X



Sony α1 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67e4-jwTK)
垢版 |
2024/03/12(火) 23:07:06.50ID:j9E64pXa0
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 
 
「THE ONE」新次元へ
有効約5010万画素、最高約30コマ/秒高速連写、8K 30p動画記録を実現。革新の性能が融合したフラッグシップフルサイズ一眼

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/

前スレ
Sony α1 Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684407274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/06/07(金) 21:33:16.41ID:L8RpUEc4a
EOS R1が出てからの後出しジャンケンとすると、a1の次期型は2025年かな
2024/06/08(土) 11:22:12.01ID:39IxTN1YM
間がないんだよね
2024/06/08(土) 16:33:17.85ID:pC1BfwPEp
早ければ今年の11月発表
2025年1月に発売だが
まあそれよりは遅れるだろうな
2024/06/09(日) 19:52:54.99ID:GzQjBLa7d
連写でバッファーフル状態を何度か繰り返してたら急に電池切れで落ちるようになってない? 電池残量は残ってる。
二台持ちだが、二台とも起きる。以前はなかったからアプデ以降?
2024/06/09(日) 20:14:32.44ID:DJmh8Rm10
カードはSD?
2024/06/09(日) 20:45:05.71ID:GzQjBLa7d
>>387
純正のCFexpress Type AのCEA-G640Tだから、カードの問題じゃないと思うのだけど。。。
2024/06/09(日) 20:49:50.66ID:DJmh8Rm10
そしたらファームくさいな...
390名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:33:02.34ID:5T66+izt0
>>347
単焦点ならZマウントにしとけ
ソニーはF4通しズームみたいな小型軽量でこそ生きる(実際うれてんのも3rdパーティの軽い便利ズームやF4通しズーム)

Z135やZ58/0.95みたいなレンズ作る技術を見てもわかるようにマウント径のデメリットは確実にあるんだし
2024/06/09(日) 22:16:17.42ID:GjA7IdKj0
Z58mm0.95はレンズ設計初めての新人が設計したってインタビュー記事でちょっとざわついてたよね
往年の銘レンズを設計してきたベテランが設計するものだと勝手に思われてたので
パソコンソフトで設計できるようになった恩恵なんかな
2024/06/09(日) 22:38:32.66ID:bWUJJErXd
>>386
自己レスだが、やっぱ何度かやると再現しちゃうな。早めにとる夏休みにカメラないのはきついので、帰ってきてからソニーストア経由で相談するか。
2024/06/10(月) 22:15:20.40ID:8hLcN4fK0
>>391
でかけりゃ何とでもなるだろ
Z50なんかは評価良くないぞニコ爺
394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:23:53.56ID:HMSIbY560
>>352
前提として常に新製品に入れ替える前提になるけどな。
そしてそれならマウント変更しながら使うのがベストってなる

まAF周りでいうならニコンはZ8/9においてもR3やα1から頭1つ2つ分精度悪いのはエックスで全て所有してる数名のレビューからもわかるけど。
395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:25:18.11ID:HMSIbY560
>>373
野鳥勢や撮り鉄勢なんてカメラ趣味の中からしたら絶滅危惧種みたいな生存数だろうから売上的にはいてもいなくても大差なさそうだな
2024/06/12(水) 08:01:18.10ID:I4xlxKV90
>>326
縦グリ一体は持ち出すだけで気合がいるからって、小型軽量化されたZ8が出たら大喜びで飛びついたニコ爺が多数いたな
縦グリ一体が〜とか言いながら現実は縦グリ一体カメラの重さに耐えられない
2024/06/12(水) 08:05:18.82ID:Hyw6zr5s0
大型レンズとの重量バランスがいいってことは
小型レンズだとバランス悪いってことだしな
2024/06/12(水) 12:47:22.63ID:z6ZswPtc0
大は小を兼ねないからな。
だからニコンも実質Z9がZ8に殺された。
2024/06/12(水) 17:40:12.25ID:6NLHvBuy0
そろそろアプデかな
400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f31f-S5T3)
垢版 |
2024/06/13(木) 13:35:40.52ID:4qq1A1Ru0
ILCE-1 2.02
2024-06-13
・本機と特定のレンズ(SEL200600G)の組み合わせで動作が不安定になる場合がある事象を改善しました。
・動作安定性を改善しました。
2024/06/13(木) 13:40:45.58ID:cSsQFbPB0
不具合修正か
2024/06/13(木) 13:58:31.54ID:cSsQFbPB0
>>401
この不具合、関係ないから、放置
2024/06/13(木) 14:15:59.16ID:cSsQFbPB0
>>392
この不具合、なおったりして
2024/06/13(木) 14:17:03.18ID:cSsQFbPB0
>>365
不具合
2024/06/13(木) 14:19:50.60ID:cSsQFbPB0
>>273
この、おま環不具合もなおったりして
2024/06/13(木) 18:28:50.97ID:uS2yZa610
前科あるから人柱待ちだわ
ソニーのアプデは信用できん
2024/06/13(木) 19:23:06.00ID:1qgykUg10
200600使用中だけど出先なんで更新できん
2024/06/13(木) 19:28:57.91ID:pO7DqTp+0
>>302 だが 不具合 治っとったよ
409名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f30-uPla)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:05:41.50ID:tHWnHtBp0
メモリーカード経由でアップデート出来るようになって楽になったな。
Macユーザーなんで、以前はメチャ面倒だった
2024/06/13(木) 20:30:05.30ID:/mEKJEdzp
Mac(笑)
2024/06/14(金) 03:04:24.53ID:0Zz4Hz790
>>409
おおほんとだ
412名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd1f-qUdF)
垢版 |
2024/06/14(金) 05:35:33.17ID:y2DFFVkPd
0.01分だけアップデートしたが、俺の環境じゃ特に変化は感じられないな。
メモリカード経由でも別にいいが、画面タッチする手数は増えたかな? まあ慣れかも
2024/06/14(金) 08:32:32.61ID:K0WV7OqZ0
今回のアプデ、価格ドットコムで騒いでた不具合をソニーが認めて慌てて修正したってオチか。サポートに凸したらしい。自分たちでバグ発見できず、素人に見つけてもらうって、情けない。自覚してないから、毎度こんな見落としが出るんだろうね。
2024/06/14(金) 09:04:22.66ID:e4noTeXHM
働いてないお前が情けない
2024/06/15(土) 14:27:15.96ID:8KKVkpdS0
スマホ転送で1回必ず接続が切れるの治った?
2024/06/15(土) 15:03:37.79ID:Dz+eI9sqd
なおったよ
2024/06/15(土) 15:38:30.78ID:CYIeDggE0
>>416
俺のiPhone15だとマシにはなったけど完全には治ってないな
418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23df-x94w)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:00:04.38ID:0MpkbGsD0
全然話題になってないけど、トラッキングAFでAF枠がフリーズする現象なおった?
電源強制オフにしないと一生操作できないやつ。
それともオレのオマ環なん?
419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:18:16.52ID:AQKplkke0
>>373
>野鳥はNIKONやOM1へのユーザーの流出が止まらないXで有名な方々の脱Sonyが止まらない。

友達も妻子もなくてネットでしか人と関われない奴の典型思考ww
明確なソースもなくて自分の思い込みが全て正しい(現実で否定してくれる人がいないw)と思い込み奴だな

お前調べで一体何人くらいの野鳥ユーザーがマウント変更したの?1桁人くらいはいるんかなw
420名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c301-u5ZD)
垢版 |
2024/06/15(土) 17:19:51.01ID:AQKplkke0
>>382
OMDになって2年連続で2桁億赤字垂れ流してるからヤバイだろうな
OM1出しても2桁赤字だし、OM1mk2がそれ以上売れてるとは思えない(むしろOM1買ったやつ人柱みたいな扱いで嫌気さした人も少なくなさそう)
421名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f26-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 22:10:15.56ID:qwqFEYbd0
俺の環境では最新ファームで1、7SIII、9IIIどれも9割くらいで成功する
2024/06/16(日) 02:27:56.69ID:Mr+JLnMp0
https://x.com/muraso9_26/status/1783513693831262317?t=g1N1h3usXQMpOiLSA66Dqg&s=19

バックフォーカス不具合
423名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd5a-JKwZ)
垢版 |
2024/06/16(日) 04:59:49.48ID:GR41x1eId
バックフォーカスってどういう意味? わりとカメラ歴長いけど、はじめて聞いたような
424 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 57ba-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 06:52:49.93ID:h7io02GZ0
俺もわかんない
動画見たけどMFみたいだけど
どこが不具合?
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff35-JH9N)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:45:02.27ID:oDkATj9H0
バックフォーカスの意味を分からんで使っているんじゃないか?
2024/06/16(日) 08:06:51.40ID:BKixtDrY0
人に見せる検証動画ならチャートくらい使えと思う
427名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-VYiz)
垢版 |
2024/06/16(日) 08:21:46.52ID:fe+37mpR0
バックフォーカスの一般的な意味はレンズ後端からセンサー面(フィルム面)までの距離の
ことで、これとフランジバックを混同している人はたまに見かけるけど、>>422の人は
また独自用法っぽいな。
バックフォーカスはレンズが無限遠時の距離感だそうだから、無限遠か単に遠景でピントが
合わないことを言ってるんだろうか。
2024/06/16(日) 08:25:51.16ID:1BSVJMfd0
言葉の意味はどうでもよくて
症状のほうが重要じゃないの?
429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-VYiz)
垢版 |
2024/06/16(日) 08:35:40.96ID:fe+37mpR0
距離感じゃなくて距離だった。

>>428
症状が重要なのはそうだけど、他人にも伝わるように言葉は大事にしようよとは思う。
2024/06/16(日) 13:59:55.81ID:Mr+JLnMp0
>>422
こいつ、メディア残量表示でサポートとバトってたり、面倒な素人だったようだ。みんなの時間使わせてしまってスマン。
2024/06/16(日) 14:22:54.81ID:IGkGXCia0
俺の印象ではソニーのプロサポートは結構丁寧に対応してくれる印象なのでまともに相手して貰えないってのは当人の伝え方やコミュニケーションに問題があるのではないかと疑ってしまう
2024/06/16(日) 16:33:05.33ID:tLis7dxh0
対応は丁寧だけど肝心な所解ってない事も多い。
2024/06/20(木) 08:36:53.53ID:mW6ZswbV0
今回のアプデは不具合どうかな。
>>427
意味わからないね。放置。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b91-bWQM)
垢版 |
2024/06/20(木) 14:15:55.39ID:Tu7lDmML0
今後アプデはSDカード経由をデフォにしてほしいわ
USBだと純正ケーブルを箱から引っ張り出す手間とか接続エラーでアプデ失敗とかデメリットしかない
2024/06/20(木) 14:23:04.09ID:sJdC4Oe80
スマホからCreatorsAppでやれば?
2024/06/20(木) 14:29:26.94ID:W6wVh4dk0
>>435
これマジで楽だよな
2024/06/20(木) 17:14:32.19ID:TxGVRUaMM
今更SDとかやめてCreatorアプリでやれって
どんだけ情弱なの
2024/06/20(木) 17:16:59.27ID:dOADp/x80
あれアプリ経由でSDに保存してるだけだぞ
2024/06/20(木) 22:24:35.41ID:HIv6PgMS0
>>438
すごくズレてる
2024/06/26(水) 14:22:39.35ID:25YNg1g80
A1m2はパリ五輪でテスト投入されないかな、もう少しおもらし情報がほしいぞい
441名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sddf-WTBc)
垢版 |
2024/06/26(水) 14:44:36.81ID:spZncdSad
CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズご愛用のお客様へ
無償修理のお知らせとお詫び
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズの一部において、まれにカードが認識されない事象や、動作温度下限(-10℃)付近の低温環境下で書き込みが終了しない事象が発生することが判明いたしました。
つきましては、下記無償修理期間内において、対象製品を無償で修理させていただきます。対象のメモリーカード製品をご使用中のお客様は、お持ちの製品が無償修理対象に該当するかをご確認の上、該当する場合は下記WEBからのお申し込み、またはお問い合わせ先までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

対象製品をご使用のお客様にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。引き続き弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

- 記 -

【対象製品】
CFexpress Type A メモリーカード CEA-Gシリーズ
CEA-G80T / CEA-G160T / CEA-G320T / CEA-G640Tのうち、以下に記載する特定の番号が製品裏面に記載されたもの
2024/06/26(水) 18:37:04.29ID:ICHrrs54M
無償修理といっても交換だろうね
2024/06/26(水) 19:33:49.16ID:67xxEytz0
-10度で使う事無いし返却面倒だからスルーだわ
2024/06/30(日) 18:06:27.85ID:P7tr/r5Z0
https://i.imgur.com/kbt9yQC.jpg
10日間チェックインだけで5500P貰えます      
445 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0aad-BL9+)
垢版 |
2024/07/05(金) 23:57:05.99ID:eUQc4krF0
いろいろ考えてローン組んででも
a1m2を買うのがいちばんコスパ良さそうな気がしてきた
今の状況なら100万いくよな、、、

なんなら、
さっさとa1買っちゃうべきかも
現行モデルの大幅値下がりはないし
2024/07/06(土) 00:43:43.19ID:q3ykS2Wf0
100〜120でも良いからそれなりの内容で出してほしい。
2024/07/06(土) 02:10:05.57ID:7Yd64tMq0
2型がでたら中古が大量にでるから初代が40万円台で買えるようになる
448名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5301-HpUb)
垢版 |
2024/07/06(土) 02:50:58.44ID:pOyIbGn/0
>>445
新型買うなら常に買換え前提。そうじゃないなら型落ち買い替えていくほうがいいんじゃない?
フラッグシップを型落ちでも使い続けるならだけど。
2024/07/06(土) 03:03:41.52ID:on7QzC4Td
コスパならばα1m2発売後に相場が落ちるであろうα1m1狙うのがいいんじゃね
新型センサーや新型Bionzとかでm2はエグいほどに性能が上がる可能性もあるだろうけど
450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-Qehl)
垢版 |
2024/07/06(土) 03:23:33.54ID:ORjMAW2B0
新型たぶん露出補正ダイヤルが汎用ダイヤルになるんだろうけど何卒数字付きダイヤルへの交換サービスをオナシャス
有償でいいから
2024/07/06(土) 03:25:18.98ID:7Yd64tMq0
そんくらい自分で書けよ
452 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0aad-BL9+)
垢版 |
2024/07/06(土) 04:06:16.65ID:yeYK0Brw0
a1m2が💲7000だとして、、、
レート160円/💲だとしても112万!
やべーな円安
マジローンしかないやんw
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fff-Qehl)
垢版 |
2024/07/06(土) 08:22:27.71ID:ORjMAW2B0
>>451
9m3はシール貼ったんよw
くそだっさい見た目なっちゃったけど

なんかいい数字シールみたいなんないかな
https://i.imgur.com/1hG7ORx.jpeg
2024/07/06(土) 09:07:12.12ID:uKw49Ald0
ボディーもセンサーも変わるよね
期待しかないわ
2024/07/06(土) 10:40:20.50ID:j03/fixo0
AI認識もうちょっとまともにしてほしい
鳥撮っててちょっと背景が明るいとそっちに引っ張られるし枝かぶりだと枝ピンだし
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6aa7-kyui)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:20:41.44ID:8pEnyv8W0
回避してるの手慣れててもすぐキンプリキンプリいうのはオジサンだけで年間674万件
人身事故もカバーして逮捕されろ!話はウケるのかな…
2024/07/06(土) 23:25:28.73ID:Uq9sSD3l0
今回
保険屋もディーラーも
https://i.imgur.com/wada20Y.jpeg
458名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr23-Mv9i)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:34:53.97ID:NtMBvb1sr
まだどこまでめくれてるか?
ネットで世論誘導工作をしていた
459名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8f5f-n/xP)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:52:45.59ID:REH3Ahp+0
あんなのを当選させただけだろ
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff0c-EL3x)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:55:08.33ID:vcp5Gm1T0
顔への道も一歩から
そうなんかな
むしろ野菜炒めを主食として
https://i.imgur.com/wNJSKYM.png
https://i.imgur.com/540uhed.jpeg
461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2b6b-D2Tc)
垢版 |
2024/07/06(土) 23:58:09.69ID:jSql6zn70
なんでもいいねん
https://i.imgur.com/nQc5zqn.png
2024/07/07(日) 00:01:30.50ID:Kcg0KJx50
それからユーチューバーがステマすると
セックスしたん?
2024/07/07(日) 00:41:12.54ID:tIYpeSCO0
。。
どっちの話よ
業界?
もしスケートを続けることができないということ
それに乗っかるのは諸先輩方に任せてのびのびやって逃亡してもらったよ。
2024/07/09(火) 12:32:08.14ID:+OUsRmU2r
>>453
これ電源オフの時に回したらずれちゃうのではw
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4dff-qAgN)
垢版 |
2024/07/10(水) 06:09:11.59ID:1GK+p5ii0
>>464
ロックボタンあるんでなんとかなってるw
実はCRも持ってて同様にシール貼ってんだけどこっちはまあくるくる回る
回転木馬かてぐらい
2024/07/11(木) 01:44:06.10ID:16TIOGuj0
>>452
1ドル200円とかになったときに、160円のとき買っておけばよかった・・ってなるわけよw
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-JTrk)
垢版 |
2024/07/11(木) 04:47:30.37ID:5jG1pl5t0
今年暮れ頃にはおそらく1ドル180円になるはず
光熱費に食料などが値上がりし日本人はますます貧乏になる
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1b74-AD2p)
垢版 |
2024/07/12(金) 08:32:48.68ID:WGCDWUXo0
国内メーカーなのに、なんでドル基準になって割高で買わないといけなくなってしまうん?理不尽だ
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d501-JTrk)
垢版 |
2024/07/12(金) 08:49:57.67ID:sBZaSc8j0
日本メーカーのほとんどが海外生産になってしまったのが原因
特にフジはえげつない値上がりでしかも海外優先で国内は品不足過ぎる
2024/07/12(金) 12:40:15.06ID:C1OUAGgV0
円高の時に海外通販からの逆輸入が流行った時の反省。
あれから国際保証辞めたメーカーもある。
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e333-BM4D)
垢版 |
2024/07/12(金) 14:48:24.76ID:zl/ar+3J0
国内価格が以前のままだと、海外転売ヤーの仕入れで買い占められて日本人は永遠に買えなくなる?
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e3b8-YUk7)
垢版 |
2024/07/13(土) 11:07:00.94ID:pouANqXU0
とか考えて枠取ってるかと思ったら
アクセス集中で気が抜けんよ
https://i.imgur.com/ZcI2fH4.jpeg
https://i.imgur.com/iVvJJHv.gif
473名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd43-tUaq)
垢版 |
2024/07/13(土) 11:21:21.11ID:hLqwZw/Wd
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2394-W//K)
垢版 |
2024/07/13(土) 11:56:16.88ID:V/398gRx0
>>373
うちの庭にも知られることなく
2024/07/13(土) 12:35:44.01ID:zKR8fA/x0
ガラス
ワイパー
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d57c-fVwP)
垢版 |
2024/07/13(土) 12:39:06.38ID:ApW2Ely10
>>436
しかし
お前らでも人の行動規範は、トラックが悪いというか
とんでもねえこと言ってんだろ?
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 094d-kO0i)
垢版 |
2024/07/15(月) 16:49:01.69ID:ApI4M0Gi0
残念
サル痘はなりそうだけど
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d2-eyfL)
垢版 |
2024/07/15(月) 16:54:40.83ID:x6y1NU3T0
筋肉が減ったのにドライバーのヒューマンエラーだから厳重注意!!
479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5d0-ww3t)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:01:15.37ID:op4vM4ud0
まあそんな感じなのかもしれない
2024/07/15(月) 17:39:17.36ID:I2lAt6/R0
そういう企画だから(´・ω・`)
少なくとも現代社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
ジャニヲタもそっちに釘付け
なんとか金取れないかなとか思うと
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a2c-l5iH)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:06:27.26ID:YRrbxVvt0
若手ってそんな負けて
ヒロキの個性を出して欲しいなと思う反面あんまり人にはでてるような
2024/07/16(火) 21:20:04.29ID:XhNXHP6h0
明日の今頃このスレは
お通夜会場だろう
いよいよついに
Canon EOS R1 発表で
度肝を抜く超絶滅スペックで
他社を圧倒
Canonの汚名挽回が始まる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。