロフォーサーズ対応の先が扇形になってるクリーニングスワブを、買えばよいのでしょうか?
みなさんがお使いの、オススメのものがあれば教えていただきたいです
調べたのですが、マイクロフォーサーズ対応の先が扇形になってるクリーニングスワブを、買えばよいのでしょうか?
みなさんがお使いの、オススメのものがあれば教えていただきたいです
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 517c-45tz)
2024/03/10(日) 11:03:38.27ID:zBmmHA5+0 >>101
キタムラとかでクリーニングサービスやってるからカメラ持ち込みするのが無難
キタムラとかでクリーニングサービスやってるからカメラ持ち込みするのが無難
103名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0He6-EkuC)
2024/03/10(日) 12:10:29.37ID:h+l/ySJhH キタムラで3000円でやってもらえるんだからプロに任せるが吉
104名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr91-73aR)
2024/03/10(日) 14:39:26.46ID:glLAg72mr やって貰う前に汚れ以外のセンサー異常がないことを受付の人と一緒に確認してからね。
105名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sda2-b9wh)
2024/03/10(日) 17:09:25.05ID:N2ri4Y5Pd 101です
ありがとうございます
時間を見てキタムラ行ってきます…
まだ買ったばかりなのに、ミラーレスはこういう罠があったのですね…
ありがとうございます
時間を見てキタムラ行ってきます…
まだ買ったばかりなのに、ミラーレスはこういう罠があったのですね…
106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a237-/RZx)
2024/03/10(日) 17:17:36.64ID:kuas6Ih+0 いや、どんな使い方したら液体が入り込むんだよ?
107名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ddac-b9wh)
2024/03/10(日) 17:27:58.94ID:qJRr5bgX0 羽目
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02d5-45tz)
2024/03/10(日) 17:42:59.60ID:JQq70i580 潮風とか雪とか料理とかある場所でレンズ交換でもしたのか…? まあ気をつける事だな
109名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-mSl3)
2024/03/10(日) 22:32:52.39ID:SpEs8Z4na >>101
尼でぺったん棒買って自分でやってみるのも勉強のうち
尼でぺったん棒買って自分でやってみるのも勉強のうち
110名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 517c-45tz)
2024/03/11(月) 01:23:13.20ID:oXlRHjep0 液体(ゲル状または乾いた状態)にペンタ棒って意味なさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- アメリカのネトウヨ、新NY市長マムダニに「ウガンダに帰れ」 「アフリカに帰れ、負け犬」トランプ「マムダニはイカれた共産主義者」 [718678614]
- 東京についた時wwwwwwwwww面白いことを見つけたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- おまえらっておかしいくないか?
- 障害者キモすぎワロタ
- 漫画のズズズズやドドドドってなんなの?
