!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)
※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1701300070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3f-IhiJ)
2024/01/17(水) 01:13:34.43ID:IZd97xfOM359名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa2e-bwJm)
2024/01/30(火) 12:39:33.56ID:9TbeIbEba OMDSは先行き暗い中小企業なのでもう優秀な人材は逃げ出したんだろう
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-TUA6)
2024/01/30(火) 12:42:29.69ID:hwGsWuUE0 逆だよ、買ったと思った人材を内視鏡他既存事業に無理やり転属させて残りかすだけ渡して投資会社が譲渡時にブチ切れた。
361名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-0pS/)
2024/01/30(火) 13:24:27.91ID:2trpAIM+r362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-E7f4)
2024/01/30(火) 13:28:44.69ID:0jRPZW5x0 >>328
そういう「カメラ心ついた頃以来の刷り込み」が大きいんだよね。
設定確認は背面に詳細に出るのに屋上屋でしかないし。
オリ機みたいに背面のOK押しメニューでワンタッチで大概の設定変更できるところ、右上では激しく変えにくいから価値がない。
それまた「右上表示を見る刷り込み」があると抜けにくいと。
スマホ世代なら反射的に背面を見る刷り込みが完成してるだろうからもうしばらくの辛抱かな?
そういう「カメラ心ついた頃以来の刷り込み」が大きいんだよね。
設定確認は背面に詳細に出るのに屋上屋でしかないし。
オリ機みたいに背面のOK押しメニューでワンタッチで大概の設定変更できるところ、右上では激しく変えにくいから価値がない。
それまた「右上表示を見る刷り込み」があると抜けにくいと。
スマホ世代なら反射的に背面を見る刷り込みが完成してるだろうからもうしばらくの辛抱かな?
363名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-E7f4)
2024/01/30(火) 13:36:01.40ID:0jRPZW5x0 >>330
そりゃそういう刷り込みが強烈な世代に迎合してやらされてるだけだよ。
カメラの操作体系として理想なら入門機から何から統一すりゃ良かろうが「あんなのは駄目」だから全部になんか採用しない。
ま、何も考えないで流行り物サイキョウと思いこんでる輩に何を言っても無駄なのは分かりきってることだがね。
そりゃそういう刷り込みが強烈な世代に迎合してやらされてるだけだよ。
カメラの操作体系として理想なら入門機から何から統一すりゃ良かろうが「あんなのは駄目」だから全部になんか採用しない。
ま、何も考えないで流行り物サイキョウと思いこんでる輩に何を言っても無駄なのは分かりきってることだがね。
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-E7f4)
2024/01/30(火) 13:39:06.95ID:0jRPZW5x0 >>331
ま、刷り込みといったら、こっちは電気仕掛けフィルムカメラなど影も形もない時代の全機械式カメラを刷り込まれてるんだがね。
ま、刷り込みといったら、こっちは電気仕掛けフィルムカメラなど影も形もない時代の全機械式カメラを刷り込まれてるんだがね。
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-sdpf)
2024/01/30(火) 13:41:48.02ID:t1zHbJaf0 俺はデジタルしか知らんし
366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-IHfd)
2024/01/30(火) 13:43:35.46ID:2y0D0mnT0 振り向けばペンタみたいな位置まで下がらんといいけど・・・
367名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-Ow3t)
2024/01/30(火) 14:03:10.35ID:/cXvYv+4d >>361
うーん。RⅣを買った人はショックだったよ。なんせOM-1より全然高かったからね
うーん。RⅣを買った人はショックだったよ。なんせOM-1より全然高かったからね
368名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-Ow3t)
2024/01/30(火) 14:05:02.89ID:/cXvYv+4d >>358
余地があるからエンジンそのままでも2型出せるんだろ。俺はその開発分のコストを購入することで対価を出すつもりだけと、君は出せないんだから大人しく旧式つかってればいい。
余地があるからエンジンそのままでも2型出せるんだろ。俺はその開発分のコストを購入することで対価を出すつもりだけと、君は出せないんだから大人しく旧式つかってればいい。
369名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-KgIs)
2024/01/30(火) 14:29:26.33ID:tdlEAV3Sr370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f90e-Vl4E)
2024/01/30(火) 14:42:41.46ID:mn4yrQle0 >>368
ま、M1mk3というイヤーモデルよりは望ましいよね。確実に性能が高まってる。後は価格よ。
OM-1は27万からだったので、OM-1mk2は30万なのかな?物価高騰なのに下がる道理はないからね。
ま、M1mk3というイヤーモデルよりは望ましいよね。確実に性能が高まってる。後は価格よ。
OM-1は27万からだったので、OM-1mk2は30万なのかな?物価高騰なのに下がる道理はないからね。
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a648-sdpf)
2024/01/30(火) 15:01:10.52ID:fvh2Gq900 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
公式サイト更新
公式サイト更新
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a2b-9cfJ)
2024/01/30(火) 15:08:51.14ID:YHoruVRk0 あー、これはやらかしたな
OMDSおわた
OMDSおわた
373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a56-UZtW)
2024/01/30(火) 15:12:01.84ID:jzdae+bE0 OM-1IIが来たぞ!
374名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c55f-EZdA)
2024/01/30(火) 15:12:37.60ID:cC+bPu8N0 マップで予約始まったね
税込 275,220円
税込 275,220円
375名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6afc-KgIs)
2024/01/30(火) 15:16:31.24ID:4yun5R5H0 >コマンドダイヤルの表面にエラストマー加工を施して指掛かりを向上した
エルゴノミクスの改善ってもしかしてこれだけ?
AFの大幅な改善も無いし、これはOM-1ユーザーにも新規にも売れなさそう
発売月だけ売上ランキングに入って翌月からはランク外コースじゃないかな
エルゴノミクスの改善ってもしかしてこれだけ?
AFの大幅な改善も無いし、これはOM-1ユーザーにも新規にも売れなさそう
発売月だけ売上ランキングに入って翌月からはランク外コースじゃないかな
376名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-npK4)
2024/01/30(火) 15:18:23.29ID:VLColJ1Md 価格は微増なんか?
OM-1Ⅱより150-600の値段に引いたわ
OM-1Ⅱより150-600の値段に引いたわ
377名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a95-KgIs)
2024/01/30(火) 15:19:48.77ID:4yun5R5H0 150-600も40万円だし、色々終わりが始まってる気がする……
会社の経営状況の苦しさが透けて見えるような
会社の経営状況の苦しさが透けて見えるような
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a648-sdpf)
2024/01/30(火) 15:25:18.35ID:fvh2Gq900 初代OM-1のファームアップ無いんだけど、なんなの?
379名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-yr9N)
2024/01/30(火) 15:28:49.83ID:SqJvo2nCr 予想通りのOh…カメラとレンズでお通夜やんけ
OM-5のガッカリ反応から何も学んでねえなOMDS
OM-5のガッカリ反応から何も学んでねえなOMDS
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a648-sdpf)
2024/01/30(火) 15:29:50.71ID:fvh2Gq900 メモリ以外同じだろ、ファームアップしろや
怒りの感情がわいてきた
怒りの感情がわいてきた
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-5eDQ)
2024/01/30(火) 15:33:09.14ID:AdAw/CcB0 今月のキャッシュバックに併せてOM!買った俺涙目
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed45-W6S4)
2024/01/30(火) 15:33:45.55ID:b4N+1cNp0 有効約2,037万画素の裏面照射積層型Live MOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic X」を【継承しつつ】、新たな撮影機能の搭載、AF/手ブレ補正の向上、バッファメモリ増量などの進化点がある。
継承しつつって物は言いようだなぁ…
文化継承とか良い意味で使うだろぉが!
進化点がないとかけ。
でも夏に2台目買った身としてはちょっとホッとしてる。
継承しつつって物は言いようだなぁ…
文化継承とか良い意味で使うだろぉが!
進化点がないとかけ。
でも夏に2台目買った身としてはちょっとホッとしてる。
383名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-98rZ)
2024/01/30(火) 15:33:50.64ID:oKKTBFEyr >>379
両方ともロゴ変更がメインだからしゃーない
両方ともロゴ変更がメインだからしゃーない
384名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6610-5eDQ)
2024/01/30(火) 15:35:40.16ID:AdAw/CcB0 >>381
OM-1な
OM-1な
385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2144-CeiF)
2024/01/30(火) 15:39:56.20ID:2QG5k/Bp0 ファームウェアは来るのか?
それだけ知りたい
それだけ知りたい
386名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-E7f4)
2024/01/30(火) 15:46:35.82ID:UiQgH82PM >>333
間違ってるぞ。
人間は両目で同じ物を見て立体視しているから、各々の視野が円形と仮定するなら「ほぼ○」が正しいことになる。
ところが、君の言う通りだと仮定すると、「∞」が少し重なったような「ヤブニラミみたいな具合」になってしまうぞ?
正しくはそうではない。
人間の目は個々が球形のカメラに相当するメカで、視野はほぼ円形。
それらの両方で立体認識する関係で、視野はほぼ円形。
視野は、鼻とかで遮られるのは別として180度近いが、物を認識できる範囲は段階的に変動していて、認識できる度合いが高い範囲ほど狭い。
それが何度になるかは截然と区切られるわけではないし個人差もあるから、何度とか単純一律には言えない。
ただし、地上に立って生存する都合で、上下左右均等ではなくて、横方向に強いようになっている。
目や頭の可動範囲も、左右の方が上下より遥かに広くて動きも速いのも生存する都合。
総合的には、横長の楕円のような形で角度や比率に定まりはない。
少なくとも横何度*縦何度とかきっちり規定できる基準など存在し得ない。
3:2がどうとか4:3がどうとかは、単なる個人的な思い込み決め付けでしかありえない。
以上が結論。
間違ってるぞ。
人間は両目で同じ物を見て立体視しているから、各々の視野が円形と仮定するなら「ほぼ○」が正しいことになる。
ところが、君の言う通りだと仮定すると、「∞」が少し重なったような「ヤブニラミみたいな具合」になってしまうぞ?
正しくはそうではない。
人間の目は個々が球形のカメラに相当するメカで、視野はほぼ円形。
それらの両方で立体認識する関係で、視野はほぼ円形。
視野は、鼻とかで遮られるのは別として180度近いが、物を認識できる範囲は段階的に変動していて、認識できる度合いが高い範囲ほど狭い。
それが何度になるかは截然と区切られるわけではないし個人差もあるから、何度とか単純一律には言えない。
ただし、地上に立って生存する都合で、上下左右均等ではなくて、横方向に強いようになっている。
目や頭の可動範囲も、左右の方が上下より遥かに広くて動きも速いのも生存する都合。
総合的には、横長の楕円のような形で角度や比率に定まりはない。
少なくとも横何度*縦何度とかきっちり規定できる基準など存在し得ない。
3:2がどうとか4:3がどうとかは、単なる個人的な思い込み決め付けでしかありえない。
以上が結論。
387名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc9-IHfd)
2024/01/30(火) 15:48:33.60ID:pgAbilyNH 連写速度SH2で12.5、16.7、25、50コマの設定可能
OM-1は25、50コマのみ
バッファ増えてのはいいがOM-1でもこれぐらいのバッファ欲しかったな
BLX-1のバッテリープレゼントもOM‐1の時にやってほしかったわ
OM-1は25、50コマのみ
バッファ増えてのはいいがOM-1でもこれぐらいのバッファ欲しかったな
BLX-1のバッテリープレゼントもOM‐1の時にやってほしかったわ
388名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b652-27g/)
2024/01/30(火) 15:48:40.00ID:p471ciHn0 >>385
こないだろOMDSはもう終わり、こんななにも進化していないカメラ良く恥ずかしくもなく発表できたものだ
こないだろOMDSはもう終わり、こんななにも進化していないカメラ良く恥ずかしくもなく発表できたものだ
389名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc9-IHfd)
2024/01/30(火) 15:53:21.41ID:pgAbilyNH 150‐600mm、オンラインストアだと3年間保証付きで
なんとお値段が税込み44万円
なんとお値段が税込み44万円
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e99-TUA6)
2024/01/30(火) 15:56:10.62ID:hXjqvbmH0 生産終了なんだから来るわけ無いじゃんwww
アイポンじゃないんだからw
アイポンじゃないんだからw
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9176-icwS)
2024/01/30(火) 15:56:27.46ID:7aBcVpdJ0 所詮はこんなもの道具なんだから、ただ工夫して使えば良いだけの話で
それを右上液晶がないとあーだこーだと
お前そんなに応用効かねえのかと
調子に乗って右上液晶で荒らしてる奴、最近中古でも入手して嬉しくて堪らねえのかな
あんなもんあったらあったでそれなりに使うかもしれんが
無きゃ無いで別に大して困りもしない旧時代の遺物みたいなモンなのに何を有り難がってんだかなぁ
それを右上液晶がないとあーだこーだと
お前そんなに応用効かねえのかと
調子に乗って右上液晶で荒らしてる奴、最近中古でも入手して嬉しくて堪らねえのかな
あんなもんあったらあったでそれなりに使うかもしれんが
無きゃ無いで別に大して困りもしない旧時代の遺物みたいなモンなのに何を有り難がってんだかなぁ
392名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 15:58:56.00ID:khflbLAXd 予想通りの発表。
AFの改善をmark2へのネタとして持ってきました。
乗り換え決定。
今までありがとうございました。
もう終わりだと思う
AFの改善をmark2へのネタとして持ってきました。
乗り換え決定。
今までありがとうございました。
もう終わりだと思う
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a63e-icwS)
2024/01/30(火) 15:59:38.46ID:QxAvcwRM0 液晶ってフィルム時代のなごりだし無い方がいい
あんなもんあったところで返って操作性悪くなる
あんなもんあったところで返って操作性悪くなる
394名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-E7f4)
2024/01/30(火) 16:10:19.89ID:UiQgH82PM >>335
3:2というのは、映画用のフィルムを便宜的に流用して、ただし本来の1コマ分では当時の感光剤では使い物にならなかったので独自に2コマ分としたライカの設定をそのまま承継してるだけだからね。
印刷物等の1:ルート2も、用紙の裁断で無駄が出ないようにする便宜的なもの。
1:1は紙面レイアウトの都合で縦横どちらでも使えるようにする方便の類い。
しかし、全て、それらを前提として構図を決めて見るに耐えるように仕上げることが可能で、どれが常に必ずベストとかいう基準など永久に存在し得ない。
「好み」とか「思い込み」とかで勝手に使い分ければ良い。
もし「良いと感じられない」ことがあるなら、それは「当人が勝手にそう思い込んでるだけ」か、あるいは「構図配分が下手だから作品として良くないだけ」か、どっちか。
ま、要するに、「写真として良いかどうかは縦横比だけで決まるような単純な事柄ではない」という単なる当たり前のこと。
言い換えるなら、「何対何が良い」と言うなら「何対何でありさえすれば何でも良いってのか?ええ?オイ!」
んなこたーあるわけない。
以上。
3:2というのは、映画用のフィルムを便宜的に流用して、ただし本来の1コマ分では当時の感光剤では使い物にならなかったので独自に2コマ分としたライカの設定をそのまま承継してるだけだからね。
印刷物等の1:ルート2も、用紙の裁断で無駄が出ないようにする便宜的なもの。
1:1は紙面レイアウトの都合で縦横どちらでも使えるようにする方便の類い。
しかし、全て、それらを前提として構図を決めて見るに耐えるように仕上げることが可能で、どれが常に必ずベストとかいう基準など永久に存在し得ない。
「好み」とか「思い込み」とかで勝手に使い分ければ良い。
もし「良いと感じられない」ことがあるなら、それは「当人が勝手にそう思い込んでるだけ」か、あるいは「構図配分が下手だから作品として良くないだけ」か、どっちか。
ま、要するに、「写真として良いかどうかは縦横比だけで決まるような単純な事柄ではない」という単なる当たり前のこと。
言い換えるなら、「何対何が良い」と言うなら「何対何でありさえすれば何でも良いってのか?ええ?オイ!」
んなこたーあるわけない。
以上。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2144-CeiF)
2024/01/30(火) 16:14:29.74ID:2QG5k/Bp0 ファームウェアについては開発者インタビューがあれば絶対突っ込まれる話題だから様子見かな
動画で見る限りではOM SYSTEMのロゴは硬派ぽくて悪くない
動画で見る限りではOM SYSTEMのロゴは硬派ぽくて悪くない
396名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 16:16:06.70ID:khflbLAXd mark2としてよく出したね汗
ほんとに、開発リソースなさすぎるのが丸わかりでユーザー離れるでしょ
確実に将来はないと思う
数年で潰れるまちがいなく。
ほんとに、開発リソースなさすぎるのが丸わかりでユーザー離れるでしょ
確実に将来はないと思う
数年で潰れるまちがいなく。
397名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 16:17:49.89ID:khflbLAXd398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a925-sSvd)
2024/01/30(火) 16:18:30.52ID:/A6x3lng0 まだ潰れてないと思ってる奴、いるんだなw
精算会社としてはよくやってるよ
精算会社としてはよくやってるよ
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-5smM)
2024/01/30(火) 16:19:24.06ID:cG9GZCA50 OM-1のAFに必要なものは新機能ではなく手前にすぐ持っていかれる持病への処方箋なんだがなぁ
400名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 16:23:22.99ID:khflbLAXd401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-fFet)
2024/01/30(火) 16:25:22.33ID:gyEEawN60 mkII の新機能ってか性能向上って
FWで対応可能じゃね?
新機能:ライブGND
AF性能の向上
ホワイトバランスの向上
物理的じゃ無いと無理
バッファメモリ増加
手ブレ補正の向上(FWで可能か??)
この程度で新機種と言われても、と思うし、これで新機種と言うなら新FWは来ないな...
FWで対応可能じゃね?
新機能:ライブGND
AF性能の向上
ホワイトバランスの向上
物理的じゃ無いと無理
バッファメモリ増加
手ブレ補正の向上(FWで可能か??)
この程度で新機種と言われても、と思うし、これで新機種と言うなら新FWは来ないな...
402名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 16:29:48.75ID:khflbLAXd403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a648-sdpf)
2024/01/30(火) 16:31:23.16ID:fvh2Gq900 E-M1IIIはお葬式だったけど、OM-1MarkIIは怒りが沸いてきたわ
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3568-r5dt)
2024/01/30(火) 16:32:37.68ID:JyEXYu9Z0 枝被りなどでも、検出被写体にピントを合わせ続ける
被写体を草や木の枝などが遮る厳しい条件でも、更なる進化したAFアルゴリズムによって~
要するにしっかり今のOM-1の弱点を認識してた訳だよな。
被写体を草や木の枝などが遮る厳しい条件でも、更なる進化したAFアルゴリズムによって~
要するにしっかり今のOM-1の弱点を認識してた訳だよな。
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5e63-DQL8)
2024/01/30(火) 16:33:31.75ID:y057xME70 ん〜この内容じゃAF精度の改善とC-AF+TRの改善は期待薄かな、、
たぶんまだしつこくTruePic内蔵機能使ってるでしょ。真の機能UPが欲しい人はハイエンド機待つしかないんじゃね。
それだとフルサイズ機買った方が手っ取り早いと思うけどね
たぶんまだしつこくTruePic内蔵機能使ってるでしょ。真の機能UPが欲しい人はハイエンド機待つしかないんじゃね。
それだとフルサイズ機買った方が手っ取り早いと思うけどね
406名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 16:36:11.62ID:khflbLAXd 手持ちハイレゾとライブNDだけ積んで出てきたEM1m3思い出したわ
om5しかりこれで今のOMDSの体力が鮮明になったな。
今後の運営としては非常に、非常にまずい状況では?
おそらくこのクアッドセンサーも5.6年とか使い回すものと思われる。
om5しかりこれで今のOMDSの体力が鮮明になったな。
今後の運営としては非常に、非常にまずい状況では?
おそらくこのクアッドセンサーも5.6年とか使い回すものと思われる。
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6acf-/zjy)
2024/01/30(火) 16:38:35.61ID:zQp6q7nP0 >>319
黄金比に合わせるべき
黄金比に合わせるべき
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a2b-9cfJ)
2024/01/30(火) 16:41:46.68ID:YHoruVRk0 体力うんぬんより頭おかしいのがトップ層にいるなこりゃ
開発のみんなー、逃げるなら今のうちだよー
開発のみんなー、逃げるなら今のうちだよー
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3557-iRAa)
2024/01/30(火) 16:44:03.72ID:y3+DIWQ00 有能な人は真っ先に逃げています
410名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f961-fnKL)
2024/01/30(火) 16:45:22.70ID:y+DQnOgV0 どうしようもないバカしかいないクソスレ
オリンパスはとっくに開発やめてるのに
勝手にハードル上げて勝手にぶつかって勝手に倒れて勝手にアピールするバカ
オリンパスはとっくに開発やめてるのに
勝手にハードル上げて勝手にぶつかって勝手に倒れて勝手にアピールするバカ
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6acf-/zjy)
2024/01/30(火) 16:45:46.29ID:zQp6q7nP0 >>400
その辺のことも書いてあるね
その辺のことも書いてあるね
412名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a6a-vRSL)
2024/01/30(火) 16:46:21.20ID:4yun5R5H0 Xでもおおむね評判悪いね
こんな内容では叩かれるのはメーカーも分かってただろうから本当に人材も資金も無いんだろうね
しかもアップデート内容が限定的だからOM-1のファームアップを渋ったところで、
見捨てるユーザーが増えるだけでOM-1IIの売上アップには繋がらなさそう
こんな内容では叩かれるのはメーカーも分かってただろうから本当に人材も資金も無いんだろうね
しかもアップデート内容が限定的だからOM-1のファームアップを渋ったところで、
見捨てるユーザーが増えるだけでOM-1IIの売上アップには繋がらなさそう
413名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 16:49:04.44ID:khflbLAXd414名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e42-DQL8)
2024/01/30(火) 16:49:47.37ID:v8OzVb9d0 さすがにこれに30万払うなら中堅のフルサイズ機買うわ
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a63e-icwS)
2024/01/30(火) 16:53:38.13ID:QxAvcwRM0 OM-1の時は割と好意的な評判だったのに
II出さずにファームアップでよかった
II出さずにファームアップでよかった
416名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7100-rYa2)
2024/01/30(火) 16:57:10.98ID:RCv43fwy0 ゴミ箱ボタンのメニュー化だけでもファームアップで欲しい
417名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-E7f4)
2024/01/30(火) 16:58:50.93ID:UiQgH82PM >>352
レンズのイメージサークルは円形で、拡大しようとするとレンズシステムごとの別物になるので論外。
有効範囲内の円形が一番ロスがないけど、単純な矩形以外は裁断が厄介すぎ、かつ無駄が出すぎで極端に割高になるから棄却。
レンズのイメージサークルは円形で、拡大しようとするとレンズシステムごとの別物になるので論外。
有効範囲内の円形が一番ロスがないけど、単純な矩形以外は裁断が厄介すぎ、かつ無駄が出すぎで極端に割高になるから棄却。
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3592-/Adh)
2024/01/30(火) 16:59:00.22ID:LTKgE3tt0 オリンパスから離れても何も変わってない
419名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc9-IHfd)
2024/01/30(火) 17:00:18.83ID:pgAbilyNH420名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-E7f4)
2024/01/30(火) 17:01:56.19ID:UiQgH82PM421名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0a-E7f4)
2024/01/30(火) 17:03:36.06ID:UiQgH82PM >>358
ハードをすぐにフルに活かせるなどという嘘は言ってないんじゃないか?
ハードをすぐにフルに活かせるなどという嘘は言ってないんじゃないか?
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f110-Vl4E)
2024/01/30(火) 17:03:44.96ID:9quobrnH0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1563-S0KA)
2024/01/30(火) 17:07:20.44ID:4MvsVU/p0 いまだにK-1Ⅱをアプデしてくれてるペンタのほうがユーザー思いやね
424名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
2024/01/30(火) 17:09:54.10ID:khflbLAXd >>415
それだと個体売るネタがないの
それだと個体売るネタがないの
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-IHfd)
2024/01/30(火) 17:12:39.77ID:2y0D0mnT0 今思えばE-M1U辺りが43のピークだったかなぁ (´;ω;`)ウゥゥ
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a6a-vRSL)
2024/01/30(火) 17:15:30.81ID:4yun5R5H0427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3592-/Adh)
2024/01/30(火) 17:16:46.91ID:LTKgE3tt0 こんな未来分かってたはずだ
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9186-gDd7)
2024/01/30(火) 17:16:57.46ID:ezbw5sYx0 しかし150-600の価格に気失いそうになったw
これ300F4買えるやん
これ300F4買えるやん
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f975-bwJm)
2024/01/30(火) 17:22:18.52ID:5fNYDYdq0 このサイズと手ブレ補正能力でgpsと電子コンパスがあれば満足何だけどなぁ
430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a70-MI6X)
2024/01/30(火) 17:24:57.11ID:8bkCbvps0 マイクロフォーサーズの豆粒センサーが30万円って何のギャグ?
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a70-MI6X)
2024/01/30(火) 17:25:47.40ID:8bkCbvps0 せめてGR対抗で5万円のコンパクトデジカメなら勝機あったのに
432名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-yr9N)
2024/01/30(火) 17:31:15.82ID:FgDzZ1fLr OM-5やTG7の時も思ったが社員はどういう気持ちでこんなやる気ゼロの製品の発表してるんだろう
社内の士気めっちゃ低そう
社内の士気めっちゃ低そう
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a24-UZtW)
2024/01/30(火) 17:32:34.34ID:l9BxiZg80 どうせすぐ20万円台になるから…
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b3-Ow3t)
2024/01/30(火) 17:32:36.61ID:UxBWalzY0 おまえら金なさすぎやろ。予約したわ
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b3-Ow3t)
2024/01/30(火) 17:33:05.04ID:UxBWalzY0 だが150-600はアホすぎ。シグマの旧式フォーカスに誰が50万積むんだよ
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6a12-Ud8P)
2024/01/30(火) 17:34:46.84ID:+uuBTO9X0 10日程前にOM-1開発ストーリーを公開したけど
生産終了するの分かっててこのタイミングで公開ってイミフ
会社がなくなる前に足跡を残しておきたかったのか
生産終了するの分かっててこのタイミングで公開ってイミフ
会社がなくなる前に足跡を残しておきたかったのか
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdf0-fnKL)
2024/01/30(火) 17:34:47.98ID:qvDNHtLp0 良い製品売りたい社員はアップルストアに就職してるよ
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e42-DQL8)
2024/01/30(火) 17:35:11.51ID:v8OzVb9d0 OMとペンタだとどっちが御先真っ暗なの
439名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
2024/01/30(火) 17:35:43.01ID:xmR34buoa >>363
今時、肩液晶を「流行り」と思っているお前はそれ何処で刷り込まれたの?
お前の言う「流行り」というワードに着目すれば肩液晶がない方が流行りだよな!
それでお前は肩液晶がないカメラに引っかかって自覚が無いわけかwww
↓
「合理性がない馬鹿げた流行りに引っかかってる者は自分が引っかかってるという自覚もないのが あ た り ま え
以上。
今時、肩液晶を「流行り」と思っているお前はそれ何処で刷り込まれたの?
お前の言う「流行り」というワードに着目すれば肩液晶がない方が流行りだよな!
それでお前は肩液晶がないカメラに引っかかって自覚が無いわけかwww
↓
「合理性がない馬鹿げた流行りに引っかかってる者は自分が引っかかってるという自覚もないのが あ た り ま え
以上。
440名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-icwS)
2024/01/30(火) 17:36:01.32ID:sSjvql7dd >>430
M1XもOM-1もそれ位したけど気にせず買ったがもう今回は見限る
M1XもOM-1もそれ位したけど気にせず買ったがもう今回は見限る
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b3-Ow3t)
2024/01/30(火) 17:37:20.08ID:UxBWalzY0 >>440
OM-1よりAF改善するなら安いもんなんだが先で待ってるわ
OM-1よりAF改善するなら安いもんなんだが先で待ってるわ
442名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-fTGD)
2024/01/30(火) 17:37:46.00ID:6gGZbwHPd443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a24-UZtW)
2024/01/30(火) 17:39:07.89ID:l9BxiZg80 >>438
どっちも
どっちも
444名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-npK4)
2024/01/30(火) 17:39:11.05ID:VLColJ1Md OM-1Ⅱより150-600のがやべえよ
誰がこんな値段の買うんだよ
元値15万の転用レンズが300/f4より高いってアホすぎるだろ
誰がこんな値段の買うんだよ
元値15万の転用レンズが300/f4より高いってアホすぎるだろ
445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edef-jqPc)
2024/01/30(火) 17:40:58.54ID:HAutmw5o0446名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
2024/01/30(火) 17:41:49.86ID:xmR34buoa >>317
>ま、何も考えないで流行り物サイキョウと思いこんでる輩に何を言っても無駄なのは分かりきってることだがね。
↑
それでお前は流行りの肩液晶の無い安物エントリーモデルに引っかかったわけだな。そりゃそういう輩に何を言っても無駄なのは分かりきってることだなwww
>ま、何も考えないで流行り物サイキョウと思いこんでる輩に何を言っても無駄なのは分かりきってることだがね。
↑
それでお前は流行りの肩液晶の無い安物エントリーモデルに引っかかったわけだな。そりゃそういう輩に何を言っても無駄なのは分かりきってることだなwww
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b3-Ow3t)
2024/01/30(火) 17:42:55.74ID:UxBWalzY0 枝被り改善と被写体選択だけで価値がある
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b3-Ow3t)
2024/01/30(火) 17:43:38.17ID:UxBWalzY0 >>444
これに金だすなら頭にして150-400買ったほうがいい。
これに金だすなら頭にして150-400買ったほうがいい。
449名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9186-gDd7)
2024/01/30(火) 17:44:58.40ID:ezbw5sYx0 これ、マジで店終いする気w
その時サポートってどうなるんかな
コニミノはソニー、ペンタはリコー
OMDSは受け皿無くねw
その時サポートってどうなるんかな
コニミノはソニー、ペンタはリコー
OMDSは受け皿無くねw
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9b3-Ow3t)
2024/01/30(火) 17:45:34.59ID:UxBWalzY0 >>449
買えないだけだろ
買えないだけだろ
451名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
2024/01/30(火) 17:45:37.03ID:xmR34buoa >>386
読解力の無いお前から見たら正しい理論が「間違ってるぞ。」と見えるんだろう。
視野が丸だろうが四角だろうが、縦横(上下と左右の視野角)が30対40になるということを理解出来ないお前には
正しい理論は間違いに見えるんだろう。それはお前自身の問題だ。
読解力の無いお前から見たら正しい理論が「間違ってるぞ。」と見えるんだろう。
視野が丸だろうが四角だろうが、縦横(上下と左右の視野角)が30対40になるということを理解出来ないお前には
正しい理論は間違いに見えるんだろう。それはお前自身の問題だ。
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ea6-fnKL)
2024/01/30(火) 17:45:44.28ID:hCwolGtF0 ペンタックスはリコーのエンジニアが残留してるからちゃんとした製品開発が出来る
しかしオリンパスはパナソニックからエンジニアが来るでもなく単純にリストラしてるから開発環境は全部外注
しかしオリンパスはパナソニックからエンジニアが来るでもなく単純にリストラしてるから開発環境は全部外注
453名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-icwS)
2024/01/30(火) 17:45:53.24ID:sSjvql7dd みんな見限るからサポートもいらんやろ
454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
2024/01/30(火) 17:47:26.49ID:xmR34buoa >>440
そういう気分になるのは仕方無いよ。
そういう気分になるのは仕方無いよ。
455名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
2024/01/30(火) 17:49:49.64ID:xmR34buoa456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a609-ViIk)
2024/01/30(火) 17:49:59.36ID:OsZOyEKc0 三ツ沢やギオンスや西が丘のメインスタンドから
J2やJ3やWEの試合を撮るって用途なら
E-M1II+40-150/2.8Pro+テレコンで十分かね?
正直OM-1やOM-1IIは俺のレベルじゃ持て余すと思う
ちな現有はα700+ミノルタ80-200/2.8G+ケンコーAFテレプラス2x
J2やJ3やWEの試合を撮るって用途なら
E-M1II+40-150/2.8Pro+テレコンで十分かね?
正直OM-1やOM-1IIは俺のレベルじゃ持て余すと思う
ちな現有はα700+ミノルタ80-200/2.8G+ケンコーAFテレプラス2x
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d05-OiDE)
2024/01/30(火) 17:51:42.26ID:PpxWRMrF0 ID:UxBWalzY0
こいつ開発関係者か?
こんなもん本当に買うのか?
こいつ開発関係者か?
こんなもん本当に買うのか?
458名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6c6-fkcZ)
2024/01/30(火) 17:52:23.39ID:Wfn/17WC0 発売日にOM-1買ってまだ触ってない私がきました!
あ、バッテリーは1回充電しました!
あ、バッテリーは1回充電しました!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
