X



Canon RFレンズ専用スレ Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/13(水) 12:33:47.31ID:WRBlAkPJd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

EOS R3・R5・R6/markII・R7・R8・R10・R・RP・R50などボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/


前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1708592245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/27(水) 14:31:58.30ID:xNr+fzlV0
>>473
456で書いたあとに作例見たけど確かにかなりボケが微妙、レモンも軸上色収差も気になるな サンプルだから作例が下手なだけの可能性もあるが…
正直RF50f1.2も(85に比べたら)満足してはないけど、50mmって設計難しいのかな
2024/03/27(水) 14:57:06.25ID:tgEXlvRl0
ニコンもテレ端F8レンズを出してきたな
これからは他所もどんどんそういうの出してくるだろうな
2024/03/27(水) 16:25:20.94ID:kRZePGgWM
>>474
50mmはパティシエのプリンとか寿司やの玉子みたいなもんじゃないかね
シンプルだけど奥が深く、それで職人の腕が解るみたいな
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2da8-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:39:42.34ID:WeS6NWSW0
手持ちで1秒とかISO12800以上でも普通に撮影出来る時代だしね
さすがにF16以上になると回折やセンサーダストの映り込みを気にしないといけなくなってくるけど、F8程度ならもう何の問題もないんだよな
2024/03/28(木) 00:10:46.81ID:m8Sig/Ab0
>>468
俺もF4用の使ってる
100-500Lにも使っていてる
2024/03/28(木) 00:41:27.96ID:I2hrohhCa
実際はガーシーが依頼しているということか
タレントとかとも
認知症にも出てない」
480名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-u7Ru)
垢版 |
2024/03/28(木) 00:45:52.68ID:dq6MivfjM
アサイン
以上かかるのに
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a20a-f7qd)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:15:29.19ID:2e8DSHJI0
50/1.2はポートレートに使うにはRF1.2Lで丁度良いのかも
RF85/1.2はMTFでみてもニコンZを凌ぐ解像性を持ち
合焦点の先鋭さとボケの質は特級品で
20代の女性だと本当に素晴らしい写りだが
写り過ぎて30、40代だと目元周りを後処理で緩くしたりする
R5にEF85/1.2持ち出したら割としっくりときました
男のポトレだと写り過ぎも味わいになるけど
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 750e-SJn6)
垢版 |
2024/03/28(木) 14:06:35.28ID:Qu5kSI9R0
RF600mm F11とRF100-400mmに1.4倍コンバーション付けて560mm F11
画質に差はあるのか
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7112-TiTn)
垢版 |
2024/03/28(木) 14:33:18.85ID:7umwclEc0
>>481
50mmは85mmに比べて歪むからスタジオが狭くて距離が取れない時だけだね
2024/03/28(木) 16:24:17.65ID:/ZX5oOu90
28-400便利すぎる便利ズームでいいな
サード解放もしないこっちは大丈夫なのか
2024/03/28(木) 16:29:23.75ID:7Eny1brVH
28はもうちょい広角が欲しく、400は逆にそんなに要らんのでは?と言う感覚
24-300とかなら良かったかな
2024/03/28(木) 16:43:29.63ID:+vn/J+peM
子供のイベント撮影には良さそうね
24-240しかりまさにそういう用途想定なんだろうけど
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2da2-UAcP)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:07:17.12ID:/SYa1Uxj0
28-400ねぇ‥‥デカい重い暗黒と三拍子揃ってるのにNIKONが出せば相変わらず大絶賛なのね(笑)
AF追従も充分らしいし日中専用なら使い勝手いいしいいかもね。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b648-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:07:59.09ID:IePAntth0
sigma100-400 のライトバズーカーより軽い400mm端を持つのだから
むしろ38-400より ウルトラポータブルな100-400が出てくる公算が高い
たぶんRF100-400より小さいだろう
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b648-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:17:04.35ID:IePAntth0
東京とかだと夜明るいのでいろいろ使えると思う
新宿駅東の5.6EV 315mm ISO1250 ss:1/15 F6.3 で
https://i.imgur.com/Ofn2HAV.jpeg

現在の現像環境はISO12800ぐらいまではかなり綺麗にできるから
時代に合わせたレンズなんじゃねという気はする
ただ28-400mmの描写はいくらZでもせいぜいA4印刷がいいところなんじゃね?
2024/03/28(木) 17:24:51.29ID:bb4j583dH
200-800出た時はテレ端F9を散々叩いてたのにダブスタじゃね?と言う話だけだと思うの
491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b289-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:33:57.23ID:zHTryyEB0
>>487
キヤノンにも重量1.6kgで防塵防滴のプロ用高倍率ズーム
EF28-300mmF3.5-5.6L IS USMってのがあったけど
結局全域モヤモヤ画質で使い物にならなかったのが
ニコンの場合は重量725gで400mmまでカバーして防塵防滴
AF追従性も画質もちゃんと使い物になってんだよなあ
https://twitter.com/FamousPixs/status/1772983625216077880
レビューはラクロスの撮影をEVF映像の外部出力で見せてるんだけど
STMのくせに被写体認識AFめっちゃ追従してて作例見ると400mmでも
ピント精度バッチリ
スポーツ撮影もOKでアフロ曰く1本で全てを支配するレンズだってさ
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/03/28(木) 17:47:55.86ID:Ul95mxmqH
大昔のレンズ持ち出してキャノン腐した挙句に早口でスレチを滔々と語るとかどんだけ頭がおかしいの
2024/03/28(木) 17:54:19.58ID:hzz3DADI0
基地害ニコ爺
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 714b-IesT)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:59:53.05ID:npClWSdq0
いつのレンズかと思ったら20年前かよ
そんな前のレンズと比較するとかニコンをバカにしてるのか
495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 75d6-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 18:02:16.67ID:7cI45oXc0
>>492
ディスコンになったのが2021年末
2019年のRF24-240発売までフルサイズ唯一の純正高倍率ズームだったわけでw
https://mirrorless-camera.info/sales/14570.html
キヤノンが高倍率ズームつくるの苦手なのは常識だと思うが
2024/03/28(木) 18:03:38.03ID:+vn/J+peM
望遠高倍率はもういいから17-50とか広角高倍率が欲しい
2024/03/28(木) 18:05:19.97ID:aV+fTQIqH
>>494
自信ないんだろうな、自分がネガティブ撒いてることに気づいてなさそうだし
2024/03/28(木) 18:30:06.87ID:cXagNmmZ0
脳内常識
2024/03/28(木) 19:15:31.59ID:/ZX5oOu90
運動会とか動物園用だよな
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ec5-GvDG)
垢版 |
2024/03/28(木) 20:54:47.86ID:wJ1e4su30
家族のいない自分には無縁のライフイベント
よってこのようなレンズなぞ要らぬわ
2024/03/28(木) 21:05:33.30ID:499rK/Rqd
だろうな
ここにいる奴には縁がないからこその反応だろうからな
2024/03/28(木) 21:21:46.96ID:0Ntne6Chd
短いのばかり話題に上がるってことはさ
焼き鳥、フィギュア、スナップ(盗撮?)、コスプレみたいのばっかり撮ってる金の無いキモイ君がグジグジ文句垂れてるんだろうな
2024/03/28(木) 21:29:54.26ID:cXagNmmZ0
そういうのは自分が何撮ってんのか作例上げてからどうぞ
2024/03/28(木) 21:50:03.58ID:KcShwdHCH
502はいつもいつも焼き鳥によー分からんコンプレックス抱いてるよなw
撮りたいもん自信持って撮りなよ、君の写真も(たぶん)素敵だよ!
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12b1-seDD)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:02:00.21ID:z8Pvn7uH0
何を撮れば恥ずかしくないの?
2024/03/28(木) 22:07:02.01ID:tKF/MmhE0
何度か見かける焼き鳥の意味がわからず
2024/03/28(木) 22:15:01.43ID:0Ntne6Chd
フードフォトとかいう商業ベースでなく個人でやって何が楽しいのかっていうクソみたいなカテゴリー
2024/03/28(木) 22:22:35.40ID:+vn/J+peM
自分の作った料理やお菓子なら楽しいんじゃないかね
女の子がよく撮ってる
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b648-rfcW)
垢版 |
2024/03/28(木) 22:28:48.52ID:IePAntth0
味や食感を思いだせるのが便利だね
2024/03/28(木) 23:48:52.22ID:MfxjN5Wra
もう3月も終わるのに何も発売されないな
デマを妄想解説するしか芸の無いYouTuberがろくに動画作れなくなってるのは良いザマだが
2024/03/29(金) 00:00:15.66ID:fg5B3WeQ0
レンズ開発する能力ないなら
シグマにOEMで作って貰えば良いのに
2024/03/29(金) 00:17:32.85ID:XbxX1JM2M
シグマが入ると間違いなく一気に売れなくなるからねぇ
下手すると半額や2/3価格で同等の写りですとか全然ありえるし
2024/03/29(金) 01:23:49.17ID:TwBIarZ+0
EF末期の頃のようにお高いL単がArtに客層食われるのは間違いない

それに、EF時代にあったシグマ120-300F2.8を60万円代とかで出されたりしてみろ
130万越えのRF100-300なんか確実に大ダメージ受けるだろ
514名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM91-lp1z)
垢版 |
2024/03/29(金) 01:31:44.56ID:L+v+fP9mM
>>328
>>502
なんだろうな、カメラだけが生き甲斐の異常独身男性なのかな
悪口って自分が言われたくないことが出たりするから
多分この爺さん自身がそういうの撮ってるんだろうな
怖い怖い
515名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-w+m8)
垢版 |
2024/03/29(金) 03:02:09.33ID:9qzwZITMr
焼き鳥屋のオヤジなだけの可能性も微レ存
2024/03/29(金) 07:26:55.56ID:76NdwpAi0
自社の技術じゃ太刀打ちできないから他社を締め出すとは、情けないメーカーやのう
517名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMa6-VUEm)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:44:57.64ID:PDnMECQyM
>>513
そのレンズ買う層はサードなんて視野にすら入らないぞ。
アマチュアだけだろそう言うアマチュアは100-300は憧れるだけで手が出せない。
2024/03/29(金) 08:48:48.25ID:V0qGEezi0
>>514
独身は異常という差別。殺人犯す既婚者もたくさんいる。
519名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-5TZc)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:15:51.25ID:2rbsFKi9d
>>518
生物として異常だろうなあ
メスのくせに卵産まないカラスとかオスのくせに一生交尾できないたぬきみたいなもんだよ
2024/03/29(金) 09:26:24.78ID:SxDdF13s0
>>514
カメラ趣味は鉄道とかと同様に発達障害率が高い気がする
あと年齢層が高いのも効いてて若い頃なら理性で抑えられてたのに老人になって抑えられなくなり幼児化してるのもあるだろう
ソニーやニコン、マイクロフォーサーズのレンズスレを見るとず~~~っと罵り合ってる
見るに耐えないほど
ここはぜんぜんマシ
2024/03/29(金) 09:30:53.29ID:F11FnZEm0
キモ
2024/03/29(金) 10:13:31.30ID:GICD99jg0
ニコ爺と馬鹿にしてた若者(自分)が歳を取ってキヤノン爺になってしまったのを実感してる…
2024/03/29(金) 10:19:48.90ID:iLfdsUmQ0
>>516
逆だぞ
自社のレンズだけじゃシェアが稼げないのがサード様に頼ってるんだぞ
キヤノンもシェア拡大が上手く行ってなかったら速攻でサードに開放してただろう
524名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 824e-6Gz/)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:23:35.38ID:I/wcL9zN0
>>523
キヤノン製RFマウントレンズのシェアはニコン製Zマウントレンズと同じくらいだろ
525名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sacd-CYwW)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:56:07.76ID:M4lJrAzVa
下手にサード許可しても純正が売れなくなってキヤノンがカメラに力入れなくなっても本末転倒だし今のままで良い
サード行きたいやつはさっさと他社行けよ、何年サードサード言い続けてるんだ
2024/03/29(金) 10:57:05.34ID:F11FnZEm0
キャッシュバックでもらったカード使えねぇな
2024/03/29(金) 10:57:27.94ID:uRWBWNYK0
サードレンズ買いまくったりはしないけど、サードレンズの話でキャッキャしたいなとは思う
2024/03/29(金) 11:05:00.87ID:SxDdF13s0
インクジェットプリンタでもサードパーティ製のインクカートリッジを排除するために
消耗品であるカートリッジにわざわざ特注の半導体チップを仕込んで本体と通信して純正じゃないと動作させない方式を最初に導入したのがキヤノンという会社
FD→EFマウント変更のときはそこまで対策できなかったとしてもRFマウントは万全の対策で臨んでるだろ
529名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb2-5TZc)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:09:48.36ID:2rbsFKi9d
カメラの商売はレンズ売れてナンボだからね
ボディだけ売れてもしょうがない
ボディのシェアにこだわるのはレンズ売るためだからね
ソニーもここへ来てサードに制限つけ始めたし
530名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67b-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:25:54.72ID:KytZNbHU0
レンズは生えるものだからね
2024/03/29(金) 11:46:06.61ID:stuz4qDNa
>>525
今年になってからCanonのカメラ事業部の責任者がメディアで「サードメーカーと連絡を取り合ってます!工程の半分以上来てます!」とか宣言し始めたんだからサードの話題はスレ違いじゃないぞ

ちなみにシグマはインタビューされてZマウントの話題は「今後増やしていきたい」と笑顔で対応し
RFマウントの話題は「需要は理解しているが話せることは何も無い」
532名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW f644-MdDL)
垢版 |
2024/03/29(金) 12:02:49.78ID:7FYMCQ6H0NIKU
>>525
出た 別マウント行け 爺
キヤノン衰退の一要因だな
2024/03/29(金) 12:11:02.53ID:C1vJt0Fc0NIKU
話をぶったぎる感じで悪いんだけどRFレンズはEFと同じHOYAのエコガラスを使ってるの?
とにかくHOYA製は曇ったりバルサム切れを起こしたりが酷くてOHばかり
RFについてはフッ素コーティング等で改善してるのかな?
うちのRFレンズたちはほとんど未使用で防湿庫の肥やしだから参考にならない
2024/03/29(金) 13:10:11.70ID:LZQN/Yhm0NIKU
ゴキブリにバルサン
535名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ f57c-zn4i)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:12:24.24ID:8DWyrLiI0NIKU
サード長嶋
536名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 9ec5-GvDG)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:34:27.24ID:UWrOj+et0NIKU
>>526
全額Amazonポイントに替えるよろし
537名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW b2dc-pYPL)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:35:41.78ID:WU9KqsmD0NIKU
>>535
たけし軍団
2024/03/29(金) 18:35:11.93ID:IFOMuNXDaNIKU
はい

https://i.imgur.com/5bsJlfx.jpg
https://i.imgur.com/Bk1ULUS.jpg
https://i.imgur.com/ra6coAv.jpg
539名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 591d-tIrN)
垢版 |
2024/03/29(金) 19:11:24.63ID:hdIipISC0NIKU
うん
これは腐ってる
540名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 8286-T9th)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:04:32.56ID:p2RJtND40NIKU
御手洗の本気を見たらいい
2024/03/29(金) 20:29:23.80ID:XbxX1JM2MNIKU
御手洗大人気よ
これからもサード排斥高値路線は継続かね…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC296SG0Z20C24A3000000/
542名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM91-XilM)
垢版 |
2024/03/29(金) 21:25:52.28ID:TgKEwjixMNIKU
>>102
グロ新しいRFレンズの発表は9月の予定となってます
543名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 12c8-VUEm)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:41:54.61ID:B0mi64TD0NIKU
いい加減ニコ蛆がうぜぇから早くEOSR5U型出すなりして蹴散らしてほしいね。所詮レンズ屋でしか無いんだから。カメラ屋なのはもはやCanonだけ
2024/03/30(土) 00:10:57.68ID:mIrhgDXh0
N爺は嫌いだけどあっちはセンサー作る必要がない分リソース全部レンズに注ぎ込めちゃうからなぁ
かといってキヤノンがセンサー生産辞めるといよいよS独占になってセンサー進化が遅くなりそうなのがな…
2024/03/30(土) 00:38:03.14ID:s6z1WqPNd
リソースってw
ニコンとキヤノン、企業としての規模が比較にならないんだが
546名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 717e-yVWf)
垢版 |
2024/03/30(土) 00:39:54.46ID:Mvm54SsD0
ニコンは三菱財閥だけどな
2024/03/30(土) 00:40:36.56ID:G+rDR07B0
キヤノンと三菱系ではそれこそ比較にならない
2024/03/30(土) 04:37:52.57ID:Af9CY0DmM
企業規模として差があっても手を出してる分野の広さがそもそも違うんじゃね
部門の規模や予算の割り振りで見ないと
549名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d99f-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 07:36:24.84ID:iPeqNzl50
キヤノンの時価総額は6兆
ニコンは5400億
キヤノンが10倍以上
三菱財閥はそれは大きいけどこの分野は弱い
自動車とかも弱い時価総額7500億
トヨタは62兆
俺は普通にトヨタに乗ってカメラはキヤノン使ってるわ
物好きは三菱の車に乗ってニコン使っとけw
2024/03/30(土) 07:40:23.14ID:uIStH7hl0
ニコンは三菱財閥系とか余計なこと言うから反論される。純粋に現状、商品の魅力にキヤノンが劣っている事を単純に指摘すればいいだけ。
2024/03/30(土) 07:51:35.83ID:I9JbQ5nF0
>>549
ごめん
車は三菱だけどカメラはキヤノンだ
2024/03/30(土) 08:00:17.24ID:LRmkcqcv0
バルサム切れってエコガラスと関係あるの? レンズ貼り付けの接着剤をホルマリンフリーにしたらやらかした、とか?
2024/03/30(土) 08:13:54.99ID:7N5L1CyT0
>>549
トヨタもキヤノンも消費税払ってない
国賊企業だからな
あんたはそんな企業支援してる国賊
2024/03/30(土) 10:05:53.26ID:wL3j0mkza
>>553
それ、自分で調べずデマに踊らされるマヌケって自己紹介だから
もし社会人なら同僚とかに話したら駄目だぞ
2024/03/30(土) 10:26:25.69ID:dfH6Aw37d
消費税払ってないんじゃなくて、輸出税の還付で消費税を貰ってる側だね。まあ輸出企業はキヤノンだけじゃないけど。
2024/03/30(土) 10:27:57.69ID:/0yGXyYYa
経団連のお偉いさんである便所様は自民党とズブズブやろ

https://i.imgur.com/vXvIUrk.jpeg
https://i.postimg.cc/hPVkGYqt/image.jpg
557名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b65c-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:35:13.00ID:9JJOo2Ps0
ビックやヨドバシである程度の金額で買うと送料無料
みたいなボーナスがある感じか? => 輸出税の還付
558名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e947-9UTb)
垢版 |
2024/03/30(土) 10:38:23.77ID:1NrZCS550
送料無料どころか、現金キャッシュバックされてる
2024/03/30(土) 11:22:34.95ID:wHUyWiEqx
>>556
共産党員は死んでいいよ
よそでやれ
560名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8292-e2wb)
垢版 |
2024/03/30(土) 11:36:39.13ID:NU6TdJ8j0
日本なんて内需終わってる外貨稼いでなんぼの国なんだから
輸出で大儲けしてもらわなきゃ困るだろ
2024/03/30(土) 11:47:23.34ID:FgSqxJtE0
経団連ならソニーニコン富士リコーも入ってるからな
経団連叩きをすればキヤノンを叩けるとか思ってるならアホすぎる
2024/03/30(土) 12:21:59.40ID:rbvkm9nz0
一斉に擁護派湧いて爆釣じゃん
2024/03/30(土) 12:23:30.81ID:agzg3cZb0
御手洗は経団連会長様だからな
564名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr79-w+m8)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:44:15.93ID:BCutIIR/r
>>560
輸出で大儲けしてるのに、
終わってるはずの内需からも2兆円奪い取るんだ?w

お前の言うことを信じれば、やっぱり悪徳企業やんw
565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b236-fYKl)
垢版 |
2024/03/30(土) 12:44:20.22ID:V9NJ5gHR0
447 音速の名無しさん (ワッチョイ 7f1d-J0q7 [2405:7000:2446:7dd:*])[sage] 2024/03/30(土) 12:17:48.47 ID:+krkv8640

キヤノンの超望遠レンズ「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」で話題のJKドライバーJujuを撮った
https://ascii.jp/elem/000/004/191/4191492/
2024/03/30(土) 13:03:30.56ID:FgSqxJtE0
>>563
経団連会長 十倉雅和 住友化学会長
ググることもできないアホ
567名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd12-seDD)
垢版 |
2024/03/30(土) 13:08:56.81ID:vicRF1RNd
経団連は解散でいいだろ
政治に金で介入はやっぱりよくない
2024/03/30(土) 14:25:47.33ID:dfH6Aw37d
キヤノンは2021年に消費税の還付で560億円貰ってる。経団連が消費増税したがる理由がこれ。彼らは消費税率が上がれば上がるほど儲かる様になってる。
2024/03/30(土) 14:33:14.14ID:btkXRV3Fd
ボディーはR6 mk2で
①200-800の600mm
②efのサンニッパ2型に2倍テレコンで600mm

撮影条件は同じとして比較したらどっちがシャープになると考えられる?
2倍テレコンバータとはいえやっぱ単焦点が勝つかな?
2024/03/30(土) 14:34:35.53ID:dfH6Aw37d
肉薄したとはいえ単焦点にズームが同等の時代はまだ、だ。
571EF 300mm が 600mmでも圧倒 (ワッチョイ b65c-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 14:38:49.21ID:9JJOo2Ps0
>>569
当然です
https://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=739&Camera=979&Sample=0&FLI=2&API=4&LensComp=1677&CameraComp=1508&SampleComp=0&FLIComp=4&APIComp=1
2024/03/30(土) 14:59:18.04ID:Kuw4GaE2d
>>570
>>571
EFサンニッパを大事にすることにしますたサンニッパズームは高すぎて手が出せんw
2024/03/30(土) 15:04:14.34ID:dfH6Aw37d
ズームの利便性に価値がある。画質じゃない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況