FUJIFILM X100シリーズ その55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
垢版 |
2024/02/14(水) 11:10:00.76
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。

●現行製品
X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100V
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

※X100Fは生産終了
X100T/100S/100は修理受付も終了
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/repair/closed/

前スレ
FUJIFILM X100シリーズ その54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1681289083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/02/23(金) 14:23:17.27ID:zeNvqfm5r
>>679
X100も同じだと言っている
むしろそんなものの廉価版だからな
当時のライカの本質はiPhoneが継承している
681名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:26:26.78ID:zAccLZqod
ほんとだよな
ブレッソンとか木村伊兵衛が現代に生きてたらiPhone使ってInstagramにガンガンあげてるよ
またその代わり彼らは偉大な写真家にはなれずに単なるおっさんで終わるけどな
682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b3ff-zW6y)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:28:22.36ID:R127pGSG0
>>675
新品が並行で20万しないぐらい、正規でもヨドで25万で買えた
683名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:40:07.34ID:bvFFn+dzr
Cameralabsのレビューでは、一見するとX100Vとほぼ同じ外観ですが、中身が大きく変わっているとのこと。高解像センサーや手振れ補正の搭載、最新プロセッサにより高性能化したAFなどについて言及。ただしAFや高解像度化に関してはX100VIで恩恵を感じにくいかもしれないとのこと。DPReviewも同じように言及しており、40MP X-Trans CMOS 5 HRは好みが分かれるかもしれません。また、X100Vの売り出し価格と比べると(日本国内における)X100VIは遥かに高価となっており、差額分の価値があるかどうや悩ましいところ。
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:42:14.12ID:6OblUuTy0
>>681
アンリカルティエブレッソンは最晩年カメラ投げ捨てて絵描いてた
2024/02/23(金) 14:47:59.80ID:wz833OiZa
宗教めいてきたわね
686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 839a-DpTM)
垢版 |
2024/02/23(金) 14:59:44.43ID:jVykN3Tr0
iPhoneよりGRIIIXじゃない?
2024/02/23(金) 15:13:57.70ID:6ZEvx82W0
iphoneよりpixelよ
静止画は
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:41:12.06ID:mUyWYsrP0
>>686
チミは何にもわかってないね
689名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-DpTM)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:42:10.88ID:mYlYoKArM
真の写真家は大判フィルムだから
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:45:58.52ID:mUyWYsrP0
いやね
GRはいいカメラよ
ファンがたくさんいるのも知ってる
しかしGRがカメラ史においてライカ以上の新しい価値を何か提供したのかね?
していない
GRの後に続くものはいない
高級コンデジ?
こざかしい
そんなものはローライ35が50年前にやっておる
画質の追求という写真における奥の細道の探求でしかないしカメラの歴史や方向性になんの影響も与えていない
そういう意味でライカの後継というかライカ的ではない
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:49:11.47ID:mUyWYsrP0
ライカは数々の歴史の瞬間を捉えてきた
それはライカが小型で35mmフィルムのハンドリングが良いからだよ

今歴史の瞬間を捉えるカメラは間違いなくスマホ
東日本大震災の有名な津波の映像はみんなスマホで撮影されているだろ

そういう意味でスマホはその革新性においてライカの後継なんだよ

ちなみに今のライカは革新的でもなんでもない
692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:52:55.26ID:mUyWYsrP0
>>689
真の写真家ってなんだか知らんけど篠山紀信は死ぬまでバイテン使ってたよね
しかも商業誌(ブルータス)で
そしてセッティングも早いし撮るのも早い
現場に来て15分で撤収まで全て完了
マガジンハウスから人間関係って本になってるから図書館で見てみろ
2024/02/23(金) 15:56:21.32ID:RKmwGqXv0
X100Vは月産7,500台
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e35f-ziNK)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:59:38.04ID:vXolgktl0
>>680
全然違うっしょ。
ライカの出っ張ったレンズが許せるなら一眼でも良いよ。
x100はそうじゃなくて、出来るだけミニマムで納得のいく画質ってのがコンセプトかと。
ライカみたいに出っ張ったレンズで許容出来るなら苦労しない。
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ee-DpTM)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:07:11.21ID:kE+y8pQx0
CP+で触ってきたけどやっぱいいなあ手に馴染むちょうどいい大きさ重さ
2024/02/23(金) 17:00:39.78ID:RKmwGqXv0
いいよねぇ
697名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f05-SWMp)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:11:23.84ID:927NYKx/0
>1,2年使って売っても元値かそれ以上で売れることは確定してるんだから

いやなぜ確定してる?
物流の状態と円安で高くなってるから、2年後に改善と円高になってたら価値が下がるけど?(正常に戻る)
28万円で買ったのが、20万円前後で売買されててもおかしくない それが電化製品
698名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f05-SWMp)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:12:43.34ID:927NYKx/0
ちなみに、これはカメラ本体であってレンズはなかなか価値は下がらない。
サイクル周期が5〜10年とかだし
2024/02/23(金) 17:15:11.90ID:g3rGDBPT0
X100Tは所有しつつ買い足したい1台と成りそう
700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:22:55.02ID:mUyWYsrP0
中古で売ってる価格は下がらないけど自分が売るときは安く買い叩かれるわな
まあメルカリとかで直接やるならワンチャンあるけどネットは一定確率で基地外がいるからリスキーすぎる
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 831d-DpTM)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:32:24.74ID:jVykN3Tr0
>>691
なるほど
702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:47:49.95ID:mUyWYsrP0
https://i.imgur.com/DwYAgOR.jpeg
この有名な写真はロバートキャバがライカで撮影したとされているが後年の研究により撮影したのはキャバの恋人でその場にいたゲルダ・タローで機材はローライフレックスによるものでライカサイズにトリミングしたものだと判明している

まあキャバがライカを使っていてこの写真が撮影された日もライカ使っていたのは確からしいがまあライカの伝説なんて実態はこんなもんですよ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 133f-4Qgh)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:50:15.89ID:yGMMczqS0
全部ちげぇじゃねぇか!
2024/02/23(金) 17:54:18.69ID:vfeSycBKr
>>694
現代において画質と機動力の両立ならあんなライカもどきの姿をしてる必要がない
所詮はアクセサリーカメラよ
かつてのライカの思想はiPhoneが受け継いでる
2024/02/23(金) 18:01:14.76ID:RKmwGqXv0
そんなことこの場で
くどくどくどくど
語られてもねぇ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf2d-ynuJ)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:02:43.75ID:mUyWYsrP0
ライカを神格化しすぎなのよ
2024/02/23(金) 18:10:58.92ID:ulEmDGKI0
歴史を作ったのはライツ社であって現ライカはマーケティングしかしてないのにな
2024/02/23(金) 18:16:53.05ID:/HE9/nX40
豊田さんのレビュー
バッテリー持ちがよくなっているらしい
ちょっとレンズ駆動音の所は気になるね
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/1568534.html
709名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-9uaT)
垢版 |
2024/02/23(金) 18:24:55.07ID:5+4k4N1Md
新しいX100をCP+で触ってきた
OVFとEVFでいちいち視度調節しないと合わなかったからずっとOVF使うことになりそう
2024/02/23(金) 18:33:43.47ID:F8BJyIPK0
>>708
まあAF駆動はあの方式だからな…仕方ない…
レンズもFからの変更点がわずかしかないのに40M対応って言ってるしまともにレビューするとこういう内容出るのは分かる
ノスタルジックネガは1億画素必要云々いうメーカーだし
2024/02/23(金) 18:47:38.35ID:RKmwGqXv0
>>710
Fからのレンズ変更と40MP対応に関する話題はリンクしていないよ
712名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f2-ziNK)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:04:39.68ID:vXolgktl0
>>710
レンズは全く変わったと思うよ。
モヤモヤしていたのが吹っ飛んだもん。
柔らかすぎたのが丁度いい硬さになった感じ。
でも確かに40Mにするならf1.8にして欲しいかな。
レンズは全くそのままって言ってたし。
Fまでの人は値崩れしたVは結構良いと思う!
2024/02/23(金) 19:18:41.06ID:6ZEvx82W0
>>708
動画撮るときノイズ入るのかな?
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:15:47.86ID:6OblUuTy0
>>708
値上げ馬鹿にしてて草
715名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-Q6Y6)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:32:18.34ID:jcbhQUjTM
これなら売れるだろうな〜とは思う。
初代を8年も使ってたので、
さすがに飽きちゃっててわたしは買わないけど。
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a31b-xr8H)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:39:22.28ID:525K6KaL0
初代と100T所有しているけど、今回は買いだなーと思ってます、手ぶれ補正入ってほぼ同じ大きさは凄い
2024/02/23(金) 21:50:37.10ID:rrgSJ7dX0
>>714
ワロタ

「質感はX100Vと同様に高品位だが、市場想定価格は税込28万1,600円前後との事(Limited Editionは同35万900円前後)。この28万円というプライスタグからするとギリギリ納得出来るかどうか、という気持ちは否めない。」
「従来機と同様に、AF時にはしっかりと駆動音がする。価格帯からするとやや興醒め、というのが正直な印象だ。」
「時間を忘れるほど撮影が楽しかったことは事実だが、本機の想定価格28万1,600円(税込)はフジフイルムモールでの従来機X100Vの販売価格18万950円(税込)からすると「ずいぶんとご立派になられましたね」という冷ややかな感情にならざるを得ない」
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f2-ziNK)
垢版 |
2024/02/23(金) 22:26:53.77ID:vXolgktl0
カメラはレンズだとか思っている自分は値下がりするx100vがお得だと思う。
金が余っているなら新型だけどw
今思えば少しだけデザインとか変えれば良かったのに。
x100vは上部横がフラットになってエッジも立ってかなり嬉しかった。
VIはグリップ部をフラットにして欲しかった。
手が大きい自分はFもVも、あのグリップが合わないw
取り敢えず限定の抽選は参加するけど。
2024/02/24(土) 02:38:23.70ID:T2HEEZXRp
>>718
上部横がフラットじゃないけど
720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-lHl5)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:48:01.75ID:XyqLjAMs0
中国での予約状況から推定すると、全世界で数百万規模の予約が入っていそう。最低でも二百万は固そう。日本に何台回って来ることやら?
2024/02/24(土) 03:03:33.63ID:cP5Nb/Pp0
>>720
馬鹿な中国人に買わせとけばいいんだよ
馬鹿な中国人がターゲットなんだから
2024/02/24(土) 03:14:33.68ID:dmFqX7Xo0
この手のカメラは売れすぎると希少価値が下がる
どこ行っても見かけたら流行りの一般大衆向け製品みたいでちょっと嫌
ニッチ製品だからこそ価値がある
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-lHl5)
垢版 |
2024/02/24(土) 03:18:07.11ID:XyqLjAMs0
月産15,000台というから、その十倍の15万台用意していてもすぐに売り切れて発売休止になりそう。
2024/02/24(土) 04:21:40.13ID:Dbkjkldd0
ちなみに中国(JD)は抽選制ね。
みんなが買えるわけじゃないから欧米に比べると予約数も膨らんで見える点は考慮すべき
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4301-kgOk)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:13:34.53ID:4BVYtnRA0
>>717
転売で35万でも売れそう
2024/02/24(土) 07:27:25.71ID:jhg08PqHM
生産体制が貧弱なのかプレミアム感出すために絞ってんか分からんが転売界の金の卵だな
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cff9-ziNK)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:30:14.80ID:n65wKpVO0
新型がもうすぐ発売するのにフリマに中古で20何マンとかで出品してる人は、新型発表知らんのかな?
知らん奴ターゲット?
こうなるとせめて定価ぐらいじゃなきゃ売れないでしょ。
2024/02/24(土) 07:41:30.36ID:2weEmN9W0
今更だけど機種名の後ってナンバリングだったんだな
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-9NFQ)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:42:30.77ID:XyqLjAMs0
マップカメラでも100Vの中古良品が22万。旧型が欲しい人も多そうだから価格はそれほど下落しないと思う。
2024/02/24(土) 07:44:04.64ID:sTCVxhF+0
すごいなY梅田
何回か通ったけどいつも人山の黒だかりしてるぜ
大陸系中国人台湾人と思われる
俺がよるコーナーはいつも人いないのに🤣
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9c-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:45:56.61ID:vwh9OLvl0
>>726
X100VlはVの2倍の月産15,000台(S20の月産台数と同じ)の生産体制らしいけど、全然需要に
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9c-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 07:48:14.41ID:vwh9OLvl0
>>726
X100VlはVの2倍の月産15,000台(S20の月産台数と同じ)の生産体制らしいけど、これでは全然需要に追いつかないと思う。
2024/02/24(土) 08:17:45.03ID:e6By3SxC0
既に中国で50万台予約入ってるならそれ捌けるだけで何年もかかるしまたプレミアつきそうだな
734名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4313-3q3Q)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:24:15.62ID:2rxao3d00
予約じゃなくて抽選な
抽選は複垢使う転売屋も多いし、実際は10万以下だと思うぞ
2024/02/24(土) 08:28:09.44ID:ojd7A9PR0
在日外国人もいるしポリコレ問題あるかもだけどメニューを日本語に限定したモデルを国内販売向けにしたら少しは手に入りやすそう
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9310-9NFQ)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:29:01.06ID:XyqLjAMs0
中国で実質10万でも世界では数十万。月産15,000台では対応しきれん
737名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a31b-xr8H)
垢版 |
2024/02/24(土) 09:28:19.43ID:1whAW1YX0
全世界で見るととんでもなく売れるモデルということなのかな、そんなに手に入らないということは
2024/02/24(土) 09:29:24.29ID:5yyiULxzr
中国人の観光客がこれぶら下げて日本に来るんだろ
観光客用カメラだねw
2024/02/24(土) 09:39:04.01ID:JbYujHO70
中国人は都内の観光地だとふつうにライカ下げて歩いてるし今更こんな安物に飛びつかないと思うけどな
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 93eb-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 09:48:38.00ID:TLXThvJ50
人気で買えないかもしれないと聞けばお店やWebあちこちで注文するのが人のサガ
本来1台分の需要が予約注文段階では何倍にもなる
それを聞いた投機目的の連中がさらに数を膨らませる
それでも実際に最初は入手困難だろうけど
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf9c-gfBf)
垢版 |
2024/02/24(土) 09:49:27.24ID:vwh9OLvl0
>>737
T5やS20は、日本では中々入手出来ないときも海外市場には普通に店頭在庫があったが、X100Vだけは全世界的に入手困難だった。
SNSでバズった為に、写真を撮る為ではなくファッションアイテムとして購入するような輩からも膨大な注文が一気に舞い込んで、月産7,500台のキャパでは完全にパンク状態になって受注停止に追い込まれたらしい。

今回は発売開始時から、中国だけでなく欧米でも、関係者が仰天するような記録的な予約が舞い込んでいるようだ。
2024/02/24(土) 09:56:48.03ID:5yyiULxzr
プロモ動画もストリートフォトグラフィーうんたら言いながら、本流のキャンディッド出せないとかほんと日和っててダセえな
アクター雇ったニコパチ写真をストリートとか称するなよ
昔はタツオに限らずそういうの出しまくってたんだがな~
2024/02/24(土) 10:02:35.53ID:tPmMK6RN0
>>739
ライカは見たことないな
ほとんどα7系な印象
2024/02/24(土) 10:11:52.34ID:tL2BNy500
外人観光客の使用機は
α7系またはキヤノンニコンのレフ機、稀にXシリーズ
な感覚
745名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:19:54.03ID:2KNBpr29r
達郎は昨日GRのイベントに出たんだな
たくましい人だが笑える
746名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8368-bqr/)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:20:53.58ID:GohKUEZy0
S10がW126でもたんと言われてたからどうなるやらと心配してたがVと変わらん電池交換サイクルでいけそうな雰囲気やな
5HRはIntelからAppleシリコン並の省電力化してるんかもな
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8368-bqr/)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:30:06.41ID:GohKUEZy0
達郎の写真はええよ
プロモは自分のプロモ自体に張り切り過ぎたなw
日頃は粛々と撮ってるん違うか
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f71-xr8H)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:31:15.57ID:0yMfOaDf0
CP+の紹介動画でフジブースでこのカメラがとりあげられているので見ていて面白い
あと久しぶりに上野さん見たなー
749名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:32:38.77ID:2KNBpr29r
達郎の撮影スタイルだと
X100よりGRの方が合うかもね
よりステルス性が必要だからね
750名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-M7DK)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:46:32.48ID:u9kn6rYP0
>>739
いくら中国人でも無限に金持ってるわけないだろw
あんなボッタクリ値段付けて高級ブランド装ってるだけのカメラ
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8368-bqr/)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:49:01.14ID:GohKUEZy0
距離が決まってそうだからグルグル距離環が回ってしまうよりGRのスナップモードのほうがいい面はあるかもな
ただ起動がX100より遅いんでず〜っとスタンバったまま歩いてるとみるみる電池が減っていくけどな
2024/02/24(土) 10:49:56.27ID:sTCVxhF+0
投資で買うからね
ポケモンカードでもジャパニーズウイスキーでも化粧品でも
スーツケース転がしてるのは中国人
2024/02/24(土) 10:56:09.54ID:tL2BNy500
投資なのか投機なのか
754名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:00:04.06ID:BFYLznXH0
転売屋がはしゃいでるだけのカメラに成り下がったな…
755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a3a8-dRmD)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:03:59.06ID:cfkOhK3L0
>転売屋がはしゃいでるだけ

転売屋がはしゃぐのは高値でも売れる大人気商品だと踏んでいるからだろ。
2024/02/24(土) 11:13:26.80ID:FTUhA3u90
そもそもの人気が無けりゃ
転売も成立しないわな
2024/02/24(土) 11:17:20.85ID:sTCVxhF+0
売れるのは正義ですよ
メーカーも強気で安く手に入らないから日常で使いたいユーザーが辛い思いするけど
2024/02/24(土) 11:24:33.14ID:ChEw9IFv0
自分が貧しくて買えず悔しいのをいろいろと言い換えてるに過ぎない
2024/02/24(土) 11:25:02.80ID:GajRBq+T0
最新Xのボディに専用設計のレンズに内蔵NDまで付いてるから今までが安すぎた。
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f43-+PDq)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:40:58.01ID:0GjoFbvx0
予約いつ始まるんだよ
中国ですら始まってるのに日本舐められすぎだろ
富士って外資だったか?
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f97-mRgF)
垢版 |
2024/02/24(土) 11:57:52.54ID:vCisYCo10
貧困国にもう用はないんだよ
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a301-M7DK)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:00:24.48ID:u9kn6rYP0
>>752
ネトウヨは中国経済は崩壊したっつってるから中国人じゃないだろう
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a3e8-xr8H)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:03:08.83ID:1whAW1YX0
最初の予約できないとしばらく手に入りそうにないかな
2024/02/24(土) 12:03:54.42ID:dGGBwc5Y0
>>360
https://fujifilm-x.com/ja-jp/global-news/2024/0220_4237249/
>2024年3月xx日
2024/02/24(土) 12:05:13.44ID:4dALaBHsa
>>762
中国経済は崩壊した(そうであってくれ)
的な
766名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ynuJ)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:11:22.87ID:kEPiLRXCd
というか富士をなめてんのは日本人だよ
キヤノンやニコン(最近はソニー)の方が上でフジのカメラは一流ではないってな
そんな4番目扱いしかされない市場は見捨てて大事にしてくれる下手すりゃライカと同等に扱ってくれるかもしれない中国を重視するのは当然だろ
767名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ynuJ)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:13:59.42ID:kEPiLRXCd
国によってブランドイメージは異なる
例えば車のボルボは日本だと高級車扱いでBMWやアウディと同等クラスのイメージだがアメリカだと安い車でしかない
韓国車と同クラスのイメージ
ボルボの高級車はアメリカでは売れないが日本では売れる
2024/02/24(土) 12:19:12.73ID:TYlgse64F
>>766
ヤマダ電機とかその辺にある家電量販店にもフジのカメラ並べてほしいな
769名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-ynuJ)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:25:53.52ID:kEPiLRXCd
多くの日本人にとって富士は高級カメラのイメージはない
高級カメラといえばライカとかニコンだよ
これからのカメラビジネスは利益率の高い高級カメラすなわちスマホと競合しないスマホも買うけどカメラも買うって人向けにしかありえないのでフジとしてはこれからは高額なプロダクトだけに絞っていくだろう
数はチェキがこなす
2024/02/24(土) 12:53:13.32ID:UOprDw3Ur
さりげなくニコンを入れてくるのがキモいw
771名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f43-+PDq)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:52:01.47ID:0GjoFbvx0
高級ならハッセルとかライカじゃない?
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff80-FjIa)
垢版 |
2024/02/24(土) 13:55:52.49ID:BFYLznXH0
きしょい長文マンだなと思ったら同じやつだったでござる
773名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM47-DpTM)
垢版 |
2024/02/24(土) 14:03:10.81ID:At//8tPjM
ハッセルってまだブランド維持してるの?
中華に買われたでしょ
2024/02/24(土) 14:33:43.60ID:Awu1Zel90
>>766
カメラは一流やないかもしれんが、フォトプリントや現像機や車体ラッピングなど、キヤノンやニコンが手を出していない所のシェアでは、業界トップの座は揺るがない
富士は「カメラの会社」ではなく「写真の会社」として超一流

だからなんで証明写真機事業を他社に売ったんだorz
2024/02/24(土) 15:26:45.64ID:ChEw9IFv0
医療分野で潤うともう小市民以下を相手にしたしょうもない事業で小銭稼ぐ気なんか無くなるんよ
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f05-CDUm)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:46:24.19ID:QHxEws1V0
デジカメライフ読んだ
まじか オーストラリアのときにX-Pro4がきそう・・・
2024/02/24(土) 15:55:37.47ID:FTUhA3u90
ワクワクするね
2024/02/24(土) 15:56:46.08ID:+zHwJtT90
ソニーがコンデジを同系統で数種類出していた様にX100もT、F、VIみたいな感じで出してくれたら良いのになぁ
2024/02/24(土) 16:20:11.64ID:Dnw24ijmr
医療業界なんて公金におんぶにだっこだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況