X



OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/17(水) 01:13:34.43ID:IZd97xfOM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

OM-1
センサー:ソニーIMX472 (20MP積層、常用ISO200-25600)
連写:AF/AE追従最高50fps(メカシャッター時最高10fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.8mm(W)×91.6mm(H)×72.7mm(D)
重量:約599g(バッテリー込み)

※前スレ
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1701300070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/30(火) 23:25:35.46ID:g8TU8Nac0
えっ?あのフラッシュ使ってる人居るの?
633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab9-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:31:23.48ID:UcjQH6u60
AFAFってのはトラッキングAFのハナシね
他社カメラ使ってみな被写体認識外れてもちゃんとトラッキングで合掌し続ける
オリンパスはトラッキング枠合掌してるのに撮った写真見ると違う場所にピンと来てる謎仕様
もうem1m2の時からまともに使えないからこの先も変わらない
そもそもコンティニュアンスってAfを合わせて続けるってものだからね
一度合った被写体にはカメラ振りまくるとか相当な意地悪しない限り外さない(今のミラーレスはこれがデフォルトましてやフラグシップでしょ、ってハナシ…
ノウハウがないんだと思う
2024/01/30(火) 23:32:03.46ID:/rHU4LQT0
文句を言いつつ予約してしまった
OM-1売ろう
2024/01/30(火) 23:32:41.05ID:dehK/+YYM
>>631
フラッシュなんか入ってたっけ?
オリのは不便なのに高すぎるからGODOXの電波式を使ってるのでまるで見てもいないや。
2024/01/30(火) 23:36:21.23ID:edXfcyHm0
一日で悲愴感、いや悲惨な雰囲気になったな
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ab9-0OPN)
垢版 |
2024/01/30(火) 23:40:32.11ID:UcjQH6u60
今年でると、噂?、のハイエンド機ってまさかこの2型???
一年でハイエンド機2つ出ることってある??
もしそうなら完全にやばい
2024/01/30(火) 23:42:50.36ID:tZq1ZXRr0
OM-1が投げ売りされてくれないかな
2024/01/30(火) 23:45:01.70ID:edXfcyHm0
今のオーエムが年内に1号2型と1号Xを出すという
投機的作戦を練ってるのなら狂っているとしか…
2024/01/30(火) 23:45:10.56ID:6YGFV5zd0
EUのUSB-C規制が今年だからハイエンドが何台とか言ってる場合じゃない
USB-CじゃないOM-1以外の機種どうするつもりだ?
OM-1II以外全廃か?
2024/01/30(火) 23:54:37.65ID:UxBWalzY0
>>633
トラッキング使わないのがこつ。C-AF被写体認識だけでいける。トラッキングはウンコ
2024/01/30(火) 23:55:25.98ID:UxBWalzY0
ソニーでもトラッキングは使わんが
2024/01/30(火) 23:57:44.59ID:2QG5k/Bp0
なんだかんだ文句言ってたけど動画見たら欲しくなってしまった
悩む
2024/01/31(水) 00:04:44.48ID:RTy17bW50
2月23日発売カール・アンダーソン(歌手)の命日であり
極楽とんぼ山本圭一氏の誕生日しかし本体30万越えか
厳しいセールスが予想される安くなり投げ売りされ
安くなったとOM1を買う人の方が多いのでは
マイナーチェンジだから高くて25万以内
メーカーとして自殺行為になる可能性ある
2024/01/31(水) 00:22:23.30ID:2c4MnZDf0
om-1 20万でお買い得やん。 俺は2型予約したわ。楽しみー!
646名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:26:19.60ID:j7FGMPbZd
他のOM製品の化粧箱は安っぽい段ボール箱になってたけど、OM-1もMk2でついにそうなるのかな
2024/01/31(水) 00:38:11.06ID:UoWZnMA50
>>642
ソニー機でリアルタイムトラッキング
使わないとかあり得んから嘘つくな
2024/01/31(水) 00:40:44.21ID:2e+C896t0
150-600も酷すぎる値付けだし、OM-1MarkIIはOM-1とほとんど変わらないし、OM-1のファームアップはないし

このままだとOMDSがなくなっちゃうぞ
2024/01/31(水) 00:44:27.69ID:6XLH1djId
>>647
使わねーよトラッキングには限界あるもん。
2024/01/31(水) 00:45:32.18ID:6XLH1djId
>>648
動画みてみほしくなるから
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 967d-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 01:11:07.87ID:wiZK21xg0
OMSystems とか入ってる時点でもういらねぇw
安っぽすぎて・・・
2024/01/31(水) 01:33:34.25ID:k2XSirWr0
X-H2Sと価格差がほぼなくなっちゃったな
2024/01/31(水) 01:44:09.13ID:6XLH1djId
>>652
FUJIのAFでどうやって野鳥撮るの?ダメダメじゃん
2024/01/31(水) 01:44:24.56ID:RTy17bW50
>>651
ロゴにマジック塗るかパテでも詰めて潰したい
OM1と印字してあるのにOM SYSTEMだから余計嫌だ
そこまでOLYMPUSの商標使わせるの嫌かね
2024/01/31(水) 01:50:53.11ID:k2XSirWr0
>>653
H2Sは頻繁にファームアップしてくれたから今はそれなりだろ
2024/01/31(水) 01:55:34.13ID:rchs+TCy0
mark ii以上に150-600のぼったくり価格の方がヤバすぎない?
これマジでユーザー離れが進む原因になるでしょ
2024/01/31(水) 01:55:49.26ID:MnoWkDpz0
>>651
O-M1IIの動画を見ると違和感ない
というか硬派でミリタリーぽいのでかっこいいと思うのは俺だけかな
2024/01/31(水) 02:05:42.66ID:6XLH1djId
>>655
ねーわ
2024/01/31(水) 02:06:43.73ID:6XLH1djId
>>656
いやべつに離れなくね300mmf4買えばいいじゃん。めっちゃいいレンズだよ。150-400買ってしまってもいいし
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 967d-7cac)
垢版 |
2024/01/31(水) 02:09:55.42ID:wiZK21xg0
>>657
あなただけではないと思うがかなりの少数派だと思う
2024/01/31(水) 03:37:01.50ID:m0W9Ii8o0
まー150-400買っちまった俺はしばらくは使うわ
皆元気でな
2024/01/31(水) 03:42:10.82ID:RTy17bW50
価格コムで面白いぐらいにボロカス言われてる
海外市場のシェア分からんから何とも言えんが
海外では絶好調なのかね?海外で売れば利益出るのかな
ただ会員向けにOM-1を13万で下取りサービスするが
下取りした中古を中古屋に流すのかも
どこか他の国で売るのか
2024/01/31(水) 04:06:01.23ID:99eBxXFF0
OM-D EM5買って10年の修行と貯金をしたんでそろそろOM1買おうと思ってたらMarkII来るってか10年iso800で修行してたから人間手ぶれ補正になれそうだったよ俺、OM1って幕張とかビックサイトでフラッシュとか必要ないよね?それだけ教えてよ
2024/01/31(水) 04:09:11.33ID:TUlLE3gQ0
>>662
価格コムとかある意味ここより民度低いのが常駐してるからな
典型的なカメラ爺みたいなの
2024/01/31(水) 04:14:41.59ID:zFnc/Fo90
>>601
https://i.imgur.com/ZqxP5B5.jpg

これ思い出した
666名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:43:57.70ID:hD379Aoka
>>621
気がつくも何もマヌケなオッペケやブーイモを論破するのは簡単だからなww
お前は論理的でないから簡単に論破されるんだよwww
667名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
垢版 |
2024/01/31(水) 04:53:51.07ID:hD379Aoka
>>657
共感が得られていないとこを見ると、
そう思うのはお前だけのようだな。
まあ、G9Uの動画の完成度に到底及ばんよ。
2024/01/31(水) 05:04:14.81ID:xzgVZ4Vwa
0LΨMΡUSってロゴにして出せばいいじゃん
2024/01/31(水) 05:23:10.67ID:SG+RIS/p0
>>635
付属:M1/M1mk2/OM-1
無し:M1mk3/OM-1mk2
使ったことは殆んど無い
670名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
垢版 |
2024/01/31(水) 05:38:29.56ID:hD379Aoka
>>664
それは言えてる。あそこは承認欲求に飢えてる爺が多いからな。
如何に実社会で人から認められて来なかったかを自慢してる奴が多いから生暖かく見守ってやろうよ。
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1155-7NcN)
垢版 |
2024/01/31(水) 05:54:01.01ID:ZHXFK8X70
グラデーションND

👍
2024/01/31(水) 05:59:03.01ID:V/gad16L0
GNDってHDRモードの進化なんかねえ
AFの追随性上がってCAF traking改良されてるみたいなのでホッシーなあ
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e1-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:17:08.60ID:c+8rJUE/0
HP落ちてない?
2024/01/31(水) 06:19:30.75ID:J65GDw9B0
落ちてる感じ。
2024/01/31(水) 06:45:19.86ID:ve1x4bGl0
>>625
まだ金ボディ信者いたのか
2024/01/31(水) 06:54:13.24ID:tcnl8k1r0
OM-1 Goldの話かと
2024/01/31(水) 07:02:29.62ID:UoWZnMA50
>>649
そりゃオリンパスの技術力が限界ってだけだろ

機種名あげてない時点でエアプかクソ古い機種しか触ってない
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-xxv9)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:16:56.82ID:K7J5FxIC0
>>318
>M1mk3の時にも思ったけど性能向上してないのに後継機だすなと

木を見て森を見ずだな。そのmk3で情弱から搾取してオリンパスは業界から撤退したわけで。
OMDがなぜ今マイナーチェンジなのかって?もう体力がジリ貧な裏返しよ
679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-xxv9)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:20:07.18ID:K7J5FxIC0
>>633
>一度合った被写体にはカメラ振りまくるとか相当な意地悪しない限り外さない
ソニーもニコンもカメラ振りまくろうがフレームアウトしようがガッツリ追尾する
OMDのAFは普通にハイエンドスマホ以下だぞ
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7951-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:22:56.10ID:VupmKufs0
>>679
>>633もそう言ってるんだぞ?日本語理解出来ないのか?
2024/01/31(水) 07:23:21.39ID:VfosqGBq0
OM-1出た時は沸いたのにIIが発表されたらこの酷評
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f949-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:24:43.17ID:WI8k34zO0
OM-1は未完成のテスト機でした。
有料テスターの皆さんお疲れ様でした⭐︎
683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9a6e-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:30:27.77ID:9/urlk7P0
せっかくOM-1の価格がこなれてきてコスパ良くなって来てたのに
あの程度の改良に27万とかは出せん。
OMDSはもうダメかもわからんね。
2024/01/31(水) 07:32:22.33ID:1/z9a/bkd
あのコメントが良くなかったと思うのよ
まだファームで改善の余地があるってやつ
ユーザーに期待もたせ過ぎてこれだもんな
2024/01/31(水) 07:39:41.24ID:2e+C896t0
ファームウェアアップデートがありそうなことを発言

OM-1MarkIIのGND、ホワイトバランス改善、ゴミ箱ボタンをメニューにするなど、素人が見るとハードウェアを刷新しなくても出来そうなものが多い

じゃあOM-1にファームウェアアップデートあるよね?ないのかよ!ふざけんな!!!

こんな気持ち
2024/01/31(水) 07:40:54.04ID:qznPZMpZd
15万円のファームアップと割り切って、OM-12台のうち1台を入れ替える
2024/01/31(水) 07:47:39.80ID:wOTK4tj+0
>>562
だといいけどなぁ
688名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:50:05.54ID:6PSrDkh+F
>>641
使わないんじゃなくて機能としてあるの
2024/01/31(水) 07:52:17.01ID:wOTK4tj+0
>>685
ほんコレ
OM-1初代にはそれを期待していたのになぁ
690名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:53:34.84ID:6PSrDkh+F
>>684
余地はあるじゃん
ただ2型に持ってきただけ
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a31-kiWN)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:53:52.99ID:Okdlhrp70
>>654
OLYMPUSは単なる商標じゃなくて企業名だからね。企業ごと消えたペンタと違ってオリは健在
虎の威を借りたか哀愁か、OM-1に他企業名を臆面も無く使ったのがそもそもアレだけど、後継ブランド名が致命的にダサいのがもうね・・・
オーエムオーエムしつこいし、OM SYSTEMのOMを強調したくて書体も高さも不揃いにしてるのがただただキショい
692名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:54:43.51ID:6PSrDkh+F
>>679
そうだよ。そう言ったつもりだけど
2024/01/31(水) 07:54:56.86ID:wOTK4tj+0
OM-1でファーム上げてくれて、markIIに近づけてくれればそれだけでいいんだが
694名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:56:28.79ID:6PSrDkh+F
ソニーでトラッキング使わんとか情弱もいいとこwww
ほんとに持ってんのかいな
2024/01/31(水) 07:57:27.32ID:ve1x4bGl0
>>693
儲からないじゃん
2024/01/31(水) 07:58:03.88ID:qznPZMpZd
ソニーのトラッキングAFやキヤノンの動物認証AFは、OM-1と比べると魔法のようだ
2024/01/31(水) 08:06:07.21ID:6XLH1djId
>>675
おいおい肩液晶なんかよりよほど重要だよね
2024/01/31(水) 08:06:45.49ID:6XLH1djId
>>677
君はカメラももってない。トラッキング何に使ってるの?
2024/01/31(水) 08:08:47.76ID:6XLH1djId
>>696
もってねーだろキヤノンも前枝被ったら合わないから
2024/01/31(水) 08:09:30.31ID:6XLH1djId
>>694
だから何に使ってるの?ペットとかポトレレベルは、どうでもいいわけ
2024/01/31(水) 08:10:19.21ID:6XLH1djId
>>693
結局ファームあげてくれってやつらは金がないだけの乞食
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-fFet)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:12:06.34ID:E4grzqC90
オリのサイト、Bad Gateway が出るところがあるな
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed93-9npH)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:12:45.40ID:AVN1d2OQ0
つい先日のキャッシュバックで現行型買ったばかりの人は微妙な気分かもしれないけど、
キャッシュバック含めて新型の価格差を考えると、買っておいて正解だったんじゃないかな
2024/01/31(水) 08:19:21.74ID:yMDLtAAn0
OMDSの直販、プラチナ移行クーポン使えねえ
2024/01/31(水) 08:19:53.06ID:MTtMD9Gb0
ファームアップ無いとしたら危なかった。
やっぱりOMDSは信用度が低いなって印象が強くなるし、今後の購入選択肢から外さざるを得ない。マジでOM1と150-400のセットをマウント替えで買うとこやった。
2024/01/31(水) 08:21:23.37ID:yMDLtAAn0
>>699
キヤノンで鳥は撮ったことないが、猫は素晴らしく追尾をする
そして、結構な割合で「合焦したふり」をする
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3571-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:21:45.77ID:VfosqGBq0
OMはOM-1をちゃんとファームアップすれば炎上収まるんじゃないか?
だからファームアップは決行してくれよ
2024/01/31(水) 08:22:33.65ID:n6VH3PC20
レンズの様に名称だけ変えて発表すればココまで叩かれなかったが、次機種への要望のハードルは高くなる。
なんか技術的進化は此処まで!ってギブアップ宣言に聞こえる。
709名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:27:51.79ID:hD379Aoka
>>691
>オーエムオーエムしつこいし、OM SYSTEMの

本それ、俺も同じく感じていた。何だかウケないギャグを独りよがりで連呼してるニワカ芸人みたいで引いちゃうわ
710名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:29:58.95ID:hD379Aoka
>>705
よくぞ思い止まったね!
711名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:33:05.52ID:RhKwPUzOd
>>701
カネの問題じゃないっしょwww
今回の、件でOMの実情が露呈して嘆いてるだけ笑
俺の場合は別にフルサイズ2台持ってるし写真ライフとしては困らん
2024/01/31(水) 08:34:16.63ID:i9uy/ltE0
>>701
金は出すからゴミ箱ボタンをメニューにしたり、ホワイトバランス改善してくれよ
2024/01/31(水) 08:34:23.55ID:wOTK4tj+0
>>695
AF周りだけ近づけてくれれば後は良いよ
714名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:35:43.21ID:GWryEPmbF
ブロックしたのにアウクソがまだ出てきて調子に乗ってんな
コイツが出てきて批判すると意地でもOM応援したくなる
715名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:38:49.92ID:RhKwPUzOd
>>700
やはりオリ使いは何も知らんね笑
今の時代、風景からポートレートから物撮りからトラッキングで被写体に合掌させて好きな構図作って撮影するのがデフォルト
omの場合はトラッキング暴れて使えないしAFCもつかんだと思ったらすぐ話しちゃう
デフォーカス時も復帰しないし、全く最近のミラーレスのAFに追いついていない
被写体認識云々以前の問題なの
別に困ってないならそれでいいと思うけど他社から乗り換えたらなんじゃこらゃ?ってビックリするら程の性能ですAFは
2024/01/31(水) 08:40:19.71ID:XtYyOlrl0
>>703
新型もキャンペーンやるでしょ
717名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-5P2+)
垢版 |
2024/01/31(水) 08:43:59.36ID:hD379Aoka
>>714
>ブロックしたのに
またM男のエムゾネかよ!ブロックしてないから現れるんだろうがよ、バーカ!
だったら意地でもOM応援しろよ、糞が詰まったお前糞頭でよぉ。
2024/01/31(水) 08:46:37.80ID:n6VH3PC20
>>686
俺もそうしようかな。
E-M1XとOM-1下取り。
>>705
航空祭の遠征時はコンパクトで良いよ。
1DXと100-400から替えて大満足。
https://i.imgur.com/zC7n6Ji.jpg
2024/01/31(水) 08:59:54.29ID:1/z9a/bkd
今回の一番の問題はロゴが変わることだ
今まではなんとかなってたけど流石に白い文字が変わったら妻にバレる
2024/01/31(水) 09:01:13.49ID:6XLH1djId
>>712
27万出せばいいだけ
2024/01/31(水) 09:01:58.11ID:6XLH1djId
>>715
トラッキング使わねーよC-AFで被写体認識して撮影がデフォ
2024/01/31(水) 09:02:20.72ID:6XLH1djId
>>715
でなんのカメラもってんの?
2024/01/31(水) 09:07:50.54ID:i9uy/ltE0
>>720
ばかじゃねぇの
724名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:10:57.65ID:RhKwPUzOd
今回の発表ってガッカリ感より
ヤバ
って感じたのが率直な感想
ほんとに心配
この状況で10系やpenが出るわけもなく、、
センサーもこの先5.6年は使い回し確定ですな
そんなフォーマットに長期的に趣味として使い続けても幸せではないかな、ってね
カネがあるないのハナシではく、ワクワクしないし楽しくないよね、こんな小変更されても
725名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:14:13.15ID:RhKwPUzOd
ほんと初代om1はただの実験機だったね
2型が新しくボディ更新で完成系とかメーカーが公式に
発言するとかマジで常識が一般人と、ズレとる笑
間抜けなお役所の人の発言じゃん
2024/01/31(水) 09:15:21.67ID:XtYyOlrl0
>>724
年齢的にあと10、20年カメラ趣味やる人そんなにいないでしょ
2024/01/31(水) 09:16:43.79ID:XtYyOlrl0
>>725
m5mk3引っ張っといてよかった
買い替え検討だけど重さかなりあるのがな、その分白飛び黒つぶれしないの期待していい?
2024/01/31(水) 09:22:48.93ID:J3yYR63LM
ライブGNDってダイナミックレンジが広いセンサーで撮ったデータならLightroomでもできるよね
729名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-0OPN)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:23:12.68ID:RhKwPUzOd
>>726
それ今のハナシでしょ汗
これからカメラ持つ人も増えないと会社がなくなるよ
ちょいと頭わるいね
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8915-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 09:24:54.22ID:a8NPrsUP0
通常新型が出ると旧型が鬼のように中古屋に並ぶことになるわけだが、今回はそれは無さそう(;^_^A
2024/01/31(水) 09:33:20.15ID:EEQryoBtr
m1mk2でファームアップ来たらOM-1買おうと思ってたのにこれじゃなぁ
レンタルとかでOM-1が使いやすくなってることはわかってるんだけどこんなにも早く見限られるなら躊躇する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況