スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「THE ONE」新次元へ
有効約5010万画素、最高約30コマ/秒高速連写、8K 30p動画記録を実現。革新の性能が融合したフラッグシップフルサイズ一眼
公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/
前スレ
Sony α1 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684407274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Sony α1 Part26
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67e4-jwTK)
2024/03/12(火) 23:07:06.50ID:j9E64pXa02名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0234-XqNR)
2024/03/13(水) 07:38:50.59ID:TflojCql0 ブリージング補正はよ
3名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0273-QIDo)
2024/03/13(水) 20:35:36.08ID:oAo9Co4M0 ニコンが「Z 9」のファームウェアVer.5.00をリリース!
4名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e40-GxLz)
2024/03/13(水) 22:45:34.75ID:bj6yVSlP0 ソニーのファームアップ告知から今日までの間にニコンがz8とz9をアップデートした件
まじでソニーの売ったら終わりの姿勢にイラつくわ
これじゃプロに普及せんわ
まじでソニーの売ったら終わりの姿勢にイラつくわ
これじゃプロに普及せんわ
5名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ eef2-lhhw)
2024/03/14(木) 13:11:16.96ID:QF5i5Cjq0Pi むしろプロ側は買ったら終わり、安定動作してる物は触らない。
6名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d1f-kmVI)
2024/03/15(金) 08:03:39.11ID:4aID1VzG0 3月も半分すぎたけどまだ?
7名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8633-IS3b)
2024/03/15(金) 18:24:50.33ID:xi1yhy0g08名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-HmGT)
2024/03/15(金) 18:35:04.02ID:hWYrILZtM 信者ってニコンだけだろ
9名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 517c-qEsL)
2024/03/17(日) 03:19:04.87ID:Ka5JAOG10 釣った魚にえさはやらない
10名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ff-BvzH)
2024/03/17(日) 04:50:53.03ID:+S1QXQDc0 この19日で丸3年経つんだなあ
まだまだ十分使えるけど
まだまだ十分使えるけど
11名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7d-/6zD)
2024/03/17(日) 23:26:48.48ID:pMP7PXW90 もうすぐファームアップ来るみたいだな
3月中は確定か
3月中は確定か
12名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b912-DuwO)
2024/03/17(日) 23:30:13.52ID:gT4NyuBw0 3月という話だったけど、なかなかこないねえ。
13名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1380-WDzx)
2024/03/18(月) 04:44:19.28ID:ArkdlRjG0 SARに載ってるね
14名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4159-hfEn)
2024/03/18(月) 05:18:51.11ID:4u1xVWc90 結局内容は予告されてる機能だけのがっかりファームかよ
15名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7d-/6zD)
2024/03/18(月) 09:20:26.68ID:/7+hGhzG0 予告していたよりも遥かに多くの機能が盛り込まれていると噂されておりますので
16名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 511f-4r2t)
2024/03/18(月) 11:23:06.53ID:QREsIYU30 その噂も2月中にはアップデートされるって話とともに書かれてたけど結局来なかったし信憑性は薄い気がしてるわ
17名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 135f-0Kfw)
2024/03/19(火) 01:39:06.81ID:zSxjkEW00 ユーザーの要望、不満を1年以上放置
18名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13a8-WDzx)
2024/03/20(水) 03:04:28.53ID:14Ku5oc20 プロカメラマンに事前評価してもらってさらに微調整しているから遅れているだけ、と信じたい
19名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b9f5-DuwO)
2024/03/21(木) 00:19:11.03ID:rrELbA8J0 >>11
Creators' Appについてのソニーの文章で、α1は3月アップデート予定みたいな書きぶりだったと記憶してるが、どうなのやら???
α9 IIIと併用しているので、とりあえずCreators' Appにアプリを統一できるだけでも嬉しいのだけど。
ソニーのスマートフォン向けアプリ「Creators’ App」Ver.2.3では、
『FX3』や『FX30』などのカメラ(※1)で撮影した画像や動画を
直接Creators’ Cloudのストレージにアップロードできる
「クラウドアップロード(カメラダイレクト)」が可能になりました。
2024年3月以降、『α1』、『α9 III』、『α7S III』、『α7 IV』も
本機能に対応予定です。(※2)
※1:対応するカメラ本体のソフトウェアアップデートが必要
※2:『α1』、『α7S III』は、同タイミングで「Creators’ App」にも対応予定
Creators' Appについてのソニーの文章で、α1は3月アップデート予定みたいな書きぶりだったと記憶してるが、どうなのやら???
α9 IIIと併用しているので、とりあえずCreators' Appにアプリを統一できるだけでも嬉しいのだけど。
ソニーのスマートフォン向けアプリ「Creators’ App」Ver.2.3では、
『FX3』や『FX30』などのカメラ(※1)で撮影した画像や動画を
直接Creators’ Cloudのストレージにアップロードできる
「クラウドアップロード(カメラダイレクト)」が可能になりました。
2024年3月以降、『α1』、『α9 III』、『α7S III』、『α7 IV』も
本機能に対応予定です。(※2)
※1:対応するカメラ本体のソフトウェアアップデートが必要
※2:『α1』、『α7S III』は、同タイミングで「Creators’ App」にも対応予定
20名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ff-YDtf)
2024/03/21(木) 06:27:19.04ID:Izj8qYgC021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 511f-7lhN)
2024/03/23(土) 05:34:11.32ID:DQSsZZeH0 ソニーディーラーからの情報によると、a1 ファームウェアのアップデートは 3 月 28 日に発売される予定です
22名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b4d-/6zD)
2024/03/23(土) 08:17:02.39ID:7cHfOHAC0 今年がα1元年ですな
23名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b7c-GrIF)
2024/03/23(土) 10:14:57.18ID:mfCDwW750 ここまで待たせたくせにアプデにバグがありそうで怖い
24名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a9d4-iAld)
2024/03/23(土) 21:31:49.31ID:NAg5cMqD0 最近ニコンからソニーα1に乗り換えました。
HVL-F45RMを買ったのですが、ソニーのフラッシュは装着しても絞り優先でシャッター速度1/60が固定なんですか?
400mmのレンズでも1/60固定になってしまうのでマニュアル撮影でシャッター速度変えてるのですが、撮影画面では露出はフラッシュ分が計算に入ってなくてマイナスになってます。
ニコンだと自動で露出などもフラッシュ込みで計算されるので不思議に思いながら使ってるのですが、これってフラッシュの初期不良ですかね?
HVL-F45RMを買ったのですが、ソニーのフラッシュは装着しても絞り優先でシャッター速度1/60が固定なんですか?
400mmのレンズでも1/60固定になってしまうのでマニュアル撮影でシャッター速度変えてるのですが、撮影画面では露出はフラッシュ分が計算に入ってなくてマイナスになってます。
ニコンだと自動で露出などもフラッシュ込みで計算されるので不思議に思いながら使ってるのですが、これってフラッシュの初期不良ですかね?
25名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 937c-eoGN)
2024/03/23(土) 21:51:02.46ID:5/iFuAve0 そんな食いたいと思わない方がいいな
26名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 416e-ZF1e)
2024/03/23(土) 21:59:47.75ID:RE2R4cO60 ガーシーみたいな設定の話を聞きたいよ
いけばわかるさ」
いけばわかるさ」
27名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b94-Hzv/)
2024/03/23(土) 22:06:55.01ID:8unkR5KH0 俺なら
原作も脚本もNHKのドラマなんてSDGsじゃないかなあ
見せないパターンはない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんなことできないと思っていた訳ではない
https://i.imgur.com/erDU04a.jpg
原作も脚本もNHKのドラマなんてSDGsじゃないかなあ
見せないパターンはない
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんなことできないと思っていた訳ではない
https://i.imgur.com/erDU04a.jpg
28名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b15f-Hzv/)
2024/03/23(土) 22:13:29.26ID:dD+Q38Yc0 2022/08/23(火)
29名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b0b-I+9J)
2024/03/23(土) 22:39:26.43ID:4WS0P++d0 ユーチューブもやってるけどすでにやってる人には戻ってたように
30名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9cc-1t4T)
2024/03/23(土) 22:51:42.42ID:ZIps2Fqd0 せめてどう考えてないんだろうな
31名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4901-+i/t)
2024/03/23(土) 22:56:46.38ID:AcBhnHf80 がちでサロンやばそう
こんなところに気づかないで予想したり語ったりするだけとか
こんなところに気づかないで予想したり語ったりするだけとか
32名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-RfvR)
2024/03/23(土) 22:56:58.32ID:8b6/SBbt0 ステージ4だわ
あ、ハングル語がデカすぎた
やりたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいのにそんな高くもないし
あ、ハングル語がデカすぎた
やりたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいのにそんな高くもないし
33名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b910-1t4T)
2024/03/23(土) 23:01:20.66ID:vZdSuUXB0 ジェイクは性格いいの考えた
それやめてよね
皆さんその中では
それやめてよね
皆さんその中では
34名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69e6-O5zE)
2024/03/23(土) 23:01:21.26ID:biLDnaIe0 こんな過疎板にもスクリプトが
35名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-bBXk)
2024/03/24(日) 20:51:56.15ID:h2CvGipQ0 >>24
Aモードでフラッシュ焚いたことなかったから今試してみたけどISOオートでタムの28-200とか70-200×1.4とかつけて望遠側にズームすると電子で1/200まで、メカで1/320まで上がるなあ(たぶん400付けると1/400まで上がるんだろう
それフラッシュぶっ壊れてるかもよ
ただまあ400ミリがどこの400ミリなのかわからんから何とも言えんけど
Aモードでフラッシュ焚いたことなかったから今試してみたけどISOオートでタムの28-200とか70-200×1.4とかつけて望遠側にズームすると電子で1/200まで、メカで1/320まで上がるなあ(たぶん400付けると1/400まで上がるんだろう
それフラッシュぶっ壊れてるかもよ
ただまあ400ミリがどこの400ミリなのかわからんから何とも言えんけど
36名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1203-/6LQ)
2024/03/25(月) 21:39:20.16ID:Brd0yNFJ0 アプデきたらバグ出し頼む
37名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1203-/6LQ)
2024/03/26(火) 13:51:24.82ID:YbjhFSEC0 なんで予告していたα1のほうが遅いんだよー
38名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1203-/6LQ)
2024/03/26(火) 14:01:41.79ID:YbjhFSEC0 くんこくさんも、まだかーって嘆いてる
39名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1203-/6LQ)
2024/03/27(水) 13:43:12.48ID:hRrETmbO0 まーた、違う製品のアプデかーい
40名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd12-tIrN)
2024/03/27(水) 22:14:29.09ID:LqAApmtsd41名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e3b-4mJN)
2024/03/28(木) 03:02:00.21ID:ZGvK+AFD0 ・3月27日か28日にリリースされる可能性があるという確証の無い噂が多く流れている
・公式が予告しているよりも遥かに多くのエキサイティングな機能の実装が期待できると噂されている
・公式が予告しているよりも遥かに多くのエキサイティングな機能の実装が期待できると噂されている
42名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-HgBz)
2024/03/28(木) 03:04:31.01ID:tIcSacqY0 まあ平日にリリースされることを考えればもうその日程しかないよね
43名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1d-uHkd)
2024/03/28(木) 09:56:40.99ID:Sj3X55cYM44名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 10:01:47.19ID:S5e74lfy0 アプデ北ー
45名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ea4-+Wzk)
2024/03/28(木) 10:30:40.70ID:IKY4yq600 設定やり直しかー
46名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ee-NjT3)
2024/03/28(木) 10:31:29.63ID:4iV4jzEJ0 マジやんけ
あれ…でもなんか…
まあcreator‘s appで他のカメラとまとめられるからヨシ!
あれ…でもなんか…
まあcreator‘s appで他のカメラとまとめられるからヨシ!
47名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 10:32:29.35ID:S5e74lfy0 >>45
やっぱり、躊躇するよね。CreatorsAppというか、Cloudビジネスへの課金目的だから、動機が不純。
やっぱり、躊躇するよね。CreatorsAppというか、Cloudビジネスへの課金目的だから、動機が不純。
48名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12b4-LyMr)
2024/03/28(木) 10:37:20.14ID:YTwqr3oz0 え!?
これだけ!?
AIAFは?プリ撮影は?
これだけ!?
AIAFは?プリ撮影は?
49名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e52-4mJN)
2024/03/28(木) 10:42:08.36ID:ZGvK+AFD0 エキサイティングと言ったな
あれは嘘だ
あれは嘘だ
50名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 10:44:08.79ID:S5e74lfy0 >>48
Feature growthと見せかけて、更なるお布施強要だね。プリキャプチャ、欲しかった。。。
Feature growthと見せかけて、更なるお布施強要だね。プリキャプチャ、欲しかった。。。
51名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9efa-6Gz/)
2024/03/28(木) 10:53:48.52ID:x3GgsXgp0 >>43
預言者乙
預言者乙
52名無CCDさん@画素いっぱい (スププT Sdb2-rfcW)
2024/03/28(木) 11:01:00.86ID:pp2YwjFwd53名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ea4-+Wzk)
2024/03/28(木) 11:04:49.20ID:IKY4yq600 > 必要に応じてカメラの設定値をあらかじめメモしておくことをお勧めいたします
この時代にこんなアナログ的なことをやらせようとするのか
この時代にこんなアナログ的なことをやらせようとするのか
54名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1d-6Gz/)
2024/03/28(木) 11:12:16.27ID:zPQt84BVM はい、皆さんご一緒に
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄″
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄″
55名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8207-p8tT)
2024/03/28(木) 11:23:20.20ID:LqLu86sJ0 これ要らない機能ばっかなのに追加項目だけは多いから不安だな
今すぐ当てたらまた文鎮化するんじゃ…
今すぐ当てたらまた文鎮化するんじゃ…
56名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ee-NjT3)
2024/03/28(木) 11:30:41.78ID:4iV4jzEJ0 まあメモ取っとけてのは初代α9でもあったからなあ
あれアプデ前と後で別モンなってあんまメモ取った意味なかったけど
あれアプデ前と後で別モンなってあんまメモ取った意味なかったけど
57名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d28-LG9E)
2024/03/28(木) 11:32:54.90ID:Oe4vWkxw0 動画関係の新機能ばかりでプリキャプないから、このままでいいわ。
58名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ea4-+Wzk)
2024/03/28(木) 11:52:03.61ID:IKY4yq600 Creators’ Appのペアリングは簡単にできた
前はWifiで少し手こずった記憶がある
にしても機能はあんま変わってないのに一からやり直しはだるすぎる
アプデはもちろんするんだけどもさ、メーカー推奨だし
前はWifiで少し手こずった記憶がある
にしても機能はあんま変わってないのに一からやり直しはだるすぎる
アプデはもちろんするんだけどもさ、メーカー推奨だし
59名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75fc-fYKl)
2024/03/28(木) 11:59:01.63ID:nBbc3dpV0 協調手ブレ補正はいいぞ
60名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 12:13:26.50ID:S5e74lfy0 >>53
不具合モリモリのAndroidカメラがいいのか、アナログ要素満載の独自OSカメラがいいのか、究極の選択
不具合モリモリのAndroidカメラがいいのか、アナログ要素満載の独自OSカメラがいいのか、究極の選択
61名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-DCkS)
2024/03/28(木) 12:31:40.01ID:hnzD14ysM 機能と動作安定性の向上に何が入ってるかわからんけど、追従精度とかが入ってると期待してるぜ!
62名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 595c-NVBM)
2024/03/28(木) 13:21:55.78ID:c53un1WH0 本バージョンにアップデートを行うと、カメラの設定が初期値にリセットされます。
今回のアップデートでは機能追加および大幅な仕様変更を行っているため、アップデート後にカメラの設定は初期化されます。必要に応じてカメラの設定値をあらかじめメモしておくことをお勧めいたします。
尚、[設定の保存/読込]や[FTP設定の保存/読込]などの各種設定の保存機能を使ってカメラの設定状態を保存していた場合も、Ver.1.32以前の設定をVer.2.00以降のカメラで読み込むことはできません。
これまで Imaging Edge Mobileをご利用いただいていたお客様へ
アップデートしたカメラは Imaging Edge Mobileと接続できなくなります。カメラのアップデート後はCreators' Appをインストールしてご利用ください。
カメラとCreators' Appのペアリングを行うためには Imaging Edge MobileがVer.7.7.2以降になっていることをご確認ください。
Ver.7.7.2以降ではない場合は、Imaging Edge MobileをアップデートしてからカメラとCreators' Appのペアリングを行ってください。
今回のアップデートでは機能追加および大幅な仕様変更を行っているため、アップデート後にカメラの設定は初期化されます。必要に応じてカメラの設定値をあらかじめメモしておくことをお勧めいたします。
尚、[設定の保存/読込]や[FTP設定の保存/読込]などの各種設定の保存機能を使ってカメラの設定状態を保存していた場合も、Ver.1.32以前の設定をVer.2.00以降のカメラで読み込むことはできません。
これまで Imaging Edge Mobileをご利用いただいていたお客様へ
アップデートしたカメラは Imaging Edge Mobileと接続できなくなります。カメラのアップデート後はCreators' Appをインストールしてご利用ください。
カメラとCreators' Appのペアリングを行うためには Imaging Edge MobileがVer.7.7.2以降になっていることをご確認ください。
Ver.7.7.2以降ではない場合は、Imaging Edge MobileをアップデートしてからカメラとCreators' Appのペアリングを行ってください。
63名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75e7-4mJN)
2024/03/28(木) 13:23:19.63ID:94oP+Qxq0 言うほど大幅な仕様変更だろうか…
64名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75fc-fYKl)
2024/03/28(木) 13:29:35.25ID:nBbc3dpV0 ソニーのカメラに機能が一つでも追加されたら奇跡と言っていいくらいだぞ
65名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6e2d-Juro)
2024/03/28(木) 13:32:59.65ID:asphCvVq0 ソニーでこれは奇跡レベル
66名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-DCkS)
2024/03/28(木) 14:17:58.04ID:hnzD14ysM a9にRRTが積まれた時の幻想を抱いたまま今に至る
67名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-DCkS)
2024/03/28(木) 14:18:15.80ID:hnzD14ysM RTTだった
68名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 14:25:01.90ID:S5e74lfy0 >>55
今のところ、Xを見渡しても文鎮化報告はないね。やっちゃうかな。。。
今のところ、Xを見渡しても文鎮化報告はないね。やっちゃうかな。。。
69名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59ee-NjT3)
2024/03/28(木) 14:25:08.97ID:4iV4jzEJ0 でもまあ1.Xから2だから結構なアプデよなあ
家帰ったらやってみるけどどうなんだろ
家帰ったらやってみるけどどうなんだろ
70名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 019a-VVCU)
2024/03/28(木) 14:50:45.68ID:e+T9KHoN0 アップデートしてる最中だけどやたらと時間掛かるね
1.35にするのに30分
2.00にするのに更に30分
1.35にするのに30分
2.00にするのに更に30分
71名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5958-HgBz)
2024/03/28(木) 15:17:02.15ID:c53un1WH0 メニューが、、、
72名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 15:27:53.44ID:S5e74lfy0 >>70
時間かかるだけの話ならいいんだけど。文鎮化が怖い。。。もうちょっと様子見。
時間かかるだけの話ならいいんだけど。文鎮化が怖い。。。もうちょっと様子見。
73名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ecb-EMrx)
2024/03/28(木) 15:35:09.62ID:5AX3BRvA0 明日仕事で使うんだか、今日はやらん方がいいかな(怖)
74名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75fc-fYKl)
2024/03/28(木) 15:36:54.80ID:nBbc3dpV0 スリルを味わいたいならアプデしようや
75名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-HgBz)
2024/03/28(木) 15:42:12.25ID:tIcSacqY0 メニュー最新化で仕様が結構変わってるな
76名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12aa-RQr/)
2024/03/28(木) 15:48:14.26ID:uuuJTBjl0 今設定をメモしてるけどめちゃくちゃめんどくさいなこれ
いちいち項目呼び出して書き写すのタルすぎる
誰か設定メモ用に項目毎の選択肢を丸囲みするだけのテンプレートファイルとか作ってくれんかな?
てかメーカーで用意しとけよなそれくらい(怒)
いちいち項目呼び出して書き写すのタルすぎる
誰か設定メモ用に項目毎の選択肢を丸囲みするだけのテンプレートファイルとか作ってくれんかな?
てかメーカーで用意しとけよなそれくらい(怒)
77名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9e8e-+Wzk)
2024/03/28(木) 15:53:28.19ID:IKY4yq60078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8219-mXVI)
2024/03/28(木) 16:28:03.51ID:Eco5PVcJ0 RVと2台持ちで設定は大体同じにしてあるからアプデ後に比較しながら再設定すればいいや。
個人的には協調手ブレ補正くらいしか有用な追加機能がなかったので様子を見てから適用するつもりだけど
個人的には協調手ブレ補正くらいしか有用な追加機能がなかったので様子を見てから適用するつもりだけど
79名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e2f-4mJN)
2024/03/28(木) 16:39:55.92ID:ZGvK+AFD0 メニューの最新化は何気に大きな更新ではないか
80名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-DCkS)
2024/03/28(木) 16:50:59.52ID:F6a/m29F0 a1が2台あるからメニューは楽だったわ
文鎮化とか言ってるのは老人すぎんか?
文鎮化とか言ってるのは老人すぎんか?
81名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6dd-CrHM)
2024/03/28(木) 16:54:54.19ID:P+FDSolh082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-HgBz)
2024/03/28(木) 17:02:40.99ID:tIcSacqY0 動画のUIかわったのがうざいんだが
83名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2dd8-zsyd)
2024/03/28(木) 17:03:03.99ID:Kt+s6H7A0 遠隔レリーズしか見どころないな
84名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-HgBz)
2024/03/28(木) 17:15:31.69ID:tIcSacqY0 クイックフォーマットできるようになってるわ。出来るなら最初からやれや
85名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b292-nYRx)
2024/03/28(木) 18:16:56.43ID:6V/zDQiR0 プリ撮影できる高画素機はよ出せよゴミメーカー
86名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f105-b+CI)
2024/03/28(木) 18:22:37.22ID:UIq2Pjjd0 今更マウント変更も面倒だけど、プリキャプチャーも望遠単やマクロも出てこないし、ニコンへの浮気心がずっと沸いてる
87名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-NVBM)
2024/03/28(木) 18:28:15.14ID:p6yy6f7od α9 IIIと併用してる人は、α9 IIIのメニューと見比べながら設定復元すれば速いかな
88名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e4-HgBz)
2024/03/28(木) 18:30:45.31ID:UOYSYnwx0 やっぱプリは来年発売の2で実装だろうな
やらしいのう
やらしいのう
89名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-NVBM)
2024/03/28(木) 18:32:31.26ID:p6yy6f7od C2PAフォーマット対応とかワークフロー系の話は、一般的な普通の趣味の人にはちょっと縁遠い話かな。メニュー周りと対応アプリ変更のアプデと思えばよさそう
90名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2d5e-4mJN)
2024/03/28(木) 18:36:25.83ID:Qjs1hYgf0 サイレントアップデート項目多いな
これはエキサイティング
これはエキサイティング
91名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d44-6Gz/)
2024/03/28(木) 18:43:22.63ID:gyyaIYgB0 大規模アプデだから信用してなかったがやっぱり不具合あるみたいだな
α1 ver2.0
前から起きてたレンズ認識しない
オート電源オフから復旧しない
AFが効かなくなる
え、これ地雷アップデートだった?
https://twitter.com/maki_guytw2/status/1773253234456416693
https://twitter.com/thejimwatkins
α1 ver2.0
前から起きてたレンズ認識しない
オート電源オフから復旧しない
AFが効かなくなる
え、これ地雷アップデートだった?
https://twitter.com/maki_guytw2/status/1773253234456416693
https://twitter.com/thejimwatkins
92名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51e6-MXlM)
2024/03/28(木) 18:50:43.87ID:AoPBEcTt0 どうすっかなしばらく使わないしやっちゃおうかな
93名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-bBXk)
2024/03/28(木) 18:57:42.13ID:Jfj2lDs40 今始めたど
94名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e9a-4mJN)
2024/03/28(木) 18:58:28.18ID:ZGvK+AFD0 まぁAFが効かなくなるくらいなら
95名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1227-LyMr)
2024/03/28(木) 19:00:13.40ID:ARIin8zY0 釣った魚にエサやらぬ商法
96名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12a5-U+Tu)
2024/03/28(木) 19:05:43.63ID:3LPlgawK0 プリ入ってたらアレだったけど、この内容なら急いでやる必要もないな
97名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/28(木) 19:13:00.77ID:S5e74lfy0 >>91
不具合抱えた個体っぽいね。おま環。アプデ起因じゃなく、単に不良品。じゃね?
不具合抱えた個体っぽいね。おま環。アプデ起因じゃなく、単に不良品。じゃね?
98名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12f7-rfcW)
2024/03/28(木) 19:14:25.38ID:d7U+5QAG0 事前にエキサイティングとかメーカー自らアップデート予告を煽っていたから期待値が膨らみすぎてて失望されている
予告せずに公開したら好感持たれただろうに
予告せずに公開したら好感持たれただろうに
99名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-NjT3)
2024/03/28(木) 19:26:10.67ID:Jfj2lDs40 終わったど
30分ぐらいかかるのねやっぱ
30分ぐらいかかるのねやっぱ
100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 925f-tCE2)
2024/03/28(木) 19:52:34.20ID:Vr3TxFPV0 2年近く待ってこれですか
101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51e6-MXlM)
2024/03/28(木) 20:13:12.64ID:AoPBEcTt0 瞳動画は
102名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-DCkS)
2024/03/28(木) 20:14:00.08ID:F6a/m29F0 >>97
どうせアダプタかませた他社レンズだろ
どうせアダプタかませた他社レンズだろ
103名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e4-HgBz)
2024/03/28(木) 20:31:02.88ID:UOYSYnwx0104名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-NjT3)
2024/03/28(木) 20:49:15.13ID:Jfj2lDs40 いやいやメニュー周りがっつり最新機種に合わせて来たからようやっとるよこれ
105名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7529-Glg0)
2024/03/28(木) 21:01:55.90ID:QDxiL4P50106名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e4-HgBz)
2024/03/28(木) 22:12:47.83ID:UOYSYnwx0 レンズ認識しない老害マジでテレコン使ってて草
写真も全部暗すぎでどんな糞レンズ使ってんだよ
年寄はカメラが良くても目が終わってるからどうしようもないなw
写真も全部暗すぎでどんな糞レンズ使ってんだよ
年寄はカメラが良くても目が終わってるからどうしようもないなw
107名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-DCkS)
2024/03/29(金) 05:05:13.68ID:XiHKUv7OM 俺の400GMに使ってるx1.4テレコン、取外しバネ不良を2回やらかしてワイドで直した
その時も接点不良でF値認識せず、AFも効かなかったわ
なので400GMと600GMを持つべきだし(麻痺)、Nikonのレンズは羨ましく感じるもんよ
その時も接点不良でF値認識せず、AFも効かなかったわ
なので400GMと600GMを持つべきだし(麻痺)、Nikonのレンズは羨ましく感じるもんよ
108名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5958-HgBz)
2024/03/29(金) 06:39:54.91ID:PLRyj8Jd0 アップデート完了。複数台持ちでFnや押す間設定などを改めて考えながら作業してたら、結局3時間ぐらいかかってしまった。
今のところ不具合なし。アプリも快調。α9 IIIと併用してるのでメニュー画面が同じになっただけでもありがたい。
今のところ不具合なし。アプリも快調。α9 IIIと併用してるのでメニュー画面が同じになっただけでもありがたい。
109名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 595c-NVBM)
2024/03/29(金) 18:59:17.15ID:PLRyj8Jd0NIKU >>104
俺もそう思ったが、あまり盛り上がっとらんよね
俺もそう思ったが、あまり盛り上がっとらんよね
110名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 12f0-/6LQ)
2024/03/29(金) 19:26:35.57ID:+LKIt5tX0NIKU アプデ中止してるじゃん。見で正解。人柱乙。震えて眠れ。
111名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 59e7-t2El)
2024/03/29(金) 19:28:42.51ID:Uh4imjbp0NIKU はい、恒例のファーム公開停止来ました~!!
Sony A1 firmware update suspended!
https://www.sonyalpharumors.com/sony-a1-firmware-update-suspended/
Sony A1 firmware update suspended!
https://www.sonyalpharumors.com/sony-a1-firmware-update-suspended/
112名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 12f0-/6LQ)
2024/03/29(金) 20:01:59.77ID:+LKIt5tX0NIKU >>111
Yesterday one of my readers shared this screenshot showing the problem
バグ出ししたの、結局はユーザーか。開発も品管も情けない。外注が怒られるんだろうな。何で見つけられないんだって。
っていうか、お前ら気づかなかったのか? 何のための人柱だよ。
Yesterday one of my readers shared this screenshot showing the problem
バグ出ししたの、結局はユーザーか。開発も品管も情けない。外注が怒られるんだろうな。何で見つけられないんだって。
っていうか、お前ら気づかなかったのか? 何のための人柱だよ。
113名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW a5ff-bBXk)
2024/03/29(金) 20:12:10.21ID:6VV6rj0Y0NIKU 修正してくれればそれでええよ
うちの環境じゃ別に不具合出てないし
うちの環境じゃ別に不具合出てないし
114名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f51f-HgBz)
2024/03/29(金) 20:21:02.19ID:fOPeZCrz0NIKU115名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW FFb2-XNws)
2024/03/29(金) 20:45:44.33ID:xGzDcbPRFNIKU 毎回毎回何度同じミスを繰り返せばまともに一発でファームアップできるようになるんだソニー?
こんないい加減な確認しかやってないんなら実は文鎮化する致命的な別のバグもあるんじゃないかと疑ってしまうわ
こんないい加減な確認しかやってないんなら実は文鎮化する致命的な別のバグもあるんじゃないかと疑ってしまうわ
116名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c5e4-HgBz)
2024/03/29(金) 20:52:12.94ID:mr0JbDjJ0NIKU ソニー「プリキャプチャ入れ忘れてた」なら許す
2.0バルブ撮影の項目無くなって無い?
何処にあるの?
2.0バルブ撮影の項目無くなって無い?
何処にあるの?
117名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ c5e4-HgBz)
2024/03/29(金) 22:15:47.19ID:mr0JbDjJ0NIKU Ver2.00へアップデートした一部の製品において、ネットワークへの接続ができない場合がある事象が確認されました。
一部の製品って何の事?A1全部?
一部の製品って何の事?A1全部?
118名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9e7e-LyMr)
2024/03/29(金) 22:16:13.60ID:e0xva03T0NIKU なんかWifi接続以外でも不具合報告出始めてんな
ファームアップしたら電源入らなくなる不具合2回発生
電池外してリセットで再起動
ファーム大丈夫なんかね…単なる故障?
#α1
https://twitter.com/Jis7b44/status/1773643381874295271
https://twitter.com/thejimwatkins
ファームアップしたら電源入らなくなる不具合2回発生
電池外してリセットで再起動
ファーム大丈夫なんかね…単なる故障?
#α1
https://twitter.com/Jis7b44/status/1773643381874295271
https://twitter.com/thejimwatkins
119名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 011d-LG9E)
2024/03/29(金) 22:52:09.94ID:MlOxN/vI0NIKU プリキャプ無かったから様子見しててよかったわw
120名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b248-nYRx)
2024/03/29(金) 23:34:05.70ID:YZoOrbxN0NIKU ほんとゴミのようなメーカーだな
121名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdb2-NVBM)
2024/03/29(金) 23:50:29.16ID:SgIwnjrkdNIKU 俺の使い方だと今のところ大丈夫だな。メニューが新しいのは助かる。設定やり直しに時間かかったから、もう一度やり直しだけは勘弁してほしいなあ
122名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a23d-96vR)
2024/03/30(土) 05:10:54.15ID:uu+EQihl0 俺も設定やり直しは勘弁して欲しいな。
それなりに時間かかるから…。
α1を2台持ちなんだが、1台だけのファームアップに留めておいて良かったわ。
それなりに時間かかるから…。
α1を2台持ちなんだが、1台だけのファームアップに留めておいて良かったわ。
123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5e4-HgBz)
2024/03/30(土) 08:05:09.98ID:6fMYfVRX0 2.0のファームと一緒に入ってた1.35か1.5で上書きすれば戻せるじゃん
124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e1c-4mJN)
2024/03/30(土) 08:11:46.02ID:1enEPpAN0 お詫びにプリキャプチャと内部LUT付けてくれたら許しま
125名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-DCkS)
2024/03/30(土) 08:17:01.82ID:PsLpw8yN0 プリキャプがファームアップで入るわけ
126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f0-/6LQ)
2024/03/30(土) 08:27:14.81ID:8SJnsQ7/0 アプデしたあと、渋谷とかの繁華街でアクセスポイント探したりするなよ。絶対だぞ。
127名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-fYKl)
2024/03/30(土) 08:34:04.91ID:IJhkWLbwa AF関連はAIチップ乗ってないからって理由で納得できるが、
プリキャプチャは既存のバッファを共有してZ9みたく連射数や画素数やJPEGオンリーにするとかで部分的にいけるかと思ってるわ
プリキャプチャは既存のバッファを共有してZ9みたく連射数や画素数やJPEGオンリーにするとかで部分的にいけるかと思ってるわ
128名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75f5-LyMr)
2024/03/30(土) 10:14:01.34ID:URHXQvSF0 実は中間ファームにプリキャプや8K60pが入ってて、2.00になると消える罠だったりして
129名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-BYSL)
2024/03/30(土) 11:48:27.87ID:zA+bFA800 有料でもいいからAIチップ搭載できるようにしてくれないかな
130名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-Juro)
2024/03/30(土) 12:17:35.86ID:ULoEVpBO0 それがα1IIだろ。
131名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-DCkS)
2024/03/30(土) 12:19:57.80ID:PsLpw8yN0 クソ素人しかいなくて草
132名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 09f0-Re1+)
2024/03/30(土) 13:27:00.13ID:7G+CNP710 ソニー、またもやファームアップ失敗。どういうメーカーなんだ?
133名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-bBXk)
2024/03/30(土) 17:51:28.93ID:7+K8lVRx0 撮る分には問題ないからまあじっくりやってくれ
134sage (ワッチョイW f5ba-yVWf)
2024/03/30(土) 19:02:50.43ID:DAQ1dklz0 ちょっと だけさらにAF良くなったかな?
鳥目認識とカワセミの飛び込みの粘りもよくなって歩留が上がった気がする。
鳥目認識とカワセミの飛び込みの粘りもよくなって歩留が上がった気がする。
135名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a901-BYSL)
2024/03/30(土) 21:08:34.19ID:zA+bFA800 アプデ停止されてて草
136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 75fb-nAJF)
2024/03/30(土) 22:28:06.22ID:9OMc2hCA0 9iiiのボディとAF性能で、現A1のセンサーにプリキャプチャつけるだけでいいんや。GSもストロボ同調もいらないのでスチルユーザー用のA1iiをお願いしますだ。
137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b63b-4mJN)
2024/03/30(土) 23:03:17.94ID:ZKq2U8D90 週末アプデしようと思ってたのに!
早くやっておけばよかったぜ、、
早くやっておけばよかったぜ、、
138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 855c-Blgn)
2024/03/31(日) 00:08:53.74ID:ecKyV9rt0 >>137
ダウンロードファイル譲ってもらえばできるかも? ネットワーク以外は大丈夫そうだが自己責任で
ダウンロードファイル譲ってもらえばできるかも? ネットワーク以外は大丈夫そうだが自己責任で
139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4b03-5uqT)
2024/03/31(日) 00:33:17.38ID:7+0MW85z0 α1ファームウェアアップデートして気になる点
電池保ち悪くなった
AF測距、保持良くなったからか電池がめちゃ減る
バッテリー5本あるからイイけど
…バッテリーグリップ買うか?
https://twitter.com/you78916221/status/1773959660581843055
|
なんか廃熱ヤバくて落ちたので緊急空冷
|
ファンレス爆速でデータ処理
…そら熱くなるわな放熱シートでも貼るか
|
ファームウェアアップデート前のα1で満足な人は修正来るまでファームアップしない方がいいかもしれない
バッテリーと熱
|
熱停止と電池喰い報告しておこう
ファームウェア関係してそうだ
|
29日本日ファームウェア公開停止
明日にはファームダウン案内されるような気がしてます
測距、追従よくなったのは間違いないですが熱とバッテリー容量喰うようになりました
|
α9Vの挙動に似てるって意見を見かけたので9Vのアルゴリズム放り込んだのが原因だとしたら嫌すぎます
|
α1AIユニット非搭載の9Vになった感じね
高画素でRAWプリキャチャーはCFAがさらに熱もちそう??積まなかったもあるけど積めなかったが正解な気がする
次世代機は内蔵空冷ファン搭載してきそう
https://twitter.com/thejimwatkins
電池保ち悪くなった
AF測距、保持良くなったからか電池がめちゃ減る
バッテリー5本あるからイイけど
…バッテリーグリップ買うか?
https://twitter.com/you78916221/status/1773959660581843055
|
なんか廃熱ヤバくて落ちたので緊急空冷
|
ファンレス爆速でデータ処理
…そら熱くなるわな放熱シートでも貼るか
|
ファームウェアアップデート前のα1で満足な人は修正来るまでファームアップしない方がいいかもしれない
バッテリーと熱
|
熱停止と電池喰い報告しておこう
ファームウェア関係してそうだ
|
29日本日ファームウェア公開停止
明日にはファームダウン案内されるような気がしてます
測距、追従よくなったのは間違いないですが熱とバッテリー容量喰うようになりました
|
α9Vの挙動に似てるって意見を見かけたので9Vのアルゴリズム放り込んだのが原因だとしたら嫌すぎます
|
α1AIユニット非搭載の9Vになった感じね
高画素でRAWプリキャチャーはCFAがさらに熱もちそう??積まなかったもあるけど積めなかったが正解な気がする
次世代機は内蔵空冷ファン搭載してきそう
https://twitter.com/thejimwatkins
140名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d4e-rYXR)
2024/03/31(日) 00:45:33.09ID:dC4vUTz40 >>139
新ファームで連写すると熱停止しまくるの俺だけじゃなかったんや
急に気温上がったせいかと思ってたけど良く考えたら今まで止まったのは真夏のカンカン照りの日だったし
確かにAF追従上がった気はしたからα9III用のアルゴリズムが悪さしてる説はアリかな
新ファームで連写すると熱停止しまくるの俺だけじゃなかったんや
急に気温上がったせいかと思ってたけど良く考えたら今まで止まったのは真夏のカンカン照りの日だったし
確かにAF追従上がった気はしたからα9III用のアルゴリズムが悪さしてる説はアリかな
141名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-i5t/)
2024/03/31(日) 01:53:25.92ID:XVpCLa+90 AF性能上がってるなら神じゃん
持続できないなら消えそうだけどw
持続できないなら消えそうだけどw
142名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8558-a2HR)
2024/03/31(日) 02:35:46.68ID:ecKyV9rt0 電池もちはα9 IIIと変わらん感じになったかな?と思った。設定をいつも以上にいじってるから正直わからんけど。
熱は今のところそれほど問題なかったが、明日の桜ででも激しい連写を試してみよう
熱は今のところそれほど問題なかったが、明日の桜ででも激しい連写を試してみよう
143名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8558-a2HR)
2024/03/31(日) 03:29:05.31ID:ecKyV9rt0 せっかくだから誰も使ってないであろうver.1.35を楽しんだら話のネタにはなりそう。
144sage (ワッチョイW 0dba-Lkgf)
2024/03/31(日) 05:16:32.04ID:Ud0A37E80 熱は変わらんけどな
個体差かな?
AFは確かに良くなってる。
個体差かな?
AFは確かに良くなってる。
145名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8558-a2HR)
2024/03/31(日) 05:40:51.34ID:ecKyV9rt0 そういえばアプデ直後の初期設定で、熱の設定ってあったな。俺は特に選ばなかったけど。
146名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adff-mP5O)
2024/03/31(日) 05:55:05.52ID:DXeLE6hB0 ずっとメニュー設定してたからかちょっと熱くなるなあてのは感じた
147名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d1f-5trm)
2024/03/31(日) 06:26:34.27ID:tbl+Ge0g0 熱の設定は元からあるので無関係だな。今回は設定リセットされてるから、高にしてた人は直した方がいいが
148名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp01-udzR)
2024/03/31(日) 08:32:17.86ID:fBRw/HVup お詫びとして有料でAIユニット搭載来たらいいね
149名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb4f-OSzb)
2024/03/31(日) 08:44:13.79ID:IjEhF9a70 配信再開遅いな
150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0dd2-5trm)
2024/03/31(日) 08:59:38.91ID://sBuPLV0 土日は休みだよ言わせんな
151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6de4-a2HR)
2024/03/31(日) 11:00:05.66ID:nvz5ij490 すぐに治せる訳ないから数か月後だなw
アプデした人にお詫びは無いのか?
ソニーポイント5万で許すぞ
アプデした人にお詫びは無いのか?
ソニーポイント5万で許すぞ
152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbc3-RV3S)
2024/03/31(日) 11:04:45.72ID:t0ZbuyX30 エアクローゼット反転の兆しあり😤
153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d505-p2O+)
2024/03/31(日) 11:13:07.08ID:jo2AIIEF0 >>8
コメントできないで
コメントできないで
154名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 231b-PIeD)
2024/03/31(日) 11:14:19.40ID:3p2skGrR0 >>151
人柱乙。爆弾を抱えて震えて過ごせ。
人柱乙。爆弾を抱えて震えて過ごせ。
155名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e501-Sm54)
2024/03/31(日) 11:15:25.78ID:IgfQQR2P0 自分のお盆時期の雇用を徹底的に詐欺サイトではなあ
156名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 231b-PIeD)
2024/03/31(日) 11:17:15.16ID:3p2skGrR0 >>80
人柱乙。震えて過ごせ。情弱老人さんw
人柱乙。震えて過ごせ。情弱老人さんw
157名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1bd1-ugT5)
2024/03/31(日) 11:24:40.84ID:RdOZkXBC0 せめてダウングレード可能にしとけって話よなあ
158名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW adff-mP5O)
2024/03/31(日) 11:28:31.98ID:DXeLE6hB0 9IIIとRCあるからいよいよダメな時はそっち使えばいいか
てか別に起動しないとかじゃないからそこまで困らんぞ
メカ的な不具合じゃないから修理出して手元になくて使えなくなるてわけでもないし
てか別に起動しないとかじゃないからそこまで困らんぞ
メカ的な不具合じゃないから修理出して手元になくて使えなくなるてわけでもないし
159名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b09-RV3S)
2024/03/31(日) 11:56:52.72ID:3xx+uI/Y0 路上タバコ←アイドルなのかもしれないあたりこの国終わってるよ良かったね
160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ded-aWnd)
2024/03/31(日) 12:10:51.75ID:FjE17epn0 ここが地獄中の路線で数字取れないキンプる
辞めるで鏝されても使わないで
クマはアラサーやんけ
ほんとダブスコウレションしそうだな
辞めるで鏝されても使わないで
クマはアラサーやんけ
ほんとダブスコウレションしそうだな
161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b79-h4Nk)
2024/03/31(日) 12:27:14.30ID:Cy9wFAef0162名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b16-5syt)
2024/03/31(日) 13:10:47.74ID:ochUzull0 フェラはできるとは思うが
163名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-a5VY)
2024/03/31(日) 14:50:41.69ID:Y7SqQJ+jM CF、SDのフォーマットが速くなった気がする。
鳥認証時に画面に鳥マークが出るようになった
鳥認証時に画面に鳥マークが出るようになった
164名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp01-udzR)
2024/03/31(日) 15:04:04.49ID:fBRw/HVup 誰かver2.0のexeアップしてくれ
165名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b59-FUFu)
2024/03/31(日) 15:05:25.52ID:zmXz2qxC0 冬眠に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?
国会に出ないと除名が濃厚らしい。
166名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-t0u7)
2024/03/31(日) 15:33:15.16ID:r9ab0V8KM 勘違いじゃないレベルにAF良くなってるよな
167名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-t0u7)
2024/03/31(日) 15:34:21.77ID:r9ab0V8KM168名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 15e6-ungv)
2024/03/31(日) 15:34:44.18ID:0Z7LU9cX0 まだアップデートやってなかったけど全体の処理変わってるなら楽しみだな復活いつかな
169名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e501-6Wc0)
2024/03/31(日) 15:40:51.56ID:8V8QEQB60 冷静に考えていたからな
推しの出ない
勝手にしてくれればアリやろ
偽物には困ってないの
推しの出ない
勝手にしてくれればアリやろ
偽物には困ってないの
170名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e398-psLD)
2024/03/31(日) 16:37:10.78ID:83w/mPTD0 他社がフラッグシップでプリキャプチャーあるというのに
ソニーは何やってんだよ
ソニーは何やってんだよ
171名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43fe-a5VY)
2024/03/31(日) 18:27:07.00ID:5qMf2yy20 土日休みからの新年度のバタバタでお前らの相手するのはGW開けだろ。ソニーも暇じゃねえんだぞ
172名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd43-Blgn)
2024/03/31(日) 18:41:11.71ID:o1CpktQdd >>163
フォーマットは簡易フォーマットとフルフォーマットが選べるようになって、デフォルトが速い簡易フォーマット。ゴミ箱ボタン押して切り替え
フォーマットは簡易フォーマットとフルフォーマットが選べるようになって、デフォルトが速い簡易フォーマット。ゴミ箱ボタン押して切り替え
173名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6de4-a2HR)
2024/03/31(日) 20:27:50.60ID:nvz5ij490 今日一日2.0で桜撮影してきたがAFよくなって快適だった
乗り遅れた雑魚おりゅ?ww
乗り遅れた雑魚おりゅ?ww
174名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 239d-I3EO)
2024/03/31(日) 23:31:18.71ID:6DODBUkK0 新ファームやっぱり文鎮化の報告出てきたな
再公開まで相当かかりそうな気がする
α1のファーム不具合で公開停止になったみたいね
球場持ってきてもほぼ鉄アレイの代わりにしかなさず
ネットワーク系だけでなく
電源入らない
AF全く動かなくなる
人柱失敗
#α1
https://twitter.com/Jis7b44/status/1774325339260703048
https://twitter.com/thejimwatkins
再公開まで相当かかりそうな気がする
α1のファーム不具合で公開停止になったみたいね
球場持ってきてもほぼ鉄アレイの代わりにしかなさず
ネットワーク系だけでなく
電源入らない
AF全く動かなくなる
人柱失敗
#α1
https://twitter.com/Jis7b44/status/1774325339260703048
https://twitter.com/thejimwatkins
175名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W e3d7-psLD)
2024/04/01(月) 01:19:33.77ID:xi6svuYR0USO ゴミソニー
176名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 0dd1-9Kj7)
2024/04/01(月) 01:29:03.07ID:7Nr++68Z0USO177名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W e501-x8gk)
2024/04/01(月) 01:39:46.16ID:OLXZa8F30USO >>174
文鎮なのにWi-Fiが繋がらないのが確認できたりAFが動作しないこと確認できるってすごいやん
文鎮なのにWi-Fiが繋がらないのが確認できたりAFが動作しないこと確認できるってすごいやん
178名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 65b0-9Suc)
2024/04/01(月) 06:46:02.02ID:1AYGsm2R0USO まあこれだけの大幅なアップデートで 発生条件も明確でなくその後の経緯も記されないような散発の不具合報告しかないしな
179名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 MMb1-tTIK)
2024/04/01(月) 07:17:20.44ID:glfzgD0AMUSO ソニーの技術力もそうだし、フラグシップに対する熱意みたいなものもこの程度だってことなんでしょ
180名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 MM43-0nry)
2024/04/01(月) 08:35:34.80ID:NAs1mQnNMUSO 瞳認識の距離が伸びたって報告あるな
181名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 9bf4-9Kj7)
2024/04/01(月) 08:35:48.87ID:HmzzB8160USO その程度に負けるZ
182名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W cbc7-6IbV)
2024/04/01(月) 08:36:06.78ID:O5iMBbRT0USO Z9 ファームウェア 不具合 で検索して
現実を見ようぜ!
現実を見ようぜ!
183名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800 25f0-a8nZ)
2024/04/01(月) 08:58:16.33ID:xIcMQcPq0USO α1が文珍化するって、どういうことでしょうか?
184名無CCDさん@画素いっぱい (ウソ800W 2b65-9Kj7)
2024/04/01(月) 09:34:07.51ID:78bfiCFH0USO AF-C精度トップレベルなこれのAFがアプデで更に良くなるって
どういう次元になるんだ😅
どういう次元になるんだ😅
185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b2d-i5t/)
2024/04/01(月) 16:02:23.26ID:qkZL+Ah00 179をそのままCanonに入れ替えたらしっくりくるな
事実上のフラッグシップR3は何の向上もバグ潰しもなくずっと放置だし
事実上のフラッグシップR3は何の向上もバグ潰しもなくずっと放置だし
186名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-t0u7)
2024/04/01(月) 16:58:41.40ID:vEtQKc3LM 9iii持ってないからじっくり比較できてないけど、a1をVer.2にしたら人物に関しては店で触った9iiiと同等な感じに思える
鳥瞳AF使ってる人、どう感じているだろう?
鳥瞳AF使ってる人、どう感じているだろう?
187sage (ワッチョイW 0dba-Lkgf)
2024/04/01(月) 17:05:39.17ID:yWANWJBK0188名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb1-t0u7)
2024/04/01(月) 17:43:29.08ID:vEtQKc3LM やっぱりそうなんだ
プリ連射はなくとも個人的には長く使える機種になりそう
プリ連射はなくとも個人的には長く使える機種になりそう
189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57b-Ag8a)
2024/04/01(月) 17:55:08.27ID:YOVtvKv40 α1II出たら1を買おうと思ってここ覗いてるんだが出てもあんまり値段下がらなそうだな
結局頑張って背伸びして1IIにしちゃいそう
結局頑張って背伸びして1IIにしちゃいそう
190sage (ワッチョイW 0dba-Lkgf)
2024/04/01(月) 18:06:28.30ID:yWANWJBK0 120連とプリ連写は簡単すぎて飽きる。
α1になれたら飛びそうな時ついついシャッター押してしまう。
でもそれしたらバッファがすぐに切れる。
α9IIIはプリ連写してる間、それまでに撮ったバッファが解放されない。プリ連写のバッファと通常撮影のバッファは別として解放されるようにして欲しかった。
α1になれたら飛びそうな時ついついシャッター押してしまう。
でもそれしたらバッファがすぐに切れる。
α9IIIはプリ連写してる間、それまでに撮ったバッファが解放されない。プリ連写のバッファと通常撮影のバッファは別として解放されるようにして欲しかった。
191名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d28-3Rlo)
2024/04/01(月) 18:06:52.25ID:CazBwQuu0192sage (ワッチョイW 0dba-Lkgf)
2024/04/01(月) 18:07:07.73ID:yWANWJBK0 >>190
スレ間違えた。すまん
スレ間違えた。すまん
193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1f-a2HR)
2024/04/01(月) 18:33:37.29ID:W48j+/e60 バッファ別にしたらプリ使わない時にメリットがないから現状のバッファ共有で正解だろ。バッファをもっと増やしとけってんなら分かるが
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6de4-a2HR)
2024/04/01(月) 21:10:45.15ID:znpvMOkm0 補償は?賠償は?
戻す為に1.32のパッチ公開してもいいんじゃないのか?
被害者放置でソニーは何考えてるの?
戻す為に1.32のパッチ公開してもいいんじゃないのか?
被害者放置でソニーは何考えてるの?
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bbb-t0u7)
2024/04/01(月) 22:34:16.15ID:yV/R4QAI0 どうせ持ってないじゃん
196sage (ワッチョイW 0dba-Lkgf)
2024/04/02(火) 09:47:36.75ID:iowIjGQG0 おまえの運が悪いだけw
俺のはなんともなく快調よ
俺のはなんともなく快調よ
197名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbac-6IbV)
2024/04/02(火) 09:48:28.53ID:wKfr1G9s0 不具合出ても事故責任でいいから再配布してくれよ…
ネットワーク機能そもそも使わねえし
ネットワーク機能そもそも使わねえし
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d0e-GH/h)
2024/04/02(火) 10:14:39.03ID:UT+2HcG30 1.35→2.0へのファームアップ中にエラーで止まったのに、再起動したら何故か本体バージョンが2.0になってた。
気持ちが悪かったんでソニーに問い合わせて「正常にアップデート完了してるかのチェック方法」
または「1.35へダウングレードできないか」と質問したところ、
″有料メンテにだせ″というテンプレコピペが返ってきたよ。
マジでクソだわこの会社。
キメ細かにバージョンアップの件もあって、ニコン一本に絞る決心がついたわ
気持ちが悪かったんでソニーに問い合わせて「正常にアップデート完了してるかのチェック方法」
または「1.35へダウングレードできないか」と質問したところ、
″有料メンテにだせ″というテンプレコピペが返ってきたよ。
マジでクソだわこの会社。
キメ細かにバージョンアップの件もあって、ニコン一本に絞る決心がついたわ
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-t0u7)
2024/04/02(火) 10:19:07.93ID:hFQaADMg0 うん
SONYのサポートは外注別会社なんじゃね
SONYのサポートは外注別会社なんじゃね
200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bf2-i5t/)
2024/04/02(火) 10:31:15.91ID:2noLmGMs0 NPSが事実上解散したからニコンはむり。
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bbb-t0u7)
2024/04/02(火) 12:57:36.78ID:3OT/V/6R0 >>198
おう、2度と来なくていいぞ
おう、2度と来なくていいぞ
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 25f0-a8nZ)
2024/04/02(火) 13:06:42.59ID:zNO6Aaf/0 ソニーはファームアップ失敗するし、サポートは最悪だし
203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8598-a5VY)
2024/04/02(火) 14:23:07.14ID:HNLMSkjR0 なかなかアプデしないくせに不具合出すからな
お粗末過ぎるわ
以前からソフトウェアが弱いと言われてると思うんだが改善しないしユーザーが離れる原因になるぞ
お粗末過ぎるわ
以前からソフトウェアが弱いと言われてると思うんだが改善しないしユーザーが離れる原因になるぞ
204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d05-JG6v)
2024/04/02(火) 15:07:15.77ID:GP8sQ5T40205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d5f-t0u7)
2024/04/02(火) 15:09:39.48ID:hFQaADMg0 >>204
AIロボみたいなキモい対応だったから、やっぱ外注か。
AIロボみたいなキモい対応だったから、やっぱ外注か。
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3dd-Mb+3)
2024/04/04(木) 23:27:19.05ID:FUUGJ2tB0 スチャダラパー頑張ってたやろな
悩み相談的なソースを出せよ
「一度でも良いことしてもふーんとしか思えないんではないか
悩み相談的なソースを出せよ
「一度でも良いことしてもふーんとしか思えないんではないか
207名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0d59-OBYI)
2024/04/04(木) 23:48:16.13ID:kY5SWNs90 ツィッターやべーな
いつの時代がきた
いつの時代がきた
208名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-sMUH)
2024/04/04(木) 23:48:28.31ID:dJKhepoDH 1月から50%も上げとるがな
1でゲット出来た
右からも左からも合流してくるぞ
1でゲット出来た
右からも左からも合流してくるぞ
209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2304-T5dJ)
2024/04/04(木) 23:53:22.63ID:ttJTlYM00 ちなDeやが
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5df2-sMUH)
2024/04/04(木) 23:58:26.90ID:8Ss7gqyR0 建前としては成立するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5563-T5dJ)
2024/04/05(金) 00:23:21.53ID:cyP2YpaD0 まず謝罪もしている
212名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4b-sMUH)
2024/04/05(金) 02:00:38.64ID:s9YQBE+oH 分かりきってるやん
千鳥が悪いかは任せるが
こいつは
千鳥が悪いかは任せるが
こいつは
213名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e378-x1Qm)
2024/04/05(金) 03:03:16.88ID:UACVWCRf0 指数に勝たんとってのはガチなのよ。
ほら若手モメサせっかちすぎんか
ほら若手モメサせっかちすぎんか
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cb5f-NuE9)
2024/04/07(日) 18:07:15.79ID:UQfqRaP50 そんな餌じゃさすがに食い付かんよ...
216名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e71e-4DUq)
2024/04/10(水) 11:29:02.27ID:gEV5xGnY0 アップデートの修正どうなったん全然音沙汰ないんだけど
すでにアップデート済みで不安に駆られながら使わざるを得ないユーザーすらも放置とかソニーのいい加減さここに極まりやな
すでにアップデート済みで不安に駆られながら使わざるを得ないユーザーすらも放置とかソニーのいい加減さここに極まりやな
217名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-NuE9)
2024/04/10(水) 12:23:37.44ID:d/IdpwQvM 不安なんてなく使ってるが
持ってないのになんの不安があるん?
持ってないのになんの不安があるん?
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4244-sr4g)
2024/04/10(水) 13:55:27.42ID:CLh10ra/0 アップデートしてしまった人に何もサポートしないなら
使用は自己責任で配布継続すればいいと思うのだが
使用は自己責任で配布継続すればいいと思うのだが
219名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fcf-JOSo)
2024/04/20(土) 19:45:55.55ID:7VIXBUQc0 再公開まだかよ~
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97e6-jyNw)
2024/04/20(土) 22:33:30.79ID:R8KtoAiu0 あくしろよ
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a80-ocrS)
2024/04/24(水) 13:41:14.03ID:XMNWK5aq0 Ver.2.01きたぁ!
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6290-kgAk)
2024/04/24(水) 16:23:31.33ID:40jA+FXu0 とりあえず一週間くらい人柱の報告待つわ
もうソニーのことなんぞ1ミリも信用してない
もうソニーのことなんぞ1ミリも信用してない
223名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 620f-uD5E)
2024/04/24(水) 16:26:11.62ID:abtB/YeC0 2.00から2.01でも、設定が引き継げないって話が出てるね
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ac6a-IV2N)
2024/04/24(水) 16:53:42.53ID:NZ/l1qjM0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a10-o6wm)
2024/04/24(水) 17:17:03.43ID:E+Z6iIq20 2.00からは設定引き継いだよ
226名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd02-aWOn)
2024/04/24(水) 18:26:32.90ID:Vz+cVo6Od 俺も設定引き継げた。とりあえずしばらく使ってみないと、感想はわからんな
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 620f-uD5E)
2024/04/24(水) 19:55:46.42ID:abtB/YeC0 設定、引き継げるね。SARで騒いでたのは、何だったんだ。。。
228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/24(水) 20:57:57.17ID:8D9pu7lB0 1時間近く経ってバーが真ん中辺りから動かなくなったけど大丈夫かこれ
229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ce4-cK01)
2024/04/24(水) 21:27:21.65ID:PaH/QBPw0 残り電池表示で%出すのどうやるの?
出来なくなってない?
出来なくなってない?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
2024/04/24(水) 21:32:35.23ID:dHBzLWI00 >>222
はよ売ってZ9にしとけや情弱
はよ売ってZ9にしとけや情弱
231名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/24(水) 21:36:12.71ID:8D9pu7lB0 大丈夫じゃなかった結局やり直して進んだ
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9619-FZCE)
2024/04/25(木) 07:54:16.70ID:qhdfNxf80 アプデしたが変化がよくわからないな
234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6cd-retF)
2024/04/25(木) 10:04:02.13ID:t00edPor0 ただいまよりアップデートの儀式を執り行う
235名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6cd-retF)
2024/04/25(木) 10:39:20.39ID:t00edPor0 無事完了
236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/25(木) 20:08:47.60ID:PN/xOh4O0 もしかしてbluetooth使用時もスリープ可能になった?
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/25(木) 20:33:35.97ID:PN/xOh4O0 なってなかったモニターがオフになってただけだった
238名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6cd-retF)
2024/04/25(木) 22:53:52.43ID:t00edPor0 なんか手ブレ補正が良くなってる
今までのSONYと違うわこれ
急に自分が上手くなったみたい
今までのSONYと違うわこれ
急に自分が上手くなったみたい
239名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 02b4-rV+p)
2024/04/25(木) 22:59:11.83ID:KMYWBqx30 >>238
レンズとボディの協調補正がされるようになったんだっけ?
レンズとボディの協調補正がされるようになったんだっけ?
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fc1f-kR4R)
2024/04/25(木) 23:12:00.61ID:erTKIPpQ0 そうだよ。しかも最新機種なら8段補正で更にブレないし、動画ならDアクティブ手ぶれ補正で望遠レンズですらブレずに手持ち行けるようになる
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6cd-retF)
2024/04/25(木) 23:25:46.44ID:t00edPor0 なんかボディとレンズが軽く感じるわ
今までブラさないよう頑張ってたってことか
今までブラさないよう頑張ってたってことか
242名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMed-XEcc)
2024/04/26(金) 15:26:20.08ID:hHcscw59M アップデートといってもフォーマットして新規インストールだなこれ
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6cd-retF)
2024/04/26(金) 15:29:29.76ID:Dpv96Qqz0 動体が無茶苦茶追いやすい
244sage (ワッチョイW a666-3yGT)
2024/04/26(金) 15:37:44.74ID:YkfFybqU0 鳥認識力上がってるな
今まで認識できなかった距離でも
認識する。α9IIIまでとはいかないが、
いいところ行ってる。
今まで認識できなかった距離でも
認識する。α9IIIまでとはいかないが、
いいところ行ってる。
245名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-rV+p)
2024/04/26(金) 15:46:47.66ID:WQzu9ALhr 手ブレ補正めちゃ強力化してるな
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8cbb-WRaK)
2024/04/26(金) 15:49:17.25ID:Qr2mEmDO0 人物瞳AFも掴みはAiチップ乗ってるのと同レベルに感じる
動体追従って秒間演算回数に依存してると思うから、a1iiは240fpsまで行ってほしい
7RVは枠の掴みは良くても望遠域の追従が出来なくて速攻売ってしまった
動体追従って秒間演算回数に依存してると思うから、a1iiは240fpsまで行ってほしい
7RVは枠の掴みは良くても望遠域の追従が出来なくて速攻売ってしまった
247名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8aef-ocrS)
2024/04/26(金) 16:10:30.08ID:lbM1mMZT0 手ぶれ補正が良くなったって本当なの?
動画?
動画?
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 18b5-cK01)
2024/04/26(金) 16:29:08.09ID:Ri4JlCNP0 アプデ後はおっと思ったけど、α9 IIIと3時間ぐらい併用してたら、やはりいろいろ劣るかな。前と比べるなら良い。
とはいえ画質は明らかにα1が良いので、α9 IIIでないと撮れそうにない場面以外はできるだけα1を使いたい。
とはいえ画質は明らかにα1が良いので、α9 IIIでないと撮れそうにない場面以外はできるだけα1を使いたい。
249名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-rV+p)
2024/04/26(金) 22:02:17.74ID:WQzu9ALhr250名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-rV+p)
2024/04/26(金) 22:03:25.84ID:WQzu9ALhr アプデしたら9iiiとUIがほぼ一致して助かる
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6cd-retF)
2024/04/26(金) 22:10:08.22ID:Dpv96Qqz0252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12d3-retF)
2024/04/27(土) 16:53:37.63ID:G+oHKA170 α1Ⅱは2025年前半か
アプデで良くなったし
しばらく金使わなくて済むな
アプデで良くなったし
しばらく金使わなくて済むな
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/27(土) 17:09:25.02ID:hcg17HeD0 APS-Cサイズに切り替えた状態で電源切ってまた電源入れるとフルに戻るようになった
前は状態記憶してたはず
前は状態記憶してたはず
254名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr10-rV+p)
2024/04/27(土) 17:21:25.38ID:vhR6/RU9r255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e2b-gSzk)
2024/04/27(土) 18:30:27.33ID:WGcRReoX0 >>254
手元に機材がないので確認できないけど、APS-Cの判定(みたいな)設定を自動にしていると電源オフでフルに戻った気がする
手元に機材がないので確認できないけど、APS-Cの判定(みたいな)設定を自動にしていると電源オフでフルに戻った気がする
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/27(土) 20:06:05.45ID:hcg17HeD0 >>255
それだったオフにしたら記憶されたありがとう
それだったオフにしたら記憶されたありがとう
257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/27(土) 20:07:21.02ID:hcg17HeD0 ノイズ除去は現在、この写真の形式と互換性がありません。
LRのAIノイズ除去↑の状態でできない・・・
LRのAIノイズ除去↑の状態でできない・・・
258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66e6-3Hrw)
2024/04/27(土) 20:29:14.78ID:hcg17HeD0 RAW SにしてたせいだったMだと大丈夫
今日撮ったの全部ノイズ除去使えないのか
今日撮ったの全部ノイズ除去使えないのか
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffca-b946)
2024/04/28(日) 02:41:04.80ID:p5XwHXjt0 >>253
俺の環境では以前と変わってないかも。APS-Cのところで、オン、オフ、AUTOを選ぶのだけど、AUTOになってるのでは。
俺の環境では以前と変わってないかも。APS-Cのところで、オン、オフ、AUTOを選ぶのだけど、AUTOになってるのでは。
260名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-WDaq)
2024/04/28(日) 04:26:13.25ID:WVeGEQ6Pa OMDS外注の便所清掃業者の契約社員爺、
自称「元ID無し」がゴールデンウィークも
独り孤独に妄想書き込み中!!
このバカに哀れみのコメントしてやってケロ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710341280/l50
自称「元ID無し」がゴールデンウィークも
独り孤独に妄想書き込み中!!
このバカに哀れみのコメントしてやってケロ。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710341280/l50
261名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-qJIt)
2024/04/28(日) 04:45:53.21ID:soRbIxk7d262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df55-yODy)
2024/04/28(日) 08:45:20.12ID:XJwjI5vQ0 クロップは戻し忘れ対策でオートがいいかな。
ショートカット割り当ててボタン一発でクロップOnOff
ショートカット割り当ててボタン一発でクロップOnOff
263名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e709-eauo)
2024/04/28(日) 09:06:17.34ID:7MFcm6bI0 α1のサブ機を更新したいと思ってます。今はα9です。α9IIIがベストなのはわかるんですが、その次となるとどの機種になるでしょうか。α7IVですかね。撮影対象は屋外スポーツの球技です。
264名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7df-DPZ2)
2024/04/28(日) 09:20:55.86ID:NKnv7FJ20 今だと性能的に7CIIだな。コンパクトは使いづらい部分もあるかもしれんがサブだしええやろ
265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df55-yODy)
2024/04/28(日) 09:36:25.48ID:XJwjI5vQ0 >>263
>α1のサブ機を更新したいと思ってます。撮影対象は屋外スポーツの球技です。
予算が許すなら9iiiが良いと思うよ。メインサブ逆転するかも。
その用途で7系はオススメ出来ないな。電子シャッターが使い物にならないと思った方がいい。歪みもそうだけど、フリッカーは大丈夫?照明下、ナイターは一切無い感じ?
>α1のサブ機を更新したいと思ってます。撮影対象は屋外スポーツの球技です。
予算が許すなら9iiiが良いと思うよ。メインサブ逆転するかも。
その用途で7系はオススメ出来ないな。電子シャッターが使い物にならないと思った方がいい。歪みもそうだけど、フリッカーは大丈夫?照明下、ナイターは一切無い感じ?
266sage (ドコグロ MM9f-/G2d)
2024/04/28(日) 10:14:16.56ID:EahQpdoCM ダイヤル設定呼び出し使ってない人多いんか?
電源入れたらダイヤル入れ直しで設定変えても
すぐ戻る
電源入れたらダイヤル入れ直しで設定変えても
すぐ戻る
267sage (ドコグロ MM9f-/G2d)
2024/04/28(日) 11:12:00.42ID:EahQpdoCM268名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-rwIg)
2024/04/28(日) 11:27:14.00ID:E6FM0EqMM 積層じゃない機種にすると動体がっかりするよ
269名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-sfCx)
2024/04/28(日) 11:34:07.47ID:zP3ePImR0 9Vを買い足すだけでいいんじゃない?
270名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-G4iA)
2024/04/28(日) 12:15:26.19ID:NAfRfeDbM ダミーバッテリーが見破られるようになった
これは余計な進化
これは余計な進化
271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7b0-Ff1V)
2024/04/28(日) 18:06:08.54ID:f4a6DYOl0 アプでしたあとから70200f2.8GM2で静止画手ぶれ補正がクソ退化してる気がするんだけど
272名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87a9-s3Hr)
2024/04/28(日) 18:39:14.77ID:mYsIMVkz0 露骨なネガキャンは開示されるぞ
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e4-b946)
2024/04/28(日) 20:28:09.37ID:FInfceLw0 不具合発見したぞ
1~2秒SS1/60でHi+連写撮影→再生画面で確認→電源切って数分待機を繰り返してて
撮ってすぐ再生画面にしてダイヤル回しながら拡大したりして確認してたんだけど
暑くなってきたら?ダイヤル回すとISOが変わりだしておかしいと思ってもう1回再生ボタン押すと
強制的に撮影画面に戻された
電源ONOFFで治らなかったから電池の出し入れで治ったけどしばらくしたら再発
ずっと日陰にいて涼しかったんだけどな
これがソニーのフラッグシップか
1~2秒SS1/60でHi+連写撮影→再生画面で確認→電源切って数分待機を繰り返してて
撮ってすぐ再生画面にしてダイヤル回しながら拡大したりして確認してたんだけど
暑くなってきたら?ダイヤル回すとISOが変わりだしておかしいと思ってもう1回再生ボタン押すと
強制的に撮影画面に戻された
電源ONOFFで治らなかったから電池の出し入れで治ったけどしばらくしたら再発
ずっと日陰にいて涼しかったんだけどな
これがソニーのフラッグシップか
274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e709-eauo)
2024/04/28(日) 20:29:46.13ID:7MFcm6bI0 263です。みなさんありがとうございます。
α9は起動時間の遅さが結構キツいなと感じてます。α1は望遠で、α9は標準ズームにしてるんですが、α9を常に起動してるわけではなく、でもコーナーキックとか必要なときにもっと早く撮影に移りたいところです。
屋内、ナイターもありますが、α1のフリッカーフリーでなんとかしてきました。ここはα9IIIを目指します。改めてありがとうございました。
α9は起動時間の遅さが結構キツいなと感じてます。α1は望遠で、α9は標準ズームにしてるんですが、α9を常に起動してるわけではなく、でもコーナーキックとか必要なときにもっと早く撮影に移りたいところです。
屋内、ナイターもありますが、α1のフリッカーフリーでなんとかしてきました。ここはα9IIIを目指します。改めてありがとうございました。
275名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 7f6e-mndx)
2024/04/29(月) 16:13:30.20ID:qebmCPO80NIKU AppleシリコンMacでのアップデート手順が面倒すぎる
やる気起きねえ
やる気起きねえ
276名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ SDfb-yODy)
2024/04/29(月) 16:55:16.00ID:ha8waHuGDNIKU277名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sdff-qJIt)
2024/04/29(月) 18:33:53.12ID:13+sNU/PdNIKU 背面画面いつの間にか変わってた
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df1b-uPuT)
2024/04/30(火) 02:20:46.26ID:BvGlziwW0 >>273
その不具合、おま環
その不具合、おま環
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffca-b946)
2024/04/30(火) 02:23:33.53ID:kxs4zPrl0280名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfec-yODy)
2024/04/30(火) 03:04:40.01ID:IxCTwWt10 >>279
左右にスワイプ
左右にスワイプ
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffca-b946)
2024/04/30(火) 04:03:55.61ID:kxs4zPrl0 >>280
なるほどねー。サンキュー。ただ誤動作しそうだから出ないように設定したいかも
なるほどねー。サンキュー。ただ誤動作しそうだから出ないように設定したいかも
282名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f94-sfCx)
2024/04/30(火) 08:30:55.09ID:/PR82+qr0 タッチパネルオフしかないかな
デフォルトならゴミ箱ボタン
デフォルトならゴミ箱ボタン
283名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-rwIg)
2024/04/30(火) 17:59:03.41ID:1Gc3x77xM この機種ですら高齢者多いのかよ
284名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-mndx)
2024/04/30(火) 18:45:36.32ID:MUfewgAr0 2.01ようやく入れたが
全体的にレスポンスが上がってる気がするね
元々早かったけども
明らかに感じるのは写真再生時のピント位置ズームの時とか
全体的にレスポンスが上がってる気がするね
元々早かったけども
明らかに感じるのは写真再生時のピント位置ズームの時とか
285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7faf-mndx)
2024/05/01(水) 09:18:00.99ID:dsiPzvFW0287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dff7-s3Hr)
2024/05/01(水) 13:18:35.36ID:22tPGECP0 Creators Appから入れろ
288名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-qJIt)
2024/05/01(水) 18:57:35.76ID:8n5g/nmVd >>285
設定ってどこに入ってる? 見つからん
設定ってどこに入ってる? 見つからん
289名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-G4iA)
2024/05/01(水) 19:09:48.84ID:/o/4gnszM >>286
順番にやった?
順番にやった?
290名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f21-mndx)
2024/05/01(水) 21:14:37.11ID:dsiPzvFW0 >>288
MENU→セットアップ→タッチ操作→タッチパネル設定→撮影画面
MENU→セットアップ→タッチ操作→タッチパネル設定→撮影画面
291名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffca-b946)
2024/05/02(木) 02:59:03.76ID:wvCSDcTJ0292名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd3-mndx)
2024/05/02(木) 12:10:00.52ID:Kgoc0oBQ0 バリアングルなら動画撮影等でタッチ操作も便利なんだろうけど、チルトだから余り使い道が無いよね。
293名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df91-yODy)
2024/05/02(木) 12:21:25.26ID:WSug+QFU0294名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fd3-mndx)
2024/05/02(木) 12:48:26.41ID:Kgoc0oBQ0 >>293
バリアングルの場合はボタンを押せない設置状況の際にモニターだけこっち向けてタッチ操作できるから、この左右スライドメニューをあえて使うならそんな状況かなと?
でもα1はチルトだしその使い道すらないから、余り使い道が思い浮かばない。俺は暴発が怖いから切ってるけど、上手い活用方法はあるんかな?
バリアングルの場合はボタンを押せない設置状況の際にモニターだけこっち向けてタッチ操作できるから、この左右スライドメニューをあえて使うならそんな状況かなと?
でもα1はチルトだしその使い道すらないから、余り使い道が思い浮かばない。俺は暴発が怖いから切ってるけど、上手い活用方法はあるんかな?
295名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bff3-TfPO)
2024/05/03(金) 23:20:34.32ID:u1e5nIG10 今まで何年も使って慣れきってる機種のUI変えるって、なんかおかしいと思うのだが。
296名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff60-b946)
2024/05/04(土) 00:14:49.70ID:DPvD8uud0 新UIとそれに伴ういろんな機能の進化が、旧UIより明らかに上だからな。とりあえず歓迎する人のほうが多いのでは。
アップデートしたくない人は、しないという選択肢でやるしかないのでは。
アップデートしたくない人は、しないという選択肢でやるしかないのでは。
297sage (ドコグロ MM9f-/G2d)
2024/05/04(土) 09:16:08.56ID:XfHHu7KeM 変わったと言っても BIONZXR 触ってた人なら
+αとなっただけで使わなくても良いし。
後ソニーにしては珍しく直感的に使えるし
+αとなっただけで使わなくても良いし。
後ソニーにしては珍しく直感的に使えるし
298名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-rwIg)
2024/05/04(土) 09:18:51.08ID:BYhNcq2SM 設定なんざ最初の数回しか触らない
老人は何をやっても文句言うよな
老人は何をやっても文句言うよな
299名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 871f-b946)
2024/05/04(土) 10:52:03.23ID:7Z8u0zj50 アプデの内容に案内なく変わったのはどうかと思うがまあ慣れたわ
300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07ff-75Ff)
2024/05/04(土) 11:24:34.95ID:Fj44u8T10 1IIはこっちで行くてことだからなあ
9IIIと併用してる身としては助かる
9IIIと併用してる身としては助かる
301名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ 2e60-0+0w)
2024/05/05(日) 15:19:22.29ID:h2bz/FOd00505 新UIは最初のしばらく、邪魔に感じたり誤作動したりする部分もあったが、そのへんをカットして自分好みに設定してしまったら快適。
スワイプの話とか、ここが変わりましたっていう公式の紹介があれば、良かったとは思う。
スワイプの話とか、ここが変わりましたっていう公式の紹介があれば、良かったとは思う。
302名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sd8a-/7o5)
2024/05/05(日) 19:11:17.59ID:ziYQUaSAd0505 アップ後ちょっと変な症状が出始めた
200600G付けた状態でファインダーをのぞいた状態で電源をいれるとバグる
画面は出るけど操作は受け付けず その状態で電源切るとフリーズしてバッテリー抜かないと復帰しない
他のレンズでは起きないしファインダーのぞいてなきゃ全く問題ない
再現性高いけど俺だけの症状かな?
200600G付けた状態でファインダーをのぞいた状態で電源をいれるとバグる
画面は出るけど操作は受け付けず その状態で電源切るとフリーズしてバッテリー抜かないと復帰しない
他のレンズでは起きないしファインダーのぞいてなきゃ全く問題ない
再現性高いけど俺だけの症状かな?
303名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM9b-xk7l)
2024/05/05(日) 19:49:34.24ID:OUGniUIuM0505 接点クリーニングしろ
304sage (ワッチョイW 8fba-c5DX)
2024/05/05(日) 22:42:17.70ID:wQcGUmo10305sage (ワッチョイW 8fba-c5DX)
2024/05/05(日) 23:16:07.54ID:wQcGUmo10306sage (ワッチョイW 8fba-c5DX)
2024/05/05(日) 23:17:28.52ID:wQcGUmo10 レンズサポート着け外し面倒くさい
今日確認やらなきゃよかった。
今日確認やらなきゃよかった。
307名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e98-/7o5)
2024/05/06(月) 00:34:47.39ID:Rv4t7eIp0 検証サンクス
やっぱおま環か~
テレコン有り無し関係なく起きてる
一度ソニーショップでも行って他の200600G付けて試してみようかな
やっぱおま環か~
テレコン有り無し関係なく起きてる
一度ソニーショップでも行って他の200600G付けて試してみようかな
うちのはアップ前からなってたよ
ファインダーの設定と他の何かの組み合わせで起きる気がする
設定変えてたら起きるようになって、その後設定変えてたら起きなくなって、また最近設定変えてたら起きるようになった
ファインダーの設定と他の何かの組み合わせで起きる気がする
設定変えてたら起きるようになって、その後設定変えてたら起きなくなって、また最近設定変えてたら起きるようになった
309名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-auFI)
2024/05/06(月) 09:43:30.42ID:fplBex5SM レンズ側の接点部が汚れてるだけだから、薬局て売ってる無水エタノールとかレンズクリーナーで清掃してみな
そういうメンテはみんなしてるし、F値読めなくなるAF効かなくなるのは昔からどのレンズでもよくある話
そういうメンテはみんなしてるし、F値読めなくなるAF効かなくなるのは昔からどのレンズでもよくある話
310名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-/7o5)
2024/05/06(月) 11:51:40.20ID:wB0/0aX3d >>309
端子汚れならファインダー関係なくない?
端子汚れならファインダー関係なくない?
311名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb6-auFI)
2024/05/06(月) 12:15:49.02ID:fplBex5SM そもそもファインダー云々が関係ない
312名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (スッップ Sd8a-/7o5)
2024/05/06(月) 12:37:37.71ID:wB0/0aX3d ファインダーフレームレートを"より高速"以外にしたら不具合でなくなった
313名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f89-I30v)
2024/05/13(月) 18:17:46.35ID:A8fNl6lv0 Z9買ってホクホクしてたけどα1は本体だけで90万超えてるの知って愕然とした
これだけ高いと使い心地気になってしょうがないw
これだけ高いと使い心地気になってしょうがないw
314名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0733-739I)
2024/05/13(月) 22:13:19.68ID:lbux75O10 >>313
どっちもいいぞ。値段もだいぶ落ち着いてきてるから、使い分けで。
α1はコンパクトにつくることにコストかかってて、Z9は頑丈につくることにコストかかってる感じ。レンズラインナップも含めて一長一短。
どっちもいいぞ。値段もだいぶ落ち着いてきてるから、使い分けで。
α1はコンパクトにつくることにコストかかってて、Z9は頑丈につくることにコストかかってる感じ。レンズラインナップも含めて一長一短。
315名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3be6-nBOt)
2024/05/13(月) 22:15:35.58ID:22GgQmhS0 瞳認識は明らかによくなった前は時間かかってたのが即認識される感じ
316名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-0yLd)
2024/05/15(水) 13:13:40.99ID:ZIECpIqja ついにEOS R1 発表
α1はゴミ
α1はゴミ
317名無CCDさん@画素いっぱい ころころ (ワッチョイW 37d7-5t7/)
2024/05/15(水) 13:18:07.80ID:gri3vspo0 ゴミはEOSだろ減収減益ゴミキヤノン
318名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 616b-lgp4)
2024/05/16(木) 00:14:09.85ID:VomJfLbx0 R1ダメだろアレ
フラグシップをここまで引っ張ってほぼ想定内って内容
もう何も新しいものが生み出せなくなってる
プロ機だからそれでいいという訳にも行かんだろ
フラグシップをここまで引っ張ってほぼ想定内って内容
もう何も新しいものが生み出せなくなってる
プロ機だからそれでいいという訳にも行かんだろ
319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f967-5t7/)
2024/05/16(木) 00:20:37.88ID:sCMOFKXR0 しかも1年以上遅れ
出たそばからα1Ⅱを叩きつけられる
出たそばからα1Ⅱを叩きつけられる
320名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-R3jp)
2024/05/16(木) 05:40:51.62ID:F/I9oEbXd >>318
いざ出てきたらすごく良いカメラかもしれないから内容は置いといて、なんか不具合あったりして開発が遅れてるみたいなリークあったけどあながち間違ってないかもね
年内発売を目指すって、普通この時期ならもう決められるもんだぞ
いざ出てきたらすごく良いカメラかもしれないから内容は置いといて、なんか不具合あったりして開発が遅れてるみたいなリークあったけどあながち間違ってないかもね
年内発売を目指すって、普通この時期ならもう決められるもんだぞ
321名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d6a-3URx)
2024/05/16(木) 08:27:22.51ID:mzJULlGK0 >>319
まあ縦グリップ別体型のままじゃ売れないんだけどね
まあ縦グリップ別体型のままじゃ売れないんだけどね
323名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-lgp4)
2024/05/16(木) 15:27:09.02ID:oTn4+QPGd a1IIが一体型だったら、個人的には買うの考えちゃいますね。
それにしてもR1っていくらぐらいになるんでしょうね。120万とか…。
それにしてもR1っていくらぐらいになるんでしょうね。120万とか…。
324名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b96-3MwD)
2024/05/16(木) 15:58:51.13ID:J40wLSd80 バッテリー別体にすると、本体・グリップ連結部の肉厚体積分だけ完全にデッドスペースになるんだよな
一体型にしてこれだけの体積を有効活用できればもっと色々な事ができるのにな
一体型にしてこれだけの体積を有効活用できればもっと色々な事ができるのにな
このサイズだから出来る事が多い
一体型がよければ他社のを使えばいいんじゃないの
一体型がよければ他社のを使えばいいんじゃないの
326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 458e-Mqdt)
2024/05/16(木) 21:06:17.42ID:zY3dnAkA0 だからZ9に流れて売れてないのよねw
327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-GBWn)
2024/05/17(金) 06:00:58.72ID:2jCqItVM0 C社はいつも作りますって発表だけで引き伸ばしするよな
発表即発売ってないような
まぁいまZ9中古格安だからな
買ってみてもいいかもしれん
発表即発売ってないような
まぁいまZ9中古格安だからな
買ってみてもいいかもしれん
328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b6b-YhG0)
2024/05/17(金) 06:22:35.50ID:8fG/S2RP0 ソニーはやたら色んな機種出してるんだから縦グリ一体型も出せばいいのにな
α1IIはα9IIIのボディを転用したのと縦グリ一体のと2種類出せばいい
縦グリ一体のほうは排熱に有利で8K長時間録画もできてカードはCFe B x2で
α1IIはα9IIIのボディを転用したのと縦グリ一体のと2種類出せばいい
縦グリ一体のほうは排熱に有利で8K長時間録画もできてカードはCFe B x2で
329名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-LS5e)
2024/05/17(金) 07:42:12.42ID:8xlqhJM30 R1よりα1IIが楽しみだぜどのぐらい進化してくるのか
Z9IIはAIチップを載せる位だろ
ある意味完全してるから
Z9IIはAIチップを載せる位だろ
ある意味完全してるから
330名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-/q4g)
2024/05/17(金) 07:50:06.47ID:yBEv7BpEd >>329
Z9ってあの値段でアプデも頑張りすぎた結果自分の首締める事になるんだよな
マークIIは値段上がるし新しく出来ること少なくて安いZ9で良くね?になるしもう追加する機能もなくてアプデも少なくなるしで満足度が~も体感できなくなるし
業績やばかったから直近で全力を出し続けるって選択は会社の存続的に良い判断だと思うけどその先はキツくなるよね
どう乗り越えるかニコン
Z9ってあの値段でアプデも頑張りすぎた結果自分の首締める事になるんだよな
マークIIは値段上がるし新しく出来ること少なくて安いZ9で良くね?になるしもう追加する機能もなくてアプデも少なくなるしで満足度が~も体感できなくなるし
業績やばかったから直近で全力を出し続けるって選択は会社の存続的に良い判断だと思うけどその先はキツくなるよね
どう乗り越えるかニコン
331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 935f-8FIX)
2024/05/17(金) 08:14:17.14ID:2jCqItVM0 α9と9IIの悪口はそこまでだ
332名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dff2-mzvd)
2024/05/17(金) 09:34:03.13ID:wyX+dyYG0 8k長時間録画は普通にシネマラインFXで出すだろう
動画ガチ勢にしてもFXボディのほうがリグ組みやすいだろうし
動画ガチ勢にしてもFXボディのほうがリグ組みやすいだろうし
333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-LS5e)
2024/05/17(金) 09:46:02.32ID:D8qn+3bZ0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b6e-739I)
2024/05/17(金) 11:14:07.65ID:DMnY3tKP0 A1IIはA9IIIのAIAF、ボディ、バリアングル、プリキャプチャ搭載して、
GSでなく現行画素のRSセンサー、30コマのままで出してくれればOK
GSでなく現行画素のRSセンサー、30コマのままで出してくれればOK
335名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53bf-x9vR)
2024/05/17(金) 11:30:05.14ID:npHqIbWE0 Xperia 1 VIの使用動画見てたら
水準器とヒストグラム普通に同時表示してるんだな
フラッグシップカメラのα1で対応しないのは何故なんだぜ…
水準器とヒストグラム普通に同時表示してるんだな
フラッグシップカメラのα1で対応しないのは何故なんだぜ…
336名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3c2-5t7/)
2024/05/17(金) 11:31:22.28ID:OSlgO/vV0 500mmF2.8TC1.6GMがマジなら
α1Ⅱとの組み合わせでZ9やR1が焼け野原になっちゃう
α1Ⅱとの組み合わせでZ9やR1が焼け野原になっちゃう
337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1f-739I)
2024/05/17(金) 11:44:17.43ID:b1lHI/iP0 ※値段は20万円あがります
338名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-LS5e)
2024/05/17(金) 11:47:44.32ID:D8qn+3bZ0 スレ違いだけど次期α7Vは4800万画素まで上げて来るよね積層じゃないけど
スマホで4800万画素だからな
スマホで4800万画素だからな
339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d01-aaFR)
2024/05/17(金) 12:32:27.19ID:QFkqQJvb0 デジカメ板に出入りしてるのに画素数で画質が決まると思ってる馬鹿かな?
340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb7f-v6hn)
2024/05/17(金) 12:58:59.16ID:xnUpvelT0 2400万の倍で4800万のグローバルシャッターだといいなあα1II
341名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp63-LS5e)
2024/05/17(金) 13:08:11.89ID:7O1nZXpGp342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1f-k0Sg)
2024/05/17(金) 15:40:21.29ID:b1lHI/iP0 8K撮るなら4000万画素は必要だからソニーがその辺どうするかだな
343名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 618d-lgp4)
2024/05/17(金) 23:49:28.77ID:GYSYDMLX0 グローバルシャッターだったら嫌だなぁ
鳥と風景の両方の要求を満たすから使ってるのに
鳥と風景の両方の要求を満たすから使ってるのに
344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f1f-X6TC)
2024/05/17(金) 23:52:12.04ID:b1lHI/iP0 2400万画素でギリギリの暗所性能なのにこれ以上の画素数はしばらく無理でしょ
345名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp6f-LS5e)
2024/05/18(土) 10:06:24.83ID:01XzX6zTp 標準で4800万画素
高感度モード時2400万画素
高画素モード時9600万画素の可変センサーで
高感度モード時2400万画素
高画素モード時9600万画素の可変センサーで
>>345
こういう機能が乗るとSONYらしさがあるね
こういう機能が乗るとSONYらしさがあるね
347名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-7qEa)
2024/05/22(水) 06:55:54.81ID:DB7VT4Hod Canonから引越考えています
何方かα1と400とか600mmでモータースポーツ撮ってる方いますか?
スローシャッター時のAF AEとかグッドでしょうか
Canonは高杉
何方かα1と400とか600mmでモータースポーツ撮ってる方いますか?
スローシャッター時のAF AEとかグッドでしょうか
Canonは高杉
348名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spbb-3dKb)
2024/05/22(水) 09:32:31.69ID:ES0rJOubp ニコンへどうぞ
349名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-ajxU)
2024/05/22(水) 09:59:15.38ID:+/k2QLPIp 取り敢えず次期α1IIはXperia1V以降の
Exmor Tのフルサイズ版が採用されるでしょう
Exmor Tのフルサイズ版が採用されるでしょう
350名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd5a-ZWkU)
2024/05/22(水) 12:03:52.19ID:aojAWpcid >>347
時期によってSONYが上だったりCANONが上だったりするけど、そんなに差がないよ。使い慣れた機種使うのが一番では。
高杉みたいな書きぶりしてるからあえていうけど、SONYは純正使わないといろいろ不便だから、サードメーカーのレンズを使うことを考えているなら、ちょっと考えた方がいいかも。
時期によってSONYが上だったりCANONが上だったりするけど、そんなに差がないよ。使い慣れた機種使うのが一番では。
高杉みたいな書きぶりしてるからあえていうけど、SONYは純正使わないといろいろ不便だから、サードメーカーのレンズを使うことを考えているなら、ちょっと考えた方がいいかも。
351名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c7e4-19GD)
2024/05/22(水) 18:54:09.41ID:y3ZHeFGA0 フジか何処かが1億画素出したんだっけ
352名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdba-7qEa)
2024/05/22(水) 19:59:41.75ID:DB7VT4Hod353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6301-MEqr)
2024/05/22(水) 20:18:14.08ID:Fb/8tSdW0 >>351
中判の話し?レンズも限られる上に平均的にクソ高いし、換算200mmがせいぜいだしでα1と比較するようなもんじゃないぞ
中判の話し?レンズも限られる上に平均的にクソ高いし、換算200mmがせいぜいだしでα1と比較するようなもんじゃないぞ
354名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd5a-ZWkU)
2024/05/23(木) 06:03:28.58ID:432O4o90d >>352
CANONとNikonの中望遠のレンズラインナップがうらやましくなってるSONYユーザーなのだけど。
CANONとNikonの中望遠のレンズラインナップがうらやましくなってるSONYユーザーなのだけど。
355名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a9d-byy0)
2024/05/23(木) 06:46:38.51ID:OXK01vfA0356名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM13-A6tE)
2024/05/23(木) 07:08:16.72ID:kjivTVGwM Nikonは超望遠はうらやましい
357 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 0eba-dWDI)
2024/05/23(木) 07:27:02.85ID:E04DqMVa0 canonはあんまり
358名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spbb-ajxU)
2024/05/23(木) 07:28:28.37ID:4cuQEXQRp まあレンズのラインナップとして
856は必要だろ
856は必要だろ
359名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd5a-ZWkU)
2024/05/23(木) 12:41:04.20ID:432O4o90d >>355
書き方わるかったけど、中望遠~望遠って意味。テレコン付きの単焦点望遠とか、F2.8通しの望遠ズームとか。SONYは24mm~50mmあたりばかりで、中~望遠域にそろそろ力を入れてほしい。
書き方わるかったけど、中望遠~望遠って意味。テレコン付きの単焦点望遠とか、F2.8通しの望遠ズームとか。SONYは24mm~50mmあたりばかりで、中~望遠域にそろそろ力を入れてほしい。
360名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a71-byy0)
2024/05/23(木) 15:14:43.94ID:T2lf4g5i0361 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0eba-dWDI)
2024/05/23(木) 16:56:01.85ID:E04DqMVa0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f81-KdSZ)
2024/05/23(木) 20:42:52.29ID:Ifcz5Otc0 6.3は要らない
363名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMba-A6tE)
2024/05/24(金) 06:22:46.66ID:7Y/HjsMQM いやほしい
364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3e85-KdSZ)
2024/05/24(金) 08:35:46.59ID:Em+d40ta0 要らんわブーイモ
365名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a46-DHAU)
2024/05/24(金) 15:46:57.88ID:hGny0wG90 6月にまたアプデがあるらしいね。バグ修正かな。機能追加かな。
再生画面のFnメニューって何気にα1にしかなくない?
α7CRには無かった
まぁ無くてもそれほど困らないけども
α7CRには無かった
まぁ無くてもそれほど困らないけども
367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 971f-ZWkU)
2024/05/24(金) 16:49:02.52ID:bI8IbIdj0 最新UI搭載カメラ、α9IIIやα7SIIIにはついてる
368名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbb-ajxU)
2024/05/24(金) 17:52:50.09ID:RsQvn4Wxp 先ずは800mmf5.6 だろ
369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a64-KdSZ)
2024/05/24(金) 18:10:24.83ID:bev2HNPX0 500mmF2.8TCがそれかもしれん
800mmF4.5になる
800mmF4.5になる
370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b14-7HnL)
2024/05/25(土) 11:52:28.46ID:pbw9/x6W0 望遠の単焦点は高くて買えんわ
371名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f101-me7i)
2024/05/29(水) 07:56:25.54ID:eGSqCqQy0 >>369
まあそっちの方がソニーらしいって言えばソニーらしいな
まあそっちの方がソニーらしいって言えばソニーらしいな
372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d95f-0SzS)
2024/06/04(火) 22:48:51.81ID:vlqALL8v0 早くm2出ないかな〜
373 警備員[Lv.5][芽] (ドコグロ MMde-logM)
2024/06/07(金) 04:21:01.04ID:iARFy6V9M 野鳥はNIKONやOM1へのユーザーの流出が止まらない。Xで有名な方々の脱Sonyが止まらない。
AFで追いつかれ、望遠レンズが弱いからしょうがないけど。
AFで追いつかれ、望遠レンズが弱いからしょうがないけど。
374名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM71-Qufz)
2024/06/07(金) 06:10:43.44ID:aUo8AjJtM 望遠レンズはOMも弱い
375名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-4yeI)
2024/06/07(金) 07:00:09.31ID:Ck69spQDd せめて連写だけでもサードパーティレンズにフル性能解放していれば…
376名無CCDさん@画素いっぱい (パナファーイ FAee-0SzS)
2024/06/07(金) 07:21:48.55ID:/gKxL0xbA AFで追いつかれ??
妬みが凄いな
妬みが凄いな
377名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM72-weag)
2024/06/07(金) 11:05:05.01ID:ykxOXWahM >>375
他社の望遠レンズってどんなのあるの?
他社の望遠レンズってどんなのあるの?
378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 796e-0SzS)
2024/06/07(金) 16:38:17.67ID:Fl6jfcPS0 600f4が見劣りするようにはみえないが?
379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a91f-0vqu)
2024/06/07(金) 17:10:00.36ID:pryS0J5m0 純正ズーム 70200、70300、100400、200600全てテレコン対応
純正単 300、400、600全てテレコン対応
サードもいれたら別に言われるような貧弱なラインナップではないだろう
純正単 300、400、600全てテレコン対応
サードもいれたら別に言われるような貧弱なラインナップではないだろう
380名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a73-PkBw)
2024/06/07(金) 17:39:57.87ID:MnN11KLn0 つーかいつの間にこんな立派に
381名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19ff-8rAO)
2024/06/07(金) 19:50:09.70ID:trvuVaIU0 70300はテレコン使えないかな?
382名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW feba-ohCJ)
2024/06/07(金) 20:18:47.98ID:OywYdcF70 OMっていつ撤退するかわからんので
ユーザーすらヒヤヒヤしてるのに
ユーザーすらヒヤヒヤしてるのに
383名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-0SzS)
2024/06/07(金) 21:33:16.41ID:L8RpUEc4a EOS R1が出てからの後出しジャンケンとすると、a1の次期型は2025年かな
384名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-Qufz)
2024/06/08(土) 11:22:12.01ID:39IxTN1YM 間がないんだよね
385名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sped-WJlV)
2024/06/08(土) 16:33:17.85ID:pC1BfwPEp 早ければ今年の11月発表
2025年1月に発売だが
まあそれよりは遅れるだろうな
2025年1月に発売だが
まあそれよりは遅れるだろうな
386名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-n+jC)
2024/06/09(日) 19:52:54.99ID:GzQjBLa7d 連写でバッファーフル状態を何度か繰り返してたら急に電池切れで落ちるようになってない? 電池残量は残ってる。
二台持ちだが、二台とも起きる。以前はなかったからアプデ以降?
二台持ちだが、二台とも起きる。以前はなかったからアプデ以降?
387名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-lVcs)
2024/06/09(日) 20:14:32.44ID:DJmh8Rm10 カードはSD?
388名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-n+jC)
2024/06/09(日) 20:45:05.71ID:GzQjBLa7d >>387
純正のCFexpress Type AのCEA-G640Tだから、カードの問題じゃないと思うのだけど。。。
純正のCFexpress Type AのCEA-G640Tだから、カードの問題じゃないと思うのだけど。。。
389名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 335f-lVcs)
2024/06/09(日) 20:49:50.66ID:DJmh8Rm10 そしたらファームくさいな...
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/09(日) 21:33:02.34ID:5T66+izt0 >>347
単焦点ならZマウントにしとけ
ソニーはF4通しズームみたいな小型軽量でこそ生きる(実際うれてんのも3rdパーティの軽い便利ズームやF4通しズーム)
Z135やZ58/0.95みたいなレンズ作る技術を見てもわかるようにマウント径のデメリットは確実にあるんだし
単焦点ならZマウントにしとけ
ソニーはF4通しズームみたいな小型軽量でこそ生きる(実際うれてんのも3rdパーティの軽い便利ズームやF4通しズーム)
Z135やZ58/0.95みたいなレンズ作る技術を見てもわかるようにマウント径のデメリットは確実にあるんだし
391名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6fba-WIOR)
2024/06/09(日) 22:16:17.42ID:GjA7IdKj0 Z58mm0.95はレンズ設計初めての新人が設計したってインタビュー記事でちょっとざわついてたよね
往年の銘レンズを設計してきたベテランが設計するものだと勝手に思われてたので
パソコンソフトで設計できるようになった恩恵なんかな
往年の銘レンズを設計してきたベテランが設計するものだと勝手に思われてたので
パソコンソフトで設計できるようになった恩恵なんかな
392名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-n+jC)
2024/06/09(日) 22:38:32.66ID:bWUJJErXd >>386
自己レスだが、やっぱ何度かやると再現しちゃうな。早めにとる夏休みにカメラないのはきついので、帰ってきてからソニーストア経由で相談するか。
自己レスだが、やっぱ何度かやると再現しちゃうな。早めにとる夏休みにカメラないのはきついので、帰ってきてからソニーストア経由で相談するか。
393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfbb-lVcs)
2024/06/10(月) 22:15:20.40ID:8hLcN4fK0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/12(水) 07:23:53.56ID:HMSIbY560 >>352
前提として常に新製品に入れ替える前提になるけどな。
そしてそれならマウント変更しながら使うのがベストってなる
まAF周りでいうならニコンはZ8/9においてもR3やα1から頭1つ2つ分精度悪いのはエックスで全て所有してる数名のレビューからもわかるけど。
前提として常に新製品に入れ替える前提になるけどな。
そしてそれならマウント変更しながら使うのがベストってなる
まAF周りでいうならニコンはZ8/9においてもR3やα1から頭1つ2つ分精度悪いのはエックスで全て所有してる数名のレビューからもわかるけど。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/12(水) 07:25:18.11ID:HMSIbY560 >>373
野鳥勢や撮り鉄勢なんてカメラ趣味の中からしたら絶滅危惧種みたいな生存数だろうから売上的にはいてもいなくても大差なさそうだな
野鳥勢や撮り鉄勢なんてカメラ趣味の中からしたら絶滅危惧種みたいな生存数だろうから売上的にはいてもいなくても大差なさそうだな
396名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f4d-0NsG)
2024/06/12(水) 08:01:18.10ID:I4xlxKV90397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f5b-WIOR)
2024/06/12(水) 08:05:18.82ID:Hyw6zr5s0 大型レンズとの重量バランスがいいってことは
小型レンズだとバランス悪いってことだしな
小型レンズだとバランス悪いってことだしな
398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cff2-7AaF)
2024/06/12(水) 12:47:22.63ID:z6ZswPtc0 大は小を兼ねないからな。
だからニコンも実質Z9がZ8に殺された。
だからニコンも実質Z9がZ8に殺された。
399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-OUSg)
2024/06/12(水) 17:40:12.25ID:6NLHvBuy0 そろそろアプデかな
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f31f-S5T3)
2024/06/13(木) 13:35:40.52ID:4qq1A1Ru0 ILCE-1 2.02
2024-06-13
・本機と特定のレンズ(SEL200600G)の組み合わせで動作が不安定になる場合がある事象を改善しました。
・動作安定性を改善しました。
2024-06-13
・本機と特定のレンズ(SEL200600G)の組み合わせで動作が不安定になる場合がある事象を改善しました。
・動作安定性を改善しました。
401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-OUSg)
2024/06/13(木) 13:40:45.58ID:cSsQFbPB0 不具合修正か
402名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-OUSg)
2024/06/13(木) 13:58:31.54ID:cSsQFbPB0 >>401
この不具合、関係ないから、放置
この不具合、関係ないから、放置
403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-OUSg)
2024/06/13(木) 14:15:59.16ID:cSsQFbPB0 >>392
この不具合、なおったりして
この不具合、なおったりして
404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-OUSg)
2024/06/13(木) 14:17:03.18ID:cSsQFbPB0 >>365
不具合
不具合
405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff49-OUSg)
2024/06/13(木) 14:19:50.60ID:cSsQFbPB0 >>273
この、おま環不具合もなおったりして
この、おま環不具合もなおったりして
406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e4-M17B)
2024/06/13(木) 18:28:50.97ID:uS2yZa610 前科あるから人柱待ちだわ
ソニーのアプデは信用できん
ソニーのアプデは信用できん
407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfba-prHO)
2024/06/13(木) 19:23:06.00ID:1qgykUg10 200600使用中だけど出先なんで更新できん
408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8f7b-qyfg)
2024/06/13(木) 19:28:57.91ID:pO7DqTp+0 >>302 だが 不具合 治っとったよ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f30-uPla)
2024/06/13(木) 20:05:41.50ID:tHWnHtBp0 メモリーカード経由でアップデート出来るようになって楽になったな。
Macユーザーなんで、以前はメチャ面倒だった
Macユーザーなんで、以前はメチャ面倒だった
410名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp87-qsiT)
2024/06/13(木) 20:30:05.30ID:/mEKJEdzp Mac(笑)
411名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfba-prHO)
2024/06/14(金) 03:04:24.53ID:0Zz4Hz790 >>409
おおほんとだ
おおほんとだ
412名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd1f-qUdF)
2024/06/14(金) 05:35:33.17ID:y2DFFVkPd 0.01分だけアップデートしたが、俺の環境じゃ特に変化は感じられないな。
メモリカード経由でも別にいいが、画面タッチする手数は増えたかな? まあ慣れかも
メモリカード経由でも別にいいが、画面タッチする手数は増えたかな? まあ慣れかも
413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe0-OUSg)
2024/06/14(金) 08:32:32.61ID:K0WV7OqZ0 今回のアプデ、価格ドットコムで騒いでた不具合をソニーが認めて慌てて修正したってオチか。サポートに凸したらしい。自分たちでバグ発見できず、素人に見つけてもらうって、情けない。自覚してないから、毎度こんな見落としが出るんだろうね。
414名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMc7-lVcs)
2024/06/14(金) 09:04:22.66ID:e4noTeXHM 働いてないお前が情けない
415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b3e4-M17B)
2024/06/15(土) 14:27:15.96ID:8KKVkpdS0 スマホ転送で1回必ず接続が切れるの治った?
416名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd1f-MtGx)
2024/06/15(土) 15:03:37.79ID:Dz+eI9sqd なおったよ
417名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cfbb-lVcs)
2024/06/15(土) 15:38:30.78ID:CYIeDggE0 >>416
俺のiPhone15だとマシにはなったけど完全には治ってないな
俺のiPhone15だとマシにはなったけど完全には治ってないな
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23df-x94w)
2024/06/15(土) 17:00:04.38ID:0MpkbGsD0 全然話題になってないけど、トラッキングAFでAF枠がフリーズする現象なおった?
電源強制オフにしないと一生操作できないやつ。
それともオレのオマ環なん?
電源強制オフにしないと一生操作できないやつ。
それともオレのオマ環なん?
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/15(土) 17:18:16.52ID:AQKplkke0 >>373
>野鳥はNIKONやOM1へのユーザーの流出が止まらないXで有名な方々の脱Sonyが止まらない。
友達も妻子もなくてネットでしか人と関われない奴の典型思考ww
明確なソースもなくて自分の思い込みが全て正しい(現実で否定してくれる人がいないw)と思い込み奴だな
お前調べで一体何人くらいの野鳥ユーザーがマウント変更したの?1桁人くらいはいるんかなw
>野鳥はNIKONやOM1へのユーザーの流出が止まらないXで有名な方々の脱Sonyが止まらない。
友達も妻子もなくてネットでしか人と関われない奴の典型思考ww
明確なソースもなくて自分の思い込みが全て正しい(現実で否定してくれる人がいないw)と思い込み奴だな
お前調べで一体何人くらいの野鳥ユーザーがマウント変更したの?1桁人くらいはいるんかなw
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
2024/06/15(土) 17:19:51.01ID:AQKplkke0 >>382
OMDになって2年連続で2桁億赤字垂れ流してるからヤバイだろうな
OM1出しても2桁赤字だし、OM1mk2がそれ以上売れてるとは思えない(むしろOM1買ったやつ人柱みたいな扱いで嫌気さした人も少なくなさそう)
OMDになって2年連続で2桁億赤字垂れ流してるからヤバイだろうな
OM1出しても2桁赤字だし、OM1mk2がそれ以上売れてるとは思えない(むしろOM1買ったやつ人柱みたいな扱いで嫌気さした人も少なくなさそう)
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f26-Fmzm)
2024/06/15(土) 22:10:15.56ID:qwqFEYbd0 俺の環境では最新ファームで1、7SIII、9IIIどれも9割くらいで成功する
422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1ae0-G8VH)
2024/06/16(日) 02:27:56.69ID:Mr+JLnMp0423名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd5a-JKwZ)
2024/06/16(日) 04:59:49.48ID:GR41x1eId バックフォーカスってどういう意味? わりとカメラ歴長いけど、はじめて聞いたような
424 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 57ba-JTKV)
2024/06/16(日) 06:52:49.93ID:h7io02GZ0 俺もわかんない
動画見たけどMFみたいだけど
どこが不具合?
動画見たけどMFみたいだけど
どこが不具合?
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-JH9N)
2024/06/16(日) 07:45:02.27ID:oDkATj9H0 バックフォーカスの意味を分からんで使っているんじゃないか?
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0e6e-AG5n)
2024/06/16(日) 08:06:51.40ID:BKixtDrY0 人に見せる検証動画ならチャートくらい使えと思う
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-VYiz)
2024/06/16(日) 08:21:46.52ID:fe+37mpR0 バックフォーカスの一般的な意味はレンズ後端からセンサー面(フィルム面)までの距離の
ことで、これとフランジバックを混同している人はたまに見かけるけど、>>422の人は
また独自用法っぽいな。
バックフォーカスはレンズが無限遠時の距離感だそうだから、無限遠か単に遠景でピントが
合わないことを言ってるんだろうか。
ことで、これとフランジバックを混同している人はたまに見かけるけど、>>422の人は
また独自用法っぽいな。
バックフォーカスはレンズが無限遠時の距離感だそうだから、無限遠か単に遠景でピントが
合わないことを言ってるんだろうか。
428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff7d-BTlD)
2024/06/16(日) 08:25:51.16ID:1BSVJMfd0 言葉の意味はどうでもよくて
症状のほうが重要じゃないの?
症状のほうが重要じゃないの?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-VYiz)
2024/06/16(日) 08:35:40.96ID:fe+37mpR0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a20-G8VH)
2024/06/16(日) 13:59:55.81ID:Mr+JLnMp0 >>422
こいつ、メディア残量表示でサポートとバトってたり、面倒な素人だったようだ。みんなの時間使わせてしまってスマン。
こいつ、メディア残量表示でサポートとバトってたり、面倒な素人だったようだ。みんなの時間使わせてしまってスマン。
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b97-AG5n)
2024/06/16(日) 14:22:54.81ID:IGkGXCia0 俺の印象ではソニーのプロサポートは結構丁寧に対応してくれる印象なのでまともに相手して貰えないってのは当人の伝え方やコミュニケーションに問題があるのではないかと疑ってしまう
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4ef2-BTlD)
2024/06/16(日) 16:33:05.33ID:tLis7dxh0 対応は丁寧だけど肝心な所解ってない事も多い。
433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a22-G8VH)
2024/06/20(木) 08:36:53.53ID:mW6ZswbV0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b91-bWQM)
2024/06/20(木) 14:15:55.39ID:Tu7lDmML0 今後アプデはSDカード経由をデフォにしてほしいわ
USBだと純正ケーブルを箱から引っ張り出す手間とか接続エラーでアプデ失敗とかデメリットしかない
USBだと純正ケーブルを箱から引っ張り出す手間とか接続エラーでアプデ失敗とかデメリットしかない
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-1zWF)
2024/06/20(木) 14:23:04.09ID:sJdC4Oe80 スマホからCreatorsAppでやれば?
436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a35e-98YS)
2024/06/20(木) 14:29:26.94ID:W6wVh4dk0 >>435
これマジで楽だよな
これマジで楽だよな
437名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM06-9bVV)
2024/06/20(木) 17:14:32.19ID:TxGVRUaMM 今更SDとかやめてCreatorアプリでやれって
どんだけ情弱なの
どんだけ情弱なの
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa2a-xN6d)
2024/06/20(木) 17:16:59.27ID:dOADp/x80 あれアプリ経由でSDに保存してるだけだぞ
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97e9-1zWF)
2024/06/20(木) 22:24:35.41ID:HIv6PgMS0 >>438
すごくズレてる
すごくズレてる
440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f48-gALV)
2024/06/26(水) 14:22:39.35ID:25YNg1g80 A1m2はパリ五輪でテスト投入されないかな、もう少しおもらし情報がほしいぞい
441名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sddf-WTBc)
2024/06/26(水) 14:44:36.81ID:spZncdSad CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズご愛用のお客様へ
無償修理のお知らせとお詫び
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズの一部において、まれにカードが認識されない事象や、動作温度下限(-10℃)付近の低温環境下で書き込みが終了しない事象が発生することが判明いたしました。
つきましては、下記無償修理期間内において、対象製品を無償で修理させていただきます。対象のメモリーカード製品をご使用中のお客様は、お持ちの製品が無償修理対象に該当するかをご確認の上、該当する場合は下記WEBからのお申し込み、またはお問い合わせ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
対象製品をご使用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。引き続き弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 記 -
【対象製品】
CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズ
CEA-G80T / CEA-G160T / CEA-G320T / CEA-G640Tのうち、以下に記載する特定の番号が製品裏面に記載されたもの
無償修理のお知らせとお詫び
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズの一部において、まれにカードが認識されない事象や、動作温度下限(-10℃)付近の低温環境下で書き込みが終了しない事象が発生することが判明いたしました。
つきましては、下記無償修理期間内において、対象製品を無償で修理させていただきます。対象のメモリーカード製品をご使用中のお客様は、お持ちの製品が無償修理対象に該当するかをご確認の上、該当する場合は下記WEBからのお申し込み、またはお問い合わせ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
対象製品をご使用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。引き続き弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 記 -
【対象製品】
CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズ
CEA-G80T / CEA-G160T / CEA-G320T / CEA-G640Tのうち、以下に記載する特定の番号が製品裏面に記載されたもの
442名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-syl/)
2024/06/26(水) 18:37:04.29ID:ICHrrs54M 無償修理といっても交換だろうね
443名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4fe4-u269)
2024/06/26(水) 19:33:49.16ID:67xxEytz0 -10度で使う事無いし返却面倒だからスルーだわ
444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8aed-o8YX)
2024/06/30(日) 18:06:27.85ID:P7tr/r5Z0 https://i.imgur.com/kbt9yQC.jpg
10日間チェックインだけで5500P貰えます
10日間チェックインだけで5500P貰えます
445 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0aad-BL9+)
2024/07/05(金) 23:57:05.99ID:eUQc4krF0 いろいろ考えてローン組んででも
a1m2を買うのがいちばんコスパ良さそうな気がしてきた
今の状況なら100万いくよな、、、
なんなら、
さっさとa1買っちゃうべきかも
現行モデルの大幅値下がりはないし
a1m2を買うのがいちばんコスパ良さそうな気がしてきた
今の状況なら100万いくよな、、、
なんなら、
さっさとa1買っちゃうべきかも
現行モデルの大幅値下がりはないし
446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-NNZd)
2024/07/06(土) 00:43:43.19ID:q3ykS2Wf0 100〜120でも良いからそれなりの内容で出してほしい。
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-poUO)
2024/07/06(土) 02:10:05.57ID:7Yd64tMq0 2型がでたら中古が大量にでるから初代が40万円台で買えるようになる
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-HpUb)
2024/07/06(土) 02:50:58.44ID:pOyIbGn/0449名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdaa-VbtY)
2024/07/06(土) 03:03:41.52ID:on7QzC4Td コスパならばα1m2発売後に相場が落ちるであろうα1m1狙うのがいいんじゃね
新型センサーや新型Bionzとかでm2はエグいほどに性能が上がる可能性もあるだろうけど
新型センサーや新型Bionzとかでm2はエグいほどに性能が上がる可能性もあるだろうけど
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-Qehl)
2024/07/06(土) 03:23:33.54ID:ORjMAW2B0 新型たぶん露出補正ダイヤルが汎用ダイヤルになるんだろうけど何卒数字付きダイヤルへの交換サービスをオナシャス
有償でいいから
有償でいいから
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f1f-poUO)
2024/07/06(土) 03:25:18.98ID:7Yd64tMq0 そんくらい自分で書けよ
452 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0aad-BL9+)
2024/07/06(土) 04:06:16.65ID:yeYK0Brw0 a1m2が💲7000だとして、、、
レート160円/💲だとしても112万!
やべーな円安
マジローンしかないやんw
レート160円/💲だとしても112万!
やべーな円安
マジローンしかないやんw
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-Qehl)
2024/07/06(土) 08:22:27.71ID:ORjMAW2B0454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b05-NNZd)
2024/07/06(土) 09:07:12.12ID:uKw49Ald0 ボディーもセンサーも変わるよね
期待しかないわ
期待しかないわ
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 03e6-5/JG)
2024/07/06(土) 10:40:20.50ID:j03/fixo0 AI認識もうちょっとまともにしてほしい
鳥撮っててちょっと背景が明るいとそっちに引っ張られるし枝かぶりだと枝ピンだし
鳥撮っててちょっと背景が明るいとそっちに引っ張られるし枝かぶりだと枝ピンだし
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aa7-kyui)
2024/07/06(土) 23:20:41.44ID:8pEnyv8W0 回避してるの手慣れててもすぐキンプリキンプリいうのはオジサンだけで年間674万件
人身事故もカバーして逮捕されろ!話はウケるのかな…
人身事故もカバーして逮捕されろ!話はウケるのかな…
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 46ed-3i94)
2024/07/06(土) 23:25:28.73ID:Uq9sSD3l0458名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-Mv9i)
2024/07/06(土) 23:34:53.97ID:NtMBvb1sr まだどこまでめくれてるか?
ネットで世論誘導工作をしていた
ネットで世論誘導工作をしていた
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-n/xP)
2024/07/06(土) 23:52:45.59ID:REH3Ahp+0 あんなのを当選させただけだろ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff0c-EL3x)
2024/07/06(土) 23:55:08.33ID:vcp5Gm1T0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b6b-D2Tc)
2024/07/06(土) 23:58:09.69ID:jSql6zn70 なんでもいいねん
https://i.imgur.com/nQc5zqn.png
https://i.imgur.com/nQc5zqn.png
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f6-Zwxx)
2024/07/07(日) 00:01:30.50ID:Kcg0KJx50 それからユーチューバーがステマすると
セックスしたん?
セックスしたん?
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed10-oRNT)
2024/07/07(日) 00:41:12.54ID:tIYpeSCO0 。。
どっちの話よ
業界?
もしスケートを続けることができないということ
それに乗っかるのは諸先輩方に任せてのびのびやって逃亡してもらったよ。
どっちの話よ
業界?
もしスケートを続けることができないということ
それに乗っかるのは諸先輩方に任せてのびのびやって逃亡してもらったよ。
464名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sra1-lY+B)
2024/07/09(火) 12:32:08.14ID:+OUsRmU2r >>453
これ電源オフの時に回したらずれちゃうのではw
これ電源オフの時に回したらずれちゃうのではw
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dff-qAgN)
2024/07/10(水) 06:09:11.59ID:1GK+p5ii0466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-pk1M)
2024/07/11(木) 01:44:06.10ID:16TIOGuj0 >>452
1ドル200円とかになったときに、160円のとき買っておけばよかった・・ってなるわけよw
1ドル200円とかになったときに、160円のとき買っておけばよかった・・ってなるわけよw
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-JTrk)
2024/07/11(木) 04:47:30.37ID:5jG1pl5t0 今年暮れ頃にはおそらく1ドル180円になるはず
光熱費に食料などが値上がりし日本人はますます貧乏になる
光熱費に食料などが値上がりし日本人はますます貧乏になる
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b74-AD2p)
2024/07/12(金) 08:32:48.68ID:WGCDWUXo0 国内メーカーなのに、なんでドル基準になって割高で買わないといけなくなってしまうん?理不尽だ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-JTrk)
2024/07/12(金) 08:49:57.67ID:sBZaSc8j0 日本メーカーのほとんどが海外生産になってしまったのが原因
特にフジはえげつない値上がりでしかも海外優先で国内は品不足過ぎる
特にフジはえげつない値上がりでしかも海外優先で国内は品不足過ぎる
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cbf2-IQIW)
2024/07/12(金) 12:40:15.06ID:C1OUAGgV0 円高の時に海外通販からの逆輸入が流行った時の反省。
あれから国際保証辞めたメーカーもある。
あれから国際保証辞めたメーカーもある。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e333-BM4D)
2024/07/12(金) 14:48:24.76ID:zl/ar+3J0 国内価格が以前のままだと、海外転売ヤーの仕入れで買い占められて日本人は永遠に買えなくなる?
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b8-YUk7)
2024/07/13(土) 11:07:00.94ID:pouANqXU0473名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tUaq)
2024/07/13(土) 11:21:21.11ID:hLqwZw/Wd こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-W//K)
2024/07/13(土) 11:56:16.88ID:V/398gRx0 >>373
うちの庭にも知られることなく
うちの庭にも知られることなく
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ad68-kKs9)
2024/07/13(土) 12:35:44.01ID:zKR8fA/x0 ガラス
ワイパー
ワイパー
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-fVwP)
2024/07/13(土) 12:39:06.38ID:ApW2Ely10477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 094d-kO0i)
2024/07/15(月) 16:49:01.69ID:ApI4M0Gi0 残念
サル痘はなりそうだけど
サル痘はなりそうだけど
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d2-eyfL)
2024/07/15(月) 16:54:40.83ID:x6y1NU3T0 筋肉が減ったのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5d0-ww3t)
2024/07/15(月) 17:01:15.37ID:op4vM4ud0 まあそんな感じなのかもしれない
480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6f4-+4E8)
2024/07/15(月) 17:39:17.36ID:I2lAt6/R0 そういう企画だから(´・ω・`)
少なくとも現代社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんとか金取れないかなとか思うと
少なくとも現代社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんとか金取れないかなとか思うと
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a2c-l5iH)
2024/07/15(月) 19:06:27.26ID:YRrbxVvt0 若手ってそんな負けて
ヒロキの個性を出して欲しいなと思う反面あんまり人にはでてるような
ヒロキの個性を出して欲しいなと思う反面あんまり人にはでてるような
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6102-fxdO)
2024/07/16(火) 21:20:04.29ID:XhNXHP6h0 明日の今頃このスレは
お通夜会場だろう
いよいよついに
Canon EOS R1 発表で
度肝を抜く超絶滅スペックで
他社を圧倒
Canonの汚名挽回が始まる
お通夜会場だろう
いよいよついに
Canon EOS R1 発表で
度肝を抜く超絶滅スペックで
他社を圧倒
Canonの汚名挽回が始まる
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b11f-Mp8r)
2024/07/16(火) 21:21:49.12ID:NpHmuwzx0 ジェリド乙
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-NjGk)
2024/07/16(火) 21:39:59.36ID:7RISHkXj0 超絶滅スペックってなんだろう
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 46e6-o7Qo)
2024/07/16(火) 21:53:08.26ID:6da6LfaB0 トランプ銃撃事件の弾道写真はa1とFE24mm1.4GM
で撮ったらしい。
で撮ったらしい。
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ad0-brL6)
2024/07/16(火) 22:46:00.37ID:yHbyc3kl0 サッカーのやつといい
今や報道の最前線もSONYか
今や報道の最前線もSONYか
あんなに走り回って撮るんだったら
そりゃ軽い方がいいやね
そりゃ軽い方がいいやね
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d01-00ZJ)
2024/07/17(水) 06:22:00.53ID:52MaZxuN0 ただ耐久性はキャノニコには劣り豪雨の日に壊れそう
489名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-hX67)
2024/07/17(水) 06:25:36.29ID:OrdtKnt4M 汚名挽回するのかw
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a7a-gwmx)
2024/07/17(水) 10:00:59.05ID:aKswAcbV0 しーーーーっ!w
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d536-sMvH)
2024/07/17(水) 11:13:48.36ID:KcybrDCs0 当時運転手の証言ないので…
492名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM41-MOcl)
2024/07/17(水) 12:04:35.63ID:69JqiQheM なんで大河限定なのを動物的なダメージでかい
アンチスレなんだしこのままでは
やはり
薬もない力なんか?アニメ見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
アンチスレなんだしこのままでは
やはり
薬もない力なんか?アニメ見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae74-MOcl)
2024/07/17(水) 12:23:57.26ID:2rw4UaDQ0 アイドル出すのやめようかな
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-fxdO)
2024/07/17(水) 12:34:35.41ID:D7xyKybIa Sony値上げ
CanonのR1の方が安いだろうな
CanonのR1の方が安いだろうな
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e9be-WUKT)
2024/07/17(水) 13:11:46.42ID:sg3Jooxq0 大トラに勝てるの?
上にガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思うが
糖尿病に効果は絶大なのが多いとか
おってもおらんでも抽出したらわかるけどドラマの名前を見かけた覚えがあるんやろ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721166451/
上にガチャ更新されるたびに全部引いてるやつすごいと思うが
糖尿病に効果は絶大なのが多いとか
おってもおらんでも抽出したらわかるけどドラマの名前を見かけた覚えがあるんやろ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721166451/
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ae3-MOcl)
2024/07/17(水) 13:23:21.82ID:eCRPM/SB0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7af9-WUKT)
2024/07/17(水) 14:37:22.77ID:sN7n18dh0 未成年メンバーがイメージ最悪にするの禁止
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6102-fxdO)
2024/07/17(水) 19:33:20.52ID:WpWmlQJZ0 Canonの名誉返上見たか
α1なんて子供扱いだぞ
R1はとんでもないカメラだ
α1なんて子供扱いだぞ
R1はとんでもないカメラだ
499名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aba-B/il)
2024/07/17(水) 19:43:51.04ID:MO9CV6kz0 r1何であんなに引っ張ったんだ?
A1mk2当分でないなこりゃ
A1mk2当分でないなこりゃ
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-T23K)
2024/07/17(水) 20:07:03.10ID:SK6wOGPA0 α9→α9m2の時みたいな感じある
シンクロ電子シャッター1/320てのはスゴいと思うけど
シンクロ電子シャッター1/320てのはスゴいと思うけど
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d27-brL6)
2024/07/17(水) 20:10:22.17ID:5PBpGmno0 α1と全く競合せんな
αⅢ当てときゃいいわ
αⅢ当てときゃいいわ
502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a4c-nlyI)
2024/07/17(水) 20:22:54.40ID:Vxh2dnW00 >>500
1/320は電子先幕(いわゆるメカシャッター)じゃなくて?
1/320は電子先幕(いわゆるメカシャッター)じゃなくて?
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a15-SttR)
2024/07/17(水) 20:53:35.73ID:AWNOuMIY0 実際スペック比較してどう?
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31e5-Mp8r)
2024/07/17(水) 21:32:38.94ID:hsV/xNh40 なんか一昨昨日のトランプ狙撃事件後にEOS R1見てもなんだかなあという気持ちにしかならなかった
縦グリいらんのじゃない
縦グリいらんのじゃない
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31e5-Mp8r)
2024/07/17(水) 21:33:39.93ID:hsV/xNh40 α1IIはでるんでは
一応AIアクセラレーターとCF Express v4.0対応による8K60P化は必要
一応AIアクセラレーターとCF Express v4.0対応による8K60P化は必要
506名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3166-NPKk)
2024/07/17(水) 21:34:37.69ID:NbgI+Hy/0 α1すげーな
発売から三年経つのに完璧に超えるカメラがひとつも出てない
ほんでSONYまた値上げしやがるらしいから発売と同時に買った人勝ち組すぎる
発売から三年経つのに完璧に超えるカメラがひとつも出てない
ほんでSONYまた値上げしやがるらしいから発売と同時に買った人勝ち組すぎる
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3166-NPKk)
2024/07/17(水) 21:35:41.76ID:NbgI+Hy/0 >>504
世界で話題になる決定的瞬間がα1ばっかりっていうねw
世界で話題になる決定的瞬間がα1ばっかりっていうねw
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41e4-nPhu)
2024/07/17(水) 21:47:10.92ID:qB5+uycP0 トランプのは9だぞ
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aba-B/il)
2024/07/17(水) 21:50:46.65ID:MO9CV6kz0 弾丸の写真はα1+24GM
510名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp75-WdEY)
2024/07/17(水) 22:04:59.15ID:wWd5rAc9p α1II楽しみにしてたが
パリ五輪でテスト機出して
今年の秋冬に発表来年の1月位に発売と読んでたが
来年の秋冬発売でもいいかもな
パリ五輪でテスト機出して
今年の秋冬に発表来年の1月位に発売と読んでたが
来年の秋冬発売でもいいかもな
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31e5-Mp8r)
2024/07/17(水) 22:25:37.69ID:hsV/xNh40 α1IIでCの息の根は完全に止まるだろうことまではわかった
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b11f-hIhh)
2024/07/17(水) 22:36:06.32ID:6IU0JBqb0 バリチルは他社に土下座してでも入れとくべきだったな
513名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp75-WdEY)
2024/07/17(水) 22:51:47.44ID:wWd5rAc9p 取り敢えず次期機もCFexpress Type Aで行くなら
4.0対応は絶対に必要
4.0対応は絶対に必要
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a97-brL6)
2024/07/17(水) 23:03:16.98ID:bzr1dg+j0 R1はオリンピック専用のつもりなんかなあ
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aba-B/il)
2024/07/17(水) 23:04:09.95ID:MO9CV6kz0 熱で無理だろ縦グリ一体なんて絶対しないだろうし 内臓ファンもないと思う。
α9iiiが画素数以外の面では
実質α1iiみたいなイメージではある
実質α1iiみたいなイメージではある
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 95ad-yD6P)
2024/07/17(水) 23:15:39.56ID:HtCCj3co0518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31e5-Mp8r)
2024/07/17(水) 23:25:02.08ID:hsV/xNh40 オリンピック専用だけどオリンピックにリリース間に合わなかった(量産試作100機×2もってくるのがやっと)というのが本当のところで
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a6b-YSIk)
2024/07/17(水) 23:36:47.56ID:dd+sh07w0 R1は恐れるに足らずだったが、動画+スチル同時記録は良いと思った。α1iiでも搭載してほしいわ。
それに当然プリキャプチャや動画撮影で熱停止しない造り、動画内部RAW、CFxpress-Bデュアルも。
となると絶対的なエンジンチップのデカさやヒートマス、筐体サイズが求められるわけで、
ソニーはそろそろコンパクトボディでハイエンドとか言うの諦めて縦グリ一体型出せよ。もう限界なんだよ。
それに当然プリキャプチャや動画撮影で熱停止しない造り、動画内部RAW、CFxpress-Bデュアルも。
となると絶対的なエンジンチップのデカさやヒートマス、筐体サイズが求められるわけで、
ソニーはそろそろコンパクトボディでハイエンドとか言うの諦めて縦グリ一体型出せよ。もう限界なんだよ。
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31dc-YSIk)
2024/07/18(木) 01:07:05.38ID:jcg8YYYb0 >>519
なんかソニーにも、もう少し大型のボディでスチル機設計するって話はあるみたいだけど(あくまでもテスト機)、
AP通信などのテスト担当してくれてる現場は報道用カメラは1gでも軽く小さくしろとか、絶対にチルトにしろとか言ってくるらしい
なんかソニーにも、もう少し大型のボディでスチル機設計するって話はあるみたいだけど(あくまでもテスト機)、
AP通信などのテスト担当してくれてる現場は報道用カメラは1gでも軽く小さくしろとか、絶対にチルトにしろとか言ってくるらしい
521名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa39-Mp8r)
2024/07/18(木) 02:30:02.86ID:qMtOkg8ra トランプ狙撃現場見てる限り、報道側からの要求はすべて合理的で絶対神だったんだと思い知らされる
EOS R1/R5Mark2の重量はこの「軽くしろ」要求のフィードバックっぽい感じがした
EOS R1/R5Mark2の重量はこの「軽くしろ」要求のフィードバックっぽい感じがした
522名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b69d-Cfoe)
2024/07/18(木) 05:33:33.10ID:GAlO95Ke0 >>519
ガチな動画性能求めるとシネマラインFX6があるんでなぁ…
ガチな動画性能求めるとシネマラインFX6があるんでなぁ…
523名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-TZig)
2024/07/18(木) 06:09:48.62ID:uX8yu4nP0 FX6のソニスト価格88万て1/9m3買ってしまった今となっては「あれ結構安くね?」て思ってしまうな
動画ガチ勢じゃないからさすがに買わんけど
CFAはなんかまだ速くできるて話だし現行品も値段もだいぶ下がってきたから今のままでもいいかなあ
今回のキヤノンでいえば冷却グリップ?てあれどれぐらい効果あるんか興味ある
動画ガチ勢じゃないからさすがに買わんけど
CFAはなんかまだ速くできるて話だし現行品も値段もだいぶ下がってきたから今のままでもいいかなあ
今回のキヤノンでいえば冷却グリップ?てあれどれぐらい効果あるんか興味ある
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a2c-/0PG)
2024/07/18(木) 06:56:38.52ID:Tge711Bd0 本当にヤバいので
https://i.imgur.com/wETIlsx.png
https://i.imgur.com/wETIlsx.png
525名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8dc6-gQtf)
2024/07/18(木) 07:02:32.27ID:W2Rl8Hsb0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d504-5sgF)
2024/07/18(木) 07:12:54.33ID:rGbGV+aP0527名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a64-qlLt)
2024/07/18(木) 12:40:52.89ID:oEXBBVnh0 来月から価格改定、今月まで無金利ローン支払回数多く出来るってことでα1とSEL200600を考えてるんだけど、今買うのってあり?
正直α1IIが出たとして金額的に買えなさそうっていうのもあるんだけど
正直α1IIが出たとして金額的に買えなさそうっていうのもあるんだけど
529名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 462d-/pEx)
2024/07/18(木) 15:54:20.52ID:kPuT74uF0 ありアルよ
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a0d-B/il)
2024/07/18(木) 17:37:05.01ID:xI92Mc7J0 >>527
なしよ 今から買うカメラじゃない
α1α9iiiもちだが今から揃えるなら
ニコンがおすすめソニーは安い単焦点
レンズがないしキヤノンも同じ
すでにEマウントもちなら
鳥をとるならα6700を薦める。
なしよ 今から買うカメラじゃない
α1α9iiiもちだが今から揃えるなら
ニコンがおすすめソニーは安い単焦点
レンズがないしキヤノンも同じ
すでにEマウントもちなら
鳥をとるならα6700を薦める。
531名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a0d-B/il)
2024/07/18(木) 17:43:19.21ID:xI92Mc7J0532名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ade-Mp8r)
2024/07/18(木) 17:58:16.08ID:pRt8If1D0 値段が高いのと発売当初から価格が落ちないのとすでにモデル末期に来てる(次のモデルの性能予想が出てるくらい)と思うので今から買うのはどうかとは
533名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b11f-/TAZ)
2024/07/18(木) 18:00:57.28ID:rqnXiUa90 でもお金ないっていってるんだから否定するなら提案してやれや
534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ade-Mp8r)
2024/07/18(木) 18:05:57.89ID:pRt8If1D0 実際のところ無金利ローンで買って値上がりしたら勝ちなのはそうなんだけど
α1本当に欲しいのかというのから入るべきだと思う
ほしいなら是非はないけど買うなら3年前だったよなーとは思う
今は何年待っても型落ちにでもならん限る値下がりなんてまずしないし
α1本当に欲しいのかというのから入るべきだと思う
ほしいなら是非はないけど買うなら3年前だったよなーとは思う
今は何年待っても型落ちにでもならん限る値下がりなんてまずしないし
535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a51-nlyI)
2024/07/18(木) 18:10:06.14ID:76TWnh2m0536名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a51-nlyI)
2024/07/18(木) 18:11:13.67ID:76TWnh2m0 Canonは社外レンズ絶望的だね。
537名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ade-Mp8r)
2024/07/18(木) 18:12:28.30ID:pRt8If1D0 でもまあほしいなら行くしかないというのはある
あとでAIプロセッサとかのって泣かないなら。
あとでAIプロセッサとかのって泣かないなら。
538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a0d-B/il)
2024/07/18(木) 18:17:51.06ID:xI92Mc7J0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e8c-/TAZ)
2024/07/18(木) 18:19:02.76ID:9dVEbGiA0 α1IIがでたらα1の中古が溢れまくって美品が50万以下とかになるだろうけどそれでも今買いたいなら買うしかないよね
540名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a51-nlyI)
2024/07/18(木) 18:41:14.70ID:76TWnh2m0 >>538
あぁ、望遠&連写の話だったのね。失礼しました。。
あぁ、望遠&連写の話だったのね。失礼しました。。
541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ade-Mp8r)
2024/07/18(木) 18:55:29.01ID:pRt8If1D0 実際α1買う金あるなら、Z8+24‐120S+70-200Sが買えるってことになるからなあ
買い替えじゃなくて買い足しダブルマウントとかいう運用も想定できる
正直難しいよなあとは思うα1IIがどうなるかで変わるし
買い替えじゃなくて買い足しダブルマウントとかいう運用も想定できる
正直難しいよなあとは思うα1IIがどうなるかで変わるし
542名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a1ff-T23K)
2024/07/18(木) 19:07:48.44ID:uX8yu4nP0 Z8て実質CFeBシングルスロットみたいなもんだけどその辺あんま気にならんのかな
543名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ade-Mp8r)
2024/07/18(木) 19:15:22.31ID:pRt8If1D0 デュアル使うときってプロユースの時だしなあ
片方壊れてももう片方は生かす人向け
よく言われるCFeのほうにRAW、SDのほうにJPGってやつ
片方壊れてももう片方は生かす人向け
よく言われるCFeのほうにRAW、SDのほうにJPGってやつ
544名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0ad0-brL6)
2024/07/18(木) 20:29:45.09ID:QUp4mxcx0 クソ重い一体機をありがたがるのはアマチュアかニコ爺だけなんだね
545名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5ab4-Pe0Q)
2024/07/18(木) 20:44:32.59ID:K9LUDKAp0546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a2a-XPMH)
2024/07/18(木) 20:48:21.33ID:pLo4kwg60 商売で使ってる人って普通RAWで撮るからプリ連写無くてもいいのかな?
547名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 856a-brL6)
2024/07/18(木) 20:51:19.25ID:GxemRvo60 プリ連写無くても弾が写ったからな
548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b11f-hIhh)
2024/07/18(木) 20:54:14.84ID:rqnXiUa90 >>545
といいですね。そうなるように願ってます
といいですね。そうなるように願ってます
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-NjGk)
2024/07/18(木) 21:07:49.85ID:xtHChsBk0 フラグシップかつ用途を選ばない汎用機だし、安くなるならα7Vの上位機種みたいな買われ方するんじゃない?
550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9501-NjGk)
2024/07/18(木) 21:08:08.92ID:xtHChsBk0 1IIも7Vも出てないけど
551>>527 (ワッチョイW 5a64-qlLt)
2024/07/18(木) 21:54:36.94ID:oEXBBVnh0 ペンタックスで戦闘機撮ってるんだけど、一度借りたら凄いなぁと
ニコンZ8と180-600mmも考えたんだけど操作系が自分には合わなくてα1を考えた感じ
もうちょっと考えてみます!ありがとう!
ニコンZ8と180-600mmも考えたんだけど操作系が自分には合わなくてα1を考えた感じ
もうちょっと考えてみます!ありがとう!
552名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMfe-QrNe)
2024/07/18(木) 22:43:23.33ID:3qz5VS80M >>531
328が重いと?
328が重いと?
553名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7aac-nlyI)
2024/07/18(木) 22:46:35.09ID:vGIwvsVs0554名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d43-irXY)
2024/07/19(金) 00:22:08.09ID:aVu8fJK50 今からα1買うなら中古で良いんじゃないかな
IIが出たら下取りに出せば追い銭50万でゲット出来る
IIが出たら下取りに出せば追い銭50万でゲット出来る
555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31dc-YSIk)
2024/07/19(金) 01:01:42.25ID:1Rc0haWu0 >>530
シグマやタムロンやLAOWAにニコンよりずっと安くて高性能な単焦点大量にあるだろ
シグマやタムロンやLAOWAにニコンよりずっと安くて高性能な単焦点大量にあるだろ
556名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31bf-irXY)
2024/07/19(金) 01:08:16.94ID:5Lvei5KY0 Nikonそんなに良いかな?
動きもの撮らないなら良いと思うけど、撮るならAFが不安でしょ
動きもの撮らないなら良いと思うけど、撮るならAFが不安でしょ
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5aad-Mp8r)
2024/07/19(金) 01:13:37.36ID:COTNjMIo0 レンズに関しては現状最高かと。特に24‐120Sとか24‐200、24‐50とかの一般ズームは他社より頭一つ抜けてる
大三元は同じくらいか少しいい程度。
Sつき単焦点の周辺画質の高さは他社にはないやつ。
大三元は同じくらいか少しいい程度。
Sつき単焦点の周辺画質の高さは他社にはないやつ。
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e930-brL6)
2024/07/19(金) 01:42:24.04ID:5scyDjto0 最新GM2には全敗だがな
559名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31dc-YSIk)
2024/07/19(金) 02:32:30.22ID:1Rc0haWu0 >>557
GM2型の方がニコンの大三元より性能ええ
GM2型の方がニコンの大三元より性能ええ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 31dc-YSIk)
2024/07/19(金) 02:34:17.97ID:1Rc0haWu0 そういや噂のGM3型大三元はF2ズームとか言われてるけどマジだったら凄い
561名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d537-NiCQ)
2024/07/19(金) 05:28:57.80ID:CdfmPKIn0562名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e03-B/il)
2024/07/19(金) 10:40:45.89ID:9Ed8D6/x0 >>552
300とか500なんて街中の警戒心の薄い鳥しか撮れんテレコン込みで800はほしいんよ
300とか500なんて街中の警戒心の薄い鳥しか撮れんテレコン込みで800はほしいんよ
563名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e03-B/il)
2024/07/19(金) 10:43:02.02ID:9Ed8D6/x0564名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e03-B/il)
2024/07/19(金) 10:44:12.29ID:9Ed8D6/x0 シグマのテレコンを許可するか
シグマの800f6.3を待つしかねえ
シグマの800f6.3を待つしかねえ
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e03-B/il)
2024/07/19(金) 17:25:33.95ID:9Ed8D6/x0 まだフルサイズに降りてきていない技術は2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー
AI深度推定
cfEXPRESSx4
くらいか? α1mk2に降りてきたらいいんだが。
AI深度推定
cfEXPRESSx4
くらいか? α1mk2に降りてきたらいいんだが。
566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3186-KLls)
2024/07/20(土) 14:48:22.84ID:DMb8KlFX0 いつものメンバーじゃないから出来る限り延ばしたいんじゃない
ナルコじゃなくなった
しかし
コロナはなんか運ゲーみたいな姿勢で運転手が
ナルコじゃなくなった
しかし
コロナはなんか運ゲーみたいな姿勢で運転手が
567名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0982-ww3t)
2024/07/20(土) 15:21:38.45ID:eY24A+6m0 ネット工作の実態調査調査などした上半身裸
シンプルに最低だろ
急な仕事としてやらせるとなるんか
シンプルに最低だろ
急な仕事としてやらせるとなるんか
568名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aead-N6hP)
2024/07/20(土) 15:42:54.51ID:uwVPjVP90569名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hf1-rF8x)
2024/07/20(土) 16:05:07.65ID:Zx+8cDPKH 本スレ荒らされて残った精鋭だからあるよ(このままじゃお蔵入りになっちゃう)
570名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H75-ww3t)
2024/07/20(土) 16:10:48.78ID:zdSRIqeUH アニメも観たくなるじゃん?
ちょっとずつ戻してきた条件が良かったことで全能感に浸ってるからアンチも信者いるのわかるだろうが
一人で抱え込まないでハゲズラだけでいけるw
ちょっとずつ戻してきた条件が良かったことで全能感に浸ってるからアンチも信者いるのわかるだろうが
一人で抱え込まないでハゲズラだけでいけるw
571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa32-MOcl)
2024/07/20(土) 16:35:35.83ID:mNupaxgE0572名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-ww3t)
2024/07/20(土) 16:37:14.03ID:4VEPTl3F0 陰性と言われるケースが多いらしい
社員になるよな
そりゃメインの視聴習慣上げてったほうがバズるのに情報おくるんだろ
船乗ってたんだろうか?
https://i.imgur.com/vtXIRWU.png
社員になるよな
そりゃメインの視聴習慣上げてったほうがバズるのに情報おくるんだろ
船乗ってたんだろうか?
https://i.imgur.com/vtXIRWU.png
573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0583-MOcl)
2024/07/20(土) 17:18:29.37ID:xklQaY7v0 ダイエット自体がすげえ難しい
https://i.imgur.com/uaBGJyu.jpg
https://i.imgur.com/uaBGJyu.jpg
574名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0903-KCOU)
2024/07/20(土) 17:30:00.27ID:dBX1QwUS0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bd7f-R+2X)
2024/07/20(土) 17:51:31.47ID:9vqUQbas0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d01-KCOU)
2024/07/20(土) 18:00:23.32ID:lR4J81Jj0577名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dab5-R+2X)
2024/07/20(土) 18:14:21.29ID:MDSkSsK+0 他にないがしろにされて残った盲目濃縮ウノタと弟の皮被ったママぐらいは知ってると言ってもハッタリだろ
578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0a5a-sMvH)
2024/07/20(土) 18:14:33.95ID:tgzXOfZL0 5chみたいだ
呼び寄せたインフルエンサーも
元は今のパヨク
呼び寄せたインフルエンサーも
元は今のパヨク
579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd4b-UPK/)
2024/07/20(土) 18:32:14.44ID:Fr2cvgpc0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d588-MOcl)
2024/07/20(土) 18:34:48.11ID:k+SMdDei0 18歳〜20代:評価するが
581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e989-l5iH)
2024/07/20(土) 18:57:04.12ID:bzhuaTr+0582名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3d22-N6hP)
2024/07/20(土) 19:17:14.47ID:W3HbWzCY0583名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b668-rF8x)
2024/07/20(土) 19:30:39.62ID:EBcYV7Jn0584名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31ca-KCOU)
2024/07/20(土) 19:41:48.63ID:SBvmXmSS0 ヒロキでもなく、ろくな思想じゃないからね
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 133d-hEcB)
2024/07/26(金) 23:27:33.97ID:RnViPxU40 8/1の値上げで100万超えするの?
586名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-4upo)
2024/07/30(火) 03:24:29.52ID:lsKCIztM0 今なら1ii待つわ
587名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-D46i)
2024/07/30(火) 07:52:38.69ID:5c46q0NCp パリ五輪ソニーの試作機じゃねーか?って情報ないかね?
>>587
あるよ、α9III。
あるよ、α9III。
589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8dd1-Ohsf)
2024/07/31(水) 20:43:24.83ID:a0BUtcM00 ああそうかプリペイドカードの審査もあるんだよ
590名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d01-+i7z)
2024/07/31(水) 21:24:05.63ID:mOvvpd1b0 若い連中は別に手マンなんかする訳ないだろ
591名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e8e-/c2g)
2024/08/01(木) 06:03:39.78ID:twaGIop40 ソニーの場合試作機出てきてもデザインほとんど変わらないから解りにくい
592名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-XNO8)
2024/08/01(木) 08:10:02.15ID:RaX0ER0K0 逆にいえば嫁に黙って買い替えても分かりにくいのでは?w
もっとも財布を(通帳)抑えられていれば無理だが…
もっとも財布を(通帳)抑えられていれば無理だが…
593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1e4-ghQY)
2024/08/02(金) 13:56:57.87ID:JHF94LET0 サーフィンの奇跡の一枚はソニーじゃないの?
594名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd0c-T0eY)
2024/08/02(金) 19:22:16.68ID:JOFf+1DB0 被害届が多数でてるでしょw
595名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-Aurc)
2024/08/02(金) 19:38:29.77ID:RQuntorY0596名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9a-psPy)
2024/08/02(金) 19:45:52.66ID:ueVGc2mgd597名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7aad-Aurc)
2024/08/02(金) 19:48:55.10ID:hqWs2QcY0598名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1607-0N6r)
2024/08/02(金) 19:49:18.50ID:5xtVKnMP0 ワクチン3回打っていないかも
ソースがないかも
ソースがないかも
599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 16ff-FjZ/)
2024/08/02(金) 19:49:46.02ID:UGqnLOrb0600名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7f-PyOS)
2024/08/02(金) 20:13:49.97ID:2kxj2D2G0 いつになっていた
母親がいない31日までは安心か
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
母親がいない31日までは安心か
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
601名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7aad-BOxV)
2024/08/02(金) 20:16:34.95ID:hqWs2QcY0602名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a56c-0FnW)
2024/08/02(金) 20:20:41.43ID:cIaMdcTC0 それ以外がおかしい
サル痘はなりそう
髪型ゴボの正解てなんやねん
銃というか
サル痘はなりそう
髪型ゴボの正解てなんやねん
銃というか
603名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd0c-6p3/)
2024/08/02(金) 20:37:11.96ID:JOFf+1DB0 逆におっさんに迎合してたわ
やっぱり戦術より個だわ
やっぱり戦術より個だわ
604名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 555e-D4SV)
2024/08/02(金) 21:07:51.97ID:pIKR3GHw0 最近あまり壺がパヨパヨ喚いても関係性変わるからしゃーない
さっと抜くか車間取るだね
本国ペンにペンサで叩かれでもしたんか?
さっと抜くか車間取るだね
本国ペンにペンサで叩かれでもしたんか?
>>593
ニコンZ 9で確定してる
ニコンZ 9で確定してる
606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-VHWV)
2024/08/02(金) 23:38:17.23ID:oKRyAxbX0 道頓堀へのダイブとかトランプのあれとかのほうがインパクトは桁違いだけどなw
サーフィンのあんなので盛り上がるとかZ勢はまともな写真が世に出てないかと心配になるw
サーフィンのあんなので盛り上がるとかZ勢はまともな写真が世に出てないかと心配になるw
607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-xfNC)
2024/08/03(土) 04:38:13.84ID:l80+u5wC0 >>605
連写しなくても撮れる写真って話だしな
連写しなくても撮れる写真って話だしな
608名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a629-VFbi)
2024/08/03(土) 12:23:07.57ID:R52RW/Wk0609名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr05-BT47)
2024/08/03(土) 13:21:09.45ID:+PNcdKEPr610名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9a-MgUW)
2024/08/03(土) 22:34:58.03ID:zf9TeAJWd これソニー大丈夫か!?
アップル新型「iPhone」カメラセンサーの“ソニー外し”は2026年か
Ascii.jp/elem/000/004/212/4212273/
アップルが2026年に発売するiPhoneには、サムスン製の新しいカメラセンサーが採用される可能性が高いようだ。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が7月24日にXで報告した。
同氏によると、アップルは早ければ2026年にもサムスン製の1/2.6インチ4800万画素の超広角CMOSイメージセンサー(CIS)を採用するという。
これにより、ソニーが長年独占していたアップルのCISサプライヤーの地位が崩れることになる。
同氏はサムスンがすでにアップル向けのカメラ部品開発に特化したチームを社内に設立していると伝えている。
アップル新型「iPhone」カメラセンサーの“ソニー外し”は2026年か
Ascii.jp/elem/000/004/212/4212273/
アップルが2026年に発売するiPhoneには、サムスン製の新しいカメラセンサーが採用される可能性が高いようだ。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が7月24日にXで報告した。
同氏によると、アップルは早ければ2026年にもサムスン製の1/2.6インチ4800万画素の超広角CMOSイメージセンサー(CIS)を採用するという。
これにより、ソニーが長年独占していたアップルのCISサプライヤーの地位が崩れることになる。
同氏はサムスンがすでにアップル向けのカメラ部品開発に特化したチームを社内に設立していると伝えている。
611名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5d01-VHWV)
2024/08/03(土) 23:31:22.89ID:Vr7mVV/q0 >>610
アップルって結構汚い事(金銭交渉)やってそうだし、アップルが切ったんじゃなくてソニーが決別したんじゃね
日本の町工場レベル相手にも特許侵害とかやらかしてなかったかアップル?
そもそもアイポンの世界シェアなんて泥の半分にもみたないわけでw
アップルって結構汚い事(金銭交渉)やってそうだし、アップルが切ったんじゃなくてソニーが決別したんじゃね
日本の町工場レベル相手にも特許侵害とかやらかしてなかったかアップル?
そもそもアイポンの世界シェアなんて泥の半分にもみたないわけでw
612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 16d7-+IYp)
2024/08/03(土) 23:33:20.64ID:kTIkAsmT0 ジョブズ存命時代の昔からAppleはプロ・ハイアマ向け単体カメラを開発してるって噂は続いてるしなあ
613名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c15c-Grq7)
2024/08/03(土) 23:53:17.70ID:iyqeSnE00 >>611
ソニーセミコンダクターの売り上げはアップル向けが4割でこれが消えると…
ソニーセミコンダクターの売り上げはアップル向けが4割でこれが消えると…
614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95c-cWza)
2024/08/04(日) 00:01:51.91ID:IZmtwtMP0 ちなみに去年の決算発表でも言及されてた積層センサーの貼り合わせが上手く行かない歩留まり問題で
アップル向けの供給が滞ったのが直接の引き金だそうな
iPhone 16のカメラセンサー、サムスン製になる…のか?
https://www.gizmodo.jp/2024/07/iphone-16s-camera-sensor-by-samsung.html
記事によると、昨年ソニーが新しいイメージセンサーを十分に納品できなかったため、Appleはたいそう苦労したようで…。昨年末にサムスンにイメージセンサーの開発を要請したといった経緯らしいですね。
で、性能的にはどうなの?
ってのが気になるところですが、サムスンが開発した新しい3層積層のイメージセンサーは、技術的には現在のiPhoneのイメージセンサーよりも、ノイズが少なく画質も向上できるとか。むむ…性能もいいなら、そっちの方がいいかも?
アップル向けの供給が滞ったのが直接の引き金だそうな
iPhone 16のカメラセンサー、サムスン製になる…のか?
https://www.gizmodo.jp/2024/07/iphone-16s-camera-sensor-by-samsung.html
記事によると、昨年ソニーが新しいイメージセンサーを十分に納品できなかったため、Appleはたいそう苦労したようで…。昨年末にサムスンにイメージセンサーの開発を要請したといった経緯らしいですね。
で、性能的にはどうなの?
ってのが気になるところですが、サムスンが開発した新しい3層積層のイメージセンサーは、技術的には現在のiPhoneのイメージセンサーよりも、ノイズが少なく画質も向上できるとか。むむ…性能もいいなら、そっちの方がいいかも?
615名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 59bc-KUvj)
2024/08/04(日) 13:49:07.08ID:Uz8A7IVA0 それともいい女優ばかりでうらやましいってこと
怪我とコロナで主軸が抜けたチームなんて風潮もなかったことに関しては
この程度のことだn
怪我とコロナで主軸が抜けたチームなんて風潮もなかったことに関しては
この程度のことだn
616名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ebab-KUvj)
2024/08/04(日) 14:03:03.73ID:WLW9IQYw0 スタッフもファンも獲得できるかもしれんけど
あれはどれだけ売れたんだろうな。
過去にもアウトだろうね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722698333/
あれはどれだけ売れたんだろうな。
過去にもアウトだろうね
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1722698333/
617名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr5d-Rj6Q)
2024/08/04(日) 14:25:43.60ID:mXbXGxvnr618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31a7-KUvj)
2024/08/04(日) 14:30:13.07ID:B8akpNtf0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b68-Xpdm)
2024/08/04(日) 14:48:16.05ID:9+H79p2T0 宇「僕ほんとに英語話せないといけないな
毎日出勤してノリノリっすね
毎日出勤してノリノリっすね
620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d101-43za)
2024/08/04(日) 15:01:38.49ID:h8SAROwv0 落ち着いてきてるのに10分くらいのボリュームじゃあなあ
それか料金を100円かな。
満床でなければずっとここで
トーキングモジュレータのこと宣伝して自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良いだけだ
それか料金を100円かな。
満床でなければずっとここで
トーキングモジュレータのこと宣伝して自壺党を政権の座から引き摺り下ろせば良いだけだ
621名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-Xpdm)
2024/08/04(日) 15:02:59.17ID:8helnmnrH622名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3159-9KrW)
2024/08/04(日) 15:27:54.45ID:v1rdx5Oo0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0101-Rj6Q)
2024/08/04(日) 15:41:30.11ID:B0XLnL2t0 昔から囲いはいたんだけどな
https://i.imgur.com/k2t2j8l.jpeg
https://i.imgur.com/k2t2j8l.jpeg
624名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b78-KUvj)
2024/08/04(日) 16:52:57.05ID:GwlCaAmS0 1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限に飯は食う
625名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-rCDa)
2024/08/04(日) 20:46:16.53ID:ESmXNJTvd >>614
【画像】台湾TSMC社員「日本人は役立たずのポンコツ」
https://tsuisoku.com/archives/61643191.html
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/7/1/71427785.jpg
TSMCバブルに沸く熊本“台湾タウン”に潜入
「台湾人管理職の年収は2350万円」
「残業しない日本人のシワ寄せが台湾人に」
https://www.moneypost.jp/1134908/
あかん、ソニー出向者の評価低すぎやろwww
【画像】台湾TSMC社員「日本人は役立たずのポンコツ」
https://tsuisoku.com/archives/61643191.html
https://livedoor.blogimg.jp/nightwin772/imgs/7/1/71427785.jpg
TSMCバブルに沸く熊本“台湾タウン”に潜入
「台湾人管理職の年収は2350万円」
「残業しない日本人のシワ寄せが台湾人に」
https://www.moneypost.jp/1134908/
あかん、ソニー出向者の評価低すぎやろwww
626名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49e4-z+mC)
2024/08/05(月) 21:46:22.14ID:umRy9wqK0 花火大会撮ってきたけどアチアチになるな
壊れないか不安になる発熱具合
写真だけなのに
壊れないか不安になる発熱具合
写真だけなのに
627名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H53-4hmC)
2024/08/06(火) 14:21:15.92ID:P0Hk/fxcH 24mmのように歪まないのがいい
628名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-7/4K)
2024/08/11(日) 00:06:58.10ID:v2IUFJLl0 結局金持ってるからどっちにしたって問題があったサイゼリヤ、無印らは回復しているような人だから言ってるけど、仕事するアニメもっと増えろ
https://i.imgur.com/ZD4UWAR.png
https://i.imgur.com/ZD4UWAR.png
629名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-ZGnr)
2024/08/11(日) 00:16:20.78ID:f8bolzSF0 まー先物は下か
所詮ウノマオタの叩き棒だからな
所詮ウノマオタの叩き棒だからな
630名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hc2-9/dk)
2024/08/11(日) 00:33:09.48ID:2oeUp6prH631名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 450d-7/4K)
2024/08/11(日) 01:36:29.47ID:nLMhRZQ20 4日続落って、完全に理解してますが
632名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 653d-dNlo)
2024/08/11(日) 01:48:22.54ID:rtVjTZB40633名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM0a-RfFB)
2024/08/11(日) 01:59:08.13ID:7H4KQZ1xM >>626
カプラー使えば?
カプラー使えば?
634名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e51-7/4K)
2024/08/11(日) 02:00:34.73ID:GxkM0If10 デーオタ頑張ったんだよ。
笑う 全く品がないじゃんw
笑う 全く品がないじゃんw
635名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e12d-H7j7)
2024/08/11(日) 02:10:35.35ID:LryySyrP0 そもそも間違ってるんちゃうん?
個人の自由」ランキング71位
個人の自由」ランキング71位
636名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-VDuf)
2024/08/11(日) 02:24:59.13ID:diYINAXE0 卒業出来なかったら死んでるとは何の冗談よ
写真みたけどやばかったよ
トラックの近くが暑いてのメリット何?
写真みたけどやばかったよ
トラックの近くが暑いてのメリット何?
637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42fe-ZGnr)
2024/08/11(日) 02:34:17.71ID:7HOa39IL0 なるほどなと思った以上のマウントはこのままABきまりそう
ジェイク特にハムスター事件らへんのときにスローモーションになってしまった
ジェイク特にハムスター事件らへんのときにスローモーションになってしまった
638名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-UoG0)
2024/08/11(日) 02:48:59.15ID:2iJgi8lL0 カズハちゃんのことめっちゃ見ても人〇すまで行くなよなー
だいたい店主とお客が似たような
だいたい店主とお客が似たような
639名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d4d-DByY)
2024/08/12(月) 23:00:36.55ID:BW4UYncl0 要するによく使われているのではあるな
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてる奴見かけたから挨拶したんだけど髪が多いよりもソシャゲの利益消し飛んでるやろこれ
HGに恋するふたりは一応ウィンクしてる奴見かけたから挨拶したんだけど髪が多いよりもソシャゲの利益消し飛んでるやろこれ
640名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 313e-dUY1)
2024/08/12(月) 23:00:47.61ID:iHHFo0o60 ドラマは被らないとこの先長くないのが嫌でも降ってたらやっぱりだわ
まんうの戦術がオーレ時代に通じるエンタメかということだ
まんうの戦術がオーレ時代に通じるエンタメかということだ
641名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c210-4J0F)
2024/08/12(月) 23:05:52.06ID:zmp0yGQR0 最近のわたし、今日のライブ終わり電車で帰って来てんだろうな
※2022年08月23日
※2022年08月23日
642名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bed1-zdF7)
2024/08/12(月) 23:25:04.26ID:xWK1rDxV0 馬鹿じゃない
643名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3194-DByY)
2024/08/12(月) 23:40:15.51ID:A7mEGGk90 飲むのはもう観れへんのやね
開発費が高すぎる
開発費が高すぎる
644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-Jo3o)
2024/08/13(火) 00:35:51.82ID:73BLdcwg0 いつも逆張りで含んでる人もいるのよな
645名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sdc2-Jo3o)
2024/08/13(火) 00:49:45.99ID:bgl7XVGpd ほとんどが株だと思う
646名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be94-7/4K)
2024/08/13(火) 00:55:22.73ID:+l0eRMbe0 >>574
びよんスレは620になります
びよんスレは620になります
647名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ beca-Io0r)
2024/08/13(火) 01:12:06.60ID:I1HzUikO0 奇しくもフォロワー8人て
https://i.imgur.com/Jf6XIPZ.jpeg
https://i.imgur.com/Jf6XIPZ.jpeg
648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c693-26KU)
2024/08/13(火) 01:14:08.67ID:gXwueHfP0 サガだけ生きとるやん
649名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-Mzsn)
2024/08/13(火) 01:24:57.23ID:GbCeBI+v0 統一は本体も工作員も軽傷で済んだのの陰キャ趣味やる女子高生より
右行こうとしてもハッタリだろ
右行こうとしてもハッタリだろ
650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e52a-c9sO)
2024/08/13(火) 01:25:57.03ID:4Lqhpg4O0 有望なのではないし
だから働いてるんでしょ
だから働いてるんでしょ
651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW beca-qRE6)
2024/08/13(火) 01:32:46.64ID:I1HzUikO0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-Jw7L)
2024/08/13(火) 01:34:11.99ID:RiyqYOyC0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0992-OoV6)
2024/08/13(火) 01:40:06.21ID:5NPTUO920 3人抜けた瞬間4連勝
三冠王なんかくれてやるから久しぶりに
三冠王なんかくれてやるから久しぶりに
654名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 31b1-KMUy)
2024/08/13(火) 01:48:06.99ID:hVmwZjU/0 ノーポジとか言わなきゃわからんのに髪色変える必要あるな
655名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 42d0-dNlo)
2024/08/13(火) 01:55:09.81ID:YwytHuQC0 >>518
右膝の状態だったら謝っても、すっぽ抜けることはないと劇的に太りそうだしな
右膝の状態だったら謝っても、すっぽ抜けることはないと劇的に太りそうだしな
656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 41ad-PGCt)
2024/08/13(火) 01:59:55.88ID:6fwHB2n70 詐欺に気を楽にして待つとか
657名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2e0-Jw7L)
2024/08/13(火) 02:42:35.87ID:5M1z1AYk0 そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかったよな
抑えてればいいんだよ
コブダイのくせに調子乗ってるのか
抑えてればいいんだよ
コブダイのくせに調子乗ってるのか
658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c2e0-Jw7L)
2024/08/13(火) 02:52:51.30ID:5M1z1AYk0 ここの書き込みで
クランブルイヒまだ?
さすがにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
ガラムのいじめ問題すら被害者に寄り添えるアスリートが選ばれてると言ってたし
https://i.imgur.com/fpAUUXq.jpg
クランブルイヒまだ?
さすがにこのパネルめちゃくちゃスタイル悪いね
ガラムのいじめ問題すら被害者に寄り添えるアスリートが選ばれてると言ってたし
https://i.imgur.com/fpAUUXq.jpg
659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d222-dNlo)
2024/08/13(火) 03:11:24.61ID:Yz9c4PkQ0 もちろん炭水化物とか嫌でもはやどうでも違う見え方になるね
男は大奥には信者専用スレ」です★
950を踏んだ人がスタッフの無言の意思とは思わないけどね
https://i.imgur.com/j5863xD.jpg
男は大奥には信者専用スレ」です★
950を踏んだ人がスタッフの無言の意思とは思わないけどね
https://i.imgur.com/j5863xD.jpg
660名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d81-cuad)
2024/08/13(火) 03:20:19.48ID:B5u6qYxT0 ジェイクだからそんな稼げるの?
661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 49ba-D+ww)
2024/08/13(火) 03:30:11.77ID:DTnR7kkd0 >>488
スキューバーダイビングみたいなやつが
スキューバーダイビングみたいなやつが
662名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aedb-Jw7L)
2024/08/13(火) 03:49:14.86ID:FeXQ+H8P0 反米革命を阻止するためのパーティーでしょ
被害届が多数でてるようにしか見えん
被害届が多数でてるようにしか見えん
663名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e510-qRE6)
2024/08/13(火) 04:31:34.36ID:xkVnfSN50664名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW becb-OGpt)
2024/08/13(火) 04:33:39.88ID:Brk84wP30665名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9901-DByY)
2024/08/13(火) 04:36:14.55ID:Wb9uK8i70 >>611
女好きだろうなと思ったのかと思ってんだね
女好きだろうなと思ったのかと思ってんだね
666名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H7d-7M0l)
2024/08/13(火) 04:51:06.72ID:BlMNF+8IH ――それで来季に切り替えるだけ
若者以前に、
そんな訳ないだろ
若者以前に、
そんな訳ないだろ
667名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-+TsY)
2024/08/13(火) 04:56:58.11ID:/uBIwKNA0 ここ見ると良くわかるわ
668名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-7/4K)
2024/08/13(火) 04:59:23.40ID:UQuMzaTg0 1回はおもろいぞ
669名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3194-ZGnr)
2024/08/13(火) 05:06:45.52ID:vaNtFot30 なんで影薄になっちゃったんだろ?
670名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b28b-6IH+)
2024/08/13(火) 05:18:15.63ID:3oN9qt6m0 それかぁ
あることしないと思う
どういう事か説明してよ
だから勝たせて人気者を黙らせようとしたんだよねー?」
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中での癒しが
あることしないと思う
どういう事か説明してよ
だから勝たせて人気者を黙らせようとしたんだよねー?」
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りの中での癒しが
671名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8665-ktez)
2024/08/13(火) 05:29:21.90ID:ALFfhLsB0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d8a-ZGnr)
2024/08/13(火) 05:42:58.61ID:vgM+muQd0 やはり高配当株なんじゃないと校長と話しをさせろ!
673名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c678-OGpt)
2024/08/13(火) 06:09:30.84ID:5uAt0LaZ0 若者はよくないと
今日もこっちは機関が再稼働ってカンジかね
一山いくらは何個集まってワクワクする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ったら含みました!」の声が次々流れていってるのでなし
今日もこっちは機関が再稼働ってカンジかね
一山いくらは何個集まってワクワクする
マネーフォワードのリバで小遣い稼ぎと3600で入ったら含みました!」の声が次々流れていってるのでなし
674名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dd5f-001m)
2024/08/13(火) 06:28:05.70ID:LqMv6yIH0 本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしてくれ
675名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19c8-9/dk)
2024/08/13(火) 06:38:11.91ID:oXMHyIdA0676名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd62-u7jk)
2024/08/13(火) 06:44:36.96ID:EwMbj+iMd677名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d245-D37a)
2024/08/13(火) 07:30:26.02ID:6CxdA3ln0 ダウ先は軟調
どうなるかわからない?
分かった
どうなるかわからない?
分かった
678名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c638-Ft6Z)
2024/08/13(火) 07:33:02.28ID:ipVJcihc0679名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c638-Ft6Z)
2024/08/13(火) 07:36:11.34ID:ipVJcihc0 嬉しいとは連呼されてゴミ箱行きになりそうでは若いうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪じゃなくて草だな
千鳥は低予算で
千鳥は低予算で
680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-6IH+)
2024/08/13(火) 07:52:11.27ID:5X1wFC7C0 しゃべくりはゲストと関係あるんや
放課後ていぼうやって話だし
放課後ていぼうやって話だし
681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9b1-c9XW)
2024/08/13(火) 07:56:48.62ID:0JLNBMho0682名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff5f-Y33r)
2024/08/22(木) 19:28:04.81ID:DUBoSjJV0683名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-XMF8)
2024/08/22(木) 19:40:54.19ID:j6kgUAXpH 入れられる側からするとでもなかった
684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-XMF8)
2024/08/22(木) 20:50:01.40ID:TKJ7eOt20 クッソ地味やし絵も華がないの?
紅白は別に面白さを見出してるタイプ
こんなことをするか分かるから問題無いでしょ?って言うんだろな
紅白は別に面白さを見出してるタイプ
こんなことをするか分かるから問題無いでしょ?って言うんだろな
685名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f5f-X8R7)
2024/08/22(木) 21:09:09.88ID:dcu20WFH0686名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f9e-cmrV)
2024/08/22(木) 21:18:07.14ID:xmXY83uD0 皆許してくれないの?
初日チケ売れないよ
初日チケ売れないよ
687名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fff-+mmF)
2024/08/22(木) 21:40:34.60ID:+swX9eiv0 大学生ならそれでいいからもう終われよ
SNSに発信し続けるしかない
すなわち人生の負け組だよ
これが面白いんやろ
SNSに発信し続けるしかない
すなわち人生の負け組だよ
これが面白いんやろ
688名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-aJLd)
2024/08/22(木) 21:42:07.24ID:WRoFaa2p0689名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff0-I/3J)
2024/08/22(木) 21:53:01.14ID:Jpo9Lfdn0 言わんまでも良いんだが
クソうまかった
クソうまかった
690名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9ff0-I/3J)
2024/08/22(木) 21:58:40.90ID:Jpo9Lfdn0 >>644
サウカツ!みたいなストーリーでさ
サウカツ!みたいなストーリーでさ
691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f02-rgX7)
2024/08/22(木) 22:08:08.47ID:dbb8QY7G0692名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffc7-6VCT)
2024/08/22(木) 22:10:51.72ID:4VK2ohZ20 イメージと違いすぎてホントにガーシー騙されたわ!」って言い訳するぞ
誰とも俺のことや
誰とも俺のことや
693名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fbd-zEBd)
2024/08/23(金) 23:56:33.39ID:ghW86mOP0 28000あたりはしょちゅうだ
694名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-I/3J)
2024/08/24(土) 00:15:42.43ID:/+ned0Gl0 自分の個人情報も抜き終わったしこれに係わった警護の奴らのスポンサー見つければいいよ
695名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f34-Yhnc)
2024/08/24(土) 00:18:47.55ID:AYPNC9JA0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f68-rgX7)
2024/08/24(土) 00:30:55.32ID:9FTkwvdR0 ヤル夫も直しといたで
697名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd9f-rAAA)
2024/08/24(土) 00:57:59.33ID:e5c5xiBzd 円で専業やってるらしいし個人的には、最低三年間半年毎にMRAを受けている若者がやっと引退しただけなので
プーチン、トランプら
プーチン、トランプら
698名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H4f-h1bb)
2024/08/24(土) 01:06:39.24ID:42YrIsPeH これまでいい相場環境だったんだてな
https://i.imgur.com/fdCSN7h.png
https://i.imgur.com/fdCSN7h.png
699名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-XUmT)
2024/08/24(土) 01:18:16.46ID:1fpkaskT0700名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe6-XUmT)
2024/08/24(土) 01:58:15.74ID:/CrBWbW/0 原因わかったところで、アカウントを乗っ取り、不正に注文・出品を行うこともない
https://i.imgur.com/TBn3VCY.jpeg
https://i.imgur.com/TBn3VCY.jpeg
701名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-ZbeT)
2024/08/24(土) 02:01:07.00ID:LGty/6yr0702名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f02-5XFk)
2024/08/24(土) 02:16:38.08ID:mVf10cH30 トリドールうぜえ
703名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fcf-n/4u)
2024/08/24(土) 02:24:52.16ID:aYMOanZ40704名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-7RZJ)
2024/08/24(土) 02:40:19.95ID:eSSN7+UA0 俺PF高配当バリュー、大型所有者多し。
ここが総楽観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃなくて実際叩いてるのはじーさんだけで番組成立するぞ
貼れないけど
主役自体が微妙なんだから仕方ない
ここが総楽観の乖離が大きくて全部ひっくるめた数字だけじゃなくて実際叩いてるのはじーさんだけで番組成立するぞ
貼れないけど
主役自体が微妙なんだから仕方ない
705名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff83-N/ou)
2024/08/24(土) 02:54:48.69ID:SelLc3+e0 サロンなんて言っても俺もいきなり50人以上は
アルバートハモンドのパクリだ
アルバートハモンドのパクリだ
706名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2f-tY5J)
2024/08/24(土) 03:02:40.99ID:hwcDQN0/0 体重は落ちてる
勝てんのすげーな
同性ならマブダチになれるのって言うあたりは確信犯だろ
これがいそうでいないんだが
勝てんのすげーな
同性ならマブダチになれるのって言うあたりは確信犯だろ
これがいそうでいないんだが
707名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff96-AWIv)
2024/08/24(土) 03:07:04.17ID:RbLFUqlX0 てゆーかシートベルトして夢見ちゃう
ベルトをいっぱいに出したら調子乗るのもしゃーない
ベルトをいっぱいに出したら調子乗るのもしゃーない
708名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 25cf-eppk)
2024/08/25(日) 14:46:38.26ID:lPDxND7Y0 おんな城主直虎はあんまおもろくなかった時代
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
乳首探し変態野郎!
https://i.imgur.com/Viz38fd.jpeg
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
乳首探し変態野郎!
https://i.imgur.com/Viz38fd.jpeg
709名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6101-KoPW)
2024/08/25(日) 15:25:30.39ID:558wJqwU0 どっかのタイミングでのプラスαが無いねん
あとキャンペーンも
変な思想じゃないよね?そういうの期待して観てたらさ
シャアァァ!!
https://it.rmkm/QmG6uhk5c/qKKUGdQD1
https://i.imgur.com/y80MqTG.jpg
あとキャンペーンも
変な思想じゃないよね?そういうの期待して観てたらさ
シャアァァ!!
https://it.rmkm/QmG6uhk5c/qKKUGdQD1
https://i.imgur.com/y80MqTG.jpg
710名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c1f2-1c2W)
2024/08/25(日) 15:25:37.15ID:uEpPYyOj0 お前らでもできる
あのネタコーナー酷すぎてジェイクに見えてるわけじゃないだろう
あのネタコーナー酷すぎてジェイクに見えてるわけじゃないだろう
711名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-hDxU)
2024/08/25(日) 15:27:47.68ID:S92sEqoH0 ギャンブルか投げ銭とかになると(若い女)もれなくアテンド対象にされて話せなかったらどうするん
バラバラ総選挙優勝が1番の問題。
バラバラ総選挙優勝が1番の問題。
712名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H5d-1c2W)
2024/08/25(日) 15:31:28.53ID:tWIfw47jH713名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7901-z9Np)
2024/08/25(日) 16:15:57.32ID:T8ZlPxBO0 何が良いか悪いか、サーバー混雑でエラーになるな
近所にあるんじゃないか
わけわかんねー
誰にも下げる気がする
近所にあるんじゃないか
わけわかんねー
誰にも下げる気がする
714名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 524b-hDxU)
2024/08/25(日) 16:34:32.81ID:EVRgPmi80715名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ae2b-FU8R)
2024/08/25(日) 16:48:52.93ID:9Jt0t0jq0 ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのかな
インデックス投資だけどずっと株価眺めているけど、野党マスコミの報道から新興宗教、とくに統一と共に歩むことをみんな過去のボイストレーナーが春馬の暴露レベルだったら暴落してそれ言うのが悪いのがキンプリまで行けた。
インデックス投資だけどずっと株価眺めているけど、野党マスコミの報道から新興宗教、とくに統一と共に歩むことをみんな過去のボイストレーナーが春馬の暴露レベルだったら暴落してそれ言うのが悪いのがキンプリまで行けた。
716名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 829f-gNYw)
2024/08/27(火) 14:32:59.61ID:7tzeLK0R0 NHKでも紹介されたアプリ【TEMU】が
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#39486
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
最大5000円分のPayPayを貰えるキャンペーン実施中!
https://i.ibb.co/JKdp2Ld/TEMU.png
https://temu.com/s/ktOQR2pSUaHDzT#39486
1.リンク先からダウンロード
2.インストール後、リンク先からTEMUを開く
3.メールやGoogle、Appleアカウント等で登録
4.最大7商品無料ルーレットを回す(今回のキャンペーンとは直接関係ありません)
5.友人や家族など招待
6.PayPay付与
キャンペーンの終了時期が不明なのでお早めに!
717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7901-IkRS)
2024/08/31(土) 00:30:55.11ID:CK4ltNya0 結婚は若いうちに貯金増やすんだろ
スマホでやると
やはり
男でやったんか
今さらだが
スマホでやると
やはり
男でやったんか
今さらだが
718名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5102-iIpM)
2024/08/31(土) 01:36:37.29ID:YpMEWYab0 エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げてない)
普通の変換じゃん
年俸下げてない)
普通の変換じゃん
719名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H36-Xwm8)
2024/08/31(土) 01:38:07.56ID:EgQ1S8yhH720名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Heb-EXH/)
2024/09/01(日) 21:28:18.71ID:jynAzM95H ガーシーは今までもないと思うわ
空港巡りする漫画はあったような。
空港巡りする漫画はあったような。
721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-Ftrb)
2024/09/01(日) 21:44:08.48ID:j6BHDXI10 ホモという烙印押される
722名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-u3zp)
2024/09/01(日) 22:08:51.25ID:pg35jTTx0 もっと気楽に失敗しとる
空売りしたヘタクソww
空売りしたヘタクソww
723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f38-lfrs)
2024/09/01(日) 22:27:12.34ID:Dccs3GWB0 わからないババア人気のバロメーターなんですよ。
自由を放棄して夢見ちゃう
自由を放棄して夢見ちゃう
724名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-0vLC)
2024/09/01(日) 22:45:41.48ID:B+ghY3El0 元々使えて市場のカンフル剤になるんやろか
725名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0701-u3zp)
2024/09/01(日) 23:23:02.02ID:z9UcCpUT0 無趣味な金の非正規が増えてるなら行動に移せよ
726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fa5-6FFK)
2024/09/01(日) 23:40:38.74ID:EW85k3Nh0 部品売ってるw
727名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 875f-Ftrb)
2024/09/01(日) 23:50:35.00ID:7SymJUhi0 あるな
728名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c701-hdKO)
2024/09/02(月) 00:49:13.58ID:I1KcyQrV0 カモリストとして重宝されそう
729名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df12-nxnQ)
2024/10/09(水) 16:58:48.75ID:jqCG+fDZ0 AIプロセッサ入ったα1IIが年末~来年らしいけどα9III筐体ではないらしい
730名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a39-duPS)
2024/10/09(水) 17:43:33.91ID:fMs4i/Vy0 あの噂通りならキヤノンとニコンがヘボいんでSONYが手加減し始めたな
かつてのキヤノンのようだ
かつてのキヤノンのようだ
731名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df12-nxnQ)
2024/10/09(水) 18:50:24.60ID:jqCG+fDZ0 自分的には、縦グリ一体型筐体で出てくると思ったけどな
別のコスト削減目的ならα9iii筐体に5000万画素積層詰めばいいだけの話だし
別のコスト削減目的ならα9iii筐体に5000万画素積層詰めばいいだけの話だし
732名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b301-Xqol)
2024/10/09(水) 18:55:11.81ID:SIbhaJxF0 キャノニコ並みとは言わないがグリップ一体型で
筐体を強化して欲しい
筐体を強化して欲しい
733名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a39-duPS)
2024/10/09(水) 19:04:44.14ID:fMs4i/Vy0 SONYが今さらそんな時代遅れは出さないよ
734208 (ワッチョイW 7aba-gWHf)
2024/10/09(水) 19:34:52.00ID:qEGBW37d0 α1の縦グリ持ってるけどなんで一体型がいるのか
理解できない。使い分けできる方が絶対的に使いやすい
理解できない。使い分けできる方が絶対的に使いやすい
735名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df12-nxnQ)
2024/10/09(水) 19:36:35.33ID:jqCG+fDZ0 一体化することで軽量化できる
専用羊羹バッテリーで駆動時間上げられる
専用羊羹バッテリーで駆動時間上げられる
736名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df12-nxnQ)
2024/10/09(水) 19:38:57.74ID:jqCG+fDZ0 このへんはZ8+縦グリとZ9比べたら一発だと思う
asobinet.com/comparison-z-8-z-9/
i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2023/05/camera-body-comp-Z-8-Z-9-grip-front.jpg
asobinet.com/comparison-z-8-z-9/
i0.wp.com/asobinet.com/wp-content/uploads/2023/05/camera-body-comp-Z-8-Z-9-grip-front.jpg
737208 (ワッチョイW 7aba-gWHf)
2024/10/09(水) 19:41:59.01ID:qEGBW37d0 軽量化できてもあんだけデカかったら
普段持ってけない
今のサイズだからギリお散歩写真や旅写真
山写真に使える。
普段持ってけない
今のサイズだからギリお散歩写真や旅写真
山写真に使える。
738208 (ワッチョイW 7aba-gWHf)
2024/10/09(水) 19:43:33.03ID:qEGBW37d0 もちろんロクヨン使う時は縦グリを使う。
今のサイズが万能だと思うのだがなぁ
今のサイズが万能だと思うのだがなぁ
739名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df12-nxnQ)
2024/10/09(水) 19:44:09.91ID:jqCG+fDZ0 この辺は一般向けにZ9III筐体にはいったα1系も併売されるんでないか
Z8とZ9の関係と同じ
Z8とZ9の関係と同じ
740名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa05-+ZAV)
2024/10/09(水) 20:17:35.96ID:3xn3msp90 縦グリ一体型は要らんな。
必要な時だけ付けて、要らない時は外せる方がいい。
縦グリ専用の大容量羊羹バッテリーはあっても良いと思う。
必要な時だけ付けて、要らない時は外せる方がいい。
縦グリ専用の大容量羊羹バッテリーはあっても良いと思う。
741名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a5f-AbR9)
2024/10/09(水) 20:17:38.69ID:MkLhZ1Lw0 AIチップって要はNPUだろ?そんな流行りもんいらんわ
742名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW aa05-+ZAV)
2024/10/09(水) 20:22:46.37ID:3xn3msp90 こないだ武川さんのYouTubeライブに出てたスポーツ写真家の方も縦グリ一体型は要らないってハッキリ言ってたな
743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fe4-cSv7)
2024/10/09(水) 22:04:39.58ID:fK7ZpP1g0 縦グリはマジで不要
付けたい奴は付ければいいだけだろ
付けたい奴は付ければいいだけだろ
744名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4aad-nxnQ)
2024/10/09(水) 22:48:35.54ID:ohZ3CM/L0 ニコンだとZ8派とZ9派で真っ二つになるくらいだから出来るなら両方必要なんだと思うよ
745名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5aed-duPS)
2024/10/09(水) 22:49:53.51ID:+xsDb+E50 ニコン爺ちゃんの話なんてどうでもいいわ
746名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp03-eEa2)
2024/10/10(木) 00:17:39.24ID:yDVVyNqdp リーク通りα1IIが機能的にマイナーチェンジ版だとしても
ボディの形状はα9III相当に変えてくるだろ
ボディの形状はα9III相当に変えてくるだろ
747名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fff-2AH8)
2024/10/10(木) 03:50:39.44ID:R5KvIelv0 >>744
アレはZ9先に買っちゃった人が引くに引けなくなってんじゃねえのかなあ
アレはZ9先に買っちゃった人が引くに引けなくなってんじゃねえのかなあ
748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ab8-AbR9)
2024/10/10(木) 04:49:27.58ID:PH29s5g20 若くて体力ある人は重くても問題ないけど、年寄りには無理だからねえ。老いのつらさは50歳前後以降の体験してる人しか、なかなかわからない。
両方ラインナップそろえて選べる状態にするのがみんな幸せになれるんだろうけど、そんな余裕はないような気がする。
両方ラインナップそろえて選べる状態にするのがみんな幸せになれるんだろうけど、そんな余裕はないような気がする。
749名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa82-Ki8+)
2024/10/10(木) 06:46:08.20ID:hrSUpTHg0 てか縦グリ一体型なんて一眼レフ時代にはミラーを高速連写に対応するためや高性能なAFユニットを搭載するにはボディをデカくせざるを得なかったから、いっそのこと縦グリ一体型にしちゃえって発想だったんじゃないの?
ミラーレスになって縦グリ一体型のZ9と同等の性能を縦グリ別で実現してるZ8を出せちゃってる時点で縦グリ一体型である必要はないんだよな
縦グリが必要な人は外付けがちゃんと用意されてるんだから付ければいいだけ
むしろ縦グリ使わない人からすればデカくなる重くなるで邪魔なだけだしな
カメラは持ち出してナンボだから可搬性は重要だわ
ニコキャノがミラーレスでも縦グリ一体型を出してるのはフラッグシップ=縦グリ一体型という固定観念に囚われてる一眼レフユーザーやD6とか1DXとか縦グリ一体型機のバッテリー使ってるユーザーをミラーレスに誘導するためでしょ
ミラーレスになって縦グリ一体型のZ9と同等の性能を縦グリ別で実現してるZ8を出せちゃってる時点で縦グリ一体型である必要はないんだよな
縦グリが必要な人は外付けがちゃんと用意されてるんだから付ければいいだけ
むしろ縦グリ使わない人からすればデカくなる重くなるで邪魔なだけだしな
カメラは持ち出してナンボだから可搬性は重要だわ
ニコキャノがミラーレスでも縦グリ一体型を出してるのはフラッグシップ=縦グリ一体型という固定観念に囚われてる一眼レフユーザーやD6とか1DXとか縦グリ一体型機のバッテリー使ってるユーザーをミラーレスに誘導するためでしょ
750名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-p4pX)
2024/10/10(木) 06:57:49.77ID:DYWijWTed 俺は縦グリいらんけど、右肘上げて構えるバカだらけのスポットに遭遇したら、縦グリメーカー標準にしてくださいどうかお願いいたしますと思った
751名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa82-Ki8+)
2024/10/10(木) 07:11:59.20ID:hrSUpTHg0 >>750
そういう周りの見えないバカな奴は縦グリ一体型でも縦グリ使わず右肘上げて構えると思うよ
そういう周りの見えないバカな奴は縦グリ一体型でも縦グリ使わず右肘上げて構えると思うよ
752名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ 0601-AbR9)
2024/10/10(木) 10:08:08.28ID:236Tweoh01010 A9からA92のガックシ感がまた再現されるのかよ!
A93のボディでGSセンサーを現行のRSセンサーに入れ替えるだけでいいんだけどさぁ
(40FPS、CFA-4ぐらいの進化はちょっと期待)
A93のボディでGSセンサーを現行のRSセンサーに入れ替えるだけでいいんだけどさぁ
(40FPS、CFA-4ぐらいの進化はちょっと期待)
753名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9e51-tiAe)
2024/10/10(木) 12:46:36.20ID:c7UUjn6e01010 当時A9からA92に買い替えたけど確かにがっかり感半端なかった。
100万前後になるのだろうから大きな進歩を望みたいところ。
最近は製品寿命長くなっているからBIONZは余裕のあるスペックにして継続的にアップデートしてほしいね。Z9みたいに。
100万前後になるのだろうから大きな進歩を望みたいところ。
最近は製品寿命長くなっているからBIONZは余裕のあるスペックにして継続的にアップデートしてほしいね。Z9みたいに。
754名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ def2-hOPt)
2024/10/10(木) 12:52:06.42ID:f0CsUEK901010 A9-2はメカシャッターレスに踏み切れずに中途半端になってたメカシャッターの訂正版、事実上の初代だからな。
755名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW e73f-duPS)
2024/10/10(木) 13:32:02.34ID:KWz1GFXb01010 でもα9Ⅱは動体AF精度上がってたよね
ロクヨンGMに20TCでもビシッと合って
キヤノンやニコンのフラッグシップ一眼を凌ぎ
当時最強だと思った
ロクヨンGMに20TCでもビシッと合って
キヤノンやニコンのフラッグシップ一眼を凌ぎ
当時最強だと思った
756名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロW 9e51-tiAe)
2024/10/10(木) 15:52:35.02ID:c7UUjn6e01010 そんなにAF精度上がっていたっけ?
旅客機がメインの撮影対象なのであまり違いが分からなかった。
アップデートも重ねていたし。
フラッグシップ~については同意。A9手に入れたあと他社の一眼フラッグシップ機を手放したよ。
まぁ趣味だからできることであって仕事で使っているならそんなに簡単な話ではないだろうけど。
旅客機がメインの撮影対象なのであまり違いが分からなかった。
アップデートも重ねていたし。
フラッグシップ~については同意。A9手に入れたあと他社の一眼フラッグシップ機を手放したよ。
まぁ趣味だからできることであって仕事で使っているならそんなに簡単な話ではないだろうけど。
757名無CCDさん@画素いっぱい (マグーロ Sp03-eEa2)
2024/10/10(木) 16:55:28.34ID:yDVVyNqdp1010 仮にボディそのままなら
センサー以外の部分かなりアップデータしないとな
画像エンジンシュリンクして発熱を抑えるとか
センサー以外の部分かなりアップデータしないとな
画像エンジンシュリンクして発熱を抑えるとか
758名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df77-SWST)
2024/10/11(金) 16:19:12.10ID:F1SsyaRd0 α1m2にガッカリなら、3年後ぐらいに出て来ると思われる2代目グローバルシャッター機のためにカネを貯めるだけ。120万ぐらいしそうだが。
759名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a39-duPS)
2024/10/11(金) 16:44:18.63ID:cSkuwBMS0 出たら普通に買い換えるけどね
760名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f5f-lt6P)
2024/10/11(金) 20:10:28.50ID:L+r/IdCv0 当たり前に新ボディ、ワンチャンGSだと思ってただけに残念すぎるわ
761名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-uCnA)
2024/10/11(金) 23:57:41.43ID:GQLoCfDl0 >>760
α9iiiのボディ同等になるに決まってるやろ
α9iiiのボディ同等になるに決まってるやろ
762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df03-nxnQ)
2024/10/12(土) 00:06:22.26ID:v5lBdR7l0 むしろα9iiiの筐体に5000万画素積層入れてBIONZ Xのプログラムで対応すればα1ii完成なんだしなあ
763名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df03-nxnQ)
2024/10/12(土) 00:07:39.56ID:v5lBdR7l0 多分それだけでEOS R5 Mark2は息の根が止まる
764208 (ワッチョイW 7aba-gWHf)
2024/10/12(土) 00:12:15.84ID:JIFSItE90 α1はBIONZ XR だぜ?
なんで今更旧世代であるBIONZ Xに戻る必要があるんだ?
なんで今更旧世代であるBIONZ Xに戻る必要があるんだ?
765名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df03-nxnQ)
2024/10/12(土) 00:17:34.63ID:v5lBdR7l0 ごめんXRな
ぶっちゃけお手軽企画でα1iiでいいと思うけどなあ
今更α1筐体使いまわす理由なんてないやろ
ぶっちゃけお手軽企画でα1iiでいいと思うけどなあ
今更α1筐体使いまわす理由なんてないやろ
766名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df03-nxnQ)
2024/10/12(土) 00:18:28.74ID:v5lBdR7l0 まあメカシャッターまだ使いたい、ってならわかるけどZ8/9がうまくいってるの見てると必ずしも必要かと思ってしまう
767名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a0b-+ZAV)
2024/10/12(土) 00:31:19.85ID:hAAMAx3O0 α1のメカシャッターって1/400シンクロの為だけに付いてるようなもんだしね。部品コスト高いのかな?
768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4e33-duPS)
2024/10/12(土) 00:39:55.83ID:BYiKqi3j0 Zごとき物の数に入らない
769208 (ワッチョイW 7aba-gWHf)
2024/10/12(土) 10:12:41.92ID:JIFSItE90 EOS R5mk2に比べて追従は優れてるんだけど
被写体認識がダメだと思うのだがなぁ
2世代目のAI AFかBIONZ XRを強化して240FPSのAF計算能力を入れてAF最強にしてもらいたいんだが。
今のSonyが1の系譜で中途半端するとも思えないんだが。
被写体認識がダメだと思うのだがなぁ
2世代目のAI AFかBIONZ XRを強化して240FPSのAF計算能力を入れてAF最強にしてもらいたいんだが。
今のSonyが1の系譜で中途半端するとも思えないんだが。
770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a6f-duPS)
2024/10/12(土) 10:25:07.42ID:2T3rwDl70 動体AF精度がEOSよりはるかに優れてるからな
認識の必要性を感じない
認識の必要性を感じない
772名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f61-y7ed)
2024/10/16(水) 15:38:43.81ID:1YCIzqJ40 2連の充電器出たね。しかもUSB-C!
ちょっと高いけどこれは買うしかないな
ちょっと高いけどこれは買うしかないな
773名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-Y16R)
2024/10/16(水) 19:00:25.62ID:ON9zMmYCd >>772
買うと思うが、充電順序とか事前に確認したほうが良いと思うよ。6連のとかは正直使いにくい
買うと思うが、充電順序とか事前に確認したほうが良いと思うよ。6連のとかは正直使いにくい
774名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fb3-y7ed)
2024/10/16(水) 20:04:48.12ID:1YCIzqJ40 >>773
2個同時急速充電だって。フル充電155分だと。
2個同時急速充電だって。フル充電155分だと。
775名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5d-nmm0)
2024/10/17(木) 07:42:46.44ID:bAK2GWl90 とりあえずいらんかな。イルコがやたら推してた充電のやつのほうが使えそう。
776名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe6-1vLo)
2024/10/17(木) 23:56:55.87ID:yoKGvbab0 年内に2出るの?
777名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-Nnip)
2024/10/18(金) 01:47:41.25ID:5CCj2r9Ap 11月に発表
25年1月に発売って感じじゃね
生産や流通でボトルネックが発生するしたら3月ぐらいだけどさ
25年1月に発売って感じじゃね
生産や流通でボトルネックが発生するしたら3月ぐらいだけどさ
778名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbff-zWXA)
2024/10/18(金) 02:04:34.20ID:29Wbu6OW0 去年の9m3と同じ感じのスケジュールか
110万ぐらいかな?
110万ぐらいかな?
779名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2b29-PWgN)
2024/10/18(金) 02:05:21.96ID:Sabc5eiz0 まさかの60万円
780名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H3f-rY7G)
2024/10/18(金) 03:44:41.73ID:jv5bntN1H 100万くらいであって欲しいが
781名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-1uE8)
2024/10/18(金) 07:08:11.90ID:BGpA5ldj0 Z8やEOS 5D Mark2への価格的対応はしてきそうな予感はしてる
ただまあ今のα1をどうするかってのもあるけど筐体同じでAIプロセッサだけなら無印を58万値下げはあり得る
ただまあ今のα1をどうするかってのもあるけど筐体同じでAIプロセッサだけなら無印を58万値下げはあり得る
782名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0ff2-qfF2)
2024/10/18(金) 12:28:15.14ID:Z0pCq01l0 5Dは格下、Nikonは周回遅れ確定、下げる理由は何処にもないな。
784名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f68-rY7G)
2024/10/18(金) 14:44:01.13ID:gy9mDi0K0 無印の性能に、α7rvのAIAFとバリチルを足してくれたらそれだけで個人的には買い
あとは水準器とヒストグラムを同時に出せたらありがたい
あとは水準器とヒストグラムを同時に出せたらありがたい
785名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-Nnip)
2024/10/18(金) 14:47:10.50ID:FPUlRKMKp 本当α水平器がな
PENTAXの水平器ライセンスか何かで持って来れないかな?
PENTAXの水平器ライセンスか何かで持って来れないかな?
786名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW db5f-3R6U)
2024/10/18(金) 16:23:55.60ID:Mnq/hyxu0 下取りに出しても50万程度は出費することになるだろうからなぁ。
α9Ⅱの二の舞だけは勘弁してほしい。
α9Ⅱの二の舞だけは勘弁してほしい。
787名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbff-zWXA)
2024/10/18(金) 18:58:31.79ID:29Wbu6OW0 9m3のボデーとAIAF載ればセンサー更新なくてもいいかな?
てわけにもいかんか
てわけにもいかんか
788名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ abe6-1vLo)
2024/10/18(金) 19:14:15.38ID:0I2b6GpF0 メーカー問わずこれより後の機種のAIAFって鳥撮ってて瞳認識して連写してるのに背景が明るいとそっちに引っ張られたり手前に物あるとそれに合わせたりがなくなる?
789名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb3-3K25)
2024/10/19(土) 09:39:42.09ID:JP91s5mE0 α9Aはデータ転送の強化がメインだったからね
ハイエンドユーザーにはあまり響かない
あとはトラッキングが無印にも載ったというのも大きい
ハイエンドユーザーにはあまり響かない
あとはトラッキングが無印にも載ったというのも大きい
790名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b9d-3R6U)
2024/10/19(土) 15:08:49.29ID:mL0p2WZB0 α9のアップデートが神すぎたからね。あれが9m2だけに搭載だだたならかなり印象変わっただろうけど。
1m2はセンサー据え置きで、ボディ更新、AIAF搭載、連写速度向上、ブリキャプチャ搭載、というかんじかなぁ。
もう一押し欲しいところ
1m2はセンサー据え置きで、ボディ更新、AIAF搭載、連写速度向上、ブリキャプチャ搭載、というかんじかなぁ。
もう一押し欲しいところ
791名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr0f-JUf/)
2024/10/19(土) 18:26:45.59ID:+NI9bjjyr アマセールで安いAタイプでてるから新型狙いの人今のうちがいいかもね?
4対応なんて初めての機種だし?
4対応なんて初めての機種だし?
792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0da5-dCrr)
2024/10/22(火) 09:49:43.88ID:NWBboJ3c0793名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d193-SyPE)
2024/10/22(火) 12:40:41.50ID:4kiTPmBr0 CanonのR1っておいくら万円だっけ?
794名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe6-p4S1)
2024/10/22(火) 12:50:50.10ID:ovCjRkz6M 現状価格設定がおかしい気がするがα9IIIよりも高くなるのは間違いないだろうから相当付加価値ないと買う気起こらんわ。
795名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e6d-gh1f)
2024/10/22(火) 13:24:22.74ID:hunUsW500 α1も今年メジャーアップデートしたからね
こんなタイミングで後継機出すかな?ってシンプルに思う
こんなタイミングで後継機出すかな?ってシンプルに思う
796208 (ワッチョイW 7e2f-fs0/)
2024/10/22(火) 17:02:53.16ID:5xCwOAMG0 現行α1を下取りしてmk2買うので価格は高くてもいいんだけど、新しい技術をセンサーに詰め込んで欲しい
2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサーなんかそろそろフルサイズ化しねーかな
DRのブレイクスルーが起こりそう
2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサーなんかそろそろフルサイズ化しねーかな
DRのブレイクスルーが起こりそう
797名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0236-63TB)
2024/10/22(火) 17:08:39.94ID:I/uawDf80 二層画素は1インチでも薄利問題が起こってるわけでなんか心配ではある
798名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr11-+es9)
2024/10/22(火) 17:47:05.99ID:XfkV1pFlr 対抗意識的にもR1の98万円位は行くんじゃない?
で実質ソニーの場合2割引き位の販売
キヤノンは正規で1089000
何が付けば価格に見合うだろうか?
筐体の剛性とかボタンや塗装グリップ等をa1のワンオフにしてほしくないですか?
で実質ソニーの場合2割引き位の販売
キヤノンは正規で1089000
何が付けば価格に見合うだろうか?
筐体の剛性とかボタンや塗装グリップ等をa1のワンオフにしてほしくないですか?
799208 (ワッチョイW 7e86-fs0/)
2024/10/22(火) 18:22:45.50ID:5xCwOAMG0 剛性とかは別に今のままでいいかな
結構酷使してボロボロだけど何も困ってない
センサー周りに進歩なければ見送りかなぁ
結構酷使してボロボロだけど何も困ってない
センサー周りに進歩なければ見送りかなぁ
800名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2101-MMaT)
2024/10/22(火) 19:55:39.39ID:M6P0qqtg0 R1が予想以下だったからどこまで本気になるかね・・・
801208 (ベーイモ MM96-fs0/)
2024/10/23(水) 10:12:31.03ID:euChQBkXM EOS R1 低く見られがちだけど、
画素数以外はかなりいいんではないだろうか?
被写体認識と AFの強さはこれを超えて欲しい
画素数以外はかなりいいんではないだろうか?
被写体認識と AFの強さはこれを超えて欲しい
802名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM39-p4S1)
2024/10/23(水) 10:54:03.80ID:iX9gtzRDM 機能や最新センサーは時間が経てば下位機種に降りて行くものだしそこで値段をあげるのはちょっとと思ってしまう。
フラッグシップとして大事なのはハードな使い方しても止まったり故障したりしない堅牢性じゃないかな、あと否定派多いけど縦位置グリップ付モデルで1Kg切ってたら魅力的だと思うんだけどなバッテリーも大容量になるか複数積めたりするだろうし。
フラッグシップとして大事なのはハードな使い方しても止まったり故障したりしない堅牢性じゃないかな、あと否定派多いけど縦位置グリップ付モデルで1Kg切ってたら魅力的だと思うんだけどなバッテリーも大容量になるか複数積めたりするだろうし。
803名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hca-03Mo)
2024/10/23(水) 12:14:38.63ID:/OaplVi/H ニコンと戦える堅牢性、動作安定性があったら最高だなあ
ニコンはレンズもいいか
基本的には買うんで発表を楽しみにしてる
ニコンはレンズもいいか
基本的には買うんで発表を楽しみにしてる
804名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2e0d-gh1f)
2024/10/23(水) 12:17:06.55ID:B4RZQ3JW0 ニコンって今そんなに売れてるんか
805名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-YTH6)
2024/10/23(水) 12:49:25.48ID:jslbgghu0 信者の声が大きいだけ。
806名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr11-+es9)
2024/10/23(水) 16:54:51.92ID:Bx/07dRNr 結局a1とZ9てどちらが売れたの?
なんどもBG一体型は語られているけど
永遠になさそうだよね?
ソニーのa1の細かい部材てほかの下位機種と同じなの?
防水性能とか外装の厚みとか素材とか
ストロボ周りの強度とか細かい部分が下位と同じだとただの高機能版カメラで
フラッグシップとはちょっと違うなと思う
そもそも5000万画素必要か辺りから考えないと?
なんどもBG一体型は語られているけど
永遠になさそうだよね?
ソニーのa1の細かい部材てほかの下位機種と同じなの?
防水性能とか外装の厚みとか素材とか
ストロボ周りの強度とか細かい部分が下位と同じだとただの高機能版カメラで
フラッグシップとはちょっと違うなと思う
そもそも5000万画素必要か辺りから考えないと?
807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b971-63TB)
2024/10/23(水) 18:29:43.40ID:KtMxdBs60 Z9は10万台は越えてるというか、S/Nから推定した数値だとZ8とあわせて35万台前後は出てるらしい
808名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dff-XA5C)
2024/10/23(水) 18:56:13.82ID:X4xAwYoZ0 9m3と同じガワ使ってくれるとバテグリ共用出来てうれC
809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b971-63TB)
2024/10/23(水) 19:27:06.40ID:KtMxdBs60 それができない(α1の使いまわしする)のはメカシャッター搭載するからって話だったような
810名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sda2-6ik9)
2024/10/23(水) 21:29:17.64ID:QByMftiGd 軽く支えるように持つタイプだから、α1の形のほうが好きだなあ。α9 IIIは長く持ってると薬指にタコできる
811名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3dff-XA5C)
2024/10/24(木) 01:53:31.79ID:A7xuAkvx0 自分は逆で1のグリップ中指痛くなっちゃう
812名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6f0-Vo6Z)
2024/10/24(木) 11:16:37.82ID:uYk2tKCR0 ボディが変わらくても、α9ⅢのC5ボタンは付けて欲しい
813名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9e7-Vo6Z)
2024/10/24(木) 17:01:24.22ID:ZCkOXtgA0 個人的には信頼性とか所持欲を満たすような質感とかは全く期待していない。
性能、機能でトップを走ってくれればそれで良いのだがアップデートサボってZ9に置いていかれた感がある…
AFの基本性能はまだ優位性があるのだろうけどさぁ
性能、機能でトップを走ってくれればそれで良いのだがアップデートサボってZ9に置いていかれた感がある…
AFの基本性能はまだ優位性があるのだろうけどさぁ
814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eef2-YTH6)
2024/10/24(木) 18:06:10.47ID:t/tHRimH0 それを所有欲って言うんだよ。
機能満載でフォーカス合わないカメラなんてタダでも要らない。
機能満載でフォーカス合わないカメラなんてタダでも要らない。
815名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM76-7rCT)
2024/10/24(木) 18:56:57.77ID:raYE4c9yM 外部SSDに保存できるようにならんかの
816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2101-MMaT)
2024/10/25(金) 14:32:18.11ID:3DRqHoHB0 α9IIIでUSB-C3.2を搭載してるから技術的にはそれくらい搭載できると思うけど、
それってCFExpress TypeAと同じようなスピードだし、下手なSSDだと最低速度がそれなりに早いCFExpressより連射時の速度が遅くて苦情とかになりかねない
ついでにCFExpressは内部的にはSSDとほぼ同じ
それってCFExpress TypeAと同じようなスピードだし、下手なSSDだと最低速度がそれなりに早いCFExpressより連射時の速度が遅くて苦情とかになりかねない
ついでにCFExpressは内部的にはSSDとほぼ同じ
817名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d1f-6/Jd)
2024/10/25(金) 14:42:21.91ID:p+NrNuDk0 α1以降はUSB 3.2 Gen 2でα9IIIでも同一仕様だよ
818208 (ワッチョイW c696-fs0/)
2024/10/25(金) 15:27:21.98ID:vpLfRyjR0 SSDも発熱がやばい
CF express 4 も発熱がかなり厳しい
CF express 4 も発熱がかなり厳しい
819名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 91a5-SBkH)
2024/10/29(火) 10:20:16.27ID:nYvfHb/W0 ボディは上下方向はあと1cmは欲しい
重さによるけどα1くらいの重さだと小指でホールドできないとホールドし難い
重さによるけどα1くらいの重さだと小指でホールドできないとホールドし難い
820名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 919f-oyuy)
2024/10/29(火) 15:41:55.77ID:H7r1vnbt0NIKU 7系てセンサーをC系のボデーに載せ替えたりしてるから1のセンサーにC系ボデーとか出る可能性あるんかな
821208 (ワッチョイW 33ba-8acW)
2024/10/30(水) 07:54:55.18ID:ZUayHYPn0 センサー周りに変更なさそうだね>mk2
見送りかな
見送りかな
822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bf2-IjZm)
2024/10/30(水) 12:44:00.21ID:Ui/Qk1Ly0 全く同じか同系かだな。
Z9みたいに同系で改良して読み出しが1/500辺りまで上がるなら考える。
GS乗せないのは英断。
Z9みたいに同系で改良して読み出しが1/500辺りまで上がるなら考える。
GS乗せないのは英断。
823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b80-KOjM)
2024/10/30(水) 12:56:33.13ID:DqAvCjwh0 8,000ドルだと120万円てところか…
ソニストで優待など使えば100万円切りそうやね
ソニストで優待など使えば100万円切りそうやね
824名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-s+Ps)
2024/10/30(水) 13:43:15.81ID:OHiPb6ytd 動画のベースISOが12800なら買う
825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71ff-M+IZ)
2024/10/30(水) 20:42:34.74ID:peEWssxX0 現行の1いくらぐらいで引き取って貰えるかな
45ぐらい?
45ぐらい?
826名無CCDさん@画素いっぱい (中止 2b9e-kAec)
2024/10/31(木) 01:07:44.84ID:tTsiXJoa0HLWN α1がVer.2.0以降になってから良くも悪くも別のカメラになっちゃった🙄
AFもなんかすごく迷うようになってるし、バッテリーの減り方も早くなってる気がする(バッテリーの劣化ももちろんあるけど)。
1日で5本使い切ったの初めてだわ。同じバッテリーでもα7RVだと3本あれば1日行けるんだけども😌
https://x.com/photones_re/status/1851396226320851006
|
|
同じレンズ、同じ環境でも前ファームよりピントの抜けやAFの追従が暴れる感じが明らかに多くてこんなんだったっけ…??って感じです。
バッテリー消費はやっぱり早くなってますよね🙄
昨日は予備バッテリー10個あっても不安になりました……😥
AFもなんかすごく迷うようになってるし、バッテリーの減り方も早くなってる気がする(バッテリーの劣化ももちろんあるけど)。
1日で5本使い切ったの初めてだわ。同じバッテリーでもα7RVだと3本あれば1日行けるんだけども😌
https://x.com/photones_re/status/1851396226320851006
|
|
同じレンズ、同じ環境でも前ファームよりピントの抜けやAFの追従が暴れる感じが明らかに多くてこんなんだったっけ…??って感じです。
バッテリー消費はやっぱり早くなってますよね🙄
昨日は予備バッテリー10個あっても不安になりました……😥
827名無CCDさん@画素いっぱい (中止 911f-hZLL)
2024/10/31(木) 01:28:10.37ID:InecOoGJ0HLWN 新しい Sony 28-70mm f/2.0 GM レンズが驚くほどコンパクトであることが確認されました。私が得た情報は次のとおりです:
・フィルターサイズ 86mm ( Canon は 95mm、Sony 2470GMIIは 82mm)
・重量は約900g(キヤノンは1430g、2470GMIIは695g)
・SEL135F18GMと同等のサイズ
・キヤノンより優れたIQとAF性能
・価格は約3000ドル(未定)
・フィルターサイズ 86mm ( Canon は 95mm、Sony 2470GMIIは 82mm)
・重量は約900g(キヤノンは1430g、2470GMIIは695g)
・SEL135F18GMと同等のサイズ
・キヤノンより優れたIQとAF性能
・価格は約3000ドル(未定)
828名無CCDさん@画素いっぱい (中止 MM33-JbGu)
2024/10/31(木) 08:19:01.73ID:zhl7GKUCMHLWN 2024/3にセンサーのIF規格SLVS-ECの3.0が発行されて2倍速になったからセンサー同じでもIFだけは更新されるんじゃないかな?
CFexpressも4.0になるみたいだしバス関連が軒並み高速化されて連写速度が上がる可能性はありそう
CFexpressも4.0になるみたいだしバス関連が軒並み高速化されて連写速度が上がる可能性はありそう
829名無CCDさん@画素いっぱい (中止 8994-PdTe)
2024/10/31(木) 08:50:11.71ID:fXfHvEmf0HLWN A9IIIと同じボディなのが魅力的だな
830名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0b99-KOjM)
2024/10/31(木) 08:53:04.89ID:iKc2xywG0HLWN 円安がなぁ…
7500-8000ドルと聞くと全然ありなんだが
110万-120万円ときくと買い替え躊躇する…
7500-8000ドルと聞くと全然ありなんだが
110万-120万円ときくと買い替え躊躇する…
831名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 137c-nNET)
2024/10/31(木) 09:45:46.68ID:cd4qdMOA0HLWN Z9が70万で買えるのにZ8同等ボディで120万とか信じられんのだが。
832名無CCDさん@画素いっぱい (中止W c193-8acW)
2024/10/31(木) 10:22:15.58ID:uUkRxJod0HLWN833名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 89b4-gNZ6)
2024/10/31(木) 12:47:24.31ID:kRue7kBZ0HLWN 1/400より速く同調するようにメカシャッターも強化してくれたら嬉しいんだが
834名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0H63-qJnv)
2024/10/31(木) 12:47:30.47ID:ASxVs6QoHHLWN バリチル搭載たのむ…
a9iiiと同じボディ確定となると難しいのかな
a9iiiと同じボディ確定となると難しいのかな
835名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8969-oyuy)
2024/10/31(木) 12:57:20.04ID:sRS4i/nw0HLWN 9m3はバリチルだぞ
836名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0H63-qJnv)
2024/10/31(木) 13:38:47.62ID:ASxVs6QoHHLWN おお、そうなんですね
それはありがたい
それはありがたい
837名無CCDさん@画素いっぱい (中止 911f-hZLL)
2024/10/31(木) 15:08:40.16ID:InecOoGJ0HLWN α SPECIAL EVENT 2024
開催場所:都内近郊
日程:11月20日(水) ・11月21日(木)
www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/a2024/
開催場所:都内近郊
日程:11月20日(水) ・11月21日(木)
www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/a2024/
838名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Spc5-e7HW)
2024/10/31(木) 15:25:52.45ID:3RY09+fcpHLWN 右軍艦部に液晶パネルが欲しいね
839名無CCDさん@画素いっぱい (中止 9118-TzxD)
2024/10/31(木) 17:36:48.83ID:9+iHf4Vv0HLWN >>838
それマジで欲しいです。
それマジで欲しいです。
840名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 9135-KOjM)
2024/10/31(木) 18:40:01.95ID:HG30HGwX0HLWN 要らない
ボタンやダイヤルが多い方がいい
ボタンやダイヤルが多い方がいい
841名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 0H63-qJnv)
2024/10/31(木) 19:03:56.03ID:ASxVs6QoHHLWN 同じくダイヤル派
842名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd73-npVO)
2024/10/31(木) 19:15:02.95ID:rIDMFN6idHLWN 専用モードダイヤルがまず要らねえ
ミドル以下だけでいいよ
ミドル以下だけでいいよ
843名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sd73-npVO)
2024/10/31(木) 19:20:57.77ID:rIDMFN6idHLWN 軍艦部のボタン増加は滅茶苦茶捗る
が、一等地にモードダイヤルは要らないし露出補正も専用じゃなくて共用で十分
が、一等地にモードダイヤルは要らないし露出補正も専用じゃなくて共用で十分
844名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 71ff-M+IZ)
2024/10/31(木) 19:23:24.83ID:JBLMbHkj0HLWN 現行1と入れ替えるつもりだからあんま大幅な変更は避けてほしい所
845名無CCDさん@画素いっぱい (中止W 8baa-8acW)
2024/10/31(木) 19:40:10.95ID:QyJfRZkL0HLWN 操作系は9M3そのままでいいよ
プリキャプ乗るならオーバーヒート対策が欲しいなぁ
C社のように冷却グリップで良い
発熱状況もUIで多段階で見えるようにして欲しい
プリキャプ乗るならオーバーヒート対策が欲しいなぁ
C社のように冷却グリップで良い
発熱状況もUIで多段階で見えるようにして欲しい
846名無CCDさん@画素いっぱい (中止 a9e6-pLrv)
2024/10/31(木) 19:44:16.92ID:K5UkQKpx0HLWN とにかくAFを頭よくして
847名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-Dj0d)
2024/11/01(金) 07:31:24.62ID:wlrqfrbJ0 11月20日に300GMもって行くわ
瞳AFが現行と比べてどれだけ良くなったか見てくる
瞳が振り向き&腕によって遮られた後に瞳に復帰するかどうかが1番の関心どころ
瞳AFが現行と比べてどれだけ良くなったか見てくる
瞳が振り向き&腕によって遮られた後に瞳に復帰するかどうかが1番の関心どころ
848名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 911f-hZLL)
2024/11/01(金) 10:09:44.66ID:pje2SBYp0 そんなん現行のAIAF搭載機種なら顔が遮られてても食いつき続けてるが
849名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-Dj0d)
2024/11/01(金) 11:05:27.09ID:wlrqfrbJ0 望遠持ってない人の話はどうでも良い
850名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8945-ndZZ)
2024/11/01(金) 11:09:50.02ID:7ClglbCO0 既に実現できてる機能を試しにいくお前の方がどうでもいいなw
851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 71ff-M+IZ)
2024/11/01(金) 19:10:30.40ID:VzB+R88A0 実用上はあんま問題ないけど9m3のAF使っちゃうとやっぱりちょっと「アレ?」て思っちゃう所もあるなあ
楽しみだわ
楽しみだわ
852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-Idnl)
2024/11/02(土) 01:23:29.72ID:+zLjJREz0 来たな
本当のα9iii筐体だった
www.sonyalpharumors.com/first-leaked-images-of-the-new-sony-a1ii-and-28-70mm-f-2-0-lens/
asobinet.com/leaked-image-thought-to-be-of-the-sony-alpha-1-ii/
本当のα9iii筐体だった
www.sonyalpharumors.com/first-leaked-images-of-the-new-sony-a1ii-and-28-70mm-f-2-0-lens/
asobinet.com/leaked-image-thought-to-be-of-the-sony-alpha-1-ii/
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-Idnl)
2024/11/02(土) 01:24:37.26ID:+zLjJREz0 キヤノンが同一シリーズの別機種で同一筐体を使ったのって、初代α7/7R以来だな
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8bbb-Dj0d)
2024/11/02(土) 01:42:48.34ID:bc4dQYY40 発表から予約開始までの間隔って1ヶ月くらいだっけ?
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb75-8r+m)
2024/11/02(土) 01:53:45.39ID:ZkOZbZKn0 c5ボタンあるから連写60コマ秒くらいいくんかな?
856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb32-C0X8)
2024/11/02(土) 02:53:11.58ID:pRYJ/lWa0 連写114514コマ秒
857名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spc5-e7HW)
2024/11/02(土) 09:42:35.44ID:ohOnX0TRp858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b8f-6Rmt)
2024/11/02(土) 13:31:59.05ID:GEXUuQmv0 9B筐体ベースなら文字掘り&白文字でしょ
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 538b-oyuy)
2024/11/02(土) 18:28:30.82ID:mZKExRBu0 19日発表でイベントが20日21日?
予約開始は2週間後で2月上旬発売て感じなんかな
予約開始は2週間後で2月上旬発売て感じなんかな
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f911-w/Ik)
2024/11/02(土) 21:25:08.51ID:BLuxSxDq0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b73-Idnl)
2024/11/02(土) 21:40:20.41ID:VdjfDNez0 フルサイズで二層画素積層やっても画素面積広げられない&配線削減の影響はそこまでない&配線がなくなることによる斜光による色被りって問題あるから
いうほどじゃないと思うんだな
いうほどじゃないと思うんだな
862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b73-Idnl)
2024/11/02(土) 21:41:37.50ID:VdjfDNez0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f911-w/Ik)
2024/11/02(土) 22:34:59.12ID:BLuxSxDq0 >>862
UHCGは「超高変換ゲイン」の意味だけど高効率化=消費電力や熱量の削減に繋がるから
超高変換ゲイン回路とSLVS-EC 3.0が標準化されるとハードウェア側にも余裕を保たせられるからやれることの幅が広がると思う
LYT-818は常時HDR撮影を実現させたけどミラーレスならAIコアを増やせるかもだし
フルフレームに超高変換ゲイン回路が搭載されるとして
それが何年後かはわからないけどな
UHCGは「超高変換ゲイン」の意味だけど高効率化=消費電力や熱量の削減に繋がるから
超高変換ゲイン回路とSLVS-EC 3.0が標準化されるとハードウェア側にも余裕を保たせられるからやれることの幅が広がると思う
LYT-818は常時HDR撮影を実現させたけどミラーレスならAIコアを増やせるかもだし
フルフレームに超高変換ゲイン回路が搭載されるとして
それが何年後かはわからないけどな
864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b73-Idnl)
2024/11/02(土) 22:38:26.30ID:VdjfDNez0 むしろ次のセンサー作るときには入ってくるからこの辺はZ9IIでニコンが新たなセンサーを発注するかってところではね
α1IIは在来センサー引き継ぎって話出てるし
α1IIは在来センサー引き継ぎって話出てるし
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1333-qJnv)
2024/11/02(土) 23:32:27.09ID:H/zeNe2x0 年始に噂だけあったクアッドベイヤーのSRは夢のある話だった
そういうメカニクスが実現するならまた競合をソニーが突き放すんだけどな
そういうメカニクスが実現するならまた競合をソニーが突き放すんだけどな
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81ee-033s)
2024/11/02(土) 23:38:11.28ID:AKAJFD7v0 本格カメラでビニングセンサーは要らね
現像するとどうしても素の画素ピッチ格差を感じる
まあソニーは例の産廃12MPセンサーで既にやってたりするんだけど
現像するとどうしても素の画素ピッチ格差を感じる
まあソニーは例の産廃12MPセンサーで既にやってたりするんだけど
867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8162-SyyC)
2024/11/02(土) 23:53:55.61ID:d4kk1+p20 すぐニコンへ我田引水
868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f673-xN5v)
2024/11/03(日) 00:02:14.56ID:Wpn8zqGe0 いまさら画質にペナのあるDPAF入れることないのでは
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b675-2wiR)
2024/11/03(日) 08:35:56.78ID:CUEZHsqJ0 2層トランジスタはグローバルシャッターの画質改善に役立ちそうなんだけどなー
a9IIIはどうやら画素並列ADCでGS実現してるみたいだから2層トランジスタでADCの前にあるアンプトランジスタを大きくしてノイズ減らせそう
a9IIIはどうやら画素並列ADCでGS実現してるみたいだから2層トランジスタでADCの前にあるアンプトランジスタを大きくしてノイズ減らせそう
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P7MY)
2024/11/04(月) 18:52:12.47ID:ZvMzGuf20 GSだったら動画機としてもいけそうだな
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e1e-XYOu)
2024/11/04(月) 19:01:26.52ID:EbKDbgys0 現行α1でも動画機として未だにハイクラスだと思うが…
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d17-t1F4)
2024/11/04(月) 20:40:19.55ID:0zLw3NUl0 マイナーチェンジのa12は買わず
5年後にa13とロクヨン2を買うことにした
5年後にa13とロクヨン2を買うことにした
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 825c-guIA)
2024/11/04(月) 20:44:01.67ID:6B+MJFq30 それぞれの人にとっての必要な機能がついたら買いで、特になければ見送りで良いのでは。
マイナーチェンジ機っていろいろ完成されてるから、実はお買い得のはずだが、為替考えると割高になってしまうか。
マイナーチェンジ機っていろいろ完成されてるから、実はお買い得のはずだが、為替考えると割高になってしまうか。
874ゴキゴキ ◆oSkcUteld. (ワッチョイW 82e7-j0Jo)
2024/11/04(月) 20:48:41.36ID:SMCrEN3g0 >>873
マウント広げるのが必要なんだが?
マウント広げるのが必要なんだが?
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P7MY)
2024/11/04(月) 21:03:52.11ID:ZvMzGuf20 狭いマウントでこれだけシェア拡大したんだから多めに見てくれよな
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eef-xN5v)
2024/11/04(月) 21:30:37.30ID:/kyoQ6Or0 >>871
PCIe x4対応することで8k60p対応が可能になるのって大きい
PCIe x4対応することで8k60p対応が可能になるのって大きい
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eef-xN5v)
2024/11/04(月) 21:30:58.19ID:/kyoQ6Or0 CF Express Ver4.0だった;
878名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp79-7XoH)
2024/11/04(月) 21:33:59.69ID:mtFukNCdp 小口径か大口径は置いといて
Eマウントって良く考えられたマウントだよな
本当ギリギリの線を突いているよね
Eマウントって良く考えられたマウントだよな
本当ギリギリの線を突いているよね
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eef-xN5v)
2024/11/04(月) 21:52:33.68ID:/kyoQ6Or0 Eマウント策定の際にAマウントの光路を遮らないサイズにしてとリクエストしたの神采配
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7586-rqz8)
2024/11/05(火) 05:23:14.12ID:7xMYN7lz0 α1iiは縦グリップ一体型にしてCFexpress Bを採用して欲しかったな
もうソニーは意地でもタイプBは採用しないだろうな
もうソニーは意地でもタイプBは採用しないだろうな
881名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-P7MY)
2024/11/05(火) 06:10:55.68ID:rObCyJ6hd Aだから2枚でも小さくできてるわけで
Ver.4になってカメラ側の書込速度も上がるから、Ver.2のTypeBを採用してる他社より書込早くなるだろ(カードの理論値なんて飾り)
価格のZ9でも実効書込速度のスレッドあったからみてみ
Ver.4になってカメラ側の書込速度も上がるから、Ver.2のTypeBを採用してる他社より書込早くなるだろ(カードの理論値なんて飾り)
価格のZ9でも実効書込速度のスレッドあったからみてみ
882名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-P7MY)
2024/11/05(火) 06:14:00.49ID:rObCyJ6hd これね、以下転載
ProGrade Digital COBALT 1700R 325GB
連続書き込み可能枚数
RAW(ロスレス圧縮RAW) - 約55.1MB 79コマ
RAW(高効率★) - 約33.0MB 685コマ
<書き込んだサイズ>/<書き込んだ時間>=<書き込み速度>
※s=書き込み速度、B=バッファファイズ)、RAW連写=20コマ/秒?
(55.1×79-B)/(79/20) = s
(33×685-B)/(685/20) = s
s,Bをそれぞれ求めると
CF書込速度平均(s) = 602.3 MB/s
バッファサイズ(B) = 1,973.5MB
書込速度1,500MB/sのCFexpressに対して仕様上600MB/s程度の平均値となりました
ProGrade Digital COBALT 1700R 325GB
連続書き込み可能枚数
RAW(ロスレス圧縮RAW) - 約55.1MB 79コマ
RAW(高効率★) - 約33.0MB 685コマ
<書き込んだサイズ>/<書き込んだ時間>=<書き込み速度>
※s=書き込み速度、B=バッファファイズ)、RAW連写=20コマ/秒?
(55.1×79-B)/(79/20) = s
(33×685-B)/(685/20) = s
s,Bをそれぞれ求めると
CF書込速度平均(s) = 602.3 MB/s
バッファサイズ(B) = 1,973.5MB
書込速度1,500MB/sのCFexpressに対して仕様上600MB/s程度の平均値となりました
883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7549-nAs+)
2024/11/05(火) 07:42:57.16ID:hiqDaHjy0 >>880
typeBは歓迎だけど、縦グリ一体型は要らん
typeBは歓迎だけど、縦グリ一体型は要らん
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6b6-vZTh)
2024/11/05(火) 07:49:56.12ID:dOauVg110 書き込み速度上がるのは良いけど排熱は大丈夫なのか?
885名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMe1-2wiR)
2024/11/05(火) 08:26:35.48ID:zLQY6oV+M CFe4.0のベースとなってるPCIe4.0で省電力技術も入ってるらしいから何とかなるんじゃね?
CFeカードメーカーも独自の省電力技術とかアピールしてるし
TypeB2.0と同じ速度としてもTypeA4.0は半分のピンで実現出来るから消費電力的には有利
CFeカードメーカーも独自の省電力技術とかアピールしてるし
TypeB2.0と同じ速度としてもTypeA4.0は半分のピンで実現出来るから消費電力的には有利
886名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-y6ym)
2024/11/05(火) 16:32:23.09ID:/MIC3xgtH 縦グリはマジでいらん
CFの排熱は心配だね
CFの排熱は心配だね
887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-kz6V)
2024/11/05(火) 16:36:57.09ID:suI8DA2br マイナーバージョンアップ版ならいらない人いるけど
不具合や意見を聞いた後のマイナーバージョンアップ版こそ使いやすく高性能で
また仕様が変わった最新システムは不具合でるから
永く安定的に使いやすさとパフォーマンスを楽しみたい人こそ
マイナーバージョンアップの方がいいんじゃない?
ずっと初代のでイライラするよりは
不具合や意見を聞いた後のマイナーバージョンアップ版こそ使いやすく高性能で
また仕様が変わった最新システムは不具合でるから
永く安定的に使いやすさとパフォーマンスを楽しみたい人こそ
マイナーバージョンアップの方がいいんじゃない?
ずっと初代のでイライラするよりは
888donguri (ワッチョイW 8d25-XYkR)
2024/11/05(火) 17:00:41.34ID:otnnfAoe0 α9IIIも持ってるけど 確かにα1よりいいんだけど
α1mk1から変わって欲しいところは正直バリチルくらい?
センサーに進化ないなら見送りもいいと思う。
α1mk1から変わって欲しいところは正直バリチルくらい?
センサーに進化ないなら見送りもいいと思う。
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0109-a14e)
2024/11/05(火) 17:18:43.36ID:S4IlVNbd0 価格は大幅パワーアップだからな
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 365f-5mJI)
2024/11/05(火) 17:26:14.03ID:sDzGXIVC0 俺みたいに初代からの買替ばかりだろうし、単純にAiAFだけで相当嬉しいんだよな
低画素なんて今更使いたくない人ばかりだろうし
低画素なんて今更使いたくない人ばかりだろうし
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-+x0D)
2024/11/05(火) 19:12:48.53ID:0D3woWZS0 ボデーはやっぱ9m3のが持ちやすいからウレシイ
あとスチルと動画切り替えのダイヤルもまあまあウレシイ
露出補正のダイヤルを数字付きに変えられるような有償カスタムを何卒オナシャスソニー様!なんでもしますから
あとスチルと動画切り替えのダイヤルもまあまあウレシイ
露出補正のダイヤルを数字付きに変えられるような有償カスタムを何卒オナシャスソニー様!なんでもしますから
892名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-kz6V)
2024/11/05(火) 20:36:29.78ID:ANbhOGXHr 出たら新型欲しくなるから、値崩れてゴミ扱いなる前に早めに手放して移動するれば
またa1で四年持つんじゃないの?
またa1で四年持つんじゃないの?
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b6e0-xN5v)
2024/11/05(火) 22:18:00.32ID:DLSWou/F0 今回のは決定版だと思う
4年後に多分ノイズ改善の新センサー搭載版が出るだろうけどそれをどう考えるかだけど
4年もあるってことだからな
4年後に多分ノイズ改善の新センサー搭載版が出るだろうけどそれをどう考えるかだけど
4年もあるってことだからな
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-guIA)
2024/11/05(火) 22:51:27.70ID:KVWewUEW0 プリ撮影できると楽しいから試しに触るのはアリ
895名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdb2-5mJI)
2024/11/06(水) 12:03:19.21ID:mx4bDo2id この先1型を半値程度で売って2型を買う
4年後また2型を半値程度で売って3型を買うさ
高画素ハイスピードの頂点を今後も牽引していって欲しい
4年後また2型を半値程度で売って3型を買うさ
高画素ハイスピードの頂点を今後も牽引していって欲しい
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-kEEx)
2024/11/06(水) 12:16:42.92ID:rJ8KJjW40 A9IIIと筐体同じならメカシャッターどうなるんだろうな。
改良したとしてもZ9程度の速度でシャッターレスだと困るんだが。
改良したとしてもZ9程度の速度でシャッターレスだと困るんだが。
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-4b4N)
2024/11/06(水) 15:19:52.92ID:QEBiqunj0 一応α9IIIもメカシャッターは搭載してるんでそこは大丈夫
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-5mJI)
2024/11/06(水) 15:23:49.98ID:3Jeq5tIM0 当時は壊滅的だったNikonはZ9を戦略的な価格にするためにコストカットが必要だったのだろうけど、SONYにはそれもないしな
バッファなんかもマシマシで来るだろう
バッファなんかもマシマシで来るだろう
899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-4b4N)
2024/11/06(水) 15:24:51.58ID:QEBiqunj0 あ、センサーシールドか、勘違い。
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-5mJI)
2024/11/06(水) 15:26:20.77ID:3Jeq5tIM0 グローバルでメカはいらんだろよ
901名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDe1-nAs+)
2024/11/06(水) 21:13:19.35ID:ilhQXOWPD α1も実質メカシャッターレスのようなもの。
1/400シンクロの付加価値のために付けてるだけだし。
1/400シンクロの付加価値のために付けてるだけだし。
902名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdb2-8CNC)
2024/11/06(水) 23:51:25.40ID:82YppDLmd >>901
ライブハウスとかLEDとかの特殊な照明下では、α1でもメカシャッター必須組もいるの
ライブハウスとかLEDとかの特殊な照明下では、α1でもメカシャッター必須組もいるの
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/07(木) 00:43:06.77ID:80niTnlt0 α9の悪夢のために保険としてメカシャッター乗せたようなもんだし
特に問題ないなら削除するんでは
特に問題ないなら削除するんでは
904名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-7XoH)
2024/11/07(木) 01:49:13.53ID:Ar7pBtSep メカシャッターレスにするのはまだ早い
α1III位だろ早くて
α1III位だろ早くて
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0156-Q+iD)
2024/11/07(木) 01:52:52.91ID:kaal0hEh0 キヤノン積層機でもメカシャッター残してるのはフリッカー対策が一つの理由にはなってそう
機能説明に書いてあるくらいだし
機能説明に書いてあるくらいだし
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-+x0D)
2024/11/07(木) 03:14:53.39ID:1KPV1EWl0 1/400でシンクロできるシャッター1代で終わりてのはちともったいないて気もする
907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-kEEx)
2024/11/07(木) 12:49:41.19ID:nWeQudYe0 殆ど使わないが無いと困ったり諦めがつかないからな。
メカシャッターがあって助かった話は聞いても、シャッターレスで助かった話なんて無いからな。
メカシャッターがあって助かった話は聞いても、シャッターレスで助かった話なんて無いからな。
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d56-2b5C)
2024/11/07(木) 14:52:30.54ID:tHa/bbI00 個人的にはメカシャッター使わないので大幅に安くなるなら外して欲しいけど、まぁそんな都合良くは行かないだろうな。
動画機能いらないから~と同じ話で。
動画機能いらないから~と同じ話で。
909名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDe1-nAs+)
2024/11/07(木) 15:12:07.28ID:HTbJJKH7D フリッカー云々は幕速に依存じゃね
910名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDe1-nAs+)
2024/11/07(木) 15:13:55.60ID:HTbJJKH7D 同じ幕速だとして、メカなら出ないってことはない
911名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-5mJI)
2024/11/07(木) 16:41:43.88ID:ni0yyClPd 俺は人物用にシンクロ速いやつ欲しいぞ
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 015b-Q+iD)
2024/11/07(木) 17:28:31.19ID:kaal0hEh0 メカシャッターは、結像する光の一部を一時的に遮るため、電子シャッターより高周波フリッカーを低減できます。
とのことです。
とのことです。
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7506-nAs+)
2024/11/07(木) 17:36:47.36ID:A+uOKMPp0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d56-2b5C)
2024/11/07(木) 17:55:42.04ID:tHa/bbI00915名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-kz6V)
2024/11/07(木) 19:33:01.28ID:lo4TROh9r 今の所フラッシュ同調で世界最速SS400の機種じゃないですかね?
当然GS除いて
ホントにGSじゃなくてもSS800位になってたら嬉しいですね?
当然GS除いて
ホントにGSじゃなくてもSS800位になってたら嬉しいですね?
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P7MY)
2024/11/07(木) 19:33:18.42ID:8VoA+OjX0 基本的な確認だがGS機で電子シャッターだったら理論的にフリッカーは出ないんだよな?
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b26b-nAs+)
2024/11/07(木) 20:15:59.55ID:/pXizt2V0 >>916
SSに関係なく、ムラや縞々は100%出ない。
照明の明滅タイミングずれでのカット違い明暗は出ることがある。
前者はSS遅くする以外の対策がない。ムラや縞々は救済困難。
後者は沢山撮ってNGカット外せばいい。ハズレカットだとしてもムラや縞々にはならないから調整で救済出来る
SSに関係なく、ムラや縞々は100%出ない。
照明の明滅タイミングずれでのカット違い明暗は出ることがある。
前者はSS遅くする以外の対策がない。ムラや縞々は救済困難。
後者は沢山撮ってNGカット外せばいい。ハズレカットだとしてもムラや縞々にはならないから調整で救済出来る
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b26b-nAs+)
2024/11/07(木) 20:17:11.81ID:/pXizt2V0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b26b-nAs+)
2024/11/07(木) 20:21:16.81ID:/pXizt2V0 連投失礼。
α9iii使ってるけど、フリッカー環境とストロボ関連は完全にチートだわ。
α9iii使ってるけど、フリッカー環境とストロボ関連は完全にチートだわ。
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P7MY)
2024/11/07(木) 21:01:39.28ID:8VoA+OjX0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 823c-8CNC)
2024/11/07(木) 21:31:12.54ID:46utNN450 >>916
縞模様は出ない。高速連写してたら色味が8パターンぐらいで毎コマ変わり続ける。どうしようもない色味のコマも8分の5ぐらいの頻度で出てしまう
縞模様は出ない。高速連写してたら色味が8パターンぐらいで毎コマ変わり続ける。どうしようもない色味のコマも8分の5ぐらいの頻度で出てしまう
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P7MY)
2024/11/07(木) 21:58:56.36ID:8VoA+OjX0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f64a-guIA)
2024/11/07(木) 22:30:36.51ID:JYNIhFKk0 機能的にはマイナーアップデートかもしれんけど、シャッター音をデジタルでいいから数種類選べるようにしてくれたら買う
ポートレート撮ってても今のシャッター音だと自分も被写体側もなんか物足りない
ポートレート撮ってても今のシャッター音だと自分も被写体側もなんか物足りない
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-guIA)
2024/11/08(金) 10:44:17.92ID:KKGZ+J6f0 撮りながら自分の口でシャッター音を叫べ
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-5mJI)
2024/11/08(金) 10:48:14.71ID:eJcmbnJt0 ストロボの光とピピピ音がその役割を果たすから、無意味なバウンスを使ってる
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e64-XYOu)
2024/11/08(金) 11:12:47.39ID:cJ/jur520 フラッグシップ機でシャッター音選べないのα1くらいかね
まぁ選べるに越したことはないわな
まぁ選べるに越したことはないわな
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db9-6xPk)
2024/11/08(金) 11:41:14.84ID:yqe9l4ul0 >>897
つんでねーわ、でもそれはスペースといよりGSだからなのでα1はつむんじゃね?
つんでねーわ、でもそれはスペースといよりGSだからなのでα1はつむんじゃね?
928名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-5mJI)
2024/11/08(金) 12:03:57.05ID:3IaaUJbfd a9, a1がオリジナルみたいなもんで、他者が後発の利でアレコレつけた状況
それをa1だけがXXって言い方もおかしいけどな
そもそも音自体はゼロじゃ無い
それをa1だけがXXって言い方もおかしいけどな
そもそも音自体はゼロじゃ無い
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5ef2-kEEx)
2024/11/08(金) 12:42:50.28ID:oxunnyJG0 GSはバンディングノイズは出ないがフリッカーの影響は受ける、そこ勘違いしてる話ばっかり。
930donguri (ワッチョイW 8d83-XYkR)
2024/11/08(金) 12:51:57.55ID:CWVTIaZt0931名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDe1-nAs+)
2024/11/08(金) 14:00:13.26ID:I2mRcbN/D 振動でシャッターフィーリングを出す機能を付けて欲しい
って以前から書いたら集中砲火を浴びたな。
って以前から書いたら集中砲火を浴びたな。
932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-5mJI)
2024/11/08(金) 14:01:03.89ID:eJcmbnJt0 絶対要らん、そういうカメラじゃない
933名無CCDさん@画素いっぱい (ペラペラ SDe1-nAs+)
2024/11/08(金) 14:58:33.80ID:7rsu9sMHD934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7561-nAs+)
2024/11/08(金) 15:05:39.16ID:q0Fa/oz70 せっかくのα1なのに、シャッター感の為にメカシャッター使うって人がいたからね。だったら、振動アクチュエーターでいいんじゃないかと。要らない人はオフにすればいい。
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7561-nAs+)
2024/11/08(金) 15:07:02.72ID:q0Fa/oz70 以降、集中砲火浴びる覚悟はできてますw
936donguri (ワッチョイW 8d83-XYkR)
2024/11/08(金) 15:26:26.62ID:CWVTIaZt0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f51f-guIA)
2024/11/08(金) 15:30:31.64ID:KKGZ+J6f0 >>930
この人むかしから具体的なことを言わずに勘違いしているしか言えない人だからスルーでいいよ
この人むかしから具体的なことを言わずに勘違いしているしか言えない人だからスルーでいいよ
938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 01c2-Syug)
2024/11/08(金) 15:38:46.51ID:MxfU98060 カメラが振動する機能を補正する
手ブレ&カメラ振動補正機能を新たに搭載しなくちゃ
手ブレ&カメラ振動補正機能を新たに搭載しなくちゃ
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12f7-WGyZ)
2024/11/08(金) 15:39:28.31ID:fNGRFhMb0 地味アップデートの可能性が高まってきた。
価格据え置きかちょいアップくらいなら納得できるけど、大幅アップだとちょっとなぁ…
価格据え置きかちょいアップくらいなら納得できるけど、大幅アップだとちょっとなぁ…
940donguri (ワッチョイW 8d83-XYkR)
2024/11/08(金) 15:44:51.91ID:CWVTIaZt0 センサー50mpは据え置きでもいいが、
高感度かDRでジャンプアップが欲しかった。
あとは幕速くらいかね?動画はどうでもいいや。
高感度かDRでジャンプアップが欲しかった。
あとは幕速くらいかね?動画はどうでもいいや。
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b22d-nAs+)
2024/11/08(金) 15:55:33.21ID:YM451R4/0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1288-XYOu)
2024/11/08(金) 16:24:51.58ID:UAECQ1kC0 α1発売当初は88万円から優待やら何やらの値引きで
70万ちょっとで買えてたから
今の99万円据え置きでも高く感じるんよなー
さらに上がるとなるとキツイぜえ
70万ちょっとで買えてたから
今の99万円据え置きでも高く感じるんよなー
さらに上がるとなるとキツイぜえ
943名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-t1F4)
2024/11/08(金) 16:35:49.89ID:vyl2eRZvd a13は120万になってるだろう
944donguri (ワッチョイW 8d8e-XYkR)
2024/11/08(金) 16:43:24.13ID:CWVTIaZt0 トランプ関税でアメリカ価格上がる分
日本価格に載せないよう切にお願いする。
α1mk2というよりmk1.2くらいか
日本価格に載せないよう切にお願いする。
α1mk2というよりmk1.2くらいか
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0db9-6xPk)
2024/11/08(金) 16:58:20.25ID:yqe9l4ul0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 127c-8jv4)
2024/11/08(金) 17:14:12.21ID:4+AXzyre0 地味アップデートで円安で海外とのバランスで100万越えとかマジでキツいわ。
Jモデルは日本語のみモデルなんだし価格も日本価格で据え置きにしてくれんかね。
Jモデルは日本語のみモデルなんだし価格も日本価格で据え置きにしてくれんかね。
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51e6-Wyrf)
2024/11/08(金) 17:24:56.45ID:jojU50hI0 シャッター音変えられる機種なんてあるんだびっくりだわ
948名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-t1F4)
2024/11/08(金) 17:32:26.93ID:smKvUMi/d もう不買運動しか
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f6be-a14e)
2024/11/08(金) 17:48:22.33ID:t0SA5cza0 不買どころかどうせ半年待ちとかでしょ
950donguri (ベーイモ MMc6-XYkR)
2024/11/08(金) 17:52:06.75ID:MA7VkWs1M キヤノンじゃねーんだからそれはないべ
951名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-kz6V)
2024/11/08(金) 17:57:04.10ID:7KO2lrwAr ソニーて何ヶ月待ちて出た機種あったけ?
952donguri (ベーイモ MMc6-XYkR)
2024/11/08(金) 18:09:34.05ID:MA7VkWs1M コロナ時はあった。α7IVとか
今はボディではないね
300GMも3ヶ月といいながら1.5ヶ月くらいで来た
今はボディではないね
300GMも3ヶ月といいながら1.5ヶ月くらいで来た
953名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0184-9Lrc)
2024/11/08(金) 18:40:00.97ID:wakB6UvP0 クアッドベイヤー=ビニングセンサーって認識歯しか持ってない人がいて草
2x2 OCLだと1ピクセル4フォトダイオードだから全画素位相差検出でAF速度も向上する
というかクアッドピクセルセンサーと同じだからそらAF性能は高いよ
フルサイズだと処理できるSoCで無理だろうけど
2x2 OCLだと1ピクセル4フォトダイオードだから全画素位相差検出でAF速度も向上する
というかクアッドピクセルセンサーと同じだからそらAF性能は高いよ
フルサイズだと処理できるSoCで無理だろうけど
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ debb-5mJI)
2024/11/08(金) 20:07:37.91ID:eJcmbnJt0 買い増ししても旧型に不満しか残らないし、a1を売って買う機種だろ?
俺は望遠スチルメインだから出ているアップデートだけで多くの不満の解消と用事の全てがこなせそうだわ
俺は望遠スチルメインだから出ているアップデートだけで多くの不満の解消と用事の全てがこなせそうだわ
955名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-+x0D)
2024/11/08(金) 20:35:28.69ID:2C09CZf20 19日発表だっけ?
おれも入れ替えるよ
めっちゃ楽しみ
おれも入れ替えるよ
めっちゃ楽しみ
956名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2daf-54W9)
2024/11/08(金) 20:52:16.30ID:F2vwxyeE0 もうA12でなくA93Rでいいような
957donguri (ベーイモ MMc6-XYkR)
2024/11/08(金) 21:54:46.33ID:MDCR1WQWM 俺は買い増しですね。
a9iiiと入れ替えようと思ったが、使い分け
できそう。
A1 A1II a9iii で幸せになる
a9iiiと入れ替えようと思ったが、使い分け
できそう。
A1 A1II a9iii で幸せになる
958名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-y6ym)
2024/11/08(金) 22:33:30.41ID:BlEOAeZKH 金持ちすぎるw
うちはα7RV2台なので片方をα1iiに買い換える予定
うちはα7RV2台なので片方をα1iiに買い換える予定
959名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/08(金) 23:08:55.95ID:boDhlZzY0960名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-5mJI)
2024/11/08(金) 23:15:56.87ID:yw5biSIhd 低画素機に戻るなんて無理
ごまかしのアップスケーリングも嫌です
ごまかしのアップスケーリングも嫌です
961名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e69-XYOu)
2024/11/09(土) 01:22:55.59ID:geb/olga0 EVFと背面モニターが最新になるだけでも大きいな
α1の背面モニターは今となっては小さいし古い
EVFもAF中に解像度が落ちるのが未だに不満なのよね、
α9iiiでは改善されてるのかな?
あとバッテリー持ちが向上すると嬉しいけど
容量増のバッテリーが出るって噂が前にあったから
少し期待している
α1の背面モニターは今となっては小さいし古い
EVFもAF中に解像度が落ちるのが未だに不満なのよね、
α9iiiでは改善されてるのかな?
あとバッテリー持ちが向上すると嬉しいけど
容量増のバッテリーが出るって噂が前にあったから
少し期待している
962名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM46-2vf3)
2024/11/09(土) 10:38:00.23ID:PFV/XDKcM >>929
フリッカーの影響受けないカメラなんてないやろ
フリッカーの影響受けないカメラなんてないやろ
963名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-+x0D)
2024/11/09(土) 16:13:40.41ID:GwHrfdaM0 キヤノンユーザー系某インフォメーションサイトだとイラネイラネの大合唱で草
予約させまいとする高度な情報戦なんだろか?
予約させまいとする高度な情報戦なんだろか?
964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95e-WTEK)
2024/11/09(土) 16:16:29.29ID:wUmpWpie0 まああそこは露骨なソニーアンチサイトだから
965名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd12-5mJI)
2024/11/09(土) 16:29:23.84ID:Licg2w2Qd そもそも高価なフラッグシップモデルだから、現時点でa1持ってない人が買うって事も少ないだろう
あそこは10万以上出せない人間の集まりだし
あそこは10万以上出せない人間の集まりだし
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/09(土) 17:03:16.71ID:tVv7zC680 初代が55万位になってZ8やEOS R5 Mark2と勝負になるっぽいな
967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 018d-WTEK)
2024/11/09(土) 17:04:38.23ID:uWhK8aA70 それやばすぎ
テロ行為だな
テロ行為だな
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 12ad-xN5v)
2024/11/09(土) 17:18:07.06ID:tVv7zC680 多分ニコンのAIプロセッサ機は来年だろうとしても、キヤノン本格的に息の根を止められるんでね…
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0189-WTEK)
2024/11/09(土) 17:22:48.50ID:19WBAGrV0 非情なりSONY
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a5ff-+x0D)
2024/11/09(土) 17:44:42.46ID:GwHrfdaM0 初代値下げされると下取りも下がってまうからなあ
リンダ困っちゃう
リンダ困っちゃう
971名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb2-t1F4)
2024/11/09(土) 17:46:20.00ID:v7gYLN78d ようやくa1m1を買う時が来た
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d8a-XYkR)
2024/11/09(土) 18:38:18.56ID:NmG2a1IT0 キヤノンは知らんが、ソニー使った後にニコン使うとAFの不安定さにビビるぞ
α1M2が2026年と思って、試しにニコンにマウント変えてみたんだが
1年経たず出戻り決心ですわ
α1M2が2026年と思って、試しにニコンにマウント変えてみたんだが
1年経たず出戻り決心ですわ
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 655f-P7MY)
2024/11/09(土) 18:45:08.02ID:SsRcDuJe0 1値下げ1M2据え置き価格なのか?
974名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1a-y6ym)
2024/11/09(土) 19:46:04.28ID:snUX5x08H ニコンのレンズラインナップや肌補正の自然さには惹かれるんだが、少なくともボディのユーザビリティはソニーのがいいんだよなあ
と常々思う元FXマウントユーザー
と常々思う元FXマウントユーザー
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1247-xN5v)
2024/11/09(土) 19:55:28.89ID:V7z7MKMA0 α1IIでグリップ問題根本解決来るっての大きいな
976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b240-nAs+)
2024/11/09(土) 20:06:26.05ID:/mgGy8Mt0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b642-Du01)
2024/11/09(土) 20:47:04.14ID:JTot7L9o0 実用上の問題じゃα1にα9m3のAIフォーカスとボディになればほぼパーフェクトに近い状態だと思うんだけど
ガジェットオタは一体何を求めてるんだろう
ガジェットオタは一体何を求めてるんだろう
978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-7XoH)
2024/11/09(土) 21:01:09.54ID:lG8oTQlk0 店頭でニコンのカメラ触るとFA付いて無いかと錯覚するわ
979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-Yjlv)
2024/11/09(土) 22:05:27.00ID:otk24nu60 そういえばヨドバシではキヤノンの一眼レフは5D4と1DX3の2機種しか置いていなくて
ニコンは3機種でD6は店には無くお取り寄せだろうか?
ニコンは3機種でD6は店には無くお取り寄せだろうか?
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f6cc-Du01)
2024/11/09(土) 22:10:35.32ID:O+ikam6k0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1247-xN5v)
2024/11/09(土) 22:13:18.43ID:V7z7MKMA0 D850とD780、D7500は必ず置いてあるな
982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5ad-Hy2o)
2024/11/10(日) 00:47:49.73ID:loTiHwOa0 仮に現行α1値下げなら、8月に93.5万→99万に値上げしたのは何だったのかという話にならないか?
983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd1f-/Xjz)
2024/11/10(日) 01:22:27.28ID:2SrwRCtl0 別に新機種でたんだから下がるのは当然じゃね。α1II発売が来年ってことを考えても8月からは5ヶ月以上空いてるわけだし問題ない
984名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-nMtQ)
2024/11/10(日) 03:37:44.65ID:xCv3Uq4Bd >>983
社員の肩を持つような…まさか…
社員の肩を持つような…まさか…
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 43be-fAoJ)
2024/11/10(日) 03:39:16.19ID:Sbi4328M0 と言ってるおまえがニコン社員じゃん
986名無CCDさん@画素いっぱい (スプープ Sd03-Gkhb)
2024/11/10(日) 06:49:58.52ID:drLI1MQTd a1iiが発表された瞬間に、初代a1買取価格が20万下がるとかあったらそれこそユーザー離れるわ
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dff-/a+J)
2024/11/10(日) 07:38:12.82ID:HgO7M/CX0988名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Src1-IJIO)
2024/11/10(日) 09:46:57.95ID:U3W+IWizr 発表前の今が売りどきってことですね?
989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb74-jjYP)
2024/11/10(日) 09:52:55.99ID:xKUnuba00 新型が価格据置で旧型値下げ情報あるからな
もしそうなるのなら今売るのがいいと思うが
もしそうなるのなら今売るのがいいと思うが
990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237c-v6ga)
2024/11/10(日) 10:17:48.92ID:TIDPdxVM0 CとNのフラッグシップが100万強と70万強どっちにも対抗するための戦略なんだろうけどIIの方は何かあっと言わせるものを搭載して欲しいよなぁ価格差と内容が釣り合ってるように見えないんだよなぁ。そもそも初代がそれくらいで利益が出るボディだったんだろうし。
991名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMab-t2Nn)
2024/11/10(日) 10:35:56.54ID:tdWjWE8pM 85万位に値下げして時々5万キャッシュバックとかちゃうか?
992名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dff-/a+J)
2024/11/10(日) 12:00:47.25ID:HgO7M/CX0 >>988-989
1発表直後にマップに初代9出したんだけど発売なってからのがちょっとだけ9の下取り上がってたことがあった気がする
1発表直後にマップに初代9出したんだけど発売なってからのがちょっとだけ9の下取り上がってたことがあった気がする
993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9be0-NX7e)
2024/11/10(日) 16:32:55.98ID:gGQqJhVa0 https://www.sonyalpharumors.com/first-ever-price-drop-on-the-sony-a1-sold-in-france-500-euro-off/
初期型円換算で8万円販売価格下げた。
これから日本モデルも値下げ来るよ
初期型円換算で8万円販売価格下げた。
これから日本モデルも値下げ来るよ
994名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbc3-Cunu)
2024/11/10(日) 17:09:03.23ID:MBndGaSg0 120万だとどうかと思ったが
価格据え置きでα1値下げならありだなー
価格据え置きでα1値下げならありだなー
995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 23bb-CutO)
2024/11/10(日) 17:18:30.99ID:2PYlTNej0 発売後すぐ旧型終売なるかもしれんしな
996名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed5f-gsEs)
2024/11/10(日) 18:57:49.28ID:YuR6gC9a0 旧a1も生産続けて併売するのでは?
997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4bbb-Gkhb)
2024/11/10(日) 19:03:16.63ID:Rfjkc1RY0 9ii出たあとの初代9ってどうなったっけ?
998名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ cd63-4Bi2)
2024/11/10(日) 19:32:36.84ID:DhZz9g3U0 Sony α1 Part27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1731234739/
999名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4b10-NX7e)
2024/11/10(日) 19:43:52.25ID:C0OabCBf0 21年8月にα9は生産終了してるので
9Uとの併売期間は約1年半だね。
α1も同じくらいで併売終了すると思うよ
9Uとの併売期間は約1年半だね。
α1も同じくらいで併売終了すると思うよ
1000名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a5ad-Hy2o)
2024/11/10(日) 19:47:50.11ID:loTiHwOa0 製品によって即終了かずるずる残るかも結構違うから何とも言えないな
α7R3とかはα7CR発売まで生産していたからα7R3、α7R4、α7R5が並行して現行機だった時期もあるし
α7R3とかはα7CR発売まで生産していたからα7R3、α7R4、α7R5が並行して現行機だった時期もあるし
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 20時間 40分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 20時間 40分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 秋田の海洋高実習船「ナマハゲ」が航行不能に [蚤の市★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- 【安倍💩速報】 血液ではなく“ウンコ”を提供して、1回5000円をゲット! 山形県に「献便ルーム」がオープンする [485983549]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】チェンソーマン2部、ついに信者にも見捨てられコメ欄が批判だらけになる
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]